2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合LAP1560■□バーレーン■□

1 :音速の名無しさん(ワッチョイW f757-ExwK):2017/04/09(日) 20:09:52.20 ID:A7bfEYeT0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

実況ch内 スポーツch
http://hayabusa6.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/916200025.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合LAP1557■□中国■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490765489/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

754 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ec-8Vmj):2017/04/11(火) 18:50:04.25 ID:Mrkc4fQH0.net
本当のことだから言えないんですよ

755 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7796-8Vmj):2017/04/11(火) 18:52:23.39 ID:RmVdB7Dd0.net
そもそも耕運機メーカーがF1で何しようってんだって話だよな

756 :音速の名無しさん (ワッチョイ b748-kCHf):2017/04/11(火) 19:02:21.12 ID:KVznvC6Z0.net
>>753
アロンソのリタイアはガス欠が原因だと思っているわ
いつかのカナダGPでやったやつ

757 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 19:09:07.46 ID:okei1THop.net
>>755
ドリンクメーカーもいるくらいだし本業はどうでもいい

758 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-EuVF):2017/04/11(火) 19:10:19.77 ID:4tyS/5Psa.net
メルセデスのフェラーリ接待GPもバーレーンが最後ぐらいか?

759 :音速の名無しさん (ワッチョイ 978f-D6lx):2017/04/11(火) 19:15:10.08 ID:GlaViz720.net
>>753
ホンダはマクラーレンに関しては何も批判出来ない契約にでもなってるのかな?
とりあえずマクラーレンのシャーシはガラクタだが、それ以上に組織がゴミだわな

760 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ec-8Vmj):2017/04/11(火) 19:23:24.63 ID:Mrkc4fQH0.net
妄想擁護かよ

761 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37a5-CAFa):2017/04/11(火) 19:23:36.47 ID:8buSa6Zt0.net
同じように言い返してたら、拗れるだけだから黙ってるんじゃないの?

762 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6b-30C2):2017/04/11(火) 19:24:58.39 ID:okei1THop.net
>>759
マクラーレンのシャシーが糞とはいえ40点くらいはあるだろ
PUは10点で合計50点

メルセデスがシャシー80点 PU90点
フェラーリがシャシー90点 PU80点

みたいな感じかな?

763 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ec-8Vmj):2017/04/11(火) 19:25:28.67 ID:Mrkc4fQH0.net
妄想擁護かよ

764 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f61-mfmJ):2017/04/11(火) 19:29:43.44 ID:jCtulFXe0.net
ベッテルのあのスタート位置でペナ出ないのはおかしい。
気合が入ってるのは分かるけど、フェラーリルールだとしか思われない

765 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 19:31:04.28 ID:+z2dq2d+r.net
>>722
多くのドライバーが電話してきたとも言っている
つまりアロンソと話す前にボッタスが電話していても不思議ではない

766 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fd3-dxaC):2017/04/11(火) 19:32:21.26 ID:7MNCmrFX0.net
このスレ住民もリカルドは評価してるんだな あとサインツとヒュルケンベルクもか

767 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 19:33:57.34 ID:7N0Unx+i0.net
リカルドにしろタッペンにしろ、フェラーリやメルセデスへ移籍したいとは思う。
でも移籍違約金を両チームが払うかどうかだよね。
来年のフェラーリでペレスが噂に挙がるのも、今年満了だから候補に挙がるんであって、アロンソのメルセデスも同様。
銀矢・跳ね馬がリカルド・タッペンを違約金払ってまで獲得する気があるかどうかだな。

768 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 19:35:47.93 ID:+z2dq2d+r.net
>>755
ランボルギーニの悪口はそこまでだ

769 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17a0-dxaC):2017/04/11(火) 19:36:02.28 ID:cXKwN6Qy0.net
>>764
去年マッサがスタート位置がずれてトランスポンダが検知できずスタートやり直し、
マッサにはペナがでてた

770 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-ExwK):2017/04/11(火) 19:37:13.38 ID:+z2dq2d+r.net
>>767
タッペンにフェラーリ移籍の願望なんてあるのかな
金はフェラーリのほうが良いだろうけど

771 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 17f5-K/UT):2017/04/11(火) 19:37:27.93 ID:rEDlb0xa0.net
>>755
ヤンマーぶつけんぞ?

