2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【130基目】

1 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 17:05:20.65 ID:2r6go0wT0.net
2015年よりF1に復帰しマクラーレンとタッグを組む本田技研工業のパワーユニットに関するスレです。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【126基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490513528/
【HONDA】F1ホンダエンジン【127基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490620518/
【HONDA】F1ホンダエンジン【128基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490869869/
【HONDA】F1ホンダエンジン【129基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1491531364/

次スレは>>970 が立ててください。
立てるときは必ず宣言し、立てられない場合は他の人に頼むこと。

848 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 12:47:19.91 ID:SE4Gm4M00.net
いまの状態で抑えて走る意味ないもんな。むしろ、ガンガン壊してダメ出ししたほうがよい。

849 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 12:54:05.37 ID:c2oM45bz0.net
>>847
そんなことしても普通のコースでは意味ないレベルでPU差があるから、低速向けに全振りしたシャシーになってる
モナコまでに何とかしろってのはそういうこと…

850 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 12:54:23.43 ID:GDDRb8wG0.net
シャシーの信頼性が無いから、PUは安全に回して、シャシーのダメ出しするしかないやろ。
ガソリンタンクのホースは外れるなんて信じられない事やないか。
レーシングカートでも外れないし、エアもカマないぜ。

プーリー退場してくれ。
話にならん。

851 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 13:06:19.63 ID:CJWPUn1v0.net
ホンダのPUが良くなって
中段ダンゴ争いになったとしても
バンドンが上に上がってこれる気がしない

852 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 13:07:27.91 ID:y8HpioMX0.net
いやとにかくPUがお粗末なオフシーズンテストだったのでマイレージが稼げてないから
レースでマイナートラブルが出てる。もうレースしながらトラブル潰していくしか無いという最悪なパターン。

PUがある程度決まればベースになるのでそこからよりセットアップが深まる。とにかく今の時点で足を引っ張ってるのは間違えなくホンダ。


先ずは他のメーカーより優れてなくてもいいから同レベルの物を作れって事

PU最高、シャシーがダメって言ってやりたいから今はとにかくホンダに頑張ってもらうしか無いやろ

853 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 13:17:29.53 ID:GDDRb8wG0.net
PUのパワー不足は間違いない。
それ以上に問題なのは、シャシー側に同じ問題が再発している情けなさやな。
燃料を吸わないトラブルは幼稚園生やな。
PUは非力だが、開幕から壊れてないんやな。
何十年もやってるコンストラクターなんやから、幼稚園生に戻してポイントをフイにしたブーリエは責任とって退場してくれ。

854 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 13:17:55.54 ID:41l7w7zx0.net
非力PUに合わせた車体作りに金と労力を割く意味無し。
PU開発制限が無くなったんだから、現状で何とかしようとしていた去年とは違う。

855 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 13:21:53.65 ID:41l7w7zx0.net
去年はトークン縛りでホンダの仕事に制約があった分、マクラーレン側が大仕事した。
今年はホンダが大仕事する番だわね。

856 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 13:25:59.85 ID:GDDRb8wG0.net
F1は完走せなポイント貰えんからな。
枕は金持ってないんやろ。
ポイント圏内で走っているのに、他に献上しちゃあかんやろ。
分配金欲しないのか。
ホンダの財布におんぶに抱っこじゃあかんやろ。
はよ幼稚園生卒業せ〜や。

857 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 13:31:22.76 ID:f+Po3efB0.net
↑キチガイはよそ行けや

858 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 13:34:14.24 ID:GDDRb8wG0.net
ブーリエ、はよう完走するシャシー作ってくれや。
ポイントフイにした分は、あんたのポケットマネーで負担してくれな。
あんたら金持ってへんから、必死でスポンサー探ししてるんやろ。
ブーリエ退場させたら、それだけで2戦分の分配金上がるやろ。

859 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 13:36:34.58 ID:uBCPvJiL0.net
>>844
そして貴重なテストの時間を無駄にするの?
マクラにもちゃんとテストさせてあげようよ。

860 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 13:40:19.02 ID:jvX94YnQ0.net
無限ホンダがやってた頃のエンジンの方がマシだったな
本社がしゃしゃり出てきて、新人の研鑽とか温いこと言い始めて駄目になった

