2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合LAP1560■□バーレーン■□

1 :音速の名無しさん(ワッチョイW f757-ExwK):2017/04/09(日) 20:09:52.20 ID:A7bfEYeT0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

実況ch内 スポーツch
http://hayabusa6.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/916200025.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合LAP1557■□中国■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490765489/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

663 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fa0-dxaC):2017/04/11(火) 14:38:43.73 ID:ceuidxbr0.net
>>656
ボッタスのフェラーリ入りは?
ストロール控えはありえない、大金払ってそんな契約する訳が無い

664 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 14:42:34.88 ID:NLzCJM2W0.net
同チームでのアロンソVSハミルトンは誰もが見たいカードじゃない?
10年前は同ポイント同勝利数だったんだし10年越しに決着をっていうファンは多そう

ただどっちも劣化しているしホイールトゥホイールのような際どいバトルはできなさそうだけど
負けた方が引退を決意するのは確実じゃないかな

665 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 14:46:45.26 ID:NLzCJM2W0.net
>>662
メルセデスのトップであるトトがアロンソ獲得したいって言ってるんだから
下々の者たちが何を言おうが無理でしょ

実際、ロズベルグから引退を告げられた直後に連絡をとったのはアロンソだと判明している
マクラーレンへの違約金が莫大なために1年待つということで1年契約のボッタス穴うめした感じ

666 :音速の名無しさん (ワッチョイWW bfed-wHFU):2017/04/11(火) 14:47:30.13 ID:jmo1PEJc0.net
英語ではフェラーリ移籍についての報道はいまのところ無いみたいだね。

667 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 14:47:32.46 ID:+z2dq2d+r.net
>>665
一番最初にアロンソに電話したってソースあるの?

668 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 14:49:43.72 ID:+z2dq2d+r.net
>>656
ストロールよりも無能なドライバーを何年も起用してるチームだってあるし、
金がないからウィリアムズはストロールを起用してるんだが?

669 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/11(火) 14:51:09.14 ID:nW7CpeT50.net
>>666
【リスボン=ルイス・バスコンセロス】


ポルトガルに居れば
英国より早く情報が手に入るbyトーチュウ

670 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/11(火) 14:57:53.83 ID:nW7CpeT50.net
>>667
ドライバーほぼ全員からトトに電話してきました


http://www.topnews.jp/2016/12/05/news/f1/150756.html
メルセデスAMGへ電話の嵐「電話してこなかったのは“2人”だけ」


>トト・ヴォルフは『La Gazzetta dello Sport(ガゼッタ・デロ・スポルト)』に次のように語った。
>「電話が鳴り続けているよ」

>「F1ドライバーの80%が電話してきた。キミ(・ライコネン)とダニール(・クビアト)を除いてね。
>彼らは私の電話番号を知らなかっただけだよ!」

671 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla):2017/04/11(火) 15:01:00.32 ID:Z3lkPtKHK.net
>>662
ハミルトンはやっぱりアロンソと組むの嫌なんだな
2007年に勝った事を強調して問題ないと強がってたが

672 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:01:10.06 ID:NLzCJM2W0.net
>>667
ニキラウダがアロンソのメルセデス移籍を否定したのと
トト・ ヴォルフがアロンソは獲得すべきドライバーとか言ってる記事で
トトが最初に連絡をとったのはアロンソだって言っていた記事があったよ

673 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 15:05:03.66 ID:okei1THop.net
>>671
そりゃめんどくさいから嫌だろ
やっとチームとしてフェラーリと戦えるようになったのに
モチベーション作るのは上手いから来たら来たで返り討ちにしてやると気持ちを切り替えるだろうけど

674 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 15:06:23.25 ID:okei1THop.net
>>672
本当に最初に連絡とったのはヨスにじゃないかな
ダメ元で

675 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:06:56.42 ID:NLzCJM2W0.net
>>667
これが内容的に近いかな
http://www.topnews.jp/2017/03/29/news/f1/155975.html

