2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合LAP1560■□バーレーン■□

1 :音速の名無しさん(ワッチョイW f757-ExwK):2017/04/09(日) 20:09:52.20 ID:A7bfEYeT0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

実況ch内 スポーツch
http://hayabusa6.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/916200025.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合LAP1557■□中国■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490765489/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

427 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/10(月) 22:11:25.76 ID:9kc1wS36p.net
シューマッハの1回目の引退はライコネンのフェラーリ加入を巡って、チームメイトはマッサの方がいいとの主張が通らなかったからって話があったな

ハミルトンはアロンソを拒否って言うよりも、チームの管理能力を信用してないんだろ
現に、別にチームメイトは誰でもいいけどニコでさえ色々あったのにアロンソとかベッテル連れてきたらとんでもない事になるんじゃねーの?
ってハミルトンが主張した事はウルフが証言してる

428 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ffca-nwex):2017/04/10(月) 22:12:22.21 ID:MMu+RmsC0.net
>>406
真っ先にアロンソに電話がいったのに?
メルセデスは欲しかったけど、アロンソは行く気はなかったって事だろ

429 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp6b-nK7d):2017/04/10(月) 22:12:59.74 ID:N9MlfM5lp.net
>>424
うわぁ知ったか君だぁ

430 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 22:15:38.00 ID:grTaYuJf0.net
>>428
100億を払う中でマクラーレンへ違約金が何割かいくわけで、それをメルセデスが最終的に止めたわけでしょ。
アロンソはメルセデスへ行きたくてもいけなかったのが2016年のストーブリーグ。

431 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ffca-nwex):2017/04/10(月) 22:17:22.84 ID:MMu+RmsC0.net
>>422
契約満了でしょ
ニコは契約解除だけど

432 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/10(月) 22:17:59.95 ID:6mmVkxAg0.net
>>427
モンテゼモロだっけ
何であんな愚行に走ったんだろうな
シューマッサ継続の方が間違いなく良かったのに

433 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/10(月) 22:19:22.11 ID:9kc1wS36p.net
>>424
2010年、2012年はフェラーリはそれぞれ大型アップデートで競争力を取り戻したけど、アロンソがクソだったらそれはどういうわけなんだ?

あとルノー時代はどう説明する?
アロンソ加入からチーム成績は上向いてるし、当時のルノーのエンジニアはアロンソのフィードバック能力を絶賛してたんだが

434 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-30C2):2017/04/10(月) 22:22:51.03 ID:n5xzAy7np.net
>>428
アロンソ曰く本気の交渉等一切なく形式的な確認だけだったらしい
電話が本当に真っ先かなんてわからない
全員にトトが「君に最初に電話したんだけど契約まだあったよね?」って感じかもしれないだろ
本気で獲りたかったら今のマクラーレン相手ならカネで奪うよ

435 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fa0-dxaC):2017/04/10(月) 22:23:22.98 ID:EPq0jvyU0.net
>>433
フェラーリマシンは開発に失敗してた
マッサやライコネンが苦労してたのが証拠

436 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37a5-R0hX):2017/04/10(月) 22:23:27.40 ID:8jrxC2Lt0.net
https://www.jamesallenonf1.com/2017/04/pressure-mounts-on-kimi-raikkonen-as-ferrari-f1-chief-asks-questions-after-china/
マルキオンネの現場介入がもう始まってるとかいう話がw
今年限りでライコネンを切りたい、来年フリーになる若手に切り替えたいマルキオンネと、ライコネンを守りたいアリバベーネ
現場にはよくないよなw

437 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8a-3+1Y):2017/04/10(月) 22:25:47.86 ID:BMWb/qGa0.net
ルノー時代はブリアトーレがいたからだろ

438 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/10(月) 22:26:29.12 ID:x+R5ASmF0.net
アロンソは今でも良いマシンに乗れば充分チャンピオン狙えると思う
しかし過去に10年以上経って返り咲きってあるの?
アロンソが狙える偉大な記録としてはそれかな

439 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f41-D6lx):2017/04/10(月) 22:27:22.35 ID:hH0gaii10.net
>>432
>何であんな愚行に走ったんだろうな

