2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT 2017 Vol.230

1 :音速の名無しさん(ワッチョイ 57a8-02AM):2017/04/10(月) 12:17:15.47 ID:JIG8yWzj0.net
公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 95Lapdown
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1491726151/

前スレ
SUPER GT 2017 Vol.229
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490696619/


次スレは>>950を踏んだ方が立ててください。
ワッチョイ有りで立てる場合には本文1行目に次の文字列を加えてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

326 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13bf-HE/W):2017/04/14(金) 01:24:07.72 ID:FiKPRcja0.net
中嶋ブラザーズが予選を止めて亜久里がポールw

327 :音速の名無しさん (ワッチョイ a996-2elv):2017/04/14(金) 01:25:43.16 ID:3rtVwvRo0.net
BSタイヤ履いたNSXがどのくらいの速さなのか、結局未知数のままだからな

328 :音速の名無しさん (ワッチョイ 61eb-3PkR):2017/04/14(金) 01:31:48.13 ID:WQZXG9sI0.net
BSのレイブリックがQ1突破できなかったのがね
メンテの無限が離れたんで苦労してるのかもしれんけど

329 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 19b3-sLMZ):2017/04/14(金) 01:50:42.76 ID:AijLC5cU0.net
確かにあのポールでNSXが速いということにはならない。
でもARTAは雨が来そうな状況で早めに出たのは好判断でしょ。
無限がアシストしたっていうのもよく分からん。
3rdグリッド捨ててまですることじゃないし、無限がストップしなくてもあのコンディションじゃタイム出せないよ。

330 :音速の名無しさん (ワッチョイ a996-Aj7l):2017/04/14(金) 02:28:44.25 ID:L8tPyrUu0.net
NSXは梅雨の時期のレースで無双するかと思うと、
結局ドライバーやチーム力が低いせいで、リタイアしたりと結局優勝できないだろうな。
NSXはいつも5台中2台ぐらいはクラッシュかトラブルでリタイアしてるイメージ

331 :音速の名無しさん (ワッチョイW a996-Qdgp):2017/04/14(金) 02:48:47.00 ID:URSOd4vx0.net
Q1はたしかレクサスのコンマ2-3秒落ちくらいだったしウェイト重くなってきたら勝てそうではある

332 :音速の名無しさん (スププ Sd33-Jg3a):2017/04/14(金) 03:01:44.06 ID:PneyVdfod.net
そもそもQ2は誰もアタックしていない
タイヤ温めてたタイムがたまたまARTAが速かったって話
まあ谷口もあの路面でピットで待ってるってバカだろって
言ってたしな

333 :音速の名無しさん (スププ Sd33-Jg3a):2017/04/14(金) 03:09:10.72 ID:PneyVdfod.net
>>327
取り敢えずレースファステストラップでは
リアルがニスモより上だったから
あのコンディションではBSのNSX勢は全GT-Rより
速かった可能性が高いと思う

334 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-vjBU):2017/04/14(金) 05:58:40.44 ID:WiQ1PAMdp.net
あんな天気だと路面のいい時にコース上にいることが重要だしな

335 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 19cd-8FBL):2017/04/14(金) 09:39:59.89 ID:pvElH0Pl0.net
Q2は全体的にもっと早くタイム出すべきだったと思う。
一貴のコースアウトも雨が降ってきてた事が原因だし、赤旗無くてもARTAのタイムを上回れた車はあのタイミングでアタックしてたLC勢くらいじゃない?

