2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT 2017 Vol.230

1 :音速の名無しさん(ワッチョイ 57a8-02AM):2017/04/10(月) 12:17:15.47 ID:JIG8yWzj0.net
公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 95Lapdown
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1491726151/

前スレ
SUPER GT 2017 Vol.229
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490696619/


次スレは>>950を踏んだ方が立ててください。
ワッチョイ有りで立てる場合には本文1行目に次の文字列を加えてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

251 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-ljG7):2017/04/13(木) 01:57:55.44 ID:LADGfRp+a.net
そもそもDTMとは使い方違うし
耐久違うから
国内でいいと思うの

DTMは25%削減してんのか…そもそも

252 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-ljG7):2017/04/13(木) 02:00:13.16 ID:LADGfRp+a.net
>>197
次期シルビアが有力(笑)

253 :音速の名無しさん (ワッチョイ 937e-V7Gz):2017/04/13(木) 02:05:38.94 ID:HtNUUwCL0.net
ダウンフォース25%削減って言ってるけど
GTA立ち会いの下旧モデルより25%減ったかどうか実際に測定してみたの?

254 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1174-V7Gz):2017/04/13(木) 02:14:46.53 ID:enkYRW800.net
25%削減するというのはお題目であってそのために何をしたら、じゃあ1/4にできるかっていうことを考えて規則改訂する(した)っていうだけであって

255 :音速の名無しさん (ワッチョイ abf5-V7Gz):2017/04/13(木) 07:27:18.40 ID:DewyaF9a0.net
>>236
オフテストの間は気温も違うからなぁ

256 :音速の名無しさん (オッペケ Sr65-fPnp):2017/04/13(木) 07:32:36.99 ID:Qhy9bRFbr.net
>>221
そうです
機長さんと副操縦士が同じ飯を食べないのと同じです
5台全部違うロットは難しくても
2・3とか2・2・1で分けるのが普通だと思いますけど…

257 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1174-V7Gz):2017/04/13(木) 08:47:48.50 ID:enkYRW800.net
ロットの違いなんて使う側はわからんでしょ

258 :音速の名無しさん (スププ Sd33-vjBU):2017/04/13(木) 09:27:39.91 ID:MjZbHTUvd.net
ワークスならパーツはロットで管理するのが当たり前なんだが…

259 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1174-V7Gz):2017/04/13(木) 09:32:19.85 ID:enkYRW800.net
部品によるでしょ

260 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13bf-HE/W):2017/04/13(木) 10:20:52.90 ID:VkzwpFVc0.net
>>242
>残念ながら、それ以上に日産GT-Rにはライバルメーカーと車体パフォーマンスに差があり
4台すべてがQ1脱落という非常に苦しい結果となりました

結構厳しいこと書かれてますね

261 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b57-KFtn):2017/04/13(木) 10:24:38.37 ID:hl2chbEe0.net
欠陥部品会社の責任者のクビが飛ぶ

262 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-VSqr):2017/04/13(木) 12:08:47.18 ID:gL8nWsPs0.net
由良「GT-Rは今岡山を富士仕様で走ってると思ってください。
これが富士に行ったときにどうなるか非常に期待が持てるんですよ」

263 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp65-GED3):2017/04/13(木) 12:21:59.95 ID:y80NxYO2p.net
>>262
空力が2セットまで選べるなら、
富士と後一つは筑波?

264 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp65-GED3):2017/04/13(木) 12:23:12.33 ID:y80NxYO2p.net
ごめん、意味不明な事書いたから流して

265 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-+fOQ):2017/04/13(木) 12:57:17.73 ID:t4S3EDl9d.net
ホンダの壊滅はロット問題とはいえ他の例だと…DTMルール初年度富士のホンダ(またホンダ)と未完成車だった05初戦のトヨタくらい?(トヨタは翌戦から改善してその年チャンピオン)

ホンダ、F1の「1気筒なら動いてた」でもそうだけどもろもろの事前チェック体制がメーカーとして落ちてないか?

