2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT 2017 Vol.230

1 :音速の名無しさん(ワッチョイ 57a8-02AM):2017/04/10(月) 12:17:15.47 ID:JIG8yWzj0.net
公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 95Lapdown
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1491726151/

前スレ
SUPER GT 2017 Vol.229
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490696619/


次スレは>>950を踏んだ方が立ててください。
ワッチョイ有りで立てる場合には本文1行目に次の文字列を加えてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

177 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 97c7-JtCH):2017/04/11(火) 21:55:05.59 ID:xDx8mxhy0.net
マジで卑怯者のトヨタには次戦から日産のバツが下るからな
ボンクラnsxと下位で戯れてろ雑魚が

178 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fbf-D6lx):2017/04/11(火) 21:56:44.98 ID:JZmEyoB+0.net
ホンダファンは32万持って株主になっちゃえよ
そして株主総会で文句言ってこい

179 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ee-+TA9):2017/04/11(火) 21:59:37.65 ID:G3AeN71K0.net
ワッチョイWW 97c7-JtCH

2chMate 0.8.9.27
SO-01J

可哀そうな人だ

180 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7796-oCke):2017/04/11(火) 22:16:25.03 ID:ljjZjNv70.net
>>164
メーカーアンチをなくすためには
こういうワッチョイWW 97c7-JtCHみたいなキチガイヲタや
少し前にいたンダヲタが死なない限り無理だと思うぞ
メーカー叩きになる流れはまずこいつらみたいのが
現実逃避して自分たちの応援するメーカーの非を認めず他にいちゃもんつけるところから始まる

181 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 37b3-6BbQ):2017/04/11(火) 22:25:47.20 ID:gnegFSJi0.net
日産についてはボロクソに言われているわけでもないのに自分からケンカを売りにくるスタイル。

182 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fea-xsdN):2017/04/11(火) 22:31:59.86 ID:ReWDWORi0.net
俺はレクサス6台のバトルを楽しめたけどな。
特に平川のライン取りとか、どのチームからピットインするのかとか。

183 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7796-30C2):2017/04/11(火) 22:38:14.03 ID:wSOTY7500.net
>>182 たしかにあのピットに入る前の攻防は面白かった。

184 :音速の名無しさん (ラクッペ MM2b-WfVU):2017/04/11(火) 22:40:27.16 ID:moVvmss3M.net
日産ファンとか多いか?
おっさんぐらいだろ
ホンダも30年前は入りたい企業ランキングでトヨタより上だったが
今やトヨタが理系1位または上位、ホンダは10位にも入ってない

185 :音速の名無しさん (ワッチョイW f7f0-30C2):2017/04/11(火) 22:48:30.48 ID:G0eJqttb0.net
>>184
スーパーGTのファンがおっさんだから、何もおかしくない

186 :音速の名無しさん (ラクッペ MM2b-WfVU):2017/04/11(火) 22:52:29.94 ID:moVvmss3M.net
>>185
それでも売れてる車率が

トヨタ>>>ホンダ>日産

トヨタが多いだろうなぁ
富士もトヨタのホームだしな

187 :音速の名無しさん (ラクッペ MM2b-WfVU):2017/04/11(火) 22:53:41.38 ID:moVvmss3M.net
日産に入りたいという学生が少ないことが表してるわな

188 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7796-nK7d):2017/04/11(火) 22:56:18.48 ID:rjm+obGt0.net
OSSAN

189 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f09-D6lx):2017/04/11(火) 23:04:44.33 ID:7Eqj3ZEF0.net
開幕戦前ワイ「やっちゃえNISSAN!」

開幕戦後ワイ「やっちまったNISSAN・・・」

190 :音速の名無しさん (ワッチョイ fff5-0hJK):2017/04/11(火) 23:06:41.44 ID:c4GIXNg70.net
>>175
>>176
>>177
涙ふけよ。
マジレスすると日産は慢心で開発を怠った結果もてぎでトチ狂ったじゃん。
インチキ度合いでいけばニスモがNo.1だろ。
なんで開幕前のテストで12号車が23号車と違うテスト選んでいたか良く考えな。

191 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f09-D6lx):2017/04/11(火) 23:09:04.63 ID:7Eqj3ZEF0.net
ID:xDx8mxhy0は日産オタになりすました他メーカーオタだろ

