2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【131墓目】

1 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 01:20:50.74 ID:Se8/I99p0.net
2015年よりF1に復帰しマクラーレンとタッグを組む本田技研工業のパワーユニットに関するスレです。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【126基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490513528/
【HONDA】F1ホンダエンジン【127基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490620518/
【HONDA】F1ホンダエンジン【128基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1490869869/
【HONDA】F1ホンダエンジン【129基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1491531364/

次スレは>>970 が立ててください。
立てるときは必ず宣言し、立てられない場合は他の人に頼むこと。

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1491725120/

282 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:21:21.44 ID:jJO0xAMW0.net
スレタイ

131墓目

283 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:23:19.65 ID:NQtI0p0X0.net
>>272
でもやっぱりF1バカってのもツマンナイよね。

去年ヒュルがルマン勝ったけど、3人体制の耐久だしな。

特にハミルトン記録も大切だけど、十分速いの判ったからインディやナスカーに挑戦して欲しい。

284 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:24:38.74 ID:jUsJXb3r0.net
>>281
F1やル・マンと違って
誰にでも優勝するチャンスがあるからな

285 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:24:46.72 ID:BgdS7kAG0.net
>>270
女性ドライバーってもインディで活躍してたメンツはハードセクロス6時間平気でできるようなタフなのばかりだぞ

286 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:25:37.42 ID:fJfjKkae0.net
>>215
爆弾発言キタコレ

287 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:25:53.21 ID:2+jZ/6ak0.net
モナコの代走バトン走らなさそう
次のテストで少しでも乗ればバトンか

288 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:29:25.00 ID:qgVaZ0440.net
バトン忘れてたわバトンタッチ

289 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:31:23.10 ID:kWH34Xqf0.net
アロンソならスポット参戦でも優勝しちゃうかもな
インディなんて女でも勝てる鈍足のフォーミュラーカーだしな

290 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:31:47.80 ID:F/CBrkHv0.net
バトン急浮上

291 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:34:44.10 ID:SBn3pZgQ0.net
アロンソ引退と聞いて飛んできました

292 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:36:11.87 ID:939pLzBx0.net
インディて・・・

293 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:38:43.97 ID:f2Kre6hq0.net
物凄く金の掛かったご機嫌取りだけど
アロンソのインスタにホンダタグが復活したところから察すると、効果は覿面だな

294 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:39:38.09 ID:cApDbW39O.net
>>279
二時間以上(オーバルレースは二時間ルール適用外)もの間、コーションやピットストップ以外はターンでも350qオーバーで走り続けるなんてのはF1ドライバーであっても非日常な体験なんだってのがわからないかな。

295 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:44:39.35 ID:dQRBnaZ40.net
>>143
さんきゅう

296 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:48:02.49 ID:V1sGKhk40.net
>>279
ジャスティン・ウィルソン「」

297 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:49:52.53 ID:V1sGKhk40.net
>>294
しかも突風が吹くと途端に挙動が乱れてクラッシュするんだよな
ただグルグル回ってるだけじゃないのな

298 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:53:40.64 ID:/I53xLGA0.net
>>241
ホント、これだよなー

299 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:55:32.08 ID:NMbQenOU0.net
アロンソがモナコさぼってインディにでるなんて
こんなことが起こりうるのかと
ゆとりパワー恐るべし

300 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:57:17.95 ID:wBbvE4i+0.net
モナコ欠場して行くって
乗る意味がないくらい開発が遅れてるのか…

301 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:58:03.16 ID:jUsJXb3r0.net
>>294
何のためのプラクティスだ?ん?
>>296
あれはF1でも十分起こりうるクラッシュな件

302 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:58:23.90 ID:KFBKThqv0.net
F1のプライオリティが落ちてる証拠だな
バーニーがいたらこんなことはさせなかったと思う

303 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:59:32.35 ID:KFBKThqv0.net
アウディのモノコック買ってきてホンダエンジン積んでERS合わせて
ヨーストにオペレーションに投げる案

304 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:00:06.24 ID:wL0axziA0.net
人はスピード感にはすぐ慣れる
ましてF1で2度タイトルを取ったドライバーなんで問題ない
慣れにくいのは減速感

305 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:00:40.44 ID:mYmrzIvI0.net
なんでホンダなんだよ
シボレーのマシン用意しろ

アロンソはついでにトヨタかポルシェからルマン参加してくれ

306 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:01:56.62 ID:7r4FP5x90.net
>>305
F1引退すればできるよ

307 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:02:31.56 ID:E3T8AIEg0.net
ヤフーのトップニュースにもきとるw

308 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:02:51.88 ID:qgVaZ0440.net
インディ部門はHRC 、F1はホンダ本体?

