2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合LAP1560■□バーレーン■□

393 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/10(月) 21:32:31.28 ID:rxDd/u/B0.net
>>391
錦織はテニスだけの収入だと大したことはないよ
スポンサー契約(とくにユニクロから)がすごい額

さっきドライバーの年俸が出ていたけど
あれはスポンサー契約とか副収入的なものは入っていないでしょう

そういうのも含めるとアロンソかハミルトンの収入がトップなんじゃないかな
アロンソは投資もやってるらしいから相当な額を稼いでいるんじゃないの
もしかしたらトップドライバー達は不動産投資とか色々やってる可能性あるけど

394 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f07-D6lx):2017/04/10(月) 21:32:31.88 ID:qvkr3eCc0.net
ホンダ関連以外で海外メディアが掴んでない話をF速が載せてるという時点で相当な眉唾もの
まあそもそもF速に載っていたかどうかもわからないけど
なんでもソースはF速と言ってしまえばOKみたいなところあるよね

395 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ec-8Vmj):2017/04/10(月) 21:35:04.53 ID:hsYKjtoW0.net
ここ最近のホンダの影響で日本のメディアが信用できないってっわかってきたからね

396 :音速の名無しさん (ワッチョイ fffa-gK9N):2017/04/10(月) 21:37:41.55 ID:unxcd3Bq0.net
>>394
だよなw
一時期誰がメルセに乗るか騒いでた時に一切ニュースにならなかった時点で

397 :音速の名無しさん (ワッチョイW b796-Giqi):2017/04/10(月) 21:38:24.87 ID:iH2C5ftx0.net
>>392
マシンのポテンシャルを最大限に引き出せるドライバーはアロンソがダントツwww

398 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f71-Hufg):2017/04/10(月) 21:39:29.85 ID:jw+bnyWM0.net
録画見たけどまた俺たちのフェラーリしてるじゃん

399 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fa0-dxaC):2017/04/10(月) 21:40:01.03 ID:EPq0jvyU0.net
>>397
だからマシン開発ができない

400 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/10(月) 21:40:01.21 ID:DZ6uz07m0.net
男子テニス収入(スポンサー込み)TOP5

1位:ロジャー・フェデラー(スイス)
年収総額:6,780万ドル   4大大会18勝 ファイナル6勝 マスターズ44勝

2位:ノバク・ジョコビッチ(セルビア)
年収総額:5,580万ドル   4大大会12勝 ファイナル5勝 マスターズ30勝

3位:ラファエル・ナダル(スペイン)
年収総額:3,750万ドル 4大大会14勝 ファイナルなし マスターズ28勝

4位:錦織圭(日本)
年収総額:3,350万ドル   4大大会なし ファイナルなし マスターズなし

5位:アンディ・マレー(イギリス)
年収総額:2,300万ドル   4大大会3勝 ファイナル1勝  マスターズ14勝

401 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 21:41:44.03 ID:grTaYuJf0.net
>>392
>なぜメルセデスがアロンソを狙っているかというと
>現在、他チーム(フェラーリ)が急激に差をつめてきていてマシン性能で追い越されたときに
>勝てるドライバーを確保しておきたいっていう事情があるんだろう
ニコ引退直後からアロンソにオファーしていたんだから、マシンの性能とか全く関係ないだろ。
その時に獲得できるベストなドライバーと交渉するのはチームとして当たり前だし。
アロンソは間違いなくマクラーレンを離れるだろうけど、それがメルセデスになるかはメルセデスのドライバー次第。

ベッテルだって今年終了するから、延長するかもまだ発表がないんだからわからない。
もしフェラーリが夏休み明けに失速しようもんなら、メルセデスがベッテルにオファーするかもしれない。
ベッテルは延長の契約をシーズン終盤にしたいし、フェラーリは早く契約を結びたいんじゃないかな。
ベッテルがメルセデスへ移籍すれば、アロンソがフェラーリへ戻れる か も しれない
か も だけどね。

402 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7f3-WCm5):2017/04/10(月) 21:42:15.58 ID:2Fnbh/CE0.net
あのルノーで連続チャンプ取れたのもアロンソだからなあ ハミじゃ絶対無理

403 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/10(月) 21:42:45.20 ID:6mmVkxAg0.net
>>400
流石に錦織貰いすぎ
大した実績もないのに
マレーは四天王最弱と言われてるが
オリンピックチャンピオンやぞ

404 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57da-D1KF):2017/04/10(月) 21:44:21.11 ID:l9HlUUrX0.net
テニスの話は他でやれ

405 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/10(月) 21:44:56.51 ID:DZ6uz07m0.net
>>403
錦織は収入四天王よ

406 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-30C2):2017/04/10(月) 21:45:36.19 ID:n5xzAy7np.net
>>379
お互い契約するつもりもないジョークだろ
本気で獲りたい乗りたいならそんなアホな話にならない

407 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/10(月) 21:46:11.20 ID:Bp1Vqwjy0.net
>>399
マシン開発って言葉ほど大袈裟に誤解されてるのはないな
ドライバーはただフィードバックするだけだからね

408 :音速の名無しさん (ワッチョイ b77f-D6lx):2017/04/10(月) 21:46:48.02 ID:zQsSsan90.net
>>393

2016年06月09日 世界スポーツ選手長者番付トップ100: 2016年 2 モータースポーツと日本人
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/f1-52020418.html

11位: ルイス・ハミルトン
年収: 4,600万ドル(49億728万円*)
年俸/賞金: 4,200万ドル
CM/スポンサー料: 400万ドル

19位: セバスチャン・ベッテル
年収: 4,100万ドル(43億7,388万円*)
年俸/賞金: 4,000万ドル
CM/スポンサー料: 100万ドル

24位: フェルナンド・アロンソ
年収: 3,650万ドル(38億9,382万円*)
年俸/賞金: 3,500万ドル
CM/スポンサー料: 150万ドル

29位: 錦織圭
年収: 3,350万ドル(35億7,378万円*)
年俸/賞金: 350万ドル
CM/スポンサー料: 3,000万ドル

409 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-02AM):2017/04/10(月) 21:48:33.38 ID:D8sWG+jU0.net
ハミルトン、さっそくアロンソ移籍はねーよと釘刺してんだなw
全く太刀打ちできてないボッタスがバランス良いと大絶賛してるしわかりやすい男だ

410 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/10(月) 21:50:49.82 ID:9kc1wS36p.net
つーかメルセデスは既に2014年にハミルトンが離脱するかもってなってた時にアロンソと接触してる

トップチームがトップドライバーとコンタクトを取るのは普通の事
ベッテルがリカルドに負ける前は、レッドブルですらベッテルの後任はアロンソかハミルトンって発言してたからな

411 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 17f5-K/UT):2017/04/10(月) 21:52:03.21 ID:vL8hGs3f0.net
せっかくチームハミルトンになったのに今更要らんでしょ

412 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 21:52:17.65 ID:grTaYuJf0.net
>>408
CM/スポンサー料を除いたチームからの年俸だとベッテルのほうが上なんだ。
ハミルトンは英語圏のスポンサーにはウケよさそうだから、もっとCM/スポンサー料があると思っていたけど。

413 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/10(月) 21:52:32.77 ID:DZ6uz07m0.net
>>408
ユニクロと日清はモタスポにカネ出してくれないかな

414 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/10(月) 21:53:43.67 ID:x+R5ASmF0.net
アロンソメルセデスは見たいけどよほどボッタスがやらかさない限りないだろうな
元々トトのマネジメントだしウィリアムズに大金払ったし簡単に捨てる意味がない
ハミルトン離脱したらアロンソ確定だと思うが

415 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/10(月) 21:54:57.48 ID:DZ6uz07m0.net
>>410
>トップチームがトップドライバーとコンタクトを取るのは普通の事


メルセデスやレッドブルと接触してアロンソいい気になってたら
フェラーリ解雇されてマクラしか行き場がなかったでござる

416 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-30C2):2017/04/10(月) 21:57:12.89 ID:n5xzAy7np.net
>>412
ハミルトンはメルセデス移籍の際にリーボックサンタンデルの個人契約を見直す必要があったはず
今はモンエナとかじゃね?

417 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 21:59:10.96 ID:grTaYuJf0.net
>>414
アロンソを獲得するための違約金ほどではないけど、ボッタス獲得のためにそこそこ払ってはいるんだろうね。
ただPUの絡みがあるから、金額とPU供給で折り合いつけたんだろうなあ。
ハミが離脱というのはまずないだろうから、やっぱり>>357でも書いたがルノーかウィリアムズなんだよなあ。

ウィリアムズはないというレスが後からついたんで、ルノーへ戻るのがアロンソにとっては現実的なんだろうな。
アロンソはフェラーリへ戻りたがっているかもしれないが。

418 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/10(月) 21:59:53.28 ID:9kc1wS36p.net
>>409
チームメイトの移籍や引退が決まってるならともかく、
ドライバーが現チームメイトを差し置いてチームメイトは誰々がいいって公式に発言した事って近年あるか?
本心や発言の意図はともかく、ここでハミルトンがボッタスよりもアロンソと組みたいなんて言ったらそれこそ問題になるだろ

419 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/10(月) 22:00:08.14 ID:x+R5ASmF0.net
>>409
シーズン前から言ってたじゃん
政治を持ち込むドライバーは望ましくないって

420 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/10(月) 22:01:41.75 ID:x+R5ASmF0.net
>>418
アロンソは常にマッサがいいと言ってた
ベッテルはライコネンが良いと度々言ってる
ニコもハミルトンが良いと言い続けてた

421 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/10(月) 22:01:43.56 ID:6mmVkxAg0.net
>>415
アロンソってフェラーリ解雇されたの?
ライコネンみたいに契約残ってたのに破棄されてた?

422 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/10(月) 22:02:50.44 ID:Bp1Vqwjy0.net
シューマッハもフェラーリ解雇され、メルセデスからも解雇された

423 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-30C2):2017/04/10(月) 22:06:24.49 ID:n5xzAy7np.net
>>418
ハミルトンが仮にボッタスは糞なんて言ってしまったら今度こそトトとの関係は修復不可能になるな
タイミングを見てニコが恋しいとか言ってみてほしいけどな

424 :音速の名無しさん (ワッチョイW b796-Giqi):2017/04/10(月) 22:06:56.42 ID:iH2C5ftx0.net
>>407
何も分かってないな。レースやってみな、分かるから
フィードバックだけされてもエンジニアはどうしたらいいんだよw
ドライバーが、どこがどうで、どうしたいか。これが大事。ドライバーのどうしたいかを実現するだけがエンジニア。エンジニアは技術的方法を知ってるだけ。ドライバーが方向性を示さないとマシンは良くなっていかない。だからアロンソの居るフェラや枕はマシンがクソ

425 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/10(月) 22:10:20.16 ID:x+R5ASmF0.net
ハミルトンは政治的な争いもだけどチームメイトバトルは実際コリゴリだろうな
プロストもチーム関係者が敵に思えて精神的にしんどいと言ってたし

426 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f41-D6lx):2017/04/10(月) 22:11:08.07 ID:hH0gaii10.net
>>412
以前、バーニーエクレストンも愚痴ってたけど
シューマッハ以降、
世間一般にも人気のあるF1ドライバーっていうのが
いないんだよな・・・

427 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/10(月) 22:11:25.76 ID:9kc1wS36p.net
シューマッハの1回目の引退はライコネンのフェラーリ加入を巡って、チームメイトはマッサの方がいいとの主張が通らなかったからって話があったな

ハミルトンはアロンソを拒否って言うよりも、チームの管理能力を信用してないんだろ
現に、別にチームメイトは誰でもいいけどニコでさえ色々あったのにアロンソとかベッテル連れてきたらとんでもない事になるんじゃねーの?
ってハミルトンが主張した事はウルフが証言してる

428 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ffca-nwex):2017/04/10(月) 22:12:22.21 ID:MMu+RmsC0.net
>>406
真っ先にアロンソに電話がいったのに?
メルセデスは欲しかったけど、アロンソは行く気はなかったって事だろ

429 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp6b-nK7d):2017/04/10(月) 22:12:59.74 ID:N9MlfM5lp.net
>>424
うわぁ知ったか君だぁ

430 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 22:15:38.00 ID:grTaYuJf0.net
>>428
100億を払う中でマクラーレンへ違約金が何割かいくわけで、それをメルセデスが最終的に止めたわけでしょ。
アロンソはメルセデスへ行きたくてもいけなかったのが2016年のストーブリーグ。

431 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ffca-nwex):2017/04/10(月) 22:17:22.84 ID:MMu+RmsC0.net
>>422
契約満了でしょ
ニコは契約解除だけど

432 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/10(月) 22:17:59.95 ID:6mmVkxAg0.net
>>427
モンテゼモロだっけ
何であんな愚行に走ったんだろうな
シューマッサ継続の方が間違いなく良かったのに

433 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/10(月) 22:19:22.11 ID:9kc1wS36p.net
>>424
2010年、2012年はフェラーリはそれぞれ大型アップデートで競争力を取り戻したけど、アロンソがクソだったらそれはどういうわけなんだ?

あとルノー時代はどう説明する?
アロンソ加入からチーム成績は上向いてるし、当時のルノーのエンジニアはアロンソのフィードバック能力を絶賛してたんだが

434 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-30C2):2017/04/10(月) 22:22:51.03 ID:n5xzAy7np.net
>>428
アロンソ曰く本気の交渉等一切なく形式的な確認だけだったらしい
電話が本当に真っ先かなんてわからない
全員にトトが「君に最初に電話したんだけど契約まだあったよね?」って感じかもしれないだろ
本気で獲りたかったら今のマクラーレン相手ならカネで奪うよ

435 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fa0-dxaC):2017/04/10(月) 22:23:22.98 ID:EPq0jvyU0.net
>>433
フェラーリマシンは開発に失敗してた
マッサやライコネンが苦労してたのが証拠

436 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37a5-R0hX):2017/04/10(月) 22:23:27.40 ID:8jrxC2Lt0.net
https://www.jamesallenonf1.com/2017/04/pressure-mounts-on-kimi-raikkonen-as-ferrari-f1-chief-asks-questions-after-china/
マルキオンネの現場介入がもう始まってるとかいう話がw
今年限りでライコネンを切りたい、来年フリーになる若手に切り替えたいマルキオンネと、ライコネンを守りたいアリバベーネ
現場にはよくないよなw

437 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8a-3+1Y):2017/04/10(月) 22:25:47.86 ID:BMWb/qGa0.net
ルノー時代はブリアトーレがいたからだろ

438 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/10(月) 22:26:29.12 ID:x+R5ASmF0.net
アロンソは今でも良いマシンに乗れば充分チャンピオン狙えると思う
しかし過去に10年以上経って返り咲きってあるの?
アロンソが狙える偉大な記録としてはそれかな

439 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f41-D6lx):2017/04/10(月) 22:27:22.35 ID:hH0gaii10.net
>>432
>何であんな愚行に走ったんだろうな

トッド・ブラウン・シューマッハにばかり賞賛が集まることへの不満と
(ライコネンとは直接関係ないけど)イタリア至上主義への回帰

440 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 22:27:48.46 ID:grTaYuJf0.net
>>436
>来年フリーになる若手に切り替えたい
誰が候補になるのかね?
ライコネンに限らず、30代後半のドライバーはいつかは契約満了で終るとは思うけど、フリーの若手というのがポイントだよね。

441 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-30C2):2017/04/10(月) 22:27:52.65 ID:n5xzAy7np.net
>>436
アリバベーネのライコネン好きは異常だな
どう頑張っても擁護できるレベルではないと思うが

442 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/10(月) 22:29:46.00 ID:Bp1Vqwjy0.net
>>432
シューマッハがアロンソに勝てないのは明白だったからね

443 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 22:30:01.53 ID:grTaYuJf0.net
>>432
翌年にタイトルを取っているんだから愚行ではないだろ。

444 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/10(月) 22:30:26.29 ID:x+R5ASmF0.net
ライコネンが糞なのはあきらかだけどタッペンを見てしまうと他の若手は物足りないよな

445 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 37c7-8wlX):2017/04/10(月) 22:31:24.14 ID:wQA0Th9V0.net
ハミルトンはコバライネン以来のポチを手に入れた

446 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7796-6fTH):2017/04/10(月) 22:32:34.03 ID:H6aiCjiu0.net
>>413
日清はル・マンでテレ朝のプロジェクトのメインスポンサーしてたし、スーパーアグリにもスポンサーしてたからモタスポに理解が無いわけでは無さそうだ
UNIQLOは・・・まあ、まず有り得ないな

447 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-30C2):2017/04/10(月) 22:33:14.18 ID:n5xzAy7np.net
見た目的にも名前的にもコバライネンの方が良かったな
つーかフィンランド人酷すぎだな

448 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/10(月) 22:33:25.71 ID:DZ6uz07m0.net
>>436
>来年フリーになる若手に切り替えたい

ペレスくらいしかいない
マクラも経験してるけど若手て言えるか?

449 :音速の名無しさん (ワッチョイ fffa-mfmJ):2017/04/10(月) 22:35:02.93 ID:uX9YZPU70.net
>>441
前任のホモマッチもそうだったな

450 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/10(月) 22:36:20.92 ID:x+R5ASmF0.net
>>448
若手ではないけど個人的にはペレスがベターだと思う
得意の地味な活躍でベッテルにストレス与えそうなのが多少気になるくらい

451 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 22:37:02.05 ID:grTaYuJf0.net
フィンランド人が酷いのか?
F1に参戦しているほかの国のドライバーと比べて大差ないと思うけど。

452 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7748-0uYG):2017/04/10(月) 22:38:45.65 ID:BY10l2D80.net
>>413
広告としてなら、スポンサーしてるよりWebのバナー広告のほうが安上がり堕らなあ

チームがスポンサー獲得に苦労するわけだよ

453 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f71-Hufg):2017/04/10(月) 22:38:51.86 ID:jw+bnyWM0.net
タッペンレベルなんてそうそういないだろ

454 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/10(月) 22:39:47.27 ID:DZ6uz07m0.net
去年のニュースな

http://www.topnews.jp/2016/06/21/news/f1/141776.html
セルジオ・ペレス フェラーリ移籍のうわさを否定せず


>メキシコの通信会社カルロを率いるカルロス・スリムの支援を受けるペレスが
>すでにフェラーリからオファーを受けているのではないかともうわさされている。
>カルロが現在もフェラーリのスポンサーを務めているのは秘密でもなんでもない話であり、
>両者には大きなパイプがあるのは間違いのないことだ。

455 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-30C2):2017/04/10(月) 22:41:36.94 ID:n5xzAy7np.net
>>453
若干見劣りするがサインツ
顔まで含めたらマックスより上

456 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/10(月) 22:43:15.51 ID:6mmVkxAg0.net
>>451
モチベーションが続かない印象はあるな
ロズベルグ親子もタイトル取ったらさっさと引退したし
ハッキネンも3年連続タイトルが無理になったら先生に遅れ取るようになってすぐ辞めたし
ライコネンは未練たらたらでF1乗ってるけど全盛期のようなギラギラした感じは無い
ハミルトンやベッテルなんてキャリアで大成功収めてるのに全然勝利に飢えてる

457 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 22:44:00.09 ID:grTaYuJf0.net
ペレスのフェラーリ入りって、だいぶ前からあったよね。
セパンで2位になったときも、フェラーリ入りの噂はあったような覚えが。

458 :音速の名無しさん (ワッチョイ b77f-D6lx):2017/04/10(月) 22:44:04.35 ID:zQsSsan90.net
>>451
近年のフィンランド人F1ドライバーのレベルの高さは異常
こんな国は他にない

ダブルチャンピオン ハッキネン
チャンピオン    ライコネン、ケケロズベルグ、ニコロズベルグ
ウィナー      コバライネン、
表彰台       サロ、レート、ボッタス

459 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 22:46:44.16 ID:grTaYuJf0.net
>>456
ケケとハッキネンについてはきみの言っていることは大間違いだし、フィンランド人ドライバーはと短絡的にまとめ上げるにしても、>>456の内容は酷過ぎるw

460 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/10(月) 22:49:52.88 ID:DZ6uz07m0.net
>>436
しっかり読んだら

・ジョビナッツイ
・タッペン
・リカルド
・サインツ
・グロージャン


ペレス以外片っ端から候補挙げてるだけのカス記事じゃねかよw

461 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 22:50:11.63 ID:grTaYuJf0.net
>>458
ニコはフィンランドじゃなくてドイツ人だったような。
フィンランド語も喋れらないし、モタスポはフィンランドで始めたわけじゃない。
ハーフというだけで、ほかのフィンランドン人ドライバーとニコはだいぶ違うようにみえるが。

462 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/10(月) 22:50:47.37 ID:6mmVkxAg0.net
>>459
そうか?
ドライバーとしてはまだまだ走れるのに辞めてる奴多いじゃん
良い意味で言えば結果残したら未練なくさっさと身を引くイメージ
明らかに衰えてるのに居座ってるのはライコネンくらいしかいない

463 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f61-02AM):2017/04/10(月) 22:51:10.73 ID:Itm5GYA10.net
ホンダ、インディでは絶好調。
ミッドシップに不利はSGTなんてやめちゃえばいいのに・・・

464 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 22:52:56.08 ID:grTaYuJf0.net
>>462
いやいやw
すぐレスする前にさ、ケケとハッキネンの経歴を見直してきなよ。
きみの言っていることが無茶苦茶すぎるのがよくわかるから。
なによりニコはドイツ人だしw

465 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/10(月) 22:55:58.44 ID:6mmVkxAg0.net
>>464
タイトル獲得1982年 引退1986年
タイトル獲得1999年 引退2001年
何が無茶苦茶なの?

