2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017■F1GP総合LAP1561■□バーレーン■□

362 :音速の名無しさん (ワッチョイW f9d8-ofgl):2017/04/16(日) 13:53:16.21 ID:jOzF35B20.net
>>357
劇的に劣ってのが普通になっただけだから…

363 :音速の名無しさん (ワッチョイ 197f-HE/W):2017/04/16(日) 13:58:17.53 ID:kXgZRtid0.net
>>362

パワーだけでなく、重心についても劇的に劣ってたってソースあるの?

364 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/16(日) 14:16:04.64 ID:d8qcgtQq0.net
メルセデスの予選だけチートが怪しいわ

決勝で連周でオイル燃やしてたらすぐ枯渇するんだろう

365 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-h6uL):2017/04/16(日) 14:18:15.60 ID:65OlrSDmK.net
2013年もそんな感じだったよなメルセデス
ハミルトンのアタック見るとリアナーバスだったから
決勝フェラーリのが良いんじゃね

366 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-O9Wd):2017/04/16(日) 14:19:57.37 ID:plOmD6kX0.net
今日のJsports、WEC実況がサッシャとナカジになってるけど
サッシャはWEC前半やってDAZN行ってF1実況なのか・・・

367 :音速の名無しさん (ワッチョイ 11aa-V7Gz):2017/04/16(日) 14:21:19.33 ID:PutYGQea0.net
とにかくフェラーリはスタートを改善しないと
開幕戦も2戦目もレッドブルに抜かれそうになってたからな

368 :音速の名無しさん (ワッチョイ 21da-3MbB):2017/04/16(日) 14:23:18.13 ID:n9edbRHU0.net
そういやメルセデスってレコノサンスに出て行くときとか
フォーメーション走り出すときとか、要するに満タンに近い時に
エンジントラブルかと思うぐらい青い煙吹くよな。

369 :音速の名無しさん (ワッチョイ a996-PZs8):2017/04/16(日) 14:25:27.78 ID:yd8kwaKv0.net
>>363
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1476407085/l50

370 :音速の名無しさん (ワッチョイ 139f-HE/W):2017/04/16(日) 14:27:44.02 ID:OtyY8OL+0.net
曲がるフロアについてのベッテルの発言がサスペンションで騒いだ連中のブーメランすぎておもしろいな

371 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-BE2n):2017/04/16(日) 14:30:43.16 ID:HTjpFrasK.net
遅いチームは一番速いチームの空力だけでも丸ぱくりすればいいのに


少しはマシになるやろ

372 :音速の名無しさん (アウアウアー Sa0b-Cv+l):2017/04/16(日) 14:33:14.76 ID:gECo2OyHa.net
>>371
全体のパッケージとして速いんだろうからそこだけ真似ても意味なさそうだけどね

373 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/16(日) 14:35:15.55 ID:5aNhkY0s0.net
>>351
メルセデス、フェラーリ、レッドブルが無理だからルノーが現実的だよな。
それかアンドレッティ・オートスポーツ (AA)。

374 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-BE2n):2017/04/16(日) 14:36:36.35 ID:HTjpFrasK.net
空力なんて速いチームの丸ぱくりでいいから、予算は全部エンジンにつぎ込んで一番パワーのあるエンジンにするんだよ

それがレースで勝つ一番楽チンなやり方よ

375 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM0b-G2BS):2017/04/16(日) 14:42:46.03 ID:3L9KOg9nM.net
遅くてもいいからさ
動くPU作ろうよ、ホンダw
バンドーンにワザと嫌がらせでもしてんの?

376 :音速の名無しさん (ワッチョイ abfa-+Cbd):2017/04/16(日) 14:44:53.54 ID:WLS1HCqt0.net
バンドーンに続いてアロンソもいPU一式交換か・・・
ホンダPUって原因不明でとりあえず一式交換ってのが多すぎる
しかも一度起こると立て続けに起こる
こんなことやってるのホンダPUだけ

377 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb41-VSqr):2017/04/16(日) 14:45:54.43 ID:xvTeGx7A0.net
>>369
写真見て2CHの信者とアンチが言い合ってるだけじゃんw

378 :音速の名無しさん (JPWW 0Hbd-dwy/):2017/04/16(日) 14:48:52.35 ID:eZFkSgW7H.net
>>374
マルチ乙

379 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5174-L5rt):2017/04/16(日) 14:49:29.06 ID:j0JvcROD0.net
せっかくトークン制度でただの糞PUでいられたところなのに、開発自由化で絶望的な糞PUになっちゃったのは痛かったね

380 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8922-wIc1):2017/04/16(日) 15:03:53.03 ID:CQ7lLUbR0.net
フェラーリが今週メルセデスが離されたのはパワーを意図的に落としたからって書いてあったな そう考えるとベッテルの笑みも納得できる
ただ裏返せばフェラーリに信頼性の問題があるってことにもなるが

381 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89ec-V7Gz):2017/04/16(日) 15:08:26.88 ID:3kEV2mCl0.net
3年たっていまだにこれだからだーれも擁護してくれないからなホンダはwwww
まー事実クソすぎるんだけど

382 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0996-HE/W):2017/04/16(日) 15:12:38.74 ID:Ahul5KTA0.net
現代のPUの研究開発の開始が他よりも遅かったという根本的な事情があるし
リスクを受け入れてPUの構造を一新した今年は1年目みたいなもんだし
トークン廃止のおかげでホンダは開発が出来るけど他も同じだけ開発が進む訳だし
そもそも今年に大きな期待をする方がおかしいと思うが

383 :音速の名無しさん (ワッチョイ a996-PZs8):2017/04/16(日) 15:13:48.27 ID:yd8kwaKv0.net
社員の鏡やわ

384 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89ec-V7Gz):2017/04/16(日) 15:15:39.61 ID:3kEV2mCl0.net
そんな無理な擁護はいらねーから
技術がないそれだけの話

385 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89ec-V7Gz):2017/04/16(日) 15:19:47.90 ID:3kEV2mCl0.net
そもそも開発に制限なんかないからね
トークンがあった時は開発したものを入れる時に制限あったけど開発自体は制限ねーしw
ホンダが違う構造のやるならそれを去年その前の時点で研究しとけばいいだけの話だし
自分達がどういうPUを作ってそれが完成すればこうなるってのが自分達に一切ないから
どこもそんなの作っても意味ないPUを押しすすめ失敗でした違うのにします
でも1年目ですから許してねとかアホかとバカかとまぬけかとw

386 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp65-63li):2017/04/16(日) 15:20:02.46 ID:EJqe/nADp.net
>>382
開発着手が遅かったのは前回の負け逃げのせい
コンセプト一新はゴミ作ったせい
全部自業自得だが
それを選んだマクラーレンも自業自得
期待するのがおかしいのは同意

387 :音速の名無しさん (ワッチョイW 994b-WwTd):2017/04/16(日) 15:20:12.02 ID:EKhbIDW10.net
>>382
HONDAって何年も1年生やってるよな

388 :音速の名無しさん (ワッチョイ abfa-+Cbd):2017/04/16(日) 15:21:38.72 ID:WLS1HCqt0.net
ホンダは改良型をバーレーンテストで試すみたいだが、振動問題解決が精一杯で
パワーアップまで手が回りませんでした、って長谷川のコメントが予想出来る・・・

389 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89ec-V7Gz):2017/04/16(日) 15:23:51.32 ID:3kEV2mCl0.net
>>388
100%そうでしょw
最初はパワーをとかいってたのに今長谷川は振動のーしかいわなくなったからなw

390 :音速の名無しさん (JPWW 0Hbd-dwy/):2017/04/16(日) 15:24:27.55 ID:eZFkSgW7H.net
>>382
データ少ないしね

391 :音速の名無しさん (ワッチョイ 51a0-0/8P):2017/04/16(日) 15:26:32.63 ID:r2YRQs2s0.net
>>382
急激なパワーアップは無理でも、せめてトラブルを出さないようにすべきだろ
マクラーレンとドライバー二人が大迷惑

一番悪いのは開発もできていないのに参戦を決めた前社長

392 :音速の名無しさん (ワッチョイW f9d8-ofgl):2017/04/16(日) 15:28:04.37 ID:jOzF35B20.net
>>363
控えめに予想して最低重量4キロ以上のMGU-Hと
大型化したコンプレッサーが合わせて10〜15キロと考えたら
PU全体の10%近い重量が他より十数センチ高い位置にある事になるので
重心がかなり高かったのは間違いない

393 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/16(日) 15:29:05.09 ID:5aNhkY0s0.net
1980年代後半から92年までに2ちゃんがあったら、ホンダ神様仏様だけど、第三期からここではフルボッコだよなあ
ここまでPUで苦戦するとは思わなかったけど…。

394 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3996-m8BH):2017/04/16(日) 15:31:27.39 ID:pLgqZlUR0.net
>>326
去年はアロバト体制で無理だったけど
バンドーンなら文句言われても影響少ないからグリッドダウン上等で
ホンダPUの新しいコンポーネント実走テスト要員させられてるんじゃない?

395 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-RZRQ):2017/04/16(日) 15:35:38.73 ID:d0MFK8NX0.net
確かに若手のくせにバンドーンが態度でかすぎる気がする
14年の開幕では絶望だったルノーPUでもリカルドはこんな文句グズグズじゃなかったよな
タッペンもルノー叩いてないし

396 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bfa-O9Wd):2017/04/16(日) 15:39:44.69 ID:fg3G5Smh0.net
>>394
アロンソもバンドーンも同じMGU-Hが壊れてるだけど

397 :音速の名無しさん (ワッチョイW fbfe-V/DA):2017/04/16(日) 15:40:04.35 ID:sYC8US3y0.net
ボッタス勝てよ
ムリかも知れんが

398 :音速の名無しさん (JPWW 0Hbd-dwy/):2017/04/16(日) 15:40:51.92 ID:eZFkSgW7H.net
>>391
開幕から今までは全部車体なんですが

399 :音速の名無しさん (ワッチョイ 51a0-0/8P):2017/04/16(日) 15:47:12.73 ID:r2YRQs2s0.net
>>398
車体側の問題もでてるが、PUトラブルが多いからテストできず、レース距離も稼げない
振動問題、今回のMGU−Hトラブル PU側トラブル多数だよ

400 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b20-eX02):2017/04/16(日) 15:49:12.21 ID:1j0VXJ/L0.net
>>395
予選でせめてアロンソの一つ下の順位に来れる様になってからデカイ口叩けとは思うわな。

401 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59af-4rcL):2017/04/16(日) 15:49:56.42 ID:tzn64Fcc0.net
https://twitter.com/Huss3inRadhi/status/853355114765176835
バーレーンGPに抗議する暴動に対して、警察側が催涙弾の弾幕で応戦らしい

402 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5174-L5rt):2017/04/16(日) 15:52:45.32 ID:j0JvcROD0.net
バンドーン「ホンダPUはパワフルで信頼性も高い。メルセデスと遜色はない」
こんな感じの新人を望んでるってことか

403 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1ba-kBX5):2017/04/16(日) 15:54:01.83 ID:sDrZRx3N0.net
アロンソみたいなトラブルメーカーが一番害悪なんだよね
解雇でいいよ

404 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-RZRQ):2017/04/16(日) 15:54:25.72 ID:d0MFK8NX0.net
>>402
俺が勝てないのどう考えてもホンダが悪い
的なことを毎レース言う必要はない

405 :音速の名無しさん (ワッチョイ 53b4-wUKg):2017/04/16(日) 15:56:07.19 ID:Mxzm3DgW0.net
>>385
テストできないから致命的な制限ある
本番で確認して改善していかないといけない

他PUメーカーがレースでぶっ壊しまくってる時に参加してないのが悪いんだけどね

406 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/16(日) 15:57:20.31 ID:d8qcgtQq0.net
そんなにホンダに不満ならカネ払ってメルセデス買えよ

407 :音速の名無しさん (ワッチョイ b9c9-V7Gz):2017/04/16(日) 15:57:43.63 ID:n9mWQE2g0.net
>>395
14年のリカルド開幕戦なんて幻の表彰台だったじゃん。
トラブルは主にベッテル中心だったし

13年後半のRB無双からのギャップで大問題だっただけで
当時のルノーもここまでじゃなかったよ

408 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-O9Wd):2017/04/16(日) 15:57:43.82 ID:plOmD6kX0.net
>>395
ドライバーのコメントなんて広報の手が入ってる訳で
広報が仕事できてないorマクラーレンの総意としてホンダ叩いてる
ってことやろ

409 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13ea-HE/W):2017/04/16(日) 15:59:52.15 ID:t/IhKVKx0.net
>>404
でも事実だよね
すごいエンジン作ったよ!なんていう幻想に浸るより現実に目を向けないと

410 :音速の名無しさん (ワッチョイW 61bd-63li):2017/04/16(日) 16:01:39.92 ID:r8j/Krxf0.net
曲がるフロアとか意味わからん
曲がっていいことあんの?

411 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-alIo):2017/04/16(日) 16:02:32.65 ID:zZkuguVT0.net
>>392
人間の頭とヘルメットの重さが15キロ弱として、座高が10センチ高いドライバーだときついな。

412 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89ec-V7Gz):2017/04/16(日) 16:03:57.97 ID:3kEV2mCl0.net
3年たってゴミしか作れないメーカーなんか叩かれて当たり前でしょ
トヨタなんか1年目チャンプとっても2年目叩かれてたんだから

413 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/16(日) 16:09:49.65 ID:d8qcgtQq0.net
>>412
もう叩く目的が
良いPUというよりホンダからカネ引き出す手段にしか見えない

もうホンダと手を切ってメルセデス買えや

414 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bce-VSqr):2017/04/16(日) 16:09:50.24 ID:IGuF32PD0.net
マクラーレンって自前でエンジン開発できる技術と資金は無いの?

415 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-RZRQ):2017/04/16(日) 16:10:52.55 ID:d0MFK8NX0.net
>>410
4WS的な・・・

416 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 59af-zZTj):2017/04/16(日) 16:11:07.24 ID:tzn64Fcc0.net
>>406
メルボルンでasのマヌエル フランコがアロンソにインタビューをしてたな
マヌエルフランコ「勝てるエンジンが買えるとしたらいくら出す?」
アロンソ「ゼロ」
マヌエルフランコ「え??、それは・・・なぜ?」
アロンソ「勝てるエンジンを用意するのはプロジェクトの仕事、自分の仕事ではない。自分の仕事は走ること」

そんな、インタビューだったかw

417 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/16(日) 16:14:32.61 ID:d8qcgtQq0.net
>>416
アロンソの機関紙asも引いてそう

418 :音速の名無しさん (ワッチョイ 53b4-wUKg):2017/04/16(日) 16:21:41.99 ID:Mxzm3DgW0.net
>>391
例えばメルセデスは毎年ターボのサイズアップしてる
ホンダも参戦して、しばらくしたらターボのサイズアップをしたくなった
でも空力やコンパクト化のためにVバンクの中に収めたホンダはターボを大きくできなかった
なにかとシャシー側への恩恵が大きいサイズゼロというコンセプトに、そもそも致命的なミスがある可能性
なおかつPUについての経験のなさを露呈

419 :音速の名無しさん (ワッチョイ abfa-+Cbd):2017/04/16(日) 16:23:58.49 ID:CyqwEkPx0.net
>>416
正論w
記者してやられたりw

420 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bca-dwy/):2017/04/16(日) 16:27:21.27 ID:fvu2DMLG0.net
>>410
グラウンドエフェクトの増大

>>413
それなw

>>414
エンジン開発に100億かかるんだぞ
会社が飛ぶ

421 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/16(日) 16:28:40.81 ID:d8qcgtQq0.net
>>416
>アロンソ「勝てるエンジンを用意するのはプロジェクトの仕事、自分の仕事ではない。自分の仕事は走ること」


>自分の仕事は走ること
>自分の仕事は走ること


さっそくインディ500に行きますw

422 :音速の名無しさん (ワッチョイW b934-mlDu):2017/04/16(日) 16:29:13.72 ID:Q6GB0vjV0.net
ベアリングが回転してシールしてるって俺には解らん
詳しい人教えて

423 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3996-m8BH):2017/04/16(日) 16:29:34.89 ID:pLgqZlUR0.net
>>396
SGTみたいに壊れると思ってなかったパーツだったのかもね
このトラブルでバーレーンテストに新型走らせる計画が頓挫しなければいいけど

424 :音速の名無しさん (ワッチョイW b934-mlDu):2017/04/16(日) 16:29:43.83 ID:Q6GB0vjV0.net
ベアリングが回転してシールしてるって俺には解らん
詳しい人教えて

425 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6179-lWt7):2017/04/16(日) 16:31:44.76 ID:c/yQ2U140.net
>>420
100億でできるの?
市販車の新型エンジンでも1000億かかったような。

426 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-qUNy):2017/04/16(日) 16:32:29.85 ID:YHFdO4dCK.net
>>412 F1じゃ何年やっても勝てなくて逃げ出したけどな。

427 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59af-Kuhj):2017/04/16(日) 16:32:54.63 ID:tzn64Fcc0.net
http://en.as.com/en/2017/03/25/other_sports/1490450743_777967.html
このインタビューの
Back to the present, how much of your salary would you give for a decent engine?
Zero.
Sorry?

ここだなw

428 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-alIo):2017/04/16(日) 16:33:59.20 ID:zZkuguVT0.net
>>420
年間の利益が6000億以上ある会社が100億が200億になったからといって傾くことはないと思う。
フェラーリなんて利益が数百億でやってるのに。

429 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/16(日) 16:34:19.39 ID:5aNhkY0s0.net
>>421
正論だけど、F1でこういうことを言うぐらいなら、インディやナスカーなどマシンにイコールコンディション重視のモタスポへ転向したほうがいい。

430 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/16(日) 16:41:01.23 ID:d8qcgtQq0.net
アロンソの場合
ホンダに給与負担させてるから
自腹以前にそれ返上しろよw

431 :音速の名無しさん (ワッチョイW fbfe-V/DA):2017/04/16(日) 16:42:20.72 ID:sYC8US3y0.net
フィアットの傘下フェラーリ
そのフィアット自体が殆ど国営企業だもんな
国が滅亡しない限り存続する特別なメーカー

432 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bca-dwy/):2017/04/16(日) 16:50:29.05 ID:fvu2DMLG0.net
>>416
かっけぇ…

>>425
できる
ソースはググってくれ
量販車の方が求められる内容が多いし高度なんだよ

>>428
マクラーレンの利益って50億円くらいだったと思うけど

433 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/16(日) 16:50:35.71 ID:5aNhkY0s0.net
アロンソもおれの年俸を4分の1以下にして開発費に回してくれと言えばかっこいいんだけど、年俸50億近く貰っていて文句ばかりだから、スタッフから反発を喰らっても仕方ない。
フェラーリ時代にも同じことをやっているけどね

434 :音速の名無しさん (ワッチョイW fb3a-omUO):2017/04/16(日) 16:53:02.41 ID:hQLLSTDL0.net
>>280
今のマッサとハミルトンだと予選勝敗は7-14位でしょ

435 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/16(日) 16:58:06.32 ID:d8qcgtQq0.net
レッドブルルノー2015

・PU有償

マルコ「なんだこの糞PUは!」
アビデ「文句あるなら他所行けよ」


マクラーレンホンダ2017年

・PU無償
・アロンソに25億円進呈
・スポンサー料

ブー&アロ&バン「全部PUが悪い!」
はせがわ   「すみませんすみません」

436 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bca-dwy/):2017/04/16(日) 16:59:27.63 ID:fvu2DMLG0.net
ビッグデータ解析が勝負を分けたF1の世界〜元HONDA総監督桜井氏
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1407/16/news021.html

437 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1357-HE/W):2017/04/16(日) 17:00:38.93 ID:APf3o6Hc0.net
アロンソの代わりに自分がモナコGP出るわ
セッティングはウイング立てとけば良いんだろ?