772 :音速の名無しさん (ワッチョイ 978f-D6lx):2017/04/11(火) 19:37:41.05 ID:GlaViz720.net
俺はリカルドの能力に懐疑的だけどな、ももう一度ベッテルと組んだらボコられても不思議は無い(ボコられるとは言ってない
サインツはとかくとしてヒュルンベルグは無能だろう

>>761
嘘は否定しなくてはならない
ホンダに訊けと言うだけで直接嘘を言った訳では無いようだが、やり方が汚い

773 :音速の名無しさん (ワッチョイ b709-QVAj):2017/04/11(火) 19:39:58.86 ID:nhFcOzvV0.net
706 :音速の名無しさん:2017/04/10(月) 20:48:21.86 ID:jGhZM8Lv0
ホンダの組織内部が変質劣化してしまった事は次のような変化に現れている

・七代目以降の社長の顔つきが明らかに怪しくなる(画像を参照)
・現HONDA社長、八郷隆弘の不可解な就任(本田技術研究所の社長という、先代
 までの全員が通ってきた社長コースを通らず九人抜きでホンダ社長となる)
・ホンダのプッシュするドライバー陣も明らかに怪しくなる(画像を参照)
http://imgur.com/M0DCJzD.jpg
・七代目伊東社長就任(2009)以降、販売車のリコールが激増
・F1部門トップの前任は「新井」さん(怪しい苗字の代表格)
・ホンダは2020年を目標に社内の公用語を英語にすると発表
(他に同様の方針を掲げているのはユニクロ、楽天などの売国系と言われる企業)

774 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff22-8Vmj):2017/04/11(火) 19:40:22.39 ID:oB8lePIQ0.net
ザウバーホンダ
エリクソン、ストロール

モニたんニッコニコ

775 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 19:41:16.52 ID:kjRP9z3X0.net
>>765
トトが直に言ったわけじゃなくて、取材した記者の言い方を根拠にしてる時点でそいつマヌケだからw
まあ事実はせいぜいが候補リストの第一陣にアロンソの名前も入ってた、という程度だろうよ

776 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 19:50:00.24 ID:7N0Unx+i0.net
>>770
赤牛が今のところダメだから、タッペンに限らずリカルド含め、両ドライバーはワークスのトップチーム(銀矢・跳ね馬)へ移籍したいだろうな。
最速マシンを赤牛が用意できない状況が続いているわけだし、ベッテルもそれで離れた。

777 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f8b-D6lx):2017/04/11(火) 19:51:28.77 ID:w0MLXf6T0.net
現役最強がリカルドとか言っているキチガイがいるけど
現役最強はアロンソだろ
クビアトに負けるようなヘタレが最強のわけないwww

778 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 19:52:39.84 ID:kjRP9z3X0.net
ベッテルのメルセデス移籍は無い
フェラーリでここまで戦えてフェラーリの信頼を勝ち取った以上、メルセデスよりもフェラーリで勝利を重ねた方が
ドライバーとして伝説になれるし。メルセデスへ行くうま味が無い

779 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/11(火) 19:54:30.99 ID:/AoWhM3d0.net
>>776
何で途中から銀矢と跳ね馬に変えたの?