266 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 617f-Jg3a):2017/04/13(木) 13:31:28.25 ID:Yj0K6Ldi0.net
そもそもGT-Rは富士テストでNSXとトップスピード同じだったんだよね
レクサスから五キロ遅れで
フロアで減ったダウンフォースを上屋で確保したから
ドラッグ増えたんだろうけどね

267 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-VSqr):2017/04/13(木) 15:50:29.56 ID:gL8nWsPs0.net
>>265
あの時のNSXも冷却系に問題抱えてて、富士でトラブルでまくりだったっけ

なんか気になったんだけど、岡山でトラブル続出した場面でホンダ陣営の
ピットが写ってたけど皆笑ってるんだよね
特に無限のピットなんか皆ニヤニヤ
たまたまそういう場面が写ったのかもしれないし、もう笑うしかなかったのか、
それとも「やっぱりトラブルがでたな」という笑いだったのか

268 :音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-gqNS):2017/04/13(木) 15:58:27.83 ID:stRahEtca.net
ゆるみが見透かされるとか言うレベルじゃなかったね。
ンダオタじゃなくても激おこですよ。

269 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b30-HE/W):2017/04/13(木) 16:07:19.91 ID:GSyFY6xP0.net
ロット単位のやらかし・・・十数年前オーストラリアラリー選手権のワンメイクタイヤ製造してたクムホかな?
そん時はタイヤのコンパウンド間違え(ハードとソフトを逆にした)だったけど

270 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bfb-pXXn):2017/04/13(木) 18:31:02.64 ID:7UTzZ+TQ0.net
俺の友達もロット不良でコンドーム2回破けたぞ

271 :音速の名無しさん (オッペケ Sr65-fPnp):2017/04/13(木) 18:32:41.08 ID:sshwmPV+r.net
本当にロット不良なんですかねぇ…

272 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-+fOQ):2017/04/13(木) 18:39:36.98 ID:ua1Cu/AZd.net
>>267
そう、あの時は熱でコンピューターがシャットダウンしちゃうんでリタイアしたとか(ランダムにキルスキッチがonになるようなもんだからね)

…後日土圭がラジオでホンダが持ち込んだ富士スペシャルのエンジンが大はずしだったとかゲロってたらしいけどw

273 :音速の名無しさん (ペラペラT SD73-RZRQ):2017/04/13(木) 18:54:30.84 ID:bC65t2jVD.net
GTAにエンジンの製造不良と認定された場合は、
ペナルティなしで新仕様投入可能なんだよな

274 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8930-vPTY):2017/04/13(木) 19:00:35.16 ID:0kUOe4Xc0.net
シャットダウンっていうか、フェールセーフが働いて停止したんでしょ
だから機能は正常に作動してた、とも言える。

それにしてもホンダは予想以上に深刻だと思う
ニッサンに関してはいずれ性能を上げてくるだろうが、
ホンダにはその兆しとか光明が全く見えてこない。

275 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6157-HE/W):2017/04/13(木) 19:01:50.49 ID:ONz/y8/60.net
モチュールNSXがヨコハマだから他NSXチームの速さが読めないんだよな

276 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bfb-pXXn):2017/04/13(木) 19:03:01.08 ID:7UTzZ+TQ0.net
坂東が最初から最後までグリップしてなかったからBSはワンちゃんある

277 :音速の名無しさん (オッペケ Sr65-fPnp):2017/04/13(木) 19:03:57.18 ID:sshwmPV+r.net
NSXは意外に速くてGT-R一人負けなんじゃないかなって

278 :音速の名無しさん (ワッチョイW 91f5-xuOz):2017/04/13(木) 19:05:54.06 ID:KeFnTDFr0.net
8耐のバイクの時みたいにスターター回す時過電流みたい?になってシャットダウンとか...何かのタイミングでやられちゃう?
「何で押し掛けしてるの?」の問いに「えぇぇ?向こうに聞いてよ!」って半ギレしてたメカを思い出した。

