2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP39

1 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 00:28:57.84 ID:FHRYuQSN0.net
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼関連スレ
【LMP】 プロトタイプカースレ Lap92 【2016】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1471452001/
■■ル・マン24時間LAP35■■ [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1467462041/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F4】 [転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1444261953/
【WEC ル・マン】TOYOTA応援専用スレ【ニュル etc.】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1415624822/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP38©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1481808546/

532 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 00:20:05.10 ID:j0CtYrCi0.net
>>467
二年ってトヨタが開発ミスって遅かった2015年ってことか
参考になるのかね、あのマシンで

533 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 01:14:57.13 ID:nVbNI5zO0.net
ドラーバー同士の相対的な比較が出来りゃいいんだから
LMP2並だというのでもない限り絶対的な速さは関係ないだろ

534 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 08:47:04.85 ID:eWIu9S/g0.net
ラピエール再びとか人選はお粗末ですがね

535 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 10:31:53.97 ID:2kl5c1iJ0.net
>>516
本当それ
今みたいに国際選手権はキレイに住み分けするのも悪くないけどね
日産は何時まで引きこもりしてるんだ
もうアレは忘れてあげるから出てきてお願い

536 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 11:26:59.84 ID:F229xt0r0.net
トヨタがもっと良いドライバーを集めるにはどうすれば良いのだろうか?

537 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 11:59:01.61 ID:VAqmY8iJ0.net
まずルマンに勝って、その後も参戦し続けるしかないんじゃないかな

538 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 12:02:59.91 ID:tDo5QAx10.net
9号車はともかく、ロペスは腐ってもWTCC無敵の王者だし、フォーミュラの経験アリで悪くないと思うよ。
コンウェイも最初はうーん?って感じだったけど今じゃあ7号車のエース格だし、やっぱ慣れじゃないかな?

それよりもGT御抱えの名手は使ってやれないのかなー

539 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 12:03:37.21 ID:vLWssxTE0.net
またドライバー叩き? 
今でも#9除いて結構粒ぞろいだと思うけどな?

540 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 12:04:53.94 ID:vLWssxTE0.net
ドライバーよりもポルシェのメカニックでタイヤを両脇に抱える奴を引き抜いた方が良い

541 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 12:44:06.59 ID:w3icYxrF0.net
欧州メーカーと違いTMGがあるとはいえ本拠地が日本なんだからルマンを勝とうが他カテゴリー含めて常勝メーカーになろうがWEC一つ撤退でドライバーは走る場所失うんだから仮にトヨタに入りたい意思があってもそう簡単にはトヨタには来れないだろ

そのクラスが活動場所を日本に移したって乗れるカテゴリーSGTくらいしかないし

542 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 12:54:42.35 ID:9FO8osQ60.net
>>540
あの持ち方だと途中で肩壊しそうだけど大丈夫かなアレ

>>541
参戦してるドライバーならFEなどにも出てるし、全くレースに出られないということは無いでしょ

543 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 13:14:12.13 ID:p7mX59/M0.net
>>542
541が言ってんのはメーカーとのコネクションの話でしょ
トヨタと関係作ったところでWECやめられたら遠く離れた日本のレースぐらいしか走る場所がないのはきつい

544 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 13:15:41.56 ID:67bkhX9+0.net
>>535
基本設計の古いマイチェン泥船GT-Rにしがみついてる限りダメだろう
SGTでもトヨタに惨敗、2015年のルマンに1度姿現して以降見かけないし
日産が本気でやるならSGTにはモデルチェンジさせた新型ZのGT3やGTEとか
WECはR392 HYBRIDとか作って本気でやらないと話にならんよ・・

545 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 13:18:47.38 ID:f7e0uk8F0.net
単に撤退言いたいだけだろ
VWグループだってWEC止めたらGTカーと電池自動車とF3と格下のカテゴリしかないやんけ

