2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017■F1GP総合LAP1561■□バーレーン■□

1 :音速の名無しさん(ワッチョイW 3752-rhgJ):2017/04/12(水) 15:57:33.00 ID:8NDwXrmB0.net

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

実況ch内 スポーツch
http://hayabusa6.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/916200025.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合LAP1560■□バーレーン■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1491736192/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

768 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:21:41.14 ID:y8iilg8s0.net
しかしベッテルは本当にすごいドライバーだと思う
2番手のマシンで最速マシンを次々と抜いていく姿は圧巻

一方ライコネンは無線に夢中になっちゃってw

769 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b57-HE/W):2017/04/17(月) 02:22:43.46 ID:yWlvt/Hz0.net
フェラーリはライコネンの遅さゆえにコンストラクターズは落としそうだな。
ドライバーズは良い勝負出来るだろうけど。

770 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 09fe-FulL):2017/04/17(月) 02:23:24.36 ID:TBLhg9EA0.net
>>765
スーパーソフトで序盤ペースが遅くてアンダーカットされるのが関の山

771 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 02:23:29.44 ID:LOe4EQu70.net
>>765
どうかなあ?
ファーストスティントでタッペンに追い回されていたし。
最終スティントもあれだけハイペースで走っていたから、残り5周のLTはガクンと落ちた。

772 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:23:49.31 ID:y8iilg8s0.net
今年のワールドチャンピオンはベッテルかもしれないけど
コンストラクターズはメルセデスだろう

何せライコネンがいるんでw

773 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3996-63li):2017/04/17(月) 02:24:03.36 ID:12bjyVd70.net
>>717
バトン「せやな」

774 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-RA2n):2017/04/17(月) 02:24:29.10 ID:zt8/s4xtp.net
>>768
どう見てもフェラーリがナンバーワンマシンだと思うが

775 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 994b-T+tu):2017/04/17(月) 02:24:40.45 ID:wTdgPGRR0.net
>>762
分かってたけどここまであからさまにやられると萎えるね

776 :音速の名無しさん (ワッチョイW 13bc-OU82):2017/04/17(月) 02:25:09.45 ID:zSEdpQpC0.net
フェルスタッペンが早々にリタイアしたのがツマラン
タッペンならリカルドと違って
どうにかかき回してくれそうだし

777 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 02:25:24.78 ID:B3rZT/Bep.net
ライコネンは今年のタイヤあってないんじゃねーかな
元々タイヤの入力少ないタイプだし
今まではだからこそタイヤ上手く使って決勝のペースは良かったけど

778 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv):2017/04/17(月) 02:25:29.38 ID:i3FB6kTI0.net
>>755
川井ちゃんがライコネンは車に自分を合わせることができないドライバーってはっきりと苦言を呈してたね

779 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:26:08.29 ID:y8iilg8s0.net
>>774
え?w目が悪いのかな?
メルセデスマシンのスピード&パワーありがとうございました

780 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 02:26:22.98 ID:biYucM3E0.net
アロンソやまっさんの時代でも、最初の数レースは戦わせてたけど、
さすが顎と同じドイツ人。徹底して虐げる方向に変わったな

今年はドライバーズタイトルは取れるかもしれん。マシンもいいし

781 :音速の名無しさん (ワッチョイ f9fb-3MbB):2017/04/17(月) 02:26:35.90 ID:/JN+xCiI0.net
総合的にみてメルセデスのがまだ早いよね

782 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-dtzd):2017/04/17(月) 02:26:38.84 ID:KXtncC9ba.net
>>765
おまえ去年も同じこと言ってなかった?

783 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 02:26:40.81 ID:LOe4EQu70.net
フェラーリはコンスト1位なのにライコネンを代えろと言っているのは、フェラーリに乗せたいドライバーのファンか。
ここで喚いても決めるのはフェラーリだしなあ。

784 :音速の名無しさん (ワッチョイ f996-HE/W):2017/04/17(月) 02:27:03.59 ID:k+FjbYdj0.net
skyのインタビューでまっさんゴキゲン
ハッピーで締める

785 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-8aNn):2017/04/17(月) 02:27:35.72 ID:7ETAqBefa.net
フェラーリとメルセデスどっちが速いのかライコネンがあれだからわかりにくいな
少なくとも予選はメルセデスの方が上のようだけど