780 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f61-mfmJ):2017/04/11(火) 19:55:55.99 ID:jCtulFXe0.net
>>769
トランポの問題はともかく、ポジションで有利不利があるよね
それが、予選順位の意味なのに、枠関係なくスタートしてもいいならぶち壊しじゃん。

781 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 19:56:18.47 ID:7N0Unx+i0.net
>>779
途中からというのはどこから?
>>767から書いているけど、単に楽したかっただけ。

782 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 19:56:22.88 ID:pMhU+cfGp.net
>>762
あらゆるとこが折れまくる骨粗鬆症マシンが40点とな?点数は知らんがPUもシャーシもどっこいどっこいだと思う

783 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ffca-nwex):2017/04/11(火) 19:56:42.49 ID:vtiqXHN90.net
>>762
今までの二戦だと
PUは10点(遅い
車体は失格(故障

784 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/11(火) 20:05:35.97 ID:/AoWhM3d0.net
>>781
その767で途中から変わったから気になっただけ
単にめんどくさくないのかなと

785 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ffca-nwex):2017/04/11(火) 20:07:42.33 ID:vtiqXHN90.net
クビアト…惜しい人を今年で無くすんだな(´・ω・`)

786 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 20:08:16.87 ID:7N0Unx+i0.net
>>784
深い意味はないけど、メルセデスとフェラーリに戻すよ
スマンかったね

787 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 20:12:50.23 ID:7N0Unx+i0.net
結局はNHKの予算で誰を呼べるかというか、信玄に時間を設けるのかね?

788 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 20:13:45.05 ID:7N0Unx+i0.net
>>787は誤爆だ
スマンww

789 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-Giqi):2017/04/11(火) 20:13:48.93 ID:PZU9EE9Dr.net
>>771
耕運機の真の覇者はイセキだから

790 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/11(火) 20:17:43.69 ID:N5IGpgQN0.net
>>777
まぁ結果だけ見たらリカルドはクビアトに負けたけど、タイトルを争っていた訳でもないし、誰もそう言う風に見てないのはチームがクビアトを降格させた時点で明らかだと思うが?

791 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/11(火) 20:23:11.66 ID:N5IGpgQN0.net
>>764
規則に無かったんだろう
それを知っててあそこに止めたならベッテルもそれだけ本気って事だな
ペナ食らうリスクと得られるゲインを計算したならなお凄いヤツだ

まぁ普通に考えたらダメだよね
あれでオッケーなら白線少し踏むのもオッケーにすべき

792 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 20:28:28.80 ID:7N0Unx+i0.net
>>764
去年のリカルドでもあったろ。
違反というならFIAがグリッドに付ける時の基準を具体的にしないと。
バーレーンでハミがコース外を走ってニコとバトルをしたのと同じ。
FIAがルールを明確にすべき話であってベッテルがどうこうではない。

793 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57da-02AM):2017/04/11(火) 20:29:27.82 ID:b7HQlAOR0.net
コース外に出たら厳格にペナ出すとか言っといて全然だしな。

794 :音速の名無しさん (ワッチョイW bffe-g5D8):2017/04/11(火) 20:43:20.00 ID:RQh/wVQ50.net
どちらかいうとヤンマーは漁船メーカー

795 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f61-mfmJ):2017/04/11(火) 20:46:47.56 ID:jCtulFXe0.net
>>791
スターティンググリッドの表示ってのは、レースやってれば当たり前のもので、それこそカートから
こいつらは経験してるんだ。

ルールもマナーも知り尽くした上で、ベッテルがあのポジションを取ったのは、ミスだと思うが
もし故意ならペナルティだろ?

796 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57da-02AM):2017/04/11(火) 20:48:27.49 ID:b7HQlAOR0.net
>>795
カートから経験しているトップドライバーが誰も文句つけてないんじゃないの。
レス全部読んでないけど誰かクレームつけてた?

797 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 20:52:00.58 ID:7N0Unx+i0.net
>>795
>もし故意ならペナルティだろ?
FIAがペナルティを出してないのに、なんでそんなに怒っているの?

