2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 95Lapdown

765 :音速の名無しさん (アウアウカー Sad7-8cjl):2017/05/04(木) 01:45:40.32 ID:oYpFrks8a.net
それにしても
いつものプリウスばってりーアシスト
うまくいかず予選駄目だったな
プリウス

766 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/04(木) 01:49:59.29 ID:fjXBY9wH0.net
>>765
スバルのオンボード見てたけど最終コーナー立ち上がりで頭おかしい加速してたで
50kg重くなるだけであの加速が手に入るならJAFの全チームやると思うわ
特権にもほどがある

767 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1baa-yotC):2017/05/04(木) 02:03:23.80 ID:nryuMsTB0.net
中山が移籍したから戦力ガタ落ちなんだろう
一線でやれるの佐々木しかいないし
しかも#31より#30の方がマシン遅いんでしょ?

768 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4209-Ogwz):2017/05/04(木) 08:13:02.09 ID:zRCOHAUX0.net
中山も速いんだろうけどなかなか500上がれないな
SFじゃ可夢偉にシート取られたし

769 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3b8b-8Vn8):2017/05/04(木) 13:25:07.61 ID:PC5pb/2O0.net
そろそろ放送が始まるので,実況スレのご案内
2017 SUPER GT Rd.2 FUJI Lap1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1493790274/

770 :音速の名無しさん (ワッチョイ c24e-W+y+):2017/05/04(木) 17:55:21.48 ID:VZInys9s0.net
埼玉トヨペットのマスコットキャラ、平沼専務に似てるなw
https://twitter.com/RacecarEngineer/status/859868243892350980

771 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa0b-IlKt):2017/05/04(木) 18:03:04.34 ID:kOf7gmTaa.net
RCFやっと勝てるようになったと思ったらほんの数日前に欧州のGTレースで勝ってたみたいだな

772 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp6f-pKhs):2017/05/04(木) 18:09:43.00 ID:xJPee7l1p.net
>>771
しかも開幕戦2レースで別のチームがそれぞれ勝利するというね

773 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4209-Ogwz):2017/05/04(木) 18:10:47.67 ID:zRCOHAUX0.net
SAGAさんの呪縛から解放された中山が勝てて良かったな
基本トヨタ嫌いだが今回は素直に祝福したい

774 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6f5-Ogwz):2017/05/04(木) 18:11:30.38 ID:goESIibL0.net
今度こそ平中優勝かと思いきや・・・

775 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 2657-gZQE):2017/05/04(木) 18:20:25.99 ID:yEcPM+Hw0.net
ゲイナー平中組の後一歩感は異常

776 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa0b-IlKt):2017/05/04(木) 18:21:06.68 ID:kOf7gmTaa.net
>>772
ニュルで開発してた2チームは勝てたのにOTGは報われないな
まぁポイント取れるぐらいにはよくなったけど通常の距離だったらまだ下の方だっただろうし

777 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfa4-pBbS):2017/05/04(木) 18:22:45.69 ID:v9sZ89Pr0.net
チャンピオンに一番近かったときも連続2位とかだったな

778 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1b41-dmCV):2017/05/04(木) 18:29:18.52 ID:ABJpAVQo0.net
平中さんは2位コレクターだからな
いい意味で安定してるっちゃあしてるんだが…うん

779 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4209-Ogwz):2017/05/04(木) 18:31:27.48 ID:zRCOHAUX0.net
植毛Tシャツはマジで売るつもりなのかな
鈴鹿で売ってたら買うわ

780 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 022f-SwTO):2017/05/04(木) 19:11:20.54 ID:cBLExxs40.net
BRZは井口的にも、これだけストレートスピードが他車と違うとどうにもならないと…

781 :音速の名無しさん (ワッチョイWW e69d-jQ8V):2017/05/04(木) 19:15:08.21 ID:TO6sc5GM0.net
GT3勢が270〜280km/h出るのに、BRZは268km/hだからね

782 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/04(木) 19:26:14.78 ID:fjXBY9wH0.net
BRZは去年だか一昨年には275km/hくらい出てたのにな

783 :音速の名無しさん (ワッチョイ 72fa-8Vn8):2017/05/04(木) 19:33:22.79 ID:t+tXiaJ20.net
勝てない男平中

784 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b7b3-HrCh):2017/05/04(木) 19:36:11.98 ID:U8PT6w9o0.net
BRZはバンバン抜かれてたね。
スワンネックになっていたけど今回から?

785 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3a8-HG4F):2017/05/04(木) 19:39:41.38 ID:mrasXDJ80.net
>>784
Rd.1からなってるよ

786 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4209-Ogwz):2017/05/04(木) 19:40:55.49 ID:zRCOHAUX0.net
クートと千代がGT-Rで無双していた頃
いっそ平中をGT-Rに乗せてやれば・・・と思ったが
多分当時のGT-Rに乗っても平中は2位止まりだったんだろうな

787 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1baa-yotC):2017/05/04(木) 19:49:08.86 ID:nryuMsTB0.net
BRZは最初の3周くらいで直線でバンバン行かれてたもんな
あんなのいくらドライバー揃えたところで無理だぞ
もう悲惨だったわあの光景

788 :音速の名無しさん (アウアウカー Sad7-ZMr4):2017/05/04(木) 19:50:33.10 ID:lmfkw/DXa.net
スバルファンだが、推しの車がどんどん抜かれてくの見ると悲しくなるな
去年の鈴鹿のときの興奮をもう一回味わいたいんだが

789 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/04(木) 19:52:21.98 ID:fjXBY9wH0.net
BoPがキツすぎんだよ
良いドライバーを揃えてコーナリングを磨くほどBoPでギュウギュウ締め付けられて勝てないクルマになっていくのがいまのGT300

790 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4209-Ogwz):2017/05/04(木) 19:59:25.88 ID:zRCOHAUX0.net
今回プリウスが下位に沈んだのもBoPのせい?

791 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b7b3-HrCh):2017/05/04(木) 20:02:26.96 ID:U8PT6w9o0.net
>>785
Rd.1からだったか。
ありがとう。

BRZはテクニカルサーキットに行ってからが本番でしょう。

792 :音速の名無しさん (ワッチョイ af96-W+y+):2017/05/04(木) 20:04:59.21 ID:87o3WHsy0.net
コーナー速い車のパワー縛り緩くしたらそれこそ無双になっちゃうんだからどうしろと。

GT3では出来ないエアロの自由さで空力マシン化、タイヤもぶっといの履かせる、軽くして燃費稼いでピット時間短縮なことされたらパワー絞るしか調整方法はないだろうに。

とにかくスバルはいい加減排気量無いEJ20を捨てないと毎年これを繰り返すだけだぞ。車体もココ数年微修正だけで誤魔化してるしどんどん進化するGT3にこれで勝てるわけがない

793 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/04(木) 20:07:54.19 ID:fjXBY9wH0.net
>>792
排気量の問題じゃないでしょ
同じエンジンでストレートの速かった時代もあるんだから
それに一から車両開発する投資をせずにお手軽に吊るしのレーシングカー買ってきてまともに優勝争いさせてくれっていうほうが都合よすぎ

794 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa1a-SV8P):2017/05/04(木) 20:09:20.31 ID:4n+gfiC5a.net
EJ20ふたつくっつけてH型8気筒のEJ40作ればいいのでは?

