2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2017 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ4

1 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 19:31:30.94 ID:vHrIjmHc0.net
伊勢鉄道
ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄
ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
ttp://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本
ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本
ttp://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]
鈴鹿サーキットF1 HP
http://www.suzukacircuit.jp/f1/
鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会
ttp://suzuka21.com/

前スレ
2017 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1483915686/

120 :音速の名無しさん:2017/05/21(日) 01:21:01.98 ID:qHo2l8+m0.net
ブルーより明野レインボー呼べさ

121 :音速の名無しさん:2017/05/21(日) 08:14:06.36 ID:y4GrXr1K0.net
>>119
何言ってんの
スプーン、人多いぞ

122 :音速の名無しさん:2017/05/21(日) 08:34:03.88 ID:aGwRoRGd0.net
>>96
ジャニヲタに来て欲しくないからいらん

123 :音速の名無しさん:2017/05/21(日) 19:26:30.53 ID:whWlqtXs0.net
2005年だったっけ、EXILEが国歌うたってたの?
国歌とV10サウンドのハーモニーが懐かしいなぁ、
待ちに待ったレースがはじまるワクワク感。鈴鹿全体が静まりかえる瞬間。
もう、12年も前の事か。

124 :音速の名無しさん:2017/05/21(日) 21:54:31.27 ID:jV4Nk8Kc0.net
http://youtube.com/watch?v=EyV73YtM2ec

125 :音速の名無しさん:2017/05/21(日) 22:31:27.70 ID:mvwU3Mix0.net
>>124
KEIKO下手くそ過ぎて恥ずかしい...

126 :音速の名無しさん:2017/05/22(月) 17:19:26.73 ID:cRSqROwL0.net
去年か一昨年か、君が代でPAミスって切腹したスタッフはどうしとるやろか…。

127 :音速の名無しさん:2017/05/22(月) 17:24:02.52 ID:RdfbfEvP0.net
切腹してたらおらんやろ

128 :音速の名無しさん:2017/05/22(月) 19:56:57.68 ID:Ut4VQlQl0.net
いつもVスタ買う身としては、席は狭いしスタンド下は訳のわからないシートや簡易テントを立てるやからでごった返してるわで、ピット作業が観れると言う以外いいことがないんだよね。流石に7万払うんだから、表彰の時くらいコースに入らせてくれよ。鈴鹿サーキットさん。

129 :音速の名無しさん:2017/05/23(火) 19:30:18.75 ID:AFgM2ZdF0.net
>>128
西コースチケット最高!!

130 :音速の名無しさん:2017/05/23(火) 21:29:09.33 ID:KBebPWVL0.net
S-FJとポルシェだけじゃちょっと寂しい
やっぱりF3ぐらいはやって欲しい

131 :音速の名無しさん:2017/05/23(火) 23:14:29.17 ID:vHXtpMrd0.net
ヒストリックF1やってくれや、みんな喜ぶぞ。

132 :音速の名無しさん:2017/05/24(水) 07:30:30.26 ID:UEEfbND20.net
もう昔の車両のデモランとかは結構です
次の世代が見たいのでGP2とかがいいです

133 :音速の名無しさん:2017/05/25(木) 10:10:56.28 ID:q33e3PDU0.net
F3にフルカウルかぶせた21世紀のフォーミュラマシンとか

134 :音速の名無しさん:2017/05/25(木) 14:37:27.17 ID:Mm8h5xUG0.net
スピードカーやってくれ
レジェンドドライバーもいるし

135 :音速の名無しさん:2017/05/25(木) 19:54:58.00 ID:4urltZ3x0.net
インディやれ

136 :音速の名無しさん:2017/05/25(木) 22:54:59.58 ID:yJ4s12Kc0.net
若年層を取り込むには、実物大ミニ四駆だろ

137 :音速の名無しさん:2017/05/25(木) 23:32:19.38 ID:yeELtroD0.net
デモやアマチュアレースじゃなくてプロのレースが見たい

138 :音速の名無しさん:2017/05/26(金) 01:11:41.65 ID:CHhT9f5s0.net
いや、何もしなくていい。
F1だけ。

139 :音速の名無しさん:2017/05/26(金) 02:10:10.18 ID:cYRKyYtgO.net
どうせ最低観客数更新だろう?

