2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 95Lapdown

1 :音速の名無しさん(ワッチョイ 178b-Vcbz):2017/04/09(日) 17:22:31.17 ID:0vlg0xnX0.net
SUPER GTのGT300クラスを中心にした話題を語るスレです。
※痛車ネタ・アニメネタはこのスレの話題では無いので自粛してください。
 (ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかも)

公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT 2017 Vol.229 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490696619/

前スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 94Lapdown [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1488007288/

ワッチョイ有りでスレを立てるには本文中一行目に次の文字列を加えてください
!extend:checked:vvvvv:1000:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

372 :音速の名無しさん (ブーイモ MM5f-YRHy):2017/04/20(木) 19:15:21.62 ID:U4qqNT9bM.net
>>364
チームプレーできない奴が何言われてもしょうがないだろ
番場だってこのことについては自分でも言ってるしな
でもそれを繰り返すからいつまでも言われるわけで

373 :音速の名無しさん (ワッチョイ c336-HDOw):2017/04/20(木) 19:15:38.02 ID:13eeGEzy0.net
ありがとうございます。勉強になりますm(_ _)m

374 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f96-xXvB):2017/04/20(木) 19:32:08.46 ID:RYFs/+Lw0.net
>>370
MRも認められてるやんw

375 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13c3-5GSV):2017/04/20(木) 19:36:58.70 ID:Gx1DKXn70.net
なんでもないところであんなスピンやってればねぇ

376 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f7e-MAHZ):2017/04/20(木) 19:43:04.27 ID:F+vAyD+Z0.net
解説の光貞が理解に苦しむくらいだしな
あそこはスピンするようなところじゃないんだけどって

377 :音速の名無しさん (ワッチョイ 134e-MAHZ):2017/04/20(木) 19:53:30.43 ID:R8Hi/VBe0.net
>>374
まあ、エンジンもギアボックスも同じだから。

378 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f15-/+tF):2017/04/20(木) 20:28:51.83 ID:itkqEVqg0.net
>>372
もうチームメイトじゃ無いんだから放っておけば良いと思うんだけどね

379 :音速の名無しさん (スッップ Sd5f-Gt0d):2017/04/20(木) 21:03:19.97 ID:ZPx+YNMRd.net
チームメイトじゃないとは言え同じコースで走るわけだしな
危ういのは他にもおるけど何かと言いたくなるのは元チームメイトだからたろ

380 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3f69-2t5W):2017/04/20(木) 23:27:31.10 ID:ye6Ofe1D0.net
bmbウォームアップ走行でピットから出て曲がりきれず
そのままぶつかったらしいじゃん
そういう速さ以前のやらかしをいつまでたってもやるから言いたくなるんやろ

381 :音速の名無しさん (ワッチョイ 134e-MAHZ):2017/04/20(木) 23:28:59.12 ID:R8Hi/VBe0.net
>>380
SAGA「タイヤ冷えてるんだからしょうがないだろ」

382 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 2351-Irfl):2017/04/20(木) 23:37:16.78 ID:PL60H5to0.net
え?まさかピットウォールっていうか、監督とかがモニター見ながらサインボード出したりしてる
あの空間らへんに当たったわけじゃないよね?

383 :音速の名無しさん (ワッチョイ b396-E80G):2017/04/21(金) 00:09:43.14 ID:eOy9fX3/0.net
世間一般的に直接会うことがあるようなの相手のことで
SNS等でグダグダ言うやつは叩かれるの多いのに
定期的にある谷口のガキの愚痴みたいなブログ内容を叩くのはなかなかいないよな
見てるのが谷口と同レベルのガキがほとんどだからなのか?