466 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37fb-D6lx):2017/04/10(月) 22:56:28.21 ID:QGI7G3h50.net
フライングフィン系は割と淡泊な人多いよな
まだ走れるのに辞めちゃう人多いし
自分が不利な体勢でも淡々とこなす奴も多い
俺を絶対にno1体制にしろみたいな我を張る人も少ない
もちろん例外もあるけど

467 :音速の名無しさん (ワッチョイW f757-ExwK):2017/04/10(月) 22:57:32.58 ID:VAwy/nbI0.net
https://youtu.be/JDfxcvrTx7g
さすがホンダ

468 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 23:00:38.20 ID:grTaYuJf0.net
>>465
あー、ケケの年齢やハッキネンの当時の状況を知らない人でしたか。
引くに引けなくなったから必死にレスしているわけね。
>>456でニワカっぷりがよく現われているんで、これで終わりにするわ。

469 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/10(月) 23:03:03.90 ID:Bp1Vqwjy0.net
>>450
ペレスは持ってるのか持ってないのかよく分からんドライバーだな
実力で勝るハルクにも勝ったし、恐らく可夢偉も実力ではペレスと同等だったハズ

470 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-30C2):2017/04/10(月) 23:03:35.13 ID:n5xzAy7np.net
辞めるのが惜しかったのはニコだけかな
そのニコもドイツだけど

471 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 17ee-auJ6):2017/04/10(月) 23:05:12.90 ID:i5eqiTSX0.net
ペレスはスポンサー次第って言ってなかったけか?
ジョビナッチィもいいかもだけど、こないだのスピン見てると駄目そうな…

472 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/10(月) 23:05:20.83 ID:x+R5ASmF0.net
>>469
悪いが可夢偉は数段落ちると思うw

473 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/10(月) 23:06:07.10 ID:Bp1Vqwjy0.net
ハッキネンは2000年タイトル逃した決定打はUSAでのエンジンブローだし、2001年はラスト一周でブローしたり、何度かスタートすら出来なかったりで辞めたくなったのも分からんではない

474 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 23:06:28.53 ID:grTaYuJf0.net
フェラーリが検討している若手のフリーはペレスのほかにいるのかね?

475 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/10(月) 23:06:54.77 ID:6mmVkxAg0.net
>>468
単にあんたが納得できないてだけじゃん
あーだこーだ言う割に当時を知らないとかにわかだとか吐き捨てるしかできないのか
おつむの弱い人だなー

476 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/10(月) 23:07:08.24 ID:Bp1Vqwjy0.net
>>472
まぁルマンでのやらかしとか見るとそうだよね

477 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 23:08:43.32 ID:grTaYuJf0.net
>>473
それのほかに、2001年開幕戦でサスが折れてクラッシュしたのがサーキットは違えど同じオーストラリアの1995年アデレードを思い出して、引退を考えるようになったらしい。

478 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/10(月) 23:09:29.54 ID:6mmVkxAg0.net
>>466
ね、我が強いドライバーってイメージない
ケケとか見た目は強面だがチームプレイヤーだったし
ハッキネンもその人格者ぶりに良い人って言われてたからね
シューマッハとは正反対だった

479 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-30C2):2017/04/10(月) 23:14:04.75 ID:n5xzAy7np.net
>>473
去年のハミルトンもそんな感じだけど逆にやる気出たみたいね
勝てなくてもF1に乗り続けたいだけのライコネンみたいなのもいるしフィンランド関係ないかも

480 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla):2017/04/10(月) 23:16:18.06 ID:iVq3aYcCK.net
ハッキネンは2000年の時点で引退考えてたよ
本人は3年連続チャンピオン獲得を強調してた通り
2000年の結果次第で辞める予定だった
でもタイトルを獲得できなかったから
一応現役続行したけど既にモチベーションは失ってた

481 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 23:16:25.06 ID:grTaYuJf0.net
>>479
ハッキネンの2001年と去年のハミルトンは全く状況が違うぞw

482 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/10(月) 23:19:17.08 ID:9kc1wS36p.net
>>481
横からだけど2000年の話でしょ

483 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 23:22:00.19 ID:grTaYuJf0.net
>>482
>>473の文の後ろ半分のことだと思ったけど?
2000年シーズンならハッキネンは鈴鹿まで諦めていなかった。

484 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/10(月) 23:22:26.10 ID:Bp1Vqwjy0.net
スプリングが当たったマッサって
言うやつは
アデレードで死にかけたハッキネンはどう言うんだろうね

485 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 23:29:34.91 ID:grTaYuJf0.net
>>447に対して>>451で疑問を出したから、こういう流れになったんだけど、フィンランド人と一緒くたにドライバーをまとめるのかはどうかな?
ましてや>>456みたいなニワカ丸出しのレスが正しいみたいなのはどうかと思うけど。

486 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/10(月) 23:29:55.46 ID:6mmVkxAg0.net
シューマッハ
ベッテル
ハミルトン
アロンソ


ここらへんの連中のモチベーションは凄いよな
もうドライバーとして成功してるんだから引退しても良いのに
底なしのハングリー精神で走ってるし

ちなみにプロストは実は1988年に引退する予定だった
2回のタイトルを獲得し本人は引退までに通算30勝できればという程度の考えだった
そのプロストに再び火を付けたのがセナだった

487 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 23:33:32.20 ID:grTaYuJf0.net
フィンランド人が淡泊かどうかはどういう国民性か詳しく知らないけど、デイモン・ヒルやバトンもどちらかというと淡泊に思えるけどね。
同じイギリス人のマンセルやハミルトンに比べてということだけど。

488 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f88-02AM):2017/04/10(月) 23:35:54.64 ID:PUBnxPji0.net
顎の1回目の引退に関しては、あと1・2年はあの体制でやれただろうが、
遅からず引退する。その後のNo,1としてのライコだったはず。確か顎も残れたはず。
だが自分の年も考え、マッサに譲った的な流れだったと記憶。

489 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/10(月) 23:41:22.31 ID:Bp1Vqwjy0.net
>>488
単にアロンソにコテンパンに負けて、ライコネンとも争うのはしんどそうやったから逃げただけだろ

490 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/10(月) 23:42:16.69 ID:6mmVkxAg0.net
マルキオンネはライコネンを辞めさせたいのか
何か状況が2006年と似てるな

マルキオンネ→ライコネンの代わりに若手を起用検討
ベッテル→ライコネン続投を希望
2006年
モンテゼモロ→マッサの代わりにライコネンを起用検討
シューマッハ→マッサ続投を希望
結果:シューマッハ引退

下手したらベッテルも移籍しかねないんじゃないか

491 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf07-02AM):2017/04/10(月) 23:42:57.48 ID:o+vI8a7h0.net
コテンパンって程負けてなかっただろ

492 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37fb-D6lx):2017/04/10(月) 23:43:19.54 ID:QGI7G3h50.net
英国系チャンピオンは淡泊というか引退撤回多かったな
マンセル、ヒルにバトンも
辞めるんだか続けるんだかハッキリせーよっていう

>>488
ミハエルはキミと組むの嫌で辞めちゃった
ブランドルとかは当時速さで並ばれても強さがあるんだから
十分ミハエルはキミに勝てるのにって発言してた
ルーバックはあんなに長くやってたのに結局まともな相手は
初年のピケとだけってボヤいてた

493 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/10(月) 23:43:47.96 ID:9kc1wS36p.net
>>483
だから、同じような流れでタイトル争いに負けてからのモチベーションの高さの違いを言いたかったんじゃない?
まあ俺は横からだからどうでもいいけどさ

494 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 377f-Q3Kn):2017/04/10(月) 23:46:44.23 ID:pTJ0bSzA0.net
>>478
顎がひど過ぎただけ

495 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-30C2):2017/04/10(月) 23:48:22.42 ID:n5xzAy7np.net
>>489
コテンパンだったか?
少なくともアロンソがベッテルに負けた時ほどの悲壮感はなかったし悪くない終わり方だった

496 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37a5-CAFa):2017/04/10(月) 23:53:12.30 ID:8jrxC2Lt0.net
https://www.youtube.com/watch?v=GVl1Ryh81kI
パイロットの向こう側 - フェルナンド・アロンソ日本2004

497 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 23:59:25.21 ID:grTaYuJf0.net
>>492
マンセルの引退撤回はともかく、ヒルの引退撤回も同シーズンで終ったし、バトンの引退撤回はロンが関わっているから、ハッキネンと同じ流れだと思うけどね。

>>493
>>479に対して>>481を返したことがおかしい???
去年のハミルトンが2000年のハッキネンで、今年のハミルトンが2001年のハッキネンと言いたいわけ?
だったらやはり>>481でレスしたとおりやんw


いずれにしても、ライコネンやボッタスがいろいろ問題あるなら(実際にあるかは別にして)、それぞれ具体的に指摘するのはどうぞご自由になんだが、フィンランド人ドライバーはと、全体にまとめ上げる三段論法に無理ありすぎということ。
(ワッチョイ 7f28-BWZZ) ID:6mmVkxAg0はおれの論理は正しいーとバカ丸出しで恥ずかしげもなく吹聴していて草だけどね

498 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla):2017/04/11(火) 00:03:37.50 ID:Z3lkPtKHK.net
どうやら痛い人だったみたいだ

499 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ffa-mfmJ):2017/04/11(火) 00:05:42.44 ID:WBZfSouk0.net
だんだん口調が変わって本性出てきててワロタ

500 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/11(火) 00:11:56.70 ID:574YFCy40.net
>>496
このアロンソといつも一緒にいるおじさんって今もいるよね?
専属トレーナーとは聞いたことあるけど、本当かね
>>497
あんたもしつこい人だなぁw
>>468でこれで終わりにするわと言いながら
IDまで持ち出して罵詈雑言を連発、必死にレスしてるのは一体どっちだっていうね
今後お宅(ワッチョイ 1f56-8Vmj)には気をつける事にするよ
認識の違い程度でここまでしつこく絡まれたら溜まったもんじゃないからね

501 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1ff5-BMiQ):2017/04/11(火) 00:15:26.10 ID:8PrUZYsc0.net
ペレスはマクラーレン移籍の際に当時育成だったフェラーリとの関係を悪くしたとか報じられてたしどうなんだろ?
個人的にはライコネンと代わるならグロージャンが適任だと思うわ
予選は速いし経験も空きそうなドライバーの中ではあるし

502 :音速の名無しさん (ワッチョイ f731-TNox):2017/04/11(火) 00:19:08.11 ID:LJFFLmtd0.net
>>495
顎は復帰から二度目の引退の流れがなあ
シート奪ったハミルトンがフェラーリ時代の顎みたいになってしまったし
それでも顎復帰のニュースはF1の過去20年くらいで最大のワクワク感だったから感謝しかない

503 :音速の名無しさん (ワッチョイW 377f-DYLG):2017/04/11(火) 00:26:18.66 ID:n7ISHESo0.net
>>501
ちょっと古いけど本人の発言では関係は悪くないらしい
http://m.gpupdate.net/ja/f1-news/329155/

でもこんな話もあるし、実際のところどうなんだろうな
https://www.as-web.jp/f1/28800

504 :音速の名無しさん (ワッチョイ):2017/04/11(火) 00:28:42.40 ID:KzzXKMkA0.net
シューマッハは復帰後の惨状をみると2006年で引退して正解
2007年からはジョイントNO.1扱いになり
さらにタイヤがワンメイクになるから以前のようにシューマッハ好みのタイヤを作ることもできなくなったから

2012年にプチ復活したのもリアタイヤの挙動が自分好みになったからだった

505 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ca-8Vmj):2017/04/11(火) 00:37:44.92 ID:zby1xPNf0.net
ライコネンのフェラーリ復帰やアロンソのマクラーレン復帰
なんて見てると
遺恨なんて、双方の利害次第でどうとでもなるかと。

506 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/11(火) 00:41:55.17 ID:N5IGpgQN0.net
>>495
FIAに護って貰ったのに負けたからコテンパンで問題無し

507 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ffe-MD3W):2017/04/11(火) 00:42:32.07 ID:rdo8xGCa0.net
>>500
専属トレーナーは義理の兄

508 :音速の名無しさん (ワッチョイ):2017/04/11(火) 00:43:21.53 ID:KzzXKMkA0.net
マンセルのウィリアムズ復帰
プロストのマクラーレン復帰
ベルガーのベネトンとフェラーリ復帰

チャンピオン経験者の出戻りってあんま記憶にない
ベルガーとかチャンピオンですらない

509 :音速の名無しさん (ワッチョイ b796-oCke):2017/04/11(火) 00:48:46.70 ID:JCe/KgsE0.net
今さら年寄取っても仕方ないし、タイヤの使い方が上手くて、チャンスには結果を残してるペレスがライコの後釜でも何も不思議はない

510 :音速の名無しさん (ワッチョイ bff6-dxaC):2017/04/11(火) 01:01:56.90 ID:4FM5FFFu0.net
いずれにせよレッドブルの壁にすらなれないライコネンとボッタスは今すぐ首にしろと
コンストタイトルを取りにいくのなら

511 :音速の名無しさん (ワッチョイWW f722-CCew):2017/04/11(火) 01:20:04.63 ID:xkOq1pGI0.net
燃料はスカトロールだっけ?

512 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f09-D6lx):2017/04/11(火) 01:23:40.52 ID:d+7oTFbf0.net
まだ2レース終わっただけなのにここの連中ときたらアソコと一緒で頭も早漏すぎ

513 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 01:25:41.01 ID:NLzCJM2W0.net
メルセデスがなぜボッタスを欲しがったのかが分かる気がする

ロズベルグがハミルトンに勝ったように
ボッタスがハミルトンに勝つとクビにはできないだろうけど
今のパフォーマンス見る限りそれは無さそうだから
一年契約で更新しないよバイバイという計画

最初からメルセデスはアロンソやベッテル、レッドブルの二人以外なら
一年で捨てる予定で計画していたんだろう

メルセデスはアロンソの契約が今年で切れるのを待って満を持して迎え入れる予定だと思う

ただハミルトンは自分を負かすような強者とチームメイトにはなりたくないというのが本心だから
色々と工作してくるはずだろう

514 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 01:34:40.75 ID:NLzCJM2W0.net
フェラーリやメルセデス、レッドブルといったトップチームじゃなくても
良いドライバーが欲しいというのは間違いないけど金銭的な面と相応しいマシンがないために断念してるんだろうね

もし全チームに誰が欲しいか聞いたら1番はフェルスタッペンだろう

515 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 37b3-6BbQ):2017/04/11(火) 02:01:18.23 ID:gnegFSJi0.net
>>502
ミハエルが辞めた次の年から見始めた俺も感謝しかない
ボロボロだったけどミハエルの走りが見れたのはよかった

516 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37a5-Z+D+):2017/04/11(火) 03:07:21.93 ID:8buSa6Zt0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uQFmHXLzNyw

517 :音速の名無しさん (ワッチョイ b796-oCke):2017/04/11(火) 04:24:32.97 ID:JCe/KgsE0.net
>>516
マックスうめーな
しかしパワーが無いホンダPUもスタート悪くないじゃないか
普通に考えてアロンソよりマックス欲しがるわな

518 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ffa-D6lx):2017/04/11(火) 04:51:55.03 ID:5Dxc5pMj0.net
じゃあルノーPUはメルセデス以上だなw

519 :音速の名無しさん (ワッチョイW 571b-ExwK):2017/04/11(火) 04:55:27.16 ID:+IhPPFAJ0.net
そういえばウェットコンディションのスタンディングスタートって久しぶりだね

520 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fa0-dxaC):2017/04/11(火) 06:11:47.85 ID:6kDYBexF0.net
>>501
ベッテルがフェラーリ残留なら、ライコネンに代われる2ndドライバーが必要
ペレスやグロージャンの性格でそれに耐えられるか?

521 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5761-30C2):2017/04/11(火) 07:07:31.63 ID:IJLFZfpV0.net
オワコンF1信者の皆さんおはようございます
インディカーが覇権を握ったことについてコメントはありますか?
日本人ならインディカーでしょ!

522 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-CZNZ):2017/04/11(火) 07:14:42.58 ID:egQWQH3PK.net
なんかトーチュウにでかでかとリカルド、フェラーリと契約って出てた。

523 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fc4-D6lx):2017/04/11(火) 07:18:48.28 ID:qdQ2Z37U0.net
リカルドが来季フェラーリ

 【上海国際サーキット ペン=柴田久仁夫、ルイス・バスコンセロス】 レッドブルに所属するダニエル・リカルド(27)=オーストラリア=がフェラーリと来季の契約を極秘に交わしたことが10日、
同チームの関係者への取材で明らかになった。契約期間は2020年までの3年間。
http://f1express.cnc.ne.jp/f1/index.php?cat_id=1&teiko_id=288075

リカルドフェラーリきたああああああああああああああ
ベッテルまた不安定になっちゃう

524 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f7f-30C2):2017/04/11(火) 07:25:05.49 ID:rtvchlFC0.net
>>496
これ若き日のアロンソが「俺のパスタはまだか!!」ってキレるやつやん!