795 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4209-Ogwz):2017/05/04(木) 20:11:25.10 ID:zRCOHAUX0.net
日産エンジンのBRZ MCなんて作っちゃったらスバオタ発狂しそうだしな
かと言ってEJ20と言うのも・・・

796 :音速の名無しさん (ワッチョイ b74b-Y9cX):2017/05/04(木) 20:18:37.14 ID:pZKHXb9Y0.net
FAやFBは一体いつまで開発中なんだろう……

https://www.as-web.jp/supergt/8638

797 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/04(木) 20:19:15.30 ID:fjXBY9wH0.net
到達時間はともかく最高速自体が伸びないってのは馬力が原因だから、解決策としては排気量増やすより吸気量増やすべきだよ

798 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1baa-yotC):2017/05/04(木) 20:26:27.39 ID:nryuMsTB0.net
直線がカス→コーナリング磨く
でここまできてて実際コーナーの動きは一味違うけどこういう車って調整難しいんだろうな
ちょっと緩めるだけで2013鈴鹿の時みたいに大化けするかもしれないし

799 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/04(木) 20:33:12.59 ID:fjXBY9wH0.net
BoP策定に関しては前々からいくつか疑義がある
クルマの性能を揃えるという名目でありながら、ドライバーの実力込みで裁可されてるんじゃないかとか
その上でエントラントごとに有意に有利不利と言える傾向があるのではないかとか

800 :音速の名無しさん (ワッチョイWW e69d-jQ8V):2017/05/04(木) 20:47:14.07 ID:TO6sc5GM0.net
>>799
そんなの10年以上前からで今に始まったことじゃないよ。GT3のBOPみたいにテストドライブしてるわけじゃないから、実績ベースなんでしょ

801 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa0b-93js):2017/05/04(木) 20:56:25.09 ID:U26hnKVza.net
233 音速の名無しさん (ワッチョイ 1174-V7Gz) sage 2017/04/15(土) 05:04:15.80 ID:VFfLrYzX0
富士は意外とストレートで決まるというのは少ない
最終コーナーからストレート前半まででかなり距離の差はつくけど、その貯金は下手すりゃ1コーナーからコカ・コーラまでで使い切るということにもなりかねない
あそこはトップスピードだけがやたらクローズアップされるけど、実際には旋回性能、特にコーナリング安定性の高いクルマこそが速いサーキット
重要度で言えばセクター2>3>1だと思う

802 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 022f-SwTO):2017/05/04(木) 20:57:50.10 ID:cBLExxs40.net
トランスアクスルってコーナーリングは良くても、
直線スピード的にはどうなんだろ
無教養だからわからん

803 :音速の名無しさん (アウアウカー Sad7-8cjl):2017/05/04(木) 21:04:27.86 ID:DR0HWlsqa.net
またもベントレーだめやったな〜
いつになったら…レースみせてくれるんだろ…

ウラカンはもったいないな〜

804 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1baa-yotC):2017/05/04(木) 21:11:56.88 ID:nryuMsTB0.net
BRZ直線遅いっていっても去年はここまで差がなかった気がするんだよな
ミクんとこのAMGが直線伸びなくて、谷口がBRZ並だとかボヤいてなかったっけ

805 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b7b3-HrCh):2017/05/04(木) 21:12:36.06 ID:U8PT6w9o0.net
>>793
"ストレートが速かった"わけじゃなくて"周りが同じくらいだった"だけでは。

806 :音速の名無しさん (アウアウカー Sad7-8ytM):2017/05/04(木) 21:16:14.32 ID:DQPntREsa.net
ミクカスざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざままぁwwwwwww
ざまままままぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひゃあ、酒がうまい

807 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/04(木) 21:16:40.15 ID:fjXBY9wH0.net
BRZはタイミングモニター見てる限りだと今年はセクター3が伸びなかった
去年と比べて遅くなったのか周りが速くなったのかわからんが
逆にセクター2は際立ってた

808 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1baa-yotC):2017/05/04(木) 21:19:50.06 ID:nryuMsTB0.net
トランスアクスル化してまだ詰めきれてないとかそんな感じかねえ
なんか毎年そんなんでシーズン中盤速くなって茂木でドン底ってパターン繰り返してる気がする

809 :音速の名無しさん (ワッチョイ 47c3-HG4F):2017/05/04(木) 21:56:42.48 ID:YfvnY/C40.net
中山君はこの優勝をきっかけに復活&500昇格して欲しい
6〜7年後にはセルモで国本と組んでそうな気もするけど

810 :音速の名無しさん (アウアウカー Sad7-ZMr4):2017/05/04(木) 22:00:52.58 ID:NoIUryQra.net
まぁ去年は菅生から鈴鹿まで三連表彰台だったし次から期待するよ頑張れスバル

811 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 47cb-ZuTe):2017/05/04(木) 22:06:00.43 ID:kk3CVTSf0.net
下道で今着いたわ
BRZがコーナーも遅いのはタイヤだわな
作動温度領域に入れられてない感じ
まあ毎年路面30℃を越えてからが本番だからね
つってもエンジンが勝てない理由の一番だわな

812 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2a9-/HFS):2017/05/04(木) 22:21:32.45 ID:uYbJhEcX0.net
試しにBRZにRV8Jあたりを載せて走らせてほしい

813 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfee-Idqu):2017/05/04(木) 22:37:41.93 ID:1/zeLvyk0.net
スバルの予算であれば余裕で乗せられるのにね
トヨタグループなんだから泣きつけばエンジン
出してくれるだろうし

まぁ水平対向へのこだわりなんだろうけど
そのこだわりで若手?のイケイケドライバーを
腐らせるのは本当に勿体ない

814 :音速の名無しさん (ワッチョイW 42be-3eBY):2017/05/04(木) 22:46:31.74 ID:7PGou0iC0.net
前ここで富士はストレートスピードがどうのこうのって言ってたやつは今回のBRZを見てなんて言うのか聞かせてくれよ

815 :音速の名無しさん (ワッチョイ 266c-Qx6S):2017/05/04(木) 22:48:47.00 ID:aMfj3vK70.net
言うほどスバルのSGT予算ないと思うけどね。
車の作り見てもaprの方が金掛かってる

816 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77d6-kCNV):2017/05/04(木) 22:51:07.42 ID:WuJ+b1Hh0.net
スバルはGT諦めてWRCに戻ってきて欲しい

817 :音速の名無しさん (ワッチョイ 024e-W+y+):2017/05/04(木) 22:51:11.20 ID:zrNh1WOx0.net
>>815
それはないでしょ。aprはサブフレーム長年使い回してたけど、
スバルはしょっちゅう新設計してる。

818 :音速の名無しさん (ワッチョイ b74b-Y9cX):2017/05/04(木) 23:07:44.16 ID:pZKHXb9Y0.net
>>816
WRC用の車が無いから無理だわさ(今はBセグメントじゃないと)

819 :音速の名無しさん (ワッチョイ 47cb-Ogwz):2017/05/04(木) 23:10:30.42 ID:kk3CVTSf0.net
>>812>>813
直列やV型載せたらFRZやVRZになるなw
スバルってH6のレーシングエンジンないの?

820 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3b8b-8Vn8):2017/05/04(木) 23:12:07.77 ID:PC5pb/2O0.net
そもそもスバルのWRC参戦目的はヨーロッパでのプロモーションが主目的だったからな。
主戦場が北米になった段階でスバル的にWRCに参戦する旨みがない

821 :音速の名無しさん (ワッチョイ 027e-W+y+):2017/05/04(木) 23:20:32.31 ID:eTcFv0Wz0.net
今のスバルは走りのスバルからアイサイトのスバルだしな
XVのCMなんて何が言いたいのか分からないレベルだし

822 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/04(木) 23:28:29.44 ID:fjXBY9wH0.net
>>814
244 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 1174-V7Gz)[sage] 投稿日:2017/04/15(土) 13:10:26.86 ID:VFfLrYzX0 [5/7]
>>241
楽かどうかって話ならストレートスピードがあるほうが楽なのは間違いないけど、それはどのサーキットにもおおむね共通する一般論に近い
富士の特性としてストレートスピードが絶対的な要素かというと、そうでもないということ
もてぎなら極端な直線番長でもかなり持ちこたえられるけど、富士じゃそうはいかない
特に車重の幅が大きい300だと顕著
理論上はともかくとして、多くのクルマのトップスピードの差が5km/hくらいの間に分布している現状にあっては尚の事

5km/hどころか10km/hも差があったからセーフ

823 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bea-8ytM):2017/05/04(木) 23:30:25.88 ID:PoBalpVM0.net
モトーリモデルニ・スバルの出番か・・・

824 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b255-zpXK):2017/05/04(木) 23:36:28.06 ID:vjA65JVm0.net
>>428
なんの設計図がいるんだろう?

