2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017■F1GP総合LAP1561■□バーレーン■□

829 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 02:49:20.15 ID:yImAssltp.net
>>823
どうでもいいけど一つだけ気になる
パーフェクトとか神ドライビングってお前よく使ってるけど、ベッテル以外のドライバーがそれに見合う走りしたらちゃんと同じ評価するの?

830 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5307-HE/W):2017/04/17(月) 02:49:20.95 ID:6yHYh1mj0.net
サインツに次戦3グリッド降格ペナ

831 :音速の名無しさん (ワッチョイ b981-HE/W):2017/04/17(月) 02:50:19.26 ID:7+nQ+s740.net
>>819
ライコネンのペースが悪いのは同感だけれども
それをサポートするべきチームが機能していないのはよろしくない
結果論かもしれないが、今日だってピットのタイミングを合わせれば最後ボッタスと1勝負できた訳だし

832 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 02:51:54.27 ID:biYucM3E0.net
ライコネン使ってベッテルをアシストすることも今後ありえるのに、あれはないわな
ドライバーのやる気を根こそぎ持って行くよ。

でもフェラーリが2台にまともな戦略を与えた記憶なんて(´・ω・`)

833 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5307-HE/W):2017/04/17(月) 02:54:19.56 ID:6yHYh1mj0.net
>>831
言ってる通り結果論でしょ
ボッタスがあそこまでタイムを落とすことを頼みに戦略を立てるのはおかしい
ライコネンは前後と10秒差があったんだから現実的に考えてポジションは変わらなかった
だからSC狙いでなるべく引っ張るのは悪い作戦ではない

834 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5174-L5rt):2017/04/17(月) 02:54:23.46 ID:1Ej4ZjTE0.net
>>829
森脇「フェルスタッペン以外が素晴らしい走りをすれば、と、当然褒めるに決まってる」

835 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1309-HE/W):2017/04/17(月) 02:55:18.72 ID:rz5wfi6x0.net
>>830
あれってストロールが悪いんじゃないんだ

836 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-dtzd):2017/04/17(月) 02:55:43.61 ID:KXtncC9ba.net
ストロール家が金積んだんじゃね?

837 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5307-HE/W):2017/04/17(月) 02:55:48.87 ID:6yHYh1mj0.net
Sky Sports F1 ???認証済みアカウント @SkySportsF1 6分6分前
#AskCrofty 3 place grid penalty for Carlos Sainz for crashing into Lance Stroll, just announced

>>830のソースもちゃんと載せておくか

838 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 02:56:04.45 ID:LOe4EQu70.net
>>831
最後のピットストップをあそこまで引っ張ったから、マッサやリカルドに引っかからず、前に戻れて、ボッタスを追い上げられたんだから、別におかしくないだろ。

今日はどちらかというとメルセデスのほうがあからさまにチームオーダーを出していたけどな。
ライコネンはスタートでポジションを下げて、ファーストスティントでマッサを追い抜くのに時間がかかったのが残りの周回に響いただけ。

839 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:56:21.18 ID:y8iilg8s0.net
>>829
当然さ
パーフェクトドライブはその名の通りでミスを一度もしないレースをすること
神ドライビングはマシン性能差を物とも言わずに神がかったドライビングで勝利すること

今のところベッテルがこれに値するけど中国GPのフェルスタッペンも神がかってはいた

840 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/17(月) 02:56:26.01 ID:qy+fa9sM0.net
バーレーンGPの勝者は90%の確率でタイトルか(例外アロンソ)

841 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 02:56:42.78 ID:+oA+t9GI0.net
>>832
そもそもライコネン担当クルーのやる気が無くなってるんだよ

842 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b957-GgLO):2017/04/17(月) 02:56:46.90 ID:b5ntjtNW0.net
なんでハミルトンのタイヤ交換あんなに引っ張ったんだろ
ベッテルが先に入った時点で早めに入るべきじゃないの?
レッドブルが邪魔だった?
それともボッタスが前に出てくれる事を期待してた?

843 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b1de-0iGM):2017/04/17(月) 02:58:31.63 ID:8804s4A80.net
結局PPは勝てないジレンマが続いたか

844 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 02:59:00.34 ID:+oA+t9GI0.net
>>842
理由は最後に見ただろ、タイヤライフの差でアドバンテージを得る作戦だよ
しかし、ボッタスにダメであろうタイヤを履かせるメルセデスになんだかなと思ったわ

845 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabd-dtzd):2017/04/17(月) 02:59:02.82 ID:KXtncC9ba.net
ジレンマ????

846 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 02:59:52.71 ID:y8iilg8s0.net
>>842
リカルドがピットインしない場合のことを考えて
安全なマージンを築いてから入れるつもりだったんだよ

847 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 03:01:21.11 ID:biYucM3E0.net
>>842
1ストップやる奴のケアは必要だっただろうし、タイヤライフも問題あったんじゃね

848 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:01:49.86 ID:+oA+t9GI0.net
それとタイヤ内圧が想定以上に上がったらペースなんて上げられるわけがない
別にボッタスの問題ではない

849 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5307-HE/W):2017/04/17(月) 03:02:43.55 ID:6yHYh1mj0.net
>>842
>>833でライコネンについて書いたことと同じで現実的にベッテルを抜くのは難しいから
SCやVSCが出た時に入る事ができればそれがベスト
もしピットインのタイミングではなく残り何周かのタイミングでSCが出たとしても
なるべく周回数の少ないタイヤを履いてる方が再スタート後に有利になるから

850 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 03:02:44.62 ID:y8iilg8s0.net
しかし今日のレース振り返るとつくづくフェルスタッペン惜しいよな
ブレーキの故障だっけ?