546 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 13:37:44.50 ID:p7mX59/M0.net
日本人に枠取られることもないし欧州から動く必要もないからね
要するにアンチトヨタが言うようなメーカーとしての格とかレースへの姿勢云々はドライバー集めとは無関係ということ

547 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 14:46:00.24 ID:WR0GeHpL0.net
外国人ドライバーにとって生活の本拠を移すのは大変だってことでしょ
マコヴィッキーの件がいい例

548 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 15:51:13.57 ID:/ak9KQXN0.net
ニッサンの耐久プロトへの再挑戦かぁ…
R90CKが登場した時は、マジで恰好良い!もしかするとルマン制覇するかも?
と思ったものだが、現実はそんなに甘くなかった訳でw(勝てる耐久マシン開発は遠い道だ)
まあニッサンも本気で勝とうと思っているのなら、2016年のフロントミッドは早々に捨てて
新型ハイブリット車の開発しろや!とは思う(できれば R90CK みたいな迫力有るデザインで頼む)
またトヨタ&ニッサンがルマンで激突…とかの時代が来たら、それはそれで応援するよ

549 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 16:09:25.22 ID:yXEe2lTl0.net
エンジンだけは今年バイコレスに出してるけど、それ以上やる気あるかな

550 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:12:43.33 ID:ntHX0vGR0.net
ドライバー再編成で9号車捨て駒ワロタ

551 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:16:32.34 ID:/ak9KQXN0.net
>>549
今のところはなさそうな感じだね
でももしトヨタがルマンを制覇したら状況が変わるかも?と個人的には期待してる
逆にもしトヨタが今後数年くらいの内にルマンを制覇できなかったとしたら、
その後の国内メーカーのモータースポーツ熱は冷めまくりだろうね

552 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:16:32.99 ID:HYNPwIoX0.net
http://toyotagazooracing.com/jp/wec/release/2017/0516-01.html
トヨタファンの願いが通じたな
国本→平川なら最高だったが

553 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:19:17.28 ID:zOXf7gO50.net
サラザンと入れ替え決定

554 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:20:35.60 ID:ntHX0vGR0.net
これでルマン勝つ確率が上がった

555 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:24:40.37 ID:/ak9KQXN0.net
トヨタとしては、8&7号車に信頼の有るドライバーを集めるのは順当な戦略

556 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:25:27.39 ID:OJ+vdygD0.net
ラピエールがまさかのリーダーか

557 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:26:39.95 ID:0A0ZtvwG0.net
そもそも、エースカーである7号車に新人を使う時点でおかしかったんだよな…。

558 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:27:48.56 ID:glT54hF+0.net
何のために存在するんだって面子になってしまったな9号車

559 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:28:18.05 ID:0A0ZtvwG0.net
>>558
ポルシェの弾潰し かな…。

560 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:31:10.78 ID:u8W62fhl0.net
まあ文字通りロペス&国本に経験積ませるためのラインナップなんだろ>9号車
ロペスはルマン終わればまた7号車に戻るみたいだし

561 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:34:03.31 ID:ynswrUhI0.net
9号車
ラピ  ヒャッハー
ロペ  スピン
李   どんかめ

お笑い担当かよ

562 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:34:17.75 ID:wPkKFhgV0.net
ラピ様ロペ様国本ってすごいラインナップだな

563 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:37:47.64 ID:5071XeTb0.net
実質二台体制じゃねえか

564 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:39:52.45 ID:Qp7dkJOd0.net
>>552
今出来うる完璧な構成wトヨタ分かってるわ〜

565 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:40:11.44 ID:ynswrUhI0.net
実質二軍のような

566 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:42:42.89 ID:ntHX0vGR0.net
保険の為の3台目が一番最初にいなくなりそうだな...

567 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:45:21.99 ID:Qp7dkJOd0.net
ま〜1台多いってだけで相手はプレッシャーあると思う

568 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:48:21.60 ID:tDo5QAx10.net
逃げ役でしょ、リスク出るギリギリで飛ばしてポルシェにプレッシャー与える、勝利への優先度は低め

569 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:55:13.74 ID:FwkUcmZx0.net
ミサイルだろ?

