2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 95Lapdown

1 :音速の名無しさん(ワッチョイ 178b-Vcbz):2017/04/09(日) 17:22:31.17 ID:0vlg0xnX0.net
SUPER GTのGT300クラスを中心にした話題を語るスレです。
※痛車ネタ・アニメネタはこのスレの話題では無いので自粛してください。
 (ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかも)

公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT 2017 Vol.229 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490696619/

前スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 94Lapdown [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1488007288/

ワッチョイ有りでスレを立てるには本文中一行目に次の文字列を加えてください
!extend:checked:vvvvv:1000:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

871 :音速の名無しさん (コードモ c27f-lr4m):2017/05/05(金) 15:18:45.04 ID:lSCcGxJS00505.net
>>868
ベース車のホイールベースが長いから、MCの規定に合わせて
デザイン変えちゃいけない処と変えていい処でのリデザインが大変だったという話で、

「どうなったの?」と問われれば、「見ての通りのデザインになったよ」で良いのかな?

872 :音速の名無しさん (コードモ Sad7-SluK):2017/05/05(金) 16:02:51.26 ID:KC0FOlzda0505.net
BRZデータ取りって、
一体何年データ取りしてんだよ

873 :音速の名無しさん (コードモ c27f-lr4m):2017/05/05(金) 16:06:44.72 ID:lSCcGxJS00505.net
>>862
タイヤメーカーが異なるから、プレスリリースが別々なんじゃない?
aprも別々に出しているし

874 :音速の名無しさん (コードモ 266c-Qx6S):2017/05/05(金) 16:32:04.46 ID:orytqKF400505.net
>>867
中身86つうか、MCの汎用FRシャシーと言った方が正しいだろう
それに86のガワ被せるなりマークXのガワ被せるなりチームのお好きにどうぞっていう

875 :音速の名無しさん (コードモWW b7b3-HrCh):2017/05/05(金) 16:39:16.56 ID:9hPgut6v00505.net
>>835
あなたじゃないよ。

>>837
sageがなんなのか分かってないんでしょ。
ただ最近はsage進行もあまり意味がないと思うけど。

>>848
岡山のBRZみたいに顔面から火が出てるだろうなwww

876 :音速の名無しさん (コードモ c263-W+y+):2017/05/05(金) 18:01:37.03 ID:LZjfri3i00505.net
>>857
最後2戦のストレートで軽くなったGT3勢に置き去りにされる姿しか浮かばない

877 :音速の名無しさん (コードモW 42fb-KUjl):2017/05/05(金) 19:16:37.71 ID:qQ1b7EAk00505.net
嵯峨常務がスタート前 息子の所におったけど、スパに行かんでいいのか?

878 :音速の名無しさん (コードモ 4296-kKGB):2017/05/05(金) 19:21:29.31 ID:OkA/arBt00505.net
>>862
 スポンサーも独自に集めているし山口トヨタ系のスポンサーが目立つので依託というより完全にインギング主導の別チームと見て良いと思う。
 エントリー権とかの兼ね合いで300でレースやりたがってたインギングがLMコルサ名義でヤドカリ参戦しているように見える

879 :音速の名無しさん (コードモ 4296-kKGB):2017/05/05(金) 19:22:28.31 ID:OkA/arBt00505.net
>>868
SGT公式で発表されている数字は同じ

880 :音速の名無しさん (コードモ 266c-Qx6S):2017/05/05(金) 19:37:42.66 ID:orytqKF400505.net
>>877
スパは決勝日に訪問するんじゃないの
あと嵯峨パパの最終職位は専務だけど、昨年度を以て退任したよ。
65超えたから定年だな

881 :音速の名無しさん (コードモ 1b74-W+y+):2017/05/05(金) 19:51:19.42 ID:pXHE4pHT00505.net
富士ではトップスピードが遅いと絶対上には行けない←ガイジ