861 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 13:45:27.48 ID:ntumw9cj0.net
テストは去年PUを用意してくれよな

862 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 13:47:11.14 ID:ntumw9cj0.net
>>856
分配金はあるけど何か

863 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 13:53:49.67 ID:hRn40gxv0.net
>>795
死んじまえ

864 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 14:02:08.69 ID:TyyMWpSX0.net
>>856
モナコならまだしも、あのままポイント圏内で完走出来るわけがない

865 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 14:04:57.14 ID:ktCI/3jv0.net
>>860
新人の研鑽(中途F1エンジニア大募集)ww

866 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 14:16:56.29 ID:nXGPLWlw0.net
ポイントとれるチャンスを奪ったのは枕側のトラブル
これは事実

867 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 14:17:57.49 ID:nXGPLWlw0.net
そしてオフシーズンテストでマイレージ稼げなかったのも
枕側のハーネスのトラブル
これも事実

868 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 14:25:44.92 ID:zpqdG+xV0.net
>>852
まだそんな事言ってんの?オフシーズンマイレージ稼げなかったのはシャシー側の信頼性の問題でマイレージ稼げなかったんだよ

869 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 14:32:07.20 ID:n0J5+KBa0.net
最初に引き金引いたのは間違いなくホンダだからな
約束したパワーは出ない、アホみたいなアマチュアオイルタンクで
テストを潰す

あれでマクラーレンが切れてしまった。こんなことでキレるマクラーレンも
糞なんだが、約束を守れないホンダがあれこれ言う資格もなく

870 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 14:41:50.32 ID:ktCI/3jv0.net
今シーズンポイント取れるチャンスなんて、まだないだろ

他のチームが9人はリタイアしないと

871 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 14:43:19.20 ID:ceuidxbr0.net
どっちもどっち

トラブルだらけのシャーシとパワー不足のPU

872 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 14:43:40.12 ID:GDDRb8wG0.net
アロンソのポイント圏内走行を潰したのは、2戦連続マクラーレンのシャシーやで。
え〜加減せえ、ブーリエ。

バンドーンがリタイアしたのもシャシーやで。
え〜加減せえ、ブーリエ。

873 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 14:47:28.64 ID:zRkP9WFU0.net
燃料系統もマクラーレン側の問題なの?

874 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 14:47:44.34 ID:9D+fcmqD0.net
>>868
まさかヨネヤの妄言信じてるの?

875 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 14:50:28.71 ID:n0J5+KBa0.net
どっちもプライドだけはエベレスト級だけに質が悪い
明らかに人が足りてないのは明白なのにそれを埋めようとしないからな
ドライバー二人だけが全力でやって苦しんでる状態だ

876 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 14:52:20.45 ID:yaKslLlp0.net
>>873
しかし、結果的にはバンドーンが燃圧の、アロンソはドライブシャフトのトラブルに見舞われ、完走することはできなかった。

 まずバンドーンのトラブルについて長谷川は「燃料が突然来なくなってしまった」と語る。
「症状としては、燃料の圧力が落ちました。燃料が、何らかの原因で来なくなったということです。
エンジン側の問題ではないので、燃料タンク内のどこかの問題だと思います」

https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-ホンダ長谷川氏-ポイントを獲れるポテンシャルはあった-891989/

877 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 14:55:59.86 ID:GDDRb8wG0.net
非力なPUだが、ラップタイムに与える影響は思ったほど大きくない事が分かったんやから、壊れんシャシー作ってくれや。
1980年代のF1じゃね〜んだぜ。
レースモードで50〜60馬力劣ってるが、ラップタイムで1秒や。
残りはシャシーやで。
はようブーリエ退場させつ、まともなシャシー作れる指揮官つれてこいや。
マクラーレンは金持ってないんやろ。
確実にポイント取れる時に取れや。
終盤戦でコンストラクター争いで泣くぞ。

878 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 14:58:54.90 ID:ktCI/3jv0.net
ポイントを取れるポテンシャルwwwwwwww

879 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 15:00:48.86 ID:zpqdG+xV0.net
>>874
ヨネヤ?いや?長谷川
長谷川が言ってんのよ8日中5日はシャシー側の問題で走れなかったと

880 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 15:01:31.90 ID:S8ifo2eJ0.net
ホンダのPUさえしっかりしてくれりゃ
俺も彼女できるんだけどなー
残念だなー