570 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:55:20.49 ID:JPwdFA3t0.net
ぶっつけ本番でロペス使うのはリスク大きすぎるし現状では一番ベターな判断だろうねえ
9号車は戦力としてはアレだけどその分引っ掻き回してポルシェのペース崩してくれれば

まあ7or8号車がぶっちぎりで逃げる→9号車クラッシュでSC→ポルシェ逆転って流れになりそうな気がしないでもないが

571 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:58:04.24 ID:CLSoqqNz0.net
蓋約でオッケー

572 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 18:00:17.58 ID:y9pWITmR0.net
9号車は撃墜役だなw

573 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 18:03:48.65 ID:DnX+t56t0.net
9号車は蓋役orミサイル役か
いい判断だw

574 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 18:11:27.98 ID:UY1KWFOc0.net
逆に9号車にwktkしてしまう

575 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 18:14:15.64 ID:Qp7dkJOd0.net
>>568
#9のメンツはリスク出るギリギリだとどれ位のタイムで走れるんだろ?

576 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 18:14:48.05 ID:45LZ+g+M0.net
ま、不安材料が一つ減ったけどル・マンは分かりません・・・

577 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 18:16:10.16 ID:/ak9KQXN0.net
>>568
できる限りレースを引っ掻き回せ!、リスクを出してもかまわん!、とにかく行け!
とか言われて、もし最後まで先頭を走っていたら大笑いなんだが?W
これは見る楽しみが増えそうだ?

578 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 18:16:27.47 ID:67bkhX9+0.net
予選でトヨタ3台が1〜3位独占すれば
アウディがやったみたいに7号車と8号車を逃がして、9号車がポルシェをブロック
開始直後から差を広げる作戦だろ、アウディがやったんだから合法だよ

579 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 18:18:00.60 ID:5071XeTb0.net
まあ予選はラピがアタックすればまあまあのタイムが出る

580 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 18:19:17.96 ID:zOXf7gO50.net
まあそんなこと言って2年前は3台目が勝ったしどうなるかわからん

581 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 18:19:39.92 ID:DZumBV6I0.net
9が予選2番手でスタートでやらかす未来が視える

582 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 18:22:10.36 ID:jHvbdrMw0.net
>>541
だな
現在フリーのドライバーならともかく既にメーカーと契約してるドライバーはそういうとこも意識するよな

個人的に気になるのは、GTEのワークスドライバーがトヨタからスポット参戦の契約を持ちかけられたら移籍するかどうかだな

583 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 18:24:01.63 ID:jHvbdrMw0.net
>>556
リーダーなら覚醒するかもしれんぞ
ダメな方向に覚醒する可能性もあるが

584 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 18:25:45.36 ID:nZdtRDXc0.net
ロペスが#7に乗らないとかほんと何のためにフル参戦契約したんだよって感じだな…

585 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 18:27:40.36 ID:2C4jf6/V0.net
ヒュルケン
ばんばー
タンデイ
にだれが期待した?

つまりは
そういうことだ

586 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 18:47:23.74 ID:bkxFwBhy0.net
ロペスはルマンだけ9号車なんじゃないの
経験不足なんだから仕方無い

587 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 18:56:22.62 ID:7KYMta+/0.net
ちゃんと経験積めるといいけどな

588 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 19:04:26.33 ID:m81uX8kp0.net
>>575
ラピの速さは誰もが一目置いてるし、ヤツのセッションだけは凄まじい事になりそう

589 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 19:18:01.60 ID:0d3Nd6Jy0.net
ロペはFEも休んでたら違ったかもしれんなと邪推

590 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 19:31:32.91 ID:3fngRJNS0.net
FEでもクラッシュしてたからなあ

591 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 19:35:41.13 ID:Yo5yX2dQ0.net
FEのドライブの仕方って内燃機と違うん?

