2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FIA WTCC 世界ツーリングカー選手権 Part18

1 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 23:18:15.26 ID:EX/4/jTw0.net
前スレ
FIA WTCC 世界ツーリングカー選手権 Part17 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1442151743/

公式
http://www.fiawtcc.jp/
J SPORTS
http://www.jsports.co.jp/motor/wtcc/

Touringcar Times
http://www.touringcartimes.com/

308 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 15:52:44.85 ID:PrD4v2Rl0.net
3位良かった

309 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 16:04:40.59 ID:ifpJlx2y0.net
道上、菅官房長官みたいな顔してるな

310 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 16:44:09.97 ID:b7R+unpA0.net
道上まさかマカオで表彰台乗るとは
持ってるな

311 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 17:56:26.86 ID:dQpSDJDp0.net
やっぱり最初のクルマが外れだったのかな。

312 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 23:39:20.89 ID:HvkzAGq20.net
>>311
それな

313 :音速の名無しさん:2017/11/19(日) 01:24:06.69 ID:SLt3yS5k0.net
たかが数周するために転戦とか
FIAも含めたヨーロッパって
ドライバー交代するレースはお嫌い?
まぁドライバー一人一人のがみたいんかね

314 :音速の名無しさん:2017/11/19(日) 01:30:23.11 ID:50m3SkZH0.net
>>307
これはWTCC的にはイイ判断だろうな(´・ω・`)
TC1で粘ってもジリ貧まで追い込まれて消滅という形になるしかないと思うんだ

315 :音速の名無しさん:2017/11/19(日) 10:36:25.84 ID:jq0XT0jm0.net
下手にクラス1とかにして規格を上げていって台数を減らすよりは
TCR規定で台数を増やす方が良いのかも。

見てる方は十数台でちまちま走るよりは、台数が多い方が見ていて楽しいし。

316 :音速の名無しさん:2017/11/19(日) 11:18:04.03 ID:SLt3yS5k0.net
マカオでは団子になるけどな

317 :音速の名無しさん:2017/11/19(日) 11:19:02.81 ID:UK4syxmZ0.net
台数もそうだがメーカー増やさなきゃ盛り上がらないな
はっきり言ってつまらない
マック3とかしらけるわ

318 :音速の名無しさん:2017/11/19(日) 12:42:51.03 ID:UK4syxmZ0.net
道上www

319 :音速の名無しさん:2017/11/19(日) 12:43:32.64 ID:GBL/na9Y0.net
あーあとテーマ曲?が絶望的にダサすぎる

320 :音速の名無しさん:2017/11/19(日) 16:16:57.76 ID:yRyQGIc/0.net
道上!すごいぞ!

321 :音速の名無しさん:2017/11/19(日) 17:32:42.31 ID:4XqobKem0.net
ホンダブロックから抜かれるのカコワルイ

322 :音速の名無しさん:2017/11/19(日) 17:39:29.04 ID:l9y3gXRa0.net
でも来シーズン道上のシートはあるんだろか
モンテイロ、ミケリス、グエリエリで3人決まりそう

323 :音速の名無しさん:2017/11/19(日) 22:07:55.63 ID:jq0XT0jm0.net
>>322
TCR規定でワークス無しになるんじゃ、この3人のシートもどうなる事やら?

324 :音速の名無しさん:2017/11/19(日) 22:45:32.05 ID:SLt3yS5k0.net
代理戦争待ったなし

タタ参戦お待ちしてます

325 :音速の名無しさん:2017/11/19(日) 23:03:02.25 ID:Jd2Kt/7S0.net
ボルボ勢最下位のジロラミが112ポイント。
ホンダワークス勢最下位の道上がマカオの表彰台でやっと19ポイント。

道上ももう来年やりたくないだろう。
乗せられてる感が激しいよね。

326 :音速の名無しさん:2017/11/20(月) 00:02:31.19 ID:N6uxu5x+0.net
>>323
ホンダかJASが引き取って有力チームへの派遣になるんじゃないかな?