881 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 15:04:10.17 ID:zpqdG+xV0.net
>>869
ホンダは一切あれこれ言ってないだろ
ここの住人があれこれ言ってるだけで

882 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 15:07:43.66 ID:kjRP9z3X0.net
まあ、どうなるか様子を見てみよう

883 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 15:10:34.94 ID:uBCPvJiL0.net
>長谷川が言ってんのよ8日中5日はシャシー側の問題で走れなかったと

後半のハーネスの問題にしても、前半のホンダのグダグダがあったために
電源落ちはまたPUのせいだろうという疑心暗鬼に陥り、自信を失ってるホンダ技術者も
じゃあPUまるごと交換しましょうとなって、半日潰れるみたいな感じかな。
PUの交換をもっと速く出来ないものかな。

884 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 15:22:21.87 ID:ZkSBbAw50.net
ハーネスだって共振で設計要件以上の負荷がかかればトラブルでるし
設計要件内では正常振る舞うんだから
マクラーレンやホンダの現場スタッフの話じゃないでしょ
テスト前にやっておくべきベンチテストをやれてないから
5日無駄にしたってスケジュール破綻の話でしかない

885 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 15:27:04.58 ID:ocSVJLO40.net
母ちゃん、俺マクホンが表彰台載ったら働くよ!!

886 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 15:30:54.60 ID:0g4ZCCGf0.net
アンチも都合が悪くなったらヨネヤガー提灯ライターガーしてるが
シーズン開幕してわかったのは、結局米家のホンダ擁護、枕叩き記事でのチームの内情が概ね正解だったという事

それで今度はホンダファンに耳障りの悪い事も記事にしたら
今度はホンダファンからライターとしての方針がブレてて信用できないとか叩かれてるし大変やな

887 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 15:36:30.41 ID:ZkSBbAw50.net
誤魔化しきれなくてオーストラリア直前に
ホンダの実情書いた記者が何だと言うのか

888 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 15:41:35.25 ID:X8nWwOb00.net
>>825
マッサはSC中にタイヤが冷え切ってしまってレース再開後も熱が入れられず散々なレースだったって言ってるから、
実際は”ウィリアムズより速い”じゃなくて”タイヤが機能していない時のウィリアムズよりは速い”だな
ある瞬間に相手より速かったと言う事だけをみて、短絡的に俺は相手より速いと勘違いしてしまうのは経験不足の人間にありがち

まあホンダPUにパワーが無いのは事実なんだろうから、ホンダは改善目指して頑張るしかないのは確かなんだが

889 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 15:53:01.92 ID:4HIEvNdDS
>>884
ハーネスは、縁石乗った時に想定以上にブルッたシャシーの剛性不足の性だと。

890 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 15:44:46.61 ID:uBCPvJiL0.net
レーキ角をつけてもいいけど、レッドブルみたいにリヤサスを柔らかくして
ストレートではリヤが沈み込むようにすればいいのにね。

891 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 15:49:13.34 ID:VatMZsLV0.net
     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     i ノ   川 `ヽ'
     / ` ・  . ・ i   ゲート信者はネトウヨ
    彡,   ミ(_,人_)彡ミ 
     /ヽ 、,  __./  
    /        \  
    |         _) 
    ∩,       丶.  
    丶ニ___________ノ_)   

892 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 15:50:12.05 ID:4VE85cqu0.net
>>890
パワーがあれば沈み込むんじゃねえの?w

893 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 15:52:28.25 ID:0g4ZCCGf0.net
>>887
それはそちらさんの想像でしかないが
そもそも誤魔化すつもりならずっと黙ってるだろうよ

それより何より枕の内情に触れないという誤魔化しを
世界の大多数のF1マスコミがしていたことの異常さの方がヤバいでしょ
開幕して枕のファンびっくらこいてるでしょ
ホンダ叩き一辺倒の報道見てればまさかホンダPUノートラブルで枕の車体が壊れまくるとは思わんわな〜

894 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 15:53:41.44 ID:sTYakIBo0.net
シャシー以前に絶対的パワー不足なんだからどうにもならん
信者はホンダの尻叩くのが先だろう