592 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 19:36:07.51 ID:CLSoqqNz0.net
9がとこでクラッシュするか当てるゲームしようぜ

俺は アルナージュで止まり切れず突っ込む
または、雨のポルシェコーナーで外側へサヨウナラ

593 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 19:38:23.17 ID:Uy+NwcQm0.net
練習走行でモノコック粉砕して終了

594 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 19:48:37.42 ID:/ak9KQXN0.net
なんだよ、もう既に#9はクラッシュを期待されてんのか?
おい、変な期待されてんぞ?どうすんのトヨタ?

595 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:03:07.41 ID:0A0ZtvwG0.net
>>579
ル・マンの予選は、3人の平均やで

596 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:03:33.29 ID:BL16AkcQ0.net
これで9が優勝したら吹く
でもル・マンの歴史ではバックアップが勝つことが多いからな

しかし今年のトヨタ
2台体制で勝つ気あんのかよ?→3台体制にしました
ピットストップポルシェより遅いぞ→ポルシェと同じにしました
ロペス不安要素過ぎる、サラザンと交代しろ→しました

もう勝つために徹底改善してるな
何が何でもルマン勝つつもりかな
これで勝てなかったら仕方が無い

597 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:08:04.57 ID:WsWAioov0.net
ミサイルで武装した亀ってところかw

598 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:08:32.79 ID:dxyeUQ+G0.net
ドライバー編成変更迅速だったな

599 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:10:52.27 ID:SDZfToPq0.net
本命2台は考えられる最高の面子でライバルは2台だけなんだから
8号車は単独走行しっかりできればいいんだよ今年のルマンに限っては

600 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:11:30.11 ID:SDZfToPq0.net
8じゃない9だw

601 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:12:12.10 ID:Qp7dkJOd0.net
もし全体的にトヨタのほうが速かったら、#9はクラッシュを避けるためにもポルの後ろに付いてきゃ良いってオーダーはどうか

602 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:15:10.08 ID:u8W62fhl0.net
国本は来年のための習熟走行、ロペスは残りのレースのための習熟走行、ラピは経験者枠

無茶しなきゃきちんと完走できるはず
経験者枠がハッスルしなきゃwww

603 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:18:45.86 ID:kLhMeS1z0.net
>>595
去年は他のサーキットと違ってサルトだけ3回の予選で一番速い一発のタイムじゃ無かったか?今年は違うのけ?

604 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:19:28.63 ID:hLkuIzJo0.net
俺は7号車が本命に見えるな。
でも勝ってほしいメンツとしては8号車の3人こそ悲願だろうしなぁ。

605 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:19:35.59 ID:u8W62fhl0.net
ラピがPPとったらどうしようw

606 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:21:05.57 ID:pNXb4HED0.net
んで調子乗って決勝第1コーナーでクラッシュまで見えるわ

607 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:21:41.82 ID:uhkh7CHh0.net
夜間が心配かな?
ニュル24時間でも経験させておければなー。

608 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:28:04.87 ID:mfhb7SHD0.net
まあ国本がタイム伸びず表彰台狙いは無理な感じになるから、きっと他2人も大人しく走ってくれるはず・・・

余計に火がついて無茶な走行する絵しか浮かばないw

609 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:46:33.89 ID:SccNM7Jw0.net
9号車が完全に鉄砲玉でワロタ

610 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:48:23.35 ID://UVPZKn0.net
ロペスってツーリングカーではたまたま上手くハマッて成功したけど、
GP2とかフォーミュラ時代はEJヴィソに次ぐクラッシャーだったのトヨタ陣営はご存知なかったのかなぁ。
ルノー育成枠でGP2やってた頃はトヨタの連中と同じGPサーカスにいたんだがな。

611 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:57:07.51 ID:vq72q/gM0.net
シュレッ○ー「トヨタが優勝しそうになったら俺が出て行って阻止する」

