2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP39

1 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 00:28:57.84 ID:FHRYuQSN0.net
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼関連スレ
【LMP】 プロトタイプカースレ Lap92 【2016】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1471452001/
■■ル・マン24時間LAP35■■ [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1467462041/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F4】 [転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1444261953/
【WEC ル・マン】TOYOTA応援専用スレ【ニュル etc.】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1415624822/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP38©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1481808546/

468 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 22:37:03.11 ID:T+Fqt3Eh0.net
>>467
2年前からってのは初めて聞いたわ
そりゃテストして速かったから採用したのは当然だろうけど、耐久も混走も初のドライバーとか未知数すぎるわ…
ヒュルケンみたいにF1ドライバーだったり、タンディやバンバーみたいに育成ドライバーだったらわかるけどさ

469 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 22:58:15.18 ID:aR3SsUCD0.net
トヨタはまだルマンで未勝利だし、将来的にも耐久レース界に踏み止まるか
ドライバーの間でも疑問視されてるって事だろうな
ルマンで2回くらい勝ったら、乗せて欲しいと言うドライバーも増えると思うよ
プロトカテゴリーでも、その下のカテでも、トヨタに乗れば勝つ状況になれば
変わって行くだろうけど、今はまだそういう状況じゃないという事

470 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 23:06:37.48 ID:N9/DnBlo0.net
欧州で活動するドライバーとすればVWドライバーであることは自身の将来的にも安泰だろうしな
トヨタのフル参戦シートならまだしもルマンだけのスポットと天秤にかけたら残留の方がいい選択肢だったんだろうな

471 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 23:30:23.38 ID:anA6uS120.net
LMP3ってルマンには出るの

472 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 23:32:17.14 ID:4jhzLZFR0.net
>>468
コンウェイにしてもカムイにしてもそうだけど
速さがあるだけでなくちゃんと育つだろう、と見込む基準は持ってるんでないの

473 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 00:09:41.63 ID:ejQRMqzB0.net
>>465
そういうことだな、この業界、良いオファーが来れば契約破棄なんて普通だからな。
逆に言うと契約を理由に断られるっていうのはドライバーが良いオファーと思ってない証拠。
トヨタがめぼしいドライバーに悉く断られたっていうのは所詮そういうチームと
皆から見なされてるってことだ。

474 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 00:10:44.01 ID:8+Gj1KuE0.net
そういや可夢偉がテストドライバーのオーディション受けた時、ベルニュも一緒に受けたとは聞いたことあるけど、その時ロペスもいたってことかな

ロペスが受かってベルニュが落ちたって事は、なんらか判定基準を満たしてなかったんだろうな
その辺、平川も同じなのかもしれない

475 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 00:22:24.34 ID:U+lm297M0.net
基準はサラザンってどこかに書いてあったような気が
超えないまでも複数の項目で大きく劣らないことは要求されそう

476 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 00:26:01.96 ID:UkrRMvZr0.net
ロペスが9号車に変更か?

でもこれで9号車が優勝なんかしたら目も当てられないなw

477 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 00:28:29.32 ID:W8YbO37d0.net
トヨタにしてみれば、何号車だろうがかてればOKだろ。

478 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 00:28:31.36 ID:PihXd85A0.net
ポルシェはLMPヤってない時代もGT走らせてアマチームにドライバーを供給してたからね
調子こいてるときだけちょっとレースしてみるかじゃあいいドライバーは来ない

479 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 00:28:53.44 ID:ZYYXFuFB0.net
ロペスが9号車ってYarisにラトバラ止めてミケルセンにしろってレベルのヨタだろw

480 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 00:47:28.18 ID:zLwIcu6z0.net
Gドライブ優勝?

481 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 01:14:33.71 ID:Kw/V6Hss0.net
>>480
勝ったけど平川の最終スティントはペース遅くてヤバかったね
あと、そんな状況なのに残り3秒でコントロールライン通過して1周増やしたのも微妙だった

482 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 02:36:26.53 ID:IqXA0bQm0.net
普通に叩け無いもんだから>>473みたいな路線に切り替えたのか

483 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 03:00:00.12 ID:hLxv2Gfx0.net
最近wec見始めたんだけど、
ルマンで勝てれば良いみたいな解説とかよく見るんよ
チャンピオンシップよりルマンが重要な感じなん?