786 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 02:27:50.31 ID:biYucM3E0.net
>>776
タッペン、スタートで前に出てハミチンにガリガリ行ってたもんなぁ。あれで楽しみの5割飛んだ

787 :音速の名無しさん (ワッチョイ 19fb-HE/W):2017/04/17(月) 02:29:29.06 ID:8RXiHjBw0.net
>>762
去年のリカルドの戦略とかもかなりどうなんだこれ?
って疑ってたけど今年のライコは既にあやしい

788 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv):2017/04/17(月) 02:29:54.45 ID:i3FB6kTI0.net
メルセデスは2013年の時みたいな感じ
予選でハミルトンがリア滑らせてたから決勝苦戦しそうと思ったけど予想通りだった
メルセデスはリアリミテッドサーキットじゃフェラーリ(ベッテル)に勝てんね
例え予選で前に出たとしても

789 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:30:13.29 ID:y8iilg8s0.net
マシン性能ではメルセデスマシンがやっぱり1番速いよ
ベッテルのパーフェクトドライブで勝っている感じ

一方ライコネンは無線を使うことに長けているw

790 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-RZRQ):2017/04/17(月) 02:30:20.13 ID:mzyiZXg+0.net
>>772
どうしてもドライバーズチャンピオン獲りたいんだろ
そのためにベッテルの精神安定剤としてライコネン置いてる感じ
コンストは諦めてる

791 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-O9Wd):2017/04/17(月) 02:30:53.04 ID:iBlP6u8w0.net
>>783
2行目言い出しちゃうと掲示板なんて存在意義がなくなるでw

792 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5378-vAHc):2017/04/17(月) 02:31:16.33 ID:DQMdqHyO0.net
ライコネンはソフト履いてからのペースは良かったけどな
SSではマッサと長い間やりあってたから消耗具合がよくわからん
ただそんな状態なのに最後ベッテルより引っ張った理由が一番わからん

今日ペースが一番合ったのはハミルトンでしょ
ソフトでのペースは圧巻だった
序盤にボッタスにふさがれてたのとSCの時の自分のミスとボッタスのピット作業ミスで大きく遅れただけで

793 :音速の名無しさん (ワッチョイ 139f-HE/W):2017/04/17(月) 02:31:21.26 ID:d+nTfEQW0.net
>>780
この3戦でベッテルとライコネンのどこに戦うチャンスがあったんだよ・・・

794 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:32:40.17 ID:y8iilg8s0.net
でもさ5月にルノー新PU投入でレッドブルが最速になる可能性もあるわけだし

795 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv):2017/04/17(月) 02:32:51.03 ID:i3FB6kTI0.net
オーストラリア←リアに厳しい フェラーリ優勝
中国←フロントに厳しい メルセデス優勝
バーレーン←リアに厳しい フェラーリ優勝


お互い得意なサーキットで勝ってる感じ
キャラクターがわかりやすいw

796 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 02:32:58.62 ID:biYucM3E0.net
>>793
先週は戦わせてたなそういえば ベッテルの邪魔してたけど抜いて、その後ライコネンは
お仕置き放置だったw

797 :音速の名無しさん (ワッチョイ b981-HE/W):2017/04/17(月) 02:33:42.97 ID:7+nQ+s740.net
今年のフェラーリはベッテルがドライバーズチャンピオン取れたとしても
ライコネンのマネジメントをしっかりしないと後にレッドブルに喰われてコンスト逃しそう
というかフェラーリには脳みそが1つしか無いのか?
去年まではそれで2人をマネジメントしようとしたから共倒れし
今年はライコネンを切り捨ててベッテルに注力している雰囲気

798 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-dtzd):2017/04/17(月) 02:33:44.71 ID:KXtncC9ba.net
ライコネンがチャンピオン経験者だという事実
元阪神の今岡が打点王経験者並みの衝撃

799 :音速の名無しさん (ワッチョイ f9fb-3MbB):2017/04/17(月) 02:33:58.54 ID:/JN+xCiI0.net
アロンソも荒ぶってたな
表彰台ではしゃぐベッテルをみて何を思うのか