438 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp65-xuOz):2017/04/16(日) 17:16:18.25 ID:qrsCO8gzp.net
これだけ問題ばっかり出てるのに一向に治らないって素人目に見てもおかしい。
開発チームはF1エンジン専属じゃなくていろんな業務やりながら開発してるんじゃないか?ってぐらいの亀進歩

439 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp65-gqNS):2017/04/16(日) 17:16:40.11 ID:DqRUhmgMp.net
ルノー速くなってきてるね
マクラーレンホンダ、置いてけぼりか

440 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/16(日) 17:19:51.70 ID:5aNhkY0s0.net
アロンソがチーム選びを下手なだけでしょ。
2007年にマクラーレンでNo.1待遇じゃなければとケンカ別れする前に、なんでそんなチームへ移籍したんだよと思ってしまう。
ロン・デニスがハミルトンを溺愛しているのがわかっていたんだから。

441 :音速の名無しさん (ワッチョイ 11aa-V7Gz):2017/04/16(日) 17:31:40.22 ID:PutYGQea0.net
>>440
あんなハミルトンの登場は当時のF1ファンでも予想してなかっただろ
アロンソがマクラーレン移籍決めたときは2005年の中盤だぞ

この頃はシューマッハに引退報道が出て後釜はライコネンっていう話が出ていて
モントーヤが2007年以降もマクラーレンに残留して乗るっていうのが当時の見方だった
現に2006モナコGP前後にマクラーレンがモントーヤに1年契約延長のオファーを出していたし
モントーヤがマクラーレンを抜けて北米かレッドブル移籍かウィリアムズ復帰かっていうニュースが出てきたときでさえ
モントーヤの後任はデラロサ、新人のハミルトンはまだ体力的な問題で2007年にデビューできるかわからないって感じだった

ハミルトン自身もデビューイヤーは体力的に厳しくてレースペースが安定しなかったことは認めている

442 :音速の名無しさん (ワッチョイW 137f-63li):2017/04/16(日) 17:32:41.39 ID:k7aZom2Q0.net
アロンソは侍の心得を忘れたようだ

本多忠勝
思慮ある人の功名は士卒を下知し、大いなる功名をとぐる物也(なり)。
思慮なき人は槍1本の功名にて大事なることはなし

443 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/16(日) 17:34:44.81 ID:5aNhkY0s0.net
>>441
いやいや
ハミルトンが下位カテゴリで活躍をしていたから、いつ昇格させるかという話題は英国内で沸騰していた。
日本ではそうでもなかったのかもしれないが。
ライコネンの例もあったしね。

444 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bca-dwy/):2017/04/16(日) 17:35:43.84 ID:fvu2DMLG0.net
>>442
侍はペドロサ師匠

445 :音速の名無しさん (ワッチョイW fbfe-V/DA):2017/04/16(日) 17:36:27.65 ID:sYC8US3y0.net
1位ボッタス
2位ライコネン
3位リカルド
こんなリザルトだったらいいなあ

446 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89ec-V7Gz):2017/04/16(日) 17:49:29.58 ID:3kEV2mCl0.net
俺は別に順位なんぞ気にならんわ特定オタでもないから
とりあえず最低でもトップ3は接近戦でやってくれ
抜かれる可能性0のトップ争いほど見ててつまらないものはない

447 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6117-I3pH):2017/04/16(日) 18:04:05.29 ID:XlWpAFqC0.net
>>438
単に無能だから

448 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 91f5-cwNy):2017/04/16(日) 18:04:29.74 ID:3ESBsG+P0.net
80年代初めみたいにトップチームでも信頼性が低くファイナルラップの最終コーナーまで誰が勝つかわからない、
2-3勝でタイトル争いができるレースがみたいからホンダのワンメイクにしろよ

449 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bca-dwy/):2017/04/16(日) 18:10:31.48 ID:fvu2DMLG0.net
>>438
ハッセ以前の蓄積がないのと、データ足りないから

450 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89ec-V7Gz):2017/04/16(日) 18:11:35.06 ID:3kEV2mCl0.net
10年後もデータ足りないいってそうだなホンダオタってw

451 :音速の名無しさん (ワッチョイ 21da-3MbB):2017/04/16(日) 18:12:12.76 ID:n9edbRHU0.net
>>448
かといって年間1勝チャンピオンなんてのも微妙だけどな。

452 :音速の名無しさん (ワッチョイ b9f5-3MbB):2017/04/16(日) 18:13:33.90 ID:lxoC3mAq0.net
フェラーリとハースのPUの音が全然違うんだけど
(フェラーリはコンプレッサーの回る甲高い音がデカイ)
本当に同じ仕様なんだろうか?

453 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/16(日) 18:14:54.42 ID:d8qcgtQq0.net
ハミとベッテルはまだ誰にもコースで抜かれてないな

454 :音速の名無しさん (ワッチョイ 197f-HE/W):2017/04/16(日) 18:25:40.10 ID:J2uyKE0R0.net
STINGERのHONDA関連の記事を色々見てたけど(既出かもしれないけど)こんな記事が・・・

後者関係のある知り合いからの情報によると、
3年前にF1復帰が決まったとき、当時の伊東孝紳社長が研究所にやってきて、
「F1に復帰する。予算はないけれど、よろしく」と言って帰ったという。
それを聞いて、知り合いは愕然としたそうだ。
そりゃそうだ。状況が湯水のように予算をかけられはしないことは理解できるにしても、
F1を理解しているとは到底思えない発言だったからだ。
http://www.f1-stinger.com/stinger_village/yamaguchi_masami/2017/03/f1-11.html

アロンソに25億とかマクラーレンに100億とかやる前に
まず金をかけるところがあるだろと・・・

455 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-h6uL):2017/04/16(日) 18:32:36.48 ID:65OlrSDmK.net
つまり今のホンダの組織自体が糞って事か

456 :音速の名無しさん (ワッチョイ abf5-HE/W):2017/04/16(日) 18:33:26.64 ID:DkxDpulY0.net
>>431
野球のNYヤンキース サッカーのレアルバルサ F1のフェラーリ ここら辺は一流ブランド
競技に興味ない人も名前は知っている一流ブランド

457 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/16(日) 18:34:30.75 ID:d8qcgtQq0.net
サイズゼロ(パワーより空力重視)て
フェラーリF14Tが失敗してたのになんで続行したんだろ

根拠ない自信でもあったんかホンダは

458 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6117-I3pH):2017/04/16(日) 18:38:54.23 ID:XlWpAFqC0.net
>>454
何年やっても無理じゃね

459 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bca-dwy/):2017/04/16(日) 18:40:19.96 ID:fvu2DMLG0.net
>>455
何を今更

460 :音速の名無しさん (アウアウウー Sabd-cLn0):2017/04/16(日) 18:48:54.90 ID:JIDXrxKva.net
>>437
勿論スーパーライセンスは取得済みなんですよね?

461 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp65-JuWz):2017/04/16(日) 18:57:58.11 ID:QmW4xH/+p.net
>>456
オマエ定期的に出てくるけどNYなんちゃらってのを混ぜるなよ

462 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89ec-V7Gz):2017/04/16(日) 19:00:34.29 ID:3kEV2mCl0.net
いや事実じゃね
NYヤンキースってヨーロッパでも有名だしw
もしかしてそれすら知らないとか?

463 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6117-I3pH):2017/04/16(日) 19:01:18.77 ID:XlWpAFqC0.net
>>437
スーパーライセンスってポイントカードじゃねえぞ

464 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-BE2n):2017/04/16(日) 19:06:21.84 ID:HTjpFrasK.net
もうね、ライバルのフェラーリはレッドブルに追い付かれそうだし、ボッタスはまだメルセデス一年目で慣れてないし、もうハミルトンの四度目のタイトルはほぼ確定だわ

おめでとう、最強ドライバー

465 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7b6b-V7Gz):2017/04/16(日) 19:07:48.87 ID:+Nzl6cO30.net
やっぱりメルセデスは三味線弾いてたってことか

466 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-vZSP):2017/04/16(日) 19:12:41.60 ID:5Xv4cmhca.net
>>454
https://pbs.twimg.com/media/C7rMcN3WkAAFX1S.jpg
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/6181vd/someone_needs_a_good_nights_sleep/
その記事にある長谷川さんがサングラスで隠してた赤い目、ってこれの時か
安眠が必要…

467 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-HHvm):2017/04/16(日) 19:16:44.97 ID:Rne0aduRd.net
ダゾーンの中継って日本語なの?

468 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 29f5-Yu4A):2017/04/16(日) 19:19:37.05 ID:ux4xO9vQ0.net
>>466
バイオハザードの感染初期みたいな顔だな

469 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/16(日) 19:22:20.93 ID:5aNhkY0s0.net
ハミルトンからすればボッタスが勝つぐらいなら、ベッテルに勝ってほしいだろうな。

470 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 5347-dxMu):2017/04/16(日) 19:28:25.33 ID:rwfymlar0.net
ホンダの予算どのくらいなんだろ

471 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b22-V7Gz):2017/04/16(日) 19:30:48.67 ID:b9pbGNRW0.net
うすらハゲのまっさんと、植毛のルイス君
ストロールとハミルトン

痔持ちとハゲはウイリアムズとメルセデスに集中してるな

472 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bca-dwy/):2017/04/16(日) 19:34:12.58 ID:fvu2DMLG0.net
>>470
100億とも200億とも言われている

473 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/16(日) 19:34:57.13 ID:d8qcgtQq0.net
ウェーレインのマシンて
モノコック大丈夫やったのか?

それともフェラーリに弁償させたんかな

474 :音速の名無しさん (ワッチョイW fb27-UO2g):2017/04/16(日) 19:36:03.83 ID:2uj5WraC0.net
信頼性にも定評があるんだな。長谷川はよくのうのうと生きてられるよな。

https://f1-gate.com/alonso/f1_35958.html
フェルナンド・アロンソ、パワーユニット一式を交換 / F1バーレーンGP

475 :音速の名無しさん (ワッチョイ 39ec-V7Gz):2017/04/16(日) 19:39:24.35 ID:eCISa8UI0.net
>>472
少ないな、30年前の2期ですら130億かけてたのにさ
当時の企業規模と為替から見ると今でいう30億くらいの価値しかない

476 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b22-V7Gz):2017/04/16(日) 19:45:21.15 ID:b9pbGNRW0.net
リカルド今日はチャンスだね

ポディウムの

漢の汗は

蜜の味

477 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b22-Qdgp):2017/04/16(日) 19:46:14.32 ID:/8Mg4br90.net
ハミルトンって絶対ベッテル認めてないよな
F3でベッテルボコったからって調子乗りすぎだよな

478 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b22-Qdgp):2017/04/16(日) 19:46:58.51 ID:/8Mg4br90.net
>>476
あんよの汗の味は?

479 :音速の名無しさん (ワッチョイ 895c-PZs8):2017/04/16(日) 19:48:25.17 ID:1Oh6XRoe0.net
Alonso initiates talks with Renault for possible 2018 return!
http://en.f1i.com/news/265251-alonso-gauging-renault-possible-2018-return.html

フェルナンド・アロンソ、2018年のルノー復帰について交渉と報道
Blid はフランスのメーカーは、スペイン人に真剣に関心を抱いていて最初の交渉はすでに行われた

480 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 8922-cqQC):2017/04/16(日) 19:52:56.09 ID:gBp4Qj/50.net
WEC始まるよ〜
あと7分

481 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1347-HE/W):2017/04/16(日) 19:56:17.36 ID:9fYuehWe0.net
>>477
>ハミルトンって絶対ベッテル認めてないよな

そりゃベッテルが4連覇したときに、

「ベッテルはマシンがいいだけ」と発言
 ↓
世間の反発を買って謝罪
 ↓
また「マシンがいいだけ」と繰り返し発言

とかやらかしてるくらいだしねw

482 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7353-HE/W):2017/04/16(日) 19:59:39.67 ID:eYpebIHp0.net
やっぱりアロンソはルノー復帰か

483 :音速の名無しさん (ワッチョイW 137f-63li):2017/04/16(日) 20:00:36.01 ID:k7aZom2Q0.net
>>479
可能性はゼロじゃないだろうね
今回ルノーが速かったから出てきた噂だろうけど

484 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1347-HE/W):2017/04/16(日) 20:04:43.47 ID:9fYuehWe0.net
スペイン人ドライバー獲得を視野に入れるルノー
http://www.topnews.jp/2017/02/22/news/f1/153600.html

もともとスポンサー絡みでスペイン人を欲しがってて
サインツが候補に挙がってたけど
アロンソが年俸ダウンとかに応じればありえるかな

485 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bfa-+Cbd):2017/04/16(日) 20:07:23.53 ID:RwMflKys0.net
>>483
でも結構前にもゴーンがアロンソを起用したいって言った事があったしね

486 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 59af-zZTj):2017/04/16(日) 20:21:46.05 ID:tzn64Fcc0.net
http://www.marca.com/motor/formula1/gp-bahrein/2017/04/16/58f26c10268e3e404a8b45ef.html
Marcaはポルシェからルマンw

http://www.autobild.de/artikel/formel-1-alonso-zurueck-zu-renault--11317721.html
Bildの記事はこれね

なんか、もう、おもちゃにされてるような

487 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-63li):2017/04/16(日) 20:22:39.61 ID:ShWVOXT0p.net
>>481
アロンソはじめ多くのドライバーが言ってたがハミルトンはそこまで露骨な事言ってないぞ
マシンが良すぎて実力が判断しづらいがベストではないと思うみたいな感じ

488 :音速の名無しさん (ワッチョイ 197f-HE/W):2017/04/16(日) 20:34:30.96 ID:J2uyKE0R0.net
>>487

「ベッテルはまともなチームメートと組んだことがないから評価できない」とも言ってる

489 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb09-3MbB):2017/04/16(日) 20:37:51.45 ID:V6JYqADu0.net
まあアロはメルセデスかルノーかだな
マクラはもうないだろう

490 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bfa-+Cbd):2017/04/16(日) 20:39:50.56 ID:RwMflKys0.net
>>487
13年だったかのモナコでベッテルにシルバーバスと馬鹿にされた時の反論でマシンだけのくせに
と言っていたと思ったが

491 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b931-/4bf):2017/04/16(日) 20:40:04.28 ID:itzWGRva0.net
ベッテルはまともなやつと組んだと思ったらフルボッコだったからな
しかもリベンジせずに逃げた

492 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 59af-zZTj):2017/04/16(日) 20:45:02.63 ID:tzn64Fcc0.net
https://twitter.com/suttonimages/status/853334257267339268

493 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/16(日) 20:50:07.90 ID:5aNhkY0s0.net
>>479
現実的にはルノーしかないだろうな
それかアメリカで走るか

494 :音速の名無しさん (ワッチョイW abf5-2cSe):2017/04/16(日) 20:55:31.53 ID:3y8SO9hq0.net
>>488
リカルドに負けたからなぁ
アロンソとハミルトンみたいに同点ならまだしも大差で負けたのはちょっとなぁ

495 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/16(日) 20:57:38.98 ID:d8qcgtQq0.net
ルノーもアロンソの足元見てるからな

サインツと競合でもさせるだろ

496 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-63li):2017/04/16(日) 20:58:09.97 ID:ShWVOXT0p.net
ベッテルはリカルドに大差だったのが痛いな
フェラーリにリカルド呼んでボコり返して汚名返上するしかない

497 :音速の名無しさん (ワッチョイ 11aa-V7Gz):2017/04/16(日) 21:00:04.40 ID:PutYGQea0.net
2014ベッテルはトラブル抜きに考えても
タイヤマネジメントやオーバーテイクの差が酷かったよな
中国とバーレーンで2戦連続でチームオーダー出されたのは驚いた記憶
だって4連覇王者が未勝利のリカルドに譲らされるんだぜ

498 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8950-HE/W):2017/04/16(日) 21:00:18.64 ID:otj33kuq0.net
>>454
手前のところの研究者に50億100億突っ込むよりもMCLやアロンソとの
契約に使ったほうがいい成績が残せると考えたんだろう

そしてそれが正解だったということか・・・

499 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/16(日) 21:00:26.00 ID:d8qcgtQq0.net
レッドブルの認識
リカルド>ベッテル

ベッテル解雇

フェラーリの認識
ベッテル>アロンソ

アロンソ解雇

500 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv):2017/04/16(日) 21:01:31.52 ID:ALkcfVk/0.net
3勝対0勝はまずかったね
お互い0勝ならマシンを言い訳にできたんだけど

501 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/16(日) 21:02:05.59 ID:5aNhkY0s0.net
ベッテルアンチの拠り所が、リカルドだからな
まあそれだけ今年のベッテルに脅威を抱いていて、ライコネン叩きもわかる気がするw

502 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-cjSC):2017/04/16(日) 21:03:47.96 ID:oh5mF4gs0.net
アロンソはF1キャリアでハミッテルに敵わないから世界三大レース制覇なんて言い出したんだろう

503 :音速の名無しさん (オッペケ Sr65-v/Tx):2017/04/16(日) 21:07:53.30 ID:eWzA3hG2r.net
ヒュルケンベルグが今年の乱戦モナコを制し
来年Indy転向からの500優勝。
史上二人目の偉業を達成するとは
このときはだれもおもっていなかった。

504 :音速の名無しさん (スップ Sd73-Nozn):2017/04/16(日) 21:10:22.76 ID:rJYN+fvtd.net
F1引退してからルマンやれよ!アルボレートに失礼だろ

505 :音速の名無しさん (ワッチョイW 19ea-Ps+j):2017/04/16(日) 21:11:08.34 ID:4HIoKFaP0.net
f2でフェラーリ育成ドラのルクレール勝ったな
タイヤ交換して14位まで下がったけど、そこから13台抜いて優勝
早くf1で走ってる所見てみたいな

506 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7bf5-nc8K):2017/04/16(日) 21:14:36.42 ID:neuvXsDq0.net
F2面白かった

507 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/16(日) 21:16:07.79 ID:d8qcgtQq0.net
リバースグリッドとは言え初戦勝利はいいなルクレール

ところでリバース先頭スタートの松下は14位かよダメだこりゃ

508 :音速の名無しさん (ワッチョイ b9f5-YNM2):2017/04/16(日) 21:17:37.85 ID:of54mKYb0.net
今日はホンダ2台ともリタイアはやめてな 1台は覚悟しているけどな

509 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-63li):2017/04/16(日) 21:17:51.93 ID:ShWVOXT0p.net
>>497
ベッテル大好き川井が観念してリカルドが上っぽい発言何度もしてるのには驚いた

510 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 8950-k/R3):2017/04/16(日) 21:18:20.03 ID:8GH7LY8U0.net
>>503
まぁあるかもな
琢磨があそこまで出来るんだからな

511 :音速の名無しさん (オッペケ Sr65-v/Tx):2017/04/16(日) 21:18:39.75 ID:eWzA3hG2r.net
>>508
完走16台
リタイア アロンソ バンドーン エリクソン フェルスタっペン

512 :音速の名無しさん (ワッチョイW 617f-8aNn):2017/04/16(日) 21:19:16.23 ID:/+LhQNgx0.net
>>507
先頭スタート?
謎のメカニカルトラブルでピットスタートになってたよ
政治力働いたな

513 :音速の名無しさん (ワッチョイW 19ea-Ps+j):2017/04/16(日) 21:19:24.44 ID:4HIoKFaP0.net
>>507
最初見損ねたから違うかもしれないけど、たしかピットスタートだったから仕方ない

514 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b931-/4bf):2017/04/16(日) 21:19:41.48 ID:itzWGRva0.net
>>503
その偉業どうでもいいしヒュルケン本人もそんなものよりF1でチャンピオンになりたいだろ

515 :音速の名無しさん (ワッチョイW 617f-8aNn):2017/04/16(日) 21:20:20.89 ID:/+LhQNgx0.net
>>505
プレマの時点でチートマシンだから何でもできるよ
欧州の政治力舐めんなよ、去年のF3のクソロールとかもな

516 :音速の名無しさん (ワッチョイW 617f-8aNn):2017/04/16(日) 21:24:49.81 ID:/+LhQNgx0.net
プレマは去年シーズン中にARTから有能エンジニアを引き抜く暴挙までやってる
まぁプレマがっつーかその上が、だけどな
去年は赤牛カラーで育成のガスリー走らせてたからヘルメットマルコのクソジジイ