525 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf09-02AM):2017/04/11(火) 07:26:33.79 ID:IGSFwnKF0.net
んージョビもあんなにやらかした後だから無いだろうし
案外フリーになった途端フェラーリがボッタスに興味を示すかも

526 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f78-qVqQ):2017/04/11(火) 07:31:26.74 ID:eJKGGVVg0.net
>>522
なんかあまり信用できないな
今はちょっとフェラーリがいいけど、でもまだ将来的にはレッドブルの方が有利に感じるけど
よっぽどでかい契約金積まれたか
それともマックス体制が出来てきて居心地が悪くなったか

527 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff7f-D6lx):2017/04/11(火) 07:33:39.48 ID:ZXbZdAlC0.net
>>523

これで来期、
フェラーリ= ベッテル、リカルド
レッドブル= フェルスタッペン、サインツ
は確定かな

528 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fc4-D6lx):2017/04/11(火) 07:34:38.58 ID:qdQ2Z37U0.net
ガスリートロロッソに上げたいだろうしありえるな

529 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f07-D6lx):2017/04/11(火) 07:48:29.05 ID:J20EBrBV0.net
ツイッター見ると少しだけ噂にはなってるな、明確なソースは見当たらないが
まあ個人的には前のコンビ同士になるよりもベッテルサインツとかの方が見たいけど

530 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-/j+i):2017/04/11(火) 07:51:05.16 ID:Dy5wuK/8M.net
ガセッタやAutosprintすらフェラーリ取材出来ないのに なぜにトーチュウw

531 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f47-D6lx):2017/04/11(火) 07:54:31.09 ID:4YSzZTnr0.net
>>523
>ルイス・バスコンセロス

この人、マノーへのメルセデスPU供給を
もっともはやくスクープした人なんで
信用できるかも

532 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7f3-+/rb):2017/04/11(火) 07:55:54.37 ID:9phIg9GR0.net
レッドブルドライバー育成プログラム

GP2等の格下レースから有望な若手を支援

機が熟したらトロロッソの駄目なほうをクビにし新人投入

新人でキレた奴が出てくるとレッドブルでイマイチな方にトラブル続出

レッドブルでイマイチな方をトロロッソに戻すかフェラーリに引き取られせて新人をレッドブルにのせる

以下ループ

533 :音速の名無しさん (スップ Sdbf-ampS):2017/04/11(火) 07:58:33.38 ID:nxwkUF9Nd.net
ベッテルメルセデスだろ

534 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57da-D1KF):2017/04/11(火) 07:59:01.22 ID:b7HQlAOR0.net
>>532
トロロッソは二人いっぺんにすげ替えてたぞ。
それじゃ正確に比較できないじゃんと思ってたから良く覚えてる。
ここ数年が例外なのかポリシーを変えたのか。

535 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fc4-D6lx):2017/04/11(火) 08:00:41.16 ID:at6XojML0.net
サインツをこれ以上腐らせるわけにもいかんし
ガスリーもいる
リカルドをフェラーリ取られても層が厚いレッドブル

536 :音速の名無しさん (スププ Sd3f-2Cnz):2017/04/11(火) 08:01:20.56 ID:DUlRBFWDd.net
>>533
リカルドがフェラーリならありうるな

537 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fa0-dxaC):2017/04/11(火) 08:05:30.63 ID:6kDYBexF0.net
フェラーリとしては、イタリア人ドライバーのジョビナツィを考えていたが、使えないと判断
それなら、両親がイタリア人のリカルドに
去年も噂があったが、レッドブルは強固な契約があると

538 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37fb-D6lx):2017/04/11(火) 08:05:31.24 ID:ttxEvRot0.net
玉突きでベッテルフェラーリだと空くのはRBか
RBがアロンソ獲るとは思えんし枕出ても
アロンソは行く場所がないな

539 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff7f-D6lx):2017/04/11(火) 08:05:35.25 ID:ZXbZdAlC0.net
こういう報道があると、
ライコネンへのレース中の放置プレイといい
レース後のマルキオンネのライコネンに対するやや冷たい対応といい
なんか納得できてしまうな・・・

フェラーリ会長、戦略ミスで妥協を強いられたライコネンとチームが話し合うことを望む
http://www.as-web.jp/f1/107669?all

540 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37fb-D6lx):2017/04/11(火) 08:08:23.79 ID:ttxEvRot0.net
あ、上はベッテルメルセデスの間違い

>>539
嫌でもしっくりくるわな
つかマルキオンネ来るとロクなことが無い

541 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f07-D6lx):2017/04/11(火) 08:09:26.94 ID:J20EBrBV0.net
>>539
フェルスタッペンやベッテルはリカルドの後ろについてから2周で抜いた
一方ライコネンは後ろでただ見てるだけで20周近く抑えられ続けた

チームはオーバーテイクが出来ないドライバーのために柔らかいタイヤを履かせたり
なるべくピットインを引っ張ってリカルドとの周回差をつくってタイム差を生み出さなければならなかった
全てはライコネンがリカルドを抜いていれば全く必要なかった戦略だ

542 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fc4-D6lx):2017/04/11(火) 08:10:42.10 ID:at6XojML0.net
ライコネンからリカルドに変えるだけで0.6秒は速くなる
こんな遅いドライバーはもういらんだろ

543 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fa0-dxaC):2017/04/11(火) 08:12:01.44 ID:6kDYBexF0.net
>>539
チーム側にライコネンと話し合いをしろと言ってる
まだシーズンが始まったばかり、いまからチーム内不協和音作りたくないでしょう

>「マウリツィオ(アリバベーネ)と話をした。
>彼らはライコネンとの話し合いの場を作るべきだろう。
>今日の彼は他のことで忙しいようだった。ベッテルのほうが積極的なんだ」

544 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7fb-02AM):2017/04/11(火) 08:14:02.64 ID:oCtXMPZe0.net
来年はリカルドが王者になるかもな

545 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f81-D6lx):2017/04/11(火) 08:16:00.05 ID:0alRLswh0.net
ベッテル今から震えてるんじゃねえの
レッドブルでチームメイトだった時すげえ大差で負けたからな
チームメイトでポチがいなくなった時のベッテルがどうなるか

546 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7ff5-ma76):2017/04/11(火) 08:17:15.04 ID:rtYx2JPK0.net
サインツ…俺のサインツにいいかげん勝てるマシンを与えてくれ…

547 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7796-30C2):2017/04/11(火) 08:18:26.77 ID:PtGAaorZ0.net
柴田のスクープか
やるじゃん

548 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f81-D6lx):2017/04/11(火) 08:19:20.94 ID:0alRLswh0.net
柴田じゃなくてルイス・バスコンセロスのスクープだろ

549 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa7b-iyX+):2017/04/11(火) 08:20:43.79 ID:GAnT1Jf6a.net
フェラーリで今のベッテルより速いってのは想像出来んがな

550 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf81-D6lx):2017/04/11(火) 08:22:50.03 ID:HDMosHGr0.net
 リカルド対ベッテル

予選    11勝7敗
ポイント  238対167
優勝回数 3勝 0勝

予選でも大差だったし決勝も大差だった
リカルドがスタートで後ろに下がってもいつもぶち抜かれてたイメージしかない

551 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57da-D1KF):2017/04/11(火) 08:28:18.27 ID:b7HQlAOR0.net
>>550
ベッテルは前年までのブロウンディフューザーに特化した乗り方から
ブロウンディフューザー禁止の車に合わせた乗り方にできてなかったね。

前年までRBが圧倒的な速さだったのは正にブロウンディフューザーの
良さを最大限に使えるベッテルのドライビングがあったからだし
(だからウェバーはいまいちだった)諸刃の剣だったんだろうね。

552 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf81-D6lx):2017/04/11(火) 08:31:45.95 ID:HDMosHGr0.net
マッサと同程度のライコネンからリカルドが来たらまたベッテルの精神がやられそうw
ベッテルはチームメイトがこれまで雑魚ばっかりだからチームメイトと競るのになれてない

553 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-mEAD):2017/04/11(火) 08:35:22.85 ID:kWjjgNFmr.net
ベッテル 力8 かしこさ7 器用さ3 運9
ハミルトン 力9 かしこさ4 器用さ7 運7
アロンソ 力7 かしこさ8 器用さ8 運4
マッサ 力6 かしこさ6 器用さ6 運2
ライコネン 力7 かしこさ5 器用さ5 運8

554 :音速の名無しさん (スッップ Sd3f-LiPp):2017/04/11(火) 08:37:15.64 ID:m+vKZ97qd.net
>>141

555 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f47-D6lx):2017/04/11(火) 08:37:33.42 ID:4YSzZTnr0.net
ベッテルとすれば、
リカルドと組むことになるフェラーリか
ハミルトンと組むことになるメルセデスか
ものすごく悩むことになりそうだな・・・

556 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf81-D6lx):2017/04/11(火) 08:37:40.26 ID:HDMosHGr0.net
ベッテルのチームメイト

ブルデー  雑魚
ウェバー 雑魚
リカルド  
ライコネン 雑魚

こうやってみるとポチに恵まれてるな

557 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/11(火) 08:40:03.57 ID:/AoWhM3d0.net
リカルドとベッテルはアロンソとマッサくらいの差があった
どんなマシンでも逆転は難しいだろ
メルセデスからオファーあってもチームメイトはハミルトン
ベッテルは詰んだかな
バーニーが言ってたようにベッテルがハミルトンのチームメイトになる勇気はないと思うがリカルドにまたボコられるよりはいいか

558 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7796-cukB):2017/04/11(火) 08:41:01.06 ID:hR7nIRCR0.net
秘密裏に移籍の可能性があるから最近ハミルトンとベッテルは仲が良さそうにしてるんだな
納得したわ

559 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf81-D6lx):2017/04/11(火) 08:41:51.77 ID:HDMosHGr0.net
リカルドはイタリア語喋れるしフェラーリにはピッタリなんだな
川井ちゃんも絶賛する予選の速さがあるからな

560 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-mEAD):2017/04/11(火) 08:43:39.89 ID:kWjjgNFmr.net
ベッテルはマッサの後釜でウィリアムズ
フェラーリはライコネン引退でアロンソ電撃復帰
もう一人は最後にフェラーリで一年乗って真の引退をするマッサorバトン
これでいいよ

561 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-CZNZ):2017/04/11(火) 08:45:12.86 ID:egQWQH3PK.net
こんな時期に契約とかもはや見限るのが早いとかじゃない。最初から契約更新する気がなかったとしか
ライコネン哀れな

562 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf81-D6lx):2017/04/11(火) 08:46:21.40 ID:HDMosHGr0.net
フェラーリは去年もリカルド取りに行ってるからな
ただレッドブルから強固な契約があると突っぱねられただけで

563 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-mEAD):2017/04/11(火) 08:49:10.06 ID:kWjjgNFmr.net
リカルドは冷え症フェラーリには最適だな
熱入れ上手いのにタイヤもたせるよくわからんやつだ

564 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f78-qVqQ):2017/04/11(火) 08:52:02.45 ID:eJKGGVVg0.net
ライコネンはもう37歳だしいい加減年齢的にきついから
フェラーリとしては新しいドライバーが欲しいところだろうけど
リカルドに移籍のメリットがどこまであるのか
チームがマックスに傾いてきて居心地悪くなったのかな

でも、どんなチームでもやっぱり両ドライバーに公平にリソースを割くってのは無理なんだろうなって思う
一番欲しいのはドライバーズタイトルだし、心情的なこともあるだろうしで
チーム首脳はやっぱりどちらかに気持ちが偏るだろう
中段以下のチームならまだしも、タイトルが見えてるチームとかなら特に

565 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 09:15:08.48 ID:9uchwWGGp.net
>>562
メルセデスもトロロッソを含めレッドブルのドライバー引き抜くのは不可能だったと言ってたからな
何故かアロンソが本命と思ってる人もいるけど普通にマックスが欲しいに決まってるし

566 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfec-oCke):2017/04/11(火) 09:15:42.99 ID:VUl0fGQ80.net
もし契約が本当なら、これからの17戦は
フェルスタッペンがずっと1st待遇で、謎のトラブルがリカルドに頻発だな。

567 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfec-oCke):2017/04/11(火) 09:17:17.35 ID:VUl0fGQ80.net
ベッテルがメルセデスに行くなら
片方は継続させたいフェラーリはライコネンと再契約で
今季はライコネンを1st待遇かな。

568 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57a0-e1co):2017/04/11(火) 09:20:15.63 ID:bpN7ioq/0.net
ドライバー2人に公平にリソース割こうと苦心する状況なんてそれこそ1988年のマクラーレン・ホンダぐらいしか例ないだろ

569 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-bEWv):2017/04/11(火) 09:33:18.01 ID:xGvnCypca.net
ペレスがいいと思うんだけどな
ヒュルケンに勝てるとこまで成長したし今年もオコンに勝ってる

570 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfec-oCke):2017/04/11(火) 09:41:46.03 ID:VUl0fGQ80.net
ジョビナッティを昇格とか検討してたとしたら
今回2回もマシン壊したのは痛かったな

571 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 09:43:31.72 ID:kjRP9z3X0.net
ハミルトンから拒否られてるアロンソがメルセデスに行くわけないだろ
アロンソがまだ30歳とかなら話は分かるが、ハミより年上でハミと仲が悪いやつをわざわざ獲得に走るとかw

メルセデスの眼中にあるとするならダントツでタッペンだろうな
バンドーンも今年アロンソを上回る機会が何度かあったなら候補になり得るだろう
ベルギーとドイツは仲良いし

572 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfec-oCke):2017/04/11(火) 09:56:52.65 ID:VUl0fGQ80.net
メルセデスはフィンランド人かドイツ人しか無理だろう。
フィンランド人はユーロ内で最上級国民扱いだから。

573 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7796-cukB):2017/04/11(火) 09:59:45.22 ID:hR7nIRCR0.net
言うても比べるにはまだまだオコン格下過ぎっしょ

574 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5717-fmtp):2017/04/11(火) 10:14:31.37 ID:v6Y7xVMl0.net
>>570
同じミスだから
ヤバイタイプ

575 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ffa-TNox):2017/04/11(火) 10:16:21.69 ID:Oadc/qfE0.net
リカルドが来季フェラーリってまじ?詳しい人はよ

576 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f78-qVqQ):2017/04/11(火) 10:18:45.36 ID:eJKGGVVg0.net
ジョビナッティが同じくラッシュを繰り返したみたいなこと言う人多いけど
予選の時は最終コーナーで膨らみすぎて縁石で滑ったもので
決勝の時はホームストレートでハイドロ起こしたのもで
これがなんで同じになっちゃうのか
場所が近かったってだけじゃん

577 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5717-fmtp):2017/04/11(火) 10:25:21.80 ID:v6Y7xVMl0.net
レギュラードラの椅子からは遠のいたのは事実

578 :音速の名無しさん (スップ Sdbf-vveU):2017/04/11(火) 10:41:12.64 ID:NjXKojrKd.net
スピンとかならまだしも単独でクラッシュ二回だからね

579 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97ea-30C2):2017/04/11(火) 10:45:57.29 ID:MgWFqqZu0.net
クラッシュがあっても無くても来季にジョビナッツィが乗ることはないだろ、経験が無さすぎる

580 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5717-fmtp):2017/04/11(火) 10:46:10.22 ID:v6Y7xVMl0.net
>>576
予選決勝と二回マシン大破させてるのは危険過ぎる

581 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7796-cukB):2017/04/11(火) 10:52:09.15 ID:hR7nIRCR0.net
ジョビは終わりよ
バーレーンから乗らせて貰えんなら挽回のチャンスがない

582 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5717-fmtp):2017/04/11(火) 10:53:24.04 ID:v6Y7xVMl0.net
ザウバーは来年のpu来月が決める期限だっけ
選べる立場なのもある意味凄いが・・・

583 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9760-8Vmj):2017/04/11(火) 10:57:31.29 ID:racVmXG40.net
>>523
いくらなんでもガセだろう
どちらにもメリット無い気がする
リカルドの事は現役最強ドライバーだと思ってるし
フェラ来るなら狂ったように応援するけど
持ってる男に見えないんだよね
アロンソのようになっちまう気がする
フェラのタイトル託すならやっぱりベッテルがいいね

584 :音速の名無しさん (ワンミングク MMff-GCdX):2017/04/11(火) 10:59:45.58 ID:hqliG8bMM.net
リカルドはなんかカペリとかぶるんだよな
チームメイトが誰なのか分からんけどそうならないように願ってる

585 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5717-fmtp):2017/04/11(火) 11:01:40.25 ID:v6Y7xVMl0.net
リカルドはレットブルに居たほうが良いと思うけどね

586 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37a9-2MQw):2017/04/11(火) 11:04:10.45 ID:6aSBJClp0.net
>>583
ヨーロッパ人にとってフェラーリドライバーの称号以上のメリットは存在しない

587 :音速の名無しさん (ワッチョイWW bf81-pIKx):2017/04/11(火) 11:05:33.54 ID:HDMosHGr0.net
メリット有りまくりじゃんフェラーリは速くなるし
レッドブルはフェラーリより1秒以上遅いしリカルドもメリットしかない

588 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 11:08:12.18 ID:5zgKtywup.net
リカルドもなんだかんだでレッドブル4年目だからな
開幕戦で失望味わったし、レッドブルは今年遅いしでそろそろ移籍を検討する事自体はおかしくないけど

589 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37fb-D6lx):2017/04/11(火) 11:08:55.89 ID:ttxEvRot0.net
リカルドみたいな速いけどチーム内の政治に強くないタイプは
RBやフェラーリよりメルセデスやウィリアムズの方が活きる様な

まぁ大幅なルール改変有ってこれから上がり目のフェラーリで
チームメートは一度倒してるベッテルならフェラーリ移籍は
良い事尽くめではある

ベッテルは逆にキツいな

590 :音速の名無しさん (ワンミングク MMff-GCdX):2017/04/11(火) 11:10:02.44 ID:hqliG8bMM.net
最近のフェラーリのイタリア人ドライバーって
フィジケラだと思うけどその前ってカペリまで遡るよね?
なんかすげーな

591 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 11:13:06.18 ID:5zgKtywup.net
リカルドってイタリア系じゃなかったっけ

592 :音速の名無しさん (ワンミングク MMff-GCdX):2017/04/11(火) 11:20:59.17 ID:hqliG8bMM.net
あごめんリカルドはオージーかなんか勘違いしてた

593 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8a-3+1Y):2017/04/11(火) 11:28:00.44 ID:BipOS53X0.net
フィジコの前にバドエルさんが乗ってるだろ、いい加減にしろ!

594 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5717-fmtp):2017/04/11(火) 11:28:31.69 ID:v6Y7xVMl0.net
シューイ禁止にしてくれ

595 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 11:31:35.27 ID:okei1THop.net
>>589
ベッテルはリカルドとの才能の差に悩んで引退まで考えたらしいからな
フェラーリからのオファーに救われた形になったがまたリカルド来たら恐怖だと思う

596 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9748-kCHf):2017/04/11(火) 11:38:33.49 ID:BISeq58Z0.net
フェラーリはベッテル体制だから勝てないと思うけどね

597 :音速の名無しさん (ワッチョイWW bf81-pIKx):2017/04/11(火) 11:41:21.60 ID:HDMosHGr0.net
レッドブルもベッテル体制だろ
なんの実績もなかったリカルドが優先されるわけない

598 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9748-kCHf):2017/04/11(火) 11:47:07.06 ID:BISeq58Z0.net
2014年ベッテルは車が気に入らなかったから移籍を選んだ
今年のリカルドが2014年のベッテルみたいな状況

599 :音速の名無しさん (ワッチョイWW bf81-pIKx):2017/04/11(火) 11:49:52.22 ID:HDMosHGr0.net
ハミルトンやアロンソがベストドライバーはリカルドというほどだからな

600 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f98-yj7q):2017/04/11(火) 11:55:18.92 ID:+qFkROcp0.net
メルセデスはアロンソをとりにいくでしょうね。
ハミルトンにとっても、ボッタスは自分をおびやかさないアンゼンパイ。
ただ、ハミルトンがワールドチャンピオンになっても、コンストラクターズが
2位ならメルセデスは我慢できない。
ベッテルは、フェラーリに残る可能性が大きいし、フェルスタッペンは出さない。
アロンソは、マクラーレンを出るだろうしね。
今年は、ロズベルクが残留していれば、ハミルトンが放出されてたかもね・・!
フェラーリがワールドチャンピオンとコンストラクターズとれば、
メルセデスにはアロンソが必須になるでしょうけれど・・・!!

601 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff68-DYLG):2017/04/11(火) 11:56:33.48 ID:nouxqM8d0.net
一昨年?も前半はリカルドに全然合ってなくてクビアトに負けてたけど後半に車体が改良されてリカルド復活した記憶があるから今年も後半次第じゃないの?

602 :音速の名無しさん (ワンミングク MMff-GCdX):2017/04/11(火) 11:59:30.31 ID:hqliG8bMM.net
>>600
マクラーレン時代のハミアロコンビでライコに負けたの忘れた?