140 :音速の名無しさん:2017/05/29(月) 20:54:20.89 ID:N2/6Einm0.net
琢磨がゲストで来たらF1よりもインディのことばっかり聞かれそうだな

141 :音速の名無しさん:2017/05/29(月) 22:30:00.92 ID:h4NxoJ1N0.net
そりゃしょうが無いだろ

142 :音速の名無しさん:2017/05/30(火) 16:36:04.27 ID:BzKfpEAy0.net
インディ500観てたら今のF1がいかに糞つまらないかよくわかるな

143 :音速の名無しさん:2017/05/30(火) 18:33:43.59 ID:QMlODATX0.net
やっぱりレースは二輪だわ

144 :音速の名無しさん:2017/05/30(火) 20:51:23.84 ID:/BDAjOVC0.net
誰も楽しみに待ってないね

145 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 00:18:13.37 ID:xW4/nPY40.net
是非琢磨にインディ500のウイニングカーでデモランしてくれ

146 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 07:20:28.56 ID:qHjDeaJW0.net
今のF1はレースの醍醐味の迫力とハラハラドキドキ感が無いんだよ

147 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 07:23:15.87 ID:/8we5Dkm0.net
F1はマシンの差が大きすぎるのを放置しちゃってるのがね
ワンメイクとは言わないがSGTくらいのハンデ付ければいいのに

148 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 09:16:07.59 ID:RaCZI++k0.net
今年鈴鹿見所

インディ500制覇の佐藤琢磨がゲスト!

以上

149 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 18:06:06.86 ID:m1YlvTUh0.net
>>147
さすがにF1でそれやったら終わりだわ
開発競争しててほしいのに

150 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 19:10:32.55 ID:4+4eO1Et0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uZ7yOCEVbg8

この頃が懐かしい

151 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 20:17:24.30 ID:YibwIpld0.net
>>149
その開発競争が際限無くなったんでINDYはさっさと
値段やシステムにキャップしちゃったわけだよ
だからアメリカでずっと愛され続けている。

INDYそっくりにしなくてもいいからせめて
年間エンジン契約とシャッフル制は取り入れて
シャシーは基本を同じにしてエアロは
チーム毎自由に作ってイイ・とかね。

152 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 21:01:26.90 ID:m1YlvTUh0.net
>>151
そんなレースみたいならインディ見とけばいいやん
アメリカで愛されててもその他の国でやってないのは気になるけどな

153 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 22:05:47.50 ID:H7AJbH4N0.net
>>152
レースが見たいからインディ見てるよ
F1はパレードだから結果見ればそれで良い感じだね

154 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 22:29:03.18 ID:m1YlvTUh0.net
>>153
レースみたいならmotoGPとか二輪見ようや

155 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 22:49:12.34 ID:H7AJbH4N0.net
>>154
F1以外はほとんどレースなので見てるぞ

156 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 22:49:12.62 ID:H7AJbH4N0.net
>>154
F1以外はほとんどレースなので見てるぞ

157 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 16:29:08.94 ID:ta/bKLTh0.net
無理だとはわかってはいるけどせめて音だけでもこの頃に…
https://youtu.be/MimoxhTbtis

158 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 16:38:28.30 ID:RrqGW5BP0.net
いくらなんでも過疎りすぎだわこりゃ。

159 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 18:35:27.99 ID:wQ181tKx0.net
3年ぶりにいこうと決心したけどキャンプサイトがもう埋まってた…。キャンセル出るかな

160 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 20:35:43.84 ID:+4iPukOC0.net
今年の前夜祭に来たら現役F1ドライバーのゲストよりも声援多そうだな

161 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 21:52:24.17 ID:FmYaE8vk0.net
琢磨は何気なに毎年来てたが、今年に限ってはギャラ高騰で呼べなかったりするなのかな?2億もらったんだからそのあたりは考えて欲しい所だが。

162 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 21:57:32.87 ID:B+eufJqi0.net
ヤフオクのV席の落札価格を見てると、ホント悲しくなってくる!でも、チケットが買いやすくなって、観客が増えてサーキットに賑になるかなぁ?

163 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 22:42:12.34 ID:i37+iZPM0.net
あと2回、目一杯楽しもう!