825 :音速の名無しさん (ワッチョイ 024e-W+y+):2017/05/04(木) 23:39:26.84 ID:zrNh1WOx0.net
>>824
ボディカウルを作るときに参考にする図面。
だから、現物あわせで作ったらしい。

826 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6f5-HG4F):2017/05/04(木) 23:45:55.50 ID:kKZAXT6g0.net
>>819
6気筒どころかEJ20しか無いよ

827 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4796-bZBa):2017/05/04(木) 23:47:38.63 ID:E5BsRB/V0.net
>>816
ニュルを頑張ってるでしょうがー

828 :音速の名無しさん (ワッチョイW 26ab-Z+ug):2017/05/05(金) 00:05:53.87 ID:zL8DoGiu0.net
バリバリバビューン

829 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77d6-kCNV):2017/05/05(金) 00:09:17.19 ID:M9iYgz/U0.net
BRZのBがBoxerだと今知った

830 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/05(金) 00:16:45.37 ID:pXHE4pHT0.net
86はエンジンのボアストロークが86x86のスクエアだからなんやで(大嘘)

831 :音速の名無しさん (ガラプー KKab-02KQ):2017/05/05(金) 00:27:20.31 ID:HSm4VzQPK.net
>>779
ハゲ上司にお土産で買うわw

832 :音速の名無しさん (ワッチョイW 42be-3eBY):2017/05/05(金) 00:29:15.29 ID:XqjgZgSt0.net
>>822
いつ見ても笑えるなw

833 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b7b3-HrCh):2017/05/05(金) 00:43:59.37 ID:9hPgut6v0.net
>>832
ワッチョイ 1174-V7Gzとワッチョイ 1b74-W+y+って同一人物じゃないの。

834 :音速の名無しさん (アウアウカー Sad7-8cjl):2017/05/05(金) 02:22:27.31 ID:atH3hPaEa.net
結局
富士はパワーがあるやつが勝つ

次のAPもJAFは厳しいな〜

835 :音速の名無しさん (ワッチョイW 42be-3eBY):2017/05/05(金) 02:49:25.72 ID:XqjgZgSt0.net
>>833
あんなのと一緒にすんな

836 :音速の名無しさん (ワッチョイW 42be-3eBY):2017/05/05(金) 02:50:25.04 ID:XqjgZgSt0.net
>>835
すまん誤爆

837 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1b41-dmCV):2017/05/05(金) 02:55:26.98 ID:KtLFNf3h0.net
このアウアウもアウアウで相変わらずsageようとしねえしウザいな

838 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6a9-Ogwz):2017/05/05(金) 03:51:39.53 ID:hTyj8/lS0.net
BRZって空力変えても直線遅いの?

839 :音速の名無しさん (コードモWW e6fb-NJQ0):2017/05/05(金) 06:58:54.05 ID:qYvTAVBM00505.net
織戸、谷口「タイムアタックなら肝は第三セクターだけど、レースでは直線速いほうが断然有利」

840 :音速の名無しさん (コードモ 2e7f-W+y+):2017/05/05(金) 09:46:20.94 ID:stueEBqW00505.net
マークX設計図借りれなかったって....有力販売店なのにかわいそう....

841 :音速の名無しさん (コードモ Sa1a-SV8P):2017/05/05(金) 09:54:38.30 ID:ycs1XU2Wa0505.net
設計図ないってのはモデルチェンジ後のイラスト来なかったんで
前期のスタイルで無駄に1セット外装作ったっての意味だったと思う。

842 :音速の名無しさん (コードモ 2e7f-W+y+):2017/05/05(金) 10:14:43.92 ID:stueEBqW00505.net
(´;ω;`)

843 :音速の名無しさん (コードモWW 026e-dmCV):2017/05/05(金) 10:17:38.85 ID:u9OjXSzG00505.net
>>816
水平対向使えないから出ないでしょ

844 :音速の名無しさん (コードモ MM0b-dmCV):2017/05/05(金) 10:20:40.00 ID:KP+jinTBM0505.net
初年度のBRZも市販車が出来上がる前だったので
資料見ながら適当に作ったヤツだぞ

845 :音速の名無しさん (コードモ 6709-W+y+):2017/05/05(金) 10:34:10.45 ID:kIkFvdYv00505.net
BRZ 見てると、戦争末期の零戦のような悲哀を感じる

846 :音速の名無しさん (コードモ Sa0b-IlKt):2017/05/05(金) 10:34:31.00 ID:biEwhZV3a0505.net
ガワ作るだけなのに設計図なんて要らんだろ

847 :音速の名無しさん (コードモW ab2c-RtKU):2017/05/05(金) 10:55:01.15 ID:YPq6ybhy00505.net
BRZのオンボード見てきたけど、ドライバーの頑張りとは裏腹に全く勝負になってないな

848 :音速の名無しさん (コードモ 47cb-Ogwz):2017/05/05(金) 11:50:18.20 ID:fmotvdJo00505.net
で、こいつは何処に行っちゃったの?

262 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 1174-RZRQ)[sage] 投稿日:2017/04/16(日) 08:25:45.40 ID:7o53z4W/0 [1/2]
まぁ来月わかるよ
ストレートが伸びないと言われてるクルマが、実際どれだけホームストレートで抜かれるか、その少なさに
少なくともポイント圏内で順位を競うクルマ同士でそんなことはほとんど起きない
はじめに無根拠に信じ込んだ一般論を後生大事に持ち続けるような輩は顔面から火の出る思いをするだろうな

849 :音速の名無しさん (コードモ Sp6f-XqkA):2017/05/05(金) 12:21:38.92 ID:6/jQAIhkp0505.net
さすがにBRZ厨うざくなってきた
信者用隔離スレに行けよ

【GT300】BRZを応援するスレ【スバル】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1442746726/

850 :音速の名無しさん (コードモ cb7f-sJ+a):2017/05/05(金) 12:28:25.74 ID:XRvdCZbA00505.net
JMS P.MU LMcorsaとSYNTIUM LMcorsaって
メンテナンスが違うとかそういう違いだけじゃなくて
完全に別チームなの?

