2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2017 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ4

1 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 19:31:30.94 ID:vHrIjmHc0.net
伊勢鉄道
ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄
ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
ttp://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本
ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本
ttp://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]
鈴鹿サーキットF1 HP
http://www.suzukacircuit.jp/f1/
鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会
ttp://suzuka21.com/

前スレ
2017 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1483915686/

204 :音速の名無しさん:2017/06/14(水) 01:01:06.58 ID:ISvcJMNG0.net
いってらっしゃーい。

205 :音速の名無しさん:2017/06/14(水) 09:13:38.08 ID:NtBinqT20.net
鈴鹿と言うより日本GPが終わったらもうf1は見なくなるかな

206 :音速の名無しさん:2017/06/14(水) 09:18:04.24 ID:FEHcGGS50.net
俺は日本GPは毎年行くがTVとかでF1は見ないぞ

207 :音速の名無しさん:2017/06/14(水) 09:19:55.53 ID:FEHcGGS50.net
そう言えば毎年誰がチャンピオンになったかまで知らないなw

208 :音速の名無しさん:2017/06/14(水) 10:09:05.99 ID:b4buNDfq0.net
ファンサービスが今年はF1全体で改善されてるみたいだが、どうなるか

209 :音速の名無しさん:2017/06/14(水) 12:15:15.05 ID:+q4+FLtBO.net
グラスタ前でのインタビューやるなら、通訳は欲しいところ
だけど国際映像的には邪魔になるだけだし難しいかな

210 :音速の名無しさん:2017/06/14(水) 17:46:07.80 ID:Cg2oKglOO.net
↑ガラケーw

211 :音速の名無しさん:2017/06/14(水) 19:01:16.35 ID:1frXiyWDO.net
↑もしもしw

212 :音速の名無しさん:2017/06/14(水) 20:11:36.53 ID:JhPdZdAb0.net
とりあえず、ホンダ撤退勧告の横断幕とグラスタでホンダにブーイングは今年は必須だよね

213 :音速の名無しさん:2017/06/14(水) 21:23:44.64 ID:qbm5zLH80.net
>>212
そんな事より早く音を返せ!って横断幕の方がほしい。

214 :音速の名無しさん:2017/06/15(木) 20:05:29.94 ID:PgnlgMEg0.net
2014年、この耕運機みたいなエンジン音聞いてから現地行く気が全く無くなった
レースはパレードなんたけらせめてエンジン音でワクワクしないと現地行く価値がない

215 :音速の名無しさん:2017/06/15(木) 21:05:09.09 ID:Wkom+grF0.net
耕運機というよりも掃除機の音みたいなんだよな。

216 :音速の名無しさん:2017/06/15(木) 21:30:17.45 ID:j+FYVabC0.net
フォーメーションから戻ってきてのバーンアウト。

最高の音やったなぁ。
V 2 料金の半分はバーンアウトに払っていたようなもん。

217 :音速の名無しさん:2017/06/16(金) 07:22:26.39 ID:on9RbHI90.net
毎年のスケジュール


Vスタチケット購入
ホテル予約


新幹線予約

レースウィーク
木金は仕事休めず、土曜の朝に新幹線で名古屋へ

土曜日
昼頃到着し、予選を観てホテルへ移動、夜の宴

日曜日
昼ごろにサーキット到着
トークショーイベントを観て、決勝観戦。
表彰後直ぐに名古屋駅から新幹線で帰宅

ホテル代、交通費、飲食代を入れると大体12万位の遊び

218 :音速の名無しさん:2017/06/16(金) 09:43:33.09 ID:pEe5MhQE0.net
スプーンで観戦しようかと思ってるのですが、民間駐車場って最寄りにないですかね?

219 :音速の名無しさん:2017/06/16(金) 10:14:13.60 ID:i2uXzaHa0.net
>>214
ポルシェとかの方が音良くて情けなくなった

220 :音速の名無しさん:2017/06/16(金) 10:30:25.37 ID:OzFWZCsn0.net
ポルシェやFDの方が音デカイからなw
今年は客激減だろうな。
ビックパワー、電子制御なしのV10エンジンにしろよ

221 :音速の名無しさん:2017/06/16(金) 10:31:12.46 ID:e2dN/VN40.net
>>218
F1の時あの周辺は混雑するから近づかないので具体的には知らないけど
空地はたくさんあるから大丈夫だと思うよ
ゲートからみそのに行く道沿いにも1か所あって
当日受け入れているようにも見えるな

222 :音速の名無しさん:2017/06/16(金) 10:48:48.43 ID:i2uXzaHa0.net
レース自体は他のカテゴリーのほうが面白いし
国内レースでは味わえない爆音が良かったのに
2014年以降はテレビ観戦になってる