851 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b957-GgLO):2017/04/17(月) 03:05:32.97 ID:b5ntjtNW0.net
>>844
いやラストスティントのハミルトンは凄かったけど
ベッテルがタイヤ変えてからハミルトンがタイヤ変えるまでの間それまで詰めてたのにペース負けてたじゃん?
どうせソフト→ソフトで繋ぐならスティントごとの周回数をアンバランスにする必要あったかなって
せっかくボッタスの第2スティントを犠牲にスーパーソフトはアカンってあの時点で確定したのに

852 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b957-GgLO):2017/04/17(月) 03:06:40.52 ID:b5ntjtNW0.net
>>846
なるほど

853 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 03:07:36.86 ID:biYucM3E0.net
タイヤの持ちで不安がメルセデスにずっとあって、燃費もきついんで
ものすごい密集状態で走ったからな序盤。それで離せなければややこしく
なるわな

854 :音速の名無しさん (ワッチョイ 139f-HE/W):2017/04/17(月) 03:08:18.27 ID:d+nTfEQW0.net
>>840
フェラーリだった2人が例外になってるけどフェラーリで3人目にならなきゃいいが

855 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b957-GgLO):2017/04/17(月) 03:09:01.05 ID:b5ntjtNW0.net
>>847
確かに1ストップいたときのケアはあるな
あの時点だとライコとかか
ライフはそもそもハミルトンあの時点でソフトで結構走ってたしラストは燃料軽いし問題なさそうだけど

856 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:09:54.14 ID:+oA+t9GI0.net
>>851
最終的に前の車を抜くときは圧倒的なタイヤライフの差が必要だから
中途半端な距離で交換してたら抜けないしハミのペースが速かったのはタイヤライフ無視の全開アタックをしてたから
ボッタスは論外

857 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/17(月) 03:10:04.24 ID:qy+fa9sM0.net
>>854
ミハエルが取れてるから
同じドイツのベッテルはそっちの縁起に

858 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 03:10:32.61 ID:LOe4EQu70.net
>>840
そのデータよりも開幕戦優勝者のタイトル獲得率はもっと高いはず。

859 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b957-GgLO):2017/04/17(月) 03:10:47.32 ID:b5ntjtNW0.net
>>849
確かにそうだね
元々1位は厳しいレースだし
その意見はかなりまっとう

860 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5378-vAHc):2017/04/17(月) 03:12:05.50 ID:DQMdqHyO0.net
>>838
自分より後ろにいたマッサやリカルドをオーバーカットしたという理屈は正直意味がわからない
対ボッタスってならボッタスに合わせて入るのがセオリーでしょ

861 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 03:12:26.49 ID:y8iilg8s0.net
ただボッタスは毎戦毎戦予選が速くなっているから
予選キングになれるかも?w
予選だけの男ボッタス

862 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/17(月) 03:12:57.28 ID:qy+fa9sM0.net
>>858
メルボルン開幕戦ならライコが2007年に勝ってるからね

863 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-PdTf):2017/04/17(月) 03:13:04.94 ID:njydLE5BK.net
ペレスとグロージャンの仕事人っぷりよ
かつてはクラッシャー。更正など不可能と言われてたのに

864 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:14:26.13 ID:+oA+t9GI0.net
まあ何しろ今年は清々するのでベッテルにタイトル取って欲しい
チートデスは予選番長でこの先何年もリヤタイヤ破壊し続けてればよい


あー清々したw

865 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 03:15:02.27 ID:y8iilg8s0.net
そういやクビアトとパーマーやりあってたけどあれはどっちが悪かったんだ?

866 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-l5Yj):2017/04/17(月) 03:15:15.09 ID:biYucM3E0.net
今フェラーリに足りないのは予選ブーストだけでしょ。フロアが違法じゃないなら
時間の問題だと思う

867 :音速の名無しさん (ワッチョイ d356-V7Gz):2017/04/17(月) 03:15:53.97 ID:LOe4EQu70.net
>>860
マッサとリカルドは後ろだったけど、ピットストップ分の差を拡げないと戻った時にマッサとリカルドが前にいて引っかかるじゃん。
>>838がわかりにくい文章だったらすまんね。

868 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b57-HE/W):2017/04/17(月) 03:16:00.62 ID:yWlvt/Hz0.net
>>843
ジレンマではなくジンクスだろ。

869 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:17:00.56 ID:+oA+t9GI0.net
>>865
どちらかというといつも通りパーマーかな
あいつらいつも完走する義務を理解してないよね
完走してなんぼなのに

870 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bbf-3MbB):2017/04/17(月) 03:17:48.82 ID:HZDsnQCP0.net
チームランキング
1位 フェラーリ 102
2位 メルセデス 99
3位 レッドブル 47
4位 インド 17
5位 マッサ 16
6位 トロロッソ 12
7位 ハース 8
8位 ヒュルケンベルグ 2
9位 ザウバー 0
10位 マクラーレン 0

871 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1309-q79Y):2017/04/17(月) 03:19:51.22 ID:0luVUKMR0.net
分配金見直されたら枕大変だな

872 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 03:20:17.12 ID:y8iilg8s0.net
>>869
パーマーかw
つい魚雷クビアトが無茶なブロックでもやったのかなと思ってた
完走よりも相手をリタイヤさせることのほうが重要なんじゃないw

873 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:21:11.55 ID:+oA+t9GI0.net
>>866
そんなこと言ってもチートデスのチートブーストは圧倒的だからなあ
0.5秒速くなるとか絶望的な差でしょー

874 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b957-GgLO):2017/04/17(月) 03:21:33.74 ID:b5ntjtNW0.net
もうSC出たら全車強制ピットインで緑になったら前の周のタイム差でスタート
タイヤ変えたきゃピットレーン通過時間加算して再スタート前に交換してタイム測れば良い
まあ周回数消化とか時間とか色々事情はあるんだろうけど

875 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-h6uL):2017/04/17(月) 03:22:16.93 ID:kOjqZxF5K.net
>>840
マッサも勝ってるぞ?