484 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 03:41:17.55 ID:IqXA0bQm0.net
>>483
どっちも大事だけどル・マンとれれば良いや派閥も存在して、その派閥は小さくない
そういう認識でおk

485 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 05:13:32.23 ID:lif4njYr0.net
チャンピオンシップは前とったからなあ

486 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 06:34:01.45 ID:hLxv2Gfx0.net
ルマンで勝ってないのにチャンピオンとかw
って言われがちって事ね、なるほど

487 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 08:36:27.09 ID:cQVn3Q+h0.net
>>473
ノーパワーしたところになんか普通来たがるかっつうのw

488 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 08:47:41.40 ID:+9POB2qT0.net
>>481
ていうかGドラのシルバー速かったな、ラッセルだったっけ

489 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 09:40:43.84 ID:Kw/V6Hss0.net
>>488
速かったですね。現地読みだとルーセルみたい。若手で実績無いからシルバーなのかもしれませんね

490 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 10:34:09.12 ID:7Q19nMig0.net
>>478
そういう所にレースへの情熱や本気度が自然に現れるんだよな
ドライバーだけじゃなく真のレースファンも分かってる

491 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 10:34:53.32 ID:YEbB5/yq0.net
>>481
ロハスが序盤犯したFCYペナでドライブスルー食らって最後に予定してたスプラッシュが急遽できなくなったんでしょ。(ドライブスルー前は安定したペースでマージン広げてた)
んで超燃費走行強いられてのマージン管理しながら1位でゴールまで運びきったのは十分賞賛に値すると思うんだけど

492 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 10:45:04.96 ID:bHtQj3uS0.net
JスポでELMS見たいなあ

493 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 11:38:11.92 ID:IqXA0bQm0.net
真のレースファンwww
自称してて恥ずかしくないのそれw

494 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 11:47:46.73 ID:cQVn3Q+h0.net
レースのファンではなく単なるメーカーのファンにはそういうトヨタの薄っぺらなレースへの姿勢も気付かないんだろうな

495 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 11:57:56.35 ID:VOeNPky80.net
ホンダ信者のおじちゃんはこのスレから出てってよ!

496 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 12:24:00.94 ID:A72ql96y0.net
と対立煽りの屑が意味不明の供述を繰り返しており

497 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 12:28:24.07 ID:Vxrcmfb10.net
真のレースファンなら国内メーカーで今一番真摯にモータースポーツに取り組んでるのはトヨタだけって知ってる

498 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 12:49:19.77 ID:zLwIcu6z0.net
真のレースファン 憧れますねぇ

499 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 13:00:41.58 ID:W5fZ4lmr0.net
>>473
負けるとすぐ撤退するからだとおもー。
腰据えて10年は居るよな、てドライバー達が信じてるから、アウポルはすぐに優良ドライバーで埋まるし。
2019まではいるであろう今回が異例でしょ。そういう所で信用積み上げないとトヨタはきつい

500 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 13:02:29.28 ID:3zgeEsx60.net
薄っぺらって言葉の薄っぺらさに気が付かないのか...
というか精神論持ち出してトヨタ叩き出すってwww

現実見ろよー

501 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 13:21:31.56 ID:VOeNPky80.net
H信者さんはトヨタを叩くことでしか精神の崩壊を免れないのよw

502 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 13:29:21.74 ID:W5fZ4lmr0.net
>>483
ル・マンは100年の歴史を誇る世界三大レース。
耐久シリーズもまあ大事だけど、やはり24時間、しかもル・マンの価値は別格。
耐久シリーズチャンピオンはプロ野球日本一くらい。ル・マン制覇はワールドシリーズ制覇くらいの差かな。
ル・マン制覇したら何十年も語り継がれるし。シリーズ制覇なんて数年したら忘れられる

503 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 14:14:49.43 ID:7M50AHDq0.net
2005年日本シリーズはずっと語り継がれるから大丈夫やろ

504 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 14:43:37.78 ID:9zrjRCgG0.net
真のモータースポーツが毒ガスによって環境破壊しながら
稼いだ薄汚い金で勝利を盗み取っていたことについて
何かコメントは?