882 :音速の名無しさん (コードモ Sad7-8cjl):2017/05/05(金) 20:02:03.28 ID:CnBiqNc7a0505.net
タイヤメーカーころころ変えれるんやな〜
シーズン中にか

883 :音速の名無しさん (コードモ Sad7-8cjl):2017/05/05(金) 20:03:42.22 ID:CnBiqNc7a0505.net
>>882
シーズン中に変えようと思えば変更…
できないわな〜
変更メリットもないか…

884 :音速の名無しさん (コードモWW 1b41-dmCV):2017/05/05(金) 20:32:24.93 ID:KtLFNf3h00505.net
>>882
どうでもいいからsageろカス

885 :音速の名無しさん (コードモ Sp6f-pKhs):2017/05/05(金) 20:50:38.99 ID:rQbUVqTdp0505.net
現地で見てたからわからなかったんだけど、最終ピットでJMS RCFがトップに出れたのは何で?
給油が短かったとか?

886 :音速の名無しさん (コードモ 2657-W+y+):2017/05/05(金) 20:58:11.39 ID:r4WuXBvf00505.net
#9は決勝でなんであんなに沈んだの?

887 :音速の名無しさん (コードモ bfee-Idqu):2017/05/05(金) 21:08:28.10 ID:8uS+vPaY00505.net
>>885
ロングスティントで最後は給油短かった
第1も第2スティントも40周とか走ってる

他はもっと少ない & RF-C GT3は燃料詰んでても
レースペースが良かった

60号車の入賞してるから燃費いい車なんじゃない

888 :音速の名無しさん (コードモ bfee-Idqu):2017/05/05(金) 21:09:57.42 ID:8uS+vPaY00505.net
誤字った

RC-F GT3ね
あと60号車も下位スタートで入賞

889 :音速の名無しさん (コードモ 266c-Qx6S):2017/05/05(金) 21:16:11.19 ID:orytqKF400505.net
#51の勝因はロングスティントにもかかわらずミクやゲイナーと遜色ないペースで走れた点だな
タイヤに優しい特性の車なのかもしれない

890 :音速の名無しさん (コードモW 4294-3eBY):2017/05/05(金) 21:20:36.58 ID:f49GZ+q700505.net
>>886
同じポルシェ#33より
毎週1秒ぐらいラップが遅くて
ピット時間が2回分合計で約30秒遅い。
#33比でWH18kg重いのが効いてるのかな?

891 :音速の名無しさん (コードモ Sa0b-IlKt):2017/05/05(金) 21:20:49.28 ID:rf6nrNEta0505.net
ゲイナーのピット後との差がずっと1:29前後で縮まらないからもしかするとって思ってたらほんとに勝っちゃったな

892 :音速の名無しさん (コードモW 4294-3eBY):2017/05/05(金) 21:39:26.76 ID:f49GZ+q700505.net
#51RCFの2回目のピットロスタイムは、
給油が少なく済んだので約1分24秒だった。
因みにたっぷり積んだ1回目は約1分47秒。

上記のロスタイムと888のピット時間って
インラップ/アウトラップの合計タイムと
通常ラップ(2周)とのおよそのタイム差ね。
ちょっと説明不足で申し訳ない。

893 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6758-pbrx):2017/05/05(金) 22:03:10.16 ID:RIHy4TXn0.net
ローリングスタート時の黄旗の運用ストレート半ばで引っ込めるように変わったんだね
ポストの位置を示す白いペイントも長くなってる

894 :音速の名無しさん (ファミマWW FF63-ZuTe):2017/05/05(金) 23:01:08.75 ID:jCeY7rMmF.net
RCFは坪井翔のスティントが良かったわ
F4とF3で牧野の上だったことはあるなあと
正直500以外のトヨタ系ドラで一番良いんじゃないか?