今年のプレマはさらに上の影響力を誇るニコラス・トッドの息がかかってますw
やるだけムダ、もう優勝なんてシーズン前に決まってる。フェラーリからもスタッフ入れてるしなプレマ

517 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89ec-V7Gz):2017/04/16(日) 21:25:11.74 ID:3kEV2mCl0.net
>>507
松下は何故かポールグリッドからだったのに
何故かピットレーンスタート・・・チームメイトは松下いなくなって前空いたのに結局勝てなかった
フェラーリの育成が面白い戦略で優勝
ホンダはPUだけでなくドライバーもろくなのいないな
F3に出てるもしょぼい成績だし

全てがクソですわもう

518 :音速の名無しさん (ワッチョイW abf5-2cSe):2017/04/16(日) 21:25:55.33 ID:3y8SO9hq0.net
>>497
リカルドってイタリアの血が入ってるんだっけ?
イタリア語も喋れるしキャラクター的にもイタリア人に人気を博すのは間違いないだろうけど、アレジやアロンソ等の例にあるようにティフォシに人気の場合チームは上手くいかない

519 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/16(日) 21:29:00.70 ID:d8qcgtQq0.net
>>512
見ないで結果だけ見てわりい
ピットスタートなら仕方ねえわ松下

520 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5307-HE/W):2017/04/16(日) 21:30:59.14 ID:5a+t9Zmx0.net
他のメーカーの育成ドライバーは国籍問わず優秀なドライバーを集めてるのにホンダは日本人だけ
松下みたいにチームメイトに2年連続大差で負けてもトップクラスのチームのシートを維持できるぬるま湯体制
なんかPUの状況と一緒だよな

521 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/16(日) 21:32:30.22 ID:5aNhkY0s0.net
>>509
そりゃ2014年シーズンだけの成績を、おまえさんはいつまでも永遠にと言いだすからややこしくなるんだよw

522 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89ec-V7Gz):2017/04/16(日) 21:32:39.17 ID:3kEV2mCl0.net
ピットスタートだから14位でも仕方ないとかないけどな
いくらでも戦略あるしF2の場合
実際フェラーリの育成は14位からラスト10週から追い上げて優勝だしw
速さがないそれだけの話

523 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/16(日) 21:32:51.45 ID:d8qcgtQq0.net
>>516
そのプレマの中で最強政治力のミックはどうなんだろ

自分は上がる力はないと思うけど

524 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 19c7-3KB/):2017/04/16(日) 21:33:46.33 ID:IJoEFgnU0.net
可夢偉がいかに速かったのかという話だな

525 :音速の名無しさん (ワッチョイW abf5-2cSe):2017/04/16(日) 21:34:34.55 ID:3y8SO9hq0.net
>>523
フェルスタッペン程の能力は無さそうだね
ミハエルはカートではヨスに勝てなかったし、まぁそういう事かも

526 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/16(日) 21:38:49.71 ID:d8qcgtQq0.net
>>525
F3王者になるのもムリっぽいけどなあミック

アレジの息子もGP3未勝利で終わりそう

527 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-omUO):2017/04/16(日) 21:40:13.16 ID:dZwBzO8Bp.net
>>500
1年だけの成績はどうでもいいんだけど、ベッテルが
「僕は負けてないよ。外から見てるだけの人にはわからないだろうけど」
って言ってたのは驚いたなあ
そりゃツイてない事もあったけど、別のとこでは
「自分の才能を疑った事もあった」
って言うくらい差つけられたのに

528 :音速の名無しさん (ワッチョイW abf5-2cSe):2017/04/16(日) 21:40:29.97 ID:3y8SO9hq0.net
ハッキネンの息子が父親同様淡白であっさりカート辞めたのが残念だった
父親譲りのイケメンだったから人気も出ただろうに

529 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89ec-V7Gz):2017/04/16(日) 21:41:02.58 ID:3kEV2mCl0.net
>>523
ごくごく普通かな・・・正直いって
そこまでの才能あるように見えない

530 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-63li):2017/04/16(日) 21:43:31.20 ID:ShWVOXT0p.net
>>527
才能を疑って引退考えたと言ってたな
まあ同じF1ドライバーであれだけの差がつくのもなかなかないから心折れるよな

531 :音速の名無しさん (ワッチョイW abf5-2cSe):2017/04/16(日) 21:43:35.95 ID:3y8SO9hq0.net
>>529
まぁでもミハエルを支えたロスブラウンとジャントッドがF1の重責に居るから、裏の手使い倒してF1には来させるだろう

532 :音速の名無しさん (ワッチョイW fb27-UO2g):2017/04/16(日) 21:44:32.22 ID:2uj5WraC0.net
>>531
第2のブルーノ・セナ爆誕だな。

533 :音速の名無しさん (ワッチョイW abf5-2cSe):2017/04/16(日) 21:44:40.07 ID:3y8SO9hq0.net
>>530
ミハエルと同じで専用マシンにずっと乗ってたツケが回った展開だな

534 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-RZRQ):2017/04/16(日) 21:46:13.94 ID:d0MFK8NX0.net
くどいくらいにブレーキの感触にこだわってて
左足ブレーキも使いまくりだったベッテルとライコネンが14年からクソ化したなぁ
まあそうは言ってもハミルトンとかも同じだけど順応したから言い訳になってないけどね

535 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13d4-IA4X):2017/04/16(日) 21:46:20.80 ID:4ESHvuQ80.net
ミックは6位だったみたいだな
顎の他と一緒に上を目指す力をもってれば多少遅かろうがあがってくると思う

536 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 09fe-FulL):2017/04/16(日) 21:46:53.36 ID:dqWzPTs30.net
ロノーがアロンソを獲得?契約で揉めそうだな。
ルノーは相手の価値がギリギリまで下がるの待ってから(もしくは下げてから)安く買うのが常套手段だし。
日産、三菱自、エンストーンとか。

537 :音速の名無しさん (ワッチョイ 53a0-0/8P):2017/04/16(日) 21:47:39.63 ID:QY9EzT/Q0.net
>>527
差はあるだろうが、F1にまで昇りつめるドライバーはそれくらいの気持ちは普通だろ
自分が一番だと

538 :音速の名無しさん (ワッチョイW abf5-2cSe):2017/04/16(日) 21:47:47.49 ID:3y8SO9hq0.net
ミックよりピケの何人おるんか分からん息子の方が速そう

539 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89ec-V7Gz):2017/04/16(日) 21:51:06.63 ID:3kEV2mCl0.net
ちなみに今回F2の2レース目優勝したドライバーはGP3のチャンピオンで今年からF2きたルーキーな
2戦目でレース1でポール取って3位でリーバスの2レース目で優勝な
こういう事ができる日本人っていつでるんだろうな・・・・
ぬるま湯の日本で育ってもやっぱ無理なんかね

540 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 197f-TyEU):2017/04/16(日) 21:51:11.84 ID:C5PDg4ZY0.net
>>484
アロンソが行くとルノー勝てなくなる

541 :音速の名無しさん (ワッチョイW abf5-2cSe):2017/04/16(日) 21:55:02.14 ID:3y8SO9hq0.net
>>540
ヒュルケンベルグとアロンソのコンビは強力だが協力はなさそう

542 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bca-dwy/):2017/04/16(日) 21:55:50.66 ID:fvu2DMLG0.net
>>454
この110やAraiの精神は下まで浸透してるぞ
役員から室長クラスまで方針はあんなこと良いなできたら良いな、仕組み作りも金も用意はしないけど
自分で荒地にしておいて「種撒いたのになぜ実らん!」ってキレる馬鹿しかいねぇ
種まきと刈り取りしか言葉を知らんのは深刻

下も同じ上司の指示をサプライヤーに流すだけ

543 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/16(日) 21:58:38.78 ID:d8qcgtQq0.net
>>541

アロンソ「オレはここを動かねえ オレが優先だ!」

ヒュルケン「ピットに入れねえぞ」

544 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 197f-TyEU):2017/04/16(日) 22:02:12.62 ID:C5PDg4ZY0.net
マクラーレンとアロンソに出してる以外の予算規模分からんしなんとも
湯水のようにカネ使えば勝てるってもんでもねーし

545 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/16(日) 22:04:38.64 ID:d8qcgtQq0.net
>>539
GP3王者の時点でボッタス&クビアト&オコンルートだから

もはやパーマーやバンドーンのGP2王者の方が分が悪い

546 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/16(日) 22:04:54.60 ID:5aNhkY0s0.net
アロオタ荒れてんなあ

547 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b1b-KXJU):2017/04/16(日) 22:10:38.05 ID:CLk+Pbfn0.net
アロンソなんて行き場ないよ

548 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-omUO):2017/04/16(日) 22:10:42.65 ID:dZwBzO8Bp.net
>>537
それ自体は普通だけどね
ロズベルグとかいい例だし
そもそもベッテル自体死ぬほど負けず嫌いだしな

でもベッテルは戦略面とかトラブルの不運だけじゃ説明できない差がついたわけじゃんか
それを説明するようなデータが当時のレッドブル内にあってそれを根拠に言うならわかるけど
だとしたら自分の才能を疑ったりしなくないか?

549 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/16(日) 22:12:18.16 ID:5aNhkY0s0.net
アロオタからすればベッテルがフェラーリでタイトルを取ってしまったらたまったもんじゃないということなんだろう
だからリカルドが―のワンパターンだし

550 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv):2017/04/16(日) 22:13:10.84 ID:ALkcfVk/0.net
ヒステリックな奴だな

551 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bfa-+Cbd):2017/04/16(日) 22:14:12.84 ID:RwMflKys0.net
オタガーが本性現したな

552 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-epbm):2017/04/16(日) 22:15:53.09 ID:Atbtb71w0.net
以前ルノーに出戻りしてマシンが悪くて散々な成績で暴言吐いてたのに
またルノーとかフェイク記事じゃないの?

553 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-h6uL):2017/04/16(日) 22:16:09.46 ID:65OlrSDmK.net
こいつオタガーくせーなと思ってたけど
案の定だったw

554 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/16(日) 22:18:02.75 ID:d8qcgtQq0.net
>>548
フェラーリは一時的な不調と判断したから
アロンソ追い出してベッテル取ったんだろう

555 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-omUO):2017/04/16(日) 22:27:59.87 ID:dZwBzO8Bp.net
>>554
いや別にフェラーリがアロンソ捨ててベッテル獲った事とかはどうでもいいし、更に言うならリカルドとベッテルどっちが上かもどうでもいい
もっかい組んだら面白いとは思うけどね

単に才能疑うレベルでやられたのに僕は負けてないとか凄い事言うなって思っただけよ
まあでも考えて見たらシューマッハみたいな真性のキチガイやハミルトンみたいなアホもいる事考えると言うほど凄くもないかもしれんなw

556 :音速の名無しさん (ワッチョイW 617f-8aNn):2017/04/16(日) 22:34:38.01 ID:/+LhQNgx0.net
>>520
今のARTがトップクラスwww

557 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/16(日) 22:34:51.92 ID:5aNhkY0s0.net
「アロンソが必要」とメルセデスまたはフェラーリが考えたら、来年いずれかのチームへ移籍できるだろ。
ここでベッテルはリカルドにーと連呼していなくても、来年ハッキリするから。
まもなくレースだというのに、期待できないマシンに乗っているドライバーオタがまあ必死なことw

558 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5174-L5rt):2017/04/16(日) 22:36:56.91 ID:j0JvcROD0.net
> もっかい組んだら面白いとは思うけどね
これを面白がるのは、過去に生きてんなと俺は思っちゃうなw

559 :音速の名無しさん (ワッチョイW 617f-8aNn):2017/04/16(日) 22:37:55.96 ID:/+LhQNgx0.net
>>524
可夢偉のGP2の成績知ってんのかお前

560 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-63li):2017/04/16(日) 22:39:53.79 ID:ShWVOXT0p.net
>>554
レッドブルの判断はリカルド>ベッテルだから引き止めなかった
ベッテルはいらないけどリカルドとタッペンは絶対に渡さないと言っちゃった
今のところどちらも正解だけどな

561 :音速の名無しさん (ワッチョイW 617f-8aNn):2017/04/16(日) 22:40:51.27 ID:/+LhQNgx0.net
>>539
そりゃニコラス・トッドが付いてるからな
一緒のチームのフオッコかわいそ
こいつもフェラーリ育成なのにGP3ではチーム力で劣ってたしF2では同じチームだけどエンジニアの能力差大きそう

562 :音速の名無しさん (ワッチョイ f9fe-epbm):2017/04/16(日) 22:42:34.94 ID:50uQwJBs0.net
亜久里や中嶋悟もヨーロッパF3000に挑戦したけど成績はさっぱりだった。
中嶋悟が日本のレースを優先して欠場した時に代打のマイク・サックウェルが
ラルト・ホンダに初優勝をプレゼントしちゃったし。
松下も結局いつもの日本人で終わるんだろうね・・

563 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv):2017/04/16(日) 22:43:41.04 ID:ALkcfVk/0.net
>>557
何で全然関係ないアロンソの移籍話と
ベッテルとリカルドのパフォーマンスの話を
無理やり関連付けようとしてるの?
必死なのはどう見ても君じゃないの?

564 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-h6uL):2017/04/16(日) 22:49:23.29 ID:65OlrSDmK.net
アンチベッテルガーとか言ってる時点で
このオタガーさんが誰の信者かわかるっしょ
ベッテル批判されると全部それがアロンソ信者がやってると思い込んでる病気の人なんだよ

565 :音速の名無しさん (ワッチョイ f9f3-V7Gz):2017/04/16(日) 22:52:42.70 ID:FGaEqKeX0.net
どうでもいいじゃん
AKBの誰がいいとか悪いとかで喧嘩するなよ

566 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/16(日) 22:58:36.40 ID:5aNhkY0s0.net
F1は勝てるマシンに乗っていないと残酷なスポーツってことよ
だからアロンソはインディ500へ参戦するわけだし

567 :音速の名無しさん (ワッチョイ 899f-Aj7l):2017/04/16(日) 23:03:51.12 ID:atBcOhYP0.net
ライコネンの息子さんが来てるらしい
ベッテルさんも昔ウェバーさんの親御さん見に来てたときにしたようにせずに
ライコネンに花をもたせてくれたら嬉しいのに

568 :音速の名無しさん (アウアウオー Sa63-RA2n):2017/04/16(日) 23:12:20.07 ID:JnYKR+OWa.net
花持たせようにもチンコネン遅すぎるからな
昔はファンだったがもはやラジオ芸人としてしか存在価値がない

569 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/16(日) 23:15:13.43 ID:d8qcgtQq0.net
昨年からどこへでも嫁子供連れまわしてるぞライコ

花持たせてたら全敗するわ

570 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bca-dwy/):2017/04/16(日) 23:18:04.07 ID:fvu2DMLG0.net
>>568
唯一神チャーリーに喧嘩売るラジオ芸人がどうかしたか?

571 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8b4b-Soaa):2017/04/16(日) 23:19:32.10 ID:0nQ4OIZf0.net
松下って一昨年にバンドーンが獲ったチャンピオンゼッケン「1」を
去年誇らしげに付けてるから、寒いヤツだなと一気に嫌いになったんだが
今シーズンのゼッケンが「7」ってことは、、、
去年は7が1に見えてただけで俺の勘違いだったのか?

572 :音速の名無しさん (ワッチョイW fbfe-V/DA):2017/04/16(日) 23:25:44.05 ID:sYC8US3y0.net
>>571
君も老眼か
若い頃に目が良かった奴は老眼も早い

573 :音速の名無しさん (ワッチョイWW f131-Hc/d):2017/04/16(日) 23:28:19.12 ID:JkfOeJ/q0.net
今日スタートだけ見て寝るやつどのくらいいるのかな?

574 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/16(日) 23:30:36.88 ID:5aNhkY0s0.net
ピットオープンだから実況へ移動

575 :音速の名無しさん (ワッチョイ f9fe-epbm):2017/04/16(日) 23:43:51.49 ID:50uQwJBs0.net
>>571
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2016/05/matsushita.jpg
前年にチャンピオンを出したチームが1と2を付けるから
松下がチャンピオンじゃなくても1なの。
今年は前年にチャンピオンを出したプレマの新人が1と2。

576 :音速の名無しさん (ワッチョイ b909-V7Gz):2017/04/16(日) 23:50:15.27 ID:sCYA6xiv0.net
Vandoorne not starting - power-unit problem. That's the fourth of the weekend for McLaren

577 :音速の名無しさん (ワッチョイW abf5-2cSe):2017/04/16(日) 23:54:42.29 ID:3y8SO9hq0.net
そういや去年ボッタスはハミルトンにオカマ掘ったな
今年はどうなるやろ

578 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8b4b-Soaa):2017/04/17(月) 00:03:31.91 ID:qExk0nPx0.net
>>575
だろ、やっぱりそーじゃん
それが寒いって話で...
昔は全てのカテゴリーでそのシステムだったけど
チャンピオンが居なくなったからって残ったチームメイトが「1」は付けなかった筈だけどな

579 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 51ee-RA2n):2017/04/17(月) 00:05:48.59 ID:OPRDTIzg0.net
オコン凄いね

580 :音速の名無しさん (ワッチョイ f9f3-V7Gz):2017/04/17(月) 00:26:46.77 ID:dhq+tL0s0.net
アマチュアリスティック

581 :音速の名無しさん (ワッチョイW abf5-2cSe):2017/04/17(月) 00:29:14.75 ID:RO0SpTFn0.net
ベッテル優勝決定しました

582 :音速の名無しさん (ワッチョイW a996-ns+n):2017/04/17(月) 00:33:13.46 ID:VZ6uOxiz0.net
ストロールとサインツのクラッシュって何年か前の師匠とグティのクラッシュと同じパターン?
今回のはストロールが悪いみたいになってるけどどうなの?
あの時のグティも後ろを見ていなかったようだけど

583 :音速の名無しさん (ワッチョイ f9f3-V7Gz):2017/04/17(月) 00:46:08.43 ID:dhq+tL0s0.net
ホンダw

584 :音速の名無しさん (ワッチョイW 69cf-63li):2017/04/17(月) 00:47:50.95 ID:gD77qbr80.net
アロンソおこなの?

585 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 29f5-Yu4A):2017/04/17(月) 00:50:37.92 ID:yYpTSz9m0.net
ホンダはF1に欠かせないお笑い担当だな〜

586 :音速の名無しさん (アウアウオー Sa63-RA2n):2017/04/17(月) 00:50:40.63 ID:C9uDEIp3a.net
人生最遅マシン

587 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bca-dwy/):2017/04/17(月) 00:51:19.84 ID:hJ8VycGE0.net
>>584
激おこです

明日は高速のラクダだ!
https://f1-gate.com/alonso/f1_35958.html

「ラップも走りきれず、予選も終えられないのにドライバビリティについて話しても意味はない」
https://f1-gate.com/honda/f1_35946.html

588 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2141-Aj7l):2017/04/17(月) 00:52:50.44 ID:Vd4ydTq10.net
今年の鈴鹿のテ−マはごめんねアロンソだなw

589 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2103-HE/W):2017/04/17(月) 00:54:15.01 ID:EsYmoKjC0.net
LTもリタイアw

590 :音速の名無しさん (ドコグロ MM63-k/R3):2017/04/17(月) 00:56:43.73 ID:eAuBne6fM.net
今宮は寝たのか?

591 :音速の名無しさん (ワッチョイ c967-V7Gz):2017/04/17(月) 00:58:11.68 ID:njix7p940.net
ちんこノーズを禁止にして欲しい(`・ω・´)

592 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13fa-axuq):2017/04/17(月) 01:05:16.54 ID:2GvZyB+N0.net
マッサはぼっさんを簡単に前に行かせたような…ちょっとジーンときた。考えすぎかなw

593 :音速の名無しさん (ワッチョイ b9ea-V7Gz):2017/04/17(月) 01:06:50.16 ID:hWEVfs7w0.net
相変わらずキミのエンジニアはクソだな。
なんでピット入れないのか分らない。

594 :音速の名無しさん (アウアウオー Sa63-RA2n):2017/04/17(月) 01:08:59.92 ID:C9uDEIp3a.net
好きにしろよ!