192 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 9ffa-n0mV):2017/04/11(火) 23:13:26.55 ID:oBeEzBdG0.net
トヨタアンチか実は日産アンチか知らんけど、
特定のメーカー、ドライバーのアンチに
まずマトモな人間はいないな

193 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fbf-D6lx):2017/04/11(火) 23:19:13.37 ID:JZmEyoB+0.net
>>181
まだボロクソに言われた方がマシだよな
期待されてるからこそ叩かれるわけで
無関心・空気で話題にすら触れられないなんて逆に辛いぞw

194 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa9-02AM):2017/04/11(火) 23:41:30.48 ID:yplx/ebj0.net
実際問題、今年の日産の不調はどこが原因なんだろうね
GT-Rなんてもう長年ベースとして採用してる車種だし、今更ここまで開発の方向性を間違えるのはよくわからない
元々LD仕様が評判良かったんだし、ダウンフォース削減レギュの影響も少ないのかと思っていたんだが

195 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1fa9-6kFs):2017/04/11(火) 23:42:26.14 ID:j9yIFT1X0.net
予算削減されたとかかね

196 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7796-BWZZ):2017/04/12(水) 00:08:23.01 ID:PhyP4nIe0.net
日産はそろそろ違う車が見たい
でも候補になる車ってZ35くらいか?

197 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7a9-9iHy):2017/04/12(水) 00:40:44.20 ID:I/ai42gR0.net
日産は今回のレギュまで35GT-Rで、次のレギュ改変から36GT-Rだろ。
市販車のサイクルもそろそろ終わりだろうし。

198 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 977f-ywod):2017/04/12(水) 00:46:58.89 ID:DllCXXzz0.net
>>167
トークショーって台本があるもんだぞ。
仮に3人なら、3人の個性がうまく絡んで面白くなるように進行していく。

レース終了後に上位三チーム計六人だと、結局1位のチームだけおいしい思いして、2位3位のチームには悔しい結果になりしたというトークのオチになるぞ。
つまり、1位のチームのトークのために2位3位のチームがいいダシに使われるだけ。

普通は勝利者インタビューだろ。

199 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f6f-mfmJ):2017/04/12(水) 01:20:02.27 ID:UhHLHVMP0.net
F1のホンダアンチによればポイント争い程度じゃ何の価値もないんだもんな
なら今のNSXとGT-Rに優劣付けようとするのも無意味
アンチはレクサスファンに変身だ

200 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-NqlB):2017/04/12(水) 02:02:01.78 ID:o8oW9ekXr.net
>>176
直接対決で勝ったぞ

201 :音速の名無しさん (ワッチョイWW fff5-SGoz):2017/04/12(水) 02:12:36.66 ID:ymPrY7Me0.net
>>101
日産かな?

202 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f11-D6lx):2017/04/12(水) 02:13:31.01 ID:4cJcaz1D0.net
まあまあ

203 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-NqlB):2017/04/12(水) 02:23:20.78 ID:o8oW9ekXr.net
FF車だってFRに出来る!

ソースはセリカ

204 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-aOad):2017/04/12(水) 02:29:36.52 ID:sHO/oHnNa.net
>>203
V8SCのボルボと日産、NASCARのフォードとトヨタ、DTMのオペルも居るダルルォ?

205 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 374b-px8h):2017/04/12(水) 02:32:20.09 ID:ETiH8QlA0.net
確かに

206 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-NqlB):2017/04/12(水) 02:42:39.89 ID:o8oW9ekXr.net
V8SCとかNASCAR、今のDTMは共通シャシーにガワ被せてるだけだから違うと思う

…あれ…?
FIA-GT3車両以外のスーパーGTもガワ被せてるだけ……?

207 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-NqlB):2017/04/12(水) 02:48:05.90 ID:o8oW9ekXr.net
オペルがいた頃のDTMって
車体のモノコックどれぐらい残ってた?
一切残ってないよね
完全にスペースフレームで組んでたような

208 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7796-0hJK):2017/04/12(水) 04:08:01.08 ID:wOyFVxsY0.net
そういえばNSXのトラブルは電子系部品だったらしいが、
まさかデンソー(トヨタ系列)の部品とかじゃないよね? 
全車ほぼ一斉に電子系部品に欠陥が出るってことは、リタイアした時の
製造ロットが全部不良品ってことだ