505 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 16:32:21.42 ID:vrHmucIz0.net
やっぱりヨタカスって最悪だわ
虎の威を借る煽りカス

506 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 17:48:13.69 ID:BW0tqyc/0.net
>>501
>【ポイントランキング】マクラーレン・ホンダ、単独最下位の厳しい現実
>1 161p メルセデス
>2 153p フェラーリ
>3 72p レッドブル
>10 0p ホンダ

>アロンソ(マクラーレン・ホンダ)はドライバーランキング18位。
>バンドーン(マクラーレン・ホンダ)は最下位のランキング21位となっている。

まぁトヨタ絶好調とは正反対の成績だからな・・某H社は・・
F1で0ポイントとか尋常じゃないくらい大惨敗だから、WECトップのトヨタに嫉妬するのもわからなくない

507 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 18:12:32.22 ID:7bOxj9Et0.net
>>506
何だ、ホンダ100pかと思ったら安定の0pか
この安定感は、耐久レースには不向きだな

508 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 18:38:41.48 ID:qm8eCI7p0.net
■マクラーレン10年の軌跡

2008年 151p(ランキング2位・6勝・表彰台11回)
2009年 71p(ランキング3位・2勝・表彰台5回) ←低迷が話題に
2010年 454p(ランキング2位・5勝・表彰台16回) ←この年からポイント制変更
2011年 497p(ランキング2位・6勝・表彰台18回) ←レッドブルに歯が立たないことが問題視される
2012年 378p(ランキング3位・7勝・表彰台13回)
2013年 122p(ランキング5位・0勝・表彰台0回) ←開幕前にホンダとの提携を発表。メルセデスに見限られる
2014年 181p(ランキング5位・0勝・表彰台2回)
2015年 27p(ランキング9位・0勝・表彰台0回) ←マクラーレン・ホンダの始まり。終わりの始まり
2016年 76p(ランキング6位・0勝・表彰台0回)
2017年 0p(ランキング10位(最下位)・0勝・表彰台0回) ←今ココ!

509 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 18:45:05.35 ID:hLxv2Gfx0.net
TS040が無いのは縁起とかそういう理由?

510 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 19:36:23.14 ID:L3v11M420.net
>>509
2014年
http://toyotagazooracing.com/archive/ms/jp/wec/image/ts040-hybrid-2014-spec/main.jpg
http://www.f1-stinger.com/f1-news/assets_c/2014/05/20140505-SPA-2-thumb-480x320-63732.jpg
2015年
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/67/2015_Toyota_TS040_Hybrid_%2820243770618%29.jpg/250px-2015_Toyota_TS040_Hybrid_%2820243770618%29.jpg
※現在の状況
https://pbs.twimg.com/media/C1fQ7FUUUAAG6Mb.jpg

511 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 20:07:13.00 ID:zLwIcu6z0.net
>>509
TS040は歴代最強だぞ。8戦5勝、シリーズチャンピオン
今年のがそれを更新しそうだが

512 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 20:09:19.06 ID:zLwIcu6z0.net
あと、ホンダを馬鹿にしたりとか幼稚なことはやめよう
同じ日本メーカーとして頑張って欲しい
F1やめてプロトとかGTEに来い

513 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 20:13:16.37 ID:A72ql96y0.net
>>512
F1やめる事は無いだろ、今退いたらそれまでの苦労が無駄になるだけ
プロトは本体はやらんだろうナー(来年と噂のHPDのDPiは期待してるけど)

514 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 20:44:31.70 ID:pYWORoYM0.net
NSX GTEは見てみたいな

515 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 20:46:20.37 ID:hLxv2Gfx0.net
040もあったんだ失礼しました

516 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 20:48:37.21 ID:FAbDvn5c0.net
トヨタとホンダにはf1もwecも全て一緒に出て切磋琢磨して欲しい

517 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 20:49:51.35 ID:+stzLaE80.net
>>512
ホンダがくるのはかまわないけど
あの人達もセットでしょ
お断りします

518 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 20:58:19.20 ID:WfzaDwJA0.net
薄っぺらなレースへの姿勢w
トヨタをこき下ろす俺カッケーてかw馬鹿じゃねーの

519 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 21:16:22.35 ID:qmM/a86q0.net
http://ameblo.jp/wongkong76667/
漫画 ギャングキング ちょいバレ 10月号〜最新6月号 
ガキロック 祝ドラマ化

520 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 21:21:22.53 ID:dI+2M7eb0.net
やっぱりワッショイとID表示がないスレはメーカー煽りばっかりでだめだ
これから建てるスレは全部ワッショイとID必須な

521 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 21:34:45.77 ID:WfzaDwJA0.net
そう思ってワッチョイスレにすると煽らなくても特定されたくないとか
色々御託並べてワッチョイなしを建てられるんだよな
2輪総合なんてそんな感じだし

