2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【131墓目】

1 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 01:20:50.74 ID:Se8/I99p0.net
2015年よりF1に復帰しマクラーレンとタッグを組む本田技研工業のパワーユニットに関するスレです。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【126基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490513528/
【HONDA】F1ホンダエンジン【127基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490620518/
【HONDA】F1ホンダエンジン【128基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490869869/
【HONDA】F1ホンダエンジン【129基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1491531364/

次スレは>>970 が立ててください。
立てるときは必ず宣言し、立てられない場合は他の人に頼むこと。

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1491725120/

211 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:35:15.22 ID:ERLJQebL0.net
驚いたなしかし…
合間ならまだしも本戦、しかもモナコすっぽかしてインディとは

気持ち切れてるならもうシート誰かに譲れば?
メルセデスと契約できるんだろ?

212 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:35:16.10 ID:eHgw7E8v0.net
>>193
そして来年はマクラーレンとザウバーとレッドブルぶるぶる!
ネタだから叩かないでねー

213 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:38:37.69 ID:u1KJ+0k+0.net
>>209
案外許すんじゃね?
ガスリーにF1経験させられて、しかも赤牛もトロロも脅かす恐れはない
トロロのシートは空きがないのだから、サードチームとして最適

214 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:39:36.61 ID:eHgw7E8v0.net
>>207
宮城もドライダーって言ってたね

215 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:39:48.35 ID:NZoSfBYZ0.net
>>133
まぁモナコGPってつまらんからな…

216 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:43:55.14 ID:7dSpMiWj0.net
バトンがクソ速かったらうける。
実際、バンドーンはアロンソと同じくらい差をつけられそうだ。

217 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:45:03.37 ID:6fam9Atl0.net
今年はもう完全に捨ててるだろF1

218 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:46:38.67 ID:u1KJ+0k+0.net
>>207
ガードナー「2輪と4輪といえば格的に俺じゃね…」

219 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:46:52.17 ID:doGedsvd0.net
インディ終わったら休養して来年メルセデス移籍かな?

220 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:47:32.87 ID:lnHioh9n0.net
>>218
一番はこないだ亡くなったサーティースだろうな

221 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:48:26.17 ID:c9GEAQ/G0.net
もうバンドーンが完全1待遇で良いな

222 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:50:18.47 ID:rcgedG6/0.net
@MotorsportJP: アロンソのインディ500参戦を発表したマクラーレン。インディカーフル参戦とル・マン復帰の可能性も示唆
http://goo.gl/3gkiwB

223 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:51:51.35 ID:587jAgBH0.net
あと1か月半あるからアンドレッティ専用エアロキットくらいつくってもってきかねん

224 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:52:04.41 ID:u1KJ+0k+0.net
>>222
確かにアロンソにはGTクラスがお似合いだな

225 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:52:50.81 ID:6a+3ll4i0.net
勝負にならないゴミを2シーズンも作ってるアホンダが悪いだけで
アロンソは何も悪くないだろ

226 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:54:42.13 ID:IfUa4czP0.net
モナコでホンダPUの性能が格段に上がって
アロンソ「おい、聞いてないぞ・・・」
バンドーン&長谷川氏「(ニンマリ)」

227 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:56:24.40 ID:wHaOo5Rg0.net
インディカーとWTCCのホンダは調子が良いな
やっぱF1やGTの絶不調はさくらが原因なのかな

228 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:56:50.82 ID:lnHioh9n0.net
>>222
F1どうするんだろ
どっかに売却する情勢かも知れないがw

229 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:56:51.87 ID:tAl68odz0.net
アロンソいらねえわもう
モナコにいないとか舐めてんのかよ

230 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:58:05.82 ID:viyX9GTB0.net
どんな確変してもモナコで優勝できるわけじゃあるまいし
アロンソの選択は正解だわ
相当バカにされてるけどな

231 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:59:13.24 ID:kCS/Utm30.net
マシンに競争力が無くてドライバー頼りな現状で、ポイント狙えそうなモナコにアロンソがいないのは痛いなぁ
クラッシュで怪我しないことを祈るわ

232 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:59:18.19 ID:u1KJ+0k+0.net
>>222
あれ、なんかどこかで見た流れ、ロータ…うっ、頭が

233 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:59:23.83 ID:6a+3ll4i0.net
モナコってゴミチームでも取れそうな唯一のサーキットだけど
感触が相当やばかったんだろうな