209 :音速の名無しさん (ワッチョイ b796-oCke):2017/04/12(水) 04:30:44.16 ID:u1KJ+0k+0.net
>>196
https://youtu.be/6SxXJ0QE6Q0

210 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-NqlB):2017/04/12(水) 04:31:51.59 ID:o8oW9ekXr.net
>>208
レースの世界では同じ製造ロットなんて使わないよ
可能な限り分ける
エンジンセンサーって噂だけどそれは共通部品扱いじゃないと思うぞ

211 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 97de-lKBD):2017/04/12(水) 04:35:29.36 ID:5Osm4R//0.net
インフィニティが昔出したコンセプトカーがカッコ良かったんだけどな
結局音沙汰無いな

212 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff22-Wmiq):2017/04/12(水) 05:47:57.85 ID:Z5XOcn0r0.net
>>210
ホンダの責任者がロット不良の可能性に言及してるんですがそれは

213 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-8Vmj):2017/04/12(水) 06:00:47.17 ID:7uM0u5nN0.net
ダウンフォース削減でエアロは同じものを年間1種類しか使えない
レクサスと日産はドラッグの少ない富士仕様でホンダはコーナー重視のエアロ
富士に行けば変わり目の有るGT-Rに光は有るがホンダにはまったくないだろう

214 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3786-ExwK):2017/04/12(水) 07:45:35.24 ID:9tHBx4iA0.net
>>208
ホンダは住友電装な

215 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ff9d-nZGi):2017/04/12(水) 08:09:51.50 ID:++HMdUMY0.net
>>211
Q50 オールージュ?

216 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 37be-iqh0):2017/04/12(水) 08:12:04.14 ID:67sdU0yo0.net
エッセンスじゃない?

217 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 9751-YoGp):2017/04/12(水) 09:10:43.05 ID:BomhCsxx0.net
トークショーはPCCJ直前にあったJスポと合同のやつだけで十分だったと思う
あれはそこそこ面白かったし、場内スピーカーで流してくれてよかった
そのあとのコースでやってたやつは、ドライバーが増えたとは言え、繰り返し感があったし内容も微妙だったような

218 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57c1-02AM):2017/04/12(水) 10:14:16.01 ID:qb9kjunw0.net
>>217
ドライバー紹介はサーキットビジョンが見られる環境ならば
結構楽しめた

219 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-DYLG):2017/04/12(水) 12:10:04.52 ID:gTHB/j12a.net
>>206
坂東が最初に作ったST202はFFだったけどその後作ったセリカはスープラのパーツをほぼ使ってるなんて言ってたからほぼスープラのガワがセリカなんじゃない?

220 :音速の名無しさん (JPW 0H7b-tGPy):2017/04/12(水) 14:20:16.08 ID:08PsT2OPH.net
>>208
でも、予選とフリーは問題なくて全車あのタイミングってのが…?

221 :音速の名無しさん (ワッチョイ b796-90d/):2017/04/12(水) 16:19:20.21 ID:PoBnivNW0.net
>>210
旅客機の機長と副操縦士は同じ飯を食わないのと同じ原理ですよね(違うかw)

>>212
だったらリスクマネジメントとしてどうなんだろ
前日に無限にトラブル出てたんだし
そもそもホンダの責任者の談ってのが信用できないな

222 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ff3-Pp8b):2017/04/12(水) 16:35:51.58 ID:jil222el0.net
ガンズオブザパトリオットだろ

223 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7796-BWZZ):2017/04/12(水) 16:51:39.15 ID:8xZ3Vu8S0.net
>>221
どぞ
ttps://www.as-web.jp/supergt/107246?all

可能性は低いけどロットの問題もあるかもしれないって事らしい

224 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff7f-D6lx):2017/04/12(水) 16:56:31.39 ID:Lhui0T4G0.net
GT+の動画UPしてくれてた人、
違反申告されたとかで動画全部削除しちゃったな…

225 :音速の名無しさん (ワッチョイ b796-90d/):2017/04/12(水) 17:09:28.17 ID:PoBnivNW0.net
>>223
いや、情報の出所を疑ってるのではなく、その元の発言や考えを疑ってるということね
ロットの問題とか素人かと

226 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7796-BWZZ):2017/04/12(水) 17:17:38.40 ID:8xZ3Vu8S0.net
>>225
俺もロットの問題っていうのは違和感あるんだよね
3年間壊れてなかった部品って話らしいから、コンセプトが取れた結果熱害やら増えたのかと思ってた