603 :音速の名無しさん (ワッチョイW 57f5-C8PB):2017/04/11(火) 12:02:30.08 ID:P8L4Q7+90.net
ベッテるのやらかしとフェラーリにやらかしは予想通りすぎて笑ったわ

604 :音速の名無しさん (ワッチョイWW bf81-pIKx):2017/04/11(火) 12:03:04.95 ID:HDMosHGr0.net
2007年のフェラーリはマッサが最多ポールポジション取るほどのチートマシンだからな

605 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff7f-D6lx):2017/04/11(火) 12:06:37.13 ID:j5sf7+Tz0.net
>>591
>リカルドってイタリア系じゃなかったっけ

両親がともにイタリア出身で、本人はイタリア語が喋れる模様

606 :音速の名無しさん (エムゾネW FF3f-XoXB):2017/04/11(火) 12:16:30.76 ID:itGkqH74F.net
Instagramのフォロワー数(4月11日時点)

スポーツ選手トップ10
9,690万 C・ロナウド(サッカー)
7,195万 ネイマール(サッカー)
6,812万 メッシ(サッカー)
3,513万 ベッカム(サッカー)
3,002万 ロドリゲス(サッカー)
2,936万 ジェームズ(バスケ)
2,803万 ベイル(サッカー)
2,393万 イブラヒモビッチ(サッカー)
2,165万 ロナウジーニョ(サッカー)
2,129万 スアレス(サッカー)

各スポーツNo.1選手
9,690万 C・ロナウド(サッカー)
2,936万 ジェームズ(バスケ)
1,493万 メイウェザー(ボクシング)
1,239万 コーリ(クリケット)
814万 O・ベッカム(アメフト)
662万 ボルト(陸上)
549万 S・ウィリアムズ(テニス)
407万 ハミルトン(F1)
325万 フェルプス(水泳)
127万 オルティーズ(野球)
127万 マキロイ(ゴルフ)
77万 オベチキン(アイスホッケー)
75万 カーター(ラグビー)
27万 キム・ヨナ(フィギュアスケート)

607 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-gqem):2017/04/11(火) 12:18:49.25 ID:3C42RBuYM.net
>>606
そこらへんは大衆性の尺度やね

608 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9760-8Vmj):2017/04/11(火) 12:19:08.25 ID:racVmXG40.net
ベッテルには申し訳ないけど
最強ドライバーが来るのだと前向きにとらえるべきか
でも俺はアロンソがフェラに来た時も当然のように勝ちまくって
何度もタイトルを獲ってくれるものだと思っていたんだ
でもそうはならずに彼は暗黒面に堕ちてしまった
せっかく今ベッテル体制でうまくいきかけてるのに
また振り出しに戻ってしまうのかと不安だ

609 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ffa-TNox):2017/04/11(火) 12:27:44.93 ID:Oadc/qfE0.net
アロンソはマクラーレンでもフェラーリでもタイトル取れなかったんだから、中の人にしかわからない何かあるんだろう。ドライビングは申し分ないと思うけど
ブリアトーレみたいな策士と組めばいいんじゃないかな。もうないだろうけど

610 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 12:30:06.28 ID:okei1THop.net
>>600
ニコがいたら何故契約残ってるハミルトン放出なのか理解不能
メルセデスが公言してたとおり可能な限りハミニココンビ続けるでしょ
トトはハミルトン以上に乗せたいドライバーなど存在しないとも言ってるよ

611 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/11(火) 12:31:29.44 ID:nW7CpeT50.net
さすがにガセだわ

事実ならリカルドはレッドブルのこれからのアップデート
来年の開発から一切シャットアウト
もはやピットに来させないでサインツ乗せるよ

612 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf81-D6lx):2017/04/11(火) 12:33:37.43 ID:HDMosHGr0.net
シューマッハがフェラーリに移籍した時もすでに1995年の第2戦のアルゼンチンで契約してたな
ありえるな

613 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7796-cukB):2017/04/11(火) 12:33:43.12 ID:hR7nIRCR0.net
去年の最終戦のハミルトンの行動でちょっとした騒動になったのをお忘れか
ニコ引退でこの話題は消えたけども
まあ>>600はそんなことなんも言ってないけど

614 :音速の名無しさん (ワンミングク MMff-MNtz):2017/04/11(火) 12:37:26.17 ID:MNbIyhjzM.net
ラウダはもたもとだけど、トトまで傲慢になってきて何か嫌

615 :音速の名無しさん (ワンミングク MMff-MNtz):2017/04/11(火) 12:38:28.16 ID:MNbIyhjzM.net
>>613
あれがまさにトトの傲慢

616 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 12:41:57.55 ID:okei1THop.net
>>613
チームへの批判も多くてニコ引退関係なく翌日にはトーンダウンしてたじゃん
誤りだったと認めてたし落としどころを見つけると言ってたところニコの引退でそれどころではなくなった

617 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf81-D6lx):2017/04/11(火) 12:42:01.18 ID:HDMosHGr0.net
ウォルフはアロンソ取るだろ
マクラーレンとの契約がガチガチだったから取れなかっただけなんだから
今年は契約切れるから自由

618 :音速の名無しさん (スププ Sd3f-9XCV):2017/04/11(火) 12:43:38.19 ID:yyRHRVdDd.net
>>523
これはないだろ
ベッテルが嫌がるだろ

619 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 12:43:56.83 ID:okei1THop.net
メルセデスに乗れるかわからないけどアロンソの来シーズンは楽しみだな
ルノーでもマクラーレンに残った場合でも

620 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fc4-D6lx):2017/04/11(火) 12:46:11.54 ID:+uOCiPeK0.net
メルセデス、アロンソ獲得を見送ったのは“マクラーレンとの契約

メルセデスのF1責任者トト・ヴォルフは、2017年シーズン前にフェルナンド・アロンソとメルセデスとの交渉の妨げになったのは主に契約の問題だったと述べた。

マクラーレンとホンダのパートナーシップが危機的状況に陥るなか、今シーズン末でチームとの契約が切れるフェルナンド・アロンソは2018年もF1で戦う意向を示している。
だが、トト・ヴォルフは、今年ニコ・ロズベルグの後任として交渉したフェルナンド・アロンソとメルセデスとの最大の問題は契約面だったと述べた。

「私にとってフェルナンドは素晴らしいドライバーであり、F1にとっても非常に重要な人材だ」とトト・ヴォルフはコメント。

「そうだね、我々は彼と交渉をした。だが、彼は契約でマクラーレンに縛られており、我々はそれを尊重するので、交渉は成立しなかった」

「それが状況だ。契約は尊重しなければならない」

621 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b709-gqem):2017/04/11(火) 12:47:45.21 ID:c2oM45bz0.net
仮にメルセデスがアロンソとったら、かなりの高齢コンビになるけど
それはいいのかな?
まぁ後期高齢ミハイル爺さんいたくらいだから気にしないか

622 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 12:47:57.09 ID:okei1THop.net
トト「バルテリも契約があったが本気で獲りたかったから尊重しなかった」

623 :音速の名無しさん (ワンミングク MMff-MNtz):2017/04/11(火) 12:48:23.96 ID:MNbIyhjzM.net
ハミルトンとアロンソなんて面子のチームの監督やったら禿げるよ

624 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b709-gqem):2017/04/11(火) 12:49:46.78 ID:c2oM45bz0.net
まぁ普通は立場上
あんな奴は要らねぇよ
なんて公言しないわな
思ってても…

625 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fc4-D6lx):2017/04/11(火) 12:50:43.80 ID:+uOCiPeK0.net
アロンソが失敗したのはパフォーマス条項を付けた契約にしなかったことだな
3年間抜け道のない契約でガチガチに縛られてるからニコの後任になれなかった

626 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff7f-D6lx):2017/04/11(火) 12:51:15.63 ID:lZDlKT520.net
キミ・ライコネン、フェラーリ内での立場に暗雲?
https://f1-gate.com/raikkonen/f1_35826.html
だが、フェラーリ内の見方は異なるようだ。フェラーリのセルジオ・マルキオンネ会長は、
キミ・ライコネンのパフォーマンスと考え方に疑問を呈している。
セルジオ・マルキオンネは、レース序盤にセバスチャン・ベッテルの前にいたキミ・ライコネンが
ダニエル・リカルドを攻略できなかったことに不満を抱いている。
後にキミ・ライコネンを追い抜いたセバスチャン・ベッテルは、ダニエル・リカルドをパスしている。
セルジオ・マルキオンネはこの件について
「我々はキミとじっくり話し合う必要があるかもしれない。今日の彼は他のことを考えているようだった」
とイタリアで Skyにコメント。
「今日は彼の日ではなかった。彼は疲れていたのか?」

あのライコネンの放置プレイ、ピットにいたマルキオンネが
結果的にベッテルの邪魔をしたライコネンに激怒して
「晒しとけ」とか命令したんじゃないかと邪推したくなるなw

627 :音速の名無しさん (ワッチョイW b796-nK7d):2017/04/11(火) 12:52:06.60 ID:yb6UyCyL0.net
シューマッハはライコネンから逃げただけ

628 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5717-fmtp):2017/04/11(火) 12:55:38.00 ID:v6Y7xVMl0.net
>>622
メルセデス積んでるチームから抜くのと他社じゃ比べようがない

629 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/11(火) 13:06:56.69 ID:574YFCy40.net
>>523
これ本当なの?
ベッテル四面楚歌じゃん
リカルドと組むの嫌ってメルセデスに行こうにもハミルトンがいるし
流石に嫌がらせレベルでしょ

630 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ff5-D6lx):2017/04/11(火) 13:08:47.84 ID:zTBVCtTP0.net
チーム内で切磋琢磨しろよ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ

631 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1700-DYLG):2017/04/11(火) 13:08:59.30 ID:AWeBcDfj0.net
ジョビナッツィは今回二回やらかしちゃったけど、二回目は不運だったし、GP2時代見てもやらかし癖があるドライバーじゃないし、もう少し見てみたい

632 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ffe-MD3W):2017/04/11(火) 13:12:26.63 ID:rdo8xGCa0.net
決勝はエリクソンがコースアウトしてジョビナッツィの前に復帰、
直後にジョビナッツィがクラッシュだから、全部エリクソンが
やらかしたかと思ったわw

633 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 13:18:31.07 ID:kjRP9z3X0.net
>>626
フェラーリにどんだけいるんだ?ってぐらいのフェラーリのお局さんなのに、
フェラーリのパフォーマンスを引き出すことにかけてはベッテル以下
そしてベッテルの邪魔すらする
あそこをスムーズにベッテルを前に行かせていればキミの評価も全く違ったものになっただろうな
プライベートで一緒にメシ食うほどベッテルと良好な関係が、残されたキミの命綱

634 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ffe-MD3W):2017/04/11(火) 13:19:21.07 ID:rdo8xGCa0.net
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2017/04/XPB_868956_HiRes.jpg
ザウバーはシャークフィンの形を変えてきたと思ったら継ぎはぎだったのね。

635 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/11(火) 13:39:26.24 ID:nW7CpeT50.net
トーチュウはヤマ勘で記事書いてるな


http://f1express.cnc.ne.jp/f1/index.php?cat_id=1&teiko_id=287997
次戦バーレーンGPにもザウバー・ホンダを正式発表
【上海国際サーキット ペン=柴田久仁夫、ルイス・バスコンセロス】

636 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 13:41:32.82 ID:NLzCJM2W0.net
リカルドのフェラーリ入り見てみたいね!
リカルドって今まで遅いマシンにしか乗ったことないから
速いマシンでどんなパフォーマンス見せるのか見てみたい

>>583
リカルドが現役最速なのは昨年までだったかも知れないよ
今はフェルスタッペンがリカルドを超えた可能性がある

今年はベッテルのドライビングがピカイチでベッテルが最速ぽいけど
まだ2戦しか走っていないしポテンシャルはフェルスタッペンが最速だと思う

637 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/11(火) 13:43:24.86 ID:nW7CpeT50.net
バーレーンGP(トーチュウ)


・ザウバーホンダ発表
・リカルドフェラーリ移籍発表

638 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9740-CX0c):2017/04/11(火) 13:47:38.78 ID:RYPmSIZV0.net
ベッテルはメルセデスに内定してるって報道なかったか
去年話合いもってフェラーリの契約きれたら移籍OKって
フェラーリはそのための先取りじゃないかな
俺の勘違いだったらスマン

639 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57da-02AM):2017/04/11(火) 13:49:12.66 ID:b7HQlAOR0.net
ベッテルとハミルトンは同じマシンに乗せてみたいわー。
可能性低いだろうけど。

640 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff7f-D6lx):2017/04/11(火) 13:50:23.68 ID:g8d/xJs/0.net
>>637
リカルドに関しては発表は数ヵ月後、
ベッテルとの契約延長交渉が終了してからになると書かれてるよ

641 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 13:52:31.18 ID:NLzCJM2W0.net
>>638
フェラーリはライコネンのクビが確定的なので
後釜にリカルドが欲しいだけかと

メルセデスに内定しているのはアロンソぽいよ
アロンソもベッテルも今年で契約がきれるけど
フェラーリの好調さを見る限りベッテルはフェラーリと契約更新しそう

642 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/11(火) 13:55:32.31 ID:nW7CpeT50.net
トーチュウとバスコンセロスの平常運転


http://f1express.cnc.ne.jp/f1/index.php?cat_id=1&teiko_id=287851
マクラーレン、ホンダとの契約31日に決断|F1|F1 EXPRESS トーチュウ
2017/03/29 - 【リスボン=ルイス・バスコンセロス】

>マクラーレンが、提携しているホンダとの契約を解消するかどうかを決める期限を
>今月31日に設定していることが28日、チーム関係者への取材で明らかになった。

643 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 13:57:46.20 ID:NLzCJM2W0.net
とにかく今いえることは今年のF1はやばいくらいに面白いし
来年はドライバーラインナップがガラっと変わって面白くなるのは間違いない
来年はTウイングとシャークフィン廃止にしてくれれば文句なしのシーズンになりそう

チートマシンが走っていた過去3年間はほんとうにつまらないものだったけど
暗黒時代に終止符が打たれてF1ファンは誰もが喜んでいるだろう

644 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfdc-vNgw):2017/04/11(火) 13:59:17.89 ID:CPIU1cZ40.net
トーチュウとwjnはどっちが信用できるの?

645 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ffa-TNox):2017/04/11(火) 13:59:25.83 ID:Oadc/qfE0.net
ちんこノーズも廃止でよろ

646 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fa0-dxaC):2017/04/11(火) 14:04:19.46 ID:ceuidxbr0.net
ベッテルとハミルトンは別チームだからこそ楽しく争ってる
それを同じチームになると、また色んな問題がでてきてしまう
今のフェラーリの調子ならベッテルは契約更新するのでは

647 :音速の名無しさん (アメ MM1b-wp+W):2017/04/11(火) 14:04:48.08 ID:H7ENe0WqM.net
ザウバー修理代あんのかな

648 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-CZNZ):2017/04/11(火) 14:08:09.34 ID:egQWQH3PK.net
なんの為のエリクソンだよ

649 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfec-oCke):2017/04/11(火) 14:14:04.06 ID:VUl0fGQ80.net
>>648
エリクソン「俺のマシンのパーツなら有る!」

650 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 14:16:50.61 ID:kjRP9z3X0.net
ピカチュウホンダ

あると思います

651 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 14:19:17.73 ID:NLzCJM2W0.net
トップドライバーたちの契約状況

ベッテル・・・今年まで
リカルド・・・今年まで
アロンソ・・・今年まで
ハミルトン・・・2018年まで
フェルスタッペン・・・2019年まで

652 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 14:23:55.40 ID:NLzCJM2W0.net
>>651
リカルドは2018年までだった

契約状況を考えると来年メルセデスに行くのはやっぱりアロンソが最有力だろう
次にベッテルとなるけどフェラーリが絶好調なのに移籍する必要はなさそう

653 :音速の名無しさん (ワッチョイ fff5-8Vmj):2017/04/11(火) 14:27:23.68 ID:A/85/eNI0.net
アロンソがメルセデス?100パー無いな
チームメイトがハミルトンって時点でビビってるだろうし
競争力あるマシンに乗るの怖いだろもう
同じく10年前に速いマクラーレンから遅いルノーに逃げて
糞遅いチームメイトとクソ遅いマシンで「実質優勝」って言われるのがもう癖になってる

654 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/11(火) 14:27:58.66 ID:nW7CpeT50.net
>>651
リカルドは2018年までだから

http://www.topnews.jp/2016/07/01/news/f1/142108.html
ダニエル・リカルド、レッドブルと契約延長を発表

>リカルドは今回の契約延長により、少なくとも2018年まではレッドブルに残ることになる。

655 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9740-CX0c):2017/04/11(火) 14:29:49.31 ID:RYPmSIZV0.net
スレ違いだが、もしアロンソいなくなったら誰が後釜?
バトン? ニコが復帰すれば最高だが

656 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 14:31:01.04 ID:NLzCJM2W0.net
ライコネンは今年で引退だろうけどボッタスはウィリアムズへ戻るのだろうか
ウィリアムスはマッサがいれば十分と考えてそうだよね
ストロールはお財布だから手放せないし

ウィリアムズにとって一番いいのは、マッサとボッタスコンビを復活させて
ストロールを控えとして残しつつお財布も確保っていう筋書きだろう

見てのとおりストロールは無能っぽいし他チームも欲しがらない
お金のないザウバーは欲しいかも知れないけど

657 :音速の名無しさん (ワッチョイW 37d6-XoXB):2017/04/11(火) 14:31:59.31 ID:opP8+XrZ0.net
ライコネンのバーレーンGP戦績

2005年 予選9位 決勝3位
2006年 予選22位 決勝3位
2007年 予選3位 決勝3位
2008年 予選4位 決勝2位
2009年 予選10位 決勝6位
2012年 予選11位 決勝2位
2013年 予選8位 決勝2位
2014年 予選5位 決勝10位
2015年 予選4位 決勝2位
2016年 予選4位 決勝2位

というわけで、期待。

658 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 14:33:24.15 ID:NLzCJM2W0.net
>>653
まあ見てなよ
もしメルセデスに移籍したらアロンソが最速マシンに乗るのは初めてのことだし
どんなパフォーマンス見せるか見物

659 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff7f-D6lx):2017/04/11(火) 14:34:17.48 ID:g8d/xJs/0.net
>>655
マクラーレンがメルセデスpuに切り替えとかあれば
ボッタスとかあるんじゃない?
まあメルセデスpu切り替えなら、アロンソ残留もありそうだけど

660 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f98-yj7q):2017/04/11(火) 14:36:10.30 ID:+qFkROcp0.net
中国GPは、序盤にライコネンがベッテルに譲っていれば、
ハミルトンと接近戦で面白いバトルになっていたのにね。
それで、ハミルトンとベッテルが接触してリタイアでもしてたら、
フェルスタッペンが優勝とかになっていたかもね。
今回、ストロールがクラッシュして赤旗にならなかったのが残念です。
次回、ハミルトンへのストロール魚雷を期待してます・・・!!!

661 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/11(火) 14:36:22.70 ID:nW7CpeT50.net
>>658
アルドコスタがやる気なくして
あっという間に糞車になりそうだな

そしてまた同士討ちに

662 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/11(火) 14:38:28.97 ID:nW7CpeT50.net
アロンソ思い切り拒否られてますw


https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_34193.html
アルド・コスタ 「フェルナンド・アロンソはメルセデスにフィットしない」
2016年12月8日


https://f1-gate.com/hamilton/f1_35815.html
ルイス・ハミルトン 「アロンソのメルセデス加入はない」
2017年4月11日

663 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fa0-dxaC):2017/04/11(火) 14:38:43.73 ID:ceuidxbr0.net
>>656
ボッタスのフェラーリ入りは?
ストロール控えはありえない、大金払ってそんな契約する訳が無い

664 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 14:42:34.88 ID:NLzCJM2W0.net
同チームでのアロンソVSハミルトンは誰もが見たいカードじゃない?
10年前は同ポイント同勝利数だったんだし10年越しに決着をっていうファンは多そう

ただどっちも劣化しているしホイールトゥホイールのような際どいバトルはできなさそうだけど
負けた方が引退を決意するのは確実じゃないかな

665 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 14:46:45.26 ID:NLzCJM2W0.net
>>662
メルセデスのトップであるトトがアロンソ獲得したいって言ってるんだから
下々の者たちが何を言おうが無理でしょ

実際、ロズベルグから引退を告げられた直後に連絡をとったのはアロンソだと判明している
マクラーレンへの違約金が莫大なために1年待つということで1年契約のボッタス穴うめした感じ

666 :音速の名無しさん (ワッチョイWW bfed-wHFU):2017/04/11(火) 14:47:30.13 ID:jmo1PEJc0.net
英語ではフェラーリ移籍についての報道はいまのところ無いみたいだね。

667 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 14:47:32.46 ID:+z2dq2d+r.net
>>665
一番最初にアロンソに電話したってソースあるの?