234 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 20:59:56.09 ID:AwpgU+Dz0.net
ホンダPUがまともになるまでインディ走らせてご機嫌取るマクラーレンの作戦か

235 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:01:03.28 ID:zbkALxkZ0.net
もっと言えバンドーンww

236 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:04:10.79 ID:g+HkzpnJ0.net
どうでもええわ
事故ってそのまま引退希望

237 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:04:43.34 ID:tHp6V0+w0.net
モナコ勝てると言う奴いるけど、所詮メルセデスやフェラーリー、レッドブル
予選で速いのはここだけ

238 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:05:09.25 ID:e/pLDdEw0.net
>>206
バンドーンにそんな権利ないw

239 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:05:22.79 ID:lnHioh9n0.net
>>227
MOTOも調子いまいちですよw

240 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:07:26.85 ID:mdm/afdM0.net
最もエンジンパワーが関係しないサーキットを避けるアロンソぱねえッス

241 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:07:52.60 ID:GLDeVuxo0.net
チャンピオンと無縁な車だと気楽に休めるよなwww

242 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:10:06.55 ID:hDJCmuR+0.net
>>239
アルゼンチン戦見る限り、問題はエンジンじゃなくてシャシーや電制も含めた総合バランスとタイヤとの相性が悪い

243 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:10:22.00 ID:7pUgpDZU0.net
>>218,220

二番はチェコットでしょう。

244 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:10:35.94 ID:zbkALxkZ0.net
バンドーンの趣味…ホンダ叩き

245 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:15:40.59 ID:/I53xLGA0.net
速報!

アロンソ、
アロンソ、

246 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:17:40.73 ID:pz0V0vxK0.net
バンドーン「ホンダのパワー不足でレースにならない」
直球クソワロタ

247 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:18:54.33 ID:4637Lex90.net
>>242
同じマシン、そして転倒癖あるクラッチローが3位なんだから
レプソルの二人がやらかしただけにも見えるけどね

248 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:21:47.95 ID:dXCuiAuJ0.net
もうだめぼ

249 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:25:22.73 ID:4637Lex90.net
でも今回の件は
アロンソにとってもホンダにとっても、F1にとってもインディにとっても
ウィンウィンウィンウィンだよな

250 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:35:59.45 ID:1zvcYVKm0.net
オーバルコースに慣れてなさそうだけど大丈夫なのかな…

251 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:36:56.03 ID:hY8e8p+z0.net
>>249
少なくともF1にとってはウィンじゃねーだろ

252 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:37:44.85 ID:NZoSfBYZ0.net
>>249
F1の一人負けかな

253 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:38:50.08 ID:lnHioh9n0.net
>>247
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2017/04/12/_split_vs/index_2.php
>「オーバーテイクしたあとも、しばらく後ろに張りつかれていた」とビニャーレスが振り返るクラッチローは3位でフィニッシュしているが、
>「マーベリックについて行こうと思えば行けたけれども、ダッシュボードに警告灯が表示されたのでペースを落とさなければならなかった」と述べている。
>この言葉に加え、マルケスの転倒や、その後にダニ・ペドロサも転倒してホンダファクトリーが2台ともリザルトを残せなかったという事実は、
>結果論とはいえ今のホンダ陣営の状況を象徴しているような印象もある。
クラッチローは警告灯がついていたからトラブルかもしれない
2輪4輪関係なくホンダは問題がありそうだな

254 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:39:18.30 ID:4637Lex90.net
アロンソの代役で話題にはなるだろう

255 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:39:22.25 ID:/UG68IUR0.net
101回目のインディ500でマクラーレン・ホンダとパートナーを組み、
フェルナンドをアンドレッティ・オートスポーツの一員に迎えられ
とても光栄だ。こんな素晴らしい機会を与えてくれたザック・ブラウン、
ホンダとマクラーレンに感謝する」とCEOを務めるマイケル・アンドレッティ。

256 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:39:54.44 ID:b/yCvYiX0.net
グッドニュースだけど、
さすがのアロンソもオーバルコースでは苦戦しそう

257 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:40:34.44 ID:mdm/afdM0.net
まあタコマでも走れるんだからアロンソなら心配ない

258 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:40:45.61 ID:4637Lex90.net
MOTOGPがイマイチだったら、F1はどうなっちゃうんだよw

259 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:41:29.44 ID:POdu8FpW0.net
ないと思うけど予選落ちしたら笑う

260 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:43:49.37 ID:4637Lex90.net
オーバル難しいとか、ただ素人考えなんじゃない?
ハンドルがセンターじゃないのが最初違和感なだけで
スピードなんて去年F1で370km/h出てるんだし

261 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:44:17.86 ID:NQtI0p0X0.net
アロンソタービュランスに対応出来るかね?意地悪いチョッパー沢山いるぞ!

