2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 315●

1 :音速の名無しさん:2017/05/07(日) 06:41:07.89 ID:gTAVeckk0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://same.ula.cc/test/r.so/hayabusa6.2ch.net/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

前スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 314●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1493004105/

233 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 15:06:43.02 ID:rJBNDXe80.net
>>226
基準がロッシの人に尋ねたいんだけど…
何ロッシ超えたら問題有りなん?

234 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 15:13:16.03 ID:UC2m3Y9L0.net
ヤマハワークスだけタイヤのコンパウンドが違うんだろう。ミシュランは信用ならん

235 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 15:15:40.34 ID:KPX5ua0v0.net
ミシュランがヤマハに毒タイヤ盛る理由って何なの?

236 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 15:24:52.65 ID:Ue4O6Ttf0.net
ヤマハ勢は残念だったけど序盤のザルコのゴボウ抜き、クラッチローの定番クラッシュ、ジャックの暴行、なによりペドロサのキレキレの走りに逃げ切り優勝!
ロレンソも移籍後初表彰台とヘレスは見所満載だった。
津田って走ってた?

237 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 16:05:53.94 ID:CtL0Lwu60.net
>>232
マジだったんか ((T_T))

238 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 16:10:51.90 ID:dzG0huNn0.net
>>232
昔は目も合わせない仲だったのに感慨深いな

239 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 16:12:08.51 ID:wALqLNrr0.net
たびたびヤマハのタイヤに問題が起きると言うことは、ヤマハのマシンに問題があると考える方が自然な気が
マシン的にはタイヤしか変えてなくても、走行環境は変わるわけで、そこにヤマハのマシンのシビアに反応する何かしらがあるのでは?

240 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 16:12:45.44 ID:2HcP7lFi0.net
ザルコがアップで旭日旗
ペドロサがアップで侍

愛されてるな

241 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 16:15:51.76 ID:+HosNcAA0.net
一方で目尻を引っ張り上げたやつもいた

242 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 16:18:01.94 ID:dzG0huNn0.net
>>239
たびたび(テストから開幕3戦までほぼ最速)

243 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 16:34:11.01 ID:wALqLNrr0.net
>>242
最速かどうか関係ないでしょ
レースウィーク通じて毎戦1回はタイヤが変って言ってる
タイヤが上手く合う良いときに最速、んなもん当たり前。それにも関わらず走行環境がちょっと変わっただけで大崩れするマシンってあるんだよ

244 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 16:48:07.74 ID:VAqh9jOh0.net
KTM今年中に棚ぼた表彰台あるかもね

245 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 17:03:33.81 ID:Mxk4E0cG0.net
>>213
この”余計な一言”こそロレンソの本領発揮だなw

246 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 17:22:54.43 ID:skNrY8++0.net
津田とか中須賀とかいった日本人ライダーが出ると、いくら代役とはいえワークスとは思えないほどの遅さで走ってるねw
世界とのレベル差がよくわかって面白いわ

247 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 17:37:32.53 ID:He7fU1R70.net
中須賀なんかは早い時期に海外出てたら
もっと伸びたと思うな

248 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 17:40:01.66 ID:AuBNmwel0.net
レース中一回も映らなかったよね津田

249 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 17:42:28.38 ID:UBG/aGRe0.net
>「ハードタイヤを選択したが、このタイヤはあまり好みではなく、快適ではなかったから、どのコーナーも集中しなければならなかった。レース中盤にはマルケスのプレッシャーを感じたが、ペースをコントロールできた」

ダニの優勝コメ
全てがびったり合って快適なことなんか稀なんだし、我慢しさえすれば勝てるんだってば
合わない快適じゃないからってすぐやる気無くすの辞めて、いつでも我慢して集中したら1回くらいはチャンピオン取れてたよたぶん
センシング能力が高いのは良いけど、少しは我慢覚えろ

250 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 17:47:13.61 ID:sQJn5BzX0.net
ハンドリングのホンダさすがです

251 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 17:50:42.20 ID:He7fU1R70.net
>>249
本人に直接言って下さい

252 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 17:50:51.86 ID:V/s5eEYr0.net
昔のバイクブームの頃、鈴鹿のspエントリーが400台とかの時代だとおのずとレベル上がってそっからノビーのようなチャンピオン出だけと今はねえ。
ちょうどスペインが昔の日本みたいな感じかな?