327 :音速の名無しさん:2017/11/20(月) 05:29:19.12 ID:qx/V/pl40.net
まだまだカテゴリーあるし
道上は解説もあるし大丈夫や

328 :音速の名無しさん:2017/11/20(月) 06:19:24.05 ID:nwHv65L50.net
スーツのスーツの人
カンフー映画の脇役の凄腕の人みたいだったな

329 :音速の名無しさん:2017/11/20(月) 08:57:40.23 ID:1xBtX6XY0.net
スエヤンって人だっけ
ムキムキマンのカンフーの人

330 :音速の名無しさん:2017/11/20(月) 16:25:26.13 ID:UquHS7MA0.net
WTCRはワークス参戦禁止なのか

331 :音速の名無しさん:2017/11/20(月) 22:23:11.49 ID:iMd5ad5o0.net
良い悪いは別にしても、特定のメーカーの参戦を促すだけの規定じゃ
長持ちはしないって事だよな。

332 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 15:52:51.90 ID:5GwgbSUd0.net
>>324
クソワロタ

333 :音速の名無しさん:2017/11/23(木) 11:12:46.16 ID:zbed2rL80.net
>>324
TCR規定の車さえ準備出来たら参戦出来るぞ。(´・ω・`)

334 :音速の名無しさん:2017/11/24(金) 02:00:22.37 ID:UtxOLnSm0.net
一番参戦できるメーカー多そうな規定のような
車種がいわゆる大衆車に近いし

335 :音速の名無しさん:2017/11/24(金) 13:57:54.97 ID:55s/en+b0.net
モンテイロさん。カタールでも運転できないのか・・・。(´・ω・`)

336 :音速の名無しさん:2017/11/24(金) 15:46:15.87 ID:aVK5cvt40.net
9月のクラッシュでまだドクターの許可がおりないとは・・・
頸椎あたりをやっちゃったのかな

337 :音速の名無しさん:2017/11/24(金) 19:04:27.02 ID:66XhwYAU0.net
>>336
https://jp.motorsport.com/wtcc/news/

モンテイロは、今季の第6戦アルゼンチンを終えた時点でドライバーズランキングをリードしていたが、カタルニア・サーキットで9月にテストを行っていた際、ブレーキトラブルで高速クラッシュを喫してしまった。

 モンテイロのマシンはメインストレートエンド、1コーナーのバリアに衝突した。彼には大きな外傷はなかったものの、クラッシュの衝撃により神経が圧迫され、視界に問題が生じた。そのため彼は日本ラウンドを含めた3戦を欠場していた。

338 :音速の名無しさん:2017/11/24(金) 19:52:35.71 ID:UtxOLnSm0.net
>>337
した

339 :音速の名無しさん:2017/11/24(金) 19:55:45.95 ID:UtxOLnSm0.net
失明じゃないなら
回復してまた走ってほしいね

340 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 00:23:02.35 ID:2ZWUBKFy0.net
>>337 ありがとう
神経圧迫で視界に問題 ですか
これはゆっくり休養するしかないね
来シーズンに期待しよう

341 :音速の名無しさん:2017/11/27(月) 09:32:16.50 ID:EVIbWnBP0.net
週末のホンダサンクスデーは参加予定になってるけど、来れるのかな?

342 :音速の名無しさん:2017/11/27(月) 10:18:22.82 ID:jNpA0zsU0.net
>>341
カタールのレースはパドックに来るらしい。
だから、運転はダメでも参加するくらいは大丈夫じゃないの。

343 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 23:53:10.98 ID:q33eH3H+0.net
イウァン・ミュラー。カタールで復帰。(*´∀`)♪

344 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 04:56:19.67 ID:TNQR+yTV0.net
ミュラーさすが
グエリエリ頑張った
やっぱ道上遅い
ロサイルサーキットつまんね
さらばTC1

345 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 05:50:13.43 ID:ow2jLhzP0.net
ホンダは結局ドライバー選手権勝てずに終了か。
今年は流石に勝てんだろなスタートだったのにモンテイロの怪我で完全に狂ったなぁ

でも道上号が毎戦トラブってて最後はミケリス号にトラブル出して台無しにしちゃうとか、モンテイロが怪我してなくてもダメだったんじゃないか感が。

346 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 07:31:08.83 ID:nh17kHkK0.net
道上とはなんだったの?