851 :音速の名無しさん (コードモ KKab-5PkN):2017/05/05(金) 12:38:58.10 ID:FdmkhyAzK0505.net
>>850
自社メンテとメンテ委託で、チーム自体は両方大阪トヨペット

852 :音速の名無しさん (コードモW 4258-NEMB):2017/05/05(金) 12:40:25.63 ID:EnoiGF3O00505.net
JMSのファクトリーが山口県って言ってたから完全にセルモが300やってる感じなのかな

飯田吉本の方は山口じゃないはず

853 :音速の名無しさん (コードモWW 3f9d-WvqP):2017/05/05(金) 12:42:05.37 ID:GFNxWAQ700505.net
>>850
今回優勝車のボンネット先端にセルモのステッカーが貼ってた気がするんだよね

854 :音速の名無しさん (コードモ 72fa-8Vn8):2017/05/05(金) 12:50:21.81 ID:YSY6bK0o00505.net
>>787
BRZの車載映像見てたら山内がハンドルバンバンしてたわw

855 :音速の名無しさん (コードモ MM5a-GeA8):2017/05/05(金) 12:54:25.79 ID:UdYUGGswM0505.net
ランボは本当にお祓いしてもらった方が良いと思う。ここ数年の富士でのアクシデント多すぎる…

856 :音速の名無しさん (コードモ Sp6f-3eBY):2017/05/05(金) 13:02:21.41 ID:Lip3dgbtp0505.net
>>816
WRCはスバルが強すぎて、
レギュレーション変えられたんだけど。

857 :音速の名無しさん (コードモ 72fa-8Vn8):2017/05/05(金) 13:15:31.98 ID:YSY6bK0o00505.net
まあBRZがチャンピオン取るなら前半はデータ取りと開発熟成に専念してへたにポイント取らず
ウエイト無い状態から菅生鈴鹿オートポリスの3つ優勝して逃げ切りってパターンしかないな

858 :音速の名無しさん (コードモ Sr6f-uMZ7):2017/05/05(金) 13:24:04.12 ID:ylTEL9IRr0505.net
ぶっちゃけエンジンを変えないとBRZに未来はないと思う
一応新型エンジンは開発してるらしいけど

859 :音速の名無しさん (コードモWW c28f-/iPl):2017/05/05(金) 13:49:19.06 ID:Og657DfJ00505.net
>>856
そんな与太話信じんなよ
単にCセグメントの4WDハイパーターボなんて市販車三菱とスバルしか作っていないから
参加できるメーカーを増やす為に変えただけだ

860 :音速の名無しさん (コードモ Sp6f-3eBY):2017/05/05(金) 13:55:58.77 ID:Lip3dgbtp0505.net
>>859
三菱のエボはもう販売してないけど?
いつの時代から来たんだ?
並行世界かw

861 :音速の名無しさん (コードモ Sa0b-K22S):2017/05/05(金) 13:59:27.79 ID:vHwFrALza0505.net
深刻な読解力不足

862 :音速の名無しさん (コードモ cb7f-sJ+a):2017/05/05(金) 14:00:54.46 ID:XRvdCZbA00505.net
>>851
LMcorsaの母体がOTGで60のメンテが自社、51がインギングなのは知ってるけど
なんか同じチームっていう感じがしないんだよね
プレスリリースも別々に出てたり

>>853
山口ってインギングのファクトリーじゃない?

863 :音速の名無しさん (コードモ MM62-NJQ0):2017/05/05(金) 14:04:40.58 ID:cXCXEN7AM0505.net
RCFはみずすましのように静かで聴覚てきにも視覚的にも速いように感じない、でも岡山でも富士でも速かったね

864 :音速の名無しさん (コードモ Sd62-Ff9F):2017/05/05(金) 14:29:10.46 ID:nyvHoij2d0505.net
なんか存在感薄いんだよな
振り向けばRC-Fみたいな

865 :音速の名無しさん (コードモ 1b74-W+y+):2017/05/05(金) 14:32:59.46 ID:pXHE4pHT00505.net
>>858
エンジン換えても殆ど意味ないよ
ストレート速くしたいなら手っ取り早い手段は二つある
1つ目はコーナリングスピードを著しく落とすこと、2つ目は遅いドライバーに替えること

866 :音速の名無しさん (コードモWW e6fb-NJQ0):2017/05/05(金) 14:37:54.90 ID:qYvTAVBM00505.net
ニュル耐WRXのほうがストレート速かったりして…

867 :音速の名無しさん (コードモ 72da-pBbS):2017/05/05(金) 14:53:13.37 ID:VDTXJHdS00505.net
公式ガイドブック買ってきたけど、マークXって86MY2017のカウルを変えただけなんだな
これは同じトヨタだからなのか、希望したら中身86で他のマシンも製作可能なのか

868 :音速の名無しさん (コードモ 2e6b-W+y+):2017/05/05(金) 14:57:45.96 ID:aBVdwKg000505.net
マークXのホイールベースが長いって話はどうなったの?

869 :音速の名無しさん (コードモW bf09-DCsn):2017/05/05(金) 15:06:38.55 ID:7aOixRhf00505.net
>>787
GT500とGT300くらいの差があったね
ストレートだけ見たらクラスが違う感覚すらあった
逆にあれでよく13位で持ちこたえたなと

870 :音速の名無しさん (コードモWW c28f-/iPl):2017/05/05(金) 15:07:05.79 ID:Og657DfJ00505.net
希望と言うか自分で作るんでしょあれ

871 :音速の名無しさん (コードモ c27f-lr4m):2017/05/05(金) 15:18:45.04 ID:lSCcGxJS00505.net
>>868
ベース車のホイールベースが長いから、MCの規定に合わせて
デザイン変えちゃいけない処と変えていい処でのリデザインが大変だったという話で、

「どうなったの?」と問われれば、「見ての通りのデザインになったよ」で良いのかな?

872 :音速の名無しさん (コードモ Sad7-SluK):2017/05/05(金) 16:02:51.26 ID:KC0FOlzda0505.net
BRZデータ取りって、
一体何年データ取りしてんだよ

873 :音速の名無しさん (コードモ c27f-lr4m):2017/05/05(金) 16:06:44.72 ID:lSCcGxJS00505.net
>>862
タイヤメーカーが異なるから、プレスリリースが別々なんじゃない?
aprも別々に出しているし

874 :音速の名無しさん (コードモ 266c-Qx6S):2017/05/05(金) 16:32:04.46 ID:orytqKF400505.net
>>867
中身86つうか、MCの汎用FRシャシーと言った方が正しいだろう
それに86のガワ被せるなりマークXのガワ被せるなりチームのお好きにどうぞっていう

875 :音速の名無しさん (コードモWW b7b3-HrCh):2017/05/05(金) 16:39:16.56 ID:9hPgut6v00505.net
>>835
あなたじゃないよ。

>>837
sageがなんなのか分かってないんでしょ。
ただ最近はsage進行もあまり意味がないと思うけど。

>>848
岡山のBRZみたいに顔面から火が出てるだろうなwww

876 :音速の名無しさん (コードモ c263-W+y+):2017/05/05(金) 18:01:37.03 ID:LZjfri3i00505.net
>>857
最後2戦のストレートで軽くなったGT3勢に置き去りにされる姿しか浮かばない

877 :音速の名無しさん (コードモW 42fb-KUjl):2017/05/05(金) 19:16:37.71 ID:qQ1b7EAk00505.net
嵯峨常務がスタート前 息子の所におったけど、スパに行かんでいいのか?

878 :音速の名無しさん (コードモ 4296-kKGB):2017/05/05(金) 19:21:29.31 ID:OkA/arBt00505.net
>>862
 スポンサーも独自に集めているし山口トヨタ系のスポンサーが目立つので依託というより完全にインギング主導の別チームと見て良いと思う。
 エントリー権とかの兼ね合いで300でレースやりたがってたインギングがLMコルサ名義でヤドカリ参戦しているように見える

879 :音速の名無しさん (コードモ 4296-kKGB):2017/05/05(金) 19:22:28.31 ID:OkA/arBt00505.net
>>868
SGT公式で発表されている数字は同じ

880 :音速の名無しさん (コードモ 266c-Qx6S):2017/05/05(金) 19:37:42.66 ID:orytqKF400505.net
>>877
スパは決勝日に訪問するんじゃないの
あと嵯峨パパの最終職位は専務だけど、昨年度を以て退任したよ。
65超えたから定年だな

881 :音速の名無しさん (コードモ 1b74-W+y+):2017/05/05(金) 19:51:19.42 ID:pXHE4pHT00505.net
富士ではトップスピードが遅いと絶対上には行けない←ガイジ

882 :音速の名無しさん (コードモ Sad7-8cjl):2017/05/05(金) 20:02:03.28 ID:CnBiqNc7a0505.net
タイヤメーカーころころ変えれるんやな〜
シーズン中にか

883 :音速の名無しさん (コードモ Sad7-8cjl):2017/05/05(金) 20:03:42.22 ID:CnBiqNc7a0505.net
>>882
シーズン中に変えようと思えば変更…
できないわな〜
変更メリットもないか…

884 :音速の名無しさん (コードモWW 1b41-dmCV):2017/05/05(金) 20:32:24.93 ID:KtLFNf3h00505.net
>>882
どうでもいいからsageろカス

885 :音速の名無しさん (コードモ Sp6f-pKhs):2017/05/05(金) 20:50:38.99 ID:rQbUVqTdp0505.net
現地で見てたからわからなかったんだけど、最終ピットでJMS RCFがトップに出れたのは何で?
給油が短かったとか?

