2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 315●

1 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 06:41:07.89 ID:gTAVeckk0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://same.ula.cc/test/r.so/hayabusa6.2ch.net/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

前スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 314●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1493004105/

131 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 23:03:23.94 ID:CqJ42n+X0.net
嫁が来た時には何故クラッチさんはコケッチローになるのだろうか?

132 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 23:05:59.10 ID:mDZwe8aH0.net
>>115
ウォームアップとは路面温度が違うだろ

133 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 23:10:20.49 ID:6kbTpdgO0.net
>>119
レプソルが良すぎたってことは、他は平常運転だったってことだぞ

134 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 23:12:29.22 ID:ei9DANbc0.net
いやー、いいレースだったねぇ
ペドロサの逃げ切りは久しぶりだし、ロレンソのちょっといいとこも久しぶり
サテライトでこれだけ活躍するのは何年ぶりだろうのザルコにヤマハワークスをぶち抜くアプリリア
チャンピオンシップ争いも盛り上がってきたねぇ

135 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 23:14:36.68 ID:d4IfWAcY0.net
>>117
ラバトに負けてる中上が今のラバト以上の存在感を出せる訳無いよな

136 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 23:15:26.51 ID:CXg/W0or0.net
温度が上がるとヤマハはダメとは言われていたが、そのままだったなあ。

137 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 23:18:34.53 ID:59pKXIwm0.net
ホンダのマシンは許容範囲が大きい気がする
無理が効くといううか、融通が効くというか
マルケスが「何度も転けそうになった」いってたけど、コケないで速いんだから、タイヤの使い方見つけたって感じだったり?

138 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 23:21:04.12 ID:Il4lRWg30.net
ここまでイアンノーネの話題ねーな

スズキ…今年は表彰台無理かな
津田さん完走おつでした
開幕から毎戦リタイヤあったから貴重な実戦データ収集になるのかな

139 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 23:26:53.37 ID:CfLcfsUk0.net
ヤマハワークスの不振以外は
速い人たちが速く走って
こけるべき人たちがこける
予定通りのレースだったともいえる

140 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 23:31:46.81 ID:C7UqGnqh0.net
>>138
銀ちゃんなら津田よりは前に行くはず!!!!!!!

141 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 23:38:20.68 ID:6QQv0knD0.net
津田は竜洋でGSXRRで全開走行の練習とかさせてもらえないのだろうか?
ミシュランのソフトに慣れていなかったりなんと言うかテストライダーの割りには経験不足な感じがする

やっぱ本業のJSBがあるからあんまり追い込んだ走りは出来ないのかなぁ

142 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 23:42:33.61 ID:FC6Ymep00.net
>>140
SBK組の成績考えると津田と変わんないじゃないの

143 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 23:42:53.15 ID:P7mL7wXq0.net
(´;ω;`)ウッ…
https://twitter.com/MotoGP/status/861211518133714944

144 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 23:45:48.65 ID:8Y07b6/A0.net
ロレンソ上がってくるとやっぱ面白いわ
あとはイアン頑張れや
4大メーカーでやりあってくれや

145 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 23:46:51.34 ID:98YQFcvL0.net
ロッシさん今年もダメそうだな

146 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 23:49:50.12 ID:ei9DANbc0.net
>>137
過去3戦を見るとヤマハの方が該当しそうと思うけど
ホンダはギャップでも動きまくって見ていてハラハラした

147 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 23:52:11.86 ID:98OqLdKq0.net
>>138
コケッチローとノーネミサイルは恒例

148 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 23:57:50.70 ID:hMZudtMnO.net
>>71
ペルジーニてHBスズキ?