612 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 21:05:57.65 ID:JW0vaokh0.net
大丈夫!
トヨタの
1-2-3
だよ

613 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 21:19:57.27 ID:kLhMeS1z0.net
9号車は案外しぶとく最後まで残っていそうではあるけれども
少なくとも無傷でゴールする事が全く想像できないw

614 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 21:20:34.52 ID:6EiVWEIP0.net
後は天気が味方してくれりゃな

615 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 21:30:29.23 ID:1505WQk90.net
せっかくの3台目なのにこんな使い方しかないのが勿体無いな

616 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 21:44:09.14 ID:p7mX59/M0.net
これじゃ3台目用意した意味がよくわからないな

617 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 21:48:16.18 ID:vLWssxTE0.net
>>616
ドライバー育成じゃないの

618 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 21:56:30.30 ID:ZFFnHeFU0.net
どんな意図であれ参加台数が増えるのはレースファンとしては願ったりだろ

619 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 22:04:27.25 ID:67bkhX9+0.net
>>616
7号車が総合優勝すれば7号車が永久保存 → 第4戦から9号車が7号車として使われる
8号車が総合優勝すれば7号車が永久保存 → 第4戦から9号車が8号車として使われる

トヨタが総合優勝するからこその9号車

620 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 22:06:11.18 ID:mH4bFKzu0.net
>>616
結局良いドライバーを集められなかったという問題に行き着くんだよな
やっぱりメーカーとしての格、レースへの姿勢の問題なのか

621 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 22:15:33.01 ID:kLhMeS1z0.net
>>616
真面目な話
先行セッティング要員としてだけでも価値は充分にあるよ
これで7、8号車はレース中に一か八かのセッティング振り分けをしなくて済むんだから

622 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 22:19:30.52 ID:iLlCXw+a0.net
>>620
P1経験豊富なドラはVWグループが契約で縛ってるからどうにもならんだろ

623 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 22:23:40.39 ID:SDZfToPq0.net
ポルシェの立場で考えて、トヨタの7&8号車の面子を越えているとも別に思わないしな
P1Hをトップレベルで操れるドラは本当一握り、トヨタはむしろコンウェイと可夢偉をここ2年ちょいで育ててたわけだし

624 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 22:24:33.69 ID:23+YOcvS0.net
>>619
8号車が勝っても7号車が永久保存かよwww

625 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 22:27:01.38 ID:JFs0YL8o0.net
ロッテラー辺りの経験者で即戦力ならともかく
ロペスみたいなのはP2でWECに慣れさせてからじゃ駄目なんかね

626 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 22:30:20.98 ID:yrpIZ/aY0.net
>>620
ぶっ壊れたレコードプレーヤーかよ

627 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 22:35:44.25 ID:/m67Zj2V0.net
その表現も聞かなくなったなあw

628 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 22:37:13.52 ID:Gyp/wOax0.net
三人が自重し合って意外と堅実な走りを見せてくれるかもしれない

629 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 22:55:16.43 ID:DZumBV6I0.net
https://twitter.com/Steph_Sarrazin/status/864424508740030464
この体制は嬉しいよな

630 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 23:04:46.68 ID:eWIu9S/g0.net
ル・マンでクラッシャー実績ありのラピがエースで適正不明のロペスがそこに、遅さに定評のある国元が続く
完全にデータ取れる以外で使えねーなトヨタのサードカーは
こりや当然ポルシェの三台目みたいな戦力にはならないし実質2 vs 2で去年と何も変わってないw

631 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 23:10:28.23 ID:m5ls4zZn0.net
>>626-627
エンドレステープならモアベターよ

632 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 23:25:48.49 ID:/ak9KQXN0.net
>>619
じゃあもし9号車が優勝したら、どうするんだよ?
9号車が総合優勝しても7号車が永久保存 → 第4戦から9号車が7号車として使われる
かよ?(なんか違う気がするんだが?)

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200