336 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8930-vPTY):2017/04/14(金) 10:13:01.93 ID:uQdXIsSU0.net
早目のアタックの方が混雑も避けられるし、素人目には
待っていて、どんなメリットがあるのか分からない

特にNSX勢は早めに走行して色々チェックしながらタイヤ温めたりとか
やる事は色々あるだろうと思うけどなぁ

337 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8944-gqNS):2017/04/14(金) 10:14:37.86 ID:Y1Q4QJNT0.net
今年は500タイムアタック出るの早かったな
例年だと始まっても一台も出ないとかザラ

338 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-xuOz):2017/04/14(金) 10:32:50.99 ID:lmv8zjRZd.net
スーパーラップに戻せよ
そして日曜日のフリー走行も戻せ

結局グリッドウォークに参加する奴は選手紹介なんて見れないし、グリッドウォークに並ぶ時間が増えただけ

339 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 936e-XhW7):2017/04/14(金) 11:26:43.34 ID:sQhM42FJ0.net
>>336
天候の心配が無い時なら路面にラバーが乗ってグリップが上がるので
なるべく遅いタイミングに少ない周回数でタイヤも温存したい

340 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-VSqr):2017/04/14(金) 11:33:13.45 ID:WlGU5rng0.net
>>332
もしそれが、500の事を指して言ってるのなら。谷口は500と300の違いをわかってない
だから万年300レベル
素人でも思いつく戦術をプロ集団が行わないわけがない
小林は習熟走行で少しでも実戦経験積むため早く出たのがたまたまよかったんでしょ

>>322
まさに。
トラブル出てたのに原因究明できず見切り発車させた。
挙句の果てに、部品のロット不良とか言い始める始末。

341 :音速の名無しさん (ラクッペ MM85-r0jQ):2017/04/14(金) 11:56:46.23 ID:bm1B135JM.net
現地で見てたけど谷口と同意見だったな、結果から見たら素人考えがプロ集団上回ったわけだ

342 :音速の名無しさん (ガラプー KKd5-jitH):2017/04/14(金) 12:08:30.31 ID:R6ACg0RaK.net
遅らせたほうがラバーがのるって理屈なら
300も一緒だと思うんだけど、300はなぜやらないの?

343 :音速の名無しさん (ワッチョイ 11aa-3MbB):2017/04/14(金) 12:09:58.95 ID:Udp7VbLt0.net
予選始まってすぐに出て行ったチームは雨が降ると予想した
すぐに出ていかなかったチームは雨が降らないと予想した
この違いでしょ
結果論として雨が降ってきたからすぐに出て行ってアタックを早くしたチームが良かったってだけ

344 :音速の名無しさん (ワッチョイ 11aa-3MbB):2017/04/14(金) 12:11:21.41 ID:Udp7VbLt0.net
>>342
台数が多いからクリアラップが取りづらいから
あと赤旗出る確率が高いから

345 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-g2x/):2017/04/14(金) 12:39:22.90 ID:vRcNYUH5p.net
実際はZENTが8のタイム更新してたんだよな
一瞬アカハタの方が早かったからすぐに抹消されてもうたが

346 :音速の名無しさん (ガラプー KKfd-jitH):2017/04/14(金) 12:46:23.83 ID:R6ACg0RaK.net
>>344
ああ、なるほど

347 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-G3Mm):2017/04/14(金) 12:46:53.90 ID:SF7sBZM3d.net
オープニングイベント見るためにはグラスタ必須
カメコにはグラスタはイラネ

つまり俺はイラネ

348 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 617f-Jg3a):2017/04/14(金) 13:13:00.55 ID:i1tPu2Dv0.net
>>340
習熟で早めに出るとかw
予選中に習熟で無駄に走るなんて考えこそが素人そのものやろ
単に硬めのタイヤ選択と路面温度が下がってきてたから
何周もかけてタイヤ温めてただけだよ

349 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 617f-Jg3a):2017/04/14(金) 13:20:14.36 ID:i1tPu2Dv0.net
>>342
つか500のQ2みたいに数台しか走らないのであれば
最後のほうがってほどラバーなんて乗らないと思うわ
ワンメイクタイヤで多数走ってるのならあれだけど

350 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 8b2f-eD8O):2017/04/14(金) 14:06:09.80 ID:KogRzO1/0.net
予選習熟走行ワロタw

351 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3996-UO2g):2017/04/14(金) 14:50:37.50 ID:4QgIRhWL0.net
予選までにどんだけ走ってると思ってんだ