149 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 00:09:06.14 ID:81FaNYW00.net
それにしても、いい感じにポイントが接近する結果になったな

150 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 00:16:31.99 ID:UnVMoezq0.net
1位 侍
4位 旭日旗

151 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 00:19:55.81 ID:dzG0huNn0.net
>>148
アプリリアの秘蔵っ子でしょ

152 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 00:31:13.55 ID:rJBNDXe80.net
>>150
どちらもピットボードは旭日だよね

153 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 00:31:50.03 ID:PKGo/uoc0.net
>>109
やはりドカの戦闘力は相変わらず厳しいな。ロレンゾのライディングにあったマシンの開発が待たれる。
今回はライダーのマシンに合わせる力でもぎ取った表彰台だな。

154 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 00:33:23.76 ID:LfrAtw9N0.net
>>131
必要以上にハアハアしちゃうんだよきっと

155 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 00:49:24.52 ID:2s4bURia0.net
COTAで兆候が出てたけどどびちをーぞ涙目だな

156 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 00:54:48.09 ID:FFrmQaVYO.net
>>151
そんなんいたっけw

157 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 00:55:59.69 ID:bCpNWzvv0.net
2015からのにわかだが、
ヘレスはドカが苦手なサーキットと、解説で言っていた割にロレンソはポディウムでドヴィも序盤で順位を大きく上げていたね。
ロレンソが後ろから追い抜いていくレースをするのを見たのは初めてかもしれない。
ちなロッシが可愛いと思うおっさんです。

158 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 00:56:16.69 ID:Y6vwS0Q60.net
ドカに行ってそれなりに潤ったんじゃない?
レプソル、テック3、ドカで見るとドカ時代が発言も結果も1番輝いてるよ

159 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 00:57:05.05 ID:0FIvLSZE0.net
ホンダはここでプライベートテストやってたから有利ってのもあると思う。
FP1が雨でヤマハの二人は時間が足りなかったのかもとも思える。

160 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 00:57:24.11 ID:dzG0huNn0.net
>>156
ステファノ・ベルジーニ

161 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 01:05:36.14 ID:cyDQXpcL0.net
>>155
ドヴィはもともとそんなもんでしょ

162 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 01:14:43.38 ID:FFrmQaVYO.net
>>160
ググってみたけど思い出せなかったw

163 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 01:14:48.75 ID:EYJnIUwS0.net
ヤマハはグリップがないと強みが発揮できないということなんだろうか
結果的にブレーキングと馬力の優位性が高くなってしまってホンダとドカに有利になったと

164 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 01:17:02.61 ID:2s4bURia0.net
>>158
どびが一番輝いてたのは母国GPムジェッロでPP獲得して観客に悠々と手を振ったらズサーした時だな・・・

165 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 01:34:39.07 ID:hFq3YmQl0.net
>>163
ヘレスはパワーより扱いやすいEg特性とハンドリングが良ければ勝てるコース
131kg約200PSだった500と100kg約100PSの250のタイムが近かったように

166 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 02:22:04.30 ID:bZotXgg00.net
キンタマは左の方が少し重いんやで

167 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 02:22:38.66 ID:yrJI154Q0.net
ダニはこれで今年の仕事は終わったな
あとは実戦開発テストに専念だ

168 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 02:30:30.82 ID:MtXkgkuu0.net
結局ミラーの一件はどうなったの?

MOTO GP 2017 Jack Miller and Alvaro Bautista Crash
https://www.youtube.com/watch?v=D3diMvMBh5Y

169 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 02:57:41.81 ID:E9yWL0/K0.net
結局、ホンダのビッグバンEgの開発が劇的に進んだと理解していいのか??

170 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 03:13:37.15 ID:53+npIsO0.net
>>169
封印されているのだが

171 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 03:33:01.09 ID:8dEG0hXW0.net
>>168
決勝レース後、スチュワードパネルは、ミラーがバウティスタを押した行為に関して、規律規則に従い、スポーツの利益を害する行為と判断。罰金1000ユーロを科すことを決定した。
http://www.motogp.com/ja/news/2017/05/07/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC-%E8%BB%A2%E3%81%B0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F/227620

172 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 04:04:08.69 ID:+LEANEdt0.net
>>171
ミラーは罰金で済んだのか、ありがたい

クラッシュの原因を見てないので何とも言えないけど

173 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 04:20:47.42 ID:CtL0Lwu60.net
手を出してバイク蹴ったのは許せんが今回は調子良かったから少し可哀相なとこはあるなぁ

174 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 06:18:15.88 ID:F5VErgrV0.net
>>169
マルケスもそう言ってるし、外から見てるロッシもそう言ってるね
エンジン良くなって操縦性も上がってるって

>>170
新エンジンに合わせた電子制御の開発が進んだんでしょ

175 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 06:26:51.13 ID:FEYsC3ST0.net
ミラーは盛大に怒ってたけど自分のせいかよ

176 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 06:46:40.76 ID:wO6PIu960.net
押したってのは転倒後の話であってバイクで押し出したと勘違いしてない?