309 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:03:36.32 ID:xAWm9YIL0.net
なんだよ、なら琢磨とスワップすれば良いのに。

琢磨は開発ドライバーとしてはアロンソより優秀だろ。

310 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:04:16.92 ID:u1KJ+0k+0.net
>>304
無知だw
インディの難しさはスピードとか減速とか、そんな単純なわけ無いだろ

311 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:06:46.00 ID:MFYOBWUH0.net
さくらのページにインディについて書いてないし関係ねえのかな

312 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:10:44.04 ID:NMbQenOU0.net
山本「すごいですね、いやすごいですね、ほんとにすごいです」
NHKアナ「何がすごいのか言ってくださいよ」
見たいなやりとりが面白かった

313 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:13:00.03 ID:c9GEAQ/G0.net
>>312
何が凄いのか教えれ

314 :311:2017/04/12(水) 23:13:23.90 ID:NMbQenOU0.net
ごめん、誤爆です

315 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:14:56.93 ID:c9GEAQ/G0.net
誤爆でも気になる
何が凄いんだ

316 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:16:10.66 ID:ClGWfTPz0.net
ついにアロンソキレたか

317 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:24:51.12 ID:OVc1r1bw0.net
アロンソマジかよw

318 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:31:25.22 ID:4BVRm9eL0.net
>>265
IRLだかでインフィニティもやってたよね

319 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:33:49.28 ID:5TOkAOtf0.net
タコマに 教わるアロンソ
情けない

320 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:39:20.14 ID:SqLEZDQx0.net
アンドレッティチームは勝てる可能性の高いチームなの??

321 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:39:25.88 ID:adfeXVfp0.net
>>316
キレてないけど

322 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:39:58.34 ID:dhO1w8GK0.net
クソワロタwww
さくらの連中はアロンソに土下座しろ

323 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:42:23.98 ID:cApDbW39O.net
>>320
去年勝ってる。
今年のインディ500はアロンソ含めて6台体制。

324 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:43:53.24 ID:lnHioh9n0.net
ホンダの活躍度でみるとこういう順番になるとするとインディカーにスポット参戦するのわかるw
Indy>WTCC>MOTO>越えられない壁>F1>SGT

325 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:44:00.03 ID:m1dR1T300.net
f1って一体

326 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:44:03.40 ID:dvilr1FB0.net
>>265
96年頃のペンスキーメルセデスとマクラーレンメルセデスの
主要スポンサーが全く同じでイカしてた

327 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:47:17.93 ID:JFaBlTa10.net
予想の斜め上を行くアロンソww

328 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:47:56.95 ID:cApDbW39O.net
>>326
マクラーレンとメルセデスを仲介したのがロジャー・ペンスキー(当時はマールボロの会社フィリップモリスの重役にしてイルモアの実質的なオーナー)だし。

329 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:48:43.16 ID:z6p8Vnqj0.net
相当ストレス溜まってるんだろうな、今までこんなパターン無いんじゃないか

330 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:55:59.05 ID:/UG68IUR0.net
今日発表したけどアンドレッティの話からすると
極秘にするのが結構大変だったような話。

F1ではクソホンダPU!と罵りながら片方ではホンダ側と
綿密な打ち合わせ。そしてアメリカに飛びアンドレッティ側や
ホンダと打ち合わせ。情報も漏らさずみなさん大人だね。

331 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:57:51.39 ID:qIRzoNTy0.net
プロレスやん

332 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:59:51.11 ID:SqLEZDQx0.net
>>323
ありがトン

333 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 23:59:54.04 ID:cApDbW39O.net
これみて少しインディの様子を掴んでみては?

間もなくテキサスでのオープンテスト開始

TLとライブ映像あり
http://racecontrol.indycar.com/

334 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 00:06:19.11 ID:CdXys53G0.net
アロンソがインディ500で優勝したら、アロンソが最速?!
今後、ホンダにインディ500に参戦したいF1ドライバーが殺到するかも。
昨年、インディ500に優勝したチームに無条件で参加できるのは大きいね。
ただ、ホンダはF1で活躍してよね・・・!!!

335 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 00:08:34.40 ID:KshzQzTq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wZQo921Y4Y4&t=0s

ザックとアロンソ

336 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 00:11:28.24 ID:durvAfjD0.net
http://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/604967/Fernando-Alonso-Indy-500-F1-McLaren-Honda-Monaco-Jenson-Button-Indianapolis-Formula-One

337 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 00:22:14.55 ID:zUff2kcd0.net
モナコで新型PU投入でバンドーン優勝で頼む。

338 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 00:25:48.83 ID:pfsgIGnJ0.net
ホンダに殺到とか気持ち悪い妄想してる奴とか何なの
ゴミPUのせいで世界チャンプがやる気なくした、
毎レース抜かれまくって周回遅れになるのにうんざりしただけ

339 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 00:29:46.88 ID:KX5eylhO0.net
モナコで小さな奇跡起こすのは放棄したかアロンソw