798 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5722-Z1Xh):2017/04/11(火) 20:53:13.81 ID:ABB0143y0.net
なんかアロンソが明確に他のドライバーに負けないまま消えていくのは癪だわ
衰えてきて負けることも増えそうになったら一線の勝負から下りて枕なんて行くし
シューマッハの勝ったまま引退を防いだアロンソには感謝してるけど
自分がちゃんと負けないまま引退しようとするのは勘弁して欲しい

799 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f61-mfmJ):2017/04/11(火) 20:53:34.28 ID:jCtulFXe0.net
>>796
結果が出てればクレームも出てたんじゃないかな
ま、問題ないと感じるセンスはどうかと思うけど

800 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1707-8Vmj):2017/04/11(火) 20:53:43.39 ID:kgrxu8ut0.net
レギュじゃ白線のボックス内って書いてない
白線をこえなきゃOK
一応ベッテルも審議にはなったけど、おとがめなし

801 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57da-02AM):2017/04/11(火) 20:56:02.87 ID:b7HQlAOR0.net
>>799
2位を結果が出てないと感じるセンスよりはマシじゃね?w

802 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 20:56:39.83 ID:7N0Unx+i0.net
でもアロンソはなんでトップチームへ戻れないんだろうね
それが>>798への回答だと思う

803 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57eb-0ymo):2017/04/11(火) 21:01:19.00 ID:hgencX3e0.net
レッドブルのマルコが言ってるようにアロンソって政治的で堪え性がないからでしょ
あと高額なところも
俺はそんなアロンソが好きだけどw

804 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5709-vDs6):2017/04/11(火) 21:02:09.48 ID:7j8Q41nl0.net
半分くらいはみ出てもOKとお墨付きが出たと

805 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-aOad):2017/04/11(火) 21:02:36.74 ID:Wk86fkdYa.net
アロンソのホンダへの粘着口撃みれば明らかだわな。
移籍すると最初はポジティブに振る舞うが勝てないと馬脚を顕す。
どこに行っても最後は自分の運命に影響を与える人間を不快にさせる。

806 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f61-mfmJ):2017/04/11(火) 21:02:47.56 ID:jCtulFXe0.net
>>801
予選何番手からスタートだっけ?

807 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5722-Z1Xh):2017/04/11(火) 21:04:13.34 ID:ABB0143y0.net
>>802
それにはそもそも戻ろうとしてるっていう前提が必要だよね
しかも当然チームとしてはドライバーの年齢だって考慮しなきゃいけないし
サクッとサーキット上で負けてほしいのよ

結局フェラーリで枕とかレッドブルに負けてた時も現役最強扱いだったし
今は善戦すれば評価されるみたいな訳分からんポジションになっちゃったし

808 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17a0-dxaC):2017/04/11(火) 21:04:41.61 ID:cXKwN6Qy0.net
>>795
ホーナーは、ベッテルがペナにならないレベルで乾いた所に寄せたみたいな発言している

809 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f09-D6lx):2017/04/11(火) 21:04:52.24 ID:d+7oTFbf0.net
>>778
ベッテルはフェラーリでチャンプになりたいんだと思うから移籍はないに一票

810 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57da-02AM):2017/04/11(火) 21:05:22.54 ID:b7HQlAOR0.net
>>806
ほんっとに頭悪いんだなお前。
そんなこと言い出したら1コーナーまで2番手を確保できたのも「結果」かも知れないだろうが。
レースにおける「結果」は文字通りリザルトだよ。覚えておくといい。

811 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 21:05:31.21 ID:7N0Unx+i0.net
ベッテルの止め方は、次のバーレーンだと奇数グリッドには全くメリットないからなあ。
偶数グリッドでするかどうかでしょ。
>>804の言うお墨付きが出たのか、バーレーンのブリーフィングでFIAが明確にするかだが。

812 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7796-CcT5):2017/04/11(火) 21:06:52.98 ID:F8ItXqnR0.net
君たち一体どこを見ていっているんだい?