トッド・ブラウン・シューマッハにばかり賞賛が集まることへの不満と
(ライコネンとは直接関係ないけど)イタリア至上主義への回帰

440 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 22:27:48.46 ID:grTaYuJf0.net
>>436
>来年フリーになる若手に切り替えたい
誰が候補になるのかね?
ライコネンに限らず、30代後半のドライバーはいつかは契約満了で終るとは思うけど、フリーの若手というのがポイントだよね。

441 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-30C2):2017/04/10(月) 22:27:52.65 ID:n5xzAy7np.net
>>436
アリバベーネのライコネン好きは異常だな
どう頑張っても擁護できるレベルではないと思うが

442 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/10(月) 22:29:46.00 ID:Bp1Vqwjy0.net
>>432
シューマッハがアロンソに勝てないのは明白だったからね

443 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 22:30:01.53 ID:grTaYuJf0.net
>>432
翌年にタイトルを取っているんだから愚行ではないだろ。

444 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/10(月) 22:30:26.29 ID:x+R5ASmF0.net
ライコネンが糞なのはあきらかだけどタッペンを見てしまうと他の若手は物足りないよな

445 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 37c7-8wlX):2017/04/10(月) 22:31:24.14 ID:wQA0Th9V0.net
ハミルトンはコバライネン以来のポチを手に入れた

446 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7796-6fTH):2017/04/10(月) 22:32:34.03 ID:H6aiCjiu0.net
>>413
日清はル・マンでテレ朝のプロジェクトのメインスポンサーしてたし、スーパーアグリにもスポンサーしてたからモタスポに理解が無いわけでは無さそうだ
UNIQLOは・・・まあ、まず有り得ないな

447 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-30C2):2017/04/10(月) 22:33:14.18 ID:n5xzAy7np.net
見た目的にも名前的にもコバライネンの方が良かったな
つーかフィンランド人酷すぎだな

448 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/10(月) 22:33:25.71 ID:DZ6uz07m0.net
>>436
>来年フリーになる若手に切り替えたい

ペレスくらいしかいない
マクラも経験してるけど若手て言えるか?

449 :音速の名無しさん (ワッチョイ fffa-mfmJ):2017/04/10(月) 22:35:02.93 ID:uX9YZPU70.net
>>441
前任のホモマッチもそうだったな

450 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/10(月) 22:36:20.92 ID:x+R5ASmF0.net
>>448
若手ではないけど個人的にはペレスがベターだと思う
得意の地味な活躍でベッテルにストレス与えそうなのが多少気になるくらい

451 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 22:37:02.05 ID:grTaYuJf0.net
フィンランド人が酷いのか?
F1に参戦しているほかの国のドライバーと比べて大差ないと思うけど。

452 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7748-0uYG):2017/04/10(月) 22:38:45.65 ID:BY10l2D80.net
>>413
広告としてなら、スポンサーしてるよりWebのバナー広告のほうが安上がり堕らなあ

チームがスポンサー獲得に苦労するわけだよ

453 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f71-Hufg):2017/04/10(月) 22:38:51.86 ID:jw+bnyWM0.net
タッペンレベルなんてそうそういないだろ

454 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/10(月) 22:39:47.27 ID:DZ6uz07m0.net
去年のニュースな

http://www.topnews.jp/2016/06/21/news/f1/141776.html
セルジオ・ペレス フェラーリ移籍のうわさを否定せず


>メキシコの通信会社カルロを率いるカルロス・スリムの支援を受けるペレスが
>すでにフェラーリからオファーを受けているのではないかともうわさされている。
>カルロが現在もフェラーリのスポンサーを務めているのは秘密でもなんでもない話であり、
>両者には大きなパイプがあるのは間違いのないことだ。

455 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-30C2):2017/04/10(月) 22:41:36.94 ID:n5xzAy7np.net
>>453
若干見劣りするがサインツ
顔まで含めたらマックスより上

456 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/10(月) 22:43:15.51 ID:6mmVkxAg0.net
>>451
モチベーションが続かない印象はあるな
ロズベルグ親子もタイトル取ったらさっさと引退したし
ハッキネンも3年連続タイトルが無理になったら先生に遅れ取るようになってすぐ辞めたし
ライコネンは未練たらたらでF1乗ってるけど全盛期のようなギラギラした感じは無い
ハミルトンやベッテルなんてキャリアで大成功収めてるのに全然勝利に飢えてる