253 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 17:51:02.85 ID:vpUlv59w0.net
うーむコメントを読む限り今回はハマったということなのね
ダニのチャンプは夢のまた夢か

254 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 18:15:05.54 ID:+AkHH5Ne0.net
ちょっとだけ93年のYZRを連想。
でもシーズンオフ〜3戦の流れを見ると、一概にフレームの失敗とは言いかねる。
寧ろフランスタイヤを疑う。

255 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 18:32:15.89 ID:F5VErgrV0.net
>>254
もともとミディアムでは厳しい
ハードだと上手く走れない、って状況だったわけで
ウォームアップで良かったからって気温が上がって
やっぱミディアムじゃ駄目だったってことでしょ

256 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 18:54:48.68 ID:jp/FCdEz0.net
>>254
おじいちゃん、おはよう

257 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 19:29:11.13 ID:cyDQXpcL0.net
>>253
確変終了だな

258 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 19:32:37.25 ID:F5VErgrV0.net
>>257
俺らの「〜終了」ほど当てにならないものはない

259 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 19:34:52.44 ID:ok30cZfa0.net
あてになら無いけど、ダニに関してはたぶん確変終了w
ほんとダニは少々合わないマシンでも我慢して頑張れ

260 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 19:39:03.47 ID:rJBNDXe80.net
まあどちらにせよ天候不順が成績にも影響した開幕数戦分がリセットされてチャンピオンシップが面白くなったよね
フランス、オランダ、イギリスも晴れだといいけど…

261 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 19:39:43.14 ID:cyDQXpcL0.net
>>258
ランキング5位の定位置へ収まることは決まってるから大丈夫

262 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 19:51:17.87 ID:C/0MzqP30.net
>>248
レース中どころか選手紹介でもスルーされてましたわ

263 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 19:53:14.02 ID:LAolU2ga0.net
>>255
フロントの話?リアの話?

264 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 20:32:17.57 ID:I5C9u2J/0.net
MotoGP Test, Jerez
Circuito de Jerez
NOW: MotoGP Day 1 Session
REMAINING TIME: 04:31:58

POS #  RIDER  GAP
 1  25 M. VINALES 1:38.635
 2  93 M. MARQUEZ +0.002
 3  41 A. ESPARGARO +0.364
 4  26 D. PEDROSA +0.383
 5  4 A. DOVIZIOSO +0.395
 6  99 J. LORENZO +0.489
 7  35 C. CRUTCHLOW +0.684
 8  5 J. ZARCO +0.893
 9  43 J. MILLER +0.913
10  53 T. RABAT +0.941

265 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 20:35:44.11 ID:I5C9u2J/0.net
実況して悪いけど、赤旗になった
どうしたんだろ

266 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 20:41:13.87 ID:I5C9u2J/0.net
グリンになった

267 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 20:43:32.94 ID:VAqh9jOh0.net
KTM,,,,

268 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 20:51:31.26 ID:m3JEFPpK0.net
268

269 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 21:02:05.05 ID:6/tybMD90.net
>>265
何があった?

270 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 21:03:36.54 ID:guS+Gvsd0.net
練習走行やらテスト走行の赤旗はそこまで気にするものでもないんじゃね
安全気にして最近はすぐ止めるでしょ

271 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 21:11:46.88 ID:yrJI154Q0.net
すぐ止めるにしても何か大きな事故の可能性もあるわけで心配するのは良いではないか

272 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 21:14:24.38 ID:guS+Gvsd0.net
レースの時ほどは
っでのが足りなかった
ごめん

273 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 21:16:47.01 ID:yrJI154Q0.net
>>272
うん、いいよ♪

274 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 21:22:59.14 ID:vJVMX8Ex0.net
ホンダはエンジン新型になったらしいけど、確かに音がなんか変だね
なんかビーンみたいな音が2サイクルみたいだ
コーナーでアクセル開けれるように同爆っぽい間隔はやめたんかな?