876 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 03:22:52.25 ID:yImAssltp.net
ライコネンは戦略に色々言いたい気持ちはわかるけど単純にもっと速く走ってチームの関心を引かないと

877 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 03:23:18.27 ID:y8iilg8s0.net
>>873
でもね
今フェラーリが作ってる新PUすごいパワーらしいから
予選でもいい勝負できるかもしれない

878 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp65-tB8K):2017/04/17(月) 03:23:25.51 ID:8ZBjyTKJp.net
>>870
8位の名前は…(・ω・)

879 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bbf-3MbB):2017/04/17(月) 03:23:48.13 ID:HZDsnQCP0.net
雨天時以外は安定したパフォが出せるとはいえ、
マッサ1人じゃ、トロロッソハースの2台の合計には負けるかもしれない

そうなると分配金とか考えたら、ウィリアムズも結構ピンチなんじゃ

880 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b957-GgLO):2017/04/17(月) 03:23:50.15 ID:b5ntjtNW0.net
>>856
もともと真っ当にやって追い付くのはどのみち厳しいし2位はとれそうだったから何かあった時にニュータイヤ履けてる方が良いってのは確かにそうだね

881 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:24:12.12 ID:+oA+t9GI0.net
>>877
壊れないか心配のほうが先に来るなー

882 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp65-tB8K):2017/04/17(月) 03:24:22.65 ID:8ZBjyTKJp.net
あ、5位もだ。まぁ同意ですがねwww

883 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bbf-3MbB):2017/04/17(月) 03:26:13.21 ID:HZDsnQCP0.net
>>882
目立たないけど、パーマーも相当の駄目ドライバーだと思う

884 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7315-O9Wd):2017/04/17(月) 03:26:32.27 ID:m3Nguikr0.net
これサインツの方に出るのか

885 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8b4b-Soaa):2017/04/17(月) 03:27:10.76 ID:qExk0nPx0.net
>>883
目立ち過ぎだろw
相手にしてないだけで

886 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 03:31:05.66 ID:yImAssltp.net
あのクラッシュは実況でも一斉にストロールが叩かれてたけど、
サインツが並ぶ前にストロールはターンインを始めてたからペナルティがサインツに出るのは当たり前の話

つか3年前にサインツと全く同じ事やってペナルティ食らったのが師匠

887 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-O9Wd):2017/04/17(月) 03:33:40.07 ID:iBlP6u8w0.net
>>874
赤旗からの2ヒート制じゃん

アメリカ式に作業エリア2台分にしよう

888 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 03:35:33.56 ID:y8iilg8s0.net
録画見直したらハミルトンスタートでギア入れミスってたんだね
てっきり汚れてるラインのせいで遅れただけかと思ってた
昔からハミルトンはスタートがヘタだったけど練習はしないのかね

889 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:35:39.22 ID:+oA+t9GI0.net
>>886
レーシングアクシデントの類いだと思うけどねあれは
お互いに仕方ない事情はある
そもそもストロールはミラーで見えない位置にいたし、サインツは別にターンイン不可能な速度で特攻したわけでもない

890 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:36:50.00 ID:+oA+t9GI0.net
>>888
一番やってるかもしれない
しょっちゅうやってるの見るよ

891 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 31aa-3JJD):2017/04/17(月) 03:37:49.03 ID:tZFfE3nc0.net
トロロッソの下のライト?は何?

892 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:37:56.01 ID:+oA+t9GI0.net
練習を

893 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5174-L5rt):2017/04/17(月) 03:39:31.89 ID:1Ej4ZjTE0.net
>>889
派手にぶっ壊したからレーシングアクシデントと言いにくかったんじゃねw

894 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 03:40:50.42 ID:y8iilg8s0.net
>>890
練習やってあのスタートだときついね
予選が台無しになっちゃうからね

895 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b22-7V+O):2017/04/17(月) 03:42:15.81 ID:+oA+t9GI0.net
>>893
確かに

896 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 03:42:50.61 ID:yImAssltp.net
>>889
基本的にクラッシュは前のやつがよっぽど酷い動きしてなければ後ろの奴に責任求められるからしょうがない
ただ開幕戦のエリクソンとマグヌッセンの件でペナが出てないのに今回ペナ出てるのは違和感を感じるけどね

897 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 03:46:47.81 ID:yImAssltp.net
>>888
見直したけどギア入れミスってどのこと?

898 :音速の名無しさん (ワッチョイWW a996-XhW7):2017/04/17(月) 03:48:22.54 ID:ydUduXRX0.net
>>795
中国でもレースはベッテルフェラーリのほうが速かった
中国ではSCによりベッテルが不運な目に合いその後ライコネンがベッテルの蓋をしてたからメルセデスが勝てただけ

どのサーキットでも予選はメルセデスのほうが速くレースはフェラーリのほうが速い
メルセデスは柔らかいタイヤでのレースペースがそんなに速くない

899 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bbf-2elv):2017/04/17(月) 03:48:29.60 ID:qn5RcHiY0.net
そもそも、あんなだだっ広いサーキットなんだからピット出口を1コーナー先とかにしろ

ほんとティルケサーキットは糞

900 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3fa-O9Wd):2017/04/17(月) 03:54:03.26 ID:1S+7U2b70.net
フェラーリはフレキシブルフロアが違反っぽいのがなぁ
フェラーリが急に速くなる時って何か違反デバイス搭載してる印象w