279 :音速の名無しさん (ワッチョイ 19d7-HE/W):2017/04/13(木) 19:35:04.98 ID:QrOpG7YH0.net
>>277
岡山の予選でもそうだったけど車体性能で負けてる感あるよね
チームのメカニックが頑張ってどうにかなる問題じゃないのが悲しい

280 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b57-LCTq):2017/04/13(木) 19:43:05.23 ID:cbwQ9ufZ0.net
今北
GT-Rなんでこんなに遅いのん?(´・ω・`)

281 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6157-HE/W):2017/04/13(木) 20:04:06.08 ID:ONz/y8/60.net
一番の理由が14-16迄有利だった空力が変更になったから
エンジンパワーとか他は知らない(ドライバーのブログ等情報が出て無い)

まぁまだ1戦ですし次回富士で様子見って事で

282 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM0b-PmuL):2017/04/13(木) 20:04:08.65 ID:6qYCYbXXM.net
空力の煮詰め失敗。しかも今年から富士仕様とか、空力の基本仕様を変更出来なくなる。
レクサスは市販車両時点から空力考え抜いてきた。

283 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89ec-XC3l):2017/04/13(木) 20:08:48.65 ID:4izj3OFd0.net
GT500は、3社が拮抗したレースが見たい。
LC500は個人的に好きなんだけど、今回はあまり嬉しくない。
今回の岡山のホンダには本当がっかりした。日産も頑張って欲しい。

284 :音速の名無しさん (ラクッペ MM85-BgXE):2017/04/13(木) 20:27:04.48 ID:WMmZ7kLpM.net
NASCARみたいにエンジン以外共通にするしかねーな

285 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1309-HE/W):2017/04/13(木) 20:33:22.94 ID:1dbRwgCx0.net
なんかもうレクサスはLC500クラスって言う
別格のカテゴリーを形成しちゃった感があるんだよな
日産ホンダはマジで何やってんの
特にフォーメーションラップすらまともに走れないホンダ・・・期待してたのに

286 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 31ea-FulL):2017/04/13(木) 20:35:50.35 ID:4762awiu0.net
去年の日産がGT-Rクラス作ってたからおあいこだろ

ホンダ?・・・うん、がんばれ

287 :音速の名無しさん (スププ Sd33-vjBU):2017/04/13(木) 20:37:57.41 ID:u9Voupc6d.net
どうせまた日産基準でレギュレーション変わるんだから心配するなよw

288 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13bf-HE/W):2017/04/13(木) 20:44:18.24 ID:VkzwpFVc0.net
強すぎて面白くないだと客は減るよね
レクサスファンがこれ以上増えるとは考えにくいし
日産本田頑張れよ

289 :音速の名無しさん (ワッチョイW 13a9-ofgl):2017/04/13(木) 20:56:42.25 ID:x+qP2MQ30.net
トヨタの無双は卑怯な無双
日産の無双は綺麗な無双
ホンダの


これがここの共通認識だぞ

290 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1309-HE/W):2017/04/13(木) 21:00:11.13 ID:1dbRwgCx0.net
日産が無双って言っても1〜4位まで独占なんて事は無かっただろ
せいぜいニスモとインパルが1・2とか

291 :音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5d-dxMu):2017/04/13(木) 21:06:57.87 ID:Roj1kK390.net
NSXは電装系統に時限式のウイルスでも仕込まれてたんじゃない?

292 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1986-V7Gz):2017/04/13(木) 21:27:26.34 ID:1xA0mbwi0.net
4月17〜18日にオートポリスで開催のスーパーGTタイヤメーカーテスト参加車発表
オートスポーツweb 4/13(木) 17:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00108790-rcg-moto

 オートポリスは4月13日、第3戦に向けたテストとなる4月17日(月)〜18日(火)の
スーパーGTタイヤメーカーテストについて、参加車両12台を発表した。このテスト
は一般にも公開される。

 そんなテストだが、参加する12台が発表された。GT500クラスは5台で、レクサス
LC500が1台、ニッサンGT-RニスモGT500が2台、ホンダNSX-GTが2台という内訳。
GT300は7台が参加予定で、今回はGT500がミシュラン、ダンロップ、ブリヂストン
装着車が参加。GT300はブリヂストン、ダンロップ装着車が参加するかたちだ。

293 :音速の名無しさん (オッペケ Sr65-fPnp):2017/04/13(木) 21:32:04.01 ID:sshwmPV+r.net
>>290
四台しか居ないんだから当たり前だよなぁ?

