2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【130基目】

1 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 17:05:20.65 ID:2r6go0wT0.net
2015年よりF1に復帰しマクラーレンとタッグを組む本田技研工業のパワーユニットに関するスレです。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【126基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490513528/
【HONDA】F1ホンダエンジン【127基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490620518/
【HONDA】F1ホンダエンジン【128基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490869869/
【HONDA】F1ホンダエンジン【129基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1491531364/

次スレは>>970 が立ててください。
立てるときは必ず宣言し、立てられない場合は他の人に頼むこと。

749 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:05:48.07 ID:y4KLVlUo0.net
× Power of Dreams
○ Lost Power of Nightmare

750 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:06:37.20 ID:k9CplpI40.net
さくら、お前ら汚物だよ

751 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:07:32.18 ID:ff6CkVoG0.net
H社は、自社のワッペンをイタリック字体にしようと。

>>706をみると、内部工作が進んでるかのごとくだな。

勿論、気のせいだと思うが。

752 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:07:44.03 ID:JfpXuZ3Q0.net
>>748
片山敬済がいたから驚くには値しないけどな

753 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:12:50.85 ID:EksBbHmw0.net
>>706
悲しけど、ホンダ、乗っ取られたなと思う。。。

754 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:14:22.84 ID:nCHvX5Gp0.net
まくらをレベルの低い車体だと思ってるならホンダが車体作ればいいじゃん。
ホンダにはそれができないからぼろくそに言われてもまくらにしがみついてるんだろ。
まくらより良い車体作れないくせにまくらを叩けるの?

755 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:15:15.27 ID:1ef0T3Sa0.net
>>706
顔つきがもうw
内部の人、大丈夫?

756 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:16:51.94 ID:ff6CkVoG0.net
大企業だけでなく、マスコミや宗教組織だけでなく、
三権の一部もマイノリティー支配が進んでる。

はて、どこの国だろうね。

757 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:16:57.75 ID:QddeimCq0.net
今年は速いと思うよ
まだ完走してないけどね
去年までの2年はホンダが作ったほうがマシだったかもね

758 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:19:19.17 ID:HZ1OEWn00.net
>>743
>インジェクタはFIAの認定品で当初は1種類だけだったはず。
>>737は気筒ごとの数の制約を言っているだけなので
一種類と言う主張が何を言いたいのかよくわからんが
ノズル自体に制約は無くて開発領域だったはず

759 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:20:34.17 ID:ff6CkVoG0.net
チャイナのストレートで、あっという間にボッタスに抜かれる
アロンソの動画は幻なんだろな。

関係者内では。

760 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:25:11.45 ID:EksBbHmw0.net
FRを作れず、セダン用エンジンのFFレイアウトを逆転させただけで、ミッドシップスポーツと言う。
ホンダって、よく考えてみると昔からスポーツカーいまいちだね。
バイクは素晴らしいのだろうが。

761 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:25:23.12 ID:ooUPzWGG0.net
圧倒的なメルセデスパワー

762 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:28:10.37 ID:ff6CkVoG0.net
トヨタが追い抜いたのに気付かない幹部は
パワポ芸術に邁進してるんじゃないのか。

763 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:31:32.65 ID:ff6CkVoG0.net
第三期が失敗したのも、第四期の枕に的確な助言ができないのも
FR車のノウハウが欠けてるからなのか?