676 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla):2017/04/11(火) 15:08:10.16 ID:Z3lkPtKHK.net
トトとハミルトンの間に不協和音みたいなのがあるからな
昨年のアブダビでそれが決定的になった。
ロズベルグ電撃引退で一応ハミルトン中心にはなってるが
トトは開幕戦でハミルトンが抜かれた時あからさまに怒ってたし
中国でハミルトンが勝ってもそれほど嬉しそうじゃなかった

677 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:08:32.05 ID:NLzCJM2W0.net
>>671
ハミルトンに限らず、どのドライバーも自分より強いドライバーとは組みたくないのが本音だろうね

678 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 15:11:24.44 ID:+z2dq2d+r.net
>>675
これの何処に最初にアロンソに電話したと書いてあるの?

679 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla):2017/04/11(火) 15:12:06.15 ID:Z3lkPtKHK.net
仮にリカルドが本当にフェラーリなら
ハミルトンとベッテルのトレードなんてのもあるかもしれない
ベッテルはリカルドとハミルトンとは絶対組まないだろうし

680 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 15:12:05.84 ID:okei1THop.net
>>675
スペインメディアね

681 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/11(火) 15:14:43.33 ID:nW7CpeT50.net
>>677
ロンデニスを脅迫してたからな 

「オレを大事にしないとFIAにスパイ事件をチクってやるぞ!」

チームがメチャメチャになっても自分を優先してほしいアロンソ

682 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:14:53.33 ID:NLzCJM2W0.net
>>678
見た記事が見つからなかったから似たようなの教えてあげただけだよ

>メルセデスAMGを率いるトト・ヴォルフ(エグゼクティブディレクター)が、
>2016年のF1シーズン後にニコ・ロズベルグが引退を発表した後、
>まずフェルナンド・アロンソ(マクラーレン)の獲得を考えたことを認めた。

>「私に言わせれば、フェルナンドは素晴らしいドライバーだし、
>F1にとっても非常に重要な人物だ」

>「そして、確かに我々は彼と話をしたよ。

これが電話だったんじゃないかな

683 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 15:16:11.81 ID:5zgKtywup.net
>>676
ハミルトンがポール獲った時とか普通に喜んでますけど

684 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1774-eTz+):2017/04/11(火) 15:16:30.46 ID:IRKPW7Ir0.net
こんな時期の移籍ネタにがっつり食いついてるな

685 :音速の名無しさん (ワッチョイ 97c4-D6lx):2017/04/11(火) 15:16:59.75 ID:4ZmHgTaQ0.net
ハミルトンとアロンソのコンビなら面白いじゃん
予選最速のハミルトンと予選では勝てないけどレースでしぶとく走るアロンソ

686 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla):2017/04/11(火) 15:18:36.73 ID:Z3lkPtKHK.net
>>681
でもアロンソは今そのマクラーレンにいるからね
やたらアロンソは拒否されてるとか昔チームを目茶苦茶にしたとかsageに必死だけど
選ぶのはチームだし、どうなるかはわからないんだから
君が騒いでも無駄では?

687 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:18:56.67 ID:NLzCJM2W0.net
>>676
トトとハミルトンに大きな溝ができたのは昨年の最終戦での出来事が原因だよね
ロズベルグを他に食わせようとする作戦もさることながら
ハミルトンの無線は非常にまずかった
メルセデスチーム全員を敵に回したようなものだったからね

688 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd6-90d/):2017/04/11(火) 15:19:30.67 ID:nW7CpeT50.net
>>682
>見た記事が見つからなかったから


それソースないと言ってるぞw

689 :音速の名無しさん (ワッチョイ 97c4-D6lx):2017/04/11(火) 15:22:15.80 ID:4ZmHgTaQ0.net
ライコネンが首になるならどうでもいいや
アロンソにトリプルスコアで負けるような奴が最強のシート埋めるのは勿体ない

690 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:24:07.23 ID:NLzCJM2W0.net
>>688
>>682じゃいけないの?
トトがまずアロンソ獲得をしようとして実際に話したっていうソースじゃ不満?
このソースだと電話とは書いていないけど、電話かもしれないし実際に会って話したかもしれないけどさw

重要なポイントは電話云々じゃなくて、トトがロズベルグの後釜にアロンソ獲得を最初に考えたことじゃない?