384 :音速の名無しさん (アウアウウー Sad7-Rb7s):2017/04/21(金) 00:15:10.33 ID:zSsDalVTa.net
       ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

385 :音速の名無しさん (ワッチョイ b396-5GSV):2017/04/21(金) 02:07:49.51 ID:WoqODJ7f0.net
BOPへの文句垂れ流してた頃はまた言ってるよこいつって反応されてたよ

386 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa77-UvXa):2017/04/21(金) 04:06:21.12 ID:ZPYZwMPba.net
隣国からも参戦しやすくなってますな

それにしても
やっぱ300くらいは
改造自由ほしいな〜
GT3だって、どうせ売るまでは
専用機だし(笑)
改造しても…

387 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6374-MAHZ):2017/04/21(金) 04:33:01.20 ID:XMGj9kdg0.net
GT3を更にチューニング可能とするのは駄目だろ

388 :音速の名無しさん (ペラペラT SD5f-m8Mb):2017/04/21(金) 05:02:19.02 ID:oI1Wsn6DD.net
>>387
SGT の場合、GT3 を改造しても問題ないよ。
ただ、JAF GT300 車両とみなされるだけで
(当然リス・車重も JAF GT もしくは GTA の指示値となる)

389 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6374-MAHZ):2017/04/21(金) 05:16:25.87 ID:XMGj9kdg0.net
いやそういう技術的な話じゃなくてさ
GT3のコンセプトやGT300にGT3を認可するという事になった経緯に鑑みて駄目でしょって話

390 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb7-Xafy):2017/04/21(金) 06:26:07.76 ID:r5fNEBjTp.net
「GT3じゃなくなる」んだからGT3のコンセプトもクソもないでしょ

391 :音速の名無しさん (ワッチョイWW efbf-aw3P):2017/04/21(金) 06:44:28.68 ID:a5ac3ZAA0.net
そのままでも普通に戦えるGT3を、お金とJAF-GT規定に従うリスクを冒してまで改造しようという話にはならないもんな。かといって、以前みたいにJAF-GTを優遇して改造に対するインセンティブを作ったらまた海外メーカがへそ曲げちゃうし

392 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cffb-6nsm):2017/04/21(金) 07:58:01.27 ID:NgYrHsTz0.net
FIA GT3にそんなチューニングの伸びしろあるの?吊るしの時点で完成されてる感あるけど

393 :音速の名無しさん (JP 0H7f-MAHZ):2017/04/21(金) 08:55:41.08 ID:Ha2wWmCXH.net
かえってバランス崩す気が

394 :音速の名無しさん (ワッチョイ d37f-HtIA):2017/04/21(金) 09:12:52.66 ID:pNexw+os0.net
ダンパーをタイヤワンメイクじゃないSGTの環境に合わせて開発するとか?
500を例にして悪いがサイドウォールたわませるMIと
たわみにくいBSじゃダンパーに求める性質も違うだろうし
タイヤメーカー毎の特性に合わせた開発は出来そう
あとはバンパー・フェンダー・リアウイング・カナード・ディフューザーあたり?
GT3使ってる300チームにそれを自力でモノにできる所がどれだけあるかって話だけど

395 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f63-MAHZ):2017/04/21(金) 09:14:20.21 ID:kYdrvNXh0.net
>>392
好きなバネレート使えるしやる気と金と手間はかかるけどギア比も選べる

396 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 2351-Irfl):2017/04/21(金) 11:05:56.88 ID:wM4Jnspq0.net
改造できるGT3なんて、要するに高くつくマザーシャシーやんけ

397 :音速の名無しさん (ワッチョイ b396-CZOi):2017/04/21(金) 11:50:37.43 ID:RhAgRQBu0.net
タダの悪夢だなw

398 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3f6e-jeJC):2017/04/21(金) 12:48:11.26 ID:j2CVbfNY0.net
マザーシャシーも言うほど安くは無かったと思うが
最近のGT3はそれに輪をかけて高額化してきてるしねぇ

新車でGT3買ってアップデートが切れるまで使ってから
改造してJAF化出来れば・・・と思ったけど
ソレが出来るチームは最初からGT3は使わないか

399 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 13ec-s+go):2017/04/21(金) 13:07:06.61 ID:ABNNGxce0.net
初期のガヤルドは改造してたよね

400 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6374-MAHZ):2017/04/21(金) 13:09:10.68 ID:XMGj9kdg0.net
GT300自体が速く高額になりすぎてる
今年は鈴鹿だけでなく富士でも一部コーナーで500が300に突っつかれるということが起きるんじゃないかと危惧してる
よく話題になるジェントルマンドライバーに関しても速度域を落とすということである程度は解決するんじゃないかと思う
個人的にはGT4水準までどかっと落としてしまってもいいんじゃないかと思っている