764 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:39:31.64 ID:2uUrk83g0.net
>>741
どこをどう読めばICEの問題って書いてあるんだ

765 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:45:07.08 ID:zGqFbBu/0.net
>>723
それ

766 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:46:53.99 ID:zGqFbBu/0.net
>>736
おめぇ○すぞタコ

767 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:50:42.94 ID:rdo8xGCa0.net
>>759
ボッタスは高速道路で遅い車に出くわしたので
追い越し車線に出て抜いたみたいだったな。

768 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:56:22.75 ID:D724GYGp0.net
>>758

>インジェクターと燃料ポンプはFIA指定品を使用

>ttp://serakota.blog.so-net.ne.jp/2011-07-22

レギュレーションを確認したが、「指定品」は見当たらないので、上記
サイトが誤りなのかも知れない。燃料ポンプは当初は1種類で、今は
2種類と川井さんが解説していたので、インジェクタもそうなのだろうと
思っていた。

以前の放送で、「直噴エンジンの場合はインジェクタが胆だが、それが
開発できないのはメーカーにとって痛い」と云うコメントもあった。

769 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 01:02:07.92 ID:f+Po3efB0.net
改良できる要素は山のようにあるマクホンは来週バーレーンでのテストを経て欧州ラウンドが始まる5月からでも速くなってくれれば良いのだが 少しでも前のチームに追いつこう

770 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 01:04:08.19 ID:m6IaWedu0.net
信頼性は3Dプリンタのせいか?
それ使いつづけるんだよな

771 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 01:07:24.08 ID:ycYQjdkx0.net
お待たせしました!良い出来に満足しております。
とか言う訳ないか・・・

772 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 01:14:45.11 ID:JCe/KgsE0.net
シャープ、東芝に続いて、ホンダかな
エアバッグの問題はタカタに押し付け
利益のあがる2輪部門は他社に売り渡して4輪は潰れるか他社に吸収合併される日も近い気はする

773 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 01:21:22.95 ID:zpqdG+xV0.net
>>772
業界の状況まったくわかってなくてウケる

774 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 01:31:59.31 ID:tVqQ4Wi+0.net
>>760
>セダン用エンジンのFFレイアウトを逆転させただけで、ミッドシップスポーツと言う。

おっと、X-1/9の悪口はそこまでだ

775 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 01:55:57.59 ID:EksBbHmw0.net
MR2

776 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 02:17:22.14 ID:sIhZxqo70.net
>>760
FR、FRってバカの一つ覚えか?
駆動方式とテクノロジーの高さ低さは関係ないだろ
特に今のPUには

777 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 02:23:01.59 ID:7MNCmrFX0.net
新エンジン期待したい モナコまでに信頼性を高めてトークンを使ってパワーアップ図ってほしいね

778 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 02:24:33.23 ID:9wVhyNJM0.net
>>777
トークンはもう無いぞ

779 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 02:57:58.03 ID:tVqQ4Wi+0.net
バーレーンがマクラーレンホンダの母国GPって何で?

780 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 03:06:52.07 ID:riNRWtQn0.net
マハーポー社… じゃなかった
マムタラカト社

781 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 03:07:17.26 ID:EluGBokH0.net
>>706
そういや伊東の代から韓国の業者に発注多くなって品質もガタ落ちしたんだよな…
鉄板なんてものまで劣悪で

782 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 03:15:15.45 ID:tVqQ4Wi+0.net
>>780
d

783 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 03:28:10.16 ID:sozI8aWZ0.net
いつのまにかCHONDAになっちまったのか…

784 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 03:35:02.65 ID:8lDVRyTB0.net
誰馬

785 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 03:56:11.75 ID:vcjP4Q4F0.net
モータースポーツとは関係ないスポーツカーなぞ、意味ないな。
公道で、どこで、アクセル全開ではしれるんじゃ。逮捕される。
モータスポーツに参戦もしていない、メーカーなぞ
それこそ実用車メーカー。ホンダはまだしもマシだと思います。

786 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 04:49:55.00 ID:aTEJOn1Y0.net
ドライバーから経営陣まで在日認定とか流石に笑うわ

787 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 04:50:03.28 ID:JCe/KgsE0.net
ホンダはモータースポーツしてても、スポーツカー無いだろ
スポーティー()な軽とミニバンのことか?