227 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa7b-ExwK):2017/04/12(水) 18:16:32.07 ID:0W3BKJCga.net
>>226
俺も中のレイアウト設計ミスっての熱害やら振動やらを疑ってるわ
ただテストの時に出なかったからそれすらも怪しいけど

228 :音速の名無しさん (ワッチョイ 577f-COfh):2017/04/12(水) 18:27:31.75 ID:4637Lex90.net
モチュールNSXは予選でトラブル出て
新しい電装部品に交換して、トラブル出なかったんだよね?
可能性としてロットを疑っても別に不思議ではない

229 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1fe7-I0DN):2017/04/12(水) 18:27:51.55 ID:aQvRspHz0.net
SAGAさんは紹介の時あの路線でいくのか

230 :音速の名無しさん (ドコグロ MM5f-EyeV):2017/04/12(水) 18:51:56.08 ID:3xSl+JI1M.net
静電破壊あたりじゃねーの

231 :音速の名無しさん (ペラペラ SDbf-Vcgq):2017/04/12(水) 19:41:58.03 ID:PsWMlWxlD.net
>>228
交換した部品が300キロ走っても壊れなかったらそうなんだろうけどね〜

232 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f6e-02AM):2017/04/12(水) 19:57:16.12 ID:Sp0g4QAx0.net
ロットだったら全車取り替えればすむ話だから簡単で良いのだがはたして

233 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f09-D6lx):2017/04/12(水) 20:12:30.11 ID:nZpHQY4P0.net
開幕戦現地にいて中継まだ見てないんだけどJスポではどこから放送されてたの?
選手紹介とか組長の年頭挨拶とかも流れた?

234 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ff5-8Vmj):2017/04/12(水) 20:26:18.91 ID:dmV124D50.net
レギュ変でエンジン周りのハーネスの取り回し変えたらそこが熱害対策不十分で駄目だったとか

235 :音速の名無しさん (ワッチョイW 37bd-DYLG):2017/04/12(水) 21:07:24.66 ID:8kw5uutm0.net
ムトーさんもインディ500参戦来たー

236 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7707-02AM):2017/04/12(水) 21:36:32.45 ID:Li6CLULN0.net
>>234
それだとオフテストの間にトラブル出てないとおかしい

237 :音速の名無しさん (ワッチョイ b796-90d/):2017/04/12(水) 21:38:27.57 ID:PoBnivNW0.net
>>228
そんなピンポイントでロット不具合が出る部品って、どんだけ弱小メーカーの部品使ってるのw
宝くじに当たるような確立だな。
再三意見が出てるように、もしロットによる不具合が存在するなら
全車に同じロットの部品を使うのがおかしい
開発責任者本人も発言しているように「可能性は低いが・・」ってことなんだよ
結局言い訳を部品自体に押し付けようとしてるだけ
正確に言うと、押し付けているのではなく、それを臭わせる発言をしてるだけだがな

238 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 9751-YoGp):2017/04/12(水) 21:46:36.37 ID:A6GjwtYm0.net
カルソニック team impul、競馬参戦
http://imgur.com/woJ8yfK.jpg

239 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3701-LQn0):2017/04/12(水) 21:47:16.31 ID:OLG8CTIE0.net
>>229
SAGAさんはわりかし昔からあんな感じのノリだよ
ファンサービスも結構がんばってたりするよ

240 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 9751-YoGp):2017/04/12(水) 21:52:33.37 ID:Alqa2veL0.net
セパンテストもやってるわけだし、やっぱり熱害によるトラブルってのは考えにくいとは思うけどなあ
まさか14年みたいに、テストカーの組み付けが悪くて、テスト中はすき間風で冷やされてて分からなかったなんてことはあるまいw

241 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b796-Ydwp):2017/04/12(水) 22:25:44.67 ID:56PUDcyF0.net
>>238
ほんとだw田辺騎手SUPER GT好きなんだなw

242 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f09-D6lx):2017/04/12(水) 22:26:13.53 ID:nZpHQY4P0.net
インパルがレースレポート出したけどモノの見事にGT-Rの名前しか出て来ないな・・・
去年のGTホンダクラスに続きGT日産クラスまで爆誕してしまったか
http://www.impul.co.jp/race/2017_super_gt/0408.html#report