164 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 01:37:23.64 ID:Vd2QnpCy0.net
現地観戦で一番の楽しみだった生音が今のエンジンになってから本当に糞みたいになってしまったからな。

165 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 01:57:28.64 ID:ytoRnZdn0.net
音は終わっとるけど、やはりレースや(寂しくなったとはいえ)雰囲気はF1だと思う。
現地観戦一択。

166 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 02:25:54.51 ID:wuymYSv80.net
確かに色んな意味で寂しくなりましたなぁ
なんか惰性で毎年行ってるけど…
帰宅後の満足感は殆ど無くなったわ

167 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 10:05:21.93 ID:nYAxnpg10.net
いまのF1ならテレビで十分だろ

168 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 11:47:27.40 ID:qkttCR5o0.net
正直俺もサーキットに足を運ぶのは、今年が最後だろうな。

169 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 21:13:25.57 ID:o8ER5GR/0.net
シングル3連泊でよければ楽天トラベルに
新四日市ホテルとホテルエコノ四日市が
出てるよ

170 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 23:06:48.74 ID:dl6gassN0.net
音は一年や2年ですぐに戻すなら我慢するが暫くあのショボいサウンドだと思うといい加減うんざり。
確かに雰囲気はいいがその雰囲気を創り出す圧倒的な観客数が明らかに減ったしなぁ。
日本人ドライバーがいないし乗れる気配すら無いのも良くないな。

171 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 23:22:36.79 ID:qfMP7z4C0.net
乗れる気配が無いてw
来年乗るやろ

172 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 23:40:25.46 ID:CkjFtOPk0.net
ホンダの育成ドライバーはこのままの成績だとポイント不足でライセンス発行無理だろ

173 :音速の名無しさん:2017/06/03(土) 00:05:56.81 ID:i4s/V/IC0.net
こんなこといいたくないが、今GP2のやつが上がっても正直そんなに
まあ他の人がいっぱい応援するだろうからそれでいいけど、琢ちゃんみたいな
期待はないな

174 :音速の名無しさん:2017/06/03(土) 05:46:11.12 ID:YYhG8Fw00.net
>>171
誰が乗れるんや?

175 :音速の名無しさん:2017/06/03(土) 09:19:31.97 ID:TR9HJmf80.net
>>174
ザウバーホンダに佐藤琢磨だろ

176 :音速の名無しさん:2017/06/03(土) 17:16:05.52 ID:qOipdNrM0.net
人種の壁がある。
なかなか簡単にはいかんて。

177 :音速の名無しさん:2017/06/03(土) 17:45:02.44 ID:8pzutoj40.net
>>175
琢磨ってライセンス取れるんか?

178 :音速の名無しさん:2017/06/03(土) 18:30:30.73 ID:3Qs0Otad0.net
indy500を制したらF1なんてアホらしくて乗らんだろ

179 :音速の名無しさん:2017/06/03(土) 18:52:08.00 ID:sSTLk9PV0.net
本当にもっと早く今のPUを廃止しないとF1は取り返しのつかない事になってしまうよ!
多くのファンを無視して今のPUを導入してしまったジャントッドの責任は大きいと思う。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170603-00010005-msportcom-motohttp://www.topnews.jp/2017/06/03/news/f1/159831.html

180 :音速の名無しさん:2017/06/03(土) 18:52:38.25 ID:sSTLk9PV0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170603-00010005-msportcom-moto

181 :音速の名無しさん:2017/06/03(土) 18:56:11.15 ID:sSTLk9PV0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170603-00010005-msportcom-moto

182 :音速の名無しさん:2017/06/03(土) 21:34:39.65 ID:i4s/V/IC0.net
>>177
今年のインディのタイトル取ったら一発合格

183 :音速の名無しさん:2017/06/04(日) 01:25:14.26 ID:ip22rUGn0.net
レッドブルも言ってるな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170603-00000006-fliv-moto

184 :音速の名無しさん:2017/06/04(日) 01:38:39.62 ID:6RpOHU970.net
ずっとF1が好きで見てきたけど今のF1はひどい…。
DRSが〜とかKERSが〜、まではなんとかついてきたけど、さすがにPUのMGU-HがどうとかMGU-Kがどうとかそれのユニット交換ペナルティでグリッドダウンとか…初めて見る人は全く意味がわからんと思うな…。
現地観戦の最大の魅力の音でさえ奪ってしまった。

185 :音速の名無しさん:2017/06/04(日) 12:29:25.42 ID:Hrch9Sn90.net
今のエンジンは数年で廃止になると思ってたけどこの先も続くようだな…

186 :音速の名無しさん:2017/06/04(日) 16:53:46.04 ID:TPcBH3Pm0.net
PUに巨額の投資をしたメルセデスがレギュ変更を渋ってる。
3連覇で元は取ってる筈で、さっさとレギュを変えるべきだ。
まずは市販車の燃費に1ミリも寄与しないMGU-Hは確実に廃止にして、その代わりMGU-Kの縛りを緩くしろ。

187 :音速の名無しさん:2017/06/05(月) 12:22:36.74 ID:QAOTAd1Z0.net
>>186
はい!
わかりますた!