895 :音速の名無しさん (ワッチョイWW e6fb-NJQ0):2017/05/05(金) 23:20:31.27 ID:qYvTAVBM0.net
山下も坪井も500走るには物足りないけど300だったら十分戦力たるルーキーだね

896 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4294-3eBY):2017/05/06(土) 00:20:21.77 ID:t+1O0nJ+0.net
>>894
失礼な言い方で申し訳ないが、
若手らしからぬ上手なドライバー。

まずラップタイムのブレが少なくて驚く。
最速と最遅の差が僅かに1.4秒しかない。
抜きつ抜かれつ37周(※)走ってだよ。
(ちなみに平中/谷口は共に約2.4秒のブレ)

首位を奪うために坪井のラップタイムは
完全にコントロールされていたと思う。

富士はプロトで走行しているから
わりと自信があったらしいので、
次回APが試金石だろうが期待大だな。

(※)イン/アウトラップ除く

897 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6758-pbrx):2017/05/06(土) 00:51:31.63 ID:aIn4VU8H0.net
金石を試す

898 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1baa-yotC):2017/05/06(土) 01:59:12.60 ID:AlMzVjn50.net
#33のポルシェってよく考えたら4輪脱輪で予選Q2のタイム抹消だったんだよな
決勝でもスピンとかしつつ表彰台なんだし、優勝行けるポテンシャルあったな

899 :音速の名無しさん (アークセー Sx6f-pKhs):2017/05/06(土) 02:58:25.86 ID:8RlD+xcOx.net
dstationって完全に新規参戦なの?
それともどこかのチームが母体になってる?

今年になっていきなりポルシェが上位争いしてるからなんか不思議だわ

900 :音速の名無しさん (ワッチョイW 26ec-KQCY):2017/05/06(土) 03:01:51.42 ID:Ve5JrTb+0.net
ハンコックポルシェのメンテやってたとこ

901 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4296-kKGB):2017/05/06(土) 03:04:09.83 ID:ZIyVjYif0.net
>>899
昨年までのKTRに新規スポンサーになってスポンサー名を前面に出しているだけ。
だからKTRとしてシード権を持っている

902 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6f-pKhs):2017/05/06(土) 03:09:27.70 ID:b+xrPYGbp.net
KTRは実績あるからともかく、ガルフが速いとは思わなかったw

903 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4294-3eBY):2017/05/06(土) 03:11:36.46 ID:t+1O0nJ+0.net
KTR

ハンコックポルシェ走らせてたっしょ。

https://www.as-web.jp/supergt/91183?all

904 :音速の名無しさん (ペラペラT SD82-7zcB):2017/05/06(土) 08:31:07.49 ID:rD7sfyxnD.net
http://www.fia.com/file/56558/download/9293?token=SAQiU7_y
HOMOLOGATIONS LIST ? 2017

あれ ACURA NSX GT3 がないぞ!
と思ったら United States だった。

905 :音速の名無しさん (ワッチョイ b255-dJIr):2017/05/06(土) 09:09:41.69 ID:RyCzgqvm0.net
ワッチョイW 4294-3eBYさんは全車全LAPの計時データを見れるんだね
昔は誰でも見れるところにあったんだよなぁ

906 :音速の名無しさん (アウアウオー Sa5a-3eBY):2017/05/06(土) 09:34:10.88 ID:s/slCRI+a.net
>>905

SUPER GT LIVE TIMING アプリ

で見れるよう。

いつまで見れるか知らないけどね。

しばらくするとRESULTで
フリー走行から決勝まで
全車の全ラップタイム見れるよう。

現在、岡山の全結果が見れますから。

タイトル部分やドライバー名を
!!!クリック!!!

907 :音速の名無しさん (アウアウオー Sa5a-3eBY):2017/05/06(土) 09:39:45.53 ID:s/slCRI+a.net
現時点では富士のラップタイムは
決勝のみ LIVE TIMING の方で見れるよう。

そのうち RESULT の方に移行して
全結果が見れるようになると思う。

908 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/06(土) 15:30:51.09 ID:MLsRCSRM0.net
ARTAは来年あたりNSX使ったりするのかな?