522 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 21:38:38.12 ID:/iOCsKJV0.net
プロトタイプカースレが既にそうなってる

523 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 21:40:24.51 ID:EJUPYB/60.net
プロトタイプスレは普通に運用されてるから
次スレはワッチョイスレで問題ない

524 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 21:57:11.27 ID:RqPm6bFu0.net
マラソンと泥遊びは、ホンダが嫌うジャンルだね

525 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 22:03:10.84 ID:Kw/V6Hss0.net
前スレまでワッチョイ付きだったんだけどね

526 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 22:27:15.21 ID:MNHrX9dU0.net
>>513
ペンスキーが関わってるならそれだけで期待できるわ

527 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 22:33:09.10 ID:3STMAlPv0.net
ここは元々ワッチョイ無しスレの後継スレ

528 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 22:41:43.67 ID:7M50AHDq0.net
NSX GTEよりGT-R GTEの方が見てみたい
・・・まあ空気抵抗の塊みたいな車だけど

529 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 22:47:53.82 ID:IqXA0bQm0.net
>>524
どっちも耐久性が必要だからね

530 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 22:51:07.50 ID:Kw/V6Hss0.net
>>527
そうなんだ。なんとなく流れで統合しちゃったんだね

531 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 00:18:06.29 ID:j0CtYrCi0.net
>>449
国本がサラザンとかサラザンに失礼

532 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 00:20:05.10 ID:j0CtYrCi0.net
>>467
二年ってトヨタが開発ミスって遅かった2015年ってことか
参考になるのかね、あのマシンで

533 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 01:14:57.13 ID:nVbNI5zO0.net
ドラーバー同士の相対的な比較が出来りゃいいんだから
LMP2並だというのでもない限り絶対的な速さは関係ないだろ

534 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 08:47:04.85 ID:eWIu9S/g0.net
ラピエール再びとか人選はお粗末ですがね

535 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 10:31:53.97 ID:2kl5c1iJ0.net
>>516
本当それ
今みたいに国際選手権はキレイに住み分けするのも悪くないけどね
日産は何時まで引きこもりしてるんだ
もうアレは忘れてあげるから出てきてお願い

536 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 11:26:59.84 ID:F229xt0r0.net
トヨタがもっと良いドライバーを集めるにはどうすれば良いのだろうか?

537 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 11:59:01.61 ID:VAqmY8iJ0.net
まずルマンに勝って、その後も参戦し続けるしかないんじゃないかな

538 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 12:02:59.91 ID:tDo5QAx10.net
9号車はともかく、ロペスは腐ってもWTCC無敵の王者だし、フォーミュラの経験アリで悪くないと思うよ。
コンウェイも最初はうーん?って感じだったけど今じゃあ7号車のエース格だし、やっぱ慣れじゃないかな?

それよりもGT御抱えの名手は使ってやれないのかなー

539 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 12:03:37.21 ID:vLWssxTE0.net
またドライバー叩き? 
今でも#9除いて結構粒ぞろいだと思うけどな?

540 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 12:04:53.94 ID:vLWssxTE0.net
ドライバーよりもポルシェのメカニックでタイヤを両脇に抱える奴を引き抜いた方が良い

541 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 12:44:06.59 ID:w3icYxrF0.net
欧州メーカーと違いTMGがあるとはいえ本拠地が日本なんだからルマンを勝とうが他カテゴリー含めて常勝メーカーになろうがWEC一つ撤退でドライバーは走る場所失うんだから仮にトヨタに入りたい意思があってもそう簡単にはトヨタには来れないだろ

そのクラスが活動場所を日本に移したって乗れるカテゴリーSGTくらいしかないし

542 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 12:54:42.35 ID:9FO8osQ60.net
>>540
あの持ち方だと途中で肩壊しそうだけど大丈夫かなアレ

>>541
参戦してるドライバーならFEなどにも出てるし、全くレースに出られないということは無いでしょ

543 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 13:14:12.13 ID:p7mX59/M0.net
>>542
541が言ってんのはメーカーとのコネクションの話でしょ
トヨタと関係作ったところでWECやめられたら遠く離れた日本のレースぐらいしか走る場所がないのはきつい