188 :音速の名無しさん:2017/06/05(月) 17:11:59.08 ID:f8o4lAl+0.net
音の事もそうだけど
ドライバーが碌なレース経験も持たないままF1デビューしてフツーに走れちゃうというのがなぁ
才能があるからこそだろうし、速けりゃいいじゃんという考えなんだろうけど
間のカテゴリーすっ飛ばして乗るのばっかりだと、何ていうかありがたみが薄れる

189 :音速の名無しさん:2017/06/05(月) 20:29:59.26 ID:X1IQMAir0.net
チケット、真っ白やんけ。昔のデザインチケットとか良かったなぁ。しかしここまでケチるか。

190 :音速の名無しさん:2017/06/05(月) 20:38:51.41 ID:a/NUUvDv0.net
>>188
ストロールとか普通に走れてないじゃん

191 :音速の名無しさん:2017/06/05(月) 20:45:56.44 ID:InlrjOTJ0.net
>>190
多分そう言う事を言っているのではないと…

192 :音速の名無しさん:2017/06/05(月) 23:14:18.32 ID:aXYKRuJE0.net
>>190
走ったらジョギングやん

193 :音速の名無しさん:2017/06/05(月) 23:37:39.73 ID:YVqvqFlK0.net
琢磨もそれに入るような?

194 :音速の名無しさん:2017/06/06(火) 10:23:48.04 ID:b23MoHBw0.net
>>188
わかるわ。最低でも下位カテゴリーチャンピオンかウイナー、各国F3チャンピオンでないとな。
インディともっとドライバーの入れ替えがあると面白い。
ただ現地観戦はやっぱり音だな

195 :音速の名無しさん:2017/06/06(火) 16:17:48.05 ID:oOMfNUmx0.net
ピケが言ってたんだったかな?
今のF1は猿でも運転できるって
要するに機械がほとんどやってくれるんだろうな
今じゃモンスターマシンを操るスーパードライバーというイメージももうないな

196 :音速の名無しさん:2017/06/06(火) 16:40:24.24 ID:d3DRAyDC0.net
昔の方がすごかったというじじいは古今東西どこにでもいる。

実際、猿どころか下位カテで一定程度の実績を備えてF1に来ても走れていないドラ、去っていったドラはたくさんいるわけで。

197 :音速の名無しさん:2017/06/06(火) 16:51:40.48 ID:AY+WWGeL0.net
今と昔、スゴさと難しさが違うってことでしょうよ

198 :音速の名無しさん:2017/06/06(火) 21:47:36.57 ID:59bc/BmD0.net
>>195
猿でも運転できるって言ったのは今メルセデスにいる老害だ。

199 :音速の名無しさん:2017/06/07(水) 01:03:58.13 ID:L2SfwDQx0.net
2ちゃんねる愛用の方々にお知らせ
栃木県上三川町3-5-2
日産自動車上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入

抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
離職票を発行するのに一月以上もかかるとの情報もあり期間工の生活事情はお構い無し。

このコピペによる日産の悪事の拡散は日産正社員の断固たる要望である。これには日産と無関係の第三者が便乗している可能性が高く自分は不自然に感じている。



0647 FROM名無しさan 2017/06/01 21:21:43
いいからこんなとこで油売ってないで早く100万コピペ達成してこいよwww
ほら早よ行けやホラホラwww
返信 ID:bEv8YiM0(7/7)

↑↑このように必死で日産の悪事を拡散しろと煽っている。俺は脳無しで馬鹿なので日産正社員が日産悪事を公表するように煽ってきた理由が分からない。不本意ながらコピペを続けている。
返信 ID:KcSIPAOM0

200 :音速の名無しさん:2017/06/07(水) 10:24:19.05 ID:w+R+z1+j0.net
>>196
去っていったのはスポンサーマネー不足だから
猿でも運転できるマシンは金があればシートももらえる

201 :音速の名無しさん:2017/06/07(水) 15:12:40.04 ID:fOcti7q/0.net
今のF1ドライバーが本当の実力でシート与えられるならほとんどメンバー変わるんじゃないか?