788 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 05:54:33.13 ID:UXyQQNKt0.net
箱根駅伝を思い出してしまう。復路で下位チームの浮上はかなり難しいということを。
F1の世界はそうじゃない、ということをホンダさんに証明してほしい。

789 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 06:25:30.75 ID:xpPikxJH0.net
小さな奇跡!小さな奇跡!

790 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 06:27:10.97 ID:I2V3XlMh0.net
2人寄り添って歩いて♪

791 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 06:32:33.14 ID:I2V3XlMh0.net
バーレーンで壊れる箇所を予想する
・リアブレーキ
・パワステ
・サス(再び)

792 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 06:34:28.50 ID:8g0D3axd0.net
だけど根本的な問題はICEの燃焼が未成熟なことにあるので、

793 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 06:46:51.32 ID:qdQ2Z37U0.net
「マクラーレンはコーナーではウィリアムズより速い」とバンドーン

ストフェル・バンドーンは、現在のマクラーレン・ホンダのパフォーマンス危機はホンダのF1パワーユニットによるものだと強調した。

フェルナンド・アロンソは、ホンダのF1パワーユニットの極端なパワー不足から、自身のF1中国GPの予選と決勝で力強いパフォーマンスを“神からのプレゼント”と表現した。

ストフェル・バンドーンも「クルマの感触はかなりいい」と Het Laatste Nieuw にコメント。

「マッサのウィリアムズの後ろにいたとき、全てのコーナーで僕の方が速かったとさえ言える」

「ストレートのスタートではミラーを見ているけど、終わりにはクルマは隣にいる。僕たちには緊急でもっと多くのパワーが必要だ」

「DRSをオープンにしても誰も追い抜くことはできない」
https://f1-gate.com/vandoorne/f1_35819.html

車体はやっぱり最高なんだな

794 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 06:52:55.59 ID:EiWkeX5r0.net
エンジンは糞だがバンドーンなんでこいつは、アロンソとの差の事を棚にあげてるんだ。

795 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 06:54:01.83 ID:U0U/pXMOO.net
>>706
在日に乗っ取られたのは有名だよ
前の新井なんて在日丸出しだったし
今の長谷川も通名に多い
7代目の伊東も伊藤並みに通名が多い
育成ドラの名前も松下 牧野と通名バリバリ

BSでさくらの開発見たけど在日ばっかやったし、パッキン1つまともに設計出来なかったからね
どれだけ高学歴でも朝鮮人DNAはダメだって事だな

796 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 06:58:40.16 ID:zqDu1QNz0.net
只々ダウンフォース過多の車体なんだね
そりゃあストレートで遅い訳だよ

797 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 06:59:42.44 ID:D+GHYfd20.net
>>791
ドライブシャフトは?

798 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 07:06:48.01 ID:BDmwLnLN0.net
>>793
だったらもう少しウイング寝かせれば?
レースのセオリーも知らないでF1上がってきたんだね。

799 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 07:20:18.92 ID:GDDRb8wG0.net
ドライブシャフトは3Dプリンターで作製したから、強度が足りないんだよね。
レース前日に交換しても、すぐ壊れる、完走できないスーパーシャシー!

800 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 07:25:08.42 ID:riNRWtQn0.net
ホンダの今の状況が最悪なのは言い訳できないけど
いちいち政治的なネタに絡めるのは何なのかね

801 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 07:43:28.04 ID:DgGq8Klg0.net
さくらほど
やくにたたない
ものはなし

802 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 07:46:27.80 ID:BDmwLnLN0.net
これで他のマシンと比較してペラペラのウイングで走ってるならストレート遅いのも同情するけど、他よりウイング立ててるわ、レーキ付けてるわで説得力無いよ。

803 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 07:58:20.64 ID:5XULkUfD0.net
>>798
ウィングを寝かせるどころか、開けた状態のDRSゾーンで他より15キロ遅いんだが

804 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 08:01:09.64 ID:QddeimCq0.net
ウィリアムズは直線重視のセッティングだからね