記事見る限りバウの転倒に巻き込まれたみたいだし

177 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 06:49:37.66 ID:6/tybMD90.net
>>176
公式の日本語何とかして欲しいよね(´・ω・`)

178 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 06:59:15.71 ID:K+oLTlHh0.net
M1ってフロントにハード履くと全く駄目だな

179 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 07:01:26.82 ID:G1gXzPcx0.net
やっぱりワークスヤマハに異常が起きてたんだな
勘ぐってしまうんだけど、もししかしたらタイヤの品質グレードを故意に作ってて、
強いチームには低品質のものを渡したりしてるんじゃないかな

180 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 07:19:21.84 ID:rCTSuCHH0.net
3戦続けて着実の代名詞だったロッシの今回の決勝不調が2017M1+ミシュ+あの路面温度のヘレスの特異性を示していたんだろうなあ
結局ヴィニャのFPQPでのなんとなくの手応えの悪さがそのまま出たかも
かと言ってヤマハは勝てるはずだったなどとは当然言わない

181 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 07:27:11.93 ID:S3qn7+ov0.net
>>179
前のレースでロレンソのタイヤに異常が出たのに言い訳と罵倒
ヤマハだと陰謀とはこれ如何に

182 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 07:32:12.37 ID:KcF/QkZN0.net
やっぱり夜なべ無しのミシュランは駄目だな

183 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 07:36:38.70 ID:K+oLTlHh0.net
>>179
ザルコはフロントミディアム選択なんだなあ

184 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 07:40:05.99 ID:QfgJ8qDL0.net
>>181
ロレンソが好きで堪らないって事だろ

185 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 07:40:27.52 ID:rJBNDXe80.net
>>181
天候不順の開幕2戦でボコスカに言ってた奴らが晴天の結果にダンマリだもんなw

186 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 08:32:11.57 ID:KzBs0w2r0.net
ヤマハはヨーロッパラウンド勝てなかったりしてな

187 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 08:35:30.03 ID:wsQ98pyL0.net
前回の予選でドカ勢トップになって今回レースでポデュウム
ロレンソも意外に早く順応したな
ドヴィどころかサテライトのペトルッチにも負けてたのに

188 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 08:40:17.51 ID:QfgJ8qDL0.net
俺はロレンソの活躍を予想していたけどけちょんけちょんに反論されたぞ

189 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 09:09:57.85 ID:S3qn7+ov0.net
まぁヘレスでトップと14秒差をつけられてるし順風満帆ではないけどな
マシンのアプデが急務でしょ

190 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 09:18:03.73 ID:kTY4fRco0.net
190

191 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 09:22:55.78 ID:a9fj8PQ60.net
14秒差はデカ過ぎる

192 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 09:23:54.50 ID:PxB8CkHX0.net
レプソルの2人が異常に速かったと見るか
2位と3位の間に居るはずだったヤマハ勢が凡ミスして下位に沈んだだけと見るか

それはあなた次第

193 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 09:31:51.66 ID:He7fU1R70.net
ヤマハワークスがテック3に頭下げて
ザルコ師匠のセッティング教えてくだせぇ
って言う姿を思い浮かべると笑える

194 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 09:32:06.39 ID:a9fj8PQ60.net
異常に速いと言っても14秒差は異常すぎるよw
ホンダ、ヤマハの4台が全滅しないと絶対に優勝なんて無理じゃん
ロレンソが他のドカライダーより調子良かったのは間違いないけど
これじゃドカに乗ってる限り勝てませんって感じじゃん
フレーム開発が急務だなぁ