901 :音速の名無しさん (ワッチョイ 895c-X58D):2017/04/17(月) 04:42:56.13 ID:zTtXoIgn0.net
多分チームは来年今F2で走っているルクレールを昇格するためとベッテルを気持ちよく
チームに残らせるためにテストでは合ってたライコネンの車に少し細工して乗りにくく
感じがする後戦略面も含めて

902 :音速の名無しさん (ワッチョイW 137f-63li):2017/04/17(月) 04:57:43.67 ID:7dvmFdvC0.net
サス違反だと喚いて他のチーム引きずり下ろして、上がった理由がフロア違反じゃあなあ

903 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3fa-O9Wd):2017/04/17(月) 05:02:59.53 ID:TV4iTyYR0.net
でもやり方は上手いよなw
トリックサスに注目させておいて自分たちはしれっとグレーフロアを採用w

904 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b22-Qdgp):2017/04/17(月) 05:45:40.92 ID:0IVAl5YI0.net
ベッテル&ライコネンが最強のコンビって言われてるけど
ライコネンは解雇ネンして
リカルドがフェラーリに来てベッテル最強のセカンドになる方がいいわ
マシンが速いから助かってるけどさすがにライコネンはダメぽ

905 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33d6-HE/W):2017/04/17(月) 05:51:07.13 ID:1KAHVtBe0.net
ライコネン叩きたいだけのアンチキチガイが多いがレースまともに見れない雑魚が語るなよ
今回はライコネンはペース良く走れてたスタートはライコネンのせいだが
それ以外の部分どんなけ糞戦略が足引っ張ったか

1回目のピット右フロント糞で3秒
↑のせいでマッサに引っかかって無駄にした8秒
+マッサいなければもっと速く走れてた5秒
ボッタスの5秒後ろ走ってたのが8周放置プレイで2回目ピット出てきたら20秒の差で15秒


チームの責任だけで30秒とかいうとんでもないロスだぞ
レース結果がベッテルから22秒後方なのを考えると
少なくとも表彰台は確実だった

906 :音速の名無しさん (ワッチョイ 697f-V7Gz):2017/04/17(月) 05:53:39.73 ID:OrC4Lf0v0.net
マッサ2回抜いてるんだよなw
フェラーリの作戦参謀の指令が糞すぎる

907 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8b4b-Soaa):2017/04/17(月) 05:57:45.83 ID:qExk0nPx0.net
まっさんは1pt=100本の植毛オプションが契約に含まれてるからな
モチベーションが違う

908 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6117-I3pH):2017/04/17(月) 06:06:11.43 ID:cRUVUaJe0.net
マクラーレンは来年メルセデス載せたほうが良いだろ
去年よりひどくなってるじゃねえかホンダ

909 :音速の名無しさん (ワッチョイ 19e3-pVHc):2017/04/17(月) 06:07:55.40 ID:47ht5grH0.net
後半戦はすごいですよ

910 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33fa-HE/W):2017/04/17(月) 06:09:41.10 ID:6lRJzbPF0.net
>>905
糞戦略が嫌なら移籍すりゃいいんじゃね

911 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5307-HE/W):2017/04/17(月) 06:28:08.58 ID:6yHYh1mj0.net
マッサに前に出られたのはSCが入ったからだろうに
グロージャンのコメントでSCのタイミングでピットインしたペレスが12秒稼いだとある通り
ライコネンがピットインする前にマッサとの差が4秒しかなかったんだから
ピットのミスがなくても前に出ることなんて出来なかった

マッサに引っかかった時間までチームのせいになってて笑ってしまう
その理論ならボッタスもピットミスでベッテルに前に出られてタイヤに苦しんだから
全てメルセデスのせい!ボッタスは全く悪くない!となるな

912 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6117-I3pH):2017/04/17(月) 06:32:54.44 ID:cRUVUaJe0.net
ボッタスはやっぱりセカンドだな

913 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-Zq5s):2017/04/17(月) 06:34:15.12 ID:5VYiGcabK.net
糞戦略を承知でMr.セカンドになるのが長寿の秘訣!
マッサやバリチェロ、ハイドフェルドは愛されキャラだろ

914 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-/4bf):2017/04/17(月) 06:34:39.28 ID:z67fXzujM.net
メルセデスはロズベルグがいないと勝てないのか。

915 :音速の名無しさん (ワッチョイW a996-P+5Z):2017/04/17(月) 06:41:28.19 ID:Iv1ZSIsJ0.net
今年メルセデスは負けるだろうな
タイヤ持ちが良くない
今回はナイトレースという事で路面温度が低かったからまだペースが良かっただけ
F1は暑い時期のグランプリが多いから、基本的には相当キツい
路面温度低い時はハミルトンはボッタスに勝てるが
路面温度高いと負ける可能性大

916 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9361-O9Wd):2017/04/17(月) 06:50:34.36 ID:hznZjcqt0.net
このままだと、ライコネンはセカンド確定
ということは… 後頭部の髪が危ない!