668 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 14:49:43.72 ID:+z2dq2d+r.net
>>656
ストロールよりも無能なドライバーを何年も起用してるチームだってあるし、
金がないからウィリアムズはストロールを起用してるんだが?

669 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/11(火) 14:51:09.14 ID:nW7CpeT50.net
>>666
【リスボン=ルイス・バスコンセロス】


ポルトガルに居れば
英国より早く情報が手に入るbyトーチュウ

670 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/11(火) 14:57:53.83 ID:nW7CpeT50.net
>>667
ドライバーほぼ全員からトトに電話してきました


http://www.topnews.jp/2016/12/05/news/f1/150756.html
メルセデスAMGへ電話の嵐「電話してこなかったのは“2人”だけ」


>トト・ヴォルフは『La Gazzetta dello Sport(ガゼッタ・デロ・スポルト)』に次のように語った。
>「電話が鳴り続けているよ」

>「F1ドライバーの80%が電話してきた。キミ(・ライコネン)とダニール(・クビアト)を除いてね。
>彼らは私の電話番号を知らなかっただけだよ!」

671 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla):2017/04/11(火) 15:01:00.32 ID:Z3lkPtKHK.net
>>662
ハミルトンはやっぱりアロンソと組むの嫌なんだな
2007年に勝った事を強調して問題ないと強がってたが

672 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:01:10.06 ID:NLzCJM2W0.net
>>667
ニキラウダがアロンソのメルセデス移籍を否定したのと
トト・ ヴォルフがアロンソは獲得すべきドライバーとか言ってる記事で
トトが最初に連絡をとったのはアロンソだって言っていた記事があったよ

673 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 15:05:03.66 ID:okei1THop.net
>>671
そりゃめんどくさいから嫌だろ
やっとチームとしてフェラーリと戦えるようになったのに
モチベーション作るのは上手いから来たら来たで返り討ちにしてやると気持ちを切り替えるだろうけど

674 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 15:06:23.25 ID:okei1THop.net
>>672
本当に最初に連絡とったのはヨスにじゃないかな
ダメ元で

675 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:06:56.42 ID:NLzCJM2W0.net
>>667
これが内容的に近いかな
http://www.topnews.jp/2017/03/29/news/f1/155975.html

676 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla):2017/04/11(火) 15:08:10.16 ID:Z3lkPtKHK.net
トトとハミルトンの間に不協和音みたいなのがあるからな
昨年のアブダビでそれが決定的になった。
ロズベルグ電撃引退で一応ハミルトン中心にはなってるが
トトは開幕戦でハミルトンが抜かれた時あからさまに怒ってたし
中国でハミルトンが勝ってもそれほど嬉しそうじゃなかった

677 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:08:32.05 ID:NLzCJM2W0.net
>>671
ハミルトンに限らず、どのドライバーも自分より強いドライバーとは組みたくないのが本音だろうね

678 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 15:11:24.44 ID:+z2dq2d+r.net
>>675
これの何処に最初にアロンソに電話したと書いてあるの?

679 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla):2017/04/11(火) 15:12:06.15 ID:Z3lkPtKHK.net
仮にリカルドが本当にフェラーリなら
ハミルトンとベッテルのトレードなんてのもあるかもしれない
ベッテルはリカルドとハミルトンとは絶対組まないだろうし

680 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 15:12:05.84 ID:okei1THop.net
>>675
スペインメディアね

681 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/11(火) 15:14:43.33 ID:nW7CpeT50.net
>>677
ロンデニスを脅迫してたからな 

「オレを大事にしないとFIAにスパイ事件をチクってやるぞ!」

チームがメチャメチャになっても自分を優先してほしいアロンソ

682 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:14:53.33 ID:NLzCJM2W0.net
>>678
見た記事が見つからなかったから似たようなの教えてあげただけだよ

>メルセデスAMGを率いるトト・ヴォルフ(エグゼクティブディレクター)が、
>2016年のF1シーズン後にニコ・ロズベルグが引退を発表した後、
>まずフェルナンド・アロンソ(マクラーレン)の獲得を考えたことを認めた。

>「私に言わせれば、フェルナンドは素晴らしいドライバーだし、
>F1にとっても非常に重要な人物だ」

>「そして、確かに我々は彼と話をしたよ。

これが電話だったんじゃないかな

683 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 15:16:11.81 ID:5zgKtywup.net
>>676
ハミルトンがポール獲った時とか普通に喜んでますけど

684 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1774-eTz+):2017/04/11(火) 15:16:30.46 ID:IRKPW7Ir0.net
こんな時期の移籍ネタにがっつり食いついてるな

685 :音速の名無しさん (ワッチョイ 97c4-D6lx):2017/04/11(火) 15:16:59.75 ID:4ZmHgTaQ0.net
ハミルトンとアロンソのコンビなら面白いじゃん
予選最速のハミルトンと予選では勝てないけどレースでしぶとく走るアロンソ

686 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla):2017/04/11(火) 15:18:36.73 ID:Z3lkPtKHK.net
>>681
でもアロンソは今そのマクラーレンにいるからね
やたらアロンソは拒否されてるとか昔チームを目茶苦茶にしたとかsageに必死だけど
選ぶのはチームだし、どうなるかはわからないんだから
君が騒いでも無駄では?

687 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:18:56.67 ID:NLzCJM2W0.net
>>676
トトとハミルトンに大きな溝ができたのは昨年の最終戦での出来事が原因だよね
ロズベルグを他に食わせようとする作戦もさることながら
ハミルトンの無線は非常にまずかった
メルセデスチーム全員を敵に回したようなものだったからね

688 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/11(火) 15:19:30.67 ID:nW7CpeT50.net
>>682
>見た記事が見つからなかったから


それソースないと言ってるぞw

689 :音速の名無しさん (ワッチョイ 97c4-D6lx):2017/04/11(火) 15:22:15.80 ID:4ZmHgTaQ0.net
ライコネンが首になるならどうでもいいや
アロンソにトリプルスコアで負けるような奴が最強のシート埋めるのは勿体ない

690 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:24:07.23 ID:NLzCJM2W0.net
>>688
>>682じゃいけないの?
トトがまずアロンソ獲得をしようとして実際に話したっていうソースじゃ不満?
このソースだと電話とは書いていないけど、電話かもしれないし実際に会って話したかもしれないけどさw

重要なポイントは電話云々じゃなくて、トトがロズベルグの後釜にアロンソ獲得を最初に考えたことじゃない?

691 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:27:40.31 ID:NLzCJM2W0.net
10年前の対決に決着をつけるためにも
アロンソ&ハミルトンというコンビを見てみたいと多くのファンが望んでいるはず
それにアロンソはマクラーレンホンダなんかにいる器じゃないでしょう
一度でいいから最速マシンに乗ったアロンソを見てみたい

692 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla):2017/04/11(火) 15:28:10.84 ID:Z3lkPtKHK.net
リカルドとの契約が本当ならベッテルは気分悪いだろうなぁ
フェラーリってこういうの多過ぎ

2006年
ごめんライコネンと契約したわw
ショーマッハ引退

2009年
ごめんアロンソと契約したわw
ライコネン解雇

2014年
ごめんベッテルと契約したわw
アロンソ離脱

2017年
ごめんリカルドと契約したわw
ベッテル???

693 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:30:24.42 ID:NLzCJM2W0.net
>>692
ベッテルとリカルドは不仲ではないしお互いにリスペクトしているから
ハミルトンがアロンソに拒否反応しめしているようにはならないでしょ

694 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 15:33:06.07 ID:+z2dq2d+r.net
>>682
考えただけで電話できるとかラブラブやんけwww

695 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla):2017/04/11(火) 15:33:18.27 ID:Z3lkPtKHK.net
>>693
ベッテルはライコネン続投を希望していると思うの
でもフェラーリはあからさまにライコネンを追い出そうとしてる雰囲気がある
ベッテルからすれば友人がそういう仕打ちを受けてるのを
目の当たりにしたら良い気分にはならないんじゃない?

696 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf09-02AM):2017/04/11(火) 15:33:29.05 ID:IGSFwnKF0.net
ハミがなんといおうとチームはアロをとりにいくんじゃないか?
んでライコはどっかにいってボッタスが後釜とか

697 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 15:35:05.45 ID:okei1THop.net
リカルドベッテル
ハミルトンアロンソ

両方実現したら面白いね
過去に失敗したコンビをフェラーリとメルセデスは機能させられるのか

698 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla):2017/04/11(火) 15:35:57.08 ID:Z3lkPtKHK.net
ぼっさんがフェラーリだったら世渡り上手だなw
まるでベルガー、いや未勝利だからヨハンソンか

699 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:38:26.25 ID:NLzCJM2W0.net
>>695
人情的にはそういう反応になるかもしれないけど
ベッテルはもうベテランだしF1の世界が甘くはないことは十分に解ってるでしょう

700 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 15:40:20.47 ID:okei1THop.net
>>690
余程の能無しじゃければ最初に考えるのはマックスだろ
実際レッドブルの契約だけは全く手出し出来ない状況だったと言ってる
アロンソは余地はあったけど手出ししなかったって事だぞ

701 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 15:43:02.61 ID:+z2dq2d+r.net
>>690
お前は>>672で最初に連絡をとった記事があると言ったんだが?

で、その記事はないの?

702 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:44:49.33 ID:NLzCJM2W0.net
>>696
フェラーリはお金持ちだから多額の移籍金をレッドブルに払って
リカルドの獲得に動くと思う

でもレッドブルが認めるかどうかが問題だよね
ルノーPUのせいもあってレッドブルのマシンはフェラーリとメルセデスから離されているけど
ドライバーは最速ナンバー1とナンバー2を揃えていてマシンさえ速ければ
すぐにでもタイトル獲得できる位置にはいるわけだし

もしリカルドを放出したらサインツが有力だろうけど
サインツじゃちょっとねぇ

703 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 15:45:03.77 ID:+z2dq2d+r.net
>>695
お前のいうフェラーリって誰のこと?
少なくともフェラーリ全員はそう思ってないよ
スポンサー含めてね

704 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fd3-dxaC):2017/04/11(火) 15:45:30.25 ID:7MNCmrFX0.net
何何?リカルドがフェラーリ移籍? その穴を埋めるのはサインツでいいと思うな サインツだとタッペンもライバル意識もっていい意味で緊張感持てるだろうし

705 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 15:46:15.20 ID:5zgKtywup.net
>>696
事前に相談されて、自分の希望を伝える事はできても権限があるわけじゃないからな
まあでもハミルトンの主張は前から一貫してる
自由にレースさせてくれるのならチームメイトは誰でも構わない、と
その自由にって部分でメルセデスへの不信感がまだあるかどうか

706 :音速の名無しさん (ワッチョイ fff5-8Vmj):2017/04/11(火) 15:46:15.63 ID:A/85/eNI0.net
アロンソはチームメイトがタッペンあたりなら勝てると踏んで契約して
フルボッコにされてチームも荒廃してルノーやフォースインディアあたりに行って
「実質優勝」「実質優勝」
そんなドライバー人生

707 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ff5-D6lx):2017/04/11(火) 15:47:07.30 ID:03aBZ/Y70.net
間違ってもタッペンとアロンソのコンビはないな

708 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:49:00.60 ID:NLzCJM2W0.net
>>701
これで十分に裏付けられてると思うけど
足りないなら自分で探していれば?

>メルセデスAMGを率いるトト・ヴォルフ(エグゼクティブディレクター)が、
>2016年のF1シーズン後にニコ・ロズベルグが引退を発表した後、
>まずフェルナンド・アロンソ(マクラーレン)の獲得を考えたことを認めた。

>「私に言わせれば、フェルナンドは素晴らしいドライバーだし、
>F1にとっても非常に重要な人物だ」

>「そして、確かに我々は彼と話をしたよ。

まずアロンソを獲得しようとして話したとトトが認めてるんだから
最初に連絡とったのはアロンソだろうw

まずアロンソを獲得しようとしてボッタスに連絡をとるか?w

709 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla):2017/04/11(火) 15:50:02.65 ID:Z3lkPtKHK.net
>>703
誰ってそりゃトップに決まってるでしょうに

710 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 15:50:39.38 ID:+z2dq2d+r.net
アロンソもタッペンも好きではないけど、個人的には見てみたいな

チーム崩壊してF1を賑わせてくれるだろ

711 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 15:52:34.94 ID:+z2dq2d+r.net
>>708
なんでテメェーが言ったことが本当か確かめるために自分で記事を探さないといけないんだよw

結局はお前の推測ってことね
流石アロヲタだわw

712 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:55:02.39 ID:NLzCJM2W0.net
>>711
は?お前日本語理解できないアホなの?

まずアロンソを獲得を考えて、実際に話したって書いてんのに
それが理解できないカスなの?wwwwwwww

713 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:58:01.28 ID:NLzCJM2W0.net
ついでにアロオタとか見当違いもいいところwwwwwwwww

714 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-Giqi):2017/04/11(火) 15:59:05.39 ID:57fjymXyr.net
タッペンと組んだら負け確定だしな、アロンソもそこまで愚かではないだろ

715 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-gqem):2017/04/11(火) 16:00:41.74 ID:ocSVJLO4M.net
最強チームは崩壊してるくらいでちょうどいいよ…

716 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 16:04:08.49 ID:5zgKtywup.net
メルセデスってかウルフがアロンソを狙ってるのは間違い無くね?それも前々から
ニコの電撃引退の時の話じゃ無くて、事あるごとにアロンソを狙ってる発言してるわけで
まあそれはリップサービスだとしても、実際にハミルトンの離脱の可能性が浮上した時にアロンソと接触してる事実がある

ただハミルトンはそれで管理出来んの?と懐疑的だし、アンチアロンソのアルドコスタもいるしなあ

717 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fd3-dxaC):2017/04/11(火) 16:04:41.57 ID:7MNCmrFX0.net
最近クビアトも調子上げて来たからマルコ爺の判断もよかったんだなと 解雇せずにトロで出直しとかなかなか温情あるチームじゃないか

718 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 16:07:00.53 ID:+z2dq2d+r.net
>>712
何処に最初に話したと書いてあるの?
憶測ではなく、はっきりと記事に書いてあるんでしょ?

719 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ec-8Vmj):2017/04/11(火) 16:08:30.96 ID:Mrkc4fQH0.net
レッドブルは日本に3軍のシート1つ確保できたしな
島流し用に最適かも

720 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff7f-D6lx):2017/04/11(火) 16:09:56.14 ID:g8d/xJs/0.net
>>717

F1昇格競争は厳しいけど、そこから脱落したものにはWEC、DTM、FEなどのシートを擁したり
F1昇格してからも基本3年間は起用したりと
じつはすごくサポートがいいのがレッドブルだったりする

721 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf09-02AM):2017/04/11(火) 16:11:13.00 ID:IGSFwnKF0.net
まずの意味をしらべてきな

722 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 16:12:17.70 ID:NLzCJM2W0.net
>>718
そんなに記事見たいならお前自力で探して来いよwww

トトが「まず」アロンソを獲得しようとして実際に話したって認めてんのに
最初に話すのがボッタスか?ベッテルか?w

http://www.topnews.jp/2017/03/29/news/f1/155975.html

723 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fd3-dxaC):2017/04/11(火) 16:14:28.01 ID:7MNCmrFX0.net
>>719 >>720

ホーナーもレッドブルがF1に貢献してることを分かってほしいって訴えてたけど そうなんだよな
エナジードリンクなんてヨーロッパにたくさんあるのにF1チームやその他カテゴリースポーツでレッドブルの文字見ないところなんて少ないし
ちょっとうらやましいぜ

724 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 16:20:36.05 ID:NLzCJM2W0.net
>>721
オッペケ Sr6b-ExwK ←こいつは日本語が理解できないようなんで「まず」がわからないんでしょうw

725 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-Giqi):2017/04/11(火) 16:22:14.23 ID:57fjymXyr.net
アロヲタはトトが欲しいって言った、が心の唯一の拠り所で辛いな
ビジネスだから名のあるドライバーには一先ず片っ端から声かけるだろ、そりゃ
実際はそこから契約までには何段階もあるわけで
唾つけ程度の声かけをそんな本気にされてもな

726 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ec-8Vmj):2017/04/11(火) 16:24:16.01 ID:Mrkc4fQH0.net
>>723
昔はマルボロがそんなポジションだったらしいね
マルボロドライバーとか居たって話聞いたことある

727 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ffb-F3Fa):2017/04/11(火) 16:33:05.26 ID:HCo/Si7i0.net
流石にフェラーリドライバーがシューイとか笑えないわ

728 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 16:37:30.90 ID:NLzCJM2W0.net
>>727
イタリア式の祝杯をあげるように言われるでしょう
契約条項にあったら面白いw

729 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ffca-nwex):2017/04/11(火) 16:40:21.86 ID:vtiqXHN90.net
みんなF速読んでないの?

730 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ffe-MD3W):2017/04/11(火) 16:42:29.11 ID:rdo8xGCa0.net
中嶋悟もマルボロドライバーに選ばれたことあるな。
ティレル・コスワースに乗ってた頃に。

731 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 97c7-JtCH):2017/04/11(火) 16:46:50.24 ID:xDx8mxhy0.net
今のアロンソがハミルトンのチームメイトになったところでフルボッコにされるのしか思い浮かばない
4年前ならともかくマクラーレンでキャリア無駄にして相当衰えてるだろう
ハミルトンとチームメイトになって互角に戦えるのってレッドブルの2人くらいじゃない?

732 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 16:52:32.78 ID:NLzCJM2W0.net
>>731
フェルスタッペンとリカルドはもう余裕でハミの上でしょう
ベッテルも同じマシンに乗ればおそらくハミより速い
アロンソはもう劣化しているからどうだろうなって感じ

733 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f78-qVqQ):2017/04/11(火) 17:16:47.57 ID:eJKGGVVg0.net
和訳された記事のニュアンスから読み取るとか無茶もいいところだと思う

734 :音速の名無しさん (ドコグロ MM5f-Jozm):2017/04/11(火) 17:35:33.23 ID:9+6VadAZM.net
バンドーンって燃料タンクのトラブル(燃圧低下)でリタイアだってな、ここはマクラの責任範囲?

735 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 17:38:32.41 ID:kjRP9z3X0.net
>>690
その文のニュアンスからは「一番最初にコンタクトを取った」とは言い切れない

>>>まずフェルナンド・アロンソ(マクラーレン)の獲得を考えたことを認めた。

そもそもこれは記者の「書き方・文体」によるものであって、トトが「最初に考えた」という意味にはならない
まあトトとしては、「最初に考えた候補一覧の中にアロンソはあったよ」ということだろう

736 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 17:40:11.83 ID:kjRP9z3X0.net
>>729
ネットの記事が充実してるから立ち読みしかしないなw

737 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 17:43:44.56 ID:okei1THop.net
>>732
マックスは落ち着いてしまったハミルトンを勢いで負かせる可能性はあるね
リカルドは微妙
ベッテルには到底無理だと思う

738 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 17:45:46.13 ID:5zgKtywup.net
フェルスタッペンってレースセンスは相当だけど予選の一発であんまり光るモノ感じないんだがなあ
まあまだ若いから伸び代はあるかもしれんけど

739 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/11(火) 17:48:03.16 ID:/AoWhM3d0.net
リカルドが予選速いだけじゃね?
ベッテルフルボッコだったしフェラーリ乗せたらメルセデスと予選で競えるかも

740 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 17:52:22.80 ID:5zgKtywup.net
リカルドは確かにトロロッソの頃から安定して予選速いよな
現代の予選番長と言っていいかもしれん
フェラーリ行ってまたベッテルとやりあうのもいいし、ハミルトンと組ませてもみたいなあ

ちょっと今のレッドブルファミリーは内部完結し過ぎて速さが見え辛いわ
みんな光るものは持ってるのは間違いないけど

741 :音速の名無しさん (ワッチョイ fffa-gK9N):2017/04/11(火) 17:55:05.93 ID:wsMk9Uee0.net
トーチュウといえばガセ・タケダのガセネタも平気で載せちゃうからな

過去には06年だったかにライコネンルノー入り決定wとか載せちゃうしw

742 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37fb-D6lx):2017/04/11(火) 17:56:59.41 ID:ttxEvRot0.net
リカルドとマックスの比較は今年で色々はっきりするっしょ
取りあえず去年のブラジルがフロックじゃないってのは
この間の中国ではっきりした
予選がウェットほど輝かないのが若さなのか才能の差なのかも
対リカルドで色々見えてくる

743 :音速の名無しさん (ワッチョイW 57ec-QvHR):2017/04/11(火) 17:59:01.31 ID:SusLVd490.net
来年もぼっさん

744 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-Giqi):2017/04/11(火) 18:02:44.09 ID:PZU9EE9Dr.net
>>734
開幕戦から全部枕のせいだが、なぜかメディアはダンマリ
とはいえ国内のホンダ提灯記事もどうかと思うが

745 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 18:03:07.56 ID:kjRP9z3X0.net
タッペンは速いけどなんか荒い気がするんだよな
圧倒的速さで優勝するレースが何回かある一方でリタイヤも量産するタイプ
リカルドは3位ぐらいを安定して完走できてシーズンポイントは稼げるタイプ

746 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ec-8Vmj):2017/04/11(火) 18:17:59.31 ID:Mrkc4fQH0.net
>>744
日本のメディアが一番信用できないと痛感してる

747 :音速の名無しさん (ワッチョイW 977c-09hw):2017/04/11(火) 18:21:22.29 ID:eYAbAXWx0.net
>>670
残りの20%が2人って、ドライバーの人数考えたら計算合わなくないか?