457 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 22:44:00.09 ID:grTaYuJf0.net
ペレスのフェラーリ入りって、だいぶ前からあったよね。
セパンで2位になったときも、フェラーリ入りの噂はあったような覚えが。

458 :音速の名無しさん (ワッチョイ b77f-D6lx):2017/04/10(月) 22:44:04.35 ID:zQsSsan90.net
>>451
近年のフィンランド人F1ドライバーのレベルの高さは異常
こんな国は他にない

ダブルチャンピオン ハッキネン
チャンピオン    ライコネン、ケケロズベルグ、ニコロズベルグ
ウィナー      コバライネン、
表彰台       サロ、レート、ボッタス

459 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 22:46:44.16 ID:grTaYuJf0.net
>>456
ケケとハッキネンについてはきみの言っていることは大間違いだし、フィンランド人ドライバーはと短絡的にまとめ上げるにしても、>>456の内容は酷過ぎるw

460 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/10(月) 22:49:52.88 ID:DZ6uz07m0.net
>>436
しっかり読んだら

・ジョビナッツイ
・タッペン
・リカルド
・サインツ
・グロージャン


ペレス以外片っ端から候補挙げてるだけのカス記事じゃねかよw

461 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 22:50:11.63 ID:grTaYuJf0.net
>>458
ニコはフィンランドじゃなくてドイツ人だったような。
フィンランド語も喋れらないし、モタスポはフィンランドで始めたわけじゃない。
ハーフというだけで、ほかのフィンランドン人ドライバーとニコはだいぶ違うようにみえるが。

462 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/10(月) 22:50:47.37 ID:6mmVkxAg0.net
>>459
そうか?
ドライバーとしてはまだまだ走れるのに辞めてる奴多いじゃん
良い意味で言えば結果残したら未練なくさっさと身を引くイメージ
明らかに衰えてるのに居座ってるのはライコネンくらいしかいない

463 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f61-02AM):2017/04/10(月) 22:51:10.73 ID:Itm5GYA10.net
ホンダ、インディでは絶好調。
ミッドシップに不利はSGTなんてやめちゃえばいいのに・・・

464 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 22:52:56.08 ID:grTaYuJf0.net
>>462
いやいやw
すぐレスする前にさ、ケケとハッキネンの経歴を見直してきなよ。
きみの言っていることが無茶苦茶すぎるのがよくわかるから。
なによりニコはドイツ人だしw

465 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/10(月) 22:55:58.44 ID:6mmVkxAg0.net
>>464
タイトル獲得1982年 引退1986年
タイトル獲得1999年 引退2001年
何が無茶苦茶なの?

466 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37fb-D6lx):2017/04/10(月) 22:56:28.21 ID:QGI7G3h50.net
フライングフィン系は割と淡泊な人多いよな
まだ走れるのに辞めちゃう人多いし
自分が不利な体勢でも淡々とこなす奴も多い
俺を絶対にno1体制にしろみたいな我を張る人も少ない
もちろん例外もあるけど

467 :音速の名無しさん (ワッチョイW f757-ExwK):2017/04/10(月) 22:57:32.58 ID:VAwy/nbI0.net
https://youtu.be/JDfxcvrTx7g
さすがホンダ

468 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 23:00:38.20 ID:grTaYuJf0.net
>>465
あー、ケケの年齢やハッキネンの当時の状況を知らない人でしたか。
引くに引けなくなったから必死にレスしているわけね。
>>456でニワカっぷりがよく現われているんで、これで終わりにするわ。

469 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/10(月) 23:03:03.90 ID:Bp1Vqwjy0.net
>>450
ペレスは持ってるのか持ってないのかよく分からんドライバーだな
実力で勝るハルクにも勝ったし、恐らく可夢偉も実力ではペレスと同等だったハズ

470 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-30C2):2017/04/10(月) 23:03:35.13 ID:n5xzAy7np.net
辞めるのが惜しかったのはニコだけかな
そのニコもドイツだけど