294 :音速の名無しさん (オッペケ Sr65-fPnp):2017/04/13(木) 21:33:12.69 ID:sshwmPV+r.net
って4台で1-4決めるより6台で1-6 決める方が難しいから当たり前ではないか…
予選でQ2にGT-R全台進出……ってことはちょくちょくあったような
でもその程度か

295 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13f5-3MbB):2017/04/13(木) 21:43:36.95 ID:dI8IfC0B0.net
>>290
コンドーがいるから

296 :音速の名無しさん (オッペケ Sr65-fPnp):2017/04/13(木) 21:53:24.80 ID:sshwmPV+r.net
いいこと思いついたゾ

前面投影面積で性能調整すればいいんだ!

297 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-VSqr):2017/04/13(木) 22:03:46.07 ID:gL8nWsPs0.net
DRSでウイングが寝るんじゃなくてストレートで立つとか?w

298 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3151-e6iL):2017/04/13(木) 22:17:08.41 ID:hhB08zi/0.net
>>267
ARTAのスタッフは泣いてたみたいだぞ
無限がニヤニヤしてたのは確かに気になった

ホンダは止まったのが鈴鹿1000kmじゃなくてよかったね
特に今年の鈴鹿1000kmの100号車じゃなくてよかったね
世界の笑い者になってたぞ

299 :音速の名無しさん (スププ Sd33-vjBU):2017/04/13(木) 22:34:21.62 ID:3a2iBoj+d.net
>>298
前日は雨降れーガハハとか言ってたら
翌日は自分の目から雨が降り出したとかどんなギャグだよw

300 :音速の名無しさん (ワッチョイWW fbf5-47Zx):2017/04/13(木) 22:49:23.51 ID:IFwIPRqq0.net
NSXのトラブルは制御コンピューターの初期データーの設定ミスじゃないの?

新人にデーターシート渡して「このデータ入力して」とかのパターン

それはないか…

301 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13bf-HE/W):2017/04/13(木) 22:58:56.89 ID:VkzwpFVc0.net
Sロードってしばらく勝ってないよね?
2015からGTをしっかり見てるけど、本山が活躍したところを見た記憶がない
昔はすごかったんだと思うけど・・・

302 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1309-HE/W):2017/04/13(木) 23:04:53.21 ID:1dbRwgCx0.net
>>293
ちょっと何言ってるかよく分からないです
台数の問題じゃなくて無双していたと言う昔の日産が
今回のレクサスの様に上位独占した事なんてあったか?
と言いたい訳で

303 :音速の名無しさん (オッペケ Sr65-fPnp):2017/04/13(木) 23:08:14.92 ID:sshwmPV+r.net
いい仕事したレクサス責めるのはおかしいよな
去年までの日産責めるのもおかしいし

304 :音速の名無しさん (ワッチョイ a996-4W2F):2017/04/13(木) 23:11:51.33 ID:9R/ScLts0.net
まだ原因がはっきりしないあたり
ひょっとしたら松本の呪いではないだろうか

305 :音速の名無しさん (ワッチョイ a996-Aj7l):2017/04/13(木) 23:14:02.73 ID:G61Xtso60.net
でもGT−Rが無双してたのは、燃料リストリクターがハンデの時だよね
あの燃料リストリクターって鈴鹿みたいな高速コーナーサーキットだとハンデ効果が
低かったよね。
今は前半戦はハンデがポイント×2倍の重量だからハンデとして効果があるけど。