195 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 09:38:17.25 ID:PxB8CkHX0.net
>>193
ザルコのピットにさりげなーくYAMAHAポロシャツの日本人の姿がチラホラは普通にありえそうだが…

196 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 09:38:25.48 ID:S3qn7+ov0.net
ムジェロが楽しみではある

197 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 09:40:36.86 ID:a9fj8PQ60.net
ランキングは1〜4位までが10ポイント差しかないから今後の展開が楽しみ過ぎる
レース毎にポイントリーダーがコロコロ変わるかも知れない

198 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 09:43:21.93 ID:bZotXgg00.net
>>193
そんなんしなくても去年のに戻せば良いんや

199 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 09:47:37.94 ID:ZkOCy6f20.net
ミラーはもっと罰せな
バイクはチームのものであって一時的感情で足蹴にするなんて
チーム運営にどれ程の人と金がかかっているのか知る為にも
破産するほどの罰金が必要

200 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 09:51:33.34 ID:PxB8CkHX0.net
Moto2のNakさんを見てたから、ミラーさんを責める気にはあんまりならんw

201 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 09:52:20.95 ID:S3qn7+ov0.net
バウも過去散々やらかしてるから大きな話になってないだけだろ・・・

202 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 10:15:55.88 ID:bZotXgg00.net
バウと電流爆破で勝負すれば良いんや

203 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 10:36:01.35 ID:YTNtKysm0.net
>>61
青山はもっと厚遇してもよかったのにな
結構250チャンピオンからの昇格組者は一年目からそれなりのマシンに乗れていた

204 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 10:58:26.05 ID:mszxBoAV0.net
ロレンソが今日の三位は優勝のようなもんって言ったのは気持ちは分かるが、満足はしていないくらい言ってほしかったな

205 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 11:13:37.41 ID:+OkKF6ac0.net
猿ヲタってまだ存在するんだな。相変わらず馬鹿だけお

206 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 11:32:19.37 ID:BpJ98g2V0.net
>>205
俺にはお前がバカに見えるがなwwwwwwww

207 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 11:51:38.05 ID:E9yWL0/K0.net
朝のウォームアップ、ビニャってフロントミディアムだったっけ?

フロントをハードに変えただけで激変したそうな。



ビニャーレス「止まれず、曲がれず、理由が解らない」

ウォームアップ走行で1分39秒台のペースを刻んで今季8度目の1番時計を記録した後、フロントにハードコンパウンド、
リアにミディアムコンパウンド、チームメイトのバレンティーノ・ロッシと同じタイヤを選択。3列目から1分41秒台の
ペースで周回を重ね、終盤は1分42秒台で走行。
「本当に説明するのが難しい。今朝はいつものような感触があり、すごくクリーンで繊細な走りができていた。
バイクの挙動は全くなかったし、ハードブレーキングができ、グッドなフィーリングがあった。」

「(2番手だった)オースティンのウォームアップ走行と同じような感触があり、その後は、酷いレースになってしまった。
本当に電子制御のグッドなセットアップがあり、全てが普通通りに行けば、ホンダ勢と闘えることが見つかったけど、フロント
に問題が発生してしまい、上手く走れなかった。午前から午後に大きく変わってしまった。僕たちはタイヤしか履き替えていない
。それ以上の変更は何もしなかった。」

208 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 11:56:31.59 ID:blJehjru0.net
ペドロサおめでとおめでとおお
やったな
ザルコの表彰台見たかったな
イアンノーネクラッチロウバウは相変わらずだな
中上もなんか残念なんだがああやっぱりなと思ってしまった

209 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 12:01:06.57 ID:jBpS+Xss0.net
>>199
その理論で行くと巻き込んでレースとマシンをオジャンにしたバウティスタは顔面無くなるまで殴っていいよな

210 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 12:13:21.10 ID:/dcstF1d0.net
>>143
ロレが抱きしめてよしよしするところまでの一連が良いのに(´・ω・`)

211 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 12:25:02.77 ID:uafuhW8W0.net
>>207
気温が上がったからな

212 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 12:31:35.30 ID:QfgJ8qDL0.net
ミシュランの供給タイヤは粗悪品
これは満場一致だろ?