800 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 02:34:10.40 ID:biYucM3E0.net
もうぼっさんはコバライネンまっしぐらだな。トヨタはまたいいドライバーを手に入れられる

801 :音速の名無しさん (ワッチョイ 19fb-HE/W):2017/04/17(月) 02:34:36.83 ID:8RXiHjBw0.net
確かにハミのペース凄かった
ぼっさん7周古いの考慮しても明確な差を感じたし

802 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2178-vjBU):2017/04/17(月) 02:34:45.34 ID:P/NUVMiZ0.net
今年はどのチームも中間のコンパウンドがレースではライフとタイムのバランス良さそうだ

しかしライコの戦略はいい加減なんとかして
戦略良くなるかと思ったら今回はあっさり譲る方になってて笑ったけど

803 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 02:35:00.88 ID:biYucM3E0.net
>>797
シングルコアプロセッサで行く覚悟決めたんだろう

804 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-RZRQ):2017/04/17(月) 02:35:06.24 ID:mzyiZXg+0.net
>>799
アロンソ「実質優勝はアロンソ」

805 :音速の名無しさん (ワッチョイW f9f3-zmNz):2017/04/17(月) 02:36:15.20 ID:oHXNvsue0.net
今年一番の話題はライ子だなあ

806 :音速の名無しさん (ワッチョイW 397f-vjBU):2017/04/17(月) 02:36:49.35 ID:Q9W6eg7r0.net
>>799
俺はインディアナポリスで表彰台に立つ!
とか思ってるよ。表彰台無いけど

807 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 02:36:56.79 ID:B3rZT/Bep.net
>>788
次のロシアはリアリミテッドサーキットとはいえ、バーレーンと違って涼しくてデグラがかなり低いサーキット
ロシアの結果でまた色々と見えてくると思うよ

808 :音速の名無しさん (ワッチョイW fb27-UO2g):2017/04/17(月) 02:37:01.28 ID:E+OhtLPc0.net
アロンソはなんで強豪チームから弱小チームに移籍したんだろな。
文句を言っても自業自得なんだから仕方ないだろ。

809 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 02:37:45.04 ID:LOe4EQu70.net
>>791
チームの評価とファンの評価は違うってことだな。

>>792
ライコネンはリカルドやマッサとの差を考えて、ピットアウトした時に二人より前に出したかったってことでしょ・
ハミルトンは最終スティント速かったけど、結局残り5周はタイヤの美味しいところを失っていて追いつけなかったな。

810 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-8aNn):2017/04/17(月) 02:38:09.00 ID:7ETAqBefa.net
シングルコアでハイパースレッドもついてないとか何年前のCPUさ

811 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 02:38:18.64 ID:biYucM3E0.net
フェラーリはフロア問題があるようだし、これはちゃんと公平にロスブラはさばくべきだな
メルセデスやレッドブルからも取り上げたんだから

812 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5174-L5rt):2017/04/17(月) 02:38:58.86 ID:1Ej4ZjTE0.net
>>808
セナも在籍していた憧れのチームを強豪チームにしようという野心で移籍したんだよ
今ではインディへ野心が向かってるけど

813 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-dtzd):2017/04/17(月) 02:39:08.00 ID:KXtncC9ba.net
ベッテルはスマホでライコネンはガラケー
なんとなくこれくらい差がありそう

814 :音速の名無しさん (ワッチョイ b981-HE/W):2017/04/17(月) 02:39:08.62 ID:7+nQ+s740.net
>>803
ホントそれ。。。
フェラーリなんだからマルチコアかハイパースレッディングを用意しなさいよと・・・

ところでメルセデスのタイヤ厳しい問題って長引きそうなのかしら
月曜からのテストで何か試すみたいな話って出てる?