691 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:27:40.31 ID:NLzCJM2W0.net
10年前の対決に決着をつけるためにも
アロンソ&ハミルトンというコンビを見てみたいと多くのファンが望んでいるはず
それにアロンソはマクラーレンホンダなんかにいる器じゃないでしょう
一度でいいから最速マシンに乗ったアロンソを見てみたい

692 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla):2017/04/11(火) 15:28:10.84 ID:Z3lkPtKHK.net
リカルドとの契約が本当ならベッテルは気分悪いだろうなぁ
フェラーリってこういうの多過ぎ

2006年
ごめんライコネンと契約したわw
ショーマッハ引退

2009年
ごめんアロンソと契約したわw
ライコネン解雇

2014年
ごめんベッテルと契約したわw
アロンソ離脱

2017年
ごめんリカルドと契約したわw
ベッテル???

693 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:30:24.42 ID:NLzCJM2W0.net
>>692
ベッテルとリカルドは不仲ではないしお互いにリスペクトしているから
ハミルトンがアロンソに拒否反応しめしているようにはならないでしょ

694 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 15:33:06.07 ID:+z2dq2d+r.net
>>682
考えただけで電話できるとかラブラブやんけwww

695 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla):2017/04/11(火) 15:33:18.27 ID:Z3lkPtKHK.net
>>693
ベッテルはライコネン続投を希望していると思うの
でもフェラーリはあからさまにライコネンを追い出そうとしてる雰囲気がある
ベッテルからすれば友人がそういう仕打ちを受けてるのを
目の当たりにしたら良い気分にはならないんじゃない?

696 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf09-02AM):2017/04/11(火) 15:33:29.05 ID:IGSFwnKF0.net
ハミがなんといおうとチームはアロをとりにいくんじゃないか?
んでライコはどっかにいってボッタスが後釜とか

697 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 15:35:05.45 ID:okei1THop.net
リカルドベッテル
ハミルトンアロンソ

両方実現したら面白いね
過去に失敗したコンビをフェラーリとメルセデスは機能させられるのか

698 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla):2017/04/11(火) 15:35:57.08 ID:Z3lkPtKHK.net
ぼっさんがフェラーリだったら世渡り上手だなw
まるでベルガー、いや未勝利だからヨハンソンか

699 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:38:26.25 ID:NLzCJM2W0.net
>>695
人情的にはそういう反応になるかもしれないけど
ベッテルはもうベテランだしF1の世界が甘くはないことは十分に解ってるでしょう

700 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 15:40:20.47 ID:okei1THop.net
>>690
余程の能無しじゃければ最初に考えるのはマックスだろ
実際レッドブルの契約だけは全く手出し出来ない状況だったと言ってる
アロンソは余地はあったけど手出ししなかったって事だぞ

701 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 15:43:02.61 ID:+z2dq2d+r.net
>>690
お前は>>672で最初に連絡をとった記事があると言ったんだが?

で、その記事はないの?

702 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:44:49.33 ID:NLzCJM2W0.net
>>696
フェラーリはお金持ちだから多額の移籍金をレッドブルに払って
リカルドの獲得に動くと思う

でもレッドブルが認めるかどうかが問題だよね
ルノーPUのせいもあってレッドブルのマシンはフェラーリとメルセデスから離されているけど
ドライバーは最速ナンバー1とナンバー2を揃えていてマシンさえ速ければ
すぐにでもタイトル獲得できる位置にはいるわけだし

もしリカルドを放出したらサインツが有力だろうけど
サインツじゃちょっとねぇ

703 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 15:45:03.77 ID:+z2dq2d+r.net
>>695
お前のいうフェラーリって誰のこと?
少なくともフェラーリ全員はそう思ってないよ
スポンサー含めてね