352 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 936e-XhW7):2017/04/14(金) 14:56:39.00 ID:sQhM42FJ0.net
予選で習熟走行させてくれなんて言ったらまたドリ珍がネチネチ始めるぞ

353 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-ljG7):2017/04/14(金) 15:04:10.50 ID:3JmDHmgKa.net
>>309
てかSロードは
なぜニスモに勝てたのか…
300にいたとしても…

354 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3151-e6iL):2017/04/14(金) 15:06:41.70 ID:2ZZDHf1E0.net
あれ、慣れてないから早めに出たって、インタビューで小林言ってたような、、、
車自体には慣れてるけど500の予選での走らせ方とかには慣れてないってことじゃないかな

355 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-VSqr):2017/04/14(金) 15:23:08.18 ID:WlGU5rng0.net
>>351
じゃあ予選はどんだけ走ってんだ?
いくら不甲斐無い結果だったからといって憂さ晴らしするなよ 見苦しい

>>348
あれ〜、過去にそういう戦略とってたチームあったけど。あれは素人チームか?w

小林なんか09規定の頃のテールエンダーだろ
あれからどれだけブランクがあると思ってるんだ
マシンも変わったし、テストで走ってるにしても好きなだけ走ってるわけではない
彼らからしたらごく限られた時間だ

>>352
「車がない?走る機会が無い?だったら自分で車買えよ。買って走れよ!」のくだりか。
一生懸命カートで練習してたんだっけ、小林クン

356 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 617f-Jg3a):2017/04/14(金) 15:42:22.29 ID:i1tPu2Dv0.net
小林が出ていったのと最後のレクサス勢は一分しか変わらない
小林が他のマシンより前を走ってただけでQ2で沢山走ってるわけじゃない

357 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 617f-Jg3a):2017/04/14(金) 15:45:57.50 ID:i1tPu2Dv0.net
>>354
皆と一緒に出ると混雑に巻き込まれるからね
それと一コーナー側にレクサス勢が居るから
時間測ってピット出て 直前に割り込まれたら間開けたり
しなきゃいけなくなるから
それを嫌ったんでしょ
もちろんいつ雨が降るかわからんて部分も含んで

358 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-ljG7):2017/04/14(金) 15:51:36.73 ID:3JmDHmgKa.net
>>354
寝てて
走るよ言われ…
練習もしてないのに
走り
ピットに戻ったら
わっしょい

だが翌年500出たら
その翌年は300に…

かわいそう…だがいまではartaエース
よく粘ったな
将来はドリキンの後釜間違いなし

359 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-VSqr):2017/04/14(金) 16:07:47.53 ID:WlGU5rng0.net
予選の録画見直したが、インタビューで小林は
「はじめての予選アタックだという事もあってちょっと不安だったので早めに出て・・・」
と語ってるな

360 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8944-xuOz):2017/04/14(金) 17:38:08.55 ID:Y1Q4QJNT0.net
ンダ開発陣は池沼しか残ってないのかな?

361 :音速の名無しさん (ワッチョイ 617f-VrM0):2017/04/14(金) 17:49:43.60 ID:j+4VojzP0.net
オートスポーツ見る限り、日産は中々厳しいね
富士がダメだったら本当厳しいな
逆にホンダは今後の伸びしろがあるらしいから
開幕戦でレクサスと僅差だから楽しみ

362 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b57-LCTq):2017/04/14(金) 17:52:33.86 ID:dGb3OnGk0.net
富士まで長いな。
もう合同テストやんないの?

GT-Rは空力なんとかするの?
今頃カンナで削ったりオーブンで焼いてるのかな?(´・ω・`)

363 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1341-ezEW):2017/04/14(金) 18:09:11.47 ID:C6wZK9sy0.net
レクサスの富士のストレートが中段からグーンと伸びるタイプで
ウェイト耐性が強かったら他の勝ち目は薄いだろうが2003年みたいに
序盤で圧倒的だった大排気量のスープラが最終戦で日産に足元掬われる
展開もあった、決して楽観はできんな
ただあの時と違ってレクサスは全車強そうという事は心強いが
ポイント食い合う同士討ちもありうる