243 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57b7-D6lx):2017/04/12(水) 22:30:28.89 ID:SDn2HKX80.net
インパルのピット、めっちゃカッコよかった。

244 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7c3-02AM):2017/04/12(水) 23:07:37.83 ID:Kv/cAJfW0.net
>>241
安田と仲いいんだっけ?
同じ裕信どうしだ

245 :音速の名無しさん (ワッチョイ b758-03Co):2017/04/12(水) 23:39:11.57 ID:T8tAU7HE0.net
こっちはフサフサだな

246 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 9751-YoGp):2017/04/12(水) 23:50:40.89 ID:Ikp5bc6/0.net
髪に関しちゃ今年からは隣のピットに駆け込めばいいから

247 :音速の名無しさん (ワッチョイ 51e8-V7Gz):2017/04/13(木) 00:15:02.68 ID:/m65AvMY0.net
ヤンマーの頑張りはもっと評価してもいいと思う。
しかし、相変わらずピットワークでニスモに先行を許してるあたりインパルは残念。

248 :音速の名無しさん (ワッチョイW b998-dSWm):2017/04/13(木) 01:44:14.20 ID:qzd65Ix/0.net
開幕前に三つ巴のシーズンになればいいな!って言った俺が馬鹿だったわ
もっと頑張れホンダ日産よ

249 :音速の名無しさん (ワッチョイ 19d7-HE/W):2017/04/13(木) 01:47:04.43 ID:QrOpG7YH0.net
GT400は日産勢が表彰台独占という快挙

250 :音速の名無しさん (ドコグロ MM85-gqNS):2017/04/13(木) 01:48:42.03 ID:HtNUUwCLM.net
スタート出来ないンダはGT0か?

251 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-ljG7):2017/04/13(木) 01:57:55.44 ID:LADGfRp+a.net
そもそもDTMとは使い方違うし
耐久違うから
国内でいいと思うの

DTMは25%削減してんのか…そもそも

252 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-ljG7):2017/04/13(木) 02:00:13.16 ID:LADGfRp+a.net
>>197
次期シルビアが有力(笑)

253 :音速の名無しさん (ワッチョイ 937e-V7Gz):2017/04/13(木) 02:05:38.94 ID:HtNUUwCL0.net
ダウンフォース25%削減って言ってるけど
GTA立ち会いの下旧モデルより25%減ったかどうか実際に測定してみたの?

254 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1174-V7Gz):2017/04/13(木) 02:14:46.53 ID:enkYRW800.net
25%削減するというのはお題目であってそのために何をしたら、じゃあ1/4にできるかっていうことを考えて規則改訂する(した)っていうだけであって

255 :音速の名無しさん (ワッチョイ abf5-V7Gz):2017/04/13(木) 07:27:18.40 ID:DewyaF9a0.net
>>236
オフテストの間は気温も違うからなぁ

256 :音速の名無しさん (オッペケ Sr65-fPnp):2017/04/13(木) 07:32:36.99 ID:Qhy9bRFbr.net
>>221
そうです
機長さんと副操縦士が同じ飯を食べないのと同じです
5台全部違うロットは難しくても
2・3とか2・2・1で分けるのが普通だと思いますけど…

257 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1174-V7Gz):2017/04/13(木) 08:47:48.50 ID:enkYRW800.net
ロットの違いなんて使う側はわからんでしょ

258 :音速の名無しさん (スププ Sd33-vjBU):2017/04/13(木) 09:27:39.91 ID:MjZbHTUvd.net
ワークスならパーツはロットで管理するのが当たり前なんだが…

259 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1174-V7Gz):2017/04/13(木) 09:32:19.85 ID:enkYRW800.net
部品によるでしょ

260 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13bf-HE/W):2017/04/13(木) 10:20:52.90 ID:VkzwpFVc0.net
>>242
>残念ながら、それ以上に日産GT-Rにはライバルメーカーと車体パフォーマンスに差があり
4台すべてがQ1脱落という非常に苦しい結果となりました

結構厳しいこと書かれてますね

261 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b57-KFtn):2017/04/13(木) 10:24:38.37 ID:hl2chbEe0.net
欠陥部品会社の責任者のクビが飛ぶ

262 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-VSqr):2017/04/13(木) 12:08:47.18 ID:gL8nWsPs0.net
由良「GT-Rは今岡山を富士仕様で走ってると思ってください。
これが富士に行ったときにどうなるか非常に期待が持てるんですよ」

263 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp65-GED3):2017/04/13(木) 12:21:59.95 ID:y80NxYO2p.net
>>262
空力が2セットまで選べるなら、
富士と後一つは筑波?