886 :音速の名無しさん (コードモ 2657-W+y+):2017/05/05(金) 20:58:11.39 ID:r4WuXBvf00505.net
#9は決勝でなんであんなに沈んだの?

887 :音速の名無しさん (コードモ bfee-Idqu):2017/05/05(金) 21:08:28.10 ID:8uS+vPaY00505.net
>>885
ロングスティントで最後は給油短かった
第1も第2スティントも40周とか走ってる

他はもっと少ない & RF-C GT3は燃料詰んでても
レースペースが良かった

60号車の入賞してるから燃費いい車なんじゃない

888 :音速の名無しさん (コードモ bfee-Idqu):2017/05/05(金) 21:09:57.42 ID:8uS+vPaY00505.net
誤字った

RC-F GT3ね
あと60号車も下位スタートで入賞

889 :音速の名無しさん (コードモ 266c-Qx6S):2017/05/05(金) 21:16:11.19 ID:orytqKF400505.net
#51の勝因はロングスティントにもかかわらずミクやゲイナーと遜色ないペースで走れた点だな
タイヤに優しい特性の車なのかもしれない

890 :音速の名無しさん (コードモW 4294-3eBY):2017/05/05(金) 21:20:36.58 ID:f49GZ+q700505.net
>>886
同じポルシェ#33より
毎週1秒ぐらいラップが遅くて
ピット時間が2回分合計で約30秒遅い。
#33比でWH18kg重いのが効いてるのかな?

891 :音速の名無しさん (コードモ Sa0b-IlKt):2017/05/05(金) 21:20:49.28 ID:rf6nrNEta0505.net
ゲイナーのピット後との差がずっと1:29前後で縮まらないからもしかするとって思ってたらほんとに勝っちゃったな

892 :音速の名無しさん (コードモW 4294-3eBY):2017/05/05(金) 21:39:26.76 ID:f49GZ+q700505.net
#51RCFの2回目のピットロスタイムは、
給油が少なく済んだので約1分24秒だった。
因みにたっぷり積んだ1回目は約1分47秒。

上記のロスタイムと888のピット時間って
インラップ/アウトラップの合計タイムと
通常ラップ(2周)とのおよそのタイム差ね。
ちょっと説明不足で申し訳ない。

893 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6758-pbrx):2017/05/05(金) 22:03:10.16 ID:RIHy4TXn0.net
ローリングスタート時の黄旗の運用ストレート半ばで引っ込めるように変わったんだね
ポストの位置を示す白いペイントも長くなってる

894 :音速の名無しさん (ファミマWW FF63-ZuTe):2017/05/05(金) 23:01:08.75 ID:jCeY7rMmF.net
RCFは坪井翔のスティントが良かったわ
F4とF3で牧野の上だったことはあるなあと
正直500以外のトヨタ系ドラで一番良いんじゃないか?

895 :音速の名無しさん (ワッチョイWW e6fb-NJQ0):2017/05/05(金) 23:20:31.27 ID:qYvTAVBM0.net
山下も坪井も500走るには物足りないけど300だったら十分戦力たるルーキーだね

896 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4294-3eBY):2017/05/06(土) 00:20:21.77 ID:t+1O0nJ+0.net
>>894
失礼な言い方で申し訳ないが、
若手らしからぬ上手なドライバー。

まずラップタイムのブレが少なくて驚く。
最速と最遅の差が僅かに1.4秒しかない。
抜きつ抜かれつ37周(※)走ってだよ。
(ちなみに平中/谷口は共に約2.4秒のブレ)

首位を奪うために坪井のラップタイムは
完全にコントロールされていたと思う。

富士はプロトで走行しているから
わりと自信があったらしいので、
次回APが試金石だろうが期待大だな。

(※)イン/アウトラップ除く

897 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6758-pbrx):2017/05/06(土) 00:51:31.63 ID:aIn4VU8H0.net
金石を試す

898 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1baa-yotC):2017/05/06(土) 01:59:12.60 ID:AlMzVjn50.net
#33のポルシェってよく考えたら4輪脱輪で予選Q2のタイム抹消だったんだよな
決勝でもスピンとかしつつ表彰台なんだし、優勝行けるポテンシャルあったな

899 :音速の名無しさん (アークセー Sx6f-pKhs):2017/05/06(土) 02:58:25.86 ID:8RlD+xcOx.net
dstationって完全に新規参戦なの?
それともどこかのチームが母体になってる?

今年になっていきなりポルシェが上位争いしてるからなんか不思議だわ

900 :音速の名無しさん (ワッチョイW 26ec-KQCY):2017/05/06(土) 03:01:51.42 ID:Ve5JrTb+0.net
ハンコックポルシェのメンテやってたとこ

901 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4296-kKGB):2017/05/06(土) 03:04:09.83 ID:ZIyVjYif0.net
>>899
昨年までのKTRに新規スポンサーになってスポンサー名を前面に出しているだけ。
だからKTRとしてシード権を持っている

902 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6f-pKhs):2017/05/06(土) 03:09:27.70 ID:b+xrPYGbp.net
KTRは実績あるからともかく、ガルフが速いとは思わなかったw

903 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4294-3eBY):2017/05/06(土) 03:11:36.46 ID:t+1O0nJ+0.net
KTR

ハンコックポルシェ走らせてたっしょ。

https://www.as-web.jp/supergt/91183?all

904 :音速の名無しさん (ペラペラT SD82-7zcB):2017/05/06(土) 08:31:07.49 ID:rD7sfyxnD.net
http://www.fia.com/file/56558/download/9293?token=SAQiU7_y
HOMOLOGATIONS LIST ? 2017

あれ ACURA NSX GT3 がないぞ!
と思ったら United States だった。

905 :音速の名無しさん (ワッチョイ b255-dJIr):2017/05/06(土) 09:09:41.69 ID:RyCzgqvm0.net
ワッチョイW 4294-3eBYさんは全車全LAPの計時データを見れるんだね
昔は誰でも見れるところにあったんだよなぁ

906 :音速の名無しさん (アウアウオー Sa5a-3eBY):2017/05/06(土) 09:34:10.88 ID:s/slCRI+a.net
>>905

SUPER GT LIVE TIMING アプリ

で見れるよう。

いつまで見れるか知らないけどね。

しばらくするとRESULTで
フリー走行から決勝まで
全車の全ラップタイム見れるよう。

現在、岡山の全結果が見れますから。

タイトル部分やドライバー名を
!!!クリック!!!

907 :音速の名無しさん (アウアウオー Sa5a-3eBY):2017/05/06(土) 09:39:45.53 ID:s/slCRI+a.net
現時点では富士のラップタイムは
決勝のみ LIVE TIMING の方で見れるよう。

そのうち RESULT の方に移行して
全結果が見れるようになると思う。

908 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/06(土) 15:30:51.09 ID:MLsRCSRM0.net
ARTAは来年あたりNSX使ったりするのかな?