471 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 17ee-auJ6):2017/04/10(月) 23:05:12.90 ID:i5eqiTSX0.net
ペレスはスポンサー次第って言ってなかったけか?
ジョビナッチィもいいかもだけど、こないだのスピン見てると駄目そうな…

472 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/10(月) 23:05:20.83 ID:x+R5ASmF0.net
>>469
悪いが可夢偉は数段落ちると思うw

473 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/10(月) 23:06:07.10 ID:Bp1Vqwjy0.net
ハッキネンは2000年タイトル逃した決定打はUSAでのエンジンブローだし、2001年はラスト一周でブローしたり、何度かスタートすら出来なかったりで辞めたくなったのも分からんではない

474 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 23:06:28.53 ID:grTaYuJf0.net
フェラーリが検討している若手のフリーはペレスのほかにいるのかね?

475 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/10(月) 23:06:54.77 ID:6mmVkxAg0.net
>>468
単にあんたが納得できないてだけじゃん
あーだこーだ言う割に当時を知らないとかにわかだとか吐き捨てるしかできないのか
おつむの弱い人だなー

476 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/10(月) 23:07:08.24 ID:Bp1Vqwjy0.net
>>472
まぁルマンでのやらかしとか見るとそうだよね

477 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 23:08:43.32 ID:grTaYuJf0.net
>>473
それのほかに、2001年開幕戦でサスが折れてクラッシュしたのがサーキットは違えど同じオーストラリアの1995年アデレードを思い出して、引退を考えるようになったらしい。

478 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/10(月) 23:09:29.54 ID:6mmVkxAg0.net
>>466
ね、我が強いドライバーってイメージない
ケケとか見た目は強面だがチームプレイヤーだったし
ハッキネンもその人格者ぶりに良い人って言われてたからね
シューマッハとは正反対だった

479 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-30C2):2017/04/10(月) 23:14:04.75 ID:n5xzAy7np.net
>>473
去年のハミルトンもそんな感じだけど逆にやる気出たみたいね
勝てなくてもF1に乗り続けたいだけのライコネンみたいなのもいるしフィンランド関係ないかも

480 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla):2017/04/10(月) 23:16:18.06 ID:iVq3aYcCK.net
ハッキネンは2000年の時点で引退考えてたよ
本人は3年連続チャンピオン獲得を強調してた通り
2000年の結果次第で辞める予定だった
でもタイトルを獲得できなかったから
一応現役続行したけど既にモチベーションは失ってた

481 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 23:16:25.06 ID:grTaYuJf0.net
>>479
ハッキネンの2001年と去年のハミルトンは全く状況が違うぞw

482 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/10(月) 23:19:17.08 ID:9kc1wS36p.net
>>481
横からだけど2000年の話でしょ

483 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 23:22:00.19 ID:grTaYuJf0.net
>>482
>>473の文の後ろ半分のことだと思ったけど?
2000年シーズンならハッキネンは鈴鹿まで諦めていなかった。

484 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/10(月) 23:22:26.10 ID:Bp1Vqwjy0.net
スプリングが当たったマッサって
言うやつは
アデレードで死にかけたハッキネンはどう言うんだろうね

485 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 23:29:34.91 ID:grTaYuJf0.net
>>447に対して>>451で疑問を出したから、こういう流れになったんだけど、フィンランド人と一緒くたにドライバーをまとめるのかはどうかな?
ましてや>>456みたいなニワカ丸出しのレスが正しいみたいなのはどうかと思うけど。

486 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/10(月) 23:29:55.46 ID:6mmVkxAg0.net
シューマッハ
ベッテル
ハミルトン
アロンソ


ここらへんの連中のモチベーションは凄いよな
もうドライバーとして成功してるんだから引退しても良いのに
底なしのハングリー精神で走ってるし

ちなみにプロストは実は1988年に引退する予定だった
2回のタイトルを獲得し本人は引退までに通算30勝できればという程度の考えだった
そのプロストに再び火を付けたのがセナだった

487 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 23:33:32.20 ID:grTaYuJf0.net
フィンランド人が淡泊かどうかはどういう国民性か詳しく知らないけど、デイモン・ヒルやバトンもどちらかというと淡泊に思えるけどね。
同じイギリス人のマンセルやハミルトンに比べてということだけど。