347 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 07:51:54.64 ID:NZrxFbqO0.net
いや 上出来でしょ。オープニングレースであれ、まさかマカオでのぼるとは思わなかった。
最初の個体がいけてなかったのと、違反、ブレーキトラブルが痛かった。
来年TCRになるのか

348 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 08:26:31.50 ID:odXA9TND0.net
中国Rdメインレースの謎の成立も痛かっただろうな

349 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 10:59:36.03 ID:FB1rzC3y0.net
本来ポテンシャルはホンダ>ボルボだっただろう
なんせモンテイロの欠場が痛かったね
あと3rdドライバーが道上じゃなければ、マニュファクチャラーズは楽勝だったろう

350 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 11:00:05.51 ID:jDfR8uow0.net
最後の最後までトラブル続きのホンダ陣営だったね。(´・ω・`)
でも、ビョーク兄貴チャンピオンおめでとう!ヽ(*´∀`)ノ

351 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 11:18:45.63 ID:FB1rzC3y0.net
来季は車両変わるの?
最近のWTCC事情が詳しく分からない
TCR車両になるんじゃ、もはやTCRじゃんw

352 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 11:49:41.95 ID:yKgf0zGj0.net
日程って決まってないよね。

353 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 11:54:23.55 ID:hM07NV3a0.net
今年で消滅するんじゃないの
最後だから道上なんぞ乗せたと理解してたが

354 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 11:57:27.59 ID:FB1rzC3y0.net
消滅すればWTCCの人員を他のカテゴリに回せるから悪い話じゃない

355 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 20:28:00.72 ID:Oz18tUpZ0.net
>>352
もてぎは日程決まっているよ

356 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 20:52:40.83 ID:UmRcb1bR0.net
ホンダは、来年も出るの?

357 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 23:29:35.86 ID:DjzZBvQg0.net
地域選手権になるんじゃないの

中国とか

358 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 00:25:48.43 ID:VA9sfve+0.net
>>355
JAFがFIAに出した登録申請レベルだろ。
WTCCとTCRが合併する前のモノを出してきて何が一体決まっているんだ?
これだからガイジは困る。

359 :音速の名無しさん:2017/12/04(月) 17:41:13.47 ID:WGidXyrB0.net
キャッバーグさんはGTだし、チルトン兄さんは来年はBTCCかぁ・・・。
やはり、来年の概要が決まらない事にはどうにもならないね。

360 :音速の名無しさん:2017/12/04(月) 19:25:15.38 ID:OuSspvmJ0.net
今年はWTCC組もホンダサンクスデー来てたね

361 :音速の名無しさん:2017/12/04(月) 20:57:11.64 ID:MBoD+APA0.net
カタール金曜深夜に最終戦を終えてミーティングして
ホテルに戻ってちょっとだけ寝て
現地土曜日早朝の便で日本に向かう
って道上が電話で言ってた。おつかれさんです。

362 :音速の名無しさん:2017/12/04(月) 21:22:20.51 ID:h0o1Z29Y0.net
合併したら、FIA WTCR?

363 :音速の名無しさん:2017/12/04(月) 22:36:41.23 ID:4+C5KMum0.net
モンテイロさん、こうしてもてぎに来られるのも回復している証拠だと、頼もしい。終始サングラスだったのが気になったが。
ミケリスはカートレースでもWTCCばりにぶつけてて爪跡残してたな。
WTCC無くなってもホンダで囲い込んでGTとか乗って欲しいわ。

364 :音速の名無しさん:2017/12/05(火) 12:10:34.72 ID:Zd8wB2oT0.net
WTCRか
もうホンダがTC1規定の新しいシビック作らない時点で
既定路線だったんだろうね
これで参加台数増えれば面白くなる

365 :音速の名無しさん:2017/12/05(火) 12:19:03.70 ID:X8Tbaxjn0.net
TCRだと新型シビックのタイプRでしょ?
あれはいいものだ

366 :音速の名無しさん:2017/12/05(火) 15:02:49.10 ID:ujEH1kx10.net
でシーズン始まったら
ボロクソ言われるんやろ…

367 :音速の名無しさん:2017/12/05(火) 16:43:13.38 ID:UowcyPER0.net
>>364
決定したんだっけ?
ボルボ
ホンダ
シボレー
シトロエン
ラーダ
セアト
ワーゲン
アウディ

メーカーが増えるのはいいことだ

368 :音速の名無しさん:2017/12/05(火) 17:37:06.57 ID:QnbpAhfk0.net
>>367
ヒュンダイ忘れんなよ

369 :音速の名無しさん:2017/12/05(火) 19:25:29.80 ID:mh+VDLEt0.net
>>367
プジョー、アルファ、ルノー

ボルボとシボレーのTCRマシンって有ったっけ?