813 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 21:07:13.24 ID:7N0Unx+i0.net
>>803>>805
アロンソはデビューしてタイトルを取るまではプロストとセナのいいとこどりをしていると思っていたが、今ではただの文句と自画自賛オヤジなのが痛いよね

814 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/11(火) 21:08:29.73 ID:/AoWhM3d0.net
>>798
やっぱり二連覇直後に新人に負けたのがターニングポイントだよ
あれで完全にF1人生が狂った

815 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 21:10:29.01 ID:kjRP9z3X0.net
スタート前のみんなが綺麗にグリッドに並んで息をひそめている姿が、F1というスポーツから至高性を感じる瞬間でもある
あの美しい絵面を、個人のエゴで潰すのは駄目だろう

816 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f07-D6lx):2017/04/11(火) 21:12:40.78 ID:J20EBrBV0.net
>>778
同じくよっぽどのことがなければ移籍はないと思うよ
ベッテルはフェラーリでのチャンピオンがプライオリティだろう

今年のマシンパフォーマンスからして残るだろうとは思っても
チームはリスクマネージメントとしてそういうケースも考えなくてはいけない

817 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 21:16:35.12 ID:7N0Unx+i0.net
>>816
フェラーリでタイトルを取りたいという夢はあっても、夏休み前にメルセデスとフェラーリでで格差がついたら、メルセデスへ移籍するのがベッテルだな。
ハミルトンもそうだけど、機に発し、感に敏なるのがベッテル。
この二人はアロンソとは大違いだね

818 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f61-mfmJ):2017/04/11(火) 21:19:12.69 ID:jCtulFXe0.net
>>810
なにを擁護してるか理解できないな
グリッドって前後は厳格で、左右は自由なの?

819 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 21:22:40.06 ID:kjRP9z3X0.net
>>818
そういうことらしいぜ
それを悪用したのがベッテル

820 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57da-02AM):2017/04/11(火) 21:23:00.12 ID:b7HQlAOR0.net
>>818

擁護がどうのこうのじゃなくてお前の言説がそれ自体で矛盾していることを指摘している。

>>795
> スターティンググリッドの表示ってのは、レースやってれば当たり前のもので、それこそカートから
> こいつらは経験してるんだ。
>
> ルールもマナーも知り尽くした上で、ベッテルがあのポジションを取ったのは、ミスだと思うが
> もし故意ならペナルティだろ?


そのルールもマナーも知り尽くした世界のトップドライバーが誰一人文句を言っていないんだよ。
論拠がおかしいと思わないのか?

821 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 21:23:44.25 ID:NLzCJM2W0.net
アロンソが移籍する上でネックとなるのは
高額な年俸、年齢、性格

メリットは劣化しているとはいえ健在のドライビング能力
これだけ

この能力を欲しがっているのがトップチームだと今のところメルセデスだけということ
ボッタスは今年までだろうからアロンソがメルセデス入りするのはほぼ決まりじゃないかな

822 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfbf-DYLG):2017/04/11(火) 21:24:22.70 ID:EksBbHmw0.net
リカルドって、マックスより遅いんじゃね

823 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 21:24:58.11 ID:7N0Unx+i0.net
(ワッチョイ 1f61-mfmJ) ID:jCtulFXe0
ベッテルアンチだろ
こういう輩は他のドライバーのグレーゾーンには何も言わないからw

824 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-Q3ZU):2017/04/11(火) 21:28:33.70 ID:NLzCJM2W0.net
川井も言っていたけどベッテルというドライバーはルールを熟知していて
今回のグリッドずらしは問題ないとわかっていた
審議が必要と判断したFIAの連中よりも熟知しているのかもしれない

今後、明確化するためにルール規定に盛り込まれるだろうけど

825 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f07-D6lx):2017/04/11(火) 21:29:16.82 ID:J20EBrBV0.net
ちゃんと記事を読めば>>800の通りってことがわかったと思うけど
なんで記事を読まないのかな