895 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 16:04:07.29 ID:57fjymXy0.net
結局マクホンはDQN男とDQN女の結婚みたいなもんだ
バカ同士が責任擦り付けあって離婚寸前

896 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 16:07:08.73 ID:7MNCmrFX0.net
ホンダは長期F1参戦って言ってるけど ビジョン的にさくらでR&D開発を続けるの? それともイギリスで人材リクルート図って現地で製造するのか
それとも既存チームを買収してオールホンダで出てくるのか 今いちピンとこないんだよな

897 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 16:32:34.07 ID:ZkSBbAw50.net
>>893
ヨネヤが黙っていても開幕したら
長谷川さんが話したり公式でリリース出るからさ…

898 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 16:37:30.35 ID:57fjymXy0.net
>>896
ホンダは3期もそうだけど判断が遅いんだよ
あと3年くらいザウバーとウダウダやって、4年後にやっとイギリスにファクトリーをと言い出す。そしてその頃には経済状況やF1を取り巻く環境が変わって、ホンダは投資だけして結果を見ることなく2年で撤退する

899 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 16:45:09.05 ID:c5oiqiHn0.net
マクラーレン買っちゃうしかないな
もう、チームとエンジンサプライヤー別で勝てる時代じゃないんだよ

メルセデスやフェラーリみたいにシャシーからPUまで開発を結集して
総合力でようやく優勝争いに食い込めるかどうかという勝負なんだよ

900 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 16:51:45.17 ID:VSAaxjNu0.net
>>895
割れ鍋にとじ葢

901 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 16:54:59.77 ID:tVqQ4Wi+0.net
>>899
レッドブル「・・・」
ルノー「・・・」

902 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 16:55:31.00 ID:Mrkc4fQH0.net
3期の時と同じ
車体が悪いチームが悪いホンダは悪くない
何も成長してない

903 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 16:57:47.45 ID:tVqQ4Wi+0.net
>>902
それは極一部のホンダヲタの話であって、大部分のホンダファンやホンダの開発特に長谷川さんなんかは違うんじゃねーの?

904 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 16:59:19.85 ID:in7UYVJ70.net
>>899
F1ほどではないがやっとサテライトが3位になっただけのMOTOをはじめとする2輪撤退は一番無理
F1の体たらくが移ってきているが4輪のSGT撤退もトヨタと日産(ルノー)が撤退しない限り無理
WTCCやIndyはコストが低いので撤退するほどでもない
となるとF1撤退でMOTOやSGTなどに資金をつぎ込むほうが効率がいいことになる
日産(ルノー)もSGT撤退する位ならF1撤退を選択するだろ

905 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 17:01:01.55 ID:HcFWmTNb0.net
バンドーンの奴 アロンソの走りを 見習う前に
ホンダを叩く事を アロンソから 学んだか

906 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 17:04:57.29 ID:VSAaxjNu0.net
>>905
下位クラスで走ってた時はどんなスタンスだったのかね

907 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 17:09:10.14 ID:scJT1dCD0.net
アロンソもバンドーンも来年の契約を少しでも有利にする為に
必死に俺は悪くないアピールしてるよな

908 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 17:19:50.91 ID:n0J5+KBa0.net
バンドーンは新人だし評価の定まってるアロンソとは違うからな
先も長いし、好き勝手は言えない

とりあえずサクラwとかを盲信してる状態なのがダメなんだよ
英国にちゃんとしたの作ればいい。そうすればマクラーレンの
奴らも来られるんだから

909 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 17:20:43.33 ID:obof59Pz0.net
どのチームも新しい改造サスペンションを導入と書いてあるのにマクラーレンの名前は出てこない。
マクラーレンのサスは壊れたってニュースしか聞かないけど。。

【津川哲夫の私的F1メカ】フェラーリ躍進の核心か。今季搭載の機械式ヒーブサスペンション(オートスポーツweb)

910 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 17:24:06.45 ID:piF4FYO90.net
>>902
お前も悪い

911 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 17:29:09.47 ID:nA8opHhS0.net
よし3Dプリンターでコピーするぜ

912 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 17:31:09.96 ID:eyebcmIk0.net
マクラーレンはホンダに買われたくないでしょ

913 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 17:33:44.21 ID:n0J5+KBa0.net
ベンチ上で問題なかったは意味が無い。車体載せて走るものなんだから
それが分かったなら次にやるのは、それに近い環境でテストすることを考えるべきでしょ
逆にハーネスの問題もそう。机の上だけならトラブルは出ないんだから