202 :音速の名無しさん:2017/06/08(木) 20:09:40.75 ID:wDgPWdT50.net
まあモータースポーツ自体金持ちの遊びだからな

203 :音速の名無しさん:2017/06/13(火) 23:22:07.30 ID:vVvCDO6Z0.net
>>184
禿同!!
今年のF1やめて来年インディー観戦に行こうかな
来年チケットは琢磨の写真になるし、祭りの規模がケタ違いで楽しそうだわ

204 :音速の名無しさん:2017/06/14(水) 01:01:06.58 ID:ISvcJMNG0.net
いってらっしゃーい。

205 :音速の名無しさん:2017/06/14(水) 09:13:38.08 ID:NtBinqT20.net
鈴鹿と言うより日本GPが終わったらもうf1は見なくなるかな

206 :音速の名無しさん:2017/06/14(水) 09:18:04.24 ID:FEHcGGS50.net
俺は日本GPは毎年行くがTVとかでF1は見ないぞ

207 :音速の名無しさん:2017/06/14(水) 09:19:55.53 ID:FEHcGGS50.net
そう言えば毎年誰がチャンピオンになったかまで知らないなw

208 :音速の名無しさん:2017/06/14(水) 10:09:05.99 ID:b4buNDfq0.net
ファンサービスが今年はF1全体で改善されてるみたいだが、どうなるか

209 :音速の名無しさん:2017/06/14(水) 12:15:15.05 ID:+q4+FLtBO.net
グラスタ前でのインタビューやるなら、通訳は欲しいところ
だけど国際映像的には邪魔になるだけだし難しいかな

210 :音速の名無しさん:2017/06/14(水) 17:46:07.80 ID:Cg2oKglOO.net
↑ガラケーw

211 :音速の名無しさん:2017/06/14(水) 19:01:16.35 ID:1frXiyWDO.net
↑もしもしw

212 :音速の名無しさん:2017/06/14(水) 20:11:36.53 ID:JhPdZdAb0.net
とりあえず、ホンダ撤退勧告の横断幕とグラスタでホンダにブーイングは今年は必須だよね

213 :音速の名無しさん:2017/06/14(水) 21:23:44.64 ID:qbm5zLH80.net
>>212
そんな事より早く音を返せ!って横断幕の方がほしい。

214 :音速の名無しさん:2017/06/15(木) 20:05:29.94 ID:PgnlgMEg0.net
2014年、この耕運機みたいなエンジン音聞いてから現地行く気が全く無くなった
レースはパレードなんたけらせめてエンジン音でワクワクしないと現地行く価値がない

215 :音速の名無しさん:2017/06/15(木) 21:05:09.09 ID:Wkom+grF0.net
耕運機というよりも掃除機の音みたいなんだよな。

216 :音速の名無しさん:2017/06/15(木) 21:30:17.45 ID:j+FYVabC0.net
フォーメーションから戻ってきてのバーンアウト。

最高の音やったなぁ。
V 2 料金の半分はバーンアウトに払っていたようなもん。

217 :音速の名無しさん:2017/06/16(金) 07:22:26.39 ID:on9RbHI90.net
毎年のスケジュール


Vスタチケット購入
ホテル予約


新幹線予約

レースウィーク
木金は仕事休めず、土曜の朝に新幹線で名古屋へ

土曜日
昼頃到着し、予選を観てホテルへ移動、夜の宴

日曜日
昼ごろにサーキット到着
トークショーイベントを観て、決勝観戦。
表彰後直ぐに名古屋駅から新幹線で帰宅

ホテル代、交通費、飲食代を入れると大体12万位の遊び

218 :音速の名無しさん:2017/06/16(金) 09:43:33.09 ID:pEe5MhQE0.net
スプーンで観戦しようかと思ってるのですが、民間駐車場って最寄りにないですかね?

219 :音速の名無しさん:2017/06/16(金) 10:14:13.60 ID:i2uXzaHa0.net
>>214
ポルシェとかの方が音良くて情けなくなった

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200