306 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 19cd-8FBL):2017/04/13(木) 23:28:31.49 ID:0Cgz4G3r0.net
>>301
Sロードは13年以降調子良い時に自滅やトラブルで後退っていうパターンが多いな。

307 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-ljG7):2017/04/13(木) 23:34:48.47 ID:4QR6wVu8a.net
>>305
08年から無双だったし

GT-Rが崩れるのは
ニッサンにおいてもいい薬や

308 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-ljG7):2017/04/13(木) 23:37:08.80 ID:4QR6wVu8a.net
>>296
懐かしい規定やな

309 :音速の名無しさん (ワッチョイ 937e-V7Gz):2017/04/13(木) 23:57:41.14 ID:HtNUUwCL0.net
>>307
2013年は明らかにGT-Rダメだったぞ

310 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1141-eHho):2017/04/14(金) 00:18:26.68 ID:ZNVo6L2k0.net
10年に13年に今年と定期的に駄目な年が訪れるよね日産

311 :音速の名無しさん (ワッチョイ f16a-9AGs):2017/04/14(金) 00:18:49.67 ID:PUtU2xAu0.net
>>296
今シーズン調整してこうなってしまったんだよなぁ

312 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b57-gqNS):2017/04/14(金) 00:34:32.01 ID:2TqzPVXF0.net
ウェイトハンデ効いてくるし大丈夫だろ
ARTAがポール取ったことも明るい材料

313 :音速の名無しさん (オッペケ Sr65-fPnp):2017/04/14(金) 00:46:53.53 ID:M+YQAVEmr.net
あのー…予選見てました?

314 :音速の名無しさん (ワッチョイW 13a9-ofgl):2017/04/14(金) 00:49:13.44 ID:5+MnmrKt0.net
というかなんでレクサスは6台も走らせてんの?ズルいじゃん
紳士協定守れよ
台数減らせ

315 :音速の名無しさん (オッペケ Sr65-fPnp):2017/04/14(金) 00:51:08.45 ID:M+YQAVEmr.net
というかなんで日産は4台しか走らせてないの?おかしいじゃん
紳士協定守れよ
台数増やせ

316 :音速の名無しさん (アウアウオー Sa63-mHEf):2017/04/14(金) 00:51:21.14 ID:7s4UJ5oHa.net
その紳士協定を破って出さないとこがあるから代わりに出してるんだろうが

317 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13bf-HE/W):2017/04/14(金) 00:51:29.42 ID:FiKPRcja0.net
ARTAがポールとれたのは
一番最初に出てタイヤが温まってアタックタイムがあったのがARTAだけだったから
そして無限が初期不良で止まったNSXコンビネーションで取った
つまりレクサスは予選Q2アタックしてない

318 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 21ed-XX0O):2017/04/14(金) 00:53:32.61 ID:eFtBwFDH0.net
カジキのせいなんだよなあ

319 :音速の名無しさん (ワッチョイ a996-2elv):2017/04/14(金) 01:01:38.25 ID:3rtVwvRo0.net
予選から赤旗多すぎだよな…

320 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1358-vG1R):2017/04/14(金) 01:05:53.04 ID:tuQEWgCC0.net
中嶋家の見事なチームワークでもぎ取ったPPだったよな実際w

321 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b57-gqNS):2017/04/14(金) 01:12:34.54 ID:2TqzPVXF0.net
は?ARTAのポールポジション見てないのかよ
レースていうのはアクシデントも含めてレースなんだよ
速いだけじゃ勝てないの
にわかか?