その辺がどっちも欠けてドライバー二人が苦労することになる。もう3年こんなことをしてる

914 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 17:44:40.24 ID:yyoU2ZBo0.net
マクラーレン側もホンダと縁切りしたくてわざとトラブル出るように細工してんでしょ

915 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 17:45:22.89 ID:kjRP9z3X0.net
実際に乗ってるドライバーが戦えない真の原因はPUのパワー不足って言ってるんだから、俺はそれは正しいと思う
メディアを通して文字だけの2次3次情報を見て脳内で判断してる人たちよりも、
実際にマシンに乗ってる人間の言うことの方が的を射てる

916 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 17:53:14.33 ID:NLutJi2j0.net
リソース(ホンダからのスポンサーフィー)は来年に持ち越し

917 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 17:57:51.74 ID:scJT1dCD0.net
>>914
財産目当てで結婚したくせに縁切りしたいとかw
離婚してほしけりゃ慰謝料払えよ

918 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 18:03:31.28 ID:hgencX3e0.net
>>916
それ昔アロウズが、よくやってた手法だなw

919 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 18:07:15.47 ID:7MNCmrFX0.net
ホンダも枕に皮肉の一つくらい言ってやりゃいいんだよ 「我々は枕側の要請がありF1に復帰しました 要請があった以上最後まで奉仕に努めたいと思います」って

920 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 18:24:41.62 ID:Je4i0oqk0.net
もうマクラーレンはホンダと一緒にやる気がねぇじゃん
バンドーンにも批判されるとは
マクラーレンはバンドーン切るだろうけど Q1落ちの常連になりそう

921 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 18:38:08.64 ID:5qy0vma70.net
>ホンダF1 「パワーユニットの信頼性の進化には自信」


>開幕戦では制御系のセンサーエラーのためERSの発電が止まり、マシンを再起動して回復させたバンドーンだったが、
>今回は燃料タンクの不具合による燃圧低下でどうすることもできずリタイアを余儀なくされた。

自信?燃料タンク直ってないじゃねーか

922 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 18:42:29.48 ID:zqDu1QNz0.net
PUに根本的な修正入って無いのにテスト出来なかったのはPUのせいってまだ言ってんの
レースでもぶっ壊れてんの車体側なんだけどw

923 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 18:42:38.83 ID:PZU9EE9D0.net
燃料タンクは枕だろ、アロンソはなぜ文句言わない

924 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 18:46:20.88 ID:ooUPzWGG0.net
PUサプライヤーの地位の低さが浮き彫りになってるね。スポンサーでもあるはずなんだがね。

925 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 18:51:54.19 ID:EiWkeX5r0.net
>>914 こういう精神病がでてくるんだよな〜

926 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 18:52:14.76 ID:8buSa6Zt0.net
http://www.topnews.jp/2017/04/11/news/f1/156651.html
■フェルナンド・アロンソ「バーレーンで最優先すべきはクルマの信頼性」
「またバーレーンへ行くのを楽しみにしている。特に、昨年僕はあそこでレースができなかっただけにね。あそこでは僕は3勝をあげているし、いい思い出があるんだ。それにトワイライトの中でレースをするのも楽しいしね」
「バーレーンGPはいつもかなり長いレースとなる。だから僕たちにとっては、パフォーマンスよりはまず砂漠の熱と厳しいコンディションに耐えうる信頼性を確かなものとすることが最優先事項になる」
「パフォーマンスに関してだけど、僕は上海ではリタイアするまですごく有望なポジションを走行していたし、僕のペースは予想よりもかなり強いものだった。だから、バーレーンでもまたいい意味での驚きを得られればうれしいだろうね」
「僕たちにとっては今度も難しいレースになるだろう。長いストレートがあるから楽ではないし、エンジニアにとってもやるべきことが山のようにあるよ。ブレーキの摩耗と燃料消費も大きい。
そして、週末を通じて路面温度が変化するからセットアップも難しいんだ。いつものスケジュールに比べて遅い時間に、夜に向けてレースをすることになるからね」
「僕はガレージを出るたびに、自分たちのパッケージから最大の力を引き出そうと死にもの狂いに取り組んでいる。
そしてバーレーンでも、いつもとまったく同じ姿勢で週末に臨んでいくよ」