704 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fd3-dxaC):2017/04/11(火) 15:45:30.25 ID:7MNCmrFX0.net
何何?リカルドがフェラーリ移籍? その穴を埋めるのはサインツでいいと思うな サインツだとタッペンもライバル意識もっていい意味で緊張感持てるだろうし

705 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 15:46:15.20 ID:5zgKtywup.net
>>696
事前に相談されて、自分の希望を伝える事はできても権限があるわけじゃないからな
まあでもハミルトンの主張は前から一貫してる
自由にレースさせてくれるのならチームメイトは誰でも構わない、と
その自由にって部分でメルセデスへの不信感がまだあるかどうか

706 :音速の名無しさん (ワッチョイ fff5-8Vmj):2017/04/11(火) 15:46:15.63 ID:A/85/eNI0.net
アロンソはチームメイトがタッペンあたりなら勝てると踏んで契約して
フルボッコにされてチームも荒廃してルノーやフォースインディアあたりに行って
「実質優勝」「実質優勝」
そんなドライバー人生

707 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ff5-D6lx):2017/04/11(火) 15:47:07.30 ID:03aBZ/Y70.net
間違ってもタッペンとアロンソのコンビはないな

708 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:49:00.60 ID:NLzCJM2W0.net
>>701
これで十分に裏付けられてると思うけど
足りないなら自分で探していれば?

>メルセデスAMGを率いるトト・ヴォルフ(エグゼクティブディレクター)が、
>2016年のF1シーズン後にニコ・ロズベルグが引退を発表した後、
>まずフェルナンド・アロンソ(マクラーレン)の獲得を考えたことを認めた。

>「私に言わせれば、フェルナンドは素晴らしいドライバーだし、
>F1にとっても非常に重要な人物だ」

>「そして、確かに我々は彼と話をしたよ。

まずアロンソを獲得しようとして話したとトトが認めてるんだから
最初に連絡とったのはアロンソだろうw

まずアロンソを獲得しようとしてボッタスに連絡をとるか?w

709 :音速の名無しさん (ガラプー KK4f-Nfla):2017/04/11(火) 15:50:02.65 ID:Z3lkPtKHK.net
>>703
誰ってそりゃトップに決まってるでしょうに

710 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 15:50:39.38 ID:+z2dq2d+r.net
アロンソもタッペンも好きではないけど、個人的には見てみたいな

チーム崩壊してF1を賑わせてくれるだろ

711 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 15:52:34.94 ID:+z2dq2d+r.net
>>708
なんでテメェーが言ったことが本当か確かめるために自分で記事を探さないといけないんだよw

結局はお前の推測ってことね
流石アロヲタだわw

712 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:55:02.39 ID:NLzCJM2W0.net
>>711
は?お前日本語理解できないアホなの?

まずアロンソを獲得を考えて、実際に話したって書いてんのに
それが理解できないカスなの?wwwwwwww

713 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 15:58:01.28 ID:NLzCJM2W0.net
ついでにアロオタとか見当違いもいいところwwwwwwwww

714 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-Giqi):2017/04/11(火) 15:59:05.39 ID:57fjymXyr.net
タッペンと組んだら負け確定だしな、アロンソもそこまで愚かではないだろ

715 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-gqem):2017/04/11(火) 16:00:41.74 ID:ocSVJLO4M.net
最強チームは崩壊してるくらいでちょうどいいよ…

716 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 16:04:08.49 ID:5zgKtywup.net
メルセデスってかウルフがアロンソを狙ってるのは間違い無くね?それも前々から
ニコの電撃引退の時の話じゃ無くて、事あるごとにアロンソを狙ってる発言してるわけで
まあそれはリップサービスだとしても、実際にハミルトンの離脱の可能性が浮上した時にアロンソと接触してる事実がある

ただハミルトンはそれで管理出来んの?と懐疑的だし、アンチアロンソのアルドコスタもいるしなあ

717 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fd3-dxaC):2017/04/11(火) 16:04:41.57 ID:7MNCmrFX0.net
最近クビアトも調子上げて来たからマルコ爺の判断もよかったんだなと 解雇せずにトロで出直しとかなかなか温情あるチームじゃないか

718 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 16:07:00.53 ID:+z2dq2d+r.net
>>712
何処に最初に話したと書いてあるの?
憶測ではなく、はっきりと記事に書いてあるんでしょ?