488 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f88-02AM):2017/04/10(月) 23:35:54.64 ID:PUBnxPji0.net
顎の1回目の引退に関しては、あと1・2年はあの体制でやれただろうが、
遅からず引退する。その後のNo,1としてのライコだったはず。確か顎も残れたはず。
だが自分の年も考え、マッサに譲った的な流れだったと記憶。

489 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/10(月) 23:41:22.31 ID:Bp1Vqwjy0.net
>>488
単にアロンソにコテンパンに負けて、ライコネンとも争うのはしんどそうやったから逃げただけだろ

490 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/10(月) 23:42:16.69 ID:6mmVkxAg0.net
マルキオンネはライコネンを辞めさせたいのか
何か状況が2006年と似てるな

マルキオンネ→ライコネンの代わりに若手を起用検討
ベッテル→ライコネン続投を希望
2006年
モンテゼモロ→マッサの代わりにライコネンを起用検討
シューマッハ→マッサ続投を希望
結果:シューマッハ引退

下手したらベッテルも移籍しかねないんじゃないか

491 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf07-02AM):2017/04/10(月) 23:42:57.48 ID:o+vI8a7h0.net
コテンパンって程負けてなかっただろ

492 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37fb-D6lx):2017/04/10(月) 23:43:19.54 ID:QGI7G3h50.net
英国系チャンピオンは淡泊というか引退撤回多かったな
マンセル、ヒルにバトンも
辞めるんだか続けるんだかハッキリせーよっていう

>>488
ミハエルはキミと組むの嫌で辞めちゃった
ブランドルとかは当時速さで並ばれても強さがあるんだから
十分ミハエルはキミに勝てるのにって発言してた
ルーバックはあんなに長くやってたのに結局まともな相手は
初年のピケとだけってボヤいてた

493 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/10(月) 23:43:47.96 ID:9kc1wS36p.net
>>483
だから、同じような流れでタイトル争いに負けてからのモチベーションの高さの違いを言いたかったんじゃない?
まあ俺は横からだからどうでもいいけどさ

494 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 377f-Q3Kn):2017/04/10(月) 23:46:44.23 ID:pTJ0bSzA0.net
>>478
顎がひど過ぎただけ

495 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-30C2):2017/04/10(月) 23:48:22.42 ID:n5xzAy7np.net
>>489
コテンパンだったか?
少なくともアロンソがベッテルに負けた時ほどの悲壮感はなかったし悪くない終わり方だった

496 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37a5-CAFa):2017/04/10(月) 23:53:12.30 ID:8jrxC2Lt0.net
https://www.youtube.com/watch?v=GVl1Ryh81kI
パイロットの向こう側 - フェルナンド・アロンソ日本2004

497 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/10(月) 23:59:25.21 ID:grTaYuJf0.net
>>492
マンセルの引退撤回はともかく、ヒルの引退撤回も同シーズンで終ったし、バトンの引退撤回はロンが関わっているから、ハッキネンと同じ流れだと思うけどね。

>>493
>>479に対して>>481を返したことがおかしい???
去年のハミルトンが2000年のハッキネンで、今年のハミルトンが2001年のハッキネンと言いたいわけ?
だったらやはり>>481でレスしたとおりやんw


いずれにしても、ライコネンやボッタスがいろいろ問題あるなら(実際にあるかは別にして)、それぞれ具体的に指摘するのはどうぞご自由になんだが、フィンランド人ドライバーはと、全体にまとめ上げる三段論法に無理ありすぎということ。
(ワッチョイ 7f28-BWZZ) ID:6mmVkxAg0はおれの論理は正しいーとバカ丸出しで恥ずかしげもなく吹聴していて草だけどね

498 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla):2017/04/11(火) 00:03:37.50 ID:Z3lkPtKHK.net
どうやら痛い人だったみたいだ

499 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ffa-mfmJ):2017/04/11(火) 00:05:42.44 ID:WBZfSouk0.net
だんだん口調が変わって本性出てきててワロタ