三戦連続人生のベストレースを更新出来るといいなw

927 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 19:11:33.34 ID:v/MSfwqZ0.net
>>915
そらパワーないのはわかりきってるが、去年からこのコースは自分たちにあってるとか
不利だとか言っておいて成績は真逆だったりするし。

マクラーレンは例えメルセデス並みの馬力だしても遅いのはホンダのせいっていう気がするよ

928 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 19:12:40.43 ID:N2E3dBji0.net
>>926
さすがのアロンソもPUに関してトーンダウンして
シャシーの方をチクリとやってるな

929 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 19:20:21.05 ID:bHioDw7x0.net
>>921
燃料タンクはシャシー側な

930 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 19:23:35.15 ID:rngrqm4O0.net
今年の目標は中団勢返り咲きとコンスト6位維持って感じかな
結構ハードル高いが

931 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 19:29:45.84 ID:xaBoWOTj0.net
メルセデスカスタマーのウィリアムズとフォースインディアに勝つのが今年の
目標かね

932 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 19:33:02.08 ID:uZ3zZTYj0.net
>>926
シーズンの終わりには燃え尽きてるかもしれん

933 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 19:36:55.57 ID:zpqdG+xV0.net
>>921
燃料タンクの事ホンダに言ってもしょうがないだろマクラーレンに言えよ

934 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 19:45:44.60 ID:YcFFCFeA0.net
パワーがあれば何でもできる。行くぞー!

935 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 19:56:05.13 ID:ktCI/3jv0.net
ルノーでもホンダでも良いから、メルセデスとフェラーリレベルまで持っていってくれよホント

最低でも三つどもえくらいでないと、つまらん

936 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 19:57:32.51 ID:HCo/Si7i0.net
去年、2列目からスタートしたことあったんだぜ?

937 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 20:01:10.38 ID:xaBoWOTj0.net
マクラーレンが3流チームに成り下がったのにトップに返り咲くとかボケたこと
言ってるのが原因さ

938 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 20:03:04.10 ID:Fz2bEb2M0.net
マクラーレン「セナ時代もパワーがあればなんとかなっただろ、うちの技術を甘く見るな」

939 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 20:05:29.34 ID:2A5dH5C10.net
参戦3年目かな、ホンダは過去にもすぐには結果を出していない。もうそろそろ歯車がかみ合ってくる。
単気筒ではパワーが出てるようだから問題を解決できればトップ2に迫る勢いが期待できそう。

940 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 20:08:48.21 ID:xaBoWOTj0.net
セナ時代のマクレーレンが強かったのはマルボロのタバコマネーがあったからで
メインスポンサー取れないマクラーレンは3流でしょ

941 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 20:10:21.44 ID:xpPikxJH0.net
遅い上にマシンのカラーリングも黒オレンジとか最悪

942 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 20:10:53.88 ID:PZU9EE9D0.net
>>939
問題が解決できそうにないので去年のPUベースに戻す予定なんやで

943 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 20:13:39.27 ID:7MNCmrFX0.net
アロンソも坂東も長谷川さんの事は一応信頼はしてるみたいだね 30分率直に話し合ったのはいいことだと思う
最もアロンソも残された時間がなくなってきてるからいてもたってもいられないってのはよく分かる

944 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 20:15:02.00 ID:Jlgx14Aw0.net
>>942
うせやろ?w

945 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 20:16:25.34 ID:8buSa6Zt0.net
>>856
分配金は10位までなんだよ
今年のエントリーは10チーム
貰いっぱぐれはないぞ

946 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 20:20:26.05 ID:fQnXFac30.net
>>943
話し合ったのか
何かしらの期限を約束してなだめたのかな?
はっせーもストレスマッハだなぁ

947 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 20:24:40.75 ID:mPfZoWOn0.net
さくらのやらかしの罪は重いな

948 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 20:26:51.11 ID:ci39x85J0.net
やった〜!分配金の心配なし。マクラに恨まれない
ドンケツでいいから、ガンガン ペナうけてPU投入すればいいよ。
アロンソは獣パフォーマンスで就活できればいいんだし
マクラを踏み台にホンダは暴れれば良いと思う。

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200