223 :音速の名無しさん:2017/06/16(金) 12:49:06.09 ID:WyDOHKvq0.net
昨年は久しぶりに現地観戦したけど、
かつてのような高揚感が殆ど無し
エンジン音…だよなぁ

224 :音速の名無しさん:2017/06/16(金) 13:45:59.59 ID:6twC1oun0.net
忘れた頃にセッションの合間のデモランのV10とか聴いて「あ〜」とかなる。

225 :音速の名無しさん:2017/06/16(金) 16:17:08.12 ID:zFKDrwI+0.net
2021年まで今のPUのままじゃもっと観客減ってしまう…なんとか以前の様なシンプルなNAエンジンに戻らないかな。

226 :音速の名無しさん:2017/06/16(金) 16:18:23.36 ID:wgOWx6BC0.net
デモランの音なんて大して回してないからそれなりのショボイ音



でも現行よりはマシなのが悲しい

227 :音速の名無しさん:2017/06/16(金) 18:03:16.49 ID:6niIuDvz0.net
鈴鹿の頃にはホンダからメルセデスへの乗り換えが発表されているだろうから、どう盛り上げていくんだろうね。

で、来年ザウバーになっても応援席は存続するのかな?

228 :音速の名無しさん:2017/06/16(金) 19:58:52.73 ID:OzFWZCsn0.net
まあいい加減あのショボさは我慢出来ない!行かないって人は増えるだろうね。
チケットが安くなった訳でもなく、日本人ドライバーが活躍どころか乗れてない。
今時メーカーなんて応援する奴もいない。
音のショボさが続くと出づれ3日間で10万人とかになりそう

229 :音速の名無しさん:2017/06/16(金) 20:03:47.18 ID:tTzmV0vb0.net
>>221
知りもしない事を適当に答えるな

230 :音速の名無しさん:2017/06/16(金) 20:09:51.77 ID:U+e035dN0.net
日本人ドライバーが連戦連勝ならスタンド満席は確実なだけに、現状は嘆かわしい

231 :音速の名無しさん:2017/06/16(金) 20:20:25.60 ID:t3RbA3MTO.net
鈴鹿が2018までって事は、2019年以降は富士でやるの?
鈴鹿はしばらく撤退?

232 :音速の名無しさん:2017/06/16(金) 22:12:43.13 ID:EcTuMYU30.net
>>231
鈴鹿が終わるなら日本GPも終了じゃない?

233 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 00:49:57.83 ID:K3udzJUQ0.net
>>226
現行のエンジン音のショボさが際立つから、ドライバーには回転数抑えるよう指示があるみたいねw
V10の時はV12へ戻してほしいと思ったが、今となっては贅沢病だったんだな...

234 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 00:52:24.00 ID:dxEtsJAS0.net
>>231
いちお鈴鹿はクラシックイベントってことで新しい運営母体には大切にされると
思うんで、今までみたいに(今までも格安の方)ぼられることはないだろうけど、
お客さん来ないと開催権料払えないだろうからホンダも大変だろうねぇ

もう今年は、ホンダのブースに琢磨のマシンとあとアロンソのインディカー
飾っておけ

235 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 02:23:18.22 ID:nCsZVvUN0.net
F1が無くなる事を見越して夏の10時間耐久、秋にはスーパーGT  
既定路線でしょ

236 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 03:48:45.89 ID:/ZY+zRQ70.net
>>233
2005年がピークだった

237 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 14:52:45.29 ID:1mN1hqB40.net
今カナダの再放送見てるが糞つまらないなw
年間2.3人しか勝てないシリーズに白熱したチャンピオン争いは無理
音かショボくて醜い車で外人が勝ちまくる。
こんな物が日本に来ても盛り上がる訳がないわなw
既にチケット届いてるが全くワクワクしないわ。
琢磨がインディカーでデモランしてくれないかな

238 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 15:20:58.19 ID:rccSLRet0.net
>>226
デモランが中野信治なら割と回してくれるよ
2003GAに乗った年に会って話す機会があったけど、せっかくフェラーリに乗れるんだから全開で走ってみたいよね、と言ってたよ
その方がお客さんも喜ぶでしょ、て笑ってた

239 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 16:20:27.52 ID:Cdt2bW9o0.net
>>238
03GAはオーナーカーだからなオーナーもその方が嬉しいだろ
ホンダ所有の奴は全然音は良くない回してないから当時はあんなもんじゃなかった

240 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 16:32:30.03 ID:Fdv921LQ0.net
オーナーカーだけど、走らせるにはフェラーリの許可が必要なんだよな
特にエンジン周りはオーナーですら触らせてくれさえしない、というより
普通エンジン入ってないでしょ
CORNES辺りが預かってるはず

241 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 16:35:14.10 ID:EgrfMuwq0.net
発売日にチケット買った人ってもう届いてる?