719 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ec-8Vmj):2017/04/11(火) 16:08:30.96 ID:Mrkc4fQH0.net
レッドブルは日本に3軍のシート1つ確保できたしな
島流し用に最適かも

720 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff7f-D6lx):2017/04/11(火) 16:09:56.14 ID:g8d/xJs/0.net
>>717

F1昇格競争は厳しいけど、そこから脱落したものにはWEC、DTM、FEなどのシートを擁したり
F1昇格してからも基本3年間は起用したりと
じつはすごくサポートがいいのがレッドブルだったりする

721 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf09-02AM):2017/04/11(火) 16:11:13.00 ID:IGSFwnKF0.net
まずの意味をしらべてきな

722 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 16:12:17.70 ID:NLzCJM2W0.net
>>718
そんなに記事見たいならお前自力で探して来いよwww

トトが「まず」アロンソを獲得しようとして実際に話したって認めてんのに
最初に話すのがボッタスか?ベッテルか?w

http://www.topnews.jp/2017/03/29/news/f1/155975.html

723 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fd3-dxaC):2017/04/11(火) 16:14:28.01 ID:7MNCmrFX0.net
>>719 >>720

ホーナーもレッドブルがF1に貢献してることを分かってほしいって訴えてたけど そうなんだよな
エナジードリンクなんてヨーロッパにたくさんあるのにF1チームやその他カテゴリースポーツでレッドブルの文字見ないところなんて少ないし
ちょっとうらやましいぜ

724 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 16:20:36.05 ID:NLzCJM2W0.net
>>721
オッペケ Sr6b-ExwK ←こいつは日本語が理解できないようなんで「まず」がわからないんでしょうw

725 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-Giqi):2017/04/11(火) 16:22:14.23 ID:57fjymXyr.net
アロヲタはトトが欲しいって言った、が心の唯一の拠り所で辛いな
ビジネスだから名のあるドライバーには一先ず片っ端から声かけるだろ、そりゃ
実際はそこから契約までには何段階もあるわけで
唾つけ程度の声かけをそんな本気にされてもな

726 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ec-8Vmj):2017/04/11(火) 16:24:16.01 ID:Mrkc4fQH0.net
>>723
昔はマルボロがそんなポジションだったらしいね
マルボロドライバーとか居たって話聞いたことある

727 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ffb-F3Fa):2017/04/11(火) 16:33:05.26 ID:HCo/Si7i0.net
流石にフェラーリドライバーがシューイとか笑えないわ

728 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 16:37:30.90 ID:NLzCJM2W0.net
>>727
イタリア式の祝杯をあげるように言われるでしょう
契約条項にあったら面白いw

729 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ffca-nwex):2017/04/11(火) 16:40:21.86 ID:vtiqXHN90.net
みんなF速読んでないの?

730 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ffe-MD3W):2017/04/11(火) 16:42:29.11 ID:rdo8xGCa0.net
中嶋悟もマルボロドライバーに選ばれたことあるな。
ティレル・コスワースに乗ってた頃に。

731 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 97c7-JtCH):2017/04/11(火) 16:46:50.24 ID:xDx8mxhy0.net
今のアロンソがハミルトンのチームメイトになったところでフルボッコにされるのしか思い浮かばない
4年前ならともかくマクラーレンでキャリア無駄にして相当衰えてるだろう
ハミルトンとチームメイトになって互角に戦えるのってレッドブルの2人くらいじゃない?