826 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17a0-dxaC):2017/04/11(火) 21:29:19.66 ID:cXKwN6Qy0.net
現在は↓ということ、あまり左右にずれるとマシン検知できなくなるだろうけど

>実際、F1の競技規約では、
>フォーメーションラップ後に「それぞれのグリッド位置内にストップする」とだけ記されており、
>ドライバーは必ずしも白線内に正確に止めなければならないとは記されていない。

>昨年のF1日本GPでは、ダニエル・リカルド(レッドブル)がグリッドボックスが濡れていたため、
>わずかに外れてスタートすることをFIAに許可されている。

https://f1-gate.com/vettel/f1_35824.html

827 :音速の名無しさん (スッップ Sd3f-LiPp):2017/04/11(火) 21:30:30.72 ID:m+vKZ97qd.net
>>156
バンドーンぐらいだと個人スポンサーで結構貰ってそう

828 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1ff5-BMiQ):2017/04/11(火) 21:32:19.23 ID:8PrUZYsc0.net
ダメと明確にされていないことをやったもん勝ちなのがF1というか他のスポーツでもだいたいそうじゃないの?
いつもレギュレーション作りの時に後手に回るFIAが間抜けのが目立つわ

829 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 21:34:18.42 ID:kjRP9z3X0.net
>>156
俺と一緒ぐらいか

830 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 21:34:54.47 ID:7N0Unx+i0.net
>>807
現役最強扱いというところが、アロンソの立場を物語っているな。
それほど優秀ならメルセデスやフェラーリは獲得するよう動くが、動かないというのがアロンソの現状を物語っている。

831 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f07-D6lx):2017/04/11(火) 21:35:42.72 ID:J20EBrBV0.net
>>822
マルコによるとリカルドはドライ寄り、フェルスタッペンはウェット寄りのセッティングだったらしいが
だからドライタイヤでスティントの終盤に苦しんだのがフェルスタッペンで
リカルドにはそういう問題は全くなかったと

832 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5779-KVzn):2017/04/11(火) 21:36:54.41 ID:OfIuMuj90.net
>>445
メルセデスからすると、今年のマシンだと
ハミが勝てない時に、代わりに勝ってくれる
ドライバーが欲しいだろうな(チーム内紛争も
嫌だろうけど)

833 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/11(火) 21:39:19.04 ID:N5IGpgQN0.net
アロンソはハミルトン以外はチームメイトボコってるからなぁ
ライコネンやマッサと言った実力者にほぼトリプルスコアってのは大したもんだよ

834 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 21:41:10.86 ID:7N0Unx+i0.net
>>833
トゥルーリに負けていたやん

835 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37a5-a62M):2017/04/11(火) 21:43:09.47 ID:8buSa6Zt0.net
https://twitter.com/FiftyBuckss/status/851517295700606977
前の車からの火花で気流の流れが見られる

836 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/11(火) 21:43:54.92 ID:N5IGpgQN0.net
>>834
確かに2004年は僅差だったね
ランキングは辛うじて上だったか

837 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5779-KVzn):2017/04/11(火) 21:44:58.03 ID:OfIuMuj90.net
>>545
今年チャンピオン取って精神安定しないとw

838 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 21:47:51.48 ID:5zgKtywup.net
>>830
いくら現役最強ったってハミルトンやベッテルにダブルスコアつけるほど飛び抜けてるわけじゃないからな

839 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 21:48:07.94 ID:7N0Unx+i0.net
>>836
予選はトゥルールに完敗だし、それ以外もザンユーのNo.1待遇だろ。
アロンソのチームメイトぼこりなんて、シューマッハ以下の自慢にもならんよ。

840 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 21:49:32.11 ID:7N0Unx+i0.net
>>839
トゥルール×
トゥルーリ〇