370 :音速の名無しさん:2017/12/05(火) 23:17:38.36 ID:liFsYGOa0.net
>>369
ゼネラルモーターズは欧州支部のオペルとかいうウンチメーカーでTCR作ってます

371 :音速の名無しさん:2017/12/06(水) 00:26:11.25 ID:H8UBgzI90.net
オペルはGMからPSAグループに売り飛ばされたよ

372 :音速の名無しさん:2017/12/06(水) 01:15:33.54 ID:FE9xViQM0.net
TCRインターナショナルとWTCCの後釜は別にしてほしいんだけどなあ
FIAが積極的に絡んでくると今上手く行ってるTCRが失速しそうで

>>367
す、スバル…

373 :音速の名無しさん:2017/12/06(水) 03:18:52.52 ID:qCkaFp/g0.net
ラリーもTCR化すれば参戦台数増えるな
どっちも

各国でシリーズやって
マカオでチャンピオン決めればいいさ
世界選手権としては成り立たない規定なんだよな

374 :音速の名無しさん:2017/12/06(水) 04:32:07.60 ID:MjkP8JY90.net
ラリー版TCRがグループRでは

375 :音速の名無しさん:2017/12/06(水) 11:41:48.20 ID:YquqkuzC0.net
>>367
今の時点では、ボルボ、シボレー、シトロエンのTCR規格の車は無しだよ〜。

>>368
ヒュンダイの他にキアも・・・・。

ホンダ・アウディ・セアト・フォルクスワーゲンがどこの地域でも多数派ですな。

376 :音速の名無しさん:2017/12/06(水) 17:45:25.40 ID:SNIxhm7+0.net
ボルボもなんか散々だね
スウェーデンのSTCCがTCR規定になるわ、せっかく参戦したWTCCもTCR規定になるわ
最終的にはTCR規定のマシン持ってないという・・・
チームは消滅なのかね?

377 :音速の名無しさん:2017/12/06(水) 19:00:29.40 ID:+cmnhGyR0.net
ポールスターがボルボから離れたから
チームは消滅かもね。
電気自動車作りたいみたいだし。

378 :音速の名無しさん:2017/12/06(水) 22:29:23.63 ID:GbLhxkwG0.net
エレクトリックツーリングカー選手権発足させるしかないか

379 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 00:07:28.61 ID:gnW0FCX90.net
>>378
ジャガーがやるんじゃ…

てかワークス参戦禁止だっけ
TCR規定のレースって

380 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 00:31:13.46 ID:8GwGdax+0.net
結局ツーリングカーはツーリングカーらしいうごきするからおもろいんや
GTカーもどきのTC1規定は動きがもっちゃり鈍臭くてアレやったやろ?

結局のところエアロの制限・ダウンフォースとの決別がツーリングカーの生きる道
出来る事ならフラットボトムと羽ものけて欲しい

381 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 05:45:32.81 ID:l42Es6SK0.net
WTCC終了、TCR Int.も終了してWTCR - FIA World Touring Car Cupとして統合

・FIA TCR規則に適合してるTCR車のみが参加資格を与えられる
・メーカーにエントリーは許可されない
・1チーム2台以上の最大26台
・BoPはFIAが決めていく

382 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 08:09:12.29 ID:TTK5664R0.net
>>380
同感
何でみんなしてフォーミュラ方面に行きたがるのか

383 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 10:58:54.88 ID:ZccmMlzV0.net
>>380
市販車ベースの車で参加費安くて参加者増えて人気出る
→ゴテゴテと恐竜化した車両規則に変更して参加メーカーがいなくなる
→シリーズ消滅

今までも何回もこれ繰り返してるのになぜかこのサイクルにハマるのよな(´・ω・`)

384 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 11:19:56.71 ID:z/LJbf4z0.net
ワークスエントリー不可ってのをちゃんと維持できれば>>383みたいな流れにならずに生き残れるかな
あとオーガナイザー側がタイム向上を追わないこと

385 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 12:04:27.21 ID:gcEhMpwn0.net
いくらやってもメーカーがコストキャップ無視するわ隠れワークス送り込んでくるわでどったんばったん大騒ぎ

386 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 13:36:43.28 ID:iP72Y4mx0.net
来なくなる人やチームもあれば、新しく来る人やチームもある訳だし
WTCRが日本で開催されるなら行ってみようと思う。

387 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 13:52:38.83 ID:7dQbMSvX0.net
>>383
>今までも何回もこれ繰り返してるのになぜかこのサイクルにハマるのよ