917 :音速の名無しさん (ワッチョイWW a996-XhW7):2017/04/17(月) 06:51:39.34 ID:ydUduXRX0.net
ハミルトンの最終スティントのペースについてベッテルのコメント
「彼はもっと速いかと思っていたけど、それほど速くはなかった」

918 :音速の名無しさん (ワッチョイWW f1a9-iKsO):2017/04/17(月) 06:52:43.37 ID:/moogZ/60.net
ライコネンはもう5年位前からポンコツだから擁護のしようがない
フェラーリに復帰してから活躍したレースなんてほぼ記憶にない

919 :音速の名無しさん (ワッチョイWW fbf5-TW8N):2017/04/17(月) 07:22:19.83 ID:UEngC06p0.net
フェラーリのライコネンのピット戦略は何でこんなに駄目なのか
ライコネンもメルセデスより前でフィニッシュ出来れば、メルセデスからポイントを奪える形になって、チャンピオン争いは有利になるのに(´・ω・`)

920 :音速の名無しさん (ワッチョイ d18b-HE/W):2017/04/17(月) 07:24:46.65 ID:9ETEuPWT0.net
マルキオンネはアロンソ獲得してライコネン解雇したいだろうな
今年のライコネンのパフォーマンスじゃ話にならない
今からでもアロンソならチャンプ争いに絡めるだろうし

921 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13a8-Aj7l):2017/04/17(月) 07:25:55.04 ID:9R/KiTRj0.net
やっぱフェルスタッペンは凄いな
早くもっと良い車に乗らせてあげたい

922 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ba8-V7Gz):2017/04/17(月) 07:26:34.03 ID:ilbwCAbK0.net
>>824
https://twitter.com/ManuelDomin1/status/852870044363239424

https://twitter.com/ManuelDomin1/status/852821296429768706

CFRPが劣化するほどの温度じゃないと思うよ。
ただ曲げるとしたらバイメタルや形状記憶合金みたいなものを仕込んでおかなきゃならないだろうけど

923 :音速の名無しさん (ワッチョイW fbfe-V/DA):2017/04/17(月) 07:26:59.64 ID:y4cQ8ztf0.net
つまらんレースやったな
全てが嘘くさいしそんだけ既得権益欲しいんか

924 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6117-I3pH):2017/04/17(月) 07:33:43.01 ID:cRUVUaJe0.net
ホンダは作り直したのが裏目に出てるね
糞だけど作り直さないほうがまだ良かったな

925 :音速の名無しさん (ワッチョイ d18b-HE/W):2017/04/17(月) 07:39:04.78 ID:9ETEuPWT0.net
アロンソは最高のレースしているのに報われないな

926 :音速の名無しさん (ワッチョイ 53a0-0/8P):2017/04/17(月) 07:44:58.49 ID:GSYhsMwa0.net
ボッタスのレースペースがいまいち
ライコネンはタービランスの影響を、ベッテルほど対応できていない
フェルスタッペンはトップ勢をかき回してくれそうだったのに残念

927 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2129-wILV):2017/04/17(月) 07:45:19.09 ID:UG0IYhKv0.net
寝落ちしてしまって今結果見た
ホンダPUは不味いことになってんね

928 :音速の名無しさん (ワッチョイ 697f-V7Gz):2017/04/17(月) 08:06:19.19 ID:OrC4Lf0v0.net
>>908
それでも去年型のフェラーリよりかは早かったように感じるし
例えメルセデス載せてもトップは無理だろ
シャーシ悪いしウィリアムズに勝てると思えないのだが

929 :音速の名無しさん (ワッチョイW 61f5-WZe5):2017/04/17(月) 08:06:37.27 ID:FNbUAYcr0.net
開幕戦も今回も勝てるのに落としてるな このままズルズルやられそう

930 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8950-HE/W):2017/04/17(月) 08:12:28.72 ID:kSxw3ZNn0.net
>>879
「パパ、僕だけ遅いというのはチームのせいだと思わない?」

これでマッサ終わりですわ

931 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8950-HE/W):2017/04/17(月) 08:15:30.49 ID:kSxw3ZNn0.net
>>922
レインで蒸気上げてた?

932 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp65-gqNS):2017/04/17(月) 08:15:38.50 ID:9FsCH4xdp.net
アロンソほんと可哀想

933 :音速の名無しさん (ワッチョイW 13de-DjAw):2017/04/17(月) 08:16:17.87 ID:Lgy45ERY0.net
ストロールさんの正しさが証明されたな
ちゃんとレース勉強しておけ愚民ども

934 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp65-63li):2017/04/17(月) 08:19:47.99 ID:CZXC5Heqp.net
まあライコとベッテルの差は明らかだな

935 :音速の名無しさん (ワッチョイ 53a0-0/8P):2017/04/17(月) 08:20:04.77 ID:GSYhsMwa0.net
完全に「師匠」を受け継いだ、クラッシュしたりされたり

936 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0909-HE/W):2017/04/17(月) 08:23:19.80 ID:MGkHolAH0.net
川井のせいで絶対にベッテル勝たせたくなくなった
糞解説で観てるとイライラしてくる
ベッテルしくじるとざまあみろって思うw

937 :音速の名無しさん (ワッチョイW 13de-DjAw):2017/04/17(月) 08:23:57.30 ID:Lgy45ERY0.net
ピットレーンから相手のリアタイヤに特攻してるのに
サインツが正しいとか思ったやつってルールとか知らないの?
2chじゃなければレース知らないアホと思われて毎日街で笑われるようになってたな

938 :音速の名無しさん (ワッチョイ f9fb-3MbB):2017/04/17(月) 08:24:19.14 ID:/JN+xCiI0.net
>>936
どんまいw

939 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp65-63li):2017/04/17(月) 08:29:06.94 ID:Y9vfulxop.net
川井の贔屓解説は相変わらず酷いな
何でそんなにベッテル好きなんだよw

940 :音速の名無しさん (スップ Sd33-kV0x):2017/04/17(月) 08:34:55.89 ID:WKlN/PUVd.net
川井が好きなのはボッタル

941 :音速の名無しさん (JPWW 0Hd3-Z0j8):2017/04/17(月) 08:43:22.97 ID:BYWJRcP1H.net
メルセデスがタイヤ交換失敗してるのが画面にうつってるのに
ベッテルがどうのとかわめいてたな。

川井はベッテルしかみてない。

942 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6117-I3pH):2017/04/17(月) 08:43:36.51 ID:cRUVUaJe0.net
>>928
走れないよりはマシ
ホンダとは今年で見限ったほうが良い

943 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6117-I3pH):2017/04/17(月) 08:46:09.13 ID:cRUVUaJe0.net
タッペントラブル無かったら面白くなってたのにな

944 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ba8-V7Gz):2017/04/17(月) 08:49:29.14 ID:ilbwCAbK0.net
>>931
レイン? 雨でって事かな?
張り付けてある温度計が88〜110℃を指してるみたいだから蒸気があがる程の温度ではないよね
たぶんエンジン冷却水の高温側くらいの温度じゃない?