805 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 08:21:45.37 ID:MacZVt+60.net
レーキはリアタイヤを持たせる為?
リアタイヤのグリップは沈み込みで逃してるから確実に減るよね?
去年よりリアアッパーサスアームの角度がついたけど
メルセデスと比べるとまだまだ
ロールセンターが高い

あとPUパワー低すぎる

806 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 08:23:22.22 ID:CFx/eAkj0.net
バンドーンは これだけ コーナーは 速いとか言って
モナコで 糞だったら 笑えるな
ウイリアムズの マシンには 勝てるだろうねw

807 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 08:36:41.41 ID:4KIPfTnc0.net
>>733
3Dプリンターの精度があがれば
マクラーレンの信頼性も向上するってか

その間にホンダがパワーアップで
夢の上位争い!!
で頼みます。

808 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 08:56:08.83 ID:ff6CkVoG0.net
最近の3Dプリンタは、「鍛造」までこなすのか。

知らなかった。

809 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 09:01:03.55 ID:Fz2bEb2M0.net
長谷川さんはえらいポジティブやな
これはバーレーンではいけるつーことか?
ホンダPUは寒さに弱いだけだったとか

810 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 09:14:21.57 ID:YVAm4kEx0.net
マクラーレンが車体のギアボックスや足まわりの不具合を疑い始めたのか

811 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 09:18:25.96 ID:Ad6SZ1Q50.net
>>806
自らフラグ立てる実質新人

812 :音速の名無しさん(pc?):2017/04/11(火) 09:23:10.99 ID:bW25mxQE0.net
バンドン子供かよ羽の角度違うやん、コレ記事にして喜ぶイギリス人間抜けだのぉ

813 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 09:29:30.64 ID:xI1cbBdJ0.net
マシンいいのは中国で分かった
でもプアパワーじゃどうしようもないんだよ
マクラーレン・プアンダの未来は暗い

814 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 09:29:42.25 ID:kjRP9z3X0.net
>>706
ドライバーがチョンの写真になってるぞ
誰だよチョンの写真を勝手に載せたやつ

815 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 09:29:52.26 ID:B2BaPV9R0.net
>>677
ロングビーチとインディってストリートとオーバルでサーキットの特性違うんだけど
なんか関係性あるの?

816 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 09:34:34.34 ID:h96j8ear0.net
>>815
お前が言ってるのはインディアナポリス500マイルレース
>>677が言ってるのはインディカーシリーズ

817 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 09:36:25.78 ID:w2oVVHp80.net
>>754
マクラーレンに「自分でPU作れよ」とお前言ってこい

818 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 09:36:53.99 ID:4KIPfTnc0.net
>>806
自分でそう宣言しちまったからな
やってくれるでしょう!

819 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 10:07:32.63 ID:nJhTI6nl0.net
口だけアロンソ先生の真似してもねぇ
ドラビングを真似して欲しいわ

820 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 10:14:44.91 ID:in7UYVJ70.net
悟りの境地のいつものごとくのF1
F1以上に最悪のSGT
MOTOのクラッチローは警告灯が点滅しているので3位がやっとだった
http://itatwagp.com/2017/04/10/motogp-4673/
Indy
WTCC
結果を出したの傍系の上2つだけホンダはボロボロ

821 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 10:39:25.50 ID:4HIEvNdDS
マクラーレンのシャシー問題は2013年から未だに改善出来てない
メルセデスに逃げられたのも、シャシーが駄目だったから

http://www.topnews.jp/2014/01/14/news/f1/f1teams/mclaren/101975.html

その現実を受け入れないマクラーレンに未来は無いよ

822 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 10:23:36.28 ID:in7UYVJ70.net
MOTOもF1ほどではないにせよこれではヤマハと争えるのかどうか微妙
WTCCは強敵が消えているので割り引かないと
Indyしか実力で勝ったとしか言えないよな
SGTは立て直せるといいが
日産ルノーもそうだけどSGTはF1よりも優先順位は高いからな

823 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 10:24:16.02 ID:f+Po3efB0.net
一週間後には今シーズンの結果を占えるだけのデータ出とるわな
改良版PUをテストするんやろホンダよ?