909 :音速の名無しさん (アウアウカー Sad7-kCNV):2017/05/06(土) 15:48:44.86 ID:3x2DI7RFa.net
もはやマークXは話題にも出ないな…
完走したのかリタイアしたのかも分からん

910 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa0b-iR2Q):2017/05/06(土) 15:53:26.87 ID:yA2In5k6a.net
>>909
だって番場だもん

911 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/06(土) 17:05:27.51 ID:MLsRCSRM0.net
新造車で他に同じボディ使ってる車があるわけじゃないんだから
開発できて安定感のある人じゃなきゃ駄目だよなぁ…

912 :音速の名無しさん (ワッチョイ b77f-lr4m):2017/05/06(土) 17:34:37.03 ID:vM9Mw5470.net
話題にならなかったのは、話題になる様な「やらかし」が無かったってことだろ?
良かったんじゃないか…パドルシフトのトラブルとか有ったみたいだけど

913 :音速の名無しさん (アークセー Sx6f-pKhs):2017/05/06(土) 18:20:03.94 ID:U5V0jp6hx.net
>>909
現地で見てるとメタリックグリーンだから目立ってた

914 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/06(土) 18:23:47.37 ID:MLsRCSRM0.net
ところで専務のルーキーテストは一体いつになったら…

915 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1baa-yotC):2017/05/06(土) 18:44:57.69 ID:AlMzVjn50.net
はっきり言って地雷原だからな
#22がもう一台増えたようなもん

916 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa0b-iR2Q):2017/05/06(土) 18:50:32.59 ID:yA2In5k6a.net
地雷原ってなんやねん地雷は避けれるんやぞ

917 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/06(土) 18:59:12.71 ID:MLsRCSRM0.net
1年目くらいはメンテを他の経験があるところに委託しなきゃ無理じゃないかね
やろうとしてる事(ディーラーメカの育成とか)は理解できるが
SGTで必要なノウハウが無いわけで

918 :音速の名無しさん (ワッチョイ 027e-W+y+):2017/05/06(土) 19:20:28.12 ID:7TynpHRa0.net
D’station Racing、スーパーGT第3〜5戦にアンドレ・クートを起用
http://www.as-web.jp/supergt/117298?all

919 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4209-Ogwz):2017/05/06(土) 19:33:57.97 ID:SkejIKby0.net
全選手紹介の時に寿一が坂東のピットに乱入してたけど弟の所にも行ってやれよと思った

920 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bc7-fleO):2017/05/06(土) 20:00:20.58 ID:FpgzjqIL0.net
その弟のところがここで話題になってる地雷原だからなあ…

921 :音速の名無しさん (ワッチョイWW d3ed-sn9v):2017/05/06(土) 20:02:09.49 ID:67Gg+mJ40.net
ピット遠いんだよ!

922 :音速の名無しさん (アウアウカー Sad7-8cjl):2017/05/06(土) 20:02:47.04 ID:vGoJeOoIa.net
>>920
クロチャンネルでは兄同様ハッチャケテル模様

923 :音速の名無しさん (ワッチョイ 471c-Ogwz):2017/05/06(土) 20:09:26.33 ID:qu8YApbN0.net
>>909
途中修復でしばらくピットに入ってたが完走したぞ
後半はそこそこいいペースで走ってたように思う
ただ、大幅に周回遅れになってるのを差し引いても、抜かれ方が下手というか、
コーナー手前で減速しすぎだとは思った

924 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1baa-yotC):2017/05/06(土) 20:15:18.49 ID:AlMzVjn50.net
>>917
その目的ならS耐がバッチリ合致するんだよな
86で出てるけど

925 :音速の名無しさん (ワッチョイ 72fa-8Vn8):2017/05/06(土) 20:33:25.40 ID:9OgV5zVy0.net
寿一と薫一ってあんま仲良くないの?