340 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 00:30:08.22 ID:PeVzZ5pq0.net
マクラーレンからすれば今季F1で成功するための好機逸してるから、ブランド維持とアロンソのモチベーション維持の為に参戦したんだろな

341 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 00:32:12.62 ID:6SmAhCnI0.net
まだモナコで躍進とか思ってるバカがいることに驚きがある。

ホンダ信者でほんまきもいな

342 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 00:33:28.67 ID:Wbb1x2G+0.net
【131墓目】

はかスレ

343 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 00:33:39.81 ID:xIucFK1i0.net
新しい事に手を出して、想定外に適応出来ない事で
自分の老いに気づかされ、がく然とするのが世の常

344 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 00:50:16.25 ID:p0PbmQ/i0.net
とっととF1やめて浮いた金で
バモスの新型出してくれ

345 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 00:50:18.53 ID:zUff2kcd0.net
アロンソの代役は松下か。

346 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 00:53:14.16 ID:E2sLWi5X0.net
結局
なんやかんやいうても
ヨーロッパスポーツよりも
アメスポのほうがおもろいってことやよな
NASCARとかも
ゴージャスで最高やん

347 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 00:56:40.82 ID:zd91tdrS0.net
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/852184092246409216
モナコの代役はまだ決めてないらしい

348 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 00:57:57.38 ID:JG1FACfz0.net
シボレーに抜かれまくってHONDA F1エンジン連呼

349 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 01:04:41.89 ID:KshzQzTq0.net
>>345
松下はスーパーライセンスもってない

350 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 01:07:01.41 ID:KshzQzTq0.net
>>341
だよな
ホンダ信者の得意技は現実逃避と妄想だから

351 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 01:08:02.10 ID:HzqZJFIB0.net
>>348
だから「インディライツ、インディライツ!アッー!」だってば

352 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 01:10:37.62 ID:eYKwafeP0.net
今年一番の明るいニュースが来たな
北米ホンダはさくらと違って仕事出来る子何だっけ?
インディは守備範囲外だから分からねw

353 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 01:13:18.77 ID:HzqZJFIB0.net
>>352
シボレーとしのぎ削ってるから浮き沈みはあるけど、基本的に出来る子
去年はエアロで失敗したけど、

354 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 01:17:43.22 ID:hClohMkZ0.net
>ホンダ長谷川氏

>「(パフォーマンスは)クルマとパワーユニットが合わさってのモノです。だか
>ら、クルマは結構良いんだと思います。その分(エンジンパワーが劣っているの
>を)リカバリーしてくれています。例えばザウバーは、去年のフェラーリのパワ
>ーユニットですけど、ウチよりパワーは出ているはずです。それでもラップタイ
>ムはウチの方が速いわけですから」

>「クルマは良い線いっています。それがどの順位にいるかというのは、そういう
>エンジンを積んでみないと分からないです。でも、良くはなっていると思います。
>エンジンがもっと頑張っていれば、もっと良いところに行けるというのは明らか
>です」

チーム、ドライバー、メディアだけじゃなく長谷川氏まで認めてるのに、
どうして認めれない人たちがいるんだろう?
いったい誰に言われたら事実を認めるんだろう?

355 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 01:18:29.73 ID:ItJr38sj0.net
トップ争いできないモナコよりもインディに出る方がまだ可能性あるけど
アロンソは結局リタイアしそうだな

356 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 01:20:41.98 ID:SsBbt5Ax0.net
琢磨がモナコ走るならおk

357 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 01:26:20.72 ID:50eDZ9hh0.net
インディのアロンソ「GP2!GP2!ア゛〜」

358 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 01:29:45.68 ID:fAgGwbCg0.net
ガスリーレンタルでいいだろう
そしてまさかの表彰台でアロンソ愕然

359 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 01:32:21.51 ID:zd91tdrS0.net
https://twitter.com/JensonButton/status/852196270621958145
バトン「なんで、不在通知がこんなにあるのかな?」

360 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 01:41:45.41 ID:NR/16UjQ0.net
お荷物エンジンのせいでレースの格付けが決まってしまった

361 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 01:42:33.30 ID:NJxboRwC0.net
アロンソ笑わせすぎだろ

362 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 01:44:57.82 ID:TcGBRGmA0.net
マクラーはカスタマーでも勝てるシャーシだとさ言われ放題だなw
欧米では非を認めたら負けなのに、非を認めちゃうジャパニーズ・・・アホだな。

363 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 01:58:34.37 ID:qTja2g0n0.net
3年前同じカスタマーのウィリより遅かったくせに何の説得力も無いぞw

364 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 02:00:57.66 ID:X5i7ggt70.net
>>356
琢磨もスーパーライセンス切れてるんじゃない?
つか、今年こそ500で勝ってくれ