595 :音速の名無しさん (アークセー Sx65-gRBI):2017/04/17(月) 01:09:59.87 ID:9UZU+ZFix.net
アロンソなんて言った?

596 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bca-dwy/):2017/04/17(月) 01:11:34.35 ID:hJ8VycGE0.net
>>584
追加


フェルナンド・アロンソは
「なんで300m後ろにいたやつがストレートで抜いていくんだ!」
と無線で叫んだ。

「こんなパワー不足でレースをしたことはない!」

一方、ストフェル・バンドーンはレース前に
金曜日に見舞われていたMGU-Hのトラブルが再発。
レースに出走することができなかった。 
https://f1-gate.com/alonso/f1_35965.html

597 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-WZAX):2017/04/17(月) 01:11:36.29 ID:RLfx8wbcd.net
ハミルトン無理だな

598 :音速の名無しさん (ワッチョイW 31a9-G4d0):2017/04/17(月) 01:14:13.90 ID:K7konrRP0.net
power of dream

599 :音速の名無しさん (アウアウオー Sa63-RA2n):2017/04/17(月) 01:23:47.93 ID:C9uDEIp3a.net
ノーフューチャー

600 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13fa-axuq):2017/04/17(月) 01:35:42.72 ID:2GvZyB+N0.net
アロンソの車は抜かれたら壊れるって…マジじゃんw

601 :音速の名無しさん (アークセー Sx65-gRBI):2017/04/17(月) 01:36:05.30 ID:9UZU+ZFix.net
壊れただと?

602 :音速の名無しさん (ワッチョイ b9ea-V7Gz):2017/04/17(月) 01:39:49.79 ID:hWEVfs7w0.net
キミ、ベッテルの次の周に居れれば表彰台だったな。
3周余計に引っ張ったけど、ベッテルが持ってるんだから
キミなら問題ないだろうに。

603 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b57-hlMR):2017/04/17(月) 01:39:53.42 ID:QfpGE0Xm0.net
フェラーリがコンスト取る気ないのとボッタスがポチだってのが分かったな

604 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0be7-s1oX):2017/04/17(月) 01:40:20.35 ID:4cElSiMH0.net
ボッタストホンダ糞だな
ベッテルはさすが

605 :音速の名無しさん (ワッチョイ 139f-HE/W):2017/04/17(月) 01:40:37.73 ID:d+nTfEQW0.net
抜きやすいコースで2ストップになればレースは今までとそれほど変わらないな
今までも抜きにくいところは1ストップならどうにもならないゴミになるのか

606 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b8a-HE/W):2017/04/17(月) 01:40:47.83 ID:Bu7izoW30.net
VET、おめでとう。
SCが勝敗を決めたと思う。
BOTは不運だった…。
あと、ふっさんが健闘してる。
来年も続投してほしいw

607 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-alIo):2017/04/17(月) 01:41:06.30 ID:LtQUbUFi0.net
今、どんな気持ち?
  ねぇ、どんな気持ち?
     ∩__∩
     /⌒ ⌒ヽ ♪
    (●) (●)ヽ
  ハッ |(_●_)  |
 ハッ  ミ、|∪|  彡__
  ♪ / /ヽノ  __/
    \_)\VET ヽ
 (>――、 \  ヽ
 /   つヽ. /⌒_)
:|   ー:|: | へ |
 >..::ミU(● (ノ U
:f  .|:イ゚。
:||  :|:|:
:V  :ヽ_):
:| ALO  :

608 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 01:41:41.44 ID:y8iilg8s0.net
ベッテル優勝おめでとう!
パーフェクトレースでした

ライコネン何やってたの?
ハミルトンは策に溺れた感じだけど5秒なくてもベッテルには2秒ほど届かなかった
ボッタスはやっぱりボッタスだったなりw

609 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b8a-HE/W):2017/04/17(月) 01:42:05.68 ID:Bu7izoW30.net
>>607
鬼を見たよw

610 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bca-dwy/):2017/04/17(月) 01:42:23.91 ID:hJ8VycGE0.net
マッサン、グロージャン、ボッタスおめ!

611 :音速の名無しさん (ワッチョイW 13ea-Cl5I):2017/04/17(月) 01:42:57.06 ID:h5Gqw3HL0.net
今更だがこのサーキットって観客席全然無いな

612 :音速の名無しさん (ワッチョイW a996-63li):2017/04/17(月) 01:43:40.75 ID:7G+Qom4c0.net
ロズベルグのポスターの顔ワロタw

613 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 01:43:49.10 ID:B3rZT/Bep.net
開幕戦ハミルトンおせーボッタス速いって言ってたやつの顔が見てみてーわw

614 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-RZRQ):2017/04/17(月) 01:44:10.97 ID:mzyiZXg+0.net
ベッテルは今回は運が良かったのもあるけど、単走の時の速さは本物だよなぁ・・・
逆にライコネンは好きだけどもう擁護しようがない。今日にで解雇して次から違うドライバー乗せるべき
同じマシンで数十秒遅れとか他に例無いだろ
マジでなんでフェラーリに居るんだ?

615 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13fa-axuq):2017/04/17(月) 01:44:55.39 ID:2GvZyB+N0.net
>>601
クビアトに抜かれた直後、エンジンパワーがどうこう無線で言いながらスローダウンしてた

>>606
マッサ引退とはなんだったのかってくらい快走してたね

616 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 01:45:10.47 ID:y8iilg8s0.net
フェルスタッペンはもしトラブルなければ3位いけてたと思う

フィンランド人ドライバーたちはいずこへw

617 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ba8-V7Gz):2017/04/17(月) 01:45:13.35 ID:ilbwCAbK0.net
フェラーリの床暖房システムって、ここでは話題にならないよね全然。

618 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0be7-s1oX):2017/04/17(月) 01:45:35.61 ID:4cElSiMH0.net
>>617
それな

619 :音速の名無しさん (ワッチョイ 137f-mCk+):2017/04/17(月) 01:45:55.28 ID:xepFpxN50.net
ライコネン使えねえからチームプレイだと不利になるな

620 :音速の名無しさん (アウアウウー Sabd-sNNf):2017/04/17(月) 01:45:58.86 ID:EKYT6QAda.net
ハミルトンはポール取れなかったのが全てだな。
ここでの偶数列は必ず順位失うから。
ペナ食ったけど、後半の追い上げはさすが。
ぼっさんは最終スティントのペースどうした?

あと、川井はベッテルのことしか見てないな。

621 :音速の名無しさん (ワッチョイ 19fb-HE/W):2017/04/17(月) 01:45:59.12 ID:8RXiHjBw0.net
ライコはこれ故意に糞戦略やらされてんな
流石に二回連続でこれはないわ
今日で確信した
ライコの担当エンジニアってマルキオーネの子飼いなのか?

622 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-alIo):2017/04/17(月) 01:46:11.24 ID:LtQUbUFi0.net
そういえばニコ・ハミの時代でもハミの方が速いのにタイヤや燃費に優しかったんだよな。

623 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-HE/W):2017/04/17(月) 01:46:30.84 ID:k+FjbYdj0.net
まっさんよく耐えたわ
どうして決勝で新品ソフト2セット残しだったのかわからんがw

624 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb09-3MbB):2017/04/17(月) 01:47:12.58 ID:52PB5RwY0.net
フェラーリはライコの戦略担当を交代すべき
3位になってたかもしれん

625 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-RZRQ):2017/04/17(月) 01:47:47.94 ID:mzyiZXg+0.net
フェラーリはコンストも獲るならライコネン即刻に解雇すべき
いくらなんでも+30秒は有り得ない

626 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 01:48:03.22 ID:y8iilg8s0.net
結局ベッテルは後ろ見ながらタイヤケアもできたしブレーキにも優しく走れたし
余裕感がただよってた

一方ライコネンは無線の印象しか残らずwww

627 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb41-HE/W):2017/04/17(月) 01:48:22.22 ID:nUf+YghK0.net
ドライバーオブザデイはアロンソみたいだね

628 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 13c3-G2BS):2017/04/17(月) 01:48:26.89 ID:oTbjgBjK0.net
ホンダPUそれぞれ何基ぶっ壊した?

629 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89ec-V7Gz):2017/04/17(月) 01:48:35.20 ID:5lhz6wO80.net
見ごたえあるねー今年は
どうみても最速はハミルトンだったな今日の場合
ライコネンは明らかに戦略でひどい目にあわされてる

630 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb41-HE/W):2017/04/17(月) 01:49:38.84 ID:nUf+YghK0.net
ライコネンは戦略糞だけどドライバーとしても糞だからなあ
遅えしオーバーテイクできないしでポンコツも良いところ

631 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-RZRQ):2017/04/17(月) 01:49:44.24 ID:mzyiZXg+0.net
>>624
いや、そもそもライコネンがくっっっそ遅いせいで正しい戦略もクソも無くなったわけで。
既にピットイン済ませたチームメイトに抜かれるとか異次元すぎる

632 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 01:50:31.46 ID:B3rZT/Bep.net
そういやライコネンてバーレーン得意だったよな
もうダメかもしれんね

633 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 01:50:46.12 ID:y8iilg8s0.net
ベッテルは速いだけじゃなくて強さも備わってきた感じがする
SCの不運があったけど見事にはねのけた

一方ライコネンは無線で叫んでただけというねw

634 :音速の名無しさん (ワッチョイW 13ea-Cl5I):2017/04/17(月) 01:50:50.10 ID:h5Gqw3HL0.net
>>627
アロンソ気付いたらウェイレインとの差かなり詰めてたよね

635 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b9c9-v8l9):2017/04/17(月) 01:51:05.95 ID:54jtkqcB0.net
>>614
スタートでのハミルトン抜きと
セーフティカー開けのボッタスブロック見る限り強いレースしてると思うよ

636 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-alIo):2017/04/17(月) 01:51:14.96 ID:LtQUbUFi0.net
ライコネンは本当に最低限の仕事はしたよ。

637 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 994b-T+tu):2017/04/17(月) 01:51:30.51 ID:wTdgPGRR0.net
>>631
お前レース見てないだろ

638 :音速の名無しさん (アークセー Sx65-gRBI):2017/04/17(月) 01:51:48.79 ID:9UZU+ZFix.net
表彰台は紅が似合うな

639 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6172-jM4a):2017/04/17(月) 01:51:53.36 ID:SMvT4k6C0.net
Yes イエス(*´`)

640 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-HE/W):2017/04/17(月) 01:51:55.72 ID:LtqjOUV00.net
>>631
スタートでまっさんに抜かれた時点でもうね…

641 :音速の名無しさん (アウアウオー Sa63-RA2n):2017/04/17(月) 01:52:29.79 ID:C9uDEIp3a.net
この車にアロンソが乗ってればなぁ
クソオソイネンでは話にならんわ

642 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b1de-0iGM):2017/04/17(月) 01:52:57.00 ID:8804s4A80.net
ベッテル運も持ってるわ
そしてボッタスは余計陰が薄く

643 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-RZRQ):2017/04/17(月) 01:53:11.46 ID:mzyiZXg+0.net
このフェラーリならエリクソン辺りでもライコネンよりは良い結果出せると断言できる
レース中、ベッテル・ハミルトン・ボッタスの争いから+30秒って・・・・
そらアロンソには1分差をつけられてポイントはトリプルにもなるわ
マジで引退させろやカス

644 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0be7-s1oX):2017/04/17(月) 01:53:14.79 ID:4cElSiMH0.net
ハミルトンよく自爆するよな
ちょいちょいよけいなことをする

645 :音速の名無しさん (ワッチョイ 19fb-HE/W):2017/04/17(月) 01:53:37.56 ID:8RXiHjBw0.net
ここで不自然にいつもライコ叩いてるのもアロンソヲタなのな

646 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 01:53:47.46 ID:LOe4EQu70.net
今回はメルセデスのほうがチームオーダーあからさまだったね。
SCがなければ、フェラーリはもっと差をつけて勝っていただろう。
なんだかんだでフェラーリがコンスト1位だから、ライコの作戦も一概に悪いとは言えない。

647 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-alIo):2017/04/17(月) 01:53:48.94 ID:LtQUbUFi0.net
ライコネンはラジオで文句言い過ぎ。
あれじゃチームもやる気なくすよ。

648 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b9c9-v8l9):2017/04/17(月) 01:53:59.02 ID:54jtkqcB0.net
というかジョビナッツイのSCがなければ開幕三連勝もあったんだな。。。

649 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 91f5-yIcC):2017/04/17(月) 01:54:28.05 ID:AD3vtWE10.net
■←クルサード
□←ボッタス

650 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/17(月) 01:54:32.21 ID:qy+fa9sM0.net
>>641
アロンソはフェラーリ5年乗って超糞クルマF14Tで終えた自業自得

651 :音速の名無しさん (アウアウオー Sa63-RA2n):2017/04/17(月) 01:54:39.29 ID:C9uDEIp3a.net
>>643
おいおいボッタスとは2秒差だろ
オソイネン叩きたいだけかお前

652 :音速の名無しさん (ワッチョイW 13ea-Cl5I):2017/04/17(月) 01:54:40.48 ID:h5Gqw3HL0.net
去年のニコハミ対決だとゴール後の待機室で顔も合わせずでギスギスしてたけど別チーム対決だと会話してて良いね

653 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 01:55:00.95 ID:B3rZT/Bep.net
メルセデスのチームオーダー一切流れなかったな
どんな会話流れたんだろう

654 :音速の名無しさん (ワッチョイ 139f-HE/W):2017/04/17(月) 01:55:02.00 ID:d+nTfEQW0.net
ライコネンの戦略がとかすぐにオタはいうけどベッテルみたいにうまく走らせることが出来ないという問題がまず頭から抜け落ちてるよね
そのくせスタートもダメ、ウィリアムズも満足に抜けないのはどうしようもない

655 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb41-HE/W):2017/04/17(月) 01:55:06.31 ID:nUf+YghK0.net
アロンソがフェラーリだったらメルセデスと良い勝負だっただろうね
ベッテルとライコネンじゃこの先太刀打ちできないでしょ

656 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5174-L5rt):2017/04/17(月) 01:55:34.97 ID:1Ej4ZjTE0.net
チートマシンじゃないと勝てないと長年言い続けていたため
ベッテルが速いからと絶対に言いたくないから、ライコネンを下げている構図?

657 :音速の名無しさん (ワッチョイWW a996-XhW7):2017/04/17(月) 01:55:45.17 ID:ydUduXRX0.net
ベッテルはシューマッハの後継者だけあるな
アロンソのままだったらフェラーリは間違いなく未だに弱いままだった

658 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8930-HE/W):2017/04/17(月) 01:56:01.35 ID:X2Ns7MxM0.net
>>648
そうなんだよね
今年のフェラーリの激変ぶりにはビックリだわ

659 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-RZRQ):2017/04/17(月) 01:56:01.72 ID:mzyiZXg+0.net
>>641
いや、アロンソはちょっと・・・・
速いけどチームぐちゃぐちゃにするからダメだろ

次からジョビナッツィやルクレール呼び出せないのか?
早くライコネン切らないと、下手すりゃコンストでレッドブルにも負けるぞ

660 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 01:56:09.47 ID:y8iilg8s0.net
ライコネンの作戦が問題とかいってるひとはずれてるよ

単にライコネンが遅いのが問題
もう全てのセクターでかなり遅いwww

661 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13c0-dtzd):2017/04/17(月) 01:56:22.06 ID:FfLDfEXY0.net
>>652
序盤だからじゃね
中盤過ぎれば緊張感溢れる待機室になるかも

662 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ba8-V7Gz):2017/04/17(月) 01:56:23.35 ID:ilbwCAbK0.net
>>618
あ、一人だけ喰いついてきたw

あれ何してるんだろうな?
温度でフロア上面か下面の気流に影響を与えてるのか、もしかして温度でフロアひん曲げてる?

663 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb41-HE/W):2017/04/17(月) 01:56:24.97 ID:nUf+YghK0.net
ベッテルに対してブーイングが酷いな
どんだけ人気が無いんだw

664 :音速の名無しさん (ワッチョイW a996-63li):2017/04/17(月) 01:56:26.39 ID:7G+Qom4c0.net
ホンダは本気でF1やれよ
若手にやらせるな

665 :音速の名無しさん (ワッチョイ 533b-AM0K):2017/04/17(月) 01:56:49.05 ID:r6HtjTJn0.net
メルセデスはSC中のピットストップでボッタスのタイヤ付けるのが遅くならなければ
リカルドやり過ごさないでスタートできてベッテル前に出さないですんだのに

666 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-alIo):2017/04/17(月) 01:56:51.59 ID:LtQUbUFi0.net
ここまでフェラーリの性能があがってコンストラクターズタイトルも狙えそうになってくると、
ライコネンに替えてもっと速いドライバーが欲しくなるだろうな。
リカルドとか。

667 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-PdTf):2017/04/17(月) 01:56:58.94 ID:njydLE5BK.net
普通、タイヤ交換の指示はピットが出すのに何故かライコネン陣営はドライバーが出すW

668 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 01:57:22.97 ID:LOe4EQu70.net
普通におもしろいレースだったのに、特定のドライバー叩きをしている輩は誰のファンかすぐわかるんだよね。

669 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 01:58:07.54 ID:y8iilg8s0.net
ジョビナはクソだと判明したし代わりのドライバーがいないから
仕方なくライコネンを乗せてるんだろうね

670 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-alIo):2017/04/17(月) 01:58:11.81 ID:LtQUbUFi0.net
>>667
え?
ライコネンが変えろよーって文句いっても放置じゃん。

671 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-RZRQ):2017/04/17(月) 01:58:55.98 ID:mzyiZXg+0.net
>>651
それ結果の話だろ?
道中のタイム差見てないの?
毎回トップ3人に全然ついていけてなくて+数十秒って事態になることが問題
今回だけでなく毎回だからな

672 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-dtzd):2017/04/17(月) 01:58:58.20 ID:KXtncC9ba.net
ハミは今まで楽しすぎてきて勝負弱くなっちゃったのかな
ベッテルはニコと違って後ろにつくだけで自滅してくれるほど甘くないね

673 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13fa-axuq):2017/04/17(月) 01:59:54.33 ID:2GvZyB+N0.net
ライコネン叩かれてるけど、よく見たらぼっさんと2秒差だった

674 :音速の名無しさん (ワッチョイW d33d-vfeX):2017/04/17(月) 02:00:19.74 ID:gKcJDz1D0.net
ライコネンはヨーロッパ戻ったらはやくなるからへーきへーき

675 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 02:00:36.29 ID:B3rZT/Bep.net
>>665
確かボッタスとハミルトンってSC中ピットインするとき5秒の差があって
これは勿論ダブルピットするために意図的に空けた感覚だと思うんだが、ボッタスのピットタイムはまさかの6秒
ハミルトンのアホなペナってこれも遠因なのかなと思ったり

676 :音速の名無しさん (ワッチョイ 139f-HE/W):2017/04/17(月) 02:00:38.28 ID:d+nTfEQW0.net
>>673
だからこそ前半のゴミっぷりが目立つというだけでしょ

677 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89ca-V7Gz):2017/04/17(月) 02:01:12.99 ID:YeUvjIWi0.net
ボッタスは
やはりセカンド契約か…

678 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:01:44.33 ID:y8iilg8s0.net
まあこれでフェラーリはレースペースは良いと判明したし
新PU投入で予選でも速くなればもっと面白くなりそう

新PUを載せるタイミングでライコネンをクビにしてw

679 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-PdTf):2017/04/17(月) 02:01:56.48 ID:njydLE5BK.net
>>670
それも含めてクソだよな
一週間前と全く同じなのも輪をかけてクソ

680 :音速の名無しさん (ワッチョイ 19fb-HE/W):2017/04/17(月) 02:02:09.93 ID:8RXiHjBw0.net
そもそもベッテルより遅いからガケに落ちて放置でも仕方ないって
普通にライコ入れたらハミ表彰台阻止のチャンスも有ったのに