275 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 21:26:38.66 ID:vJVMX8Ex0.net
ペドロサは小っちゃくて軽いからタイヤ少々摩耗しても人ほど影響を受けないのかもw
今度から一番柔らかいの履いて先行逃げ切り中心で戦えばいいのに

276 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 21:40:41.97 ID:cyDQXpcL0.net
>>275
遅いから無理なんだなぁ…

277 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 22:00:29.41 ID:UBWv7RHX0.net
ローズてメランドリ並みに酷いじゃないか

278 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 22:09:03.89 ID:yrJI154Q0.net
>>276
GPウイナーを遅いって無理があるわw

279 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 22:16:01.17 ID:W6Sis6/g0.net
>>277
アレックスが代走してたと言われても違和感ねー

280 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 22:41:45.03 ID:xvCU4BN70.net
>>257
ペドロさんには一回くらいチャンピオンを取ってほしい…

281 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 22:44:14.07 ID:/dcstF1d0.net
>>232
ありがとう
やっぱええな
ロレはこんな柔らかい笑顔でダニを讃える日が来ようとは

282 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 22:48:44.18 ID:blJehjru0.net
ペドロサには2回ほど優勝してもらって
あとはコンスタントに2-4位圏内でポイント稼いでもらう
そうするとチャンプも自ずと見えて
こないよなあ・・・

283 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 23:07:53.30 ID:6/tybMD90.net
ペドロサがチャンピオンに!?

284 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 23:11:31.28 ID:m24O3vrG0.net
>>65
逆だよ 電子制御きいてるからこそもっとぶん回さないとなの。

285 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 23:18:20.93 ID:7u1hCVcE0.net
もう日本人が最高峰クラスで活躍するような時代は来ないのか・・・
伊藤、岡田、宇川とかを見れたのは幸運だったな

286 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 23:26:38.79 ID:fvE+F5+Z0.net
富沢祥也が生きてればなぁ・・・

287 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 23:42:24.24 ID:cyDQXpcL0.net
>>278
あれを速いと言える方がどうかしてる

>>280
ドヴィと組んでる時にとれなかったから、もう無理だろうなぁ…

288 :音速の名無しさん:2017/05/08(月) 23:46:09.16 ID:m24O3vrG0.net
>>286
ショーヤじゃ無理。

289 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 00:05:56.17 ID:8av1wkYG0.net
>>288
何で言い切れるの?

290 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 00:16:35.85 ID:qmx7b1bn0.net
大治郎だったらショウヤより有り得た

291 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 00:17:07.39 ID:2VnE0Zrv0.net
限界lovers

292 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 00:19:50.10 ID:taqh/QEr0.net
>>290
かもしれないけど、ペドラザさん状態な気がする

293 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 00:22:50.25 ID:iUutJN6Q0.net
誰?

294 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 00:24:14.20 ID:IjLnvTbU0.net
>>282
ザクセンは勝つだろーから2勝はすんだろ

295 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 01:44:02.21 ID:A+LFk6Yn0.net
KTM新型エンジンでも遅かった…

296 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 01:53:37.20 ID:ovpvJNBj0.net
>>294
そんなザクセン常勝キャラだっけと思ったら
マルケスがデビューイヤーから全部ポールトゥウインじゃねぇか

297 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 02:06:55.81 ID:A+LFk6Yn0.net
つーかロッシクソ遅いどうした

298 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 02:24:55.43 ID:xJB+MB4+0.net
ロッシというかヤマハワークスが酷かったからな今回はw

299 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 03:12:17.95 ID:Z5mCyo1w0.net
今日やってるテストでビニャがいいタイム出してるけど
これそのまま今年の車体?
それとも去年のとかに戻してそれに今年のエンジン積んだりしてるのか

今年のままでいいタイムだしてるなら
夏場のヤマハが落ちそうだな

300 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 03:32:19.70 ID:SQ7S+ZZv0.net
>>299
いや、普通にタイヤが今日は合ってたんだと思うよ

301 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 07:21:08.67 ID:O+M32vMC0.net
今年のハードはミディアムより持ちも悪いという粗悪品らしい
M1に限ってなのかどうかは知らない

302 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 07:37:41.03 ID:POEFAM/s0.net
>>252
ノビーはチャンピオン獲ってないだろ?

303 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 07:44:02.93 ID:p78EEC1p0.net
最近のmoto2チャンピオンってパッとしないから、ザルコも最高峰では苦労すると思ってたけど全然違ったな〜
ザルコだけなんであんなに異質なんだろう

ザルコがロッシの代わりにワークス乗ってた方がワクワクする
絶対にロッシより速そう。ってかビニャと対等に戦えそう

304 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 08:03:42.93 ID:+0Zt7YZ30.net
ロッシさん、テスト21番手だったんだね
これは壮大な三味線か?!