242 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 19:10:42.14 ID:e3S9Guux0.net
>>241
届いてるよ。

243 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 20:47:02.49 ID:EgrfMuwq0.net
>>242
あ、届いてるんだね。
ちょっと問い合わせてみるか。

244 :音速の名無しさん:2017/06/18(日) 01:04:13.38 ID:VuurRPT60.net
この違いは大きすぎるな…

https://youtu.be/gPU734i-DfM

245 :音速の名無しさん:2017/06/18(日) 10:33:10.16 ID:Gcafi29E0.net
>>244
比較すると絶望するレベルだな

246 :音速の名無しさん:2017/06/18(日) 13:12:09.65 ID:+z7ywZPQ0.net
2014、15年は周りの一眼レフのシャッター音が聞こえるくらいだったからな
去年は隣の人と会話するのに普通の大きさでしゃべらないといけなくなるくらいには大きくなった

247 :音速の名無しさん:2017/06/18(日) 17:28:48.36 ID:AOH1eZeo0.net
>>238
2012年の日本GP?
ヘアピンで見てたけど、エンジンかなり回してたよね。
ありがちなスローなデモランだと思ってたから、ビックリしたよ!

248 :音速の名無しさん:2017/06/18(日) 18:15:42.05 ID:9c7V4tgo0.net
>>246
全然駄目だな

249 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 01:22:55.39 ID:r1tD+Ofs0.net
最近音排除厨の人めっきり現れなくなったな。

250 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 16:22:21.20 ID:lSTvO9Y/O.net
>>238
中野信治って思ったより声低いな
亜久里が予想以上に高かったから初めて解説聞いた当時驚いた

251 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 19:58:44.80 ID:nVqThpcQO.net
市販車とF1のエンジンを比べるのも無理があるけど、V8やV12それにスカイラインGT-RやBMWなどの直6は素晴らしい音がするのに、何故V6になると籠った感じの音になるのですか?

252 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 21:25:45.48 ID:oD6TBDYh0.net
>>251
直列とV型の違いはどこにある?

253 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 09:48:44.50 ID:M9YQuhba0.net
異動した職場は人が足りなくて、休みは勝手に決められ希望日に休みが取れない
だから入ってきたバイトもすぐ辞めてしまい人手がry
今年のF1観戦絶望(;ω;)

254 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 12:16:52.25 ID:h3N+IXyQ0.net
>>253
ひでぇ職場だな
業種は?

255 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 12:25:08.96 ID:EsRF5cUw0.net
転職すすめる

256 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 13:00:17.86 ID:M9YQuhba0.net
>>254
〒っす

257 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 13:50:14.89 ID:CNxO3A2v0.net
>>256
プラウドにも振られたし大変だな

258 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 17:49:01.21 ID:h3N+IXyQ0.net
>>256
そっか…
けどあれだ…直前に行けるようになるかもしれん
諦めるなよ

259 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 20:31:38.11 ID:vbTyazeu0.net
オレの職場はオレがシフト担当者だから有休作り放題だな
毎年木曜から火曜まで休みにした上で、次の週のWECの休みも作ってる

260 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 21:03:16.52 ID:SRZr/DuL0.net
出されたシフトに文句を言わず
人手が足りないと言われれば出勤し
F1の時期だけはガッツリ休む
1年に1度の楽しみだから毎日頑張れる

261 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 22:41:59.90 ID:pFhykvLX0.net
仕事できる人間はどう休もうが文句なんか言われんものよ

262 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 22:43:36.70 ID:znVzy4jD0.net
自称出来る人の休暇取得自慢が始まります

263 :音速の名無しさん:2017/06/23(金) 18:18:04.55 ID:rQ1F3CaW0.net
>>253
いや、逆に良かったじゃん
今のF1は現地観戦する価値ない
テレビで充分だぞ
浮いたお金をもっと有意義に使おう

264 :音速の名無しさん:2017/06/23(金) 18:41:04.67 ID:/7r18Qut0.net
>>263
金曜券だけでいいかもなw

265 :音速の名無しさん:2017/06/23(金) 21:17:14.09 ID:HI/PYadH0.net
今年は史上最速のF1というだけで観戦する価値がある
すでにチケット買ってしまったわ

266 :音速の名無しさん:2017/06/23(金) 21:22:34.05 ID:GM92E5UV0.net
S字で見た目で速さを感じられるかな?