401 :音速の名無しさん (ワッチョイ d37f-HtIA):2017/04/21(金) 13:14:17.06 ID:pNexw+os0.net
今のご時世でGT3車両を改造するのにブランドイメージが大事なメーカーが許す筈もなさそうだしね
勝手に改造してたらパーツ供給拒否されたりブランドイメージ毀損で法的措置に出て来る所もありそうな気がするし
それこそルール内でいじり放題なMC買った方が安上がり
日産とかホンダがMCに協力してくれれば…

402 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6374-MAHZ):2017/04/21(金) 13:29:24.15 ID:XMGj9kdg0.net
本来は国内メーカーがもっとMCに参入すべきだったんだよ
坂東がそのへんちゃんとロードマップ描いてたかどうかわからんけど、俺はそこまで考えてなかったと思う
今時シャシーフレームなんかより空力パッケージをこさえるほうが何倍も金かかるのに、そこも考えてなかったんじゃないか
牧歌的な世界だった頃の300のまま頭が止まってんじゃないのかね

403 :音速の名無しさん (スププ Sd5f-6DLt):2017/04/21(金) 14:29:11.61 ID:ed6bXBxId.net
金かかる上、使い道はGT300だけなのにMCほしいなんてやつほんの少数だぞ
顧客少ないのに参入したって意味ないがな

404 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 2351-Irfl):2017/04/21(金) 15:29:42.28 ID:OHiXmVBN0.net
メーカーが参入???
どういうこっちゃ

405 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cffb-MLrC):2017/04/21(金) 16:15:34.20 ID:NgYrHsTz0.net
スバル体制のことなのか、apr体制のことなのか


タイサンR8の監督の娘さんが11歳でフォーミュラ参戦だってね

406 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63f5-Xafy):2017/04/21(金) 16:22:08.72 ID:UqpE6OfK0.net
>>404
せめてボディくらい使わせろ...ってコトじゃね?
GT3車両持ってるところは同じ名義で負けるとマズイがな...

407 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 2351-Irfl):2017/04/21(金) 17:33:34.18 ID:khpiKLet0.net
>>406
そういう意味だよね、、もしかしてニスモとかホンダの研究所がワークスでマシン作れって言ってる、ってこともあるのかと思って意味がわからなかった

他の国内メーカーの車種じゃないと出ないというと、日産とかホンダとかと関わりが強くて、トヨタ車じゃ出られない、っていうプライベーターになると思うけど
そういうところで参戦しそうなところってどこかあったっけ?

408 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f96-xXvB):2017/04/21(金) 20:56:01.41 ID:M9N5ACt+0.net
>>392
エンジンに関してはデチュ―ンされている車種も少なくないぞ

409 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6374-MAHZ):2017/04/21(金) 21:04:10.43 ID:XMGj9kdg0.net
>>404
意匠権の問題や風洞設備の問題もあるから、現実的にはメーカーや本格的なレース屋の協力が欠かせない
今の300は、コンストラクターが使えるシャシーやエンジンだけ用意したって、それだけで参戦費用を抑えて参加できますなんていうチョロい状況じゃなくなってる

410 :音速の名無しさん (ワッチョイ d3f5-bHCa):2017/04/21(金) 21:05:51.69 ID:Y/qcd0gM0.net
MCなんて、いまだに原因不明でしょっちゅうコース上で立ち往生してるじゃないか
大昔の牧歌的な時代ならともかく、いまの時代にそんな品質イメージ棄損確実な、怪しげな物に
メーカ資産の車両の名前つけるのなんか、許すはずないだろ

86だってトヨタ的には後悔してんじゃないのか

411 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa77-UvXa):2017/04/21(金) 21:11:47.84 ID:ofLCT6cJa.net
ナスカーみたいなもんやな〜
シャーシに関しては