926 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4209-Ogwz):2017/05/06(土) 21:00:04.40 ID:SkejIKby0.net
昔クラッシュした寿一の所に心配した薫一が駆け寄って行く動画を見た事がある

927 :音速の名無しさん (ワッチョイ 47c3-HG4F):2017/05/06(土) 21:10:41.71 ID:x6mhj1Hu0.net
クールスーツ内の管が破けてを循環させてる液体が赤かったから流血したと勘違いしたってジャンクすぽーつかなんかで言ってた記憶あるな
一時期引退して料理屋やってたときはちょくちょくブログに載せてたよね

928 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2a9-/HFS):2017/05/06(土) 21:31:32.90 ID:jApH9oUJ0.net
埼トヨはやっぱり経験ある所と手を組んだ方がいいんじゃないかね

車がある程度まで仕上がらなきゃ話にならないし、その道のプロの仕事を間近で見れればいい経験にもなるだろ

929 :音速の名無しさん (ワッチョイ b74b-Y9cX):2017/05/06(土) 22:00:52.77 ID:LnxEdcnC0.net
>>928
スーパー耐久一年目はちゃんとそれをやってたのにナー……

930 :音速の名無しさん (アウアウカー Sad7-8cjl):2017/05/06(土) 23:22:33.01 ID:6QiuuJOba.net
>>929
いまでは…プロみたいにレース
だがGTは甘くなかったのさ…

黒ちゃんねるで富士もやるんだろうな…

931 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/07(日) 00:39:55.54 ID:V08ORf0o0.net
それこそ童夢に車体製造だけじゃなく1年目のメンテもしてもらえばよかったんじゃね?って
でも今の童夢って昔のメカニックとかエンジニア残って無いのかな?
殆どTRDに移籍したとかだっけ?

932 :音速の名無しさん (ワッチョイ 62bf-HG4F):2017/05/07(日) 01:20:42.68 ID:AEMpWrgc0.net
http://www.zaikei.co.jp/article/20170506/368869.html

933 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6a9-Ogwz):2017/05/07(日) 04:01:54.90 ID:49RRhaWj0.net
BRZを何とか富士で勝たせるには
何が必要なんだろうかな?

934 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6f5-Ogwz):2017/05/07(日) 04:56:05.41 ID:EbozRLg80.net
空力パーツを制限することを条件にリス拡大してもらうとか?

935 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77c4-l+ht):2017/05/07(日) 11:07:15.85 ID:DXErKBMS0.net
ニュルの動画と比較して見て、
EJ20ってあんな遅いエンジンだったかな、
と思ったけど燃リスがキツイのか。
ニュルもここ数年スバル無双してたため、
レギュレーション厳しくなるようだけど。

936 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b3f6-U6je):2017/05/07(日) 11:16:18.65 ID:8JQS/Km30.net
>>933
2014年に1回勝ってるけどね

937 :音速の名無しさん (ワッチョイ ae07-HG4F):2017/05/07(日) 11:46:52.49 ID:XsfAZUE00.net
>>935
燃リスじゃなくて吸気リストリクターでしょ。燃リスは500だけ
上の回転域で出力稼ぐしかない小排気量エンジンは吸気制限の影響モロに喰らう

938 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 2657-suT7):2017/05/07(日) 12:09:49.41 ID:k3aiGpX+0.net
中山うまくやればTS050乗れるチャンス出て来るで

939 :音速の名無しさん (ワッチョイWW d3ea-0trY):2017/05/07(日) 12:48:10.72 ID:miEsf1a00.net
ホンダはいつまでこの体たらくやるんだからな

940 :音速の名無しさん (ワッチョイ 72fa-8Vn8):2017/05/07(日) 12:49:14.92 ID:69lkayQ/0.net
>>936
あの頃はミシュランタイヤがかなり優位だったからな

941 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b7b3-HrCh):2017/05/07(日) 14:46:03.99 ID:vDghHenp0.net
大雨でまともにレースできなかったしな。

942 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4209-Ogwz):2017/05/07(日) 15:40:15.04 ID:1PwlDme30.net
>>938
WEC行く前に500に上がって結果出すのが先では・・・