267 :音速の名無しさん:2017/06/23(金) 21:23:09.22 ID:uDZ9es5e0.net
なにか楽しみをみつけようぜおまいらw

268 :音速の名無しさん:2017/06/23(金) 22:06:46.81 ID:W5x+TXV00.net
コーナリング速度が違うようだからS字は速いだろうな

269 :音速の名無しさん:2017/06/23(金) 22:15:06.26 ID:f9/UP8+f0.net
なんで何万も払ってそんなに無理してまで楽しみを見つけようと努力しなきゃなんないのか…。

270 :音速の名無しさん:2017/06/23(金) 22:42:34.55 ID:+YuX32iF0.net
>>266
多分去年のマシンと比べないと分かりにくいと思うよ

271 :音速の名無しさん:2017/06/24(土) 01:48:16.90 ID:jYlcrGWn0.net
毎年同じ場所で定点観測してないと違いが分からんだろうな

272 :音速の名無しさん:2017/06/24(土) 02:56:45.53 ID:Lsmi5Q8e0.net
シャッター切るとよく分かるだろうね。

273 :音速の名無しさん:2017/06/24(土) 06:33:22.93 ID:vlwYogLP0.net
今年のマシンは比較しなくても速さがわかると思うぞ
今年のレギュで1番ゲイン得られるの鈴鹿の第1セクでしょ

274 :音速の名無しさん:2017/06/24(土) 10:31:49.10 ID:1fZ2lfAT0.net
去年レース中に寝てる奴いたなw

275 :音速の名無しさん:2017/06/24(土) 11:52:32.16 ID:yvGoajej0.net
どんなのレースでも寝てる奴はわりと見かける
特にF1なんて高いチケット払ってわざわざ現地で寝るって理解できないけど

276 :音速の名無しさん:2017/06/24(土) 11:58:04.58 ID:xg0ytlh70.net
写真撮影が難しくなりそうだ。

277 :音速の名無しさん:2017/06/24(土) 19:09:21.48 ID:rx8g9B3s0.net
F1の時は三重県のソープを満喫するチャンス。

278 :音速の名無しさん:2017/06/24(土) 19:45:52.35 ID:t3RYBbkv0.net
>>244
これを知ってる人はショックであちゃーってなるだろうね
はじめて現地でNAサウンド聴いた時は下位のドライバーでもスゴイと驚愕した
今や現地行っても高揚感のかけらもない...
まぁこの数年間の糞サウンドとメルセデス独走によって完全に萎えてしまった

279 :音速の名無しさん:2017/06/24(土) 20:52:12.38 ID:MVL7XZ7k0.net
>>277
タレント以外知らねー

280 :音速の名無しさん:2017/06/24(土) 21:00:37.63 ID:CKPEHIJXO.net
金払って云々より、レーシングカーの爆音の中よく寝れるな。
ホテルのベッドでも中々寝付けないのに、自分には絶対無理。
自分のお気に入りの布団でしか安心できないんだい!

281 :音速の名無しさん:2017/06/24(土) 21:16:15.17 ID:JC+WLi2T0.net
F1でねたことはないが、鈴鹿1000km観に行くと2-3時間もすると
あの糞暑い中強烈な眠気が襲ってくるぜ ポルシェの子守唄がなんとも

282 :音速の名無しさん:2017/06/24(土) 22:28:15.23 ID:/QNDE69g0.net
レース前に寝てしまって、国歌で皆が立ってる時に目が覚めて恥ずかしかった

283 :音速の名無しさん:2017/06/24(土) 22:51:31.85 ID:YxqKOPPe0.net
それがあの暑い中ビール飲んで見てると眠くなる

284 :音速の名無しさん:2017/06/24(土) 23:01:26.20 ID:mdkaPYAHO.net
>>279
タレントクラブは近鉄四日市駅です。
シルクハットはJR富田浜駅、徳川は津駅です。
三重県は3つのソープがありますよ。
鈴鹿サーキットにどれも近いです。
銭湯に行く感覚でいけばいいですよ。

285 :音速の名無しさん:2017/06/24(土) 23:35:20.47 ID:Xxg1FewQ0.net
>>284
ガラケーからかっけーっすねw

286 :音速の名無しさん:2017/06/25(日) 09:34:12.99 ID:5NBv7tg6O.net
F1の時は金曜日から車中泊、決勝の後までお風呂入らないから、決勝後のタレントクラブが気持ちいい。
お風呂入ってないのに即尺してくれるのはプロ意識が高い。いい仕事をしてくれます。