364 :音速の名無しさん (アウアウウー Sabd-zCld):2017/04/14(金) 18:11:52.54 ID:I4V1oqmJa.net
例年富士の後に菅生テストやるんじゃないか?
そのあとに鈴鹿かな

365 :音速の名無しさん (スップ Sd73-CHD+):2017/04/14(金) 18:26:02.70 ID:suAhpKypd.net
>>363
そこはほれ
レクサス合同会議で

366 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-VSqr):2017/04/14(金) 18:26:12.23 ID:WlGU5rng0.net
例の部品、ホンダはSFでも使わなければならないらしいな
大丈夫か

>>361
むしろ、気温の低いテクニカルコースで、ホンダはレクサスの上を行ってないといけないんじゃないかな
レクサスは冷却系が上手く行ってるというし、気温が高くなってからが本当の正念場
冷却系・エンジンパワー・ダウンフォース すべて落ちるしな

367 :音速の名無しさん (ワッチョイW 91f5-xuOz):2017/04/14(金) 18:58:44.23 ID:FjvemrIn0.net
やっぱ気温が上がって空気密度が緩くなるとスーパーGT車両でも抵抗が緩くなる?パワーあるしあんま関係ない?

368 :音速の名無しさん (ワッチョイ 132f-3MbB):2017/04/14(金) 19:00:54.68 ID:Z6zgr/VO0.net
試しにGT-Rもあのテープ貼ってみたらいいかと

369 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89db-vPTY):2017/04/14(金) 19:19:25.81 ID:9yJrDNM/0.net
GTに特化したエンジン開発が出来るニッサンの強み、
とやらはどこへ行ったんだろう?
ターボチャージャーが新しくなった事でターボラグ対策も
変えたんだろうけど、ここまで激変するなんて

GT-Rの課題はやっぱ車体なのかね

370 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-g2x/):2017/04/14(金) 19:31:50.00 ID:vRcNYUH5p.net
去年は妥当ニスモということでチームレクサス体制で一丸だった感はあったけど、今年はレクサス同士の激しい内乱が起こるかも
鈴鹿、菅生あたりで同士討ち、確執とか
そうなれば他のメーカーにも付け入る余地はあるかも
そしたら激アツ

371 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3fa-HE/W):2017/04/14(金) 19:34:04.90 ID:pkaff8+D0.net
SFは今年から燃料リストリクターのカムプロフィールがGTと同じになって低速の燃料流量が増えて
立ち上がりのトルクが増えたみたいだし、SFとGTの使い方の差が小さくなったのかもね

372 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6157-HE/W):2017/04/14(金) 19:51:31.04 ID:hr21cfou0.net
>開幕戦でレクサスと僅差だから楽しみ

僅差・・・だと

373 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b29-HE/W):2017/04/14(金) 20:04:12.43 ID:GQbMEcDe0.net
今年からシーズン中のエアロパーツが変更不可だから
GTRは富士に合わせてた可能性もあるっちゃある

ただ富士で勝てないようならシーズン通してあかんやろな

374 :音速の名無しさん (ワッチョイ 937e-V7Gz):2017/04/14(金) 20:15:47.12 ID:KsNFzLLL0.net
僅差は大差

375 :音速の名無しさん (スップ Sd73-5jqi):2017/04/14(金) 20:31:53.22 ID:zpmYe8y1d.net
よく解らんのは、なぜこれまで専用エアロ使ってた、
富士に合わせるなんてことになるわけ?