213 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 12:37:11.30 ID:gO6/2WI50.net
ロレンソ『この表彰台は僕を批判してきた連中に捧げる』
http://itatwagp.com/2017/05/08/motogp-4744/

まあ、なんともロレンソらしいコメントですなw

214 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 12:38:22.51 ID:QfgJ8qDL0.net
>>213
もっと言ってほしいw
ロレンソの小物っぷりが堪らんです

215 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 12:48:31.50 ID:a9fj8PQ60.net
昨年のタイムと比較しても今回のホンダが速すぎたって事は無いんだよな

216 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 12:49:25.59 ID:jBpS+Xss0.net
去年はウィングもあったしなあ
あーそれにしてもロレアンチの負け惜しみが心地良い

217 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 12:51:09.07 ID:QfgJ8qDL0.net
>>215
昨年と比較する意味がわからない
過去と戦っているのかな?

218 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 12:58:45.40 ID:/dcstF1d0.net
>>213
全文読んだらめちゃめちゃ冷静で筋が通ってるやんロレ
タイトルの抜き出し方に悪意とミスリードと印象操作を感じるなぁ
やってる事がマスコミのそれと一緒

219 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 13:02:01.43 ID:jBpS+Xss0.net
>>218
ロッシ大好きイタメディアの転載クソババアやぞ
偏って当然

220 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 13:04:06.85 ID:/bEj+yOn0.net
世界チャンピオン経験者のくせにいちいち小者っぽいコメントが人間的でよいと思う

221 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 13:07:57.39 ID:G1gXzPcx0.net
終わってみればへレス戦後もまだロッシがチャンピオンシップ1位という・・・・
駄目なときはダメなりにムリせずポイントを稼いでいく
こういうクレバーな対処がキチンと出来ていけば、ロッシの望みはまだまだあるで

222 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 13:10:15.25 ID:qIXV6geU0.net
結果が出るまでは好きに言わせておいたんだから立派じゃんね。
またお口チャックパフォーマンスとかやってくれれば良かったのに。

直前にドカもロレもディスりまくったのにロレに負けてるドヴィとか
はずかしくないの?死ぬの?て感じ。

223 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 13:13:43.68 ID:bZotXgg00.net
西なんとかさんみたいで寒いです

224 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 13:27:23.49 ID:G1gXzPcx0.net
ドビ「散々な状況。ドカにはプランが無い。そろそろチームと話し合うときが来たようだ」

ロレンソ3位

225 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 13:45:42.24 ID:blJehjru0.net
ドカは結果出してるが
スズキはやばいな

226 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 13:56:17.47 ID:0FIvLSZE0.net
>>215
今回はヤマハの二人が遅かっただけだね。
今年のヤマハは何か問題がありそう。
ロッシがずっと苦労している。

ロレンソは初戦の+20秒から2戦目が+17秒で今回が+14秒と
徐々に速くはなってきているが現状ではまだまだトップ争いには遠い。
M1時代とは乗り方変えてきたしトップ争いも時間の問題のような気もする。

227 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 14:01:18.75 ID:jBpS+Xss0.net
>>226
苦労したのはヘレスだけであとはただの力量不足ですよ

228 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 14:15:36.11 ID:X5/aZCl10.net
ヤマハも定期的にやらかすからな
サルは新し物好きだし、マベは新参でヤマハのやり方に慣れてないだろう
ロレンソいたら違ってたかもねー
さてと旧フレーム引っ張り出して来るか…

229 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 14:29:25.20 ID:G1gXzPcx0.net
>>226
今回はただの+14秒じゃないよ
序盤、接触を避けるために何回も大回りしてた
それでもタイヤを保たせてなんとか+14秒に抑えたというのは、
ロレンソが天才たる所以
時間の問題というより、次戦も表彰台狙える気がしてならない

230 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 14:32:50.55 ID:bZotXgg00.net
隙あらば自分語り

231 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 14:47:25.52 ID:I5C9u2J/0.net
>>213
ロレステキ!!
たまらん!!w

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200