305 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 08:13:53.52 ID:p78EEC1p0.net
テストってタイムを削る作業じゃないからな
実験的なセッティングとか効果不明瞭なパーツとかいろいろ試せる機会だし

306 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 08:13:59.72 ID:Ms7+ZBdN0.net
>>299
ニューシャーシらしいよ

307 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 09:12:57.65 ID:QAuU92qx0.net
307

308 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 09:32:31.32 ID:oYatyD700.net
今回のレースはイレギュラーなのか流れが変わったのかよくわからないな、なんとなくマルケスの年になりそうな気はするが。

309 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 09:54:30.67 ID:W4ZdMBQI0.net
>>289
あの子のポケバイからミニバイクと上がって行く姿を見てりゃわかる

310 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 09:56:36.65 ID:xJB+MB4+0.net
ぶっちゃけずーとマルケスの年だけどなデビューしてからw
2年前はヤマハがよかったが

311 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 09:58:35.44 ID:iUutJN6Q0.net
>>310
だよね

312 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 11:06:32.97 ID:3UoJkl1/0.net
師匠が凄いってだけでフォルガーだってルーキーで頑張ってるんだぞ

313 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 12:39:02.13 ID:Ms7+ZBdN0.net
>>310
そうか?
マルケスは確かにすごいライダーだけどね

314 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 12:55:57.18 ID:XzZoyac00.net
マルケスvsヤーマハだな
こういう構造はよくある
ケニー
フレディ
スイカ
サル

315 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 13:10:43.68 ID:tepSg1lg0.net
マルのライディングは見ていてwkwkするが
ビニャのライディングにはそれがない。

316 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 13:38:30.55 ID:xMtQggui0.net
>>315
ヤマハはスムーズに乗る必要があるから見た目wkwkするライディングにならなそう

317 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 13:42:11.30 ID:3UoJkl1/0.net
wkwkするのは嫁が来てる時のクラッチさんだろ

318 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 15:31:00.66 ID:2UoU7ZW20.net
みんな今回の優勝ライダーを忘れてませんか?侍さんも勝ち続ければチャンピオンにも?

319 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 16:03:31.33 ID:7XoqM26v0.net
>>318
優勝は少なくても良いから怪我とノーポイントで終るレースを無くせばタイトル獲れてた
それが出来なかったから無冠なんだよ

320 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 16:17:44.83 ID:mrsHeK/C0.net
>>317
転倒がなんだって?

>>318
勝てません

321 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 16:59:35.71 ID:EV2konMI0.net
ペドさんは他のトップライダーが口を揃えて「ハマったときのペドロサは全く手に負えない」と認めるくらい速い
ただハマらないとgdgdで、その速いときは年に1回くらしかないのが問題

322 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 16:59:51.64 ID:lCf4wQL50.net
ロッシには引退する年にKTM乗って伝説を作って欲しい

323 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 17:13:05.74 ID:7XoqM26v0.net
>>322
ドカでやらかしてるから・・・

324 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 17:20:18.72 ID:mrsHeK/C0.net
>>321
>ハマったときのペドロサは全く手に負えない
これって、多分誰にでも当てはまる事だと思う…
よく聞くフレーズだよね

325 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 17:35:27.24 ID:EV2konMI0.net
>>324
全然違う

326 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 17:56:36.08 ID:AyZ/JR/Q0.net
>>321
>その速いときは年に1回くらしかないのが問題

それもタイトル争いから脱落した後の後半戦とかが多いんだよなw

327 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 18:06:35.86 ID:fss/pUY70.net
ハマった時のペドロサはホントに速くて
他のトップ勢が調子悪いわけでも無いのにブッちぎるからねぇ

328 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 18:10:08.08 ID:mrsHeK/C0.net
ペドロサは一流半なんだよなぁ…

329 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 18:14:04.14 ID:5bJ0W5YV0.net
ロレンソも「ハマったときは」って言われてるし

330 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 18:16:03.84 ID:lxXrrj6c0.net
しかし、バウ・ミサイルで殴りかかったミラーさんは勇気あるよなぁ。

331 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 18:34:21.19 ID:mANnLgGS0.net
>>329
ダニは他のライダーのハマったのレベルとは次元が違う話なんだよ、ロッシを始めロレもKCも全員が言うくらいだし

速さも異次元だけど遅いときとの落差も異次元だからそう言われる

332 :音速の名無しさん:2017/05/09(火) 18:37:36.87 ID:fss/pUY70.net
手を出したって言うのは大袈裟かも知れんが
直接、手を出したってのは久しぶりの事件じゃねーかな
ロレンソの中指立てからのホプキンスビンタ以来じゃね?

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200