943 :音速の名無しさん (ワッチョイWW c27f-bwYm):2017/05/07(日) 16:11:29.07 ID:9iVF6eY90.net
そもそもチャンプ取ったとして中山が500に上がれる保証は無いで
坪井が上がる可能性のほうが高い気がする
で 順繰り若手が相方になるカズキング状態に

944 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4209-Ogwz):2017/05/07(日) 16:19:02.73 ID:1PwlDme30.net
親のチームとは言えカズキングは500乗ってた経験ある訳で

945 :音速の名無しさん (エムゾネWW FF62-ZuTe):2017/05/07(日) 16:38:46.09 ID:I/RdnZ5nF.net
>>933
ターボの場合は馬力が同じでも気筒数多い程中間トルクを太らせられるんだけど
4気筒のEJ20だともう限界なんだと思うよ
素直に6気筒にすれば直線速くなる訳で

946 :音速の名無しさん (ワッチョイ b74b-Y9cX):2017/05/07(日) 16:46:47.65 ID:DE6K7F+W0.net
>>945
だとするとEZ36にターボチャージャー付けるのが手っ取り早いと

947 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/07(日) 19:40:29.76 ID:tA975/F20.net
>>945
理論上はその通りだけど、実際の効果で考えればたかがしれてるよ
多少加速が伸びたところで、トップスピード自体も10km/h以上遅いんだし
いまのBRZはエンジニアリングでどうこうできる以前の問題
逆に言えばスバルは頑張りすぎたのが良くない
馬鹿正直にコーナリングを磨いて速いドライバーを揃えてということをしても、現状のBoPの取り扱いでは頑張るほどに頭を押さえつけられる事になる
逆にGT3勢は少ない投資でのびのびレースをやってる

948 :音速の名無しさん (ワッチョイWW e69d-jQ8V):2017/05/07(日) 19:54:51.92 ID:BSa/0lNs0.net
BRZにリス径拡大、車高UPの措置が取られたらどうなるだろうか?

949 :音速の名無しさん (スッップ Sd62-ZuTe):2017/05/07(日) 20:01:49.45 ID:9VNYbR4Od.net
>>947
またお前かw
妄想垂れ流すのもう止めたら
スバルが遅いのはBOPのせいだって?馬鹿かお前はw
今年になって具体的に何を規制されたんだよ
顔面から火の出る思いをしても未だ分かんないのかね

950 :音速の名無しさん (アウアウカー Sad7-8cjl):2017/05/07(日) 20:10:59.61 ID:tePaM3T2a.net
AP今回初走行のマシンはデータないから難しそう…
ベントレーまただめかな〜
こりゃ〜

951 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 2657-gZQE):2017/05/07(日) 20:17:41.46 ID:woaH6y490.net
BRZ長文ニキ

952 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/07(日) 20:27:55.55 ID:tA975/F20.net
>>949
https://www.subaru-msm.com/2017/sgt/column/tatsumi/rd2
>。エンジンが小さいからスピードが出ないというわけではなく、吸気リストリクターで制限される部分ですから。
>もちろんそれはレースのルールなので従わなければなりません。ですから、コーナリングで稼ぐしかないというわけです。

953 :音速の名無しさん (ワッチョイ a22d-W+y+):2017/05/07(日) 20:42:20.68 ID:r+l4gIEJ0.net
誰か次スレ頼んだ

954 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1257-3eBY):2017/05/07(日) 20:48:44.93 ID:tb1QUoRi0.net
何年か前はBRZ含めてJAFGT勢の方がトップスピードがあった記憶がある。年々リストリクター絞られて今みたいなコーナリングマシン化してるんじゃなかったっけ?
エンジンの形による有利不利より性能調整の方が影響大きいんじゃない?