841 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9766-mP/j):2017/04/11(火) 21:51:50.05 ID:AmgY/5RH0.net
>>840
下も少しおかしいぞw

842 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f28-8Vmj):2017/04/11(火) 21:52:39.12 ID:kjRP9z3X0.net
アロンソ「キャリアをスタートしたチームでキャリアを終えるのが夢(ルノーへ熱い視線)」

843 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/11(火) 21:52:55.22 ID:N5IGpgQN0.net
>>839
まぁシューマッハもバリチェロやマッサと大して差無かったもんなぁ

844 :音速の名無しさん (ワッチョイW b796-Giqi):2017/04/11(火) 21:54:10.72 ID:JCe/KgsE0.net
アロンソは現役最強の政治力でライバルに勝ってきた。F1ドライバーたるもの、政治力だけでも勝てば官軍

845 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f56-8Vmj):2017/04/11(火) 21:59:00.93 ID:7N0Unx+i0.net
>>841
タイミングよく単発で登場したおまえは日本語が卓越しているらしいから添削をお願いします。

>>843
マクラーレンホンダでメルセデスと遣り合えると期待して移籍したけど、結局フェラーリから離れたのは失敗だったわけで、マシンありきのF1で今後どう自分の価値を残していくかでしょ。
中国GP決勝後のインタビューもそれが如実に表れているかと。

846 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f07-D6lx):2017/04/11(火) 21:59:25.46 ID:J20EBrBV0.net
メルセデスについては勝ちすぎてブランドイメージが傷ついて20年で撤退なんて
オフシーズンに噂が出てたくらいだから彼らは支配的になってることに結構敏感になってる

そしてボッタスを選んだことで今年ハミが独走してしまったらメルセデスに批判が集まるリスクがあった
だからウォルフはアロンソやベッテルを取ろうとしたけど契約があったから無理だった、というのを免罪符にしている
フェラーリが強くなって喜んでるのは案外メルセデスかもしれないな

847 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37fb-D6lx):2017/04/11(火) 22:03:40.00 ID:ttxEvRot0.net
アロンソは過去の事件の件でメルセデスには移籍できない
みたいな話し合ったような
結局問題なしなのかアレ

848 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/11(火) 22:06:37.41 ID:/AoWhM3d0.net
>>847
ダイムラーがスパイゲートのアロンソを許してないってやつか
どうしても欲しかったら折れるだろうがそのどうしてもの理由が今のところないな

849 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fd3-dxaC):2017/04/11(火) 22:11:26.74 ID:7MNCmrFX0.net
>>842 あのヘボマシンであそこまでやれるんだからルノーに乗ったら表彰台くらいはイケるかもな

850 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nK7d):2017/04/11(火) 22:20:37.35 ID:N5IGpgQN0.net
>>849
2008年のシンガポールはアレとして、その次の富士で勝ってるから、今のルノーでも展開次第では表彰台はあり得るだろうな

それはそうとマグネッセンが運良く表彰台でヒュルケンベルグがまたも表彰台無しとかになりそう

851 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG):2017/04/11(火) 22:20:59.40 ID:5zgKtywup.net
>>847
メルセデスの取締役会が許すかどうかって話だよな
でも当時の会長って今と同じディーター・ツェッチェだろ?
リップサービスとはいえアロンソ最高って言ったこともあるしなあ

852 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f41-ozyd):2017/04/11(火) 22:24:58.80 ID:/AoWhM3d0.net
>>851
それスペインメディアだったからね(笑)と言ってたやつだろ
しかもその後に本当に最高なのはハミニコと付け加えてる

853 :音速の名無しさん (ワッチョイW b796-Giqi):2017/04/11(火) 22:26:14.81 ID:JCe/KgsE0.net
>>842
ア、アロウズ…

854 :音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-CCew):2017/04/11(火) 22:26:59.47 ID:0AmSjCWJd.net
ヤンマーって言ったら天気予報だろ!

総レス数 1000
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200