WTCCはこのサイクルにもハマッてるんだよな・・・

ヨーロッパで人気が出る ↓
FIAがちょっかいだしてきて、世界選手権へ格上げ ↓
コストが高騰してメーカー撤退相次ぎ人気低迷 ↓
シリーズ消滅’・・・(WSC、DTM、ERCときて、いまはWTCC)

388 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 14:51:51.08 ID:LUiHQRgp0.net
次はラリークロスだな

389 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 15:04:59.77 ID:7CewgWCk0.net
既にディーゼル詐欺会社がやらかしてローブとか激おこしているぞ。

390 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 16:39:32.98 ID:zlwXfhh30.net
合併には否定的な意見が多いんだな…
特に玄人のモタスポファンには

391 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 16:46:03.20 ID:Qz/WW65A0.net
玄人じゃないからって訳じゃないけど賛成だよ
と言うか他に手段があるなら聞いてみたい
いっそ潰れてしまえなんてのは話にならんけどナー

392 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 17:19:01.21 ID:iP72Y4mx0.net
2日間で3レースだとBTCCっぽいのかな?
でも、レースが増えるのは良い事だと思う。今のフォーマットだとスカスカだもんな。

393 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 20:11:08.52 ID:LUiHQRgp0.net
でもちろんMAC3は廃止になるんよね?

394 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 22:58:13.65 ID:iP72Y4mx0.net
ボルボTCR規定の車作るってよ。ヽ(*´▽)ノ♪

395 :音速の名無しさん:2017/12/08(金) 00:11:19.19 ID:/0Mao+Cr0.net
また世界選手権でやる気か
規定の問題じゃなくて
世界選手権としてやるほどの価値か…

併催でトラックヘッドレース頼む
日本では軽トラを正式に併催レースに(笑)

396 :音速の名無しさん:2017/12/08(金) 01:28:31.45 ID:H7WbxGFG0.net
>>390
予防線込みでネガってるだけで本気でWTCR化に反対の人ってそんないないと思うぞ
TC1に未来がなかったのは明らかだしTCRが盛り上がってるのも間違いないしな

397 :音速の名無しさん:2017/12/08(金) 03:06:17.45 ID:5mXBHHxF0.net
スーパー2000規定のままだったら良かったのにね〜。
クラス2規定のときも盛り上がってきたところで規則変えてオーバーフェンダーやらGTウイングにして消滅したしなー。
なんかBMWがいなくなると滅亡するね、旧DTMやBTCCもそうだった。

398 :音速の名無しさん:2017/12/08(金) 11:09:44.42 ID:O8xnKCeS0.net
珍しくスレが賑わってると思ったら終わりかよw

まあ変革しないとあれじゃーなー

399 :音速の名無しさん:2017/12/08(金) 11:43:20.06 ID:og/d/6BD0.net
消える間際が一番盛り上がるのはいつもの事だわな。

400 :音速の名無しさん:2017/12/08(金) 15:11:26.11 ID:/0Mao+Cr0.net
30レースもやるんやな
耐久レースにするってのはないのか…

401 :音速の名無しさん:2017/12/08(金) 18:32:21.00 ID:DT8Thw4L0.net
>>400
レースがブツ切りすぎてなぁ…
耐久とまでは行かなくとも、もう少し走らせてほしいもんだ。

402 :音速の名無しさん:2017/12/08(金) 20:05:58.75 ID:gmlEmniw0.net
スプリントのケンカレースだから面白いんじゃないか

403 :音速の名無しさん:2017/12/08(金) 20:23:30.38 ID:og/d/6BD0.net
今のWTCCより1レース増えるのだから、ブツ切り感は薄れると思うけど。

404 :音速の名無しさん:2017/12/09(土) 01:13:51.85 ID:VA1W2BFo0.net
言うほどケンカじゃないな

405 :音速の名無しさん:2017/12/09(土) 01:32:03.32 ID:zW26/+tT0.net
つかプロレスだな

406 :音速の名無しさん:2017/12/09(土) 08:33:57.70 ID:g5nnMTtw0.net
お互い打ち合わせて納得済みの興行格闘芝居見せるプロレスとはまた別物

407 :音速の名無しさん:2017/12/09(土) 08:35:57.03 ID:CjHqc0CA0.net
仲良し喧嘩という揶揄じゃないのか

総レス数 461
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200