815 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 02:40:49.02 ID:biYucM3E0.net
いい加減ホンダに強制ドカルール適用を、ブーちゃんも含め動くべき
マシンは思いの外良さそうだった。レッドブルやフェラーリほどじゃないにしても

816 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:41:22.07 ID:y8iilg8s0.net
終盤ハミルトン頑張ってたけどベッテルがレースコントロールしていただけで
5秒くらいに近づいたら同じペースで走ってたと思うよ
タイヤマネージメントとブレーキを労ってた
トップを走るドライバーにしかできない特権

817 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/17(月) 02:41:26.92 ID:qy+fa9sM0.net
>>808
ベッテルにフェラーリから追い出されて
マクホンしか拾ってくれなかったから仕方ないよ

818 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2178-vjBU):2017/04/17(月) 02:41:27.11 ID:P/NUVMiZ0.net
>>814
ホイールベース長いとリア厳しいのかなーとか思ったり

ソチは問題ないだろうから今回特に悩まされてたボッタスにチャンスあると思う

819 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1360-EaKP):2017/04/17(月) 02:42:48.16 ID:HzrOnkZe0.net
>>797
ライコネンはマネジメント以前の問題として単純に遅すぎる、抜けなさすぎる
もっと速く走らないと

820 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 02:43:24.73 ID:LOe4EQu70.net
3戦終わってのマシンパフォーマンスはメルセデス≧フェラーリかな。
作戦的にはフェラーリ≧メルセデスだが。

821 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-dtzd):2017/04/17(月) 02:44:43.18 ID:KXtncC9ba.net
作戦的にもメルセデスのほうがいいと思う

ベッテル>ハミルトンなだけ

822 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-8aNn):2017/04/17(月) 02:45:58.72 ID:7ETAqBefa.net
>>820
作戦的には
ベッテル>メルセデス>>>ライコネン
でしょ

823 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:46:07.85 ID:y8iilg8s0.net
>>821
今年のベッテルは神ドライビングでパーフェクトだから
マシン性能差を埋めるだけのレースが出来ている感じ

824 :音速の名無しさん (ワッチョイW b986-8OqO):2017/04/17(月) 02:48:01.99 ID:p2KQNws50.net
>>662
少なくとも温度で曲げるのはない
CFRPである以上そんなことしたら強度がヤバイ

825 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 02:48:20.08 ID:LOe4EQu70.net
ベッテルがいい仕事をしているのは同意。
リスタートでボッタスをよく抑えたし、3戦終わって中国GPのSC不運以外は完璧。
抜くところはきちっと抜いているしね。

826 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-dtzd):2017/04/17(月) 02:48:25.66 ID:KXtncC9ba.net
今のところ上位陣がみんなフェアに戦ってるのは見ていて気持ちいい
ハミロズとかぶつかってばっかだったし

827 :音速の名無しさん (ワッチョイW fb27-UO2g):2017/04/17(月) 02:49:05.07 ID:E+OhtLPc0.net
A:ハミ、クソガキ
B:ベッテル、リカルド
C:ペレス、ボッタス、グロ



G:パーマー、エリクソン、アロンソ、ストロー

828 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab28-2elv):2017/04/17(月) 02:49:19.46 ID:i3FB6kTI0.net
>>807
楽しみだね
ついでに言うとぼっさん得意なサーキットだっけ

829 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 02:49:20.15 ID:yImAssltp.net
>>823
どうでもいいけど一つだけ気になる
パーフェクトとか神ドライビングってお前よく使ってるけど、ベッテル以外のドライバーがそれに見合う走りしたらちゃんと同じ評価するの?

830 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5307-HE/W):2017/04/17(月) 02:49:20.95 ID:6yHYh1mj0.net
サインツに次戦3グリッド降格ペナ

831 :音速の名無しさん (ワッチョイ b981-HE/W):2017/04/17(月) 02:50:19.26 ID:7+nQ+s740.net
>>819
ライコネンのペースが悪いのは同感だけれども
それをサポートするべきチームが機能していないのはよろしくない
結果論かもしれないが、今日だってピットのタイミングを合わせれば最後ボッタスと1勝負できた訳だし

832 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 02:51:54.27 ID:biYucM3E0.net
ライコネン使ってベッテルをアシストすることも今後ありえるのに、あれはないわな
ドライバーのやる気を根こそぎ持って行くよ。

でもフェラーリが2台にまともな戦略を与えた記憶なんて(´・ω・`)

833 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5307-HE/W):2017/04/17(月) 02:54:19.56 ID:6yHYh1mj0.net
>>831
言ってる通り結果論でしょ
ボッタスがあそこまでタイムを落とすことを頼みに戦略を立てるのはおかしい
ライコネンは前後と10秒差があったんだから現実的に考えてポジションは変わらなかった
だからSC狙いでなるべく引っ張るのは悪い作戦ではない