262 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:44:33.48 ID:lnHioh9n0.net
>>258
F1撤退してMOTOやSGTに金つぎ込むしかないw

263 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:44:46.48 ID:Glq4YTTG0.net
エイプリルフールネタが今頃RSS配信されてきやがったと思ったら

264 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:48:48.75 ID:hDJCmuR+0.net
>>260
バクーで378km
メキシコで372km
F1も相当速くなったよね。もっとも、アロンソはこの370km超えの景色を知らないわけだがw

265 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:53:17.29 ID:iDnrXCFl0.net
インディとF1の交流ができていいと思うけどね そういや昔メルセデスもインディに供給してたんだっけ?

266 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:53:30.52 ID:4637Lex90.net
>>264
360km/hぐらいだな

267 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:58:13.12 ID:hDJCmuR+0.net
>>266
まあ、オーバルが難しいのはマシン同士の絡み合いだな
F1には無い特有の駆け引きがある。そこんところを察知できるかどうかのセンスが問われる

268 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:00:40.88 ID:xiFJ624u0.net
HRCサクラ  ついに、アロンソに逃げられる

269 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:02:14.35 ID:cApDbW39O.net
>>260
二時間以上(オーバルレースは二時間ルール適用外)もの間、コーションやピットストップ以外はターンでも350qオーバーで走り続けるわけだが。

270 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:04:50.35 ID:4637Lex90.net
>>269
そんなのF1ドライバーやってる人間が簡単にできないとでも思ってるの?
女性ドライバーさえ出来るのにw

271 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:05:40.41 ID:cApDbW39O.net
ちなみに近年で一番遅い優勝タイムは1992年のアル・アンサーjrの3時間45分だったかと。

272 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:06:50.52 ID:cApDbW39O.net
>>270
F1ドライバーとて万能選手ではない。

273 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:12:27.82 ID:aHolLlmU0.net
>>222
今のマクラーレンにそんな複数カテゴリに参戦する
資金的余裕なんてなさそうだが

274 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:13:23.50 ID:jUsJXb3r0.net
>>272
体力的には別に何ら問題ないでしょ
昨年勝ったのは24歳の新人、一昨年は40歳のジジイ

275 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:14:26.99 ID:eFSoOxWx0.net
>>190
本社からの出向ってだけで、単に監視しているだけ。
北米ホンダはアメリカ人主導で行われている。

276 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:15:01.62 ID:oMyFuvI80.net
いいんじゃない、35でF1はキツイ

277 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:15:12.41 ID:cApDbW39O.net
>>274
ネルソン・ピケみたいなことにならなきゃいいけど。
http://www.youtube.com/watch?v=vVuZydV69xM

278 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:17:33.74 ID:M9Mad1k/0.net
アロンソはインディ出てもクラッシュして終わりか完走してもドンケツだろ、アメリカのレースは厳しいぞ

279 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:19:23.15 ID:jUsJXb3r0.net
>>277
それもう25年も前じゃん
今のインディカーはクッソ頑丈でクッソ重いから
相当酷い大クラッシュしない限り両足複雑骨折とか無いから
てか最初と論点変わってるじゃんw

280 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:19:47.82 ID:zbkALxkZ0.net
新井「あのアロンソってヤツぁ性格悪そうで前から気に入らなかったんだ!」

281 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:19:54.54 ID:b/yCvYiX0.net
>>270
お前、インディ見たことないだろ
もし簡単ならインディ500が世界三大レースに入っていないわ

282 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:21:21.44 ID:jJO0xAMW0.net
スレタイ

131墓目

283 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:23:19.65 ID:NQtI0p0X0.net
>>272
でもやっぱりF1バカってのもツマンナイよね。