945 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6117-I3pH):2017/04/17(月) 08:53:28.44 ID:cRUVUaJe0.net
親父の金無しで活躍出来ない限り乱ストール君の評価は変わらないよ

946 :音速の名無しさん (ワッチョイ 697f-V7Gz):2017/04/17(月) 09:06:28.10 ID:OrC4Lf0v0.net
ぼっちゃんはペナルティどうなんったんだ?

ぼっちゃん新四天王爆誕だな

947 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0909-tqg+):2017/04/17(月) 09:06:35.74 ID:oiHh7aNQ0.net
フェラーリの無線でメルセデスがオプション使ってるぞとか言ってたけど
オプション=予選謎モードだったりするのか

948 :音速の名無しさん (ワッチョイ 697f-V7Gz):2017/04/17(月) 09:08:05.75 ID:OrC4Lf0v0.net
フェラーリの無線のオプションはソフトタイヤ

これはNEXTで川井が説明してた

949 :音速の名無しさん (スップ Sd73-8FBL):2017/04/17(月) 09:15:08.88 ID:SJ+QoOYzd.net
>>939
人を好きになるのに理由なんて無い

950 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-qLY1):2017/04/17(月) 09:18:45.05 ID:tAh57Qdta.net
>>817
アロンソフェラーリに三下半
→リカルドにコテンパにされたベッテル、ブー垂れてレッドブル出たい
→フェラーリがベッテル見つける
→フェラーリベッテル爆誕

こうな

951 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-qLY1):2017/04/17(月) 09:21:12.46 ID:tAh57Qdta.net
スレ立てだめでした

952 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 6b41-/4bf):2017/04/17(月) 09:22:11.73 ID:hz+L8VEN0.net
インチキフロアとかあるけどフェラーリがマジで最速マシン作るとはな
それにしてもこのマシンでも表彰台すら乗れないライコネンって何なの?

953 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-Jii/):2017/04/17(月) 09:23:49.32 ID:oXqpk+a1d.net
>>952
チャンピオンとった頃までが賞味期限だったな

954 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5174-L5rt):2017/04/17(月) 09:28:52.39 ID:1Ej4ZjTE0.net
>>952
最速メルセデスにレースペースならなんとか同等のマシンでベッテルが大健闘
という解釈は絶対したくない姿勢がここのスレ

955 :音速の名無しさん (スップ Sd73-8FBL):2017/04/17(月) 09:28:56.87 ID:SJ+QoOYzd.net
ライコネンは歳だから仕方ないね

956 :音速の名無しさん (オッペケ Sr65-v/Tx):2017/04/17(月) 09:29:58.69 ID:3zaMX5CEr.net
>>948
それタイヤメーカーがオプション、プライムの表現をやめてからずっとじゃん
他のチームはタイヤメーカーが言ってたのに合わせて
プライム→硬い オプション→柔らかい
(たまに逆の場合もあったけど)
なのに対して
フェラーリだけずっと柔らかいほうがプライム

957 :音速の名無しさん (エムゾネWW FF33-8FBL):2017/04/17(月) 09:30:37.26 ID:gJDNmsKQF.net
>>942
水圧の問題だろ?マクラーレンがホースバンド締め忘れたんじゃね?

958 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 6b41-/4bf):2017/04/17(月) 09:35:31.46 ID:hz+L8VEN0.net
>>954
レースペースとタイヤマネジメントでフェラーリ有利なのは開幕戦から言われてるぞ

959 :音速の名無しさん (ワッチョイ 697f-V7Gz):2017/04/17(月) 09:41:23.49 ID:OrC4Lf0v0.net
>>956
だから何?

フェラーリの事情なんか知らないし
別にチーム内ならなんでもいいだろ

>>957
番組中にこれもホンダに直接質問してて
MGU-Hのベアリング内ののシールが破けて水が漏れるって言ってた

960 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0909-HE/W):2017/04/17(月) 09:53:24.05 ID:MGkHolAH0.net
そういう表現みるとまるでベアリングやシールの欠陥
些末な問題に見えるけど
実際にはベアリング荷重とか振動に問題があるんだろうな

961 :音速の名無しさん (ワッチョイW 13de-DjAw):2017/04/17(月) 09:56:05.24 ID:Lgy45ERY0.net
ストロールがイン側のサインツに「追突」

こんなこと言ってたやつは見る目無さすぎ日本語下手すぎ

962 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-9wSt):2017/04/17(月) 10:01:46.48 ID:iRDei1YOM.net
ヤフートップニュース北

963 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 10:02:36.84 ID:y8iilg8s0.net
フェラーリがライコネンに厳しくしてるのはベッテルとのポイント差を序盤で作って
セカンドでサポートに回らせるためだろう

ライコネンはセカンドドライバーを極めるつもりで戦いに望めば
来年もフェラーリのシートを確保できるかもしれない

964 :音速の名無しさん (ワッチョイ 697f-V7Gz):2017/04/17(月) 10:02:41.29 ID:OrC4Lf0v0.net
Hの軸受けベアリングを水冷にして冷やしてるのだと思うけど
そこなら熱の可能性じゃないかな
とりあえず今まで起きなかった事らしい