732 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 16:52:32.78 ID:NLzCJM2W0.net
>>731
フェルスタッペンとリカルドはもう余裕でハミの上でしょう
ベッテルも同じマシンに乗ればおそらくハミより速い
アロンソはもう劣化しているからどうだろうなって感じ

733 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f78-qVqQ):2017/04/11(火) 17:16:47.57 ID:eJKGGVVg0.net
和訳された記事のニュアンスから読み取るとか無茶もいいところだと思う

734 :音速の名無しさん (ドコグロ MM5f-Jozm):2017/04/11(火) 17:35:33.23 ID:9+6VadAZM.net
バンドーンって燃料タンクのトラブル(燃圧低下)でリタイアだってな、ここはマクラの責任範囲?

735 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 17:38:32.41 ID:kjRP9z3X0.net
>>690
その文のニュアンスからは「一番最初にコンタクトを取った」とは言い切れない

>>>まずフェルナンド・アロンソ(マクラーレン)の獲得を考えたことを認めた。

そもそもこれは記者の「書き方・文体」によるものであって、トトが「最初に考えた」という意味にはならない
まあトトとしては、「最初に考えた候補一覧の中にアロンソはあったよ」ということだろう

736 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 17:40:11.83 ID:kjRP9z3X0.net
>>729
ネットの記事が充実してるから立ち読みしかしないなw

737 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 17:43:44.56 ID:okei1THop.net
>>732
マックスは落ち着いてしまったハミルトンを勢いで負かせる可能性はあるね
リカルドは微妙
ベッテルには到底無理だと思う

738 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 17:45:46.13 ID:5zgKtywup.net
フェルスタッペンってレースセンスは相当だけど予選の一発であんまり光るモノ感じないんだがなあ
まあまだ若いから伸び代はあるかもしれんけど

739 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/11(火) 17:48:03.16 ID:/AoWhM3d0.net
リカルドが予選速いだけじゃね?
ベッテルフルボッコだったしフェラーリ乗せたらメルセデスと予選で競えるかも

740 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 17:52:22.80 ID:5zgKtywup.net
リカルドは確かにトロロッソの頃から安定して予選速いよな
現代の予選番長と言っていいかもしれん
フェラーリ行ってまたベッテルとやりあうのもいいし、ハミルトンと組ませてもみたいなあ

ちょっと今のレッドブルファミリーは内部完結し過ぎて速さが見え辛いわ
みんな光るものは持ってるのは間違いないけど

741 :音速の名無しさん (ワッチョイ fffa-gK9N):2017/04/11(火) 17:55:05.93 ID:wsMk9Uee0.net
トーチュウといえばガセ・タケダのガセネタも平気で載せちゃうからな

過去には06年だったかにライコネンルノー入り決定wとか載せちゃうしw

742 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37fb-D6lx):2017/04/11(火) 17:56:59.41 ID:ttxEvRot0.net
リカルドとマックスの比較は今年で色々はっきりするっしょ
取りあえず去年のブラジルがフロックじゃないってのは
この間の中国ではっきりした
予選がウェットほど輝かないのが若さなのか才能の差なのかも
対リカルドで色々見えてくる

743 :音速の名無しさん (ワッチョイW 57ec-QvHR):2017/04/11(火) 17:59:01.31 ID:SusLVd490.net
来年もぼっさん

744 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-Giqi):2017/04/11(火) 18:02:44.09 ID:PZU9EE9Dr.net
>>734
開幕戦から全部枕のせいだが、なぜかメディアはダンマリ
とはいえ国内のホンダ提灯記事もどうかと思うが

745 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 18:03:07.56 ID:kjRP9z3X0.net
タッペンは速いけどなんか荒い気がするんだよな
圧倒的速さで優勝するレースが何回かある一方でリタイヤも量産するタイプ
リカルドは3位ぐらいを安定して完走できてシーズンポイントは稼げるタイプ

746 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ec-8Vmj):2017/04/11(火) 18:17:59.31 ID:Mrkc4fQH0.net
>>744
日本のメディアが一番信用できないと痛感してる

747 :音速の名無しさん (ワッチョイW 977c-09hw):2017/04/11(火) 18:21:22.29 ID:eYAbAXWx0.net
>>670
残りの20%が2人って、ドライバーの人数考えたら計算合わなくないか?