834 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5174-L5rt):2017/04/17(月) 02:54:23.46 ID:1Ej4ZjTE0.net
>>829
森脇「フェルスタッペン以外が素晴らしい走りをすれば、と、当然褒めるに決まってる」

835 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1309-HE/W):2017/04/17(月) 02:55:18.72 ID:rz5wfi6x0.net
>>830
あれってストロールが悪いんじゃないんだ

836 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-dtzd):2017/04/17(月) 02:55:43.61 ID:KXtncC9ba.net
ストロール家が金積んだんじゃね?

837 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5307-HE/W):2017/04/17(月) 02:55:48.87 ID:6yHYh1mj0.net
Sky Sports F1 ???認証済みアカウント @SkySportsF1 6分6分前
#AskCrofty 3 place grid penalty for Carlos Sainz for crashing into Lance Stroll, just announced

>>830のソースもちゃんと載せておくか

838 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 02:56:04.45 ID:LOe4EQu70.net
>>831
最後のピットストップをあそこまで引っ張ったから、マッサやリカルドに引っかからず、前に戻れて、ボッタスを追い上げられたんだから、別におかしくないだろ。

今日はどちらかというとメルセデスのほうがあからさまにチームオーダーを出していたけどな。
ライコネンはスタートでポジションを下げて、ファーストスティントでマッサを追い抜くのに時間がかかったのが残りの周回に響いただけ。

839 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:56:21.18 ID:y8iilg8s0.net
>>829
当然さ
パーフェクトドライブはその名の通りでミスを一度もしないレースをすること
神ドライビングはマシン性能差を物とも言わずに神がかったドライビングで勝利すること

今のところベッテルがこれに値するけど中国GPのフェルスタッペンも神がかってはいた

840 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/17(月) 02:56:26.01 ID:qy+fa9sM0.net
バーレーンGPの勝者は90%の確率でタイトルか(例外アロンソ)

841 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 02:56:42.78 ID:+oA+t9GI0.net
>>832
そもそもライコネン担当クルーのやる気が無くなってるんだよ

842 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b957-GgLO):2017/04/17(月) 02:56:46.90 ID:b5ntjtNW0.net
なんでハミルトンのタイヤ交換あんなに引っ張ったんだろ
ベッテルが先に入った時点で早めに入るべきじゃないの?
レッドブルが邪魔だった?
それともボッタスが前に出てくれる事を期待してた?

843 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b1de-0iGM):2017/04/17(月) 02:58:31.63 ID:8804s4A80.net
結局PPは勝てないジレンマが続いたか

844 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 02:59:00.34 ID:+oA+t9GI0.net
>>842
理由は最後に見ただろ、タイヤライフの差でアドバンテージを得る作戦だよ
しかし、ボッタスにダメであろうタイヤを履かせるメルセデスになんだかなと思ったわ

845 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-dtzd):2017/04/17(月) 02:59:02.82 ID:KXtncC9ba.net
ジレンマ????

846 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:59:52.71 ID:y8iilg8s0.net
>>842
リカルドがピットインしない場合のことを考えて
安全なマージンを築いてから入れるつもりだったんだよ

847 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 03:01:21.11 ID:biYucM3E0.net
>>842
1ストップやる奴のケアは必要だっただろうし、タイヤライフも問題あったんじゃね

848 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:01:49.86 ID:+oA+t9GI0.net
それとタイヤ内圧が想定以上に上がったらペースなんて上げられるわけがない
別にボッタスの問題ではない

849 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5307-HE/W):2017/04/17(月) 03:02:43.55 ID:6yHYh1mj0.net
>>842
>>833でライコネンについて書いたことと同じで現実的にベッテルを抜くのは難しいから
SCやVSCが出た時に入る事ができればそれがベスト
もしピットインのタイミングではなく残り何周かのタイミングでSCが出たとしても
なるべく周回数の少ないタイヤを履いてる方が再スタート後に有利になるから

850 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 03:02:44.62 ID:y8iilg8s0.net
しかし今日のレース振り返るとつくづくフェルスタッペン惜しいよな
ブレーキの故障だっけ?