500 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f28-BWZZ):2017/04/11(火) 00:11:56.70 ID:574YFCy40.net
>>496
このアロンソといつも一緒にいるおじさんって今もいるよね?
専属トレーナーとは聞いたことあるけど、本当かね
>>497
あんたもしつこい人だなぁw
>>468でこれで終わりにするわと言いながら
IDまで持ち出して罵詈雑言を連発、必死にレスしてるのは一体どっちだっていうね
今後お宅(ワッチョイ 1f56-8Vmj)には気をつける事にするよ
認識の違い程度でここまでしつこく絡まれたら溜まったもんじゃないからね

501 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1ff5-BMiQ):2017/04/11(火) 00:15:26.10 ID:8PrUZYsc0.net
ペレスはマクラーレン移籍の際に当時育成だったフェラーリとの関係を悪くしたとか報じられてたしどうなんだろ?
個人的にはライコネンと代わるならグロージャンが適任だと思うわ
予選は速いし経験も空きそうなドライバーの中ではあるし

502 :音速の名無しさん (ワッチョイ f731-TNox):2017/04/11(火) 00:19:08.11 ID:LJFFLmtd0.net
>>495
顎は復帰から二度目の引退の流れがなあ
シート奪ったハミルトンがフェラーリ時代の顎みたいになってしまったし
それでも顎復帰のニュースはF1の過去20年くらいで最大のワクワク感だったから感謝しかない

503 :音速の名無しさん (ワッチョイW 377f-DYLG):2017/04/11(火) 00:26:18.66 ID:n7ISHESo0.net
>>501
ちょっと古いけど本人の発言では関係は悪くないらしい
http://m.gpupdate.net/ja/f1-news/329155/

でもこんな話もあるし、実際のところどうなんだろうな
https://www.as-web.jp/f1/28800

504 :音速の名無しさん (ワッチョイ):2017/04/11(火) 00:28:42.40 ID:KzzXKMkA0.net
シューマッハは復帰後の惨状をみると2006年で引退して正解
2007年からはジョイントNO.1扱いになり
さらにタイヤがワンメイクになるから以前のようにシューマッハ好みのタイヤを作ることもできなくなったから

2012年にプチ復活したのもリアタイヤの挙動が自分好みになったからだった

505 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ca-8Vmj):2017/04/11(火) 00:37:44.92 ID:zby1xPNf0.net
ライコネンのフェラーリ復帰やアロンソのマクラーレン復帰
なんて見てると
遺恨なんて、双方の利害次第でどうとでもなるかと。

506 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/11(火) 00:41:55.17 ID:N5IGpgQN0.net
>>495
FIAに護って貰ったのに負けたからコテンパンで問題無し

507 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ffe-MD3W):2017/04/11(火) 00:42:32.07 ID:rdo8xGCa0.net
>>500
専属トレーナーは義理の兄

508 :音速の名無しさん (ワッチョイ):2017/04/11(火) 00:43:21.53 ID:KzzXKMkA0.net
マンセルのウィリアムズ復帰
プロストのマクラーレン復帰
ベルガーのベネトンとフェラーリ復帰

チャンピオン経験者の出戻りってあんま記憶にない
ベルガーとかチャンピオンですらない

509 :音速の名無しさん (ワッチョイ b796-oCke):2017/04/11(火) 00:48:46.70 ID:JCe/KgsE0.net
今さら年寄取っても仕方ないし、タイヤの使い方が上手くて、チャンスには結果を残してるペレスがライコの後釜でも何も不思議はない

510 :音速の名無しさん (ワッチョイ bff6-dxaC):2017/04/11(火) 01:01:56.90 ID:4FM5FFFu0.net
いずれにせよレッドブルの壁にすらなれないライコネンとボッタスは今すぐ首にしろと
コンストタイトルを取りにいくのなら

511 :音速の名無しさん (ワッチョイWW f722-CCew):2017/04/11(火) 01:20:04.63 ID:xkOq1pGI0.net
燃料はスカトロールだっけ?