748 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f07-D6lx):2017/04/11(火) 18:23:42.50 ID:J20EBrBV0.net
リカルドのフェラーリ入りはベッテルがメルセデス行きを決めた場合の保険と考えた方がしっくりくるな
まだ今後の勢力図さえわからない今の段階でリカルドが赤牛を蹴ってライコネンの代わりに、というのは考えにくい
この時期に正式契約というのは早すぎるしベッテルの去就が条件の仮契約なんじゃないかな

ベッテルが抜けた場合、フェルスタッペンやハミが契約上無理ならリカルドはベストな選択肢になる
リカルドにとっても例えこの先赤牛がフェラーリを上回ってもフェラーリの1stになれるなら悔いはないだろう

749 :音速の名無しさん (ワッチョイ fffa-gK9N):2017/04/11(火) 18:27:06.39 ID:5rNvy1A80.net
>>747
ただのジョークだから深く考えてコメントしてないだけじゃね

750 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 18:31:30.91 ID:5zgKtywup.net
>>748
ベッテルの契約更新が最優先とはいえ、万が一の時の保険のために動いておくのは当たり前だからな
今のライコネンを大黒柱にとは誰も考えんだろう

751 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 18:37:33.45 ID:okei1THop.net
>>747
ハミルトンとニコは自動的に除外されてるから

752 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7fa-MD3W):2017/04/11(火) 18:47:04.78 ID:k13I9QCs0.net
>>829
家帰ったら佐々木希いるんだもんな

753 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ffca-nwex):2017/04/11(火) 18:47:25.23 ID:vtiqXHN90.net
>>744
ザク「トラブルの原因は本田に聞け」
アロンソ「全部ホンダが悪い」
ホンダ「エンジン以外はだんまり」

で全部ホンダのせいってことになってる

754 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ec-8Vmj):2017/04/11(火) 18:50:04.25 ID:Mrkc4fQH0.net
本当のことだから言えないんですよ

755 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7796-8Vmj):2017/04/11(火) 18:52:23.39 ID:RmVdB7Dd0.net
そもそも耕運機メーカーがF1で何しようってんだって話だよな

756 :音速の名無しさん (ワッチョイ b748-kCHf):2017/04/11(火) 19:02:21.12 ID:KVznvC6Z0.net
>>753
アロンソのリタイアはガス欠が原因だと思っているわ
いつかのカナダGPでやったやつ

757 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 19:09:07.46 ID:okei1THop.net
>>755
ドリンクメーカーもいるくらいだし本業はどうでもいい

758 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-EuVF):2017/04/11(火) 19:10:19.77 ID:4tyS/5Psa.net
メルセデスのフェラーリ接待GPもバーレーンが最後ぐらいか?

759 :音速の名無しさん (ワッチョイ 978f-D6lx):2017/04/11(火) 19:15:10.08 ID:GlaViz720.net
>>753
ホンダはマクラーレンに関しては何も批判出来ない契約にでもなってるのかな?
とりあえずマクラーレンのシャーシはガラクタだが、それ以上に組織がゴミだわな

760 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ec-8Vmj):2017/04/11(火) 19:23:24.63 ID:Mrkc4fQH0.net
妄想擁護かよ

761 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37a5-CAFa):2017/04/11(火) 19:23:36.47 ID:8buSa6Zt0.net
同じように言い返してたら、拗れるだけだから黙ってるんじゃないの?

762 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 19:24:58.39 ID:okei1THop.net
>>759
マクラーレンのシャシーが糞とはいえ40点くらいはあるだろ
PUは10点で合計50点

メルセデスがシャシー80点 PU90点
フェラーリがシャシー90点 PU80点

みたいな感じかな?

763 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ec-8Vmj):2017/04/11(火) 19:25:28.67 ID:Mrkc4fQH0.net
妄想擁護かよ

総レス数 1000
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200