ふつーなら、真っ先に捨てると思うんだけど。

376 :音速の名無しさん (ワッチョイ 93bf-3MbB):2017/04/14(金) 20:46:16.03 ID:8nBfQesq0.net
ロードラッグ仕様だからでしょ

377 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7b56-EILO):2017/04/14(金) 20:53:56.09 ID:GXNuC0c10.net
14規定がダウンフォース多すぎ&高速すぎが問題視されてダウンフォース減らせば嫌でもコーナリング速度落とすことになるからね
去年までも菅生で富士仕様のエアロ流用して走ってたのと同じ
お化けみたいなスピードで狭いコースを走り回るのはアタックラップを見るだけなら面白いけど危ないからね

378 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM0b-nl/b):2017/04/14(金) 21:36:19.78 ID:SAg1/TAwM.net
とりあえずホンダの車なんかもう誰も買わんだろ酷いなコレ

379 :音速の名無しさん (ワッチョイ a996-4W2F):2017/04/14(金) 21:49:41.98 ID:u81poRIU0.net
遅いってのもイメージは悪いだろうけど
いくら中身はまったくの別物だとしても
故障(不良)でまともに走れないってのはそれ以上にさらに悪いな

380 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7b7f-oumt):2017/04/14(金) 21:58:46.45 ID:AY6mu4Dq0.net
GT500のNSXはMRで、市販車のNSXは4WDで排気量もシャーシも違うんだけどな。

スーパー耐久でNSXGT3が参戦した場合は、NSXにも影響がでる可能性があると思うけど。
スポーツカー好きな奴でも、スーパー耐久に興味ある人は少なそう。
一番身近なモータースポーツの興業なのに。

381 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 617f-Jg3a):2017/04/14(金) 22:21:55.40 ID:i1tPu2Dv0.net
>>373
富士のテストで最高速遅かったから それはないと思うよ

382 :音速の名無しさん (ワッチョイW b91e-vjBU):2017/04/14(金) 22:22:42.32 ID:IvaP9VAe0.net
>>378
SUPER GTを知っている人など世の中にはほとんどいないよ

383 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3909-xR6X):2017/04/14(金) 22:48:10.29 ID:i5YyDxwS0.net
>>380
GTRだってGT3はFRだから関係なくね?

384 :音速の名無しさん (スップ Sd73-CHD+):2017/04/14(金) 22:53:02.89 ID:suAhpKypd.net
テレ東マタガルで田辺騎手モーラのシャツ着とるw

385 :音速の名無しさん (ワッチョイ aba9-3MbB):2017/04/14(金) 23:31:12.91 ID:cyhHg2Wr0.net
トヨタの同士討ちは大いに有り得るというか、実際開幕戦でも2回起きた
問題はそれでもレクサスの後ろにホンダも日産もいなかった事なんだよね…

386 :音速の名無しさん (アウアウウー Sabd-8aNn):2017/04/15(土) 00:04:57.75 ID:YWo6pGhva.net
>>380
ぶっちゃけSGTの客層はS耐にも目を向けたら良いと思う
ST-Xとか結構GTドライバー出てるし、86MCやスバルのBRZより市販状態に近い車両が出てるわ、他にもコンパクトカーも出てるから楽しめると思うんだけど

387 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8bf5-xuOz):2017/04/15(土) 00:19:19.91 ID:cLiSCW9V0.net
スーパー耐久はテレビ中継があんまりないのが残念。
86とかBRZは市販車に近くてカラーリングもいいしかっこいいよね。

388 :音速の名無しさん (ワッチョイWW f9ea-A0+R):2017/04/15(土) 00:29:50.57 ID:qPRWkP5F0.net
S耐、なんかYoutubeでライブ配信やってなかったっけ?

389 :音速の名無しさん (ワッチョイ 09a9-IYlv):2017/04/15(土) 01:33:16.51 ID:TgRyXYZz0.net
WTCCの前にS耐を中継すべき

390 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-xuOz):2017/04/15(土) 08:22:02.34 ID:WJJoED84a.net
S耐の観客数考えたらテレビ中継なんてありえないだろ
レース好きなら行けばそれなりに楽しめるが、
お金払ってまで観に行くかさらに別だ

391 :音速の名無しさん (ペラペラT SD33-RZRQ):2017/04/15(土) 08:33:31.82 ID:YEzMX6ZxD.net
S耐は BS で放送している。
http://supertaikyu.com/tv2017/

392 :音速の名無しさん (ワッチョイ abf5-V7Gz):2017/04/15(土) 08:48:48.35 ID:H4ejynPj0.net
テレビ中継ありえたw