クリスマスの頃に今年のPUがショボいのは分かった、もう4ヶ月近く経っとるわけやからさ?
さすがに改良は進んでるはずやわな?

最初の2戦でレースとFPで必要なデータも収集できたことやろし
そろそろ頼むわ、なあ?

824 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 10:27:19.65 ID:in7UYVJ70.net
>>823
Indyみたいにアメリカホンダに任せるほうが結果出るんじゃないの

825 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 10:50:05.88 ID:41l7w7zx0.net
「マクラーレンはコーナーではウィリアムズより速い」とバンドーン  2017年4月11日 
https://f1-gate.com/vandoorne/f1_35819.html
ストフェル・バンドーンも「クルマの感触はかなりいい」と Het Laatste Nieuw にコメント。
「マッサのウィリアムズの後ろにいたとき、全てのコーナーで僕の方が速かったとさえ言える」
「ストレートのスタートではミラーを見ているけど、終わりにはクルマは隣にいる。
 僕たちには緊急でもっと多くのパワーが必要だ」
「DRSをオープンにしても誰も追い抜くことはできない」
「クルマの感触はかなりいい。アップデートが機能しているように思うし、シャシーは正しい方向に進んでいる。
 とにかくストレートでのスピードが足りない」


バンドーンは去年もSFでホンダエンジン経験してるから遠慮が無いね。

826 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 10:53:54.27 ID:kjRP9z3X0.net
関西弁って字で見ると気持ち悪いな

827 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 11:00:17.44 ID:hqliG8bM0.net
坂東に言われるホンダ

828 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 11:01:27.06 ID:9zpyQyDv0.net
また差別ですか

それは置いといて、目標値としてたパワー出ててもルノーより下だったんじゃないかと。
これはもうICEの技術の根本的な問題でさくらで開発続けてる間はもう・・・

829 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 11:04:35.05 ID:hqliG8bM0.net
まあ長谷川さんがF1を甘く見てたって言ってるしね

メルセデスを抜く(前年型の)って目標が甘すぎるよ
そのあとの目標も達成できなかったってのもあるけど
目標値が低かったらベースの性能が微妙になるわけで・・

830 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 11:06:26.75 ID:f+Po3efB0.net
田吾作弁じゃあ書き込みたくても書けまへんわなあw 
恥ずかしすぎて?ww
いや他者にとって理解不能やわなwww

831 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 11:15:39.94 ID:0Ys/t5UlO.net
朝鮮関係の話は差別じゃなくて区別だと思うね。
朝鮮人って何か言われるとすぐに差別とか言うけど、ありゃ生まれもっての劣等感や被害者意識からくるんだろうな。
自分達は平気で差別する癖にな。
まあ、こんな話はスレ違いだね。すまない。

832 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 11:16:47.97 ID:in7UYVJ70.net
>>828
SGTも日産ルノーよりも下なんかだからある意味当然では

833 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 11:22:21.09 ID:XlzostVf0.net
毎戦パワーアップできるなら毎戦アップデートしたらいいよ
どうせほぼ最下位だからペナも関係ないし
パワーアップ信頼性なしでも信頼性の問題でトークンなら今年もペナなしなんだろ??

834 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 11:23:16.90 ID:zqDu1QNz0.net
>>825
>>793アンチって5レス前ぐらいからしか表示してないのか真正の馬鹿なのか

835 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 11:42:56.86 ID:CJWPUn1v0.net
>>825
バンドーン、何言ってるんだろ?
セッティングの差だからあたり前の事でしょ

PUにパワーがあるから直線重視でタイムを稼ぐ
PUにパワーがないからコーナー重視でタイムを稼ぐ

こんなん常識やん
言い訳してる暇あったら、アロンソの走りでも勉強しろや!