412 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6374-MAHZ):2017/04/21(金) 21:16:59.76 ID:XMGj9kdg0.net
>>410
この華々しい成績をして後悔なんかするわけないじゃん
一銭も使わずに自社製品の名前がついたものがレースで勝つなんて、そんなうまい話早々無い

413 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa77-UvXa):2017/04/21(金) 21:18:57.48 ID:ofLCT6cJa.net
>>401
ジムゲイナーもフェラーリといろいろあったな〜

だけど
アメリカみたいに
独自路線でも…

414 :音速の名無しさん (ワッチョイ d3f5-bHCa):2017/04/21(金) 21:21:40.55 ID:Y/qcd0gM0.net
勝負けはGTAの匙加減にすぎない、特に300
そんなものの勝ち負けに、なにか価値を見出してるのかね、君は

GT3は別だよ?ぜんぜん別

415 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6374-MAHZ):2017/04/21(金) 21:30:53.79 ID:XMGj9kdg0.net
>>414
とりあえずプリウスに対するガバBoPをやめてほしいわ

416 :音速の名無しさん (ワッチョイ d3f5-bHCa):2017/04/21(金) 21:40:43.80 ID:Y/qcd0gM0.net
GT3とその他、分けてほしいよ
GT300に自分で作った車で出たい人はさ、GT3のガイドラインでオリジナルシャーシ作ってさ、GTAが独自に公認すりゃいいじゃん
変な車混ぜて、大幅に優遇してて興味がそがれる

417 :音速の名無しさん (ワッチョイ b396-5GSV):2017/04/21(金) 22:04:38.44 ID:WoqODJ7f0.net
GT3だけ見たけりゃスーパーカーシリーズへどうぞ

418 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f96-xXvB):2017/04/21(金) 22:07:44.22 ID:M9N5ACt+0.net
さすがに開幕優勝したしミク厨が暴れているわけじゃないよね?

419 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cf9d-Kwn3):2017/04/21(金) 22:08:44.86 ID:b2HF4SFc0.net
>>416
GT3には車両規定は存在せずBOPで性能調整するから、GTAが性能調整してたら今と何も変わらんよ

420 :音速の名無しさん (ワッチョイ d3f5-bHCa):2017/04/21(金) 22:15:32.01 ID:Y/qcd0gM0.net
まともな車で走って、甘えた泣き言も言わないなら、GT3以外でもウエルカム

自作車のレベルが低すぎるのか、優遇が臭すぎてレース見るのに集中できんw

421 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f09-HDOw):2017/04/21(金) 22:20:29.80 ID:OYE3H1iu0.net
>>410
後悔どころか去年はTGRFに25号車呼んでましたが
まぁ武士も松井も元々トヨタ系のドライバーだから余計だけど

422 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cf9d-Kwn3):2017/04/21(金) 22:24:27.30 ID:b2HF4SFc0.net
>>421
あれ寿一が呼ぶように声を上げたって噂を耳にしたけどマジなのかな?

423 :音速の名無しさん (ワッチョイ f3ee-9YAC):2017/04/21(金) 22:26:13.22 ID:QHGNtuJ80.net
>>422
ニコ生で言ってたから噂じゃなくて事実だよ

424 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cf9d-Kwn3):2017/04/21(金) 22:29:12.09 ID:b2HF4SFc0.net
>>423
そうなんだ。まだトヨタはマザーシャーシ黙認なんだね。残業ながら他の日本メーカーはさらに厳しい拒否だと考えられると

425 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cf9d-Kwn3):2017/04/21(金) 22:30:00.87 ID:b2HF4SFc0.net
×残業ながら
○残念ながら

426 :音速の名無しさん (ワッチョイ 934e-MAHZ):2017/04/21(金) 22:30:10.46 ID:/XURNIrF0.net
>>424
残業おつー。

427 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef07-5GSV):2017/04/21(金) 22:34:39.40 ID:Ba8Y1kaX0.net
マークXはトヨタから許可貰ってるって話じゃなかったか

428 :音速の名無しさん (ワッチョイ 934e-MAHZ):2017/04/21(金) 22:35:50.79 ID:/XURNIrF0.net
>>427
ただ、設計図は渡してもらえなかったらしいね。

429 :音速の名無しさん (ワッチョイ b396-5GSV):2017/04/21(金) 22:36:39.80 ID:WoqODJ7f0.net
トヨタ系ディーラーが親に許可貰わないで使ってたらロックすぎるわ

430 :音速の名無しさん (ワッチョイ d3f5-bHCa):2017/04/21(金) 22:44:01.41 ID:Y/qcd0gM0.net
ディーラーチームだから黙認したんじゃないか?