909 :音速の名無しさん (アウアウカー Sad7-kCNV):2017/05/06(土) 15:48:44.86 ID:3x2DI7RFa.net
もはやマークXは話題にも出ないな…
完走したのかリタイアしたのかも分からん

910 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa0b-iR2Q):2017/05/06(土) 15:53:26.87 ID:yA2In5k6a.net
>>909
だって番場だもん

911 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/06(土) 17:05:27.51 ID:MLsRCSRM0.net
新造車で他に同じボディ使ってる車があるわけじゃないんだから
開発できて安定感のある人じゃなきゃ駄目だよなぁ…

912 :音速の名無しさん (ワッチョイ b77f-lr4m):2017/05/06(土) 17:34:37.03 ID:vM9Mw5470.net
話題にならなかったのは、話題になる様な「やらかし」が無かったってことだろ?
良かったんじゃないか…パドルシフトのトラブルとか有ったみたいだけど

913 :音速の名無しさん (アークセー Sx6f-pKhs):2017/05/06(土) 18:20:03.94 ID:U5V0jp6hx.net
>>909
現地で見てるとメタリックグリーンだから目立ってた

914 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/06(土) 18:23:47.37 ID:MLsRCSRM0.net
ところで専務のルーキーテストは一体いつになったら…

915 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1baa-yotC):2017/05/06(土) 18:44:57.69 ID:AlMzVjn50.net
はっきり言って地雷原だからな
#22がもう一台増えたようなもん

916 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa0b-iR2Q):2017/05/06(土) 18:50:32.59 ID:yA2In5k6a.net
地雷原ってなんやねん地雷は避けれるんやぞ

917 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/06(土) 18:59:12.71 ID:MLsRCSRM0.net
1年目くらいはメンテを他の経験があるところに委託しなきゃ無理じゃないかね
やろうとしてる事(ディーラーメカの育成とか)は理解できるが
SGTで必要なノウハウが無いわけで

918 :音速の名無しさん (ワッチョイ 027e-W+y+):2017/05/06(土) 19:20:28.12 ID:7TynpHRa0.net
D’station Racing、スーパーGT第3〜5戦にアンドレ・クートを起用
http://www.as-web.jp/supergt/117298?all

919 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4209-Ogwz):2017/05/06(土) 19:33:57.97 ID:SkejIKby0.net
全選手紹介の時に寿一が坂東のピットに乱入してたけど弟の所にも行ってやれよと思った

920 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bc7-fleO):2017/05/06(土) 20:00:20.58 ID:FpgzjqIL0.net
その弟のところがここで話題になってる地雷原だからなあ…

921 :音速の名無しさん (ワッチョイWW d3ed-sn9v):2017/05/06(土) 20:02:09.49 ID:67Gg+mJ40.net
ピット遠いんだよ!

922 :音速の名無しさん (アウアウカー Sad7-8cjl):2017/05/06(土) 20:02:47.04 ID:vGoJeOoIa.net
>>920
クロチャンネルでは兄同様ハッチャケテル模様

923 :音速の名無しさん (ワッチョイ 471c-Ogwz):2017/05/06(土) 20:09:26.33 ID:qu8YApbN0.net
>>909
途中修復でしばらくピットに入ってたが完走したぞ
後半はそこそこいいペースで走ってたように思う
ただ、大幅に周回遅れになってるのを差し引いても、抜かれ方が下手というか、
コーナー手前で減速しすぎだとは思った

924 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1baa-yotC):2017/05/06(土) 20:15:18.49 ID:AlMzVjn50.net
>>917
その目的ならS耐がバッチリ合致するんだよな
86で出てるけど

925 :音速の名無しさん (ワッチョイ 72fa-8Vn8):2017/05/06(土) 20:33:25.40 ID:9OgV5zVy0.net
寿一と薫一ってあんま仲良くないの?

926 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4209-Ogwz):2017/05/06(土) 21:00:04.40 ID:SkejIKby0.net
昔クラッシュした寿一の所に心配した薫一が駆け寄って行く動画を見た事がある

927 :音速の名無しさん (ワッチョイ 47c3-HG4F):2017/05/06(土) 21:10:41.71 ID:x6mhj1Hu0.net
クールスーツ内の管が破けてを循環させてる液体が赤かったから流血したと勘違いしたってジャンクすぽーつかなんかで言ってた記憶あるな
一時期引退して料理屋やってたときはちょくちょくブログに載せてたよね

928 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2a9-/HFS):2017/05/06(土) 21:31:32.90 ID:jApH9oUJ0.net
埼トヨはやっぱり経験ある所と手を組んだ方がいいんじゃないかね

車がある程度まで仕上がらなきゃ話にならないし、その道のプロの仕事を間近で見れればいい経験にもなるだろ

929 :音速の名無しさん (ワッチョイ b74b-Y9cX):2017/05/06(土) 22:00:52.77 ID:LnxEdcnC0.net
>>928
スーパー耐久一年目はちゃんとそれをやってたのにナー……

930 :音速の名無しさん (アウアウカー Sad7-8cjl):2017/05/06(土) 23:22:33.01 ID:6QiuuJOba.net
>>929
いまでは…プロみたいにレース
だがGTは甘くなかったのさ…

黒ちゃんねるで富士もやるんだろうな…

931 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/07(日) 00:39:55.54 ID:V08ORf0o0.net
それこそ童夢に車体製造だけじゃなく1年目のメンテもしてもらえばよかったんじゃね?って
でも今の童夢って昔のメカニックとかエンジニア残って無いのかな?
殆どTRDに移籍したとかだっけ?

932 :音速の名無しさん (ワッチョイ 62bf-HG4F):2017/05/07(日) 01:20:42.68 ID:AEMpWrgc0.net
http://www.zaikei.co.jp/article/20170506/368869.html

933 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6a9-Ogwz):2017/05/07(日) 04:01:54.90 ID:49RRhaWj0.net
BRZを何とか富士で勝たせるには
何が必要なんだろうかな?

934 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6f5-Ogwz):2017/05/07(日) 04:56:05.41 ID:EbozRLg80.net
空力パーツを制限することを条件にリス拡大してもらうとか?

935 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77c4-l+ht):2017/05/07(日) 11:07:15.85 ID:DXErKBMS0.net
ニュルの動画と比較して見て、
EJ20ってあんな遅いエンジンだったかな、
と思ったけど燃リスがキツイのか。
ニュルもここ数年スバル無双してたため、
レギュレーション厳しくなるようだけど。

936 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b3f6-U6je):2017/05/07(日) 11:16:18.65 ID:8JQS/Km30.net
>>933
2014年に1回勝ってるけどね

937 :音速の名無しさん (ワッチョイ ae07-HG4F):2017/05/07(日) 11:46:52.49 ID:XsfAZUE00.net
>>935
燃リスじゃなくて吸気リストリクターでしょ。燃リスは500だけ
上の回転域で出力稼ぐしかない小排気量エンジンは吸気制限の影響モロに喰らう

938 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 2657-suT7):2017/05/07(日) 12:09:49.41 ID:k3aiGpX+0.net
中山うまくやればTS050乗れるチャンス出て来るで

939 :音速の名無しさん (ワッチョイWW d3ea-0trY):2017/05/07(日) 12:48:10.72 ID:miEsf1a00.net
ホンダはいつまでこの体たらくやるんだからな

940 :音速の名無しさん (ワッチョイ 72fa-8Vn8):2017/05/07(日) 12:49:14.92 ID:69lkayQ/0.net
>>936
あの頃はミシュランタイヤがかなり優位だったからな