322 :音速の名無しさん (ワッチョイ a996-2elv):2017/04/14(金) 01:13:52.27 ID:3rtVwvRo0.net
だから決勝で駄目だったんだろ

323 :音速の名無しさん (ワッチョイ a996-Aj7l):2017/04/14(金) 01:17:13.69 ID:L8tPyrUu0.net
今年のホンダレーシングでタイトルの取れそうなのって、台数減少で落ち目の
WTCCだけかな。
モトGPはヴィニャレスがタイトル濃厚

324 :音速の名無しさん (ワッチョイ 19d7-HE/W):2017/04/14(金) 01:20:35.23 ID:Bx2ExeVc0.net
あのポール見て明るい材料とか言っちゃう時点で頭お花畑もいいところだな

325 :音速の名無しさん (オッペケ Sr65-fPnp):2017/04/14(金) 01:21:59.20 ID:M+YQAVEmr.net
「遅くはなさそう」
としか言いようがないNSX

326 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13bf-HE/W):2017/04/14(金) 01:24:07.72 ID:FiKPRcja0.net
中嶋ブラザーズが予選を止めて亜久里がポールw

327 :音速の名無しさん (ワッチョイ a996-2elv):2017/04/14(金) 01:25:43.16 ID:3rtVwvRo0.net
BSタイヤ履いたNSXがどのくらいの速さなのか、結局未知数のままだからな

328 :音速の名無しさん (ワッチョイ 61eb-3PkR):2017/04/14(金) 01:31:48.13 ID:WQZXG9sI0.net
BSのレイブリックがQ1突破できなかったのがね
メンテの無限が離れたんで苦労してるのかもしれんけど

329 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 19b3-sLMZ):2017/04/14(金) 01:50:42.76 ID:AijLC5cU0.net
確かにあのポールでNSXが速いということにはならない。
でもARTAは雨が来そうな状況で早めに出たのは好判断でしょ。
無限がアシストしたっていうのもよく分からん。
3rdグリッド捨ててまですることじゃないし、無限がストップしなくてもあのコンディションじゃタイム出せないよ。

330 :音速の名無しさん (ワッチョイ a996-Aj7l):2017/04/14(金) 02:28:44.25 ID:L8tPyrUu0.net
NSXは梅雨の時期のレースで無双するかと思うと、
結局ドライバーやチーム力が低いせいで、リタイアしたりと結局優勝できないだろうな。
NSXはいつも5台中2台ぐらいはクラッシュかトラブルでリタイアしてるイメージ

331 :音速の名無しさん (ワッチョイW a996-Qdgp):2017/04/14(金) 02:48:47.00 ID:URSOd4vx0.net
Q1はたしかレクサスのコンマ2-3秒落ちくらいだったしウェイト重くなってきたら勝てそうではある

332 :音速の名無しさん (スププ Sd33-Jg3a):2017/04/14(金) 03:01:44.06 ID:PneyVdfod.net
そもそもQ2は誰もアタックしていない
タイヤ温めてたタイムがたまたまARTAが速かったって話
まあ谷口もあの路面でピットで待ってるってバカだろって
言ってたしな

333 :音速の名無しさん (スププ Sd33-Jg3a):2017/04/14(金) 03:09:10.72 ID:PneyVdfod.net
>>327
取り敢えずレースファステストラップでは
リアルがニスモより上だったから
あのコンディションではBSのNSX勢は全GT-Rより
速かった可能性が高いと思う

334 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-vjBU):2017/04/14(金) 05:58:40.44 ID:WiQ1PAMdp.net
あんな天気だと路面のいい時にコース上にいることが重要だしな

335 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 19cd-8FBL):2017/04/14(金) 09:39:59.89 ID:pvElH0Pl0.net
Q2は全体的にもっと早くタイム出すべきだったと思う。
一貴のコースアウトも雨が降ってきてた事が原因だし、赤旗無くてもARTAのタイムを上回れた車はあのタイミングでアタックしてたLC勢くらいじゃない?