365 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 02:14:34.70 ID:zd91tdrS0.net
>>362
http://www.topnews.jp/2017/04/12/news/f1/156695.html
ブラウンは次のように続けた。
「カスタマーエンジンでレースに勝つことは可能だ。だが、(F1を)支配するためには、もちろん我々はそれを目指しているが、ファクトリーチームであるべきなんだ」
「ホンダと一緒にやるという判断は、絶対的に正しいものだったよ」

ホンダに対してネガ部分だけ抜いてるんじゃないよ

http://www.topnews.jp/2017/04/13/news/f1/156705.html
■ザック・ブラウン(マクラーレン・テクノロジー・グループ エグゼクティブ・ディレクター)のコメント
「私は若い頃からのF1ファンですが、アメリカ国民の一人としてインディ500は特別で素晴らしいレースだと常に思っていました。ですから、自分がマクラーレンの代表になった初年度に、その舞台にマクラーレン・ホンダのマシンを送り込むことが出来て、とても感慨深いです。
マイケルは昔からの友達で、非常に尊敬している人物です。また、アンドレッティ・オートスポーツは優れた組織力を持つレーシングチームの一つで、勝ち方を熟知しています。
事実、昨年のインディ500では初参戦のアレクサンダー・ロッシ選手が優勝していますし、アロンソ選手がそのようなチームでインディカーのデビュー戦を迎えることを非常にうれしく思っています。
同時に、今回のプロジェクトはホンダの後押しとサポートがなければ実現しなかったのは言うまでもありません」

366 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 02:16:11.70 ID:Kl8htBJK0.net
アロンソwww
そのうち俺、トヨタからルマンにスポット参戦するからとか言い出さないだろうな?w

367 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 02:19:36.10 ID:KX5eylhO0.net
シーズン終盤には「オレお腹が痛いから」って欠場しそうだな

368 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 02:23:12.87 ID:KshzQzTq0.net
>>366
アロンソならなんでもあり得るよ

369 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 02:25:27.93 ID:G8xqm9wF0.net
そう言えばマクラーレンのtopはアメリカ人だったな。
ブラウンにとってもインディ500は特別だろうし。
インタビューだとモナコには行かずにアロンソと一緒にインディに
行くらしいけどw

370 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 02:31:08.13 ID:Kl8htBJK0.net
>【マクラーレン・ホンダ】アロンソのコメント、インディ500電撃参戦「世界3大レース制覇が僕の目標」

って言ってるからさw
世界3大レースって、F1モナコGP・インディ500・ルマン24時間。
モナコは制覇済、残りはインディ500とルマン24時間・・
100%ルマンにも出てくるじゃんw

371 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 03:01:36.88 ID:R1gg+KYN0.net
今回の件はアロンソのご機嫌を保つことが一番の目的ですw

372 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 03:14:42.95 ID:JG1FACfz0.net
パワー勝負の上海サーキットで中段グループとやり合える今年のマクラーレンのシャシーは当たりっぽいな
信頼性はイマイチで些細なポイントを失ったけど目指してる所は優勝争いだから全く問題ないと思う
それに引き換え本番ではノートラブルでも圧倒的に性能が低いPUを持ち込んだホンダは
戦う準備が出来ていないと言われて当然

373 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 03:28:24.35 ID:NfbgcInP0.net
もうとっくに糞ホんダは見切ってるだろうけどな

374 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 03:28:48.39 ID:fVI71iF8O.net
モナコはGスポット、バトンで決まりじゃね?
現役F3かF1のOBでなければムリじゃね?

375 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 03:29:23.22 ID:9KfifzeQ0.net
>>369
マクラーレンは一石三鳥くらい狙った感あるな
アロンソの残留を願ってたわけだしインディには今回のような形で参戦し続けるかもって
それやるドライバー一人しかいないw

F1のマクラーレン・ホンダのカラーリングとスポンサーロゴで
インディーを走るってことなのでスポンサーも大喜びだろう
というかアメリカでも露出するよ!で枕のスポンサー獲得のための営業も兼ねてるわな

376 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 03:49:47.15 ID:fAgGwbCg0.net
ええ
あのオレンジ黒で走るの?w

377 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 04:31:51.23 ID:dv9H8kjQ0.net
他のエンジン載せても遅かった癖に枕さんは何言ってるのやら

378 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 04:43:19.81 ID:an7H812q0.net
さくらの新人研修かな?
https://f1-gate.com/media/img2017/20170411-honda-f1.jpg

379 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 05:01:06.20 ID:zm/m1fxK0.net
マーケティングとアロンソの夢のためか

380 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 05:02:08.44 ID:SQGaKl4bO.net
>>377
でも今のホンダ以下の成績になった事は一度もない

381 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 05:18:54.95 ID:7oKJruGb0.net
SF、SGTもたのんますアロンソさん

総レス数 1003
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200