681 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-dtzd):2017/04/17(月) 02:02:18.32 ID:KXtncC9ba.net
フェラーリはコンストラクターズタイトル欲しくないのかね

682 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5378-vAHc):2017/04/17(月) 02:02:18.63 ID:DQMdqHyO0.net
今日一番ペースあったのはハミルトンだったけど勝利は自分で捨てたようなもんだったな
ベッテルはまたもやSCに作戦つぶされてもおかしくなかったところでよくがんばった
ボッタスはタイヤ潰すのが早いのか?ハミルトンには自ら譲ったのか
ライコネンはベッテルの後すぐにPIT入ってれば表彰台だったな
毎回ライコネンに無駄にひっぱらせるのは何目的なんだろうか

683 :音速の名無しさん (ワッチョイWW a996-XhW7):2017/04/17(月) 02:02:19.45 ID:ydUduXRX0.net
これからはベッテルフェラーリ常勝時代が続くだろう

メルセデスは新品タイヤでしか速くないからレースだと脅威ではないとシーズン前のテストの時からわかってる
だから予選で負けてもベッテルは余裕綽々

684 :音速の名無しさん (アウアウウー Sabd-sNNf):2017/04/17(月) 02:02:40.16 ID:EKYT6QAda.net
>>671
戦略が違うから途中は関係ないだろ。
散々ストップ引っ張って、一番遅くタイヤ交換したら、交換直後は大差だろ。

ライコネンが遅いことを否定はしないが。

685 :音速の名無しさん (ワッチョイW f9f3-2cSe):2017/04/17(月) 02:02:57.12 ID:dhq+tL0s0.net
ライコネンってマラネロの工場にライコネン通りみたいなのがあるんだよ
シーズン中にクビはないよ

686 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 02:03:12.55 ID:B3rZT/Bep.net
マッサ6位
若手がぶつかったりしてる中ベテランらしい渋い走り

687 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb41-HE/W):2017/04/17(月) 02:04:17.27 ID:nUf+YghK0.net
相変わらずベッテルはオーバーテイクできないから駄目だな

688 :音速の名無しさん (ワッチョイ 533b-AM0K):2017/04/17(月) 02:04:25.35 ID:r6HtjTJn0.net
>>675
リカルドが入ってくるのにかっぶって余計に待ったからなあ
タイヤすんなり付けられてたらそんなことしないで良かったのに

689 :音速の名無しさん (アウアウオー Sa63-RA2n):2017/04/17(月) 02:04:32.10 ID:C9uDEIp3a.net
今宮さんなんか…すぐ死んじゃいそう

690 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:04:42.18 ID:y8iilg8s0.net
で も さ

シーズン途中でライコネンが覚醒したら手のひらを返したように褒めちぎるんだろう?w

691 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-BE2n):2017/04/17(月) 02:04:44.49 ID:HLYmIBo1K.net
はやくもタイトル争いはハミルトンとベッテルに絞られた

ハミルトンは毎度の事だが速度違反等細かいミスが多いのと、スタートが下手くそ
ベッテルはそのワンミスにつけこむ力があるから、まずはミスなくレースするのを心掛けるべき

終盤までタイトル争いは縺れるだろう

692 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5174-L5rt):2017/04/17(月) 02:04:53.03 ID:1Ej4ZjTE0.net
予選でメルセデス2台に負けるのが続いたらベッテルにとってすげーつらいと思うけどね
あっちはコンマ5隠してるし、常にスタートで1台喰えるなんてあるわけないし

693 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-RZRQ):2017/04/17(月) 02:05:58.23 ID:mzyiZXg+0.net
>>677
ハミルトンやっと自分のシーズン過ごせるな
今まで結構速いチームメイトばっかりだったからセカンド用意してあげてーとずっと思ってたよ

694 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89ca-V7Gz):2017/04/17(月) 02:06:00.08 ID:YeUvjIWi0.net
今宮さん、骸骨みたいだな…

695 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb41-HE/W):2017/04/17(月) 02:06:12.37 ID:nUf+YghK0.net
アロンソとライコネンを交換しよう

696 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5378-vAHc):2017/04/17(月) 02:06:15.70 ID:DQMdqHyO0.net
マッサはライバルがいない感じだな
トップ3にはついて行けないし
その他中段グループより頭一つ抜けて出てる
ストロールは経験不足すぎてどうしようもない感じ

697 :音速の名無しさん (ワッチョイW 617f-8aNn):2017/04/17(月) 02:06:16.20 ID:uuMejh/V0.net
>>578
決まりなんだから仕方ないだろ、アホかお前
文句言うならルールに言えよ
なんでそれで松下どうこうの話になるんだよキチガイしねや

698 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 09fe-FulL):2017/04/17(月) 02:06:41.73 ID:TBLhg9EA0.net
今年のベッテルは高速シケインを上手くアンダーカット出来るかどうかが鍵だな。

699 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv):2017/04/17(月) 02:06:50.60 ID:i3FB6kTI0.net
メルセデス、フェラーリ
共に2がどうもピリッとしたいな
お互いチームのミスもあったけど
エースとの差がありすぎる

700 :音速の名無しさん (ワッチョイW 617f-8aNn):2017/04/17(月) 02:06:59.60 ID:uuMejh/V0.net
>>579
マシン考えたらウェーレインのほうが凄いだろ

701 :音速の名無しさん (ワッチョイWW aba9-wZwk):2017/04/17(月) 02:07:06.13 ID:SkaWSkvP0.net
ベッテルは勝てる組織を作れるドライバー。シューマッハみたいやね

702 :音速の名無しさん (アウアウウー Sabd-63li):2017/04/17(月) 02:07:20.62 ID:3cqeY3dEa.net
解雇ネン

703 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:07:29.54 ID:y8iilg8s0.net
フェラーリが予選で戦えるようになるには
新PUの出来次第ということでしょう

レースペースでは十分に速いから勝負できるし
ベッテルが神ドライビング繰り出しまくってるから面白い

704 :音速の名無しさん (ワッチョイ 09d6-3MbB):2017/04/17(月) 02:07:31.38 ID:CAdjkfZ30.net
ストロールはIDEの再来か?

705 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1982-DCFS):2017/04/17(月) 02:07:44.94 ID:eS9mVUYS0.net
とりあえず最弱はマクラーレンって感じだな

706 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-dtzd):2017/04/17(月) 02:08:01.53 ID:KXtncC9ba.net
ベッテルがミスしてないのがでかいね

野球の言ったら自責点ゼロのピッチャー

707 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 02:08:07.81 ID:B3rZT/Bep.net
>>691
毎度のことってハミルトンがこういうペナ受けるのってここ数年じゃかなり珍しいと思うんだが
10年近く前から時間止まってねーか?

708 :音速の名無しさん (ワッチョイ 19fb-HE/W):2017/04/17(月) 02:08:08.07 ID:8RXiHjBw0.net
ストロールがアレ過ぎてまっさんが活躍しても
まっさんが凄いのかWilのポテンシャルが凄いのか伝わりにくい

709 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-PdTf):2017/04/17(月) 02:08:45.33 ID:njydLE5BK.net
この状況でインディ行ったらマジで帰る気なくすかもなアロンソは

710 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-RZRQ):2017/04/17(月) 02:08:46.75 ID:mzyiZXg+0.net
>>691
でもなー
予選はメルセデス圧倒だから、ベッテルはちょっとキツい
今回みたいに単走させたらベッテルは無敵なんだけど後ろだと結構とっちらかるからなぁ・・・
ハミルトンも似たキャラだけど予選は無敵のマシン持ってるし少し有利かと

711 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8922-wIc1):2017/04/17(月) 02:08:55.06 ID:Zj+BGMkH0.net
>>683
いやいやハミルトンの最後の中古Sのペース化け物だっただろ まだまだわからんよ

712 :音速の名無しさん (ワッチョイW 13bc-OU82):2017/04/17(月) 02:08:57.46 ID:zSEdpQpC0.net
ここでまさかのライコネンの代わりに
ニコがフェラーリで現役復帰!てなったら面白いのに

713 :音速の名無しさん (ワッチョイW fb27-UO2g):2017/04/17(月) 02:08:58.89 ID:E+OhtLPc0.net
ペレス先輩は流石だな。オコンはもうちょい頑張れ。

714 :音速の名無しさん (ワッチョイWW abea-tSB2):2017/04/17(月) 02:08:59.52 ID:uVYj7wy10.net
ドイツ→イタリア国歌
公式テーマソングだったような

715 :音速の名無しさん (ワッチョイ 197f-HE/W):2017/04/17(月) 02:09:42.48 ID:0iSO6eTR0.net
ストロール
ほんとにこまった坊ちゃんだこと

716 :音速の名無しさん (ワッチョイ 899d-HE/W):2017/04/17(月) 02:09:58.29 ID:dJ3klr3E0.net
ベッテルはボッタスを抜けないと判断してアンダーカットでピット入れたのが結果的に良かったね。
そのすぐ後にSCという運を味方にできた。
終盤ハミはもっと早くに2回目入れても良かったんじゃないのか?結局ソフトでつなぐんだったらペース落としてまで引っ張る必要無かったんじゃ・・・。
ライコネンは戦略もあるけどペース自体が遅すぎてなぁ。でもピットのタイミング早けりゃ3位は行けたかも。
ボッタスはシラネ。

今シーズン抜けないからつまらないと言われてるけど普通に面白くね?
メルセデスの独走じゃないから最後まで楽しく見れるわ。

717 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-dtzd):2017/04/17(月) 02:10:08.49 ID:KXtncC9ba.net
>>712
これだけマシンが変わったのにテストもしてないポンコツなんて使えねーよ

718 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:10:11.39 ID:y8iilg8s0.net
横審みたいな組織作ってストロールやライコネンみたいなドライバーに
引退勧告する必要があるよね
F1をより面白くするために

719 :音速の名無しさん (オッペケ Sr65-v/Tx):2017/04/17(月) 02:10:34.68 ID:3zaMX5CEr.net
やらかさないマッサななってしまった

720 :音速の名無しさん (ワッチョイ 19fb-HE/W):2017/04/17(月) 02:10:58.60 ID:8RXiHjBw0.net
>>710
メルセデスの後ろだと毎回赤牛の二人相手にする必要があるからな

721 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5307-HE/W):2017/04/17(月) 02:11:02.12 ID:6yHYh1mj0.net
メルセデスは早くもオーダーだした
この前のレースでアリバベーネはまだシーズン序盤で出さないと言ってたが
次に起こった時は本当に出さないのかどうかだな

722 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-BE2n):2017/04/17(月) 02:11:05.68 ID:HLYmIBo1K.net
メルセデスのエースVSフェラーリのエースは永らく求められていた戦いである
シューマッハVSハッキネンを彷彿とさせる
今シーズンは盛り上がるだろう

723 :音速の名無しさん (ワッチョイW 617f-8aNn):2017/04/17(月) 02:11:20.25 ID:uuMejh/V0.net
パーマーとかクビアトやばすぎない?
マクラーレンよりあれだけストレート速いのにずっと争ってたやん

チームメイトのヒュルケンやサインツならあんなとこ走ってないしな、そもそも

724 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5174-L5rt):2017/04/17(月) 02:11:25.72 ID:1Ej4ZjTE0.net
>>716
SCは結果、敵にならなかっただけで、味方にはなってくれてはないけどな

725 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb09-3MbB):2017/04/17(月) 02:11:26.07 ID:52PB5RwY0.net
フェラーリのフロアがどうこういうのが問題だな・・・

726 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-qPoJ):2017/04/17(月) 02:11:45.38 ID:dZaCjjIi0.net
予選とSC後の再スタート見るかぎり
フェラーリは毎度毎度温まりが悪いな。

727 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 02:12:13.47 ID:LOe4EQu70.net
サーキットによって、フェラーリかメルセデスかどっちが得意かというところだな。
今のところ。

728 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 02:12:30.11 ID:B3rZT/Bep.net
ボッタスとハミルトンのタイヤライフの差って7周差だけど
確か開幕戦も同じくらいの差だった気がする
立場は逆だけどね

今回のボッタスが本調子だとは思わないけど結果としてはエースとの差が出たな

729 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-RZRQ):2017/04/17(月) 02:12:46.55 ID:mzyiZXg+0.net
>>699
「速いの2人揃えたらチーム同士で潰し合うから、セカンドにはちょっと遅いやつを・・・・」
ってことでボッタスとライコネンをセカンドとして雇ったら、ちょっとどころかクソ遅くて頭痛い感じだなw
メルセデスはヒュルケン、フェラーリはペレス辺りがセカンドとしてちょうどいいじゃないだろうか

730 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8922-wIc1):2017/04/17(月) 02:13:13.88 ID:Zj+BGMkH0.net
>>722
ここ10年引っ張ってきた二人がようやく直接対決ってのが面白いな 今シーズンはすごいことになると思う

731 :音速の名無しさん (ワッチョイW 617f-8aNn):2017/04/17(月) 02:13:21.28 ID:uuMejh/V0.net
>>718
だったらバトンもBAR乗る前に勧告受けててもおかしくないレベルだったぞ

732 :音速の名無しさん (ワッチョイ 29cd-V7Gz):2017/04/17(月) 02:13:38.98 ID:kHk+T/jM0.net
今宮は貧乏ゆすりしながら無用な解説

733 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:13:59.93 ID:y8iilg8s0.net
>>721
たぶんこの後ライコネンと話してセカンド勧告すると思うよ
そしたら怒りのライコネン驚異の走りを見れるかもw

734 :音速の名無しさん (ワッチョイW fb27-UO2g):2017/04/17(月) 02:14:07.28 ID:E+OhtLPc0.net
お坊ちゃん要らないな。
ウィリアムズからしても、いくら金積まれても毎回ノーポイントで車壊されたら修理代の方が高く付くのでは。

735 :音速の名無しさん (ワッチョイ b1c3-+j0/):2017/04/17(月) 02:14:20.93 ID:SC3jCcyU0.net
過去数年はバーレーンの勝者=年間王者だけど今年はその法則外れそう
メルセデスはポチが手に入ったことで断然有利に進められるという収穫があった

736 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 02:14:25.85 ID:B3rZT/Bep.net
>>726
それもあるけど、ここぞの時のメルセデスパワーが異常
今リプレイ流れてるのみてるけど、なんで最終コーナーの立ち上がりであんなに離れてるのに1コーナーで並びかけてるんだよw

737 :音速の名無しさん (ワッチョイW 617f-8aNn):2017/04/17(月) 02:14:39.38 ID:uuMejh/V0.net
ストロールはそもそも遅すぎる

738 :音速の名無しさん (ワッチョイW b931-63li):2017/04/17(月) 02:14:54.14 ID:aXyDh7Gb0.net
>>728
テストの時にラウダが一発の速さはそこそこだけどロングランで課題あると言ってた
まさにその通りだったな

739 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89ca-V7Gz):2017/04/17(月) 02:15:01.34 ID:YeUvjIWi0.net
アロンソはインディ500で結果を残したら
そのままインディ転向あるかもw

740 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 19ca-3JJD):2017/04/17(月) 02:15:03.12 ID:bnhGxry40.net
メルセデスはオーバーヒートをどうにかしないとこれから夏に向けて更に苦労するな。

741 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b57-HE/W):2017/04/17(月) 02:15:09.24 ID:yWlvt/Hz0.net
>>600
抜かれたら壊れるんじゃなくて壊すんだよ。
ホンダへのお仕置きとしてな。

こんなパワーの無いクズPUなんてどうなってもいい!としか思ってないだろ。

742 :音速の名無しさん (ワッチョイ f9fb-3MbB):2017/04/17(月) 02:15:15.00 ID:/JN+xCiI0.net
ハミルトンなんであそこで減速した?
ペナルティなかったら勝ってただろ

743 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbb6-0/8P):2017/04/17(月) 02:15:31.78 ID:Q5mhev6Y0.net
レッドブルもっとがんばってくれ

744 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 02:15:34.47 ID:B3rZT/Bep.net
>>729
ボッタスは予選で上回ったし決勝は無理に抑えるような事はせず順位は一つ下
理想的なセカンドだと思うが

745 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8922-wIc1):2017/04/17(月) 02:15:39.66 ID:Zj+BGMkH0.net
>>736
ボッタスがベッテルから逃げてる時もストレートになったらボッタスの伸び半端なかったな

746 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5378-vAHc):2017/04/17(月) 02:15:48.72 ID:DQMdqHyO0.net
>>724
結果論で言えばハミルトンに+5秒与えてくれたよね

747 :音速の名無しさん (アウアウウー Sabd-sNNf):2017/04/17(月) 02:16:21.14 ID:EKYT6QAda.net
>>723
そこそこの車に遅いのが乗ってるから、アロンソは健闘してる。
ウイリアムズ、ルノー、トロ、ハースにまともなの乗ってたら、枕はいつもザウバーとビリ争いだよ。
やっぱりマッサっていいドライバーだよなあ。

748 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-RZRQ):2017/04/17(月) 02:16:28.67 ID:mzyiZXg+0.net
>>733
えーと、今までの3戦見てた?
ライコネンにセカンド命令出しても、遅すぎて戦略上何の役にも立たないから意味ないんだよ
あまりに遅すぎて「ベッテルのために蓋になる」って作戦も取れないし

749 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:16:46.34 ID:y8iilg8s0.net
ストロールは遅い以前に危ないよ
あれじゃその内取り返しのつかないことになるね

750 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 09fe-FulL):2017/04/17(月) 02:16:57.01 ID:TBLhg9EA0.net
ノールックミラー走法のストロール
ラジオコメディアンのライコネン
ノーパワーバトルトゥリタイヤのアロンソ
一人スローペースのボッタス
今年は楽しいな

751 :音速の名無しさん (ワッチョイW b931-63li):2017/04/17(月) 02:17:03.89 ID:aXyDh7Gb0.net
一番要らないのはライコネンだな
次点でストロー

752 :音速の名無しさん (ワッチョイ 19fb-HE/W):2017/04/17(月) 02:17:10.06 ID:8RXiHjBw0.net
>>742
そのまま入ったらボッタスがすぐ前で入ってるからピットでロスするし

753 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5174-L5rt):2017/04/17(月) 02:18:03.12 ID:1Ej4ZjTE0.net
>>746
SCなかった方がベッテルうれしかったけどな、おまけの5秒なんてなくてもいいってくらいの
これは結果論ではないが

754 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b1de-0iGM):2017/04/17(月) 02:18:17.11 ID:8804s4A80.net
今日のF4のクラッシュ
https://youtu.be/Eb1k2wNfTUc

755 :音速の名無しさん (ワッチョイW 617f-8aNn):2017/04/17(月) 02:18:22.52 ID:uuMejh/V0.net
ベッテルの好みに合わせたらライコネンが遅くなったんだろ
ライコネンはオーバーが好みなのに今年のプレマ車はアンダー

756 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5378-vAHc):2017/04/17(月) 02:19:13.07 ID:DQMdqHyO0.net
>>742
リカルドに抜かれないように
ボッタスのピット作業が遅すぎたこともあって結果的に抑えることも出来なかったけどね

757 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 02:19:40.52 ID:LOe4EQu70.net
SCはフェラーリの味方になっていないだろ。
ベッテルもあのSCで作戦が狂ったと言っていたし。
ハミルトンの5秒ペナルティも結果論でしかないし、SC無かったらフェラーリはもっと楽に勝てていた。

758 :音速の名無しさん (ワッチョイW b931-63li):2017/04/17(月) 02:19:52.85 ID:aXyDh7Gb0.net
ライコネンは常に遅いから好み関係ないと思うが

759 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-k6NI):2017/04/17(月) 02:20:00.35 ID:9GBsTTLcK.net
ベッテルライコネン体制でフェラーリが復活したのは事実だからなぁ
少なくとも今年は変わらないんじゃないの?

760 :音速の名無しさん (ワッチョイW fb27-UO2g):2017/04/17(月) 02:20:00.42 ID:E+OhtLPc0.net
ストローはこのままだと叩かれ過ぎて心がおかしくなるな。

761 :音速の名無しさん (ワッチョイW 617f-8aNn):2017/04/17(月) 02:20:03.97 ID:uuMejh/V0.net
>>754
何で前のやつ止まってたの?