851 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b957-GgLO):2017/04/17(月) 03:05:32.97 ID:b5ntjtNW0.net
>>844
いやラストスティントのハミルトンは凄かったけど
ベッテルがタイヤ変えてからハミルトンがタイヤ変えるまでの間それまで詰めてたのにペース負けてたじゃん?
どうせソフト→ソフトで繋ぐならスティントごとの周回数をアンバランスにする必要あったかなって
せっかくボッタスの第2スティントを犠牲にスーパーソフトはアカンってあの時点で確定したのに

852 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b957-GgLO):2017/04/17(月) 03:06:40.52 ID:b5ntjtNW0.net
>>846
なるほど

853 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 03:07:36.86 ID:biYucM3E0.net
タイヤの持ちで不安がメルセデスにずっとあって、燃費もきついんで
ものすごい密集状態で走ったからな序盤。それで離せなければややこしく
なるわな

854 :音速の名無しさん (ワッチョイ 139f-HE/W):2017/04/17(月) 03:08:18.27 ID:d+nTfEQW0.net
>>840
フェラーリだった2人が例外になってるけどフェラーリで3人目にならなきゃいいが

855 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b957-GgLO):2017/04/17(月) 03:09:01.05 ID:b5ntjtNW0.net
>>847
確かに1ストップいたときのケアはあるな
あの時点だとライコとかか
ライフはそもそもハミルトンあの時点でソフトで結構走ってたしラストは燃料軽いし問題なさそうだけど

856 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:09:54.14 ID:+oA+t9GI0.net
>>851
最終的に前の車を抜くときは圧倒的なタイヤライフの差が必要だから
中途半端な距離で交換してたら抜けないしハミのペースが速かったのはタイヤライフ無視の全開アタックをしてたから
ボッタスは論外

857 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/17(月) 03:10:04.24 ID:qy+fa9sM0.net
>>854
ミハエルが取れてるから
同じドイツのベッテルはそっちの縁起に

858 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 03:10:32.61 ID:LOe4EQu70.net
>>840
そのデータよりも開幕戦優勝者のタイトル獲得率はもっと高いはず。

859 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b957-GgLO):2017/04/17(月) 03:10:47.32 ID:b5ntjtNW0.net
>>849
確かにそうだね
元々1位は厳しいレースだし
その意見はかなりまっとう

860 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5378-vAHc):2017/04/17(月) 03:12:05.50 ID:DQMdqHyO0.net
>>838
自分より後ろにいたマッサやリカルドをオーバーカットしたという理屈は正直意味がわからない
対ボッタスってならボッタスに合わせて入るのがセオリーでしょ

861 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 03:12:26.49 ID:y8iilg8s0.net
ただボッタスは毎戦毎戦予選が速くなっているから
予選キングになれるかも?w
予選だけの男ボッタス

862 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/17(月) 03:12:57.28 ID:qy+fa9sM0.net
>>858
メルボルン開幕戦ならライコが2007年に勝ってるからね

863 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-PdTf):2017/04/17(月) 03:13:04.94 ID:njydLE5BK.net
ペレスとグロージャンの仕事人っぷりよ
かつてはクラッシャー。更正など不可能と言われてたのに

864 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:14:26.13 ID:+oA+t9GI0.net
まあ何しろ今年は清々するのでベッテルにタイトル取って欲しい
チートデスは予選番長でこの先何年もリヤタイヤ破壊し続けてればよい


あー清々したw

865 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 03:15:02.27 ID:y8iilg8s0.net
そういやクビアトとパーマーやりあってたけどあれはどっちが悪かったんだ?

866 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 03:15:15.09 ID:biYucM3E0.net
今フェラーリに足りないのは予選ブーストだけでしょ。フロアが違法じゃないなら
時間の問題だと思う

867 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 03:15:53.97 ID:LOe4EQu70.net
>>860
マッサとリカルドは後ろだったけど、ピットストップ分の差を拡げないと戻った時にマッサとリカルドが前にいて引っかかるじゃん。
>>838がわかりにくい文章だったらすまんね。

868 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b57-HE/W):2017/04/17(月) 03:16:00.62 ID:yWlvt/Hz0.net
>>843
ジレンマではなくジンクスだろ。

総レス数 1000
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200