2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 315●

489 :音速の名無しさん:2017/05/11(木) 22:05:46.67 ID:tcm//o5J0.net
>>488
全国の乙丸さん激おこ

490 :音速の名無しさん:2017/05/11(木) 22:25:37.16 ID:xXEzRhV40.net
A73とM93で

491 :音速の名無しさん:2017/05/11(木) 22:37:08.52 ID:J3hKdRjr0.net
草と並

492 :音速の名無しさん:2017/05/11(木) 22:38:26.51 ID:3Abv5tlS0.net
はあ

493 :音速の名無しさん:2017/05/11(木) 22:47:53.02 ID:PfBAKZ8g0.net
>>489
何が起ころうがアレックスマルケスを乙丸とするのは無い

494 :音速の名無しさん:2017/05/11(木) 23:01:10.16 ID:LCPZpVl10.net
>>485
おれもそれがみたいが今年はロッシが無理そう。

495 :音速の名無しさん:2017/05/11(木) 23:11:43.68 ID:xXEzRhV40.net
ランキングトップなのに一戦だけ下位に沈んだらもう無理とか言われるロッシ

496 :音速の名無しさん:2017/05/11(木) 23:13:10.09 ID:H9pNw04U0.net
>>486
あーそういやそんな表記あったなそれでええわ
オフィシャル表記だし

497 :音速の名無しさん:2017/05/11(木) 23:24:49.21 ID:ID24tJPQ0.net
>>397
バトルに弱いのは、ポケバイ上がりの子供共通の弱点だよ
ちょっと目立つとレース屋さんが速いバイク出して着て載せちゃうからね

期待しちゃダメだ

498 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/05/11(木) 23:28:47.04 ID:paWKFzb30.net
ポケバイ後には成長しないの?

499 :音速の名無しさん:2017/05/11(木) 23:31:51.80 ID:fC9hzsOK0.net
>>498
現状成長しないまま来てバトルに弱いからそう言われるんだろ。
今バトルに強かったら昔がどうでも成長したね、で終わる。

500 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/05/11(木) 23:34:14.63 ID:paWKFzb30.net
そうではなくて、>>497はポケバイ上がりの総評として書いているだろ。

501 :音速の名無しさん:2017/05/11(木) 23:36:48.32 ID:GBtbu5Vs0.net
フルネームでいいと思う。

502 :音速の名無しさん:2017/05/11(木) 23:38:08.86 ID:GNZ1eL7u0.net
すーはいがいなくなって随分経つのに、未だにAoH表記のヒロシ
しかもAHOに空目する始末

503 :音速の名無しさん:2017/05/11(木) 23:38:19.64 ID:JcS+OJ0i0.net
>>501
だよねぇ

504 :音速の名無しさん:2017/05/11(木) 23:39:54.21 ID:xXEzRhV40.net
あれま

505 :音速の名無しさん:2017/05/11(木) 23:48:35.77 ID:LCPZpVl10.net
>>495
今回だけの話ではなく如何に堅実にポイントを重ねても
1勝も出来なければWCにはなれない。むしろ今の成績でまだトップなのが奇跡。

506 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 00:13:47.13 ID:IbwWru/t0.net
0勝チャンピオンはエミリオ・アルサモラという前例が…、最高峰では無いけどね

507 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 00:45:25.42 ID:bAiP4gaa0.net
>>505
まだ数戦終わっただけなのに気の早い・・・
ロッシには誰よりも戦局を見極める感覚がある。
ビニャーレスはいずれ経験不足を露呈するだろう。
ダニの好成績は続かない。続くならとっくにチャンピオンになっている。
そうなるとライバルはマルケスだけ。
最も手ごわい相手だが、敵が一人だけというのは長期的な作戦を立てやすくなる。

508 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 01:36:07.86 ID:buB8t3140.net
>>507
ロレのときもロッシには経験ガーって言いながらチャンピオン獲られてしまったの忘れたのか?

509 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 01:52:40.90 ID:oT0MXYc50.net
ピークを越したジェダイマスターが若き天才逹と現在も闘えてる
ロッシのピークオソロシス

510 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 02:34:28.87 ID:Q7kiV03w0.net
最高峰1年目でタイトル取ったのが現役にいるのに経験不足もクソも

511 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 04:19:21.01 ID:3mobmYaT0.net
戦局を見極めてもチャンピオンになれないと言いたいワケだなw

512 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 04:49:39.29 ID:31rgwEOI0.net
バイクはいくら速くても転倒というもんがあるからな
だからわからないよもしかしたら一回も優勝しないでもチャンプになれるかもしれんぞロッシw
周りがこければだけどな

513 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 05:14:51.82 ID:3mobmYaT0.net
ロッシはメンタル弱いから追い詰められたらまたなんかやらかすか自爆してシーズン終了だろうな

514 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 05:35:46.91 ID:M7T9zWbP0.net
>>486
我が国の美しい言の葉で記すと
動物九三、宿泊七三 だな。

515 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 06:20:40.12 ID:p2wyjIse0.net
>>396
行くならホンダの支援でそこしかないと思ってた

516 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 07:33:48.88 ID:wTVKaUJE0.net
>>513
ロッシも人の子

517 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 07:55:24.28 ID:aZ4QM27b0.net
>>460
2〜3打増えることがどれだけ負担なんだ?お前は身体障碍か何かか?