512 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f09-D6lx):2017/04/11(火) 01:23:40.52 ID:d+7oTFbf0.net
まだ2レース終わっただけなのにここの連中ときたらアソコと一緒で頭も早漏すぎ

513 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 01:25:41.01 ID:NLzCJM2W0.net
メルセデスがなぜボッタスを欲しがったのかが分かる気がする

ロズベルグがハミルトンに勝ったように
ボッタスがハミルトンに勝つとクビにはできないだろうけど
今のパフォーマンス見る限りそれは無さそうだから
一年契約で更新しないよバイバイという計画

最初からメルセデスはアロンソやベッテル、レッドブルの二人以外なら
一年で捨てる予定で計画していたんだろう

メルセデスはアロンソの契約が今年で切れるのを待って満を持して迎え入れる予定だと思う

ただハミルトンは自分を負かすような強者とチームメイトにはなりたくないというのが本心だから
色々と工作してくるはずだろう

514 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 01:34:40.75 ID:NLzCJM2W0.net
フェラーリやメルセデス、レッドブルといったトップチームじゃなくても
良いドライバーが欲しいというのは間違いないけど金銭的な面と相応しいマシンがないために断念してるんだろうね

もし全チームに誰が欲しいか聞いたら1番はフェルスタッペンだろう

515 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 37b3-6BbQ):2017/04/11(火) 02:01:18.23 ID:gnegFSJi0.net
>>502
ミハエルが辞めた次の年から見始めた俺も感謝しかない
ボロボロだったけどミハエルの走りが見れたのはよかった

516 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37a5-Z+D+):2017/04/11(火) 03:07:21.93 ID:8buSa6Zt0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uQFmHXLzNyw

517 :音速の名無しさん (ワッチョイ b796-oCke):2017/04/11(火) 04:24:32.97 ID:JCe/KgsE0.net
>>516
マックスうめーな
しかしパワーが無いホンダPUもスタート悪くないじゃないか
普通に考えてアロンソよりマックス欲しがるわな

518 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ffa-D6lx):2017/04/11(火) 04:51:55.03 ID:5Dxc5pMj0.net
じゃあルノーPUはメルセデス以上だなw

519 :音速の名無しさん (ワッチョイW 571b-ExwK):2017/04/11(火) 04:55:27.16 ID:+IhPPFAJ0.net
そういえばウェットコンディションのスタンディングスタートって久しぶりだね

520 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fa0-dxaC):2017/04/11(火) 06:11:47.85 ID:6kDYBexF0.net
>>501
ベッテルがフェラーリ残留なら、ライコネンに代われる2ndドライバーが必要
ペレスやグロージャンの性格でそれに耐えられるか?

521 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5761-30C2):2017/04/11(火) 07:07:31.63 ID:IJLFZfpV0.net
オワコンF1信者の皆さんおはようございます
インディカーが覇権を握ったことについてコメントはありますか?
日本人ならインディカーでしょ!

522 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-CZNZ):2017/04/11(火) 07:14:42.58 ID:egQWQH3PK.net
なんかトーチュウにでかでかとリカルド、フェラーリと契約って出てた。

523 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fc4-D6lx):2017/04/11(火) 07:18:48.28 ID:qdQ2Z37U0.net
リカルドが来季フェラーリ

 【上海国際サーキット ペン=柴田久仁夫、ルイス・バスコンセロス】 レッドブルに所属するダニエル・リカルド(27)=オーストラリア=がフェラーリと来季の契約を極秘に交わしたことが10日、
同チームの関係者への取材で明らかになった。契約期間は2020年までの3年間。
http://f1express.cnc.ne.jp/f1/index.php?cat_id=1&teiko_id=288075

リカルドフェラーリきたああああああああああああああ
ベッテルまた不安定になっちゃう

524 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f7f-30C2):2017/04/11(火) 07:25:05.49 ID:rtvchlFC0.net
>>496
これ若き日のアロンソが「俺のパスタはまだか!!」ってキレるやつやん!

525 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf09-02AM):2017/04/11(火) 07:26:33.79 ID:IGSFwnKF0.net
んージョビもあんなにやらかした後だから無いだろうし
案外フリーになった途端フェラーリがボッタスに興味を示すかも

526 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f78-qVqQ):2017/04/11(火) 07:31:26.74 ID:eJKGGVVg0.net
>>522
なんかあまり信用できないな
今はちょっとフェラーリがいいけど、でもまだ将来的にはレッドブルの方が有利に感じるけど
よっぽどでかい契約金積まれたか
それともマックス体制が出来てきて居心地が悪くなったか

総レス数 1000
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200