287 :音速の名無しさん:2017/06/25(日) 10:04:18.96 ID:BVVpEHUq0.net
>>278
今度やるヒストリックF1の1万レブリミット付きのDFVとどっちがマシかな

288 :音速の名無しさん:2017/06/25(日) 11:58:09.19 ID:zeKtIEbS0.net
チケット届いたんだが、毎年立派な席位置の紙だったんだけど、それが今年は安そうなA4両面印刷だった。。。
2枚で16万も払ってこんな席位置紙同梱かよと思った。。。しかも字が潰れて席位置がよく読めない。。ネットで調べて読めって事か。これあれか、先に席決めてチケ購入したからおまいらわかってんでしょ?的な手抜きですかそうですか。

289 :音速の名無しさん:2017/06/25(日) 12:25:41.98 ID:nLOSqqZu0.net
F1はパドクラ以上でない限り、F1のお客じゃなくてサーキットのお客だからな
サーキットからしたらその程度で十分ってことでしょ

290 :音速の名無しさん:2017/06/25(日) 13:00:38.59 ID:zeKtIEbS0.net
そりゃ客もいなくなるわな

291 :音速の名無しさん:2017/06/25(日) 13:05:27.49 ID:LIxPJbwF0.net
チケットも駐車券も紙質悪化が酷いよな。
高いチケットなのにこんなところでコスト削るなよ。
つまんねーゲストを一人二人減らせばいいだろ

292 :音速の名無しさん:2017/06/25(日) 15:07:32.93 ID:2GPzeXFs0.net
毎年行っても金曜フリー走行の1台目が走るとやっぱF-1はすげ〜って思ったが今は無理あのショボさは酷い。
F-1特有の華やかさも異次元の観客数があってこそだ。

293 :音速の名無しさん:2017/06/25(日) 16:03:23.38 ID:DgcvKRCy0.net
2012年以来だから音にショック受けるんだろうなと今から思ってる

294 :音速の名無しさん:2017/06/25(日) 16:06:00.88 ID:2GPzeXFs0.net
>>293
多分思ってるレベルを上回るショボさだよ。
まあ俺も行くけど。

295 :音速の名無しさん:2017/06/25(日) 18:52:11.78 ID:kZSwtjz90.net
MGU-H・MGU-K・etc…交換ペナルティ
とかこんなの初めて観る人が理解出来ると今のFIAは思ってるのかねぇ?
悲しくなるほど汚くショボくなってしまった音といい早急になんとかしてほしい!

296 :音速の名無しさん:2017/06/25(日) 19:25:11.52 ID:yaGR5baM0.net
まあ、エンジンじゃなくてモーターだからな。キュイーンって音がどんなに物足りないか大体想像できるだろう。

297 :音速の名無しさん:2017/06/25(日) 21:13:07.24 ID:n7/tpizO0.net
チケット、昔は気にしてたけど気にならなくなったわ。
ここんとこローチケだし、記念チケットも貰ってない。

298 :音速の名無しさん:2017/06/25(日) 23:50:58.55 ID:zeKtIEbS0.net
アゼルバイジャン観てたんだが、頭にきてクルマぶつけちゃうようなトップレーサーが乗ってるんだもんな、F1年々客減るよなそりゃ。

299 :音速の名無しさん:2017/06/26(月) 03:08:15.87 ID:5poFjdKR0.net
>>293
2012年以来ならばそれ以外にもショックを受けるよ
ショップの淋しさ
自身も含めた観客全員のテンションの低さ
色々と残念な事がいっぱいある
その代わりにとても快適には過ごせる

300 :音速の名無しさん:2017/06/26(月) 08:12:57.83 ID:11yPXdIy0.net
>>298
89プロスト「せやな」
90セナ「せやせや」

301 :音速の名無しさん:2017/06/26(月) 09:00:44.01 ID:eRPzbrUu0.net
>>300
マンセル「俺はいつもぶつけられる側だったから」

302 :音速の名無しさん:2017/06/26(月) 11:15:56.34 ID:fmRoPXGW0.net
鈴鹿行ったら住民が当たりがきつくなってたなあ
人が少なくなって売上げ落ちててイラついてるのかは知らんが

303 :音速の名無しさん:2017/06/26(月) 13:02:54.57 ID:ecwFKMpd0.net
>>302
このスレでも地元民を名乗る奴らはロクなのがいないからな
今に始まったことじゃないと思う

304 :音速の名無しさん:2017/06/26(月) 16:28:19.39 ID:Ar9oTLPF0.net
鈴鹿民族は低脳ばかり、
サーキットより後で住み着いたくせに騒音がどうだ、渋滞がこうだ、などなど文句ばかり。
嫌なら鈴鹿から出て行け!以上!

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200