544 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 13:15:41.56 ID:67bkhX9+0.net
>>535
基本設計の古いマイチェン泥船GT-Rにしがみついてる限りダメだろう
SGTでもトヨタに惨敗、2015年のルマンに1度姿現して以降見かけないし
日産が本気でやるならSGTにはモデルチェンジさせた新型ZのGT3やGTEとか
WECはR392 HYBRIDとか作って本気でやらないと話にならんよ・・

545 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 13:18:47.38 ID:f7e0uk8F0.net
単に撤退言いたいだけだろ
VWグループだってWEC止めたらGTカーと電池自動車とF3と格下のカテゴリしかないやんけ

546 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 13:37:44.50 ID:p7mX59/M0.net
日本人に枠取られることもないし欧州から動く必要もないからね
要するにアンチトヨタが言うようなメーカーとしての格とかレースへの姿勢云々はドライバー集めとは無関係ということ

547 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 14:46:00.24 ID:WR0GeHpL0.net
外国人ドライバーにとって生活の本拠を移すのは大変だってことでしょ
マコヴィッキーの件がいい例

548 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 15:51:13.57 ID:/ak9KQXN0.net
ニッサンの耐久プロトへの再挑戦かぁ…
R90CKが登場した時は、マジで恰好良い!もしかするとルマン制覇するかも?
と思ったものだが、現実はそんなに甘くなかった訳でw(勝てる耐久マシン開発は遠い道だ)
まあニッサンも本気で勝とうと思っているのなら、2016年のフロントミッドは早々に捨てて
新型ハイブリット車の開発しろや!とは思う(できれば R90CK みたいな迫力有るデザインで頼む)
またトヨタ&ニッサンがルマンで激突…とかの時代が来たら、それはそれで応援するよ

549 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 16:09:25.22 ID:yXEe2lTl0.net
エンジンだけは今年バイコレスに出してるけど、それ以上やる気あるかな

550 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:12:43.33 ID:ntHX0vGR0.net
ドライバー再編成で9号車捨て駒ワロタ

551 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:16:32.34 ID:/ak9KQXN0.net
>>549
今のところはなさそうな感じだね
でももしトヨタがルマンを制覇したら状況が変わるかも?と個人的には期待してる
逆にもしトヨタが今後数年くらいの内にルマンを制覇できなかったとしたら、
その後の国内メーカーのモータースポーツ熱は冷めまくりだろうね

552 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:16:32.99 ID:HYNPwIoX0.net
http://toyotagazooracing.com/jp/wec/release/2017/0516-01.html
トヨタファンの願いが通じたな
国本→平川なら最高だったが

553 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:19:17.28 ID:zOXf7gO50.net
サラザンと入れ替え決定

554 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:20:35.60 ID:ntHX0vGR0.net
これでルマン勝つ確率が上がった

555 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:24:40.37 ID:/ak9KQXN0.net
トヨタとしては、8&7号車に信頼の有るドライバーを集めるのは順当な戦略

556 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:25:27.39 ID:OJ+vdygD0.net
ラピエールがまさかのリーダーか

557 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:26:39.95 ID:0A0ZtvwG0.net
そもそも、エースカーである7号車に新人を使う時点でおかしかったんだよな…。

558 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:27:48.56 ID:glT54hF+0.net
何のために存在するんだって面子になってしまったな9号車

559 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:28:18.05 ID:0A0ZtvwG0.net
>>558
ポルシェの弾潰し かな…。

560 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:31:10.78 ID:u8W62fhl0.net
まあ文字通りロペス&国本に経験積ませるためのラインナップなんだろ>9号車
ロペスはルマン終わればまた7号車に戻るみたいだし

561 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:34:03.31 ID:ynswrUhI0.net
9号車
ラピ  ヒャッハー
ロペ  スピン
李   どんかめ

お笑い担当かよ

562 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:34:17.75 ID:wPkKFhgV0.net
ラピ様ロペ様国本ってすごいラインナップだな

563 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:37:47.64 ID:5071XeTb0.net
実質二台体制じゃねえか

564 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:39:52.45 ID:Qp7dkJOd0.net
>>552
今出来うる完璧な構成wトヨタ分かってるわ〜

565 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:40:11.44 ID:ynswrUhI0.net
実質二軍のような

566 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:42:42.89 ID:ntHX0vGR0.net
保険の為の3台目が一番最初にいなくなりそうだな...

567 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:45:21.99 ID:Qp7dkJOd0.net
ま〜1台多いってだけで相手はプレッシャーあると思う

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200