941 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b7b3-HrCh):2017/05/07(日) 14:46:03.99 ID:vDghHenp0.net
大雨でまともにレースできなかったしな。

942 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4209-Ogwz):2017/05/07(日) 15:40:15.04 ID:1PwlDme30.net
>>938
WEC行く前に500に上がって結果出すのが先では・・・

943 :音速の名無しさん (ワッチョイWW c27f-bwYm):2017/05/07(日) 16:11:29.07 ID:9iVF6eY90.net
そもそもチャンプ取ったとして中山が500に上がれる保証は無いで
坪井が上がる可能性のほうが高い気がする
で 順繰り若手が相方になるカズキング状態に

944 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4209-Ogwz):2017/05/07(日) 16:19:02.73 ID:1PwlDme30.net
親のチームとは言えカズキングは500乗ってた経験ある訳で

945 :音速の名無しさん (エムゾネWW FF62-ZuTe):2017/05/07(日) 16:38:46.09 ID:I/RdnZ5nF.net
>>933
ターボの場合は馬力が同じでも気筒数多い程中間トルクを太らせられるんだけど
4気筒のEJ20だともう限界なんだと思うよ
素直に6気筒にすれば直線速くなる訳で

946 :音速の名無しさん (ワッチョイ b74b-Y9cX):2017/05/07(日) 16:46:47.65 ID:DE6K7F+W0.net
>>945
だとするとEZ36にターボチャージャー付けるのが手っ取り早いと

947 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/07(日) 19:40:29.76 ID:tA975/F20.net
>>945
理論上はその通りだけど、実際の効果で考えればたかがしれてるよ
多少加速が伸びたところで、トップスピード自体も10km/h以上遅いんだし
いまのBRZはエンジニアリングでどうこうできる以前の問題
逆に言えばスバルは頑張りすぎたのが良くない
馬鹿正直にコーナリングを磨いて速いドライバーを揃えてということをしても、現状のBoPの取り扱いでは頑張るほどに頭を押さえつけられる事になる
逆にGT3勢は少ない投資でのびのびレースをやってる

948 :音速の名無しさん (ワッチョイWW e69d-jQ8V):2017/05/07(日) 19:54:51.92 ID:BSa/0lNs0.net
BRZにリス径拡大、車高UPの措置が取られたらどうなるだろうか?

949 :音速の名無しさん (スッップ Sd62-ZuTe):2017/05/07(日) 20:01:49.45 ID:9VNYbR4Od.net
>>947
またお前かw
妄想垂れ流すのもう止めたら
スバルが遅いのはBOPのせいだって?馬鹿かお前はw
今年になって具体的に何を規制されたんだよ
顔面から火の出る思いをしても未だ分かんないのかね

950 :音速の名無しさん (アウアウカー Sad7-8cjl):2017/05/07(日) 20:10:59.61 ID:tePaM3T2a.net
AP今回初走行のマシンはデータないから難しそう…
ベントレーまただめかな〜
こりゃ〜

951 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 2657-gZQE):2017/05/07(日) 20:17:41.46 ID:woaH6y490.net
BRZ長文ニキ

952 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/07(日) 20:27:55.55 ID:tA975/F20.net
>>949
https://www.subaru-msm.com/2017/sgt/column/tatsumi/rd2
>。エンジンが小さいからスピードが出ないというわけではなく、吸気リストリクターで制限される部分ですから。
>もちろんそれはレースのルールなので従わなければなりません。ですから、コーナリングで稼ぐしかないというわけです。

953 :音速の名無しさん (ワッチョイ a22d-W+y+):2017/05/07(日) 20:42:20.68 ID:r+l4gIEJ0.net
誰か次スレ頼んだ

954 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1257-3eBY):2017/05/07(日) 20:48:44.93 ID:tb1QUoRi0.net
何年か前はBRZ含めてJAFGT勢の方がトップスピードがあった記憶がある。年々リストリクター絞られて今みたいなコーナリングマシン化してるんじゃなかったっけ?
エンジンの形による有利不利より性能調整の方が影響大きいんじゃない?

955 :音速の名無しさん (ワッチョイ ae07-HG4F):2017/05/07(日) 20:50:58.58 ID:Mvnq8vk40.net
>>952
だから排気量増やして吸気制限掛かる前の低回転域トルク増やせよって話なんだけど。

956 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/07(日) 20:51:11.74 ID:tA975/F20.net
>>954
誰かさんによるとそういう理解は馬鹿げた妄想ってことらしいよ

957 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/07(日) 20:52:33.38 ID:tA975/F20.net
>>955
トルクを増やすことでトップスピードまでの時間は短縮できるけど、トップスピードを決めるのは馬力だよ
同じタイミングで最高速に到達できたとしても、その最高速が著しく劣る状況ではやはり焼石に水ということにしかならない
全く無意味だとは言っていない
効果的ではないと言っている

958 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4296-kKGB):2017/05/07(日) 21:06:35.61 ID:9YYjS2dh0.net
>>954
適当なことを・・・

959 :音速の名無しさん (ワッチョイ ae07-HG4F):2017/05/07(日) 21:07:00.59 ID:Mvnq8vk40.net
>>957
加速向上による最高速巡航時間増加はラップタイムに大きく寄与するから非常に効果的なんだけど。
最高速だけに着目する考えは古いぞ

960 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfee-Idqu):2017/05/07(日) 21:11:51.74 ID:OQIEj20G0.net
GTAはスバルには排気量アップしてほしいと要望してるんだっけか
前に服部さんが11の放送で言ってた記憶あるけど

961 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/07(日) 21:25:05.62 ID:V08ORf0o0.net
次スレ建てようと思ったけどスレッドタイトルが長すぎます!って怒られた
コピペして96にしただけなのになぁ…

962 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/07(日) 21:29:14.24 ID:V08ORf0o0.net
あ、御免自己解決した
[無断転載禁止]
も要らなかったのね

963 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/07(日) 21:30:08.31 ID:V08ORf0o0.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1494160096/

964 :音速の名無しさん (スッップ Sd62-ZuTe):2017/05/07(日) 21:32:26.89 ID:9VNYbR4Od.net
>>956
あのよー勘弁してよ
BRZのリス径は42.15Φで変わってないでしょうに
jaf規定もエアリス1個に関しては今年は変わってないぞ

>>963
乙です

965 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/07(日) 21:34:15.49 ID:V08ORf0o0.net
次スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 96Lapdown [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1494160096/

こう書くのか
スレ建てなんて初めてで…連投ゴメン

966 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1257-3eBY):2017/05/07(日) 21:57:16.00 ID:tb1QUoRi0.net
>>958
間違えてたらスマン。昔は毎戦のように性能調整あったからからBRZはしょっちゅう叩かれてるイメージがあるわ。

967 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/07(日) 22:08:35.84 ID:tA975/F20.net
>>964
この1,2年で急に加速が悪くなったわけじゃないのにそんな話されても
頓珍漢としか言いようがない

968 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/07(日) 22:28:57.29 ID:V08ORf0o0.net
去年までは3段階のリス/車重テーブルから選べたのが今年は1つしかないのか

969 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/07(日) 22:52:58.79 ID:tA975/F20.net
>>968
どのチームも一番車重が軽くなる組み合わせしか選んでなかったからね
熱効率40%くらいと仮定したら、エアリス緩和1段階につき12馬力前後で+50kgなわけで
特定のクルマが+50kgで61psの電動モーター許されてるのを横目で見てるわけで、+50kg載ってその1/4も得られないなら軽いほうがいいと判断するのは当たり前だと思う

970 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b7b3-HrCh):2017/05/07(日) 23:24:39.93 ID:vDghHenp0.net
BRZはハイブリッド勢の巻き添えを喰らって性能調整されていたような。