955 :音速の名無しさん (ワッチョイ ae07-HG4F):2017/05/07(日) 20:50:58.58 ID:Mvnq8vk40.net
>>952
だから排気量増やして吸気制限掛かる前の低回転域トルク増やせよって話なんだけど。

956 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/07(日) 20:51:11.74 ID:tA975/F20.net
>>954
誰かさんによるとそういう理解は馬鹿げた妄想ってことらしいよ

957 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/07(日) 20:52:33.38 ID:tA975/F20.net
>>955
トルクを増やすことでトップスピードまでの時間は短縮できるけど、トップスピードを決めるのは馬力だよ
同じタイミングで最高速に到達できたとしても、その最高速が著しく劣る状況ではやはり焼石に水ということにしかならない
全く無意味だとは言っていない
効果的ではないと言っている

958 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4296-kKGB):2017/05/07(日) 21:06:35.61 ID:9YYjS2dh0.net
>>954
適当なことを・・・

959 :音速の名無しさん (ワッチョイ ae07-HG4F):2017/05/07(日) 21:07:00.59 ID:Mvnq8vk40.net
>>957
加速向上による最高速巡航時間増加はラップタイムに大きく寄与するから非常に効果的なんだけど。
最高速だけに着目する考えは古いぞ

960 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfee-Idqu):2017/05/07(日) 21:11:51.74 ID:OQIEj20G0.net
GTAはスバルには排気量アップしてほしいと要望してるんだっけか
前に服部さんが11の放送で言ってた記憶あるけど

961 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/07(日) 21:25:05.62 ID:V08ORf0o0.net
次スレ建てようと思ったけどスレッドタイトルが長すぎます!って怒られた
コピペして96にしただけなのになぁ…

962 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/07(日) 21:29:14.24 ID:V08ORf0o0.net
あ、御免自己解決した
[無断転載禁止]
も要らなかったのね

963 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/07(日) 21:30:08.31 ID:V08ORf0o0.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1494160096/

964 :音速の名無しさん (スッップ Sd62-ZuTe):2017/05/07(日) 21:32:26.89 ID:9VNYbR4Od.net
>>956
あのよー勘弁してよ
BRZのリス径は42.15Φで変わってないでしょうに
jaf規定もエアリス1個に関しては今年は変わってないぞ

>>963
乙です

965 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/07(日) 21:34:15.49 ID:V08ORf0o0.net
次スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 96Lapdown [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1494160096/

こう書くのか
スレ建てなんて初めてで…連投ゴメン

966 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1257-3eBY):2017/05/07(日) 21:57:16.00 ID:tb1QUoRi0.net
>>958
間違えてたらスマン。昔は毎戦のように性能調整あったからからBRZはしょっちゅう叩かれてるイメージがあるわ。

967 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/07(日) 22:08:35.84 ID:tA975/F20.net
>>964
この1,2年で急に加速が悪くなったわけじゃないのにそんな話されても
頓珍漢としか言いようがない

968 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/07(日) 22:28:57.29 ID:V08ORf0o0.net
去年までは3段階のリス/車重テーブルから選べたのが今年は1つしかないのか

969 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b74-W+y+):2017/05/07(日) 22:52:58.79 ID:tA975/F20.net
>>968
どのチームも一番車重が軽くなる組み合わせしか選んでなかったからね
熱効率40%くらいと仮定したら、エアリス緩和1段階につき12馬力前後で+50kgなわけで
特定のクルマが+50kgで61psの電動モーター許されてるのを横目で見てるわけで、+50kg載ってその1/4も得られないなら軽いほうがいいと判断するのは当たり前だと思う

970 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b7b3-HrCh):2017/05/07(日) 23:24:39.93 ID:vDghHenp0.net
BRZはハイブリッド勢の巻き添えを喰らって性能調整されていたような。

971 :音速の名無しさん (スッップ Sd62-ZuTe):2017/05/07(日) 23:34:47.75 ID:9VNYbR4Od.net
>>967
俺は今年になって何を規制されたんだと聞いたんだが

お前が勝手にエアリスとかほざいた挙げ句
ここ1、2年の話じゃないとか馬鹿かよw

ワッチョイ 1174-V7Gzも含めて読み返すと支離滅裂で何が言いたいのかさっぱりだわw

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200