393 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b958-35Q+):2017/04/15(土) 09:01:24.96 ID:jf2Z/IHl0.net
30分だしダイジェストでしょ
youtubeの中継でいいよ

394 :音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-xuOz):2017/04/15(土) 09:01:33.35 ID:tCQ2uezfa.net
ダイジェストすぎて
ほぼ毎回車種紹介に終始。
表彰台と勝利インタビューを
ありがたく拝見させていただく番組。

395 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1174-V7Gz):2017/04/15(土) 09:33:04.21 ID:VFfLrYzX0.net
S耐こそ有料スポーツチャンネルで放送すべき

396 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89ee-V7Gz):2017/04/15(土) 09:35:04.16 ID:klEH3Wmc0.net
S耐は一度だけいった事あるけど
あまりにも微妙でそれ以来行ってないな

397 :音速の名無しさん (ワッチョイ abf5-V7Gz):2017/04/15(土) 09:36:55.18 ID:H4ejynPj0.net
モータースポーツジャパン行ってる奴おる?
今年モデルのGT−R展示されとる???

398 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp65-ikMx):2017/04/15(土) 09:38:46.92 ID:xnH+blJhp.net
S耐はクラス多すぎてバトルがよくわからないんだよな。

399 :音速の名無しさん (ワッチョイ 53ff-GtZS):2017/04/15(土) 11:53:03.86 ID:pfQ6LPGz0.net
見るほうとしては国内最高峰ということが重要な要素でして

400 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1327-F29Q):2017/04/15(土) 12:14:46.01 ID:Ok8gSUYx0.net
SGTは国際的にみても箱車レースの最高峰ですので

401 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b57-KFtn):2017/04/15(土) 12:27:53.34 ID:yTiIjgge0.net
4ドアの箱車レース復活希望

402 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bfb-pXXn):2017/04/15(土) 12:54:05.70 ID:bt+MOLXf0.net
世界最高の箱車レースはSGTで世界最高の草レースがS耐

403 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-G+Ip):2017/04/15(土) 13:00:24.83 ID:9WHfcWERp.net
http://i.imgur.com/RpahvmE.jpg
http://i.imgur.com/gaZTDdt.jpg
LC500くんガン見されてて草

404 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1174-V7Gz):2017/04/15(土) 13:04:34.95 ID:VFfLrYzX0.net
リヤの絞り方とかウェッジシェイプのラインとか完全にSGT前提のデザインじゃんこれ

405 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 53e7-c+WN):2017/04/15(土) 13:14:41.11 ID:e4dgBfGp0.net
ホンダの若手は熱心だなあ
ベテランの小暮さんは関係無いってか

406 :音速の名無しさん (ワッチョイW 09f0-xuOz):2017/04/15(土) 13:16:47.60 ID:3TAbpAv70.net
>>403
みんなうらやましそうw

407 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1309-HE/W):2017/04/15(土) 13:22:55.73 ID:/qTftOvn0.net
部長とイザーさんは若手の扱いで良いの?

408 :音速の名無しさん (ワッチョイWW f1a9-GMAH):2017/04/15(土) 13:36:15.70 ID:kwczzaUl0.net
この場合デザインだけど市販車の機能性能がレース結果に直結って良いじゃん
やっぱりハコのレースなんだからそういうの大事よね
次期GT-Rが凄く楽しみ

409 :音速の名無しさん (オッペケ Sr65-fPnp):2017/04/15(土) 13:49:14.14 ID:asuaKO3Ir.net
>>403
草はえますよ 

410 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1109-eLkN):2017/04/15(土) 13:54:42.47 ID:xv7RVJpg0.net
>>403
良いねえw勉強熱心

411 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7b07-3MbB):2017/04/15(土) 13:55:54.64 ID:qJVlAmZh0.net
>>404
SGT前提つうか市販車としても空力追求したらこういう形になる。
そこにコストや居住性等々の制約が課されて空力を妥協する事になるけど、
LCは高価格帯&2シーターで制約少ないから空力屋はやりやすかっただろう