431 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6374-MAHZ):2017/04/21(金) 22:50:37.21 ID:XMGj9kdg0.net
せめて3大メーカーには自社の設備と人員使ってエアロパッケージを設計させるくらいの約束させらんなかったのかな
供給価格は紳士協定でいいから揃えてさ
そのくらいさせないとエンジンサプライだってこれから先増えてかないよ
メーカー系じゃないコンストラクターを呼び込むということに拘りすぎて、結果的に一番金のかかるところで選択肢が無くなってる

432 :音速の名無しさん (ワッチョイ 934e-MAHZ):2017/04/21(金) 22:56:06.66 ID:/XURNIrF0.net
ものづくりを絶やさないために、
MCを使いたいメンテ・ガレージや小規模コンストラクターが
どれだけいるかと考えると、今くらいの規模が適正かなとも思われるな。

433 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f09-HDOw):2017/04/21(金) 22:59:34.56 ID:OYE3H1iu0.net
>>427
もうすぐ生産打ち切るらしいからその辺は大らかだったんじゃね

434 :音速の名無しさん (ワッチョイ d3f5-bHCa):2017/04/21(金) 23:02:23.10 ID:Y/qcd0gM0.net
そういや、なんでわざわざマークXなんだろね
RCF GT3あるんだし、
ディーラーチームがコンストラクタ目指すわけでもないだろうに

435 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef07-5GSV):2017/04/21(金) 23:03:30.53 ID:Ba8Y1kaX0.net
>>431
GTAが用意した共通パーツを使ってコンストラクターが自分で車開発するのがMCの趣旨だろ
86はあくまでGTAが用意したサンプルキットであって、エヴォーラやマークXが本来の正しい使い方
メーカー自身がエアロキット用意するのはMCの趣旨から外れる。

436 :音速の名無しさん (ワッチョイ f3ee-9YAC):2017/04/21(金) 23:09:41.43 ID:QHGNtuJ80.net
これは悪い意味で捉えて欲しくは無いが
自社販売製品の販促という大義名分のもと
"金持ちの道楽"をやる為にマークXを使ったんだよ

儲かっているお金をモータースポーツに
投資してくれるとても良い販売会社という事

437 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6374-MAHZ):2017/04/21(金) 23:09:59.48 ID:XMGj9kdg0.net
>>435
いやその趣旨は理解できるけどさ、それ自体が現実と乖離した非現実的なことじゃないですかっていう
GT3みたいに後からチューニングするということに関してまでは縛らないということで、そのコンセプトは充分担保されると思うし
「最低限」で要求されるものが、もはやMCで呼び込みたいとされるターゲットとなるコンストラクターが自力で開発できる範疇を大きく超えてるって現実はどうにもならんわけで
それでもMCを今のまま押し通して尚且つ参加者を更に多く呼び込むなら、GT300自体の速さを大幅に抑えるように持っていくしかない

438 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f7e-MAHZ):2017/04/21(金) 23:19:00.08 ID:ve069k1X0.net
>>434
マークXはトヨペット店のフラッグシップだから
トヨペット店の宣伝にはマークXは持ってこい

439 :音速の名無しさん (ワッチョイWW eff5-KrKL):2017/04/21(金) 23:25:36.91 ID:5dQaUkan0.net
今のままだとMCって土屋エンジニアリングのために作られたって感じだよな

440 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef07-5GSV):2017/04/21(金) 23:37:03.08 ID:Ba8Y1kaX0.net
>>437
86カウルは風洞もCFDも回さずに作ったんだぞ。
その程度の事JGTC時代は皆やってたんだし自力で開発できる範疇を大きく超えてる訳がない。
土屋が証明したように時代遅れの古臭い開発でも十分勝てるのがMCなのであって、
それも出来ないくらい今のコンストラクターは衰退したというのなら、それはそうかもしれんがな。