対策取らないと夏にまたアロンソの嫌な無線が聞ける可能性

965 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 10:11:04.95 ID:y8iilg8s0.net
もうマクラーレンがメルセデスに乗り換えるのは時間の問題だろう
昨日のレースで決断したんじゃないかな

ホンダは恥をかきにF1に来ただけだったな
潔く去ってもう二度とF1には参戦しないでいただきたい
ホンダが日本企業というだけで恥ずかしい

966 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-9wSt):2017/04/17(月) 10:11:11.12 ID:iRDei1YOM.net
>>950
アロンソに限ればあの性格が災いして急遽フェラーリを出ざるを得なかった
サンタンデール銀行がアロンソが決める前に3年契約してしまってるのがその証拠だ
ルノー時代の2連覇は確かによかったのだろうがそこで天狗になってしまったね
ブリアトーレのような加護を与えてくれるものが居なければだめだね
新人のハミルトンに負けて契約が残っているのに逃げ出すようなことしか出来なくなった
おまけに逃げ出すためにチームの秘密を売り渡して自分を正当化しようとしたしね

アロンソが居てもチームが強くなれないのはここ10年見ていれば分かるだろう

967 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 10:16:53.34 ID:y8iilg8s0.net
しかしアロンソの言ってることも間違いはなくって
昨日のストレートスピードが4速で走ってるんですか?っていうくらいに遅かったw

なんなんだろうねホンダPUって

968 :音速の名無しさん (ワッチョイ f9f3-V7Gz):2017/04/17(月) 10:19:40.41 ID:dhq+tL0s0.net
アロンソはルノーのころモナコで見たけど感じ悪かったよ
そういう性格でフェラーリを追い出された
まあ今に関して言えばホンダも悪いけどね

969 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-x3J1):2017/04/17(月) 10:25:13.68 ID:y8iilg8s0.net
あれだね
ホンダは自主的にF1撤退をすべきじゃないかな

あんなに遅くてレース途中で止まっちゃうPUは他ドライバーにとって危険だよ
コース上にでっかい漬物石があるよう感じ
排除しないと危険だよ

970 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-qLY1):2017/04/17(月) 10:35:23.87 ID:tAh57Qdta.net
>>966
2008のルノーとか2010と2012フェラーリは普通にアロンソいたからなんとかなったんだぞ
なんだかんだ勝てない車でも何とかするし

2年連続でいまいちな車をつかまされて他に出ていくのはわかる
でもその先は地獄でしたと

971 :音速の名無しさん (ワッチョイ 690d-HE/W):2017/04/17(月) 10:37:36.97 ID:0u2QDch80.net
ホンダ、ベアリング・・・
って市販車でも常習犯だよね。特に2輪

972 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/17(月) 10:38:48.67 ID:qy+fa9sM0.net
>>966
こんな感じやね
ベッテルの早期解除をアロンソ&ブリアトーレがまったく知らなかったのが鍵


モンテゼモロ邸でドメニカリとベッテルと会談(2013年末) ベッテル契約2015年と確認

アロンソとフェラーリ対立(2014年前半)

アロンソ チームに絶対的な特権(人事や戦略)要求 フェラーリ苦慮

フェラーリの全面的人事刷新(マルキオンネ会長はアロンソ特別扱いしない決意)

フェラーリ ベッテルに交渉(9月1日の成績で早期解除できる秘密確認 アロンソ知らない)

アロンソ  メルセデス交渉するも2016年以降と確認 フェラーリの腰掛け延長決意

フェラーリ 突然アロンソに超高圧化 マティアッチの罵倒開始 

レッドブル ベッテル鈴鹿で離脱だけ発表 ホーナーはフェラーリと言いまくる

アロンソ  ここで全てを知る あわてて移籍先探しする(1ヶ月)

ロンデニス 救いの手を伸べる カネはホンダ頼み

アロンソ  マクラーレンホンダ加入 そしてベッテルフェラーリ公式発表

973 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp65-63li):2017/04/17(月) 10:39:19.03 ID:UMuJD9J0p.net
うるせえ
俺はポンコツエンジンでもホンダに走って貰いたいんだよ

974 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM0b-OwIa):2017/04/17(月) 10:39:43.51 ID:qDYRnPPLM.net
>>411
ドライバーの姿勢知らんの?
ほとんど寝たきりなんだが
信者はこれだからなぁ

975 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bf6-0/8P):2017/04/17(月) 10:42:19.08 ID:2kCCWZW70.net
止まる地雷原
ホンダとストロール

976 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 6b41-/4bf):2017/04/17(月) 10:44:32.45 ID:hz+L8VEN0.net
ベッテルよりアロンソの方が実力は上だしマシンが多少劣っても何とかできるのも確か
しかし今年みたいに良いマシンがあればベッテルも勝てるしチームにとって良い
糞マシンで頑張る能力なんてチャンピオンになれなければ意味はない

977 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bf6-0/8P):2017/04/17(月) 10:46:15.64 ID:2kCCWZW70.net
>>961
サインツがピットレーンから本線進入する所をチラミしてるんだよストロールは
そこで1コーナーインに被せてきたらサインツは逃げようも無い
ストロールを擁護する=スタート直後のアウト→インのラインを容認するのと同じ
最低1車幅は残しておかないと

978 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM0b-OwIa):2017/04/17(月) 10:46:58.59 ID:qDYRnPPLM.net
戦争中もドイツのピーコエンジンのベアリングがまともに造れなくて苦労したよねー
あぁ軍靴の響きが聴こえる…

979 :音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-LmL0):2017/04/17(月) 10:47:13.74 ID:CPOn+CmGa.net
ヨネヤの安定感凄い