336 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8930-vPTY):2017/04/14(金) 10:13:01.93 ID:uQdXIsSU0.net
早目のアタックの方が混雑も避けられるし、素人目には
待っていて、どんなメリットがあるのか分からない

特にNSX勢は早めに走行して色々チェックしながらタイヤ温めたりとか
やる事は色々あるだろうと思うけどなぁ

337 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8944-gqNS):2017/04/14(金) 10:14:37.86 ID:Y1Q4QJNT0.net
今年は500タイムアタック出るの早かったな
例年だと始まっても一台も出ないとかザラ

338 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-xuOz):2017/04/14(金) 10:32:50.99 ID:lmv8zjRZd.net
スーパーラップに戻せよ
そして日曜日のフリー走行も戻せ

結局グリッドウォークに参加する奴は選手紹介なんて見れないし、グリッドウォークに並ぶ時間が増えただけ

339 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 936e-XhW7):2017/04/14(金) 11:26:43.34 ID:sQhM42FJ0.net
>>336
天候の心配が無い時なら路面にラバーが乗ってグリップが上がるので
なるべく遅いタイミングに少ない周回数でタイヤも温存したい

340 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-VSqr):2017/04/14(金) 11:33:13.45 ID:WlGU5rng0.net
>>332
もしそれが、500の事を指して言ってるのなら。谷口は500と300の違いをわかってない
だから万年300レベル
素人でも思いつく戦術をプロ集団が行わないわけがない
小林は習熟走行で少しでも実戦経験積むため早く出たのがたまたまよかったんでしょ

>>322
まさに。
トラブル出てたのに原因究明できず見切り発車させた。
挙句の果てに、部品のロット不良とか言い始める始末。

341 :音速の名無しさん (ラクッペ MM85-r0jQ):2017/04/14(金) 11:56:46.23 ID:bm1B135JM.net
現地で見てたけど谷口と同意見だったな、結果から見たら素人考えがプロ集団上回ったわけだ

342 :音速の名無しさん (ガラプー KKd5-jitH):2017/04/14(金) 12:08:30.31 ID:R6ACg0RaK.net
遅らせたほうがラバーがのるって理屈なら
300も一緒だと思うんだけど、300はなぜやらないの?

343 :音速の名無しさん (ワッチョイ 11aa-3MbB):2017/04/14(金) 12:09:58.95 ID:Udp7VbLt0.net
予選始まってすぐに出て行ったチームは雨が降ると予想した
すぐに出ていかなかったチームは雨が降らないと予想した
この違いでしょ
結果論として雨が降ってきたからすぐに出て行ってアタックを早くしたチームが良かったってだけ

344 :音速の名無しさん (ワッチョイ 11aa-3MbB):2017/04/14(金) 12:11:21.41 ID:Udp7VbLt0.net
>>342
台数が多いからクリアラップが取りづらいから
あと赤旗出る確率が高いから

345 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-g2x/):2017/04/14(金) 12:39:22.90 ID:vRcNYUH5p.net
実際はZENTが8のタイム更新してたんだよな
一瞬アカハタの方が早かったからすぐに抹消されてもうたが

346 :音速の名無しさん (ガラプー KKfd-jitH):2017/04/14(金) 12:46:23.83 ID:R6ACg0RaK.net
>>344
ああ、なるほど

347 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-G3Mm):2017/04/14(金) 12:46:53.90 ID:SF7sBZM3d.net
オープニングイベント見るためにはグラスタ必須
カメコにはグラスタはイラネ

つまり俺はイラネ

348 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 617f-Jg3a):2017/04/14(金) 13:13:00.55 ID:i1tPu2Dv0.net
>>340
習熟で早めに出るとかw
予選中に習熟で無駄に走るなんて考えこそが素人そのものやろ
単に硬めのタイヤ選択と路面温度が下がってきてたから
何周もかけてタイヤ温めてただけだよ

349 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 617f-Jg3a):2017/04/14(金) 13:20:14.36 ID:i1tPu2Dv0.net
>>342
つか500のQ2みたいに数台しか走らないのであれば
最後のほうがってほどラバーなんて乗らないと思うわ
ワンメイクタイヤで多数走ってるのならあれだけど

350 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 8b2f-eD8O):2017/04/14(金) 14:06:09.80 ID:KogRzO1/0.net
予選習熟走行ワロタw

351 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3996-UO2g):2017/04/14(金) 14:50:37.50 ID:4QgIRhWL0.net
予選までにどんだけ走ってると思ってんだ

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200