去年ヒュルがルマン勝ったけど、3人体制の耐久だしな。

特にハミルトン記録も大切だけど、十分速いの判ったからインディやナスカーに挑戦して欲しい。

284 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:24:38.74 ID:jUsJXb3r0.net
>>281
F1やル・マンと違って
誰にでも優勝するチャンスがあるからな

285 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:24:46.72 ID:BgdS7kAG0.net
>>270
女性ドライバーってもインディで活躍してたメンツはハードセクロス6時間平気でできるようなタフなのばかりだぞ

286 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:25:37.42 ID:fJfjKkae0.net
>>215
爆弾発言キタコレ

287 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:25:53.21 ID:2+jZ/6ak0.net
モナコの代走バトン走らなさそう
次のテストで少しでも乗ればバトンか

288 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:29:25.00 ID:qgVaZ0440.net
バトン忘れてたわバトンタッチ

289 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:31:23.10 ID:kWH34Xqf0.net
アロンソならスポット参戦でも優勝しちゃうかもな
インディなんて女でも勝てる鈍足のフォーミュラーカーだしな

290 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:31:47.80 ID:F/CBrkHv0.net
バトン急浮上

291 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:34:44.10 ID:SBn3pZgQ0.net
アロンソ引退と聞いて飛んできました

292 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:36:11.87 ID:939pLzBx0.net
インディて・・・

293 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:38:43.97 ID:f2Kre6hq0.net
物凄く金の掛かったご機嫌取りだけど
アロンソのインスタにホンダタグが復活したところから察すると、効果は覿面だな

294 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:39:38.09 ID:cApDbW39O.net
>>279
二時間以上(オーバルレースは二時間ルール適用外)もの間、コーションやピットストップ以外はターンでも350qオーバーで走り続けるなんてのはF1ドライバーであっても非日常な体験なんだってのがわからないかな。

295 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:44:39.35 ID:dQRBnaZ40.net
>>143
さんきゅう

296 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:48:02.49 ID:V1sGKhk40.net
>>279
ジャスティン・ウィルソン「」

297 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:49:52.53 ID:V1sGKhk40.net
>>294
しかも突風が吹くと途端に挙動が乱れてクラッシュするんだよな
ただグルグル回ってるだけじゃないのな

298 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:53:40.64 ID:/I53xLGA0.net
>>241
ホント、これだよなー

299 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:55:32.08 ID:NMbQenOU0.net
アロンソがモナコさぼってインディにでるなんて
こんなことが起こりうるのかと
ゆとりパワー恐るべし

300 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:57:17.95 ID:wBbvE4i+0.net
モナコ欠場して行くって
乗る意味がないくらい開発が遅れてるのか…

301 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:58:03.16 ID:jUsJXb3r0.net
>>294
何のためのプラクティスだ?ん?
>>296
あれはF1でも十分起こりうるクラッシュな件

302 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:58:23.90 ID:KFBKThqv0.net
F1のプライオリティが落ちてる証拠だな
バーニーがいたらこんなことはさせなかったと思う

303 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:59:32.35 ID:KFBKThqv0.net
アウディのモノコック買ってきてホンダエンジン積んでERS合わせて
ヨーストにオペレーションに投げる案

304 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:00:06.24 ID:wL0axziA0.net
人はスピード感にはすぐ慣れる
ましてF1で2度タイトルを取ったドライバーなんで問題ない
慣れにくいのは減速感

305 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:00:40.44 ID:mYmrzIvI0.net
なんでホンダなんだよ
シボレーのマシン用意しろ

アロンソはついでにトヨタかポルシェからルマン参加してくれ

306 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:01:56.62 ID:7r4FP5x90.net
>>305
F1引退すればできるよ

307 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:02:31.56 ID:E3T8AIEg0.net
ヤフーのトップニュースにもきとるw

308 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:02:51.88 ID:qgVaZ0440.net
インディ部門はHRC 、F1はホンダ本体?

309 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:03:36.32 ID:xAWm9YIL0.net
なんだよ、なら琢磨とスワップすれば良いのに。

琢磨は開発ドライバーとしてはアロンソより優秀だろ。

310 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:04:16.92 ID:u1KJ+0k+0.net
>>304
無知だw
インディの難しさはスピードとか減速とか、そんな単純なわけ無いだろ

311 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:06:46.00 ID:MFYOBWUH0.net
さくらのページにインディについて書いてないし関係ねえのかな

総レス数 1003
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200