412 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-Mz3h):2017/04/15(土) 14:08:01.29 ID:OrTYBWOPp.net
そういう意味ならNSXこそまさにレースのための車種なはずなんだけどな、、、

てかスピンドルグリルなけりゃ相当カッコいいと思うんだ

413 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1174-V7Gz):2017/04/15(土) 14:17:52.01 ID:VFfLrYzX0.net
>>411
もちろんそうだけど規定のデザインラインを前提に空力上最適な形が得られるようにデザインされてるって言いたかった
少なくとも腰上の空力アドバンテージは圧倒的に優れるというのがよくわかる
トヨタは嫌いだけど、これこそGTレーシングカーの神髄だと思う
レースで勝つために量産車のアウトラインを決めるという、古典的だが王道の姿

414 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 617f-Jg3a):2017/04/15(土) 14:31:52.07 ID:B4U1wFvE0.net
>>412
ミッドシップは空力的には不利だよ
綺麗にボディサイドに空気流したい所を
ドラッグの塊のようなインテーク開けなきゃならないんだし
しかもFRのフロントセクションみたいにガンガン空気入らないから
冷却きついし

415 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 19b3-sLMZ):2017/04/15(土) 14:40:51.94 ID:c8+28huM0.net
LC500は新型のフォードGTみたいなもんか。

416 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7b07-3MbB):2017/04/15(土) 14:48:02.71 ID:qJVlAmZh0.net
LCがSGT前提に設計されてるとは思えないけどねえ
フォードGTの様にレース参戦をプロモーション活用する前提の商品企画という訳でもないし、
元のLF-LCにしてもレース前提のコンセプトカーという訳でもなかったし。
DTMレギュのベース車として有利な形状ではあるけどな

417 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 89a8-HLTi):2017/04/15(土) 14:58:37.18 ID:hiqK7R+70.net
買うとしたらベース車が形だけでもレース車に近いほうが嬉しくね?
売る方もセールスポイントになるし

418 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7b7f-yCfR):2017/04/15(土) 14:59:25.12 ID:6lZaLgAM0.net
ミッドシップにこだわるあたりにホンダの時代遅れ感を感じる

419 :音速の名無しさん (アウアウオー Sa63-mHEf):2017/04/15(土) 14:59:32.83 ID:W8IlT8iOa.net
SGTスレはこのLCはレース前提で出来たみたいに平然と嘘吐く奴が定期的に湧くな

420 :音速の名無しさん (ドコグロ MM75-xuOz):2017/04/15(土) 15:26:17.00 ID:0C0Lyt+tM.net
ンダはコンセプトより
本仕様がスタート不可の糞でビックリした

421 :音速の名無しさん (ワッチョイWW a996-SWq2):2017/04/15(土) 15:30:32.21 ID:nY7zCbhr0.net
レース前提とまでは言わないけど全く考えてないってことはないでしょ
たぶん

422 :音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-63li):2017/04/15(土) 15:30:57.83 ID:tCQ2uezfa.net
>>417
それは庶民向け車両なら同意だが、、、、

423 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3909-cjSC):2017/04/15(土) 16:13:48.29 ID:LkPGlnOC0.net
>>402
世界最高の草レースは、ニュル24hもしくはルマン24h

424 :音速の名無しさん (ワッチョイW 91f5-63li):2017/04/15(土) 16:23:43.42 ID:E0iNAX2w0.net
>>415
早速結果出せて良かったね!...由良坊になにこの意味ないデザインって言われる所だった。

425 :音速の名無しさん (スププ Sd33-vjBU):2017/04/15(土) 16:30:53.65 ID:SLg0TZjfd.net
由良解説できねーなら呼ぶなよw
最近の空力なんも解説できんじゃん

426 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1309-HE/W):2017/04/15(土) 16:35:20.57 ID:/qTftOvn0.net
社長んとこのエヴォーラがやらかした時のリアクションが面白いから由良は必要
今年からは埼玉トヨペットのもか

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200