441 :音速の名無しさん (ワッチョイ b396-5GSV):2017/04/21(金) 23:44:21.75 ID:WoqODJ7f0.net
とりあえず大手3社は自前でGT3作ってるからMCにそこまで注力する義理が無いっていう

442 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63f5-Xafy):2017/04/22(土) 00:05:22.43 ID:x+nmrnTl0.net
>>440
風流舎使わんかったん?

443 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-XOeE):2017/04/22(土) 01:08:55.90 ID:sPIZ0WnkM.net
ARTAはガライヤMCで参戦しないの?
メーカーじゃないから?市販されてないから?

ボディの制限無くせばタミヤのミニ四駆ボディでも出れるのかな

444 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cf9d-Kwn3):2017/04/22(土) 01:19:40.71 ID:Vn5IU33Y0.net
>>443
JAFの公認車両である必要があるので、ミニ四駆は無理ですね。ガライヤも公認車両一覧に載ってないので、メーカーが公認取らない限り無理ですね

445 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-XOeE):2017/04/22(土) 01:37:12.23 ID:sPIZ0WnkM.net
GTAの公認車両しか出れないなら仕方ないね
タカラトミー公認のアスラーダとか見たかった

446 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6374-MAHZ):2017/04/22(土) 02:07:38.10 ID:GbM0Yeba0.net
>>440
86のカウルは童夢が開発設計したんじゃなかったっけ
童夢と同じだけの知見を有することを最低限だとするなら、MCが本来ターゲットにする層はことごとく参戦資格を持たないということに

447 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa77-UvXa):2017/04/22(土) 02:34:30.76 ID:Xac+KAtPa.net
>>443

不死鳥復活画策するも
業績悪化により、事実上白紙

まぁGTA次第だわな
特認は


MCは隣国GPとかいう無理な開催予定だったのを見越してだったんだろ
セリカ渡した罪はでかい

448 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef07-5GSV):2017/04/22(土) 02:37:24.66 ID:2YGwhOni0.net
土屋や坂東が使ってる初期型カウル(改造しまくって今じゃ原型あまり残ってないが)
は空力開発行わずに林みのるが趣味全開でデザインした代物。
マッハやタイトヨタが使ってる最新型カウルは童夢がCFD使って開発し直してる

449 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa77-UvXa):2017/04/22(土) 02:55:47.09 ID:Xac+KAtPa.net
>>448
マッハも
ある意味初期じゃね…
ヴぃーマック以降は空気だが…
マシンをうまく使いこなさないな〜

450 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3f09-Xafy):2017/04/22(土) 03:02:28.36 ID:DAwIoGzc0.net
>>434
マークXなんてそもそも走りが良いわけでもなく、
ちょっとパワーがあるオラオラミニクラウンみたいな、
セダンなんだけどな。
そんなテキトーなクルマをディーラーレベルのチューンで、
ばんばにハンドル握らせたら、易々と限界超えちゃってくれる訳で。

451 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f96-xXvB):2017/04/22(土) 03:30:16.84 ID:zHVeKRGB0.net
>>443
量産市販車でないものは排除されてる

452 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f96-xXvB):2017/04/22(土) 03:31:39.44 ID:zHVeKRGB0.net
>>450
外だけマークXにそんなこと言われてもw

453 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-E80G):2017/04/22(土) 05:27:56.64 ID:ZJ5xrSxt0.net
>>450
マザーシャーシ使ってムークラフトが作ったマシンをテキトーなクルマってw

454 :音速の名無しさん (ワッチョイWW a3a9-rEpt):2017/04/22(土) 06:06:13.41 ID:oK3hMXJ00.net
モタスポに興味無いのにヨタのアンチ活動だけしにこの板に来てるゲハ脳のアホは最近よく見る