836 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 11:54:52.83 ID:5XULkUfD0.net
PUにパワーがないのはセッティングだったのかwwww

アホンダ信者の頭の悪さはすげぇな
感心しちゃうわ

837 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 11:56:38.06 ID:tkyLZe210.net
>>833
よくヤフコメでも見るアホな意見だな

そもそもペナルティがあろうがなかろうが
今のホンダに毎回毎回パワーアップなんてできるわけねーだろ

ほとんどパワーアップできてない状態で4基使うなんてマクラーレンもアロンソもブチ切れるわ

未だにヤフコメとかでもそうだけも「信頼性なんてどうでもいいからパワーを」なんて言ってるけど
そのパワーが出せないから問題になってるということに気づけよ。信頼性犠牲にしたら簡単にパワーが出せるとかゲームじゃねーんだから。

838 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 11:58:23.05 ID:w8Zn8oPw0.net
>>825
おーい、開幕前は散々アロンソ批判してバンドーン持ち上げてたホンダヲタ息してるか〜www

839 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 12:04:59.06 ID:f+Po3efB0.net
だから来週のテストが大事なのよ
テウトニ持ち込むはずの進化型PUが数週でもスピードをも見せれば
調整が進む二日目でもタイムシートの上位に来るはず

相変わらず下のほうなら絶望的ってわけなのね

840 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 12:07:07.72 ID:f+Po3efB0.net
バーレーンテストで枕ホンダ様がトップ6(三強に割って入るの!)に入ることを私達も期待してお祈りいたしましょう

841 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 12:10:24.81 ID:f+Po3efB0.net
まあそない言うてもバーレーンGP自体はダメなままやろうけどね

842 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 12:11:56.43 ID:uBCPvJiL0.net
>>840
改良型PUはモナコあたりからと言っているので、それまではどうしようも無い。

843 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 12:14:55.90 ID:sTYakIBo0.net
ボッタスにぶち抜かれた速度差鑑みるに追いつくのは不可能
ホンダだけ2000ccにして燃料流入量も自由にしたらどうでしょうか

844 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 12:20:38.85 ID:f+Po3efB0.net
>>842
信頼性が必要な本番はそうでもテストなんだから新型持ち込んで「テスト」するとは考えませんか?
テストなんだからチャレンジしてくると思いますししないと意味が無いのでは?
まあ壊れまくってろくに走れなかったら枕も発狂すると思いますので二日目の午後の最後のテストとしてやるのかもしれませんが

845 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 12:24:33.29 ID:+qFkROcp0.net
アロンソは、ホンダが非力なのでストレートはあきらめて、
コーナースピードを最大限に引き出すセッティングをしているのでは?
ポイント圏内を一時的にでも走れているのは、
アロンソの腕とシャーシ性能のおかげでしょうね。
だだ、マクラーレンの担当部分が壊れるので・・信頼性の問題がね!
バトンだったら面白いレースになったかも・・・?!

846 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 12:29:29.07 ID:hqliG8bM0.net
アロンソは移籍を考えて俺やれるアピールしてるだけの気がする
多分今後も車が壊れそうなことがあっても抑えずに走って
上位走行してたのに抜かれたとたん故障でリタイヤっての続くと思うよ
正直今のマクホンでポイント稼いでも意味ないしね

847 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 12:30:58.99 ID:BmeH0RNW0.net
PUが非力なら、むしろ直線重視のセッティングにして
コーナーは、優れているというシャシーとドライバーの腕で何とかすりゃ良いんじゃないの?

848 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 12:47:19.91 ID:SE4Gm4M00.net
いまの状態で抑えて走る意味ないもんな。むしろ、ガンガン壊してダメ出ししたほうがよい。

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200