762 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7b70-WKMe):2017/04/17(月) 02:20:12.30 ID:8Yn7oC1f0.net
今回のライコネンで確信めいたものはただ一つ。
それはF1が政治的背景が絡んだ出来レースという事。

763 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5307-HE/W):2017/04/17(月) 02:20:19.41 ID:6yHYh1mj0.net
>>734
今回はサインツのミスだという人も多い
今年の基準ならどちらにもペナは出ないだろうな

764 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-RZRQ):2017/04/17(月) 02:21:08.39 ID:mzyiZXg+0.net
>>759
アロンソが残ってたらまだ中団にいたと思う

765 :音速の名無しさん (ワッチョイW 617f-8aNn):2017/04/17(月) 02:21:10.55 ID:uuMejh/V0.net
結局予選が全てだな
ハミルトンが最後のアタックミスらずにPPならぶっちぎってただろ

766 :音速の名無しさん (ワッチョイW fb27-UO2g):2017/04/17(月) 02:21:24.80 ID:E+OhtLPc0.net
>>754
これドライバーどうなったの?

767 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-PdTf):2017/04/17(月) 02:21:36.75 ID:njydLE5BK.net
ポイント圏内ギリギリあらそってるところを派手にぬかれて、そのあとスローダウン

結果だけじゃなく流れまで一緒なアロンソ

768 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:21:41.14 ID:y8iilg8s0.net
しかしベッテルは本当にすごいドライバーだと思う
2番手のマシンで最速マシンを次々と抜いていく姿は圧巻

一方ライコネンは無線に夢中になっちゃってw

769 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b57-HE/W):2017/04/17(月) 02:22:43.46 ID:yWlvt/Hz0.net
フェラーリはライコネンの遅さゆえにコンストラクターズは落としそうだな。
ドライバーズは良い勝負出来るだろうけど。

770 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 09fe-FulL):2017/04/17(月) 02:23:24.36 ID:TBLhg9EA0.net
>>765
スーパーソフトで序盤ペースが遅くてアンダーカットされるのが関の山

771 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 02:23:29.44 ID:LOe4EQu70.net
>>765
どうかなあ?
ファーストスティントでタッペンに追い回されていたし。
最終スティントもあれだけハイペースで走っていたから、残り5周のLTはガクンと落ちた。

772 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:23:49.31 ID:y8iilg8s0.net
今年のワールドチャンピオンはベッテルかもしれないけど
コンストラクターズはメルセデスだろう

何せライコネンがいるんでw

773 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3996-63li):2017/04/17(月) 02:24:03.36 ID:12bjyVd70.net
>>717
バトン「せやな」

774 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-RA2n):2017/04/17(月) 02:24:29.10 ID:zt8/s4xtp.net
>>768
どう見てもフェラーリがナンバーワンマシンだと思うが

775 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 994b-T+tu):2017/04/17(月) 02:24:40.45 ID:wTdgPGRR0.net
>>762
分かってたけどここまであからさまにやられると萎えるね

776 :音速の名無しさん (ワッチョイW 13bc-OU82):2017/04/17(月) 02:25:09.45 ID:zSEdpQpC0.net
フェルスタッペンが早々にリタイアしたのがツマラン
タッペンならリカルドと違って
どうにかかき回してくれそうだし

777 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 02:25:24.78 ID:B3rZT/Bep.net
ライコネンは今年のタイヤあってないんじゃねーかな
元々タイヤの入力少ないタイプだし
今まではだからこそタイヤ上手く使って決勝のペースは良かったけど

778 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv):2017/04/17(月) 02:25:29.38 ID:i3FB6kTI0.net
>>755
川井ちゃんがライコネンは車に自分を合わせることができないドライバーってはっきりと苦言を呈してたね

779 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:26:08.29 ID:y8iilg8s0.net
>>774
え?w目が悪いのかな?
メルセデスマシンのスピード&パワーありがとうございました

780 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 02:26:22.98 ID:biYucM3E0.net
アロンソやまっさんの時代でも、最初の数レースは戦わせてたけど、
さすが顎と同じドイツ人。徹底して虐げる方向に変わったな

今年はドライバーズタイトルは取れるかもしれん。マシンもいいし

781 :音速の名無しさん (ワッチョイ f9fb-3MbB):2017/04/17(月) 02:26:35.90 ID:/JN+xCiI0.net
総合的にみてメルセデスのがまだ早いよね

782 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-dtzd):2017/04/17(月) 02:26:38.84 ID:KXtncC9ba.net
>>765
おまえ去年も同じこと言ってなかった?

783 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 02:26:40.81 ID:LOe4EQu70.net
フェラーリはコンスト1位なのにライコネンを代えろと言っているのは、フェラーリに乗せたいドライバーのファンか。
ここで喚いても決めるのはフェラーリだしなあ。

784 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-HE/W):2017/04/17(月) 02:27:03.59 ID:k+FjbYdj0.net
skyのインタビューでまっさんゴキゲン
ハッピーで締める

785 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-8aNn):2017/04/17(月) 02:27:35.72 ID:7ETAqBefa.net
フェラーリとメルセデスどっちが速いのかライコネンがあれだからわかりにくいな
少なくとも予選はメルセデスの方が上のようだけど

786 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 02:27:50.31 ID:biYucM3E0.net
>>776
タッペン、スタートで前に出てハミチンにガリガリ行ってたもんなぁ。あれで楽しみの5割飛んだ

787 :音速の名無しさん (ワッチョイ 19fb-HE/W):2017/04/17(月) 02:29:29.06 ID:8RXiHjBw0.net
>>762
去年のリカルドの戦略とかもかなりどうなんだこれ?
って疑ってたけど今年のライコは既にあやしい

788 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv):2017/04/17(月) 02:29:54.45 ID:i3FB6kTI0.net
メルセデスは2013年の時みたいな感じ
予選でハミルトンがリア滑らせてたから決勝苦戦しそうと思ったけど予想通りだった
メルセデスはリアリミテッドサーキットじゃフェラーリ(ベッテル)に勝てんね
例え予選で前に出たとしても

789 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:30:13.29 ID:y8iilg8s0.net
マシン性能ではメルセデスマシンがやっぱり1番速いよ
ベッテルのパーフェクトドライブで勝っている感じ

一方ライコネンは無線を使うことに長けているw

790 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-RZRQ):2017/04/17(月) 02:30:20.13 ID:mzyiZXg+0.net
>>772
どうしてもドライバーズチャンピオン獲りたいんだろ
そのためにベッテルの精神安定剤としてライコネン置いてる感じ
コンストは諦めてる

791 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-O9Wd):2017/04/17(月) 02:30:53.04 ID:iBlP6u8w0.net
>>783
2行目言い出しちゃうと掲示板なんて存在意義がなくなるでw

792 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5378-vAHc):2017/04/17(月) 02:31:16.33 ID:DQMdqHyO0.net
ライコネンはソフト履いてからのペースは良かったけどな
SSではマッサと長い間やりあってたから消耗具合がよくわからん
ただそんな状態なのに最後ベッテルより引っ張った理由が一番わからん

今日ペースが一番合ったのはハミルトンでしょ
ソフトでのペースは圧巻だった
序盤にボッタスにふさがれてたのとSCの時の自分のミスとボッタスのピット作業ミスで大きく遅れただけで

793 :音速の名無しさん (ワッチョイ 139f-HE/W):2017/04/17(月) 02:31:21.26 ID:d+nTfEQW0.net
>>780
この3戦でベッテルとライコネンのどこに戦うチャンスがあったんだよ・・・

794 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:32:40.17 ID:y8iilg8s0.net
でもさ5月にルノー新PU投入でレッドブルが最速になる可能性もあるわけだし

795 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv):2017/04/17(月) 02:32:51.03 ID:i3FB6kTI0.net
オーストラリア←リアに厳しい フェラーリ優勝
中国←フロントに厳しい メルセデス優勝
バーレーン←リアに厳しい フェラーリ優勝


お互い得意なサーキットで勝ってる感じ
キャラクターがわかりやすいw

796 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 02:32:58.62 ID:biYucM3E0.net
>>793
先週は戦わせてたなそういえば ベッテルの邪魔してたけど抜いて、その後ライコネンは
お仕置き放置だったw

797 :音速の名無しさん (ワッチョイ b981-HE/W):2017/04/17(月) 02:33:42.97 ID:7+nQ+s740.net
今年のフェラーリはベッテルがドライバーズチャンピオン取れたとしても
ライコネンのマネジメントをしっかりしないと後にレッドブルに喰われてコンスト逃しそう
というかフェラーリには脳みそが1つしか無いのか?
去年まではそれで2人をマネジメントしようとしたから共倒れし
今年はライコネンを切り捨ててベッテルに注力している雰囲気

798 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-dtzd):2017/04/17(月) 02:33:44.71 ID:KXtncC9ba.net
ライコネンがチャンピオン経験者だという事実
元阪神の今岡が打点王経験者並みの衝撃

799 :音速の名無しさん (ワッチョイ f9fb-3MbB):2017/04/17(月) 02:33:58.54 ID:/JN+xCiI0.net
アロンソも荒ぶってたな
表彰台ではしゃぐベッテルをみて何を思うのか

800 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 02:34:10.40 ID:biYucM3E0.net
もうぼっさんはコバライネンまっしぐらだな。トヨタはまたいいドライバーを手に入れられる

801 :音速の名無しさん (ワッチョイ 19fb-HE/W):2017/04/17(月) 02:34:36.83 ID:8RXiHjBw0.net
確かにハミのペース凄かった
ぼっさん7周古いの考慮しても明確な差を感じたし

802 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2178-vjBU):2017/04/17(月) 02:34:45.34 ID:P/NUVMiZ0.net
今年はどのチームも中間のコンパウンドがレースではライフとタイムのバランス良さそうだ

しかしライコの戦略はいい加減なんとかして
戦略良くなるかと思ったら今回はあっさり譲る方になってて笑ったけど

803 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 02:35:00.88 ID:biYucM3E0.net
>>797
シングルコアプロセッサで行く覚悟決めたんだろう

804 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-RZRQ):2017/04/17(月) 02:35:06.24 ID:mzyiZXg+0.net
>>799
アロンソ「実質優勝はアロンソ」

805 :音速の名無しさん (ワッチョイW f9f3-zmNz):2017/04/17(月) 02:36:15.20 ID:oHXNvsue0.net
今年一番の話題はライ子だなあ

806 :音速の名無しさん (ワッチョイW 397f-vjBU):2017/04/17(月) 02:36:49.35 ID:Q9W6eg7r0.net
>>799
俺はインディアナポリスで表彰台に立つ!
とか思ってるよ。表彰台無いけど

807 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 02:36:56.79 ID:B3rZT/Bep.net
>>788
次のロシアはリアリミテッドサーキットとはいえ、バーレーンと違って涼しくてデグラがかなり低いサーキット
ロシアの結果でまた色々と見えてくると思うよ

808 :音速の名無しさん (ワッチョイW fb27-UO2g):2017/04/17(月) 02:37:01.28 ID:E+OhtLPc0.net
アロンソはなんで強豪チームから弱小チームに移籍したんだろな。
文句を言っても自業自得なんだから仕方ないだろ。

809 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 02:37:45.04 ID:LOe4EQu70.net
>>791
チームの評価とファンの評価は違うってことだな。

>>792
ライコネンはリカルドやマッサとの差を考えて、ピットアウトした時に二人より前に出したかったってことでしょ・
ハミルトンは最終スティント速かったけど、結局残り5周はタイヤの美味しいところを失っていて追いつけなかったな。

810 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-8aNn):2017/04/17(月) 02:38:09.00 ID:7ETAqBefa.net
シングルコアでハイパースレッドもついてないとか何年前のCPUさ

811 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 02:38:18.64 ID:biYucM3E0.net
フェラーリはフロア問題があるようだし、これはちゃんと公平にロスブラはさばくべきだな
メルセデスやレッドブルからも取り上げたんだから

812 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5174-L5rt):2017/04/17(月) 02:38:58.86 ID:1Ej4ZjTE0.net
>>808
セナも在籍していた憧れのチームを強豪チームにしようという野心で移籍したんだよ
今ではインディへ野心が向かってるけど

813 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-dtzd):2017/04/17(月) 02:39:08.00 ID:KXtncC9ba.net
ベッテルはスマホでライコネンはガラケー
なんとなくこれくらい差がありそう

814 :音速の名無しさん (ワッチョイ b981-HE/W):2017/04/17(月) 02:39:08.62 ID:7+nQ+s740.net
>>803
ホントそれ。。。
フェラーリなんだからマルチコアかハイパースレッディングを用意しなさいよと・・・

ところでメルセデスのタイヤ厳しい問題って長引きそうなのかしら
月曜からのテストで何か試すみたいな話って出てる?

815 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 02:40:49.02 ID:biYucM3E0.net
いい加減ホンダに強制ドカルール適用を、ブーちゃんも含め動くべき
マシンは思いの外良さそうだった。レッドブルやフェラーリほどじゃないにしても

816 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:41:22.07 ID:y8iilg8s0.net
終盤ハミルトン頑張ってたけどベッテルがレースコントロールしていただけで
5秒くらいに近づいたら同じペースで走ってたと思うよ
タイヤマネージメントとブレーキを労ってた
トップを走るドライバーにしかできない特権

817 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/17(月) 02:41:26.92 ID:qy+fa9sM0.net
>>808
ベッテルにフェラーリから追い出されて
マクホンしか拾ってくれなかったから仕方ないよ

818 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2178-vjBU):2017/04/17(月) 02:41:27.11 ID:P/NUVMiZ0.net
>>814
ホイールベース長いとリア厳しいのかなーとか思ったり

ソチは問題ないだろうから今回特に悩まされてたボッタスにチャンスあると思う

819 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1360-EaKP):2017/04/17(月) 02:42:48.16 ID:HzrOnkZe0.net
>>797
ライコネンはマネジメント以前の問題として単純に遅すぎる、抜けなさすぎる
もっと速く走らないと

820 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 02:43:24.73 ID:LOe4EQu70.net
3戦終わってのマシンパフォーマンスはメルセデス≧フェラーリかな。
作戦的にはフェラーリ≧メルセデスだが。

821 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-dtzd):2017/04/17(月) 02:44:43.18 ID:KXtncC9ba.net
作戦的にもメルセデスのほうがいいと思う

ベッテル>ハミルトンなだけ

822 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-8aNn):2017/04/17(月) 02:45:58.72 ID:7ETAqBefa.net
>>820
作戦的には
ベッテル>メルセデス>>>ライコネン
でしょ

823 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:46:07.85 ID:y8iilg8s0.net
>>821
今年のベッテルは神ドライビングでパーフェクトだから
マシン性能差を埋めるだけのレースが出来ている感じ

824 :音速の名無しさん (ワッチョイW b986-8OqO):2017/04/17(月) 02:48:01.99 ID:p2KQNws50.net
>>662
少なくとも温度で曲げるのはない
CFRPである以上そんなことしたら強度がヤバイ

825 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 02:48:20.08 ID:LOe4EQu70.net
ベッテルがいい仕事をしているのは同意。
リスタートでボッタスをよく抑えたし、3戦終わって中国GPのSC不運以外は完璧。
抜くところはきちっと抜いているしね。

826 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-dtzd):2017/04/17(月) 02:48:25.66 ID:KXtncC9ba.net
今のところ上位陣がみんなフェアに戦ってるのは見ていて気持ちいい
ハミロズとかぶつかってばっかだったし

827 :音速の名無しさん (ワッチョイW fb27-UO2g):2017/04/17(月) 02:49:05.07 ID:E+OhtLPc0.net
A:ハミ、クソガキ
B:ベッテル、リカルド
C:ペレス、ボッタス、グロ



G:パーマー、エリクソン、アロンソ、ストロー

828 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv):2017/04/17(月) 02:49:19.46 ID:i3FB6kTI0.net
>>807
楽しみだね
ついでに言うとぼっさん得意なサーキットだっけ

829 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 02:49:20.15 ID:yImAssltp.net
>>823
どうでもいいけど一つだけ気になる
パーフェクトとか神ドライビングってお前よく使ってるけど、ベッテル以外のドライバーがそれに見合う走りしたらちゃんと同じ評価するの?

830 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5307-HE/W):2017/04/17(月) 02:49:20.95 ID:6yHYh1mj0.net
サインツに次戦3グリッド降格ペナ

831 :音速の名無しさん (ワッチョイ b981-HE/W):2017/04/17(月) 02:50:19.26 ID:7+nQ+s740.net
>>819
ライコネンのペースが悪いのは同感だけれども
それをサポートするべきチームが機能していないのはよろしくない
結果論かもしれないが、今日だってピットのタイミングを合わせれば最後ボッタスと1勝負できた訳だし

832 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 02:51:54.27 ID:biYucM3E0.net
ライコネン使ってベッテルをアシストすることも今後ありえるのに、あれはないわな
ドライバーのやる気を根こそぎ持って行くよ。

でもフェラーリが2台にまともな戦略を与えた記憶なんて(´・ω・`)

833 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5307-HE/W):2017/04/17(月) 02:54:19.56 ID:6yHYh1mj0.net
>>831
言ってる通り結果論でしょ
ボッタスがあそこまでタイムを落とすことを頼みに戦略を立てるのはおかしい
ライコネンは前後と10秒差があったんだから現実的に考えてポジションは変わらなかった
だからSC狙いでなるべく引っ張るのは悪い作戦ではない

834 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5174-L5rt):2017/04/17(月) 02:54:23.46 ID:1Ej4ZjTE0.net
>>829
森脇「フェルスタッペン以外が素晴らしい走りをすれば、と、当然褒めるに決まってる」

835 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1309-HE/W):2017/04/17(月) 02:55:18.72 ID:rz5wfi6x0.net
>>830
あれってストロールが悪いんじゃないんだ

836 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-dtzd):2017/04/17(月) 02:55:43.61 ID:KXtncC9ba.net
ストロール家が金積んだんじゃね?

837 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5307-HE/W):2017/04/17(月) 02:55:48.87 ID:6yHYh1mj0.net
Sky Sports F1 ???認証済みアカウント @SkySportsF1 6分6分前
#AskCrofty 3 place grid penalty for Carlos Sainz for crashing into Lance Stroll, just announced

>>830のソースもちゃんと載せておくか

838 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 02:56:04.45 ID:LOe4EQu70.net
>>831
最後のピットストップをあそこまで引っ張ったから、マッサやリカルドに引っかからず、前に戻れて、ボッタスを追い上げられたんだから、別におかしくないだろ。

今日はどちらかというとメルセデスのほうがあからさまにチームオーダーを出していたけどな。
ライコネンはスタートでポジションを下げて、ファーストスティントでマッサを追い抜くのに時間がかかったのが残りの周回に響いただけ。

839 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:56:21.18 ID:y8iilg8s0.net
>>829
当然さ
パーフェクトドライブはその名の通りでミスを一度もしないレースをすること
神ドライビングはマシン性能差を物とも言わずに神がかったドライビングで勝利すること

今のところベッテルがこれに値するけど中国GPのフェルスタッペンも神がかってはいた

840 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/17(月) 02:56:26.01 ID:qy+fa9sM0.net
バーレーンGPの勝者は90%の確率でタイトルか(例外アロンソ)

841 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 02:56:42.78 ID:+oA+t9GI0.net
>>832
そもそもライコネン担当クルーのやる気が無くなってるんだよ

842 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b957-GgLO):2017/04/17(月) 02:56:46.90 ID:b5ntjtNW0.net
なんでハミルトンのタイヤ交換あんなに引っ張ったんだろ
ベッテルが先に入った時点で早めに入るべきじゃないの?
レッドブルが邪魔だった?
それともボッタスが前に出てくれる事を期待してた?