980 :音速の名無しさん (ワッチョイ f9fb-3MbB):2017/04/17(月) 10:48:20.19 ID:/JN+xCiI0.net
アロンソはもとより抜けるとつもりだったけど
ベッテルの噂を耳にして違約金目当てに
自分からは辞めなかったんだよ

981 :音速の名無しさん (ワッチョイ f9fb-3MbB):2017/04/17(月) 10:52:02.52 ID:/JN+xCiI0.net
大嫌いなきゅうりしかもフェラーリに周回遅れにされる
アロンソの気持ちを察するとうわあああああああああああ

982 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp65-omUO):2017/04/17(月) 10:52:54.00 ID:yImAssltp.net
>>977
容認されてると思うけど
去年それでボッタスがドライブスルー食らったの忘れた?
来てるのわかってたとしても遥か後方のサインツをなんでストロールが避ける責任があるんだよw
ピットアウト直後にサイドバイサイドになってりゃ話は別だが、二台の距離考えろ

983 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbd6-VSqr):2017/04/17(月) 10:55:25.15 ID:qy+fa9sM0.net
>>980
メルセデスに2016年加入するつもり

ベッテル加入も2016年なら想定(周知されたベッテル契約は2015年)


フェラーリ&ベッテルに見事にクーデターされて 
行き先はマクホンしかなかった

984 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 59af-zZTj):2017/04/17(月) 10:58:46.79 ID:kIHb5t2v0.net
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/234484.html
過剰請求を悔いるエクレストン
名誉会長職に退いて初のグランプリ観戦となったバーレーンGPでエクレストンは今週末のレースの舞台であるバーレーン・インターナショナル・サーキットをはじめとする開催地に強いてきた費用を後悔している様子を見せた。
バーレーンのパドックで「この場所もそうだし、他のすべての場所でも、サーキットを建設してほしいと説得した時のことを思うと、少し責任を感じる。
私たちが提供したものに対して彼らへの請求が多すぎた。だから少し責任を感じている。だからこそ、何かを求められれば助けようと思っている」と明かしたエクレストンはさらにこう続けている。
「われわれは・・・リバティは関係がない。私の監督下でのこと。彼らに請求したほどのショーを提供したとは思っていない」

985 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbdc-HE/W):2017/04/17(月) 11:01:35.10 ID:X/StbB/t0.net
>>971
除雪車もだ(二輪パーツと兼用)
ただのシールベアリングじゃダメだって分かってるのにいい加減対策しろと言いたくなる

986 :音速の名無しさん (ワッチョイ b375-HE/W):2017/04/17(月) 11:07:19.08 ID:LnjxUSGA0.net
バトンならサインツと当たらなかっただろうな

987 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9100-sNNf):2017/04/17(月) 11:09:56.77 ID:SIkHzvBz0.net
>>986
何年か前のドイツでハミルトンにやられてなかったっけ

988 :音速の名無しさん (ワッチョイ f9f3-V7Gz):2017/04/17(月) 11:15:11.33 ID:dhq+tL0s0.net
>>984
なんなんだよのこの爺さん
なら金返せよな

989 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7315-O9Wd):2017/04/17(月) 11:25:32.88 ID:m3Nguikr0.net
>>950>>970
次スレはよ

990 :音速の名無しさん (スプッッ Sd73-tqg+):2017/04/17(月) 11:35:27.76 ID:UDlKw8God.net
タイトルは違うチームのドライバーで争わないと盛り上がらんな

991 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7315-O9Wd):2017/04/17(月) 11:36:45.83 ID:m3Nguikr0.net
次スレ
□■2017□■F1GP総合LAP1563■□ロシア■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1492396529/

992 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ba8-V7Gz):2017/04/17(月) 11:44:50.40 ID:ilbwCAbK0.net
ボッタス、序盤の苦戦は「グリッドで”発電機”が故障したせい」
https://goo.gl/6fFrHL

発電機とタイヤ内圧が、どう関係しているのだろう?

993 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-3YOs):2017/04/17(月) 11:52:19.82 ID:JbhG6uvXM.net
ボッタスはハミに2回も譲ったことでセカンドドライバーとしての評価が上がった

994 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6117-I3pH):2017/04/17(月) 11:57:47.36 ID:cRUVUaJe0.net
作り直したら振り出しに戻りました

995 :音速の名無しさん (ワッチョイW 134a-EH59):2017/04/17(月) 11:58:20.85 ID:LmAywz4w0.net
>>992
タイヤウォーマー…(・ω・`)

996 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-3YOs):2017/04/17(月) 12:06:46.08 ID:JbhG6uvXM.net
>>992
タイヤの温度の問題なら1,2周で解消したはず。

997 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp65-63li):2017/04/17(月) 12:12:53.86 ID:x9UbOS9xp.net
>>993
どうせ抜かれてただろうから譲った方が精神的にも楽だと思う
ベッテルがオーダー拒否った後にリカルドにぶち抜かれてた事あったが見てて心が痛む

998 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-63li):2017/04/17(月) 12:14:45.38 ID:kMFj5KGWp.net
>>965
バカだな、枕はホンダの方から辞めるのを待ってる状況だぜ、多額の違約金をガメるために、
ホンダは自らギブアップすべきでない、これはあのタキ井上さんも同意見

999 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6117-I3pH):2017/04/17(月) 12:17:03.25 ID:cRUVUaJe0.net
今のマクじゃPU変えても2014年の成績すら無理だろう

1000 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-3YOs):2017/04/17(月) 12:17:24.95 ID:JbhG6uvXM.net
>>984
じゃあ返せよ。
今からでも遅くない

総レス数 1000
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200