455 :音速の名無しさん (アウアウウー Sad7-UJm6):2017/04/22(土) 07:03:43.54 ID:3ywj8SAZa.net
WEC始まったから冬眠から覚めたのがあっちこっち迷惑かけてるんでしょ

456 :音速の名無しさん (ワッチョイ d3f5-bHCa):2017/04/22(土) 07:21:35.08 ID:/A+llL7T0.net
>>453
なんかしょっちゅう電源落ちたり、エンジン掛かんなかったりしている印象ある
こないだも不調でリタイヤしてなかったか

457 :音速の名無しさん (ワッチョイ d3e0-5GSV):2017/04/22(土) 07:41:11.67 ID:TSpzEABQ0.net
「テキトー」なのは共通部品かもな

458 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f96-xXvB):2017/04/22(土) 07:54:59.73 ID:zHVeKRGB0.net
>>456
スタディーのM6?

459 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63aa-DniR):2017/04/22(土) 08:23:04.28 ID:VhbSRHBF0.net
トヨタは散々敵を作って来たから仕方ない

460 :音速の名無しさん (ワッチョイ d34b-+atG):2017/04/22(土) 08:40:37.43 ID:HxHGnYPB0.net
大メーカーに噛み付く俺様カコイイ!の声がデカい奴が喚いてるだけの話だろ

461 :音速の名無しさん (ワッチョイ d3f5-bHCa):2017/04/22(土) 08:59:08.80 ID:/A+llL7T0.net
>>458
メンテが悪いのは自業自得
これといった優遇もされてないしね

MCは微妙なクオリティの低さが漂っているが、腫物をさわるように持ち上げられている

462 :音速の名無しさん (ササクッテロル Spb7-0iG2):2017/04/22(土) 10:24:01.19 ID:F/IAqTHAp.net
出るなとは言わんがちゃんとしたレース屋と協力してもいいと思うわ

463 :音速の名無しさん (ワッチョイ f3ee-9YAC):2017/04/22(土) 10:27:10.20 ID:padZJXmF0.net
埼玉トヨペットってS耐出てた最初は他と組んでたけど
教育が進んで自社メンテになったんだよね

今回Super GTにステップアップして最初から
自社メンテでやってるのか。もしそうだったら厳しいのかもね

464 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3f09-Xafy):2017/04/22(土) 10:35:30.57 ID:DAwIoGzc0.net
初戦でクルマ全損させられたら堪らんな。

465 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef7f-EgYp):2017/04/22(土) 11:07:44.54 ID:dSD/GjAw0.net
マークXはドラがバカだから1年走っても完走なしだろ

466 :音速の名無しさん (ベーイモ MM9f-cfrK):2017/04/22(土) 11:37:10.74 ID:p6NnOPGqM.net
次戦も番場のシートあるの?

467 :音速の名無しさん (ワッチョイ cff5-5GSV):2017/04/22(土) 12:31:45.49 ID:Q6SKFUun0.net
全損といえば新田はシート大丈夫なの

468 :音速の名無しさん (ワッチョイ f3ee-9YAC):2017/04/22(土) 12:40:31.23 ID:padZJXmF0.net
チームメイトであるZENTの都筑さんも頭痛いだろうねぇ
17モデルにアップデートしたマシンが初戦で全損なんだから

469 :音速の名無しさん (ワッチョイWW a3a9-rEpt):2017/04/22(土) 13:15:38.53 ID:oK3hMXJ00.net
>>465
バカとは失礼な
豚は犬よりは頭良いぞ

470 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cffb-MLrC):2017/04/22(土) 14:13:49.94 ID:l9FBrVAI0.net
ABSとか電子制御はレースペースで走らないとデータとれないんじゃないの?

471 :音速の名無しさん (スッップ Sd5f-f7dw):2017/04/22(土) 14:35:28.17 ID:hMgurCQPd.net
>>434
あくまでもオートサロンのトークショーでたけど、マークX好きだけど販売終わっちゃうからレースに出して復活へつなげたい。と言っていた

472 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cf57-YgZ7):2017/04/22(土) 15:20:08.76 ID:p/vFXB5d0.net
>>471
前にオースポかなんかにもそんな事書かれてた気がする

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200