843 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b1de-0iGM):2017/04/17(月) 02:58:31.63 ID:8804s4A80.net
結局PPは勝てないジレンマが続いたか

844 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 02:59:00.34 ID:+oA+t9GI0.net
>>842
理由は最後に見ただろ、タイヤライフの差でアドバンテージを得る作戦だよ
しかし、ボッタスにダメであろうタイヤを履かせるメルセデスになんだかなと思ったわ

845 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-dtzd):2017/04/17(月) 02:59:02.82 ID:KXtncC9ba.net
ジレンマ????

846 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:59:52.71 ID:y8iilg8s0.net
>>842
リカルドがピットインしない場合のことを考えて
安全なマージンを築いてから入れるつもりだったんだよ

847 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 03:01:21.11 ID:biYucM3E0.net
>>842
1ストップやる奴のケアは必要だっただろうし、タイヤライフも問題あったんじゃね

848 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:01:49.86 ID:+oA+t9GI0.net
それとタイヤ内圧が想定以上に上がったらペースなんて上げられるわけがない
別にボッタスの問題ではない

849 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5307-HE/W):2017/04/17(月) 03:02:43.55 ID:6yHYh1mj0.net
>>842
>>833でライコネンについて書いたことと同じで現実的にベッテルを抜くのは難しいから
SCやVSCが出た時に入る事ができればそれがベスト
もしピットインのタイミングではなく残り何周かのタイミングでSCが出たとしても
なるべく周回数の少ないタイヤを履いてる方が再スタート後に有利になるから

850 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 03:02:44.62 ID:y8iilg8s0.net
しかし今日のレース振り返るとつくづくフェルスタッペン惜しいよな
ブレーキの故障だっけ?

851 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b957-GgLO):2017/04/17(月) 03:05:32.97 ID:b5ntjtNW0.net
>>844
いやラストスティントのハミルトンは凄かったけど
ベッテルがタイヤ変えてからハミルトンがタイヤ変えるまでの間それまで詰めてたのにペース負けてたじゃん?
どうせソフト→ソフトで繋ぐならスティントごとの周回数をアンバランスにする必要あったかなって
せっかくボッタスの第2スティントを犠牲にスーパーソフトはアカンってあの時点で確定したのに

852 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b957-GgLO):2017/04/17(月) 03:06:40.52 ID:b5ntjtNW0.net
>>846
なるほど

853 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 03:07:36.86 ID:biYucM3E0.net
タイヤの持ちで不安がメルセデスにずっとあって、燃費もきついんで
ものすごい密集状態で走ったからな序盤。それで離せなければややこしく
なるわな

854 :音速の名無しさん (ワッチョイ 139f-HE/W):2017/04/17(月) 03:08:18.27 ID:d+nTfEQW0.net
>>840
フェラーリだった2人が例外になってるけどフェラーリで3人目にならなきゃいいが

855 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b957-GgLO):2017/04/17(月) 03:09:01.05 ID:b5ntjtNW0.net
>>847
確かに1ストップいたときのケアはあるな
あの時点だとライコとかか
ライフはそもそもハミルトンあの時点でソフトで結構走ってたしラストは燃料軽いし問題なさそうだけど

856 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:09:54.14 ID:+oA+t9GI0.net
>>851
最終的に前の車を抜くときは圧倒的なタイヤライフの差が必要だから
中途半端な距離で交換してたら抜けないしハミのペースが速かったのはタイヤライフ無視の全開アタックをしてたから
ボッタスは論外

857 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/17(月) 03:10:04.24 ID:qy+fa9sM0.net
>>854
ミハエルが取れてるから
同じドイツのベッテルはそっちの縁起に

858 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 03:10:32.61 ID:LOe4EQu70.net
>>840
そのデータよりも開幕戦優勝者のタイトル獲得率はもっと高いはず。

859 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b957-GgLO):2017/04/17(月) 03:10:47.32 ID:b5ntjtNW0.net
>>849
確かにそうだね
元々1位は厳しいレースだし
その意見はかなりまっとう

860 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5378-vAHc):2017/04/17(月) 03:12:05.50 ID:DQMdqHyO0.net
>>838
自分より後ろにいたマッサやリカルドをオーバーカットしたという理屈は正直意味がわからない
対ボッタスってならボッタスに合わせて入るのがセオリーでしょ

861 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 03:12:26.49 ID:y8iilg8s0.net
ただボッタスは毎戦毎戦予選が速くなっているから
予選キングになれるかも?w
予選だけの男ボッタス

862 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/17(月) 03:12:57.28 ID:qy+fa9sM0.net
>>858
メルボルン開幕戦ならライコが2007年に勝ってるからね

863 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-PdTf):2017/04/17(月) 03:13:04.94 ID:njydLE5BK.net
ペレスとグロージャンの仕事人っぷりよ
かつてはクラッシャー。更正など不可能と言われてたのに

864 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:14:26.13 ID:+oA+t9GI0.net
まあ何しろ今年は清々するのでベッテルにタイトル取って欲しい
チートデスは予選番長でこの先何年もリヤタイヤ破壊し続けてればよい


あー清々したw

865 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 03:15:02.27 ID:y8iilg8s0.net
そういやクビアトとパーマーやりあってたけどあれはどっちが悪かったんだ?

866 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 03:15:15.09 ID:biYucM3E0.net
今フェラーリに足りないのは予選ブーストだけでしょ。フロアが違法じゃないなら
時間の問題だと思う

867 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 03:15:53.97 ID:LOe4EQu70.net
>>860
マッサとリカルドは後ろだったけど、ピットストップ分の差を拡げないと戻った時にマッサとリカルドが前にいて引っかかるじゃん。
>>838がわかりにくい文章だったらすまんね。

868 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b57-HE/W):2017/04/17(月) 03:16:00.62 ID:yWlvt/Hz0.net
>>843
ジレンマではなくジンクスだろ。

869 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:17:00.56 ID:+oA+t9GI0.net
>>865
どちらかというといつも通りパーマーかな
あいつらいつも完走する義務を理解してないよね
完走してなんぼなのに

870 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bbf-3MbB):2017/04/17(月) 03:17:48.82 ID:HZDsnQCP0.net
チームランキング
1位 フェラーリ 102
2位 メルセデス 99
3位 レッドブル 47
4位 インド 17
5位 マッサ 16
6位 トロロッソ 12
7位 ハース 8
8位 ヒュルケンベルグ 2
9位 ザウバー 0
10位 マクラーレン 0

871 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1309-q79Y):2017/04/17(月) 03:19:51.22 ID:0luVUKMR0.net
分配金見直されたら枕大変だな

872 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 03:20:17.12 ID:y8iilg8s0.net
>>869
パーマーかw
つい魚雷クビアトが無茶なブロックでもやったのかなと思ってた
完走よりも相手をリタイヤさせることのほうが重要なんじゃないw

873 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:21:11.55 ID:+oA+t9GI0.net
>>866
そんなこと言ってもチートデスのチートブーストは圧倒的だからなあ
0.5秒速くなるとか絶望的な差でしょー

874 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b957-GgLO):2017/04/17(月) 03:21:33.74 ID:b5ntjtNW0.net
もうSC出たら全車強制ピットインで緑になったら前の周のタイム差でスタート
タイヤ変えたきゃピットレーン通過時間加算して再スタート前に交換してタイム測れば良い
まあ周回数消化とか時間とか色々事情はあるんだろうけど

875 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-h6uL):2017/04/17(月) 03:22:16.93 ID:kOjqZxF5K.net
>>840
マッサも勝ってるぞ?

876 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 03:22:52.25 ID:yImAssltp.net
ライコネンは戦略に色々言いたい気持ちはわかるけど単純にもっと速く走ってチームの関心を引かないと

877 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 03:23:18.27 ID:y8iilg8s0.net
>>873
でもね
今フェラーリが作ってる新PUすごいパワーらしいから
予選でもいい勝負できるかもしれない

878 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp65-tB8K):2017/04/17(月) 03:23:25.51 ID:8ZBjyTKJp.net
>>870
8位の名前は…(・ω・)

879 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bbf-3MbB):2017/04/17(月) 03:23:48.13 ID:HZDsnQCP0.net
雨天時以外は安定したパフォが出せるとはいえ、
マッサ1人じゃ、トロロッソハースの2台の合計には負けるかもしれない

そうなると分配金とか考えたら、ウィリアムズも結構ピンチなんじゃ

880 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b957-GgLO):2017/04/17(月) 03:23:50.15 ID:b5ntjtNW0.net
>>856
もともと真っ当にやって追い付くのはどのみち厳しいし2位はとれそうだったから何かあった時にニュータイヤ履けてる方が良いってのは確かにそうだね

881 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:24:12.12 ID:+oA+t9GI0.net
>>877
壊れないか心配のほうが先に来るなー

882 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp65-tB8K):2017/04/17(月) 03:24:22.65 ID:8ZBjyTKJp.net
あ、5位もだ。まぁ同意ですがねwww

883 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bbf-3MbB):2017/04/17(月) 03:26:13.21 ID:HZDsnQCP0.net
>>882
目立たないけど、パーマーも相当の駄目ドライバーだと思う

884 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7315-O9Wd):2017/04/17(月) 03:26:32.27 ID:m3Nguikr0.net
これサインツの方に出るのか

885 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8b4b-Soaa):2017/04/17(月) 03:27:10.76 ID:qExk0nPx0.net
>>883
目立ち過ぎだろw
相手にしてないだけで

886 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 03:31:05.66 ID:yImAssltp.net
あのクラッシュは実況でも一斉にストロールが叩かれてたけど、
サインツが並ぶ前にストロールはターンインを始めてたからペナルティがサインツに出るのは当たり前の話

つか3年前にサインツと全く同じ事やってペナルティ食らったのが師匠

887 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-O9Wd):2017/04/17(月) 03:33:40.07 ID:iBlP6u8w0.net
>>874
赤旗からの2ヒート制じゃん

アメリカ式に作業エリア2台分にしよう

888 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 03:35:33.56 ID:y8iilg8s0.net
録画見直したらハミルトンスタートでギア入れミスってたんだね
てっきり汚れてるラインのせいで遅れただけかと思ってた
昔からハミルトンはスタートがヘタだったけど練習はしないのかね

889 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:35:39.22 ID:+oA+t9GI0.net
>>886
レーシングアクシデントの類いだと思うけどねあれは
お互いに仕方ない事情はある
そもそもストロールはミラーで見えない位置にいたし、サインツは別にターンイン不可能な速度で特攻したわけでもない

890 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:36:50.00 ID:+oA+t9GI0.net
>>888
一番やってるかもしれない
しょっちゅうやってるの見るよ

891 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 31aa-3JJD):2017/04/17(月) 03:37:49.03 ID:tZFfE3nc0.net
トロロッソの下のライト?は何?

892 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:37:56.01 ID:+oA+t9GI0.net
練習を

893 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5174-L5rt):2017/04/17(月) 03:39:31.89 ID:1Ej4ZjTE0.net
>>889
派手にぶっ壊したからレーシングアクシデントと言いにくかったんじゃねw

894 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 03:40:50.42 ID:y8iilg8s0.net
>>890
練習やってあのスタートだときついね
予選が台無しになっちゃうからね

895 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:42:15.81 ID:+oA+t9GI0.net
>>893
確かに

896 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 03:42:50.61 ID:yImAssltp.net
>>889
基本的にクラッシュは前のやつがよっぽど酷い動きしてなければ後ろの奴に責任求められるからしょうがない
ただ開幕戦のエリクソンとマグヌッセンの件でペナが出てないのに今回ペナ出てるのは違和感を感じるけどね

897 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 03:46:47.81 ID:yImAssltp.net
>>888
見直したけどギア入れミスってどのこと?

898 :音速の名無しさん (ワッチョイWW a996-XhW7):2017/04/17(月) 03:48:22.54 ID:ydUduXRX0.net
>>795
中国でもレースはベッテルフェラーリのほうが速かった
中国ではSCによりベッテルが不運な目に合いその後ライコネンがベッテルの蓋をしてたからメルセデスが勝てただけ

どのサーキットでも予選はメルセデスのほうが速くレースはフェラーリのほうが速い
メルセデスは柔らかいタイヤでのレースペースがそんなに速くない

899 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bbf-2elv):2017/04/17(月) 03:48:29.60 ID:qn5RcHiY0.net
そもそも、あんなだだっ広いサーキットなんだからピット出口を1コーナー先とかにしろ

ほんとティルケサーキットは糞

900 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3fa-O9Wd):2017/04/17(月) 03:54:03.26 ID:1S+7U2b70.net
フェラーリはフレキシブルフロアが違反っぽいのがなぁ
フェラーリが急に速くなる時って何か違反デバイス搭載してる印象w

901 :音速の名無しさん (ワッチョイ 895c-X58D):2017/04/17(月) 04:42:56.13 ID:zTtXoIgn0.net
多分チームは来年今F2で走っているルクレールを昇格するためとベッテルを気持ちよく
チームに残らせるためにテストでは合ってたライコネンの車に少し細工して乗りにくく
感じがする後戦略面も含めて

902 :音速の名無しさん (ワッチョイW 137f-63li):2017/04/17(月) 04:57:43.67 ID:7dvmFdvC0.net
サス違反だと喚いて他のチーム引きずり下ろして、上がった理由がフロア違反じゃあなあ

903 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3fa-O9Wd):2017/04/17(月) 05:02:59.53 ID:TV4iTyYR0.net
でもやり方は上手いよなw
トリックサスに注目させておいて自分たちはしれっとグレーフロアを採用w

904 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b22-Qdgp):2017/04/17(月) 05:45:40.92 ID:0IVAl5YI0.net
ベッテル&ライコネンが最強のコンビって言われてるけど
ライコネンは解雇ネンして
リカルドがフェラーリに来てベッテル最強のセカンドになる方がいいわ
マシンが速いから助かってるけどさすがにライコネンはダメぽ

905 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33d6-HE/W):2017/04/17(月) 05:51:07.13 ID:1KAHVtBe0.net
ライコネン叩きたいだけのアンチキチガイが多いがレースまともに見れない雑魚が語るなよ
今回はライコネンはペース良く走れてたスタートはライコネンのせいだが
それ以外の部分どんなけ糞戦略が足引っ張ったか

1回目のピット右フロント糞で3秒
↑のせいでマッサに引っかかって無駄にした8秒
+マッサいなければもっと速く走れてた5秒
ボッタスの5秒後ろ走ってたのが8周放置プレイで2回目ピット出てきたら20秒の差で15秒


チームの責任だけで30秒とかいうとんでもないロスだぞ
レース結果がベッテルから22秒後方なのを考えると
少なくとも表彰台は確実だった

906 :音速の名無しさん (ワッチョイ 697f-V7Gz):2017/04/17(月) 05:53:39.73 ID:OrC4Lf0v0.net
マッサ2回抜いてるんだよなw
フェラーリの作戦参謀の指令が糞すぎる

907 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8b4b-Soaa):2017/04/17(月) 05:57:45.83 ID:qExk0nPx0.net
まっさんは1pt=100本の植毛オプションが契約に含まれてるからな
モチベーションが違う

908 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6117-I3pH):2017/04/17(月) 06:06:11.43 ID:cRUVUaJe0.net
マクラーレンは来年メルセデス載せたほうが良いだろ
去年よりひどくなってるじゃねえかホンダ

909 :音速の名無しさん (ワッチョイ 19e3-pVHc):2017/04/17(月) 06:07:55.40 ID:47ht5grH0.net
後半戦はすごいですよ

910 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33fa-HE/W):2017/04/17(月) 06:09:41.10 ID:6lRJzbPF0.net
>>905
糞戦略が嫌なら移籍すりゃいいんじゃね

911 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5307-HE/W):2017/04/17(月) 06:28:08.58 ID:6yHYh1mj0.net
マッサに前に出られたのはSCが入ったからだろうに
グロージャンのコメントでSCのタイミングでピットインしたペレスが12秒稼いだとある通り
ライコネンがピットインする前にマッサとの差が4秒しかなかったんだから
ピットのミスがなくても前に出ることなんて出来なかった

マッサに引っかかった時間までチームのせいになってて笑ってしまう
その理論ならボッタスもピットミスでベッテルに前に出られてタイヤに苦しんだから
全てメルセデスのせい!ボッタスは全く悪くない!となるな

912 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6117-I3pH):2017/04/17(月) 06:32:54.44 ID:cRUVUaJe0.net
ボッタスはやっぱりセカンドだな

913 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-Zq5s):2017/04/17(月) 06:34:15.12 ID:5VYiGcabK.net
糞戦略を承知でMr.セカンドになるのが長寿の秘訣!
マッサやバリチェロ、ハイドフェルドは愛されキャラだろ

914 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-/4bf):2017/04/17(月) 06:34:39.28 ID:z67fXzujM.net
メルセデスはロズベルグがいないと勝てないのか。

915 :音速の名無しさん (ワッチョイW a996-P+5Z):2017/04/17(月) 06:41:28.19 ID:Iv1ZSIsJ0.net
今年メルセデスは負けるだろうな
タイヤ持ちが良くない
今回はナイトレースという事で路面温度が低かったからまだペースが良かっただけ
F1は暑い時期のグランプリが多いから、基本的には相当キツい
路面温度低い時はハミルトンはボッタスに勝てるが
路面温度高いと負ける可能性大

916 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9361-O9Wd):2017/04/17(月) 06:50:34.36 ID:hznZjcqt0.net
このままだと、ライコネンはセカンド確定
ということは… 後頭部の髪が危ない!

917 :音速の名無しさん (ワッチョイWW a996-XhW7):2017/04/17(月) 06:51:39.34 ID:ydUduXRX0.net
ハミルトンの最終スティントのペースについてベッテルのコメント
「彼はもっと速いかと思っていたけど、それほど速くはなかった」

918 :音速の名無しさん (ワッチョイWW f1a9-iKsO):2017/04/17(月) 06:52:43.37 ID:/moogZ/60.net
ライコネンはもう5年位前からポンコツだから擁護のしようがない
フェラーリに復帰してから活躍したレースなんてほぼ記憶にない

919 :音速の名無しさん (ワッチョイWW fbf5-TW8N):2017/04/17(月) 07:22:19.83 ID:UEngC06p0.net
フェラーリのライコネンのピット戦略は何でこんなに駄目なのか
ライコネンもメルセデスより前でフィニッシュ出来れば、メルセデスからポイントを奪える形になって、チャンピオン争いは有利になるのに(´・ω・`)

920 :音速の名無しさん (ワッチョイ d18b-HE/W):2017/04/17(月) 07:24:46.65 ID:9ETEuPWT0.net
マルキオンネはアロンソ獲得してライコネン解雇したいだろうな
今年のライコネンのパフォーマンスじゃ話にならない
今からでもアロンソならチャンプ争いに絡めるだろうし

921 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13a8-Aj7l):2017/04/17(月) 07:25:55.04 ID:9R/KiTRj0.net
やっぱフェルスタッペンは凄いな
早くもっと良い車に乗らせてあげたい

922 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ba8-V7Gz):2017/04/17(月) 07:26:34.03 ID:ilbwCAbK0.net
>>824
https://twitter.com/ManuelDomin1/status/852870044363239424

https://twitter.com/ManuelDomin1/status/852821296429768706

CFRPが劣化するほどの温度じゃないと思うよ。
ただ曲げるとしたらバイメタルや形状記憶合金みたいなものを仕込んでおかなきゃならないだろうけど

923 :音速の名無しさん (ワッチョイW fbfe-V/DA):2017/04/17(月) 07:26:59.64 ID:y4cQ8ztf0.net
つまらんレースやったな
全てが嘘くさいしそんだけ既得権益欲しいんか

924 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6117-I3pH):2017/04/17(月) 07:33:43.01 ID:cRUVUaJe0.net
ホンダは作り直したのが裏目に出てるね
糞だけど作り直さないほうがまだ良かったな

925 :音速の名無しさん (ワッチョイ d18b-HE/W):2017/04/17(月) 07:39:04.78 ID:9ETEuPWT0.net
アロンソは最高のレースしているのに報われないな

926 :音速の名無しさん (ワッチョイ 53a0-0/8P):2017/04/17(月) 07:44:58.49 ID:GSYhsMwa0.net
ボッタスのレースペースがいまいち
ライコネンはタービランスの影響を、ベッテルほど対応できていない
フェルスタッペンはトップ勢をかき回してくれそうだったのに残念

927 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2129-wILV):2017/04/17(月) 07:45:19.09 ID:UG0IYhKv0.net
寝落ちしてしまって今結果見た
ホンダPUは不味いことになってんね

928 :音速の名無しさん (ワッチョイ 697f-V7Gz):2017/04/17(月) 08:06:19.19 ID:OrC4Lf0v0.net
>>908
それでも去年型のフェラーリよりかは早かったように感じるし
例えメルセデス載せてもトップは無理だろ
シャーシ悪いしウィリアムズに勝てると思えないのだが

929 :音速の名無しさん (ワッチョイW 61f5-WZe5):2017/04/17(月) 08:06:37.27 ID:FNbUAYcr0.net
開幕戦も今回も勝てるのに落としてるな このままズルズルやられそう

930 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8950-HE/W):2017/04/17(月) 08:12:28.72 ID:kSxw3ZNn0.net
>>879
「パパ、僕だけ遅いというのはチームのせいだと思わない?」

これでマッサ終わりですわ

931 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8950-HE/W):2017/04/17(月) 08:15:30.49 ID:kSxw3ZNn0.net
>>922
レインで蒸気上げてた?