264 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp65-GED3):2017/04/13(木) 12:23:12.33 ID:y80NxYO2p.net
ごめん、意味不明な事書いたから流して

265 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-+fOQ):2017/04/13(木) 12:57:17.73 ID:t4S3EDl9d.net
ホンダの壊滅はロット問題とはいえ他の例だと…DTMルール初年度富士のホンダ(またホンダ)と未完成車だった05初戦のトヨタくらい?(トヨタは翌戦から改善してその年チャンピオン)

ホンダ、F1の「1気筒なら動いてた」でもそうだけどもろもろの事前チェック体制がメーカーとして落ちてないか?

266 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 617f-Jg3a):2017/04/13(木) 13:31:28.25 ID:Yj0K6Ldi0.net
そもそもGT-Rは富士テストでNSXとトップスピード同じだったんだよね
レクサスから五キロ遅れで
フロアで減ったダウンフォースを上屋で確保したから
ドラッグ増えたんだろうけどね

267 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-VSqr):2017/04/13(木) 15:50:29.56 ID:gL8nWsPs0.net
>>265
あの時のNSXも冷却系に問題抱えてて、富士でトラブルでまくりだったっけ

なんか気になったんだけど、岡山でトラブル続出した場面でホンダ陣営の
ピットが写ってたけど皆笑ってるんだよね
特に無限のピットなんか皆ニヤニヤ
たまたまそういう場面が写ったのかもしれないし、もう笑うしかなかったのか、
それとも「やっぱりトラブルがでたな」という笑いだったのか

268 :音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-gqNS):2017/04/13(木) 15:58:27.83 ID:stRahEtca.net
ゆるみが見透かされるとか言うレベルじゃなかったね。
ンダオタじゃなくても激おこですよ。

269 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b30-HE/W):2017/04/13(木) 16:07:19.91 ID:GSyFY6xP0.net
ロット単位のやらかし・・・十数年前オーストラリアラリー選手権のワンメイクタイヤ製造してたクムホかな?
そん時はタイヤのコンパウンド間違え(ハードとソフトを逆にした)だったけど

270 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bfb-pXXn):2017/04/13(木) 18:31:02.64 ID:7UTzZ+TQ0.net
俺の友達もロット不良でコンドーム2回破けたぞ

271 :音速の名無しさん (オッペケ Sr65-fPnp):2017/04/13(木) 18:32:41.08 ID:sshwmPV+r.net
本当にロット不良なんですかねぇ…

272 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-+fOQ):2017/04/13(木) 18:39:36.98 ID:ua1Cu/AZd.net
>>267
そう、あの時は熱でコンピューターがシャットダウンしちゃうんでリタイアしたとか(ランダムにキルスキッチがonになるようなもんだからね)

…後日土圭がラジオでホンダが持ち込んだ富士スペシャルのエンジンが大はずしだったとかゲロってたらしいけどw

273 :音速の名無しさん (ペラペラT SD73-RZRQ):2017/04/13(木) 18:54:30.84 ID:bC65t2jVD.net
GTAにエンジンの製造不良と認定された場合は、
ペナルティなしで新仕様投入可能なんだよな

274 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8930-vPTY):2017/04/13(木) 19:00:35.16 ID:0kUOe4Xc0.net
シャットダウンっていうか、フェールセーフが働いて停止したんでしょ
だから機能は正常に作動してた、とも言える。

それにしてもホンダは予想以上に深刻だと思う
ニッサンに関してはいずれ性能を上げてくるだろうが、
ホンダにはその兆しとか光明が全く見えてこない。

275 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6157-HE/W):2017/04/13(木) 19:01:50.49 ID:ONz/y8/60.net
モチュールNSXがヨコハマだから他NSXチームの速さが読めないんだよな

276 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bfb-pXXn):2017/04/13(木) 19:03:01.08 ID:7UTzZ+TQ0.net
坂東が最初から最後までグリップしてなかったからBSはワンちゃんある

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200