971 :音速の名無しさん (スッップ Sd62-ZuTe):2017/05/07(日) 23:34:47.75 ID:9VNYbR4Od.net
>>967
俺は今年になって何を規制されたんだと聞いたんだが

お前が勝手にエアリスとかほざいた挙げ句
ここ1、2年の話じゃないとか馬鹿かよw

ワッチョイ 1174-V7Gzも含めて読み返すと支離滅裂で何が言いたいのかさっぱりだわw

972 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/07(日) 23:47:05.45 ID:tA975/F20.net
>>971
BRZがストレートクソザコでコーナリング磨く方向性になってる原因がBoPだって話してんのに、その方向性が固まったあとのここ1,2年だけ抜き出してBoPほとんど変わってないって指摘するほうがガイジだろ

973 :音速の名無しさん (アウアウカー Sad7-8ytM):2017/05/07(日) 23:52:13.36 ID:Xce0/PrDa.net
吸気制限で馬力絞られても排気量とトルクでどうにかなるのは紫電で証明済

974 :音速の名無しさん (スッップ Sd62-ZuTe):2017/05/08(月) 00:17:45.16 ID:UvJCwfMLd.net
>>972
うわ…キモ

975 :音速の名無しさん (ワッチョイWW c2de-+WPq):2017/05/08(月) 00:29:14.24 ID:vN1CcQsl0.net
ミッション増やせばいいんじゃない

976 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/08(月) 00:30:37.10 ID:ejjmErYg0.net
>>975
レギュレーションで6速って決まってたと思う

977 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab77-Ogwz):2017/05/08(月) 00:34:06.42 ID:lzs+m2xi0.net
超低ドラッグプロトタイプ紫電で証明済なら問題ないな
キャビン形状の違いとか考慮するに値しないよな
トップエンド付近の伸びとかどうでもいいしな
4.5lV8NAと2lターボとか変わんねーよな
ドアにガムテでも張っときゃいいんだよ

978 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/08(月) 00:41:40.41 ID:u/2axFLZ0.net
何年か前はアメリカのラリーで2.5L使ってたような気がしたけど
今はGRCとの共通化なのかARA?でも2Lになってて
世界中にSTiが関わってそうな競技用エンジンって2Lしか無いんだな

979 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b3f6-U6je):2017/05/08(月) 00:48:04.49 ID:vHEsccwk0.net
どれだけ開発が進んでるかは分からないけど、
いちおー次期型のレースエンジンとしてFA20turboペースを開発してるらしい。
気筒の並びは違えど、500クラス並のが出てくれたらイイナー。

980 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/08(月) 01:02:57.14 ID:u/2axFLZ0.net
>>946
ネタで書いただけだろうがどうやってもEZ36なんて押し込むスペースが無いな
https://cdn-image.as-web.jp/2017/01/05175018/82-83_02_Hinodebu-w_1207_006-1280x853-1280x853.jpg

981 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bea-8ytM):2017/05/08(月) 01:30:29.44 ID:bpG0m+8S0.net
デイトナプロトに毛が生えた紫電が超低ドラッグとか本気で言ってんのか?

982 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/08(月) 01:42:40.42 ID:u/2axFLZ0.net
紫電で思い出した
売却するって言ってたけどあれって結局誰かに売れたの?

983 :音速の名無しさん (アウアウカー Sad7-j2dg):2017/05/08(月) 01:44:03.68 ID:GUJw+31ra.net
ランボは空気だったな

984 :音速の名無しさん (ワッチョイWW c2de-+WPq):2017/05/08(月) 02:08:09.54 ID:vN1CcQsl0.net
>>980
何これV6入るスペースあるじゃん

985 :音速の名無しさん (ワッチョイ 67a8-HG4F):2017/05/08(月) 05:01:54.83 ID:3T319hXC0.net
>>984
V6がはいるからってV6をぶちこんだらそれはBRZなのだろうか…

986 :音速の名無しさん (ワッチョイWW e6fb-NJQ0):2017/05/08(月) 07:22:52.35 ID:OHa6wlVW0.net
スバルは考え方変えないと他のJAF勢にも置いていかれる?

987 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 77be-d9wo):2017/05/08(月) 07:36:14.12 ID:/wD3lfdH0.net
紫電は超ハイドラッグだって由良さん言ってたぞ

988 :音速の名無しさん (アウアウカー Sad7-8cjl):2017/05/08(月) 09:52:26.86 ID:uozkYrbva.net
>>986
でもJAFは
プリウスとBRZだけじゃん
実質
それにGT3の開発がそんだ

989 :音速の名無しさん (ワッチョイ b34c-Ogwz):2017/05/08(月) 10:03:23.83 ID:TEzQ3RE90.net
BRZもGT3作ろう

990 :音速の名無しさん (ワッチョイ b74b-Y9cX):2017/05/08(月) 10:35:17.14 ID:+ZmOI0140.net
GT3じゃまるで勝てなくなるだけ
JAF-GTだからまだ勝負になってる

991 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/08(月) 11:38:07.19 ID:u/2axFLZ0.net
>>985
V6積むんだったらもう86MCのエンブレム変えた物で参戦しても
意義に大した違いは無いよな…

992 :音速の名無しさん (アウーイモ MM0b-dmCV):2017/05/08(月) 13:19:22.55 ID:gYXqG40SM.net
>>973
特認4.5lで走ってた500のGT-Rの方が分かりやすくないかね?

993 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2709-VjVX):2017/05/08(月) 14:11:21.59 ID:yWPjXyUe0.net
>>985
そもそも、市販車のBRZはEJ20積んでないけどな

994 :音速の名無しさん (ワッチョイWW c28f-/iPl):2017/05/08(月) 14:31:10.66 ID:vxxH37/H0.net
スバルはもう水平対抗でNRE作るんで500やらせろ言えば良い
きっと嫌だとは誰も言わないから

995 :音速の名無しさん (ワッチョイ b74b-Y9cX):2017/05/08(月) 14:35:42.91 ID:+ZmOI0140.net
ネタのつもりなんだろうけど他と異なるエンジン形式のNREなんて認められる訳がないわさ

996 :音速の名無しさん (ワッチョイW c209-3eBY):2017/05/08(月) 14:36:59.84 ID:c42zDolj0.net
水平対向エンジンはレギュレーションに合ってるの?

997 :音速の名無しさん (ワッチョイ b77f-lr4m):2017/05/08(月) 14:40:05.15 ID:o9VSXW9u0.net
GRCのWRXのエンジンって、何なんだろ?
アレ使えないのかねぇ?

998 :音速の名無しさん (ワッチョイWW c28f-/iPl):2017/05/08(月) 14:44:51.20 ID:vxxH37/H0.net
>>996
NREは直四
>>995
駆動方式変更やHVなんてのが特例で通るんだから縦のものを横にHIRAKIにするくらいなんて事ない

999 :音速の名無しさん (ワッチョイ 67a8-HG4F):2017/05/08(月) 15:07:36.17 ID:+VnwC7JN0.net
>>997
ちょっと調べてみたけどEJ20を580馬力にひきあげたのを搭載してるらしい

1000 :音速の名無しさん (ワッチョイ b74b-Y9cX):2017/05/08(月) 17:58:28.65 ID:+ZmOI0140.net
>>998
妄想を抱いて溺死しろ

1001 :音速の名無しさん (ワッチョイWW eedd-K5N2):2017/05/08(月) 18:11:39.37 ID:yGvBHva70.net
今後の事考えるとエンジン開発は考えられないしなぁ
スバルからレースカーはもう望めないのかね

1002 :音速の名無しさん (ワッチョイ b74b-Y9cX):2017/05/08(月) 18:48:31.25 ID:+ZmOI0140.net
>>1002なら来年新たなガワのMCによる参戦が

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200