932 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp65-gqNS):2017/04/17(月) 08:15:38.50 ID:9FsCH4xdp.net
アロンソほんと可哀想

933 :音速の名無しさん (ワッチョイW 13de-DjAw):2017/04/17(月) 08:16:17.87 ID:Lgy45ERY0.net
ストロールさんの正しさが証明されたな
ちゃんとレース勉強しておけ愚民ども

934 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp65-63li):2017/04/17(月) 08:19:47.99 ID:CZXC5Heqp.net
まあライコとベッテルの差は明らかだな

935 :音速の名無しさん (ワッチョイ 53a0-0/8P):2017/04/17(月) 08:20:04.77 ID:GSYhsMwa0.net
完全に「師匠」を受け継いだ、クラッシュしたりされたり

936 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0909-HE/W):2017/04/17(月) 08:23:19.80 ID:MGkHolAH0.net
川井のせいで絶対にベッテル勝たせたくなくなった
糞解説で観てるとイライラしてくる
ベッテルしくじるとざまあみろって思うw

937 :音速の名無しさん (ワッチョイW 13de-DjAw):2017/04/17(月) 08:23:57.30 ID:Lgy45ERY0.net
ピットレーンから相手のリアタイヤに特攻してるのに
サインツが正しいとか思ったやつってルールとか知らないの?
2chじゃなければレース知らないアホと思われて毎日街で笑われるようになってたな

938 :音速の名無しさん (ワッチョイ f9fb-3MbB):2017/04/17(月) 08:24:19.14 ID:/JN+xCiI0.net
>>936
どんまいw

939 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp65-63li):2017/04/17(月) 08:29:06.94 ID:Y9vfulxop.net
川井の贔屓解説は相変わらず酷いな
何でそんなにベッテル好きなんだよw

940 :音速の名無しさん (スップ Sd33-kV0x):2017/04/17(月) 08:34:55.89 ID:WKlN/PUVd.net
川井が好きなのはボッタル

941 :音速の名無しさん (JPWW 0Hd3-Z0j8):2017/04/17(月) 08:43:22.97 ID:BYWJRcP1H.net
メルセデスがタイヤ交換失敗してるのが画面にうつってるのに
ベッテルがどうのとかわめいてたな。

川井はベッテルしかみてない。

942 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6117-I3pH):2017/04/17(月) 08:43:36.51 ID:cRUVUaJe0.net
>>928
走れないよりはマシ
ホンダとは今年で見限ったほうが良い

943 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6117-I3pH):2017/04/17(月) 08:46:09.13 ID:cRUVUaJe0.net
タッペントラブル無かったら面白くなってたのにな

944 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ba8-V7Gz):2017/04/17(月) 08:49:29.14 ID:ilbwCAbK0.net
>>931
レイン? 雨でって事かな?
張り付けてある温度計が88〜110℃を指してるみたいだから蒸気があがる程の温度ではないよね
たぶんエンジン冷却水の高温側くらいの温度じゃない?

945 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6117-I3pH):2017/04/17(月) 08:53:28.44 ID:cRUVUaJe0.net
親父の金無しで活躍出来ない限り乱ストール君の評価は変わらないよ

946 :音速の名無しさん (ワッチョイ 697f-V7Gz):2017/04/17(月) 09:06:28.10 ID:OrC4Lf0v0.net
ぼっちゃんはペナルティどうなんったんだ?

ぼっちゃん新四天王爆誕だな

947 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0909-tqg+):2017/04/17(月) 09:06:35.74 ID:oiHh7aNQ0.net
フェラーリの無線でメルセデスがオプション使ってるぞとか言ってたけど
オプション=予選謎モードだったりするのか

948 :音速の名無しさん (ワッチョイ 697f-V7Gz):2017/04/17(月) 09:08:05.75 ID:OrC4Lf0v0.net
フェラーリの無線のオプションはソフトタイヤ

これはNEXTで川井が説明してた

949 :音速の名無しさん (スップ Sd73-8FBL):2017/04/17(月) 09:15:08.88 ID:SJ+QoOYzd.net
>>939
人を好きになるのに理由なんて無い

950 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-qLY1):2017/04/17(月) 09:18:45.05 ID:tAh57Qdta.net
>>817
アロンソフェラーリに三下半
→リカルドにコテンパにされたベッテル、ブー垂れてレッドブル出たい
→フェラーリがベッテル見つける
→フェラーリベッテル爆誕

こうな

951 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-qLY1):2017/04/17(月) 09:21:12.46 ID:tAh57Qdta.net
スレ立てだめでした

952 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 6b41-/4bf):2017/04/17(月) 09:22:11.73 ID:hz+L8VEN0.net
インチキフロアとかあるけどフェラーリがマジで最速マシン作るとはな
それにしてもこのマシンでも表彰台すら乗れないライコネンって何なの?

953 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-Jii/):2017/04/17(月) 09:23:49.32 ID:oXqpk+a1d.net
>>952
チャンピオンとった頃までが賞味期限だったな

954 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5174-L5rt):2017/04/17(月) 09:28:52.39 ID:1Ej4ZjTE0.net
>>952
最速メルセデスにレースペースならなんとか同等のマシンでベッテルが大健闘
という解釈は絶対したくない姿勢がここのスレ

955 :音速の名無しさん (スップ Sd73-8FBL):2017/04/17(月) 09:28:56.87 ID:SJ+QoOYzd.net
ライコネンは歳だから仕方ないね

956 :音速の名無しさん (オッペケ Sr65-v/Tx):2017/04/17(月) 09:29:58.69 ID:3zaMX5CEr.net
>>948
それタイヤメーカーがオプション、プライムの表現をやめてからずっとじゃん
他のチームはタイヤメーカーが言ってたのに合わせて
プライム→硬い オプション→柔らかい
(たまに逆の場合もあったけど)
なのに対して
フェラーリだけずっと柔らかいほうがプライム

957 :音速の名無しさん (エムゾネWW FF33-8FBL):2017/04/17(月) 09:30:37.26 ID:gJDNmsKQF.net
>>942
水圧の問題だろ?マクラーレンがホースバンド締め忘れたんじゃね?

958 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 6b41-/4bf):2017/04/17(月) 09:35:31.46 ID:hz+L8VEN0.net
>>954
レースペースとタイヤマネジメントでフェラーリ有利なのは開幕戦から言われてるぞ

959 :音速の名無しさん (ワッチョイ 697f-V7Gz):2017/04/17(月) 09:41:23.49 ID:OrC4Lf0v0.net
>>956
だから何?

フェラーリの事情なんか知らないし
別にチーム内ならなんでもいいだろ

>>957
番組中にこれもホンダに直接質問してて
MGU-Hのベアリング内ののシールが破けて水が漏れるって言ってた

960 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0909-HE/W):2017/04/17(月) 09:53:24.05 ID:MGkHolAH0.net
そういう表現みるとまるでベアリングやシールの欠陥
些末な問題に見えるけど
実際にはベアリング荷重とか振動に問題があるんだろうな

961 :音速の名無しさん (ワッチョイW 13de-DjAw):2017/04/17(月) 09:56:05.24 ID:Lgy45ERY0.net
ストロールがイン側のサインツに「追突」

こんなこと言ってたやつは見る目無さすぎ日本語下手すぎ

962 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-9wSt):2017/04/17(月) 10:01:46.48 ID:iRDei1YOM.net
ヤフートップニュース北

963 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 10:02:36.84 ID:y8iilg8s0.net
フェラーリがライコネンに厳しくしてるのはベッテルとのポイント差を序盤で作って
セカンドでサポートに回らせるためだろう

ライコネンはセカンドドライバーを極めるつもりで戦いに望めば
来年もフェラーリのシートを確保できるかもしれない

964 :音速の名無しさん (ワッチョイ 697f-V7Gz):2017/04/17(月) 10:02:41.29 ID:OrC4Lf0v0.net
Hの軸受けベアリングを水冷にして冷やしてるのだと思うけど
そこなら熱の可能性じゃないかな
とりあえず今まで起きなかった事らしい

対策取らないと夏にまたアロンソの嫌な無線が聞ける可能性

965 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 10:11:04.95 ID:y8iilg8s0.net
もうマクラーレンがメルセデスに乗り換えるのは時間の問題だろう
昨日のレースで決断したんじゃないかな

ホンダは恥をかきにF1に来ただけだったな
潔く去ってもう二度とF1には参戦しないでいただきたい
ホンダが日本企業というだけで恥ずかしい

966 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-9wSt):2017/04/17(月) 10:11:11.12 ID:iRDei1YOM.net
>>950
アロンソに限ればあの性格が災いして急遽フェラーリを出ざるを得なかった
サンタンデール銀行がアロンソが決める前に3年契約してしまってるのがその証拠だ
ルノー時代の2連覇は確かによかったのだろうがそこで天狗になってしまったね
ブリアトーレのような加護を与えてくれるものが居なければだめだね
新人のハミルトンに負けて契約が残っているのに逃げ出すようなことしか出来なくなった
おまけに逃げ出すためにチームの秘密を売り渡して自分を正当化しようとしたしね

アロンソが居てもチームが強くなれないのはここ10年見ていれば分かるだろう

967 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 10:16:53.34 ID:y8iilg8s0.net
しかしアロンソの言ってることも間違いはなくって
昨日のストレートスピードが4速で走ってるんですか?っていうくらいに遅かったw

なんなんだろうねホンダPUって

968 :音速の名無しさん (ワッチョイ f9f3-V7Gz):2017/04/17(月) 10:19:40.41 ID:dhq+tL0s0.net
アロンソはルノーのころモナコで見たけど感じ悪かったよ
そういう性格でフェラーリを追い出された
まあ今に関して言えばホンダも悪いけどね

969 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 10:25:13.68 ID:y8iilg8s0.net
あれだね
ホンダは自主的にF1撤退をすべきじゃないかな

あんなに遅くてレース途中で止まっちゃうPUは他ドライバーにとって危険だよ
コース上にでっかい漬物石があるよう感じ
排除しないと危険だよ

970 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-qLY1):2017/04/17(月) 10:35:23.87 ID:tAh57Qdta.net
>>966
2008のルノーとか2010と2012フェラーリは普通にアロンソいたからなんとかなったんだぞ
なんだかんだ勝てない車でも何とかするし

2年連続でいまいちな車をつかまされて他に出ていくのはわかる
でもその先は地獄でしたと

971 :音速の名無しさん (ワッチョイ 690d-HE/W):2017/04/17(月) 10:37:36.97 ID:0u2QDch80.net
ホンダ、ベアリング・・・
って市販車でも常習犯だよね。特に2輪

972 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/17(月) 10:38:48.67 ID:qy+fa9sM0.net
>>966
こんな感じやね
ベッテルの早期解除をアロンソ&ブリアトーレがまったく知らなかったのが鍵


モンテゼモロ邸でドメニカリとベッテルと会談(2013年末) ベッテル契約2015年と確認

アロンソとフェラーリ対立(2014年前半)

アロンソ チームに絶対的な特権(人事や戦略)要求 フェラーリ苦慮

フェラーリの全面的人事刷新(マルキオンネ会長はアロンソ特別扱いしない決意)

フェラーリ ベッテルに交渉(9月1日の成績で早期解除できる秘密確認 アロンソ知らない)

アロンソ  メルセデス交渉するも2016年以降と確認 フェラーリの腰掛け延長決意

フェラーリ 突然アロンソに超高圧化 マティアッチの罵倒開始 

レッドブル ベッテル鈴鹿で離脱だけ発表 ホーナーはフェラーリと言いまくる

アロンソ  ここで全てを知る あわてて移籍先探しする(1ヶ月)

ロンデニス 救いの手を伸べる カネはホンダ頼み

アロンソ  マクラーレンホンダ加入 そしてベッテルフェラーリ公式発表

973 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp65-63li):2017/04/17(月) 10:39:19.03 ID:UMuJD9J0p.net
うるせえ
俺はポンコツエンジンでもホンダに走って貰いたいんだよ

974 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM0b-OwIa):2017/04/17(月) 10:39:43.51 ID:qDYRnPPLM.net
>>411
ドライバーの姿勢知らんの?
ほとんど寝たきりなんだが
信者はこれだからなぁ

975 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bf6-0/8P):2017/04/17(月) 10:42:19.08 ID:2kCCWZW70.net
止まる地雷原
ホンダとストロール

976 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 6b41-/4bf):2017/04/17(月) 10:44:32.45 ID:hz+L8VEN0.net
ベッテルよりアロンソの方が実力は上だしマシンが多少劣っても何とかできるのも確か
しかし今年みたいに良いマシンがあればベッテルも勝てるしチームにとって良い
糞マシンで頑張る能力なんてチャンピオンになれなければ意味はない

977 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bf6-0/8P):2017/04/17(月) 10:46:15.64 ID:2kCCWZW70.net
>>961
サインツがピットレーンから本線進入する所をチラミしてるんだよストロールは
そこで1コーナーインに被せてきたらサインツは逃げようも無い
ストロールを擁護する=スタート直後のアウト→インのラインを容認するのと同じ
最低1車幅は残しておかないと

978 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM0b-OwIa):2017/04/17(月) 10:46:58.59 ID:qDYRnPPLM.net
戦争中もドイツのピーコエンジンのベアリングがまともに造れなくて苦労したよねー
あぁ軍靴の響きが聴こえる…

979 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-LmL0):2017/04/17(月) 10:47:13.74 ID:CPOn+CmGa.net
ヨネヤの安定感凄い

980 :音速の名無しさん (ワッチョイ f9fb-3MbB):2017/04/17(月) 10:48:20.19 ID:/JN+xCiI0.net
アロンソはもとより抜けるとつもりだったけど
ベッテルの噂を耳にして違約金目当てに
自分からは辞めなかったんだよ

981 :音速の名無しさん (ワッチョイ f9fb-3MbB):2017/04/17(月) 10:52:02.52 ID:/JN+xCiI0.net
大嫌いなきゅうりしかもフェラーリに周回遅れにされる
アロンソの気持ちを察するとうわあああああああああああ

982 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 10:52:54.00 ID:yImAssltp.net
>>977
容認されてると思うけど
去年それでボッタスがドライブスルー食らったの忘れた?
来てるのわかってたとしても遥か後方のサインツをなんでストロールが避ける責任があるんだよw
ピットアウト直後にサイドバイサイドになってりゃ話は別だが、二台の距離考えろ

983 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/17(月) 10:55:25.15 ID:qy+fa9sM0.net
>>980
メルセデスに2016年加入するつもり

ベッテル加入も2016年なら想定(周知されたベッテル契約は2015年)


フェラーリ&ベッテルに見事にクーデターされて 
行き先はマクホンしかなかった

984 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 59af-zZTj):2017/04/17(月) 10:58:46.79 ID:kIHb5t2v0.net
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/234484.html
過剰請求を悔いるエクレストン
名誉会長職に退いて初のグランプリ観戦となったバーレーンGPでエクレストンは今週末のレースの舞台であるバーレーン・インターナショナル・サーキットをはじめとする開催地に強いてきた費用を後悔している様子を見せた。
バーレーンのパドックで「この場所もそうだし、他のすべての場所でも、サーキットを建設してほしいと説得した時のことを思うと、少し責任を感じる。
私たちが提供したものに対して彼らへの請求が多すぎた。だから少し責任を感じている。だからこそ、何かを求められれば助けようと思っている」と明かしたエクレストンはさらにこう続けている。
「われわれは・・・リバティは関係がない。私の監督下でのこと。彼らに請求したほどのショーを提供したとは思っていない」

985 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbdc-HE/W):2017/04/17(月) 11:01:35.10 ID:X/StbB/t0.net
>>971
除雪車もだ(二輪パーツと兼用)
ただのシールベアリングじゃダメだって分かってるのにいい加減対策しろと言いたくなる

986 :音速の名無しさん (ワッチョイ b375-HE/W):2017/04/17(月) 11:07:19.08 ID:LnjxUSGA0.net
バトンならサインツと当たらなかっただろうな

987 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9100-sNNf):2017/04/17(月) 11:09:56.77 ID:SIkHzvBz0.net
>>986
何年か前のドイツでハミルトンにやられてなかったっけ

988 :音速の名無しさん (ワッチョイ f9f3-V7Gz):2017/04/17(月) 11:15:11.33 ID:dhq+tL0s0.net
>>984
なんなんだよのこの爺さん
なら金返せよな

989 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7315-O9Wd):2017/04/17(月) 11:25:32.88 ID:m3Nguikr0.net
>>950>>970
次スレはよ

990 :音速の名無しさん (スプッッ Sd73-tqg+):2017/04/17(月) 11:35:27.76 ID:UDlKw8God.net
タイトルは違うチームのドライバーで争わないと盛り上がらんな

991 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7315-O9Wd):2017/04/17(月) 11:36:45.83 ID:m3Nguikr0.net
次スレ
□■2017□■F1GP総合LAP1563■□ロシア■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1492396529/

992 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ba8-V7Gz):2017/04/17(月) 11:44:50.40 ID:ilbwCAbK0.net
ボッタス、序盤の苦戦は「グリッドで”発電機”が故障したせい」
https://goo.gl/6fFrHL

発電機とタイヤ内圧が、どう関係しているのだろう?

993 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-3YOs):2017/04/17(月) 11:52:19.82 ID:JbhG6uvXM.net
ボッタスはハミに2回も譲ったことでセカンドドライバーとしての評価が上がった

994 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6117-I3pH):2017/04/17(月) 11:57:47.36 ID:cRUVUaJe0.net
作り直したら振り出しに戻りました

995 :音速の名無しさん (ワッチョイW 134a-EH59):2017/04/17(月) 11:58:20.85 ID:LmAywz4w0.net
>>992
タイヤウォーマー…(・ω・`)

996 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-3YOs):2017/04/17(月) 12:06:46.08 ID:JbhG6uvXM.net
>>992
タイヤの温度の問題なら1,2周で解消したはず。

997 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp65-63li):2017/04/17(月) 12:12:53.86 ID:x9UbOS9xp.net
>>993
どうせ抜かれてただろうから譲った方が精神的にも楽だと思う
ベッテルがオーダー拒否った後にリカルドにぶち抜かれてた事あったが見てて心が痛む

998 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-63li):2017/04/17(月) 12:14:45.38 ID:kMFj5KGWp.net
>>965
バカだな、枕はホンダの方から辞めるのを待ってる状況だぜ、多額の違約金をガメるために、
ホンダは自らギブアップすべきでない、これはあのタキ井上さんも同意見

999 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6117-I3pH):2017/04/17(月) 12:17:03.25 ID:cRUVUaJe0.net
今のマクじゃPU変えても2014年の成績すら無理だろう

1000 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-3YOs):2017/04/17(月) 12:17:24.95 ID:JbhG6uvXM.net
>>984
じゃあ返せよ。
今からでも遅くない

総レス数 1000
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200