748 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f07-D6lx):2017/04/11(火) 18:23:42.50 ID:J20EBrBV0.net
リカルドのフェラーリ入りはベッテルがメルセデス行きを決めた場合の保険と考えた方がしっくりくるな
まだ今後の勢力図さえわからない今の段階でリカルドが赤牛を蹴ってライコネンの代わりに、というのは考えにくい
この時期に正式契約というのは早すぎるしベッテルの去就が条件の仮契約なんじゃないかな

ベッテルが抜けた場合、フェルスタッペンやハミが契約上無理ならリカルドはベストな選択肢になる
リカルドにとっても例えこの先赤牛がフェラーリを上回ってもフェラーリの1stになれるなら悔いはないだろう

749 :音速の名無しさん (ワッチョイ fffa-gK9N):2017/04/11(火) 18:27:06.39 ID:5rNvy1A80.net
>>747
ただのジョークだから深く考えてコメントしてないだけじゃね

750 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 18:31:30.91 ID:5zgKtywup.net
>>748
ベッテルの契約更新が最優先とはいえ、万が一の時の保険のために動いておくのは当たり前だからな
今のライコネンを大黒柱にとは誰も考えんだろう

751 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 18:37:33.45 ID:okei1THop.net
>>747
ハミルトンとニコは自動的に除外されてるから

752 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7fa-MD3W):2017/04/11(火) 18:47:04.78 ID:k13I9QCs0.net
>>829
家帰ったら佐々木希いるんだもんな

753 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ffca-nwex):2017/04/11(火) 18:47:25.23 ID:vtiqXHN90.net
>>744
ザク「トラブルの原因は本田に聞け」
アロンソ「全部ホンダが悪い」
ホンダ「エンジン以外はだんまり」

で全部ホンダのせいってことになってる

754 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ec-8Vmj):2017/04/11(火) 18:50:04.25 ID:Mrkc4fQH0.net
本当のことだから言えないんですよ

755 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7796-8Vmj):2017/04/11(火) 18:52:23.39 ID:RmVdB7Dd0.net
そもそも耕運機メーカーがF1で何しようってんだって話だよな

756 :音速の名無しさん (ワッチョイ b748-kCHf):2017/04/11(火) 19:02:21.12 ID:KVznvC6Z0.net
>>753
アロンソのリタイアはガス欠が原因だと思っているわ
いつかのカナダGPでやったやつ

757 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 19:09:07.46 ID:okei1THop.net
>>755
ドリンクメーカーもいるくらいだし本業はどうでもいい

758 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-EuVF):2017/04/11(火) 19:10:19.77 ID:4tyS/5Psa.net
メルセデスのフェラーリ接待GPもバーレーンが最後ぐらいか?

759 :音速の名無しさん (ワッチョイ 978f-D6lx):2017/04/11(火) 19:15:10.08 ID:GlaViz720.net
>>753
ホンダはマクラーレンに関しては何も批判出来ない契約にでもなってるのかな?
とりあえずマクラーレンのシャーシはガラクタだが、それ以上に組織がゴミだわな

760 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ec-8Vmj):2017/04/11(火) 19:23:24.63 ID:Mrkc4fQH0.net
妄想擁護かよ

761 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37a5-CAFa):2017/04/11(火) 19:23:36.47 ID:8buSa6Zt0.net
同じように言い返してたら、拗れるだけだから黙ってるんじゃないの?

762 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 19:24:58.39 ID:okei1THop.net
>>759
マクラーレンのシャシーが糞とはいえ40点くらいはあるだろ
PUは10点で合計50点

メルセデスがシャシー80点 PU90点
フェラーリがシャシー90点 PU80点

みたいな感じかな?

763 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ec-8Vmj):2017/04/11(火) 19:25:28.67 ID:Mrkc4fQH0.net
妄想擁護かよ

764 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f61-mfmJ):2017/04/11(火) 19:29:43.44 ID:jCtulFXe0.net
ベッテルのあのスタート位置でペナ出ないのはおかしい。
気合が入ってるのは分かるけど、フェラーリルールだとしか思われない

765 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 19:31:04.28 ID:+z2dq2d+r.net
>>722
多くのドライバーが電話してきたとも言っている
つまりアロンソと話す前にボッタスが電話していても不思議ではない

766 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fd3-dxaC):2017/04/11(火) 19:32:21.26 ID:7MNCmrFX0.net
このスレ住民もリカルドは評価してるんだな あとサインツとヒュルケンベルクもか

767 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 19:33:57.34 ID:7N0Unx+i0.net
リカルドにしろタッペンにしろ、フェラーリやメルセデスへ移籍したいとは思う。
でも移籍違約金を両チームが払うかどうかだよね。
来年のフェラーリでペレスが噂に挙がるのも、今年満了だから候補に挙がるんであって、アロンソのメルセデスも同様。
銀矢・跳ね馬がリカルド・タッペンを違約金払ってまで獲得する気があるかどうかだな。

768 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 19:35:47.93 ID:+z2dq2d+r.net
>>755
ランボルギーニの悪口はそこまでだ

769 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17a0-dxaC):2017/04/11(火) 19:36:02.28 ID:cXKwN6Qy0.net
>>764
去年マッサがスタート位置がずれてトランスポンダが検知できずスタートやり直し、
マッサにはペナがでてた

770 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 19:37:13.38 ID:+z2dq2d+r.net
>>767
タッペンにフェラーリ移籍の願望なんてあるのかな
金はフェラーリのほうが良いだろうけど

771 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 17f5-K/UT):2017/04/11(火) 19:37:27.93 ID:rEDlb0xa0.net
>>755
ヤンマーぶつけんぞ?

772 :音速の名無しさん (ワッチョイ 978f-D6lx):2017/04/11(火) 19:37:41.05 ID:GlaViz720.net
俺はリカルドの能力に懐疑的だけどな、ももう一度ベッテルと組んだらボコられても不思議は無い(ボコられるとは言ってない
サインツはとかくとしてヒュルンベルグは無能だろう

>>761
嘘は否定しなくてはならない
ホンダに訊けと言うだけで直接嘘を言った訳では無いようだが、やり方が汚い

773 :音速の名無しさん (ワッチョイ b709-QVAj):2017/04/11(火) 19:39:58.86 ID:nhFcOzvV0.net
706 :音速の名無しさん:2017/04/10(月) 20:48:21.86 ID:jGhZM8Lv0
ホンダの組織内部が変質劣化してしまった事は次のような変化に現れている

・七代目以降の社長の顔つきが明らかに怪しくなる(画像を参照)
・現HONDA社長、八郷隆弘の不可解な就任(本田技術研究所の社長という、先代
 までの全員が通ってきた社長コースを通らず九人抜きでホンダ社長となる)
・ホンダのプッシュするドライバー陣も明らかに怪しくなる(画像を参照)
http://imgur.com/M0DCJzD.jpg
・七代目伊東社長就任(2009)以降、販売車のリコールが激増
・F1部門トップの前任は「新井」さん(怪しい苗字の代表格)
・ホンダは2020年を目標に社内の公用語を英語にすると発表
(他に同様の方針を掲げているのはユニクロ、楽天などの売国系と言われる企業)

774 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff22-8Vmj):2017/04/11(火) 19:40:22.39 ID:oB8lePIQ0.net
ザウバーホンダ
エリクソン、ストロール

モニたんニッコニコ

775 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 19:41:16.52 ID:kjRP9z3X0.net
>>765
トトが直に言ったわけじゃなくて、取材した記者の言い方を根拠にしてる時点でそいつマヌケだからw
まあ事実はせいぜいが候補リストの第一陣にアロンソの名前も入ってた、という程度だろうよ

776 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 19:50:00.24 ID:7N0Unx+i0.net
>>770
赤牛が今のところダメだから、タッペンに限らずリカルド含め、両ドライバーはワークスのトップチーム(銀矢・跳ね馬)へ移籍したいだろうな。
最速マシンを赤牛が用意できない状況が続いているわけだし、ベッテルもそれで離れた。

777 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f8b-D6lx):2017/04/11(火) 19:51:28.77 ID:w0MLXf6T0.net
現役最強がリカルドとか言っているキチガイがいるけど
現役最強はアロンソだろ
クビアトに負けるようなヘタレが最強のわけないwww

778 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 19:52:39.84 ID:kjRP9z3X0.net
ベッテルのメルセデス移籍は無い
フェラーリでここまで戦えてフェラーリの信頼を勝ち取った以上、メルセデスよりもフェラーリで勝利を重ねた方が
ドライバーとして伝説になれるし。メルセデスへ行くうま味が無い

779 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/11(火) 19:54:30.99 ID:/AoWhM3d0.net
>>776
何で途中から銀矢と跳ね馬に変えたの?

780 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f61-mfmJ):2017/04/11(火) 19:55:55.99 ID:jCtulFXe0.net
>>769
トランポの問題はともかく、ポジションで有利不利があるよね
それが、予選順位の意味なのに、枠関係なくスタートしてもいいならぶち壊しじゃん。

781 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 19:56:18.47 ID:7N0Unx+i0.net
>>779
途中からというのはどこから?
>>767から書いているけど、単に楽したかっただけ。

782 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 19:56:22.88 ID:pMhU+cfGp.net
>>762
あらゆるとこが折れまくる骨粗鬆症マシンが40点とな?点数は知らんがPUもシャーシもどっこいどっこいだと思う

783 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ffca-nwex):2017/04/11(火) 19:56:42.49 ID:vtiqXHN90.net
>>762
今までの二戦だと
PUは10点(遅い
車体は失格(故障

784 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/11(火) 20:05:35.97 ID:/AoWhM3d0.net
>>781
その767で途中から変わったから気になっただけ
単にめんどくさくないのかなと

785 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ffca-nwex):2017/04/11(火) 20:07:42.33 ID:vtiqXHN90.net
クビアト…惜しい人を今年で無くすんだな(´・ω・`)

786 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 20:08:16.87 ID:7N0Unx+i0.net
>>784
深い意味はないけど、メルセデスとフェラーリに戻すよ
スマンかったね

787 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 20:12:50.23 ID:7N0Unx+i0.net
結局はNHKの予算で誰を呼べるかというか、信玄に時間を設けるのかね?

788 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 20:13:45.05 ID:7N0Unx+i0.net
>>787は誤爆だ
スマンww

789 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-Giqi):2017/04/11(火) 20:13:48.93 ID:PZU9EE9Dr.net
>>771
耕運機の真の覇者はイセキだから

790 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/11(火) 20:17:43.69 ID:N5IGpgQN0.net
>>777
まぁ結果だけ見たらリカルドはクビアトに負けたけど、タイトルを争っていた訳でもないし、誰もそう言う風に見てないのはチームがクビアトを降格させた時点で明らかだと思うが?

791 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/11(火) 20:23:11.66 ID:N5IGpgQN0.net
>>764
規則に無かったんだろう
それを知っててあそこに止めたならベッテルもそれだけ本気って事だな
ペナ食らうリスクと得られるゲインを計算したならなお凄いヤツだ

まぁ普通に考えたらダメだよね
あれでオッケーなら白線少し踏むのもオッケーにすべき

792 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 20:28:28.80 ID:7N0Unx+i0.net
>>764
去年のリカルドでもあったろ。
違反というならFIAがグリッドに付ける時の基準を具体的にしないと。
バーレーンでハミがコース外を走ってニコとバトルをしたのと同じ。
FIAがルールを明確にすべき話であってベッテルがどうこうではない。

793 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57da-02AM):2017/04/11(火) 20:29:27.82 ID:b7HQlAOR0.net
コース外に出たら厳格にペナ出すとか言っといて全然だしな。

794 :音速の名無しさん (ワッチョイW bffe-g5D8):2017/04/11(火) 20:43:20.00 ID:RQh/wVQ50.net
どちらかいうとヤンマーは漁船メーカー

795 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f61-mfmJ):2017/04/11(火) 20:46:47.56 ID:jCtulFXe0.net
>>791
スターティンググリッドの表示ってのは、レースやってれば当たり前のもので、それこそカートから
こいつらは経験してるんだ。

ルールもマナーも知り尽くした上で、ベッテルがあのポジションを取ったのは、ミスだと思うが
もし故意ならペナルティだろ?

796 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57da-02AM):2017/04/11(火) 20:48:27.49 ID:b7HQlAOR0.net
>>795
カートから経験しているトップドライバーが誰も文句つけてないんじゃないの。
レス全部読んでないけど誰かクレームつけてた?

797 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 20:52:00.58 ID:7N0Unx+i0.net
>>795
>もし故意ならペナルティだろ?
FIAがペナルティを出してないのに、なんでそんなに怒っているの?

798 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5722-Z1Xh):2017/04/11(火) 20:53:13.81 ID:ABB0143y0.net
なんかアロンソが明確に他のドライバーに負けないまま消えていくのは癪だわ
衰えてきて負けることも増えそうになったら一線の勝負から下りて枕なんて行くし
シューマッハの勝ったまま引退を防いだアロンソには感謝してるけど
自分がちゃんと負けないまま引退しようとするのは勘弁して欲しい

799 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f61-mfmJ):2017/04/11(火) 20:53:34.28 ID:jCtulFXe0.net
>>796
結果が出てればクレームも出てたんじゃないかな
ま、問題ないと感じるセンスはどうかと思うけど

800 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1707-8Vmj):2017/04/11(火) 20:53:43.39 ID:kgrxu8ut0.net
レギュじゃ白線のボックス内って書いてない
白線をこえなきゃOK
一応ベッテルも審議にはなったけど、おとがめなし

801 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57da-02AM):2017/04/11(火) 20:56:02.87 ID:b7HQlAOR0.net
>>799
2位を結果が出てないと感じるセンスよりはマシじゃね?w

802 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 20:56:39.83 ID:7N0Unx+i0.net
でもアロンソはなんでトップチームへ戻れないんだろうね
それが>>798への回答だと思う

803 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57eb-0ymo):2017/04/11(火) 21:01:19.00 ID:hgencX3e0.net
レッドブルのマルコが言ってるようにアロンソって政治的で堪え性がないからでしょ
あと高額なところも
俺はそんなアロンソが好きだけどw

804 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5709-vDs6):2017/04/11(火) 21:02:09.48 ID:7j8Q41nl0.net
半分くらいはみ出てもOKとお墨付きが出たと

805 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-aOad):2017/04/11(火) 21:02:36.74 ID:Wk86fkdYa.net
アロンソのホンダへの粘着口撃みれば明らかだわな。
移籍すると最初はポジティブに振る舞うが勝てないと馬脚を顕す。
どこに行っても最後は自分の運命に影響を与える人間を不快にさせる。

806 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f61-mfmJ):2017/04/11(火) 21:02:47.56 ID:jCtulFXe0.net
>>801
予選何番手からスタートだっけ?

807 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5722-Z1Xh):2017/04/11(火) 21:04:13.34 ID:ABB0143y0.net
>>802
それにはそもそも戻ろうとしてるっていう前提が必要だよね
しかも当然チームとしてはドライバーの年齢だって考慮しなきゃいけないし
サクッとサーキット上で負けてほしいのよ

結局フェラーリで枕とかレッドブルに負けてた時も現役最強扱いだったし
今は善戦すれば評価されるみたいな訳分からんポジションになっちゃったし

808 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17a0-dxaC):2017/04/11(火) 21:04:41.61 ID:cXKwN6Qy0.net
>>795
ホーナーは、ベッテルがペナにならないレベルで乾いた所に寄せたみたいな発言している

809 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f09-D6lx):2017/04/11(火) 21:04:52.24 ID:d+7oTFbf0.net
>>778
ベッテルはフェラーリでチャンプになりたいんだと思うから移籍はないに一票

810 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57da-02AM):2017/04/11(火) 21:05:22.54 ID:b7HQlAOR0.net
>>806
ほんっとに頭悪いんだなお前。
そんなこと言い出したら1コーナーまで2番手を確保できたのも「結果」かも知れないだろうが。
レースにおける「結果」は文字通りリザルトだよ。覚えておくといい。

811 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 21:05:31.21 ID:7N0Unx+i0.net
ベッテルの止め方は、次のバーレーンだと奇数グリッドには全くメリットないからなあ。
偶数グリッドでするかどうかでしょ。
>>804の言うお墨付きが出たのか、バーレーンのブリーフィングでFIAが明確にするかだが。

812 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7796-CcT5):2017/04/11(火) 21:06:52.98 ID:F8ItXqnR0.net
君たち一体どこを見ていっているんだい?

813 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 21:07:13.24 ID:7N0Unx+i0.net
>>803>>805
アロンソはデビューしてタイトルを取るまではプロストとセナのいいとこどりをしていると思っていたが、今ではただの文句と自画自賛オヤジなのが痛いよね

814 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/11(火) 21:08:29.73 ID:/AoWhM3d0.net
>>798
やっぱり二連覇直後に新人に負けたのがターニングポイントだよ
あれで完全にF1人生が狂った

815 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 21:10:29.01 ID:kjRP9z3X0.net
スタート前のみんなが綺麗にグリッドに並んで息をひそめている姿が、F1というスポーツから至高性を感じる瞬間でもある
あの美しい絵面を、個人のエゴで潰すのは駄目だろう

816 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f07-D6lx):2017/04/11(火) 21:12:40.78 ID:J20EBrBV0.net
>>778
同じくよっぽどのことがなければ移籍はないと思うよ
ベッテルはフェラーリでのチャンピオンがプライオリティだろう

今年のマシンパフォーマンスからして残るだろうとは思っても
チームはリスクマネージメントとしてそういうケースも考えなくてはいけない

817 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 21:16:35.12 ID:7N0Unx+i0.net
>>816
フェラーリでタイトルを取りたいという夢はあっても、夏休み前にメルセデスとフェラーリでで格差がついたら、メルセデスへ移籍するのがベッテルだな。
ハミルトンもそうだけど、機に発し、感に敏なるのがベッテル。
この二人はアロンソとは大違いだね

818 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f61-mfmJ):2017/04/11(火) 21:19:12.69 ID:jCtulFXe0.net
>>810
なにを擁護してるか理解できないな
グリッドって前後は厳格で、左右は自由なの?

819 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 21:22:40.06 ID:kjRP9z3X0.net
>>818
そういうことらしいぜ
それを悪用したのがベッテル

820 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57da-02AM):2017/04/11(火) 21:23:00.12 ID:b7HQlAOR0.net
>>818

擁護がどうのこうのじゃなくてお前の言説がそれ自体で矛盾していることを指摘している。

>>795
> スターティンググリッドの表示ってのは、レースやってれば当たり前のもので、それこそカートから
> こいつらは経験してるんだ。
>
> ルールもマナーも知り尽くした上で、ベッテルがあのポジションを取ったのは、ミスだと思うが
> もし故意ならペナルティだろ?


そのルールもマナーも知り尽くした世界のトップドライバーが誰一人文句を言っていないんだよ。
論拠がおかしいと思わないのか?

821 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 21:23:44.25 ID:NLzCJM2W0.net
アロンソが移籍する上でネックとなるのは
高額な年俸、年齢、性格

メリットは劣化しているとはいえ健在のドライビング能力
これだけ

この能力を欲しがっているのがトップチームだと今のところメルセデスだけということ
ボッタスは今年までだろうからアロンソがメルセデス入りするのはほぼ決まりじゃないかな

822 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfbf-DYLG):2017/04/11(火) 21:24:22.70 ID:EksBbHmw0.net
リカルドって、マックスより遅いんじゃね

823 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 21:24:58.11 ID:7N0Unx+i0.net
(ワッチョイ 1f61-mfmJ) ID:jCtulFXe0
ベッテルアンチだろ
こういう輩は他のドライバーのグレーゾーンには何も言わないからw

824 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 21:28:33.70 ID:NLzCJM2W0.net
川井も言っていたけどベッテルというドライバーはルールを熟知していて
今回のグリッドずらしは問題ないとわかっていた
審議が必要と判断したFIAの連中よりも熟知しているのかもしれない

今後、明確化するためにルール規定に盛り込まれるだろうけど

825 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f07-D6lx):2017/04/11(火) 21:29:16.82 ID:J20EBrBV0.net
ちゃんと記事を読めば>>800の通りってことがわかったと思うけど
なんで記事を読まないのかな

826 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17a0-dxaC):2017/04/11(火) 21:29:19.66 ID:cXKwN6Qy0.net
現在は↓ということ、あまり左右にずれるとマシン検知できなくなるだろうけど

>実際、F1の競技規約では、
>フォーメーションラップ後に「それぞれのグリッド位置内にストップする」とだけ記されており、
>ドライバーは必ずしも白線内に正確に止めなければならないとは記されていない。

>昨年のF1日本GPでは、ダニエル・リカルド(レッドブル)がグリッドボックスが濡れていたため、
>わずかに外れてスタートすることをFIAに許可されている。

https://f1-gate.com/vettel/f1_35824.html

827 :音速の名無しさん (スッップ Sd3f-LiPp):2017/04/11(火) 21:30:30.72 ID:m+vKZ97qd.net
>>156
バンドーンぐらいだと個人スポンサーで結構貰ってそう

828 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1ff5-BMiQ):2017/04/11(火) 21:32:19.23 ID:8PrUZYsc0.net
ダメと明確にされていないことをやったもん勝ちなのがF1というか他のスポーツでもだいたいそうじゃないの?
いつもレギュレーション作りの時に後手に回るFIAが間抜けのが目立つわ

829 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 21:34:18.42 ID:kjRP9z3X0.net
>>156
俺と一緒ぐらいか

830 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 21:34:54.47 ID:7N0Unx+i0.net
>>807
現役最強扱いというところが、アロンソの立場を物語っているな。
それほど優秀ならメルセデスやフェラーリは獲得するよう動くが、動かないというのがアロンソの現状を物語っている。

831 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f07-D6lx):2017/04/11(火) 21:35:42.72 ID:J20EBrBV0.net
>>822
マルコによるとリカルドはドライ寄り、フェルスタッペンはウェット寄りのセッティングだったらしいが
だからドライタイヤでスティントの終盤に苦しんだのがフェルスタッペンで
リカルドにはそういう問題は全くなかったと

832 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5779-KVzn):2017/04/11(火) 21:36:54.41 ID:OfIuMuj90.net
>>445
メルセデスからすると、今年のマシンだと
ハミが勝てない時に、代わりに勝ってくれる
ドライバーが欲しいだろうな(チーム内紛争も
嫌だろうけど)

833 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/11(火) 21:39:19.04 ID:N5IGpgQN0.net
アロンソはハミルトン以外はチームメイトボコってるからなぁ
ライコネンやマッサと言った実力者にほぼトリプルスコアってのは大したもんだよ

834 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 21:41:10.86 ID:7N0Unx+i0.net
>>833
トゥルーリに負けていたやん

835 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37a5-a62M):2017/04/11(火) 21:43:09.47 ID:8buSa6Zt0.net
https://twitter.com/FiftyBuckss/status/851517295700606977
前の車からの火花で気流の流れが見られる

836 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/11(火) 21:43:54.92 ID:N5IGpgQN0.net
>>834
確かに2004年は僅差だったね
ランキングは辛うじて上だったか

837 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5779-KVzn):2017/04/11(火) 21:44:58.03 ID:OfIuMuj90.net
>>545
今年チャンピオン取って精神安定しないとw

838 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 21:47:51.48 ID:5zgKtywup.net
>>830
いくら現役最強ったってハミルトンやベッテルにダブルスコアつけるほど飛び抜けてるわけじゃないからな

839 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 21:48:07.94 ID:7N0Unx+i0.net
>>836
予選はトゥルールに完敗だし、それ以外もザンユーのNo.1待遇だろ。
アロンソのチームメイトぼこりなんて、シューマッハ以下の自慢にもならんよ。

840 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 21:49:32.11 ID:7N0Unx+i0.net
>>839
トゥルール×
トゥルーリ〇

841 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9766-mP/j):2017/04/11(火) 21:51:50.05 ID:AmgY/5RH0.net
>>840
下も少しおかしいぞw

842 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 21:52:39.12 ID:kjRP9z3X0.net
アロンソ「キャリアをスタートしたチームでキャリアを終えるのが夢(ルノーへ熱い視線)」

843 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/11(火) 21:52:55.22 ID:N5IGpgQN0.net
>>839
まぁシューマッハもバリチェロやマッサと大して差無かったもんなぁ

844 :音速の名無しさん (ワッチョイW b796-Giqi):2017/04/11(火) 21:54:10.72 ID:JCe/KgsE0.net
アロンソは現役最強の政治力でライバルに勝ってきた。F1ドライバーたるもの、政治力だけでも勝てば官軍

845 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 21:59:00.93 ID:7N0Unx+i0.net
>>841
タイミングよく単発で登場したおまえは日本語が卓越しているらしいから添削をお願いします。

>>843
マクラーレンホンダでメルセデスと遣り合えると期待して移籍したけど、結局フェラーリから離れたのは失敗だったわけで、マシンありきのF1で今後どう自分の価値を残していくかでしょ。
中国GP決勝後のインタビューもそれが如実に表れているかと。

846 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f07-D6lx):2017/04/11(火) 21:59:25.46 ID:J20EBrBV0.net
メルセデスについては勝ちすぎてブランドイメージが傷ついて20年で撤退なんて
オフシーズンに噂が出てたくらいだから彼らは支配的になってることに結構敏感になってる

そしてボッタスを選んだことで今年ハミが独走してしまったらメルセデスに批判が集まるリスクがあった
だからウォルフはアロンソやベッテルを取ろうとしたけど契約があったから無理だった、というのを免罪符にしている
フェラーリが強くなって喜んでるのは案外メルセデスかもしれないな

847 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37fb-D6lx):2017/04/11(火) 22:03:40.00 ID:ttxEvRot0.net
アロンソは過去の事件の件でメルセデスには移籍できない
みたいな話し合ったような
結局問題なしなのかアレ

848 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/11(火) 22:06:37.41 ID:/AoWhM3d0.net
>>847
ダイムラーがスパイゲートのアロンソを許してないってやつか
どうしても欲しかったら折れるだろうがそのどうしてもの理由が今のところないな

849 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fd3-dxaC):2017/04/11(火) 22:11:26.74 ID:7MNCmrFX0.net
>>842 あのヘボマシンであそこまでやれるんだからルノーに乗ったら表彰台くらいはイケるかもな

850 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/11(火) 22:20:37.35 ID:N5IGpgQN0.net
>>849
2008年のシンガポールはアレとして、その次の富士で勝ってるから、今のルノーでも展開次第では表彰台はあり得るだろうな

それはそうとマグネッセンが運良く表彰台でヒュルケンベルグがまたも表彰台無しとかになりそう

851 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 22:20:59.40 ID:5zgKtywup.net
>>847
メルセデスの取締役会が許すかどうかって話だよな
でも当時の会長って今と同じディーター・ツェッチェだろ?
リップサービスとはいえアロンソ最高って言ったこともあるしなあ

852 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/11(火) 22:24:58.80 ID:/AoWhM3d0.net
>>851
それスペインメディアだったからね(笑)と言ってたやつだろ
しかもその後に本当に最高なのはハミニコと付け加えてる

853 :音速の名無しさん (ワッチョイW b796-Giqi):2017/04/11(火) 22:26:14.81 ID:JCe/KgsE0.net
>>842
ア、アロウズ…

854 :音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-CCew):2017/04/11(火) 22:26:59.47 ID:0AmSjCWJd.net
ヤンマーって言ったら天気予報だろ!

855 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 22:29:47.12 ID:7N0Unx+i0.net
>>847
2007年の件?

でもニコ引退直後にウォルフがアロンソにオファーしたわけでしょ?
移籍違約金が高すぎてメルセデスが諦めただけで

856 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1707-8Vmj):2017/04/11(火) 22:34:18.83 ID:kgrxu8ut0.net
オファーがノーギャラなら乗せてやるとかだったんじゃ

857 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f07-D6lx):2017/04/11(火) 22:34:40.09 ID:J20EBrBV0.net
今年ハミが独走してメルセデスに批判が集まれば来年ボッタスの代わりに
アロンソやベッテル獲得して批判をかわすという選択肢はあったかもしれないが
フェラーリと争うことになるならボッタスと契約延長するだろうな
ボッタスは予選は十分やれているしレースではこの前みたいなミスは繰り返さないだろう

今年の規約変更でチーム間のパワーバランスがどうなるかわからなかったから
色々なケースに対応することを考えてのボッタス1年契約ということだね

858 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f07-D6lx):2017/04/11(火) 22:38:59.25 ID:J20EBrBV0.net
>>855
1人がそういうレスしてただけで明確なソースがなかった

859 :音速の名無しさん (ワッチョイW b796-Giqi):2017/04/11(火) 22:39:15.07 ID:JCe/KgsE0.net
>>855
本当に欲しかったら天下のメルセデス様が移籍金くらい払えないわけ無いだろw

860 :音速の名無しさん (アウアウオー Sa5f-DYLG):2017/04/11(火) 22:45:50.70 ID:8uErmEoma.net
>>859
天下のメルセデスが自前のドライバーを使わなくウィリアムズと契約があったボッタスを無理矢理取った
しかしマクラーレンと契約があったアロンソは取らなかった

これでいいのかな?

861 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ffca-nwex):2017/04/11(火) 22:45:53.25 ID:vtiqXHN90.net
>>792
グリッド位置は常識の範囲内

https://f1-gate.com/vettel/f1_35824.html

862 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 22:48:52.69 ID:okei1THop.net
>>855
オファーしてない
契約状況の簡単な確認だけ
仕事だから基本的に全ドライバーに対してやったらしい

863 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1707-8Vmj):2017/04/11(火) 22:50:55.12 ID:kgrxu8ut0.net
サインツとライコ以外は乗せてくれってトトに連絡したんでしょ
そこから、かかるお金と能力をかんがみてボッタスにしたっだけ

864 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fd3-dxaC):2017/04/11(火) 22:51:46.99 ID:7MNCmrFX0.net
ロズベルクとバトンがいなくて寂しいわ なんだかんだいってこの二人実力者だったからね

865 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 22:53:26.59 ID:okei1THop.net
>>863
それも状況確認でガチで乗せてくれとは言ってないと思うぞ
契約あるドライバーがほとんどなんだから

866 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 22:54:40.81 ID:7N0Unx+i0.net
>>859
F速によるとマクラーレンへの支払い込みで100億円だったらしいが、払える以前の問題に、100億を払う価値はないでしょ。
ハミルトンがいるのに、わざわざね。

867 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 97aa-9XCV):2017/04/11(火) 22:56:03.47 ID:87Kxxuai0.net
ベッテルはレース後に他のマシン見てるとことか見ると本当に好きなんだなぁとは思う。

868 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f07-D6lx):2017/04/11(火) 22:58:01.43 ID:J20EBrBV0.net
>>866
そのF速はちゃんと自分で見たの?
どこに載ってたか教えて欲しいんだが

869 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 23:00:33.66 ID:5zgKtywup.net
自分で僕はオタクって言うくらいだからなベッテル
レギュレーションや過去のF1のマニアックな歴史にも詳しい

870 :音速の名無しさん (ワッチョイWW f715-nX+T):2017/04/11(火) 23:03:27.83 ID:dqCSNxVV0.net
>>867
ハミルトンも見てましたけど。
去年は差がありすぎて他チームのクルマに興味無かったんだろ

871 :音速の名無しさん (ワッチョイW b796-Giqi):2017/04/11(火) 23:04:43.76 ID:JCe/KgsE0.net
>>867
そりゃチームスタッフが着いてくるよな
開発も進んでるし
去年みたいな困難なシーズンを過ごしても今年は引き摺らず雰囲気が良い

872 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 23:06:59.79 ID:7N0Unx+i0.net
パルクフェルメで他チームのマシンを見るようになったのはシューマッハじゃない?
まあ純粋に他マシンに興味があったんだろうけどね。

873 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 23:07:45.54 ID:7N0Unx+i0.net
>>872はシューマッハが最初にという意味です。

874 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffed-JaGE):2017/04/11(火) 23:09:26.77 ID:gvM4X6cH0.net
アロンソがとうとう占いを始めたぞw
https://www.instagram.com/p/BSvzZ9klJio/

875 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/11(火) 23:16:06.54 ID:N5IGpgQN0.net
>>872
なこたぁない
昔から皆やってるよ

876 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f78-qVqQ):2017/04/11(火) 23:17:55.92 ID:eJKGGVVg0.net
普通に考えたら他チームのマシンに一切興味持たない方が不自然だと思うけど

877 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb4-0hJK):2017/04/11(火) 23:33:58.77 ID:TLg7QY6c0.net
他チームのマシン観察といえばプロストだな。

878 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1774-eTz+):2017/04/11(火) 23:38:09.06 ID:IRKPW7Ir0.net
ここでも自分が好きなドライバーだけ注目していればいいのに、嫌いなドライバーの方の粗探しなんてこともするわけだし
ライバルの事に興味を持つのは普通だよな

879 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b7d4-9XCV):2017/04/11(火) 23:39:02.37 ID:lc/mhgbF0.net
速報きた


ボッタス解雇
http://formula1-data.com/article/mercedes-call-bottas-as-nico

880 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/11(火) 23:42:10.28 ID:574YFCy40.net
mercedes call bottas as nico

881 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ffa-nSdM):2017/04/11(火) 23:43:38.22 ID:Oadc/qfE0.net
この記事面白いのか?

882 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp6b-Y8JR):2017/04/12(水) 00:02:44.79 ID:jS1WuwTmp.net
寒いけど面白いと思って書いてるんだろ
たまに出てくる(白目)とか(適当)とか書いてるようなやつは面白いと思うのかも

883 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f07-D6lx):2017/04/12(水) 00:05:39.30 ID:Qcv9p6280.net
Sauber F1 Team @SauberF1Team 2分2分前
Good news: We are pleased to inform that Pascal Wehrlein will be back in the car as of the #BahrainGP! #F1 @PWehrlein

884 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-BqOZ):2017/04/12(水) 00:06:50.47 ID:zdxc5JZeM.net
ペヤング復活か

885 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f8f-6CV/):2017/04/12(水) 00:09:32.47 ID:2jC2/xzR0.net
マクラーレンメルセデスしかないよな
ホンダのままならトロロッソでもいいって? あきらめ

886 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/12(水) 00:13:51.65 ID:jUsJXb3r0.net
>>883
代役がゴミだったからな

887 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ffa-TNox):2017/04/12(水) 00:16:51.21 ID:8U0uBbF+0.net
最近センセーショナルな登場というかインパクト残す登場がないなあ。ちょっと違うが師匠の優勝はびっくりした。なんか面白いこと起こってほしいな

888 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fd3-dxaC):2017/04/12(水) 00:18:02.63 ID:iDnrXCFl0.net
元マノーのハリアントとかもう忘れられてて可哀想

889 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f09-D6lx):2017/04/12(水) 00:20:57.08 ID:k+fOviZb0.net
イケメンのグティエレスはどこでなにしてんの?

890 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ffa-TNox):2017/04/12(水) 00:22:48.77 ID:8U0uBbF+0.net
>>889
先週だかFEで走ってたのを見た気がする

891 :音速の名無しさん (ワッチョイWW f715-nX+T):2017/04/12(水) 00:22:58.48 ID:cksrIDMt0.net
>>889
国連総長やってるよ

892 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f07-02AM):2017/04/12(水) 00:26:21.36 ID:t6SjjHzl0.net
>>887
登場とはちょっと違うが去年のフェルスタッペン電撃移籍即優勝はインパクトあっただろ

893 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7796-30C2):2017/04/12(水) 00:28:27.12 ID:DRB05HoB0.net
>>889
FEでテチーターの中国人のシート貰って第4戦から参加

894 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ffa-TNox):2017/04/12(水) 00:34:25.25 ID:8U0uBbF+0.net
>>892
あ〜確かにw 忘れてたわw トロロで優勝してたら惚れたかもしれん

895 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f09-D6lx):2017/04/12(水) 00:35:44.83 ID:k+fOviZb0.net
>>890>>893
FEで走ってたとは知らなかったよありがとん
まあどこであれシートがあるならよかった

896 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/12(水) 00:36:09.06 ID:06PWRuf0p.net
ベッテルの頃のトロロッソなら余裕で勝ってただろうな

897 :音速の名無しさん (ワッチョイW f757-ExwK):2017/04/12(水) 00:36:53.00 ID:V1dnYV4v0.net
ルイス・ハミルトンは、2018年にフェルナンド・アロンソがメルセデスに加入するとの噂を否定。
バルテリ・ボッタスはチームに“バランス”をもたらしているので“実現することはない”と語った。

「これまでのところ、バルテリと僕のバランスは素晴らしいし、うまく釣り合っている」

ボッタスがニコほどの実力がなさそうなので、今のところ余裕のハミwwww

898 :音速の名無しさん (ワッチョイWW bfed-wHFU):2017/04/12(水) 01:26:16.49 ID:dGifVJiv0.net
wheelbase & rake data of the 2017 F1 cars

http://up.ahhhh.info/dVgy1U.jpeg

http://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/abmessungen-f1-autos-2017-radstand-hoehe-anstellung-11916538.html

899 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3715-Am89):2017/04/12(水) 01:27:44.21 ID:HcwVONUs0.net
>>853
ミナルディじゃなかったっけ?

900 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37a5-Z+D+):2017/04/12(水) 02:07:32.89 ID:rcgedG6/0.net
https://twitter.com/MrAlexF1/status/851834340841594882

901 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97ea-30C2):2017/04/12(水) 02:08:14.21 ID:J7USbNSb0.net
>>897
確かにバランスはいいよね
今後ボッタスがハミポチに成りきれるなら

902 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f11-fPFi):2017/04/12(水) 02:14:35.92 ID:4cJcaz1D0.net
うん

903 :音速の名無しさん (ワッチョイW bff5-w1AM):2017/04/12(水) 02:31:45.17 ID:4owXoxMU0.net
トルコGPが2018年に帰ってくるの?

904 :音速の名無しさん (ワッチョイ b796-oCke):2017/04/12(水) 03:10:25.92 ID:u1KJ+0k+0.net
>>883
ウェーレイン「首の骨折が治って戻ってきたら、シャシーが骨折しとるやんけ!」

905 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/12(水) 03:53:59.44 ID:esWIZNu90.net
>>897
わざわざアロンソを入れてややこしくする必要はないし、チームメイトを選ぶ権利はハミにある。

906 :音速の名無しさん (ワッチョイ b796-oCke):2017/04/12(水) 04:46:57.17 ID:u1KJ+0k+0.net
チャンピオンになれるのは一人だからな
チームはチャンピオンになれるドライバーが一人と、コンスト獲ったりチャンピオン獲得を補佐するNo.2ドライバーが要ればいい
チャンピオン獲れもしないのにチームを引っ掻き回すだけのNo.2なんか要らない

907 :音速の名無しさん (スップ Sd3f-px8h):2017/04/12(水) 05:15:42.09 ID:f0Sx14Xmd.net
>>795
カートは普通ローリングスタートだぞ。一部スタンディングスタートもあるが。
そんなことも知らずに的外れなことをw

908 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-30C2):2017/04/12(水) 05:19:22.34 ID:RYdNH4TWa.net
メルセデスはライコネン取らんかね

909 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f43-8Vmj):2017/04/12(水) 06:22:47.94 ID:A+TgmXxK0.net
>>906

ハミが勝ちまくればNo.2のここ二戦のボッタスの出来であろうがコンストは獲れる。
現にコンストランキングでメルセデス一位だよな。

910 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfed-DYLG):2017/04/12(水) 06:48:40.58 ID:65A2GVB30.net
フェラーリ ベッテル・リカルド
メルセデス ハミルトン・アロンソ
レッドブル マックス・サインツ

来年はこの一悶着あったチーム編成でおなしゃす

911 :音速の名無しさん (ワッチョイW bffe-g5D8):2017/04/12(水) 07:01:12.31 ID:pb1cDU5o0.net
熱くなり過ぎたハミルトンとベッテルが絡み合い両車リタイアで棚ボタのボッタスが勝ちを拾い
2位にライコネンで3位はベッテル
そんなポディウムが見たい

912 :音速の名無しさん (ワッチョイW bffe-g5D8):2017/04/12(水) 07:01:50.25 ID:pb1cDU5o0.net
↑3位はリカルドの間違い

913 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f7f-R6cm):2017/04/12(水) 07:23:39.12 ID:TDlX0OV30.net
優れたマシンだから勝ってるだけという評価を覆すためにもルイスは移籍すべきだなこの際

914 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f47-D6lx):2017/04/12(水) 07:24:10.58 ID:BwkQrt+k0.net
坂東先輩の口の悪さ・・・
そこはアロンソを見習わなくていいんだよ・・・

915 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf09-02AM):2017/04/12(水) 07:27:55.32 ID:A0wb0xZb0.net
ボッタスが2,3回ハミよりいい結果をだせばその余裕もなくなるだろうけど
あんまり期待できねえ

916 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-nwex):2017/04/12(水) 07:39:33.88 ID:zGzmridoa.net
>>863
サインツじゃなくてクビアトだろ

917 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ffca-nwex):2017/04/12(水) 08:22:01.91 ID:C5mxGR5G0.net
>>914
マクラーレンの影響でそ

918 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57da-02AM):2017/04/12(水) 08:28:40.03 ID:oXUKne8t0.net
もうホンダの悪口ならいくら言ってもいいぞってことになってるのかね…。

919 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8a-3+1Y):2017/04/12(水) 08:34:35.71 ID:xwmwvVuY0.net
今年はよっぽどつまらないんだな
ドライバーの罵倒と来季の妄想しか話題ないのかよ

920 :音速の名無しさん (ワッチョイW 57f5-C8PB):2017/04/12(水) 08:35:37.87 ID:nbicvP+a0.net
レッドブルは育成上手いのにメルセデスは下手だな

921 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/12(水) 08:47:08.76 ID:GcFiYCvy0.net
枕は駄目だね。
一緒に戦うメーカーを罵倒してる時点で、共闘する価値ないわ
本来は、メディアのホンダ批判を身を挺して庇うべき立場なのに

922 :音速の名無しさん (ワッチョイW bffe-g5D8):2017/04/12(水) 08:56:35.44 ID:pb1cDU5o0.net
50%出資のスポンサーの前で次はどんな燃料タンクとドライブシャフトのパフォーマンスを魅せてくれるのだろうな

923 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5729-+cNe):2017/04/12(水) 09:06:51.80 ID:d3oSoDnT0.net
枕はアロンソと5年契約望んでるのか
ザックは集金に目処が立ったということかな

924 :音速の名無しさん (エーイモT SEbf-GCdX):2017/04/12(水) 09:14:33.99 ID:COqctz9VE.net
>>904
笑うけど笑えないなw
なんせあの守銭奴BBAチームだし

925 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97ea-30C2):2017/04/12(水) 09:24:52.84 ID:J7USbNSb0.net
>>921
他のPUメーカーに向けてのアピールだと思うよ
来季PU申請期限のスペインGP以降で止むはず

926 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ffa-TNox):2017/04/12(水) 09:25:02.81 ID:8U0uBbF+0.net
>>924
ペーターザウバーも完全引退したんだっけ、昔はごく稀にダークホース的な部分もあったが今はすっかり。。残念だよね。
ザウバーホンダになるらしいが、チーム監督交代でモニシャはマスコット希望

927 :音速の名無しさん (ワッチョイ f722-8Vmj):2017/04/12(水) 09:46:33.71 ID:HQhb4c+l0.net
>>925
他社の話としてもエンジン扱き下ろす所から供給求められてもいい気しないんじゃないか
エンジンメーカーはリップサービスでも一応擁護してるやん

928 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ffab-4ioe):2017/04/12(水) 10:18:25.59 ID:HHQjbLCG0.net
PUメーカー罵倒しても2015年のレッドブルみたいになるだけだろ

929 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 37a5-xhKk):2017/04/12(水) 10:18:25.93 ID:rcgedG6/0.net
http://www.as-web.jp/f1/107977?all
【津川哲夫の私的F1メカ】フェラーリ躍進の核心か。今季搭載の機械式ヒーブサスペンション

930 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-nwex):2017/04/12(水) 10:25:03.55 ID:0Ppe1CvWa.net
>>921
数字でポンコツなのが証明されているクソPUのせいで勝てないのに、擁護しろとかチョンは言うことが違うな

931 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/12(水) 10:36:19.35 ID:LPM4z8B50.net
ウェーレンがいよいよ出場
ジョビナツィイがやらかしたおかげで気楽に走れると思う

ジョビナツィイにとっては一生に一度の大チャンスだったわけだけど
見事にすっころんでこのまま消えていくドライバーなんだろうね

932 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/12(水) 10:45:39.47 ID:LPM4z8B50.net
>>929
今までコンピュータ制御していたものが、アナログ化やマニュアル化していくことはいいことだね
何でもかんでもコンピューターまかせじゃつまらない
このままだとドライブアシストとかも搭載されるんじゃないかと思うほど

933 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/12(水) 10:51:22.90 ID:nTJ2Ag9sp.net
トルコGP復活に原則合意
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-トルコgp復活へ-大統領とリバティ-メディア-原則的に合意-892782/?s=1

934 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9748-kCHf):2017/04/12(水) 10:55:29.88 ID:U7tzj7gD0.net
まっさんは来年も走れそうだな

935 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8a-3+1Y):2017/04/12(水) 11:02:48.27 ID:xwmwvVuY0.net
トルコマイスターマッサんの輝きがまたみられるのか・・・

936 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ff5-D6lx):2017/04/12(水) 11:04:27.20 ID:TANnprAf0.net
トルコ人F1に出せよな 母国のドライバーいねーと客入らないってよ

937 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f41-D6lx):2017/04/12(水) 11:07:24.08 ID:fwMaBKmH0.net
>>933
まじかぁ
アンケでトルコに入れといたけど、サーキットあんなんなっとるし無いだろなと思ってた

938 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f98-yj7q):2017/04/12(水) 11:07:40.17 ID:4ubLtpgV0.net
ホンダも新エンジン導入をバーレーン後のテストと言うより、
バーレーンGPに投入すべき!! どうせポイントとれないのだからね!
特に、FP1にバンドーンに新エンジンを導入してテスト。
良ければFP2か翌日のFP3でアロンソに導入するような、チャレンジをすべき!!
ダメならエンジンを戻せばいいのだから・・・!

939 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfec-oCke):2017/04/12(水) 11:17:27.66 ID:VFXds5tL0.net
ジョビナッティは2戦GPに出走しちゃったから
フェラーリ本体のルーキー枠テストにも乗れなくなりました。

940 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa7b-30C2):2017/04/12(水) 11:25:53.97 ID:SbHj4sC6a.net
ジョビは日本にくるとよろし

941 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1741-D6lx):2017/04/12(水) 11:29:03.26 ID:88neinAN0.net
坂東がホンダエンジンにちょいちょいケチつけてるけど
それはそれでしかなたいことかも知れんが
なんか腹立つ
とりあえず予選でアロンソと対等のタイム出してから言えと思う

942 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ec-8Vmj):2017/04/12(水) 11:31:00.11 ID:ydKKyMFK0.net
文句いっても許すからなホンダが・・仕方ない
マクの悪口を言えるのはバトンくらいでバンドーンなんかが言ったら首がスースーするだろw
でも面白いのは予選でフェラーリは直線で15キロ遅かったけどあの程度のタイム差
つまり誰がどうみてもどっちもクソなんだよwwww

943 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8a-3+1Y):2017/04/12(水) 11:32:02.55 ID:xwmwvVuY0.net
アロンソはともかくバンドールン風情が贅沢言うなって感じはあるな
言わされてるのかもしれんがw

944 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfec-oCke):2017/04/12(水) 11:34:11.77 ID:VFXds5tL0.net
トルクもねぇ
パワーもねぇ
電気もそれほど還ってねぇ

945 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/12(水) 11:38:34.49 ID:nTJ2Ag9sp.net
>>942
フェラーリが15キロ遅い?
フェラーリはメルセデスから3キロ落ちだけど

946 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1774-eTz+):2017/04/12(水) 11:39:22.02 ID:L2+DW10L0.net
「メルセデス独走はつまらん」
といってた頃と、ここのレスの内容ってあんまり変わらないよな

947 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfec-oCke):2017/04/12(水) 11:40:35.57 ID:VFXds5tL0.net
需要もねぇ
進歩もねぇ
だけど100億付いてくる

948 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfec-oCke):2017/04/12(水) 11:42:59.32 ID:VFXds5tL0.net
http://www.as-web.jp/f1/108235?all
中国GPの週末、FIAは“ハロ”の代替案“シールド”と呼ばれる
コクピット保護デバイスのプランをドライバーたちに提示した。
これが具体的にどのような形状のものなのか、英AUTOSPORTが予想図で示した。
https://cdn-image.as-web.jp/2017/04/12095549/F1shield-autosport1-765x510.jpg

949 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa7b-30C2):2017/04/12(水) 11:43:06.68 ID:SbHj4sC6a.net
もうホンダの名前出すの恥ずかしいからポンタに変えろ

950 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfec-oCke):2017/04/12(水) 11:43:36.10 ID:VFXds5tL0.net
http://www.as-web.jp/f1/108235?all
中国GPの週末、FIAは“ハロ”の代替案“シールド”と呼ばれる
コクピット保護デバイスのプランをドライバーたちに提示した。
これが具体的にどのような形状のものなのか、英AUTOSPORTが予想図で示した。
https://cdn-image.as-web.jp/2017/04/12095549/F1shield-autosport1-765x510.jpg

951 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f53-D6lx):2017/04/12(水) 11:47:52.10 ID:uJHqE9hN0.net
バンドーン期待はずれだわ
がっかり

952 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7796-DYLG):2017/04/12(水) 11:49:39.14 ID:UImeU/Jc0.net
アロンソの代役で出た時はなんか期待できそうな走りしたのにな。

953 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ffe-MD3W):2017/04/12(水) 11:50:06.86 ID:IvQtwKLm0.net
>>950
プロテクション能力はかなり落ちてるように見える。
それ付けるなら、コクピット手前からノーズに向かって
もっと直線的に下がるような形状のモノコックにすればいいのに。

954 :音速の名無しさん (ワッチョイW bffe-g5D8):2017/04/12(水) 11:52:40.68 ID:pb1cDU5o0.net
バンドーンはイップスなってんかもな
ストロール見倣ってノビノビ走れよ

955 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ffe-MD3W):2017/04/12(水) 12:00:13.91 ID:IvQtwKLm0.net
>>950
ブラバムBT55みたいにミラーも含めてしまえば。
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/30/27/4d/30274df38549cc098dbe545910de5a45.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/ec/d7/49/ecd7496c4849facbd3b97a033171b582.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/db/ed/4b/dbed4babd351bf913b25c843ab0a0195.jpg

956 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ff5-D6lx):2017/04/12(水) 12:20:16.51 ID:TANnprAf0.net
>>944
吉幾三乙

957 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5717-fmtp):2017/04/12(水) 12:21:37.70 ID:sksB0Fy50.net
>>939
SFにでも押し込めばいいさ

958 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fb4-SWRJ):2017/04/12(水) 12:22:13.68 ID:djjdAj5K0.net
優等生発言連発のバンドーンなのにマスコミによってはホンダ批判しかしてないかのようなバンドーンw
マスコミの誘導尋問に釣られたうえにコメを切り貼りされてるところあるんだろうね

あと走りについてはバンドーンがアロンソのマシンと差異があるようなこと言ってたわな
チームのために違うことを試すのは良いことってさ
ブーリエの説明はドライバーに差をつけてるわけではなく戦略ということだった

959 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfec-oCke):2017/04/12(水) 12:37:53.95 ID:VFXds5tL0.net
次すれ建てに行ったけどハネ返された。
>>970あとは任せた...(ジョビ感

960 :音速の名無しさん (ワッチョイ b796-Ez+C):2017/04/12(水) 12:46:34.95 ID:OL5tE+oI0.net
バンドーンってSFでも日本人ドライバーと大差なかったやん。
そりゃカムイよりは全然速かったけど、なんでF1で通用するみたいに騒がれるのかわからん。
当時のGP2のレベルが低かっただけかもしれないし。

961 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97ed-30C2):2017/04/12(水) 12:47:09.86 ID:0KU9lgUg0.net
>>938
バカなの?

962 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-nwex):2017/04/12(水) 12:51:58.93 ID:d/uSBArna.net
>>960
ホンダエンジンというハンデ付きで、片手間だからな

963 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5717-fmtp):2017/04/12(水) 12:56:30.21 ID:sksB0Fy50.net
SFのエンジンすらゴミだったホンダなのにPUがまともな訳がない

964 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/12(水) 13:01:38.76 ID:GcFiYCvy0.net
>>962
いつもマクラーレンピットに居たからなw
F1とF1のレースの合間に日本でちょこっと走ってたっていうぐらいのものだった

965 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-aOad):2017/04/12(水) 13:02:23.87 ID:rVmy2iNHa.net
ぶっつけ本番バーレーンでポイント取ったのが大きい

966 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1fc7-q5a/):2017/04/12(水) 13:42:15.71 ID:sdTt5a2h0.net
ハロでいいじゃん
グルーブタイヤの時みたいに見た目なんてすぐ馴れるよ

967 :音速の名無しさん (ワッチョイ 978f-D6lx):2017/04/12(水) 13:52:41.16 ID:3IaUByGn0.net
>>925
逆効果としか思えん
例えるなら、元彼をクソミソにこき下ろす女と結婚したいと思うか?

968 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b741-xhKk):2017/04/12(水) 14:13:48.25 ID:oAYqsPxL0.net
>>967
それ、どんなマグヌッセン

969 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-nwex):2017/04/12(水) 14:58:54.69 ID:d/uSBArna.net
>>967
全然例えになってないが

ポンコツをポンコツと言ってなにが悪いのか

970 :音速の名無しさん (ワッチョイ 978f-D6lx):2017/04/12(水) 15:12:25.96 ID:3IaUByGn0.net
ポンコツはマクラのシャーシとチームだけで、ホンダPUはレースで壊れてないんだよな
現状足引っ張ってる癌はシャーシとチームだったりする訳で、こんな恥そのもののチームの存在意義って…。

>>968
マグヌッセンはアホだと思うが、ある意味漢だとも思う
マクラのやってる事はパワハラだがマグは立場の弱いドラだし、
ホンダPUがボコボコに叩かれるなか、そんなに差は無いと発言したりと一応筋は通してるような希ガス

971 :音速の名無しさん (ワッチョイ 978f-D6lx):2017/04/12(水) 15:14:43.00 ID:3IaUByGn0.net
970踏んじまったがスレ建て他の人頼んます

972 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-nwex):2017/04/12(水) 15:26:53.38 ID:d/uSBArna.net
>>971
死ねよポンコツ

973 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfec-oCke):2017/04/12(水) 15:29:21.06 ID:VFXds5tL0.net
https://cdn-image.as-web.jp/2017/04/12095729/F1shield-autosport2.jpg
これは共通部品になるんだろか?

974 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1fc7-q5a/):2017/04/12(水) 15:42:29.39 ID:sdTt5a2h0.net
>>973
ビアンキの事故の教訓が全く生かされてなくて草

ロールバー付いてないとこんなんすぐ潰れるじゃんバカ

975 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf09-02AM):2017/04/12(水) 15:49:49.02 ID:A0wb0xZb0.net
スレたて挑戦してみるわ

976 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf09-02AM):2017/04/12(水) 15:52:21.59 ID:A0wb0xZb0.net
だめだった

977 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 97c7-JtCH):2017/04/12(水) 15:56:11.52 ID:Hip4RV/p0.net
俺がやるーーーちなニコファン

978 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 97c7-JtCH):2017/04/12(水) 15:57:06.90 ID:Hip4RV/p0.net
□■2017□■F1GP総合LAP1562■□バーレーン■□ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1491980210/

979 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3752-rhgJ):2017/04/12(水) 15:58:24.94 ID:8NDwXrmB0.net

□■2017■F1GP総合LAP1561■□バーレーン■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1491980253/

980 :音速の名無しさん (ワッチョイW b734-tFHN):2017/04/12(水) 15:59:19.64 ID:E0c8by6m0.net
>>974
ビアンキの事故はハロが有っても結果は変わらなかっただろうと言われてた
見た目と安全性でどの様な妥協点にするかだよ

981 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/12(水) 15:59:41.71 ID:LPM4z8B50.net


982 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/12(水) 16:00:24.61 ID:LPM4z8B50.net
産め

983 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/12(水) 16:01:03.03 ID:LPM4z8B50.net
埋め

984 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-Giqi):2017/04/12(水) 16:01:25.93 ID:8UMW4P7Ir.net
こんな縦長のスクリーンじゃ屈折で前見えないだろ

985 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/12(水) 16:02:04.50 ID:LPM4z8B50.net
ベッテル

986 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf09-02AM):2017/04/12(水) 16:02:28.90 ID:A0wb0xZb0.net
あちゃー重複しちゃったか

987 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/12(水) 16:02:40.86 ID:LPM4z8B50.net
フェルスタッペン

988 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/12(水) 16:03:24.81 ID:LPM4z8B50.net
リカルド

989 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/12(水) 16:03:53.74 ID:LPM4z8B50.net
ハミルトン

990 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/12(水) 16:04:19.71 ID:LPM4z8B50.net
ライコネン

991 :音速の名無しさん (ワッチョイW b734-tFHN):2017/04/12(水) 16:04:37.64 ID:E0c8by6m0.net
ラジコン化で全て解決

992 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/12(水) 16:04:52.36 ID:LPM4z8B50.net
ボッタス

993 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/12(水) 16:05:36.37 ID:LPM4z8B50.net
マッサ

994 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-Giqi):2017/04/12(水) 16:05:42.41 ID:8UMW4P7Ir.net
ドローンでどろーーん

995 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-Giqi):2017/04/12(水) 16:06:06.76 ID:8UMW4P7Ir.net
産廃アロンソ

996 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/12(水) 16:06:18.03 ID:LPM4z8B50.net
サインツ

997 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-Giqi):2017/04/12(水) 16:07:02.63 ID:8UMW4P7Ir.net
ザウバーホンダ優勝!

998 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/12(水) 16:07:09.32 ID:LPM4z8B50.net
アロンソ

999 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/12(水) 16:07:33.54 ID:LPM4z8B50.net
フェラーリ優勝

1000 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-Giqi):2017/04/12(水) 16:07:44.39 ID:8UMW4P7Ir.net
マッドマックスこそ我々の希望

総レス数 1000
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200