518 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 08:10:05.99 ID:deXN8hkL0.net
ロッシ 猿
マルケス 兄丸
ザルコ 師匠
ペドロサ
ロレンソ
アレイシエスパルガロ 兄S
ポルエスパルガロ 弟S

519 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 08:19:00.85 ID:3mobmYaT0.net
変に略しても流行らんよ

520 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 08:21:21.13 ID:1OX0yyL10.net
師匠とか一生懸命流行らせたいです

521 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 08:31:10.48 ID:aZ4QM27b0.net
マルケス弟が一番しっくりくる

522 :青木ハルチカ:2017/05/12(金) 08:35:03.02 ID:ar8p1sw/0.net
>>497
せやな

523 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 08:47:26.55 ID:/j+OR3uw0.net
>>498
ロードに上がって、そこでも楽なレースしちゃうからなかなか成長しないんだよ。
具体的には体の軽さ生かして直線で楽に抜くレースしかできないの
そのまま全日本行ったらどうなるか想像つくかい?

524 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 08:52:19.77 ID:p2wyjIse0.net
>>518
とりあえず自分のなかだけでやってくれ
そういうの10年前までで2chに書かないでいいから

525 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 09:01:01.61 ID:xKeR6g3i0.net
>>521
兄がいるから注目されるんだしそれでいいよな

526 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 09:10:30.43 ID:w6BKCiua0.net
536

527 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 09:14:39.30 ID:t0ROo6i/O.net
>>525
普通にアレックスでいいんじゃないの

528 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 09:15:37.74 ID:DqTJOL8S0.net
>>523
そういうのが何人も上がってくるんだから、
そこで同条件のライバルを相手にすることになって壁にぶつかるはずだろw
論理破綻してるぞ

529 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 09:24:13.81 ID:Z6WFxcJ60.net
>>469


530 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 09:33:46.43 ID:WAOUVKBP0.net
>>518
ロレンソ 守銭奴

531 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 09:38:43.62 ID:aZ4QM27b0.net
>>527
戦績が目立ってきたら自然とみんなアレックスって言うようになると思うよ
それまでは兄貴の七光りのおかげでという意味もこめてマルケス弟、もしくはマル弟
兄貴を倒せないうちはこれでいいw

532 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 09:44:18.96 ID:Z6WFxcJ60.net
>>518
マヌケスでいいだろ

533 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 09:53:44.75 ID:nLuPM3dZ0.net
>>527
アレ石兄さんも綴りはアレックスじゃなかったか?

534 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 10:13:52.46 ID:dNCdPQF80.net
マルケス弟
マルカス弟
   ・
   ・
   ・
 カス弟

535 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/05/12(金) 10:43:24.20 ID:TQAX+1Bn0.net
>>523
2輪の方がいくらかマシかと思ったが、2輪だからこそか。

>>528
メーカーのお抱えは限られる故では?
で、海外へ行くと露呈する。

536 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 10:54:04.18 ID:DqTJOL8S0.net
>>535
どちらかというと日本人はお上品で
昇格直後のマルケスやザルコのような走りをするヤツが居ないからってだけのような…

537 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/05/12(金) 10:56:11.86 ID:TQAX+1Bn0.net
メーカーが嫌うからね。
4輪の関口のような奴等も。

538 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 10:59:03.38 ID:87gECT+r0.net
>>460
タイピングが楽でって…単語登録しとけば済むだろ

539 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 11:40:13.91 ID:buB8t3140.net
>>518
兄丸とか乙丸とか師匠とか流行らそうとしてるキモバカはおまえか


ロッシ→ロッシ
マルクマルケス→マル
アレックスマルケス→マル弟
ザルコ→ザルコ
ペドロサ→ペドロサ、ダニ
ロレンソ→ロレ
ポルエスパルガロ→ポル
アレイシエスパルガロ→アレイシ

これで十分

540 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 12:10:51.87 ID:ABLGFFV/0.net
好きに呼べば良いだろ

541 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 12:19:29.98 ID:87gECT+r0.net
>>540
他者へ伝える時の話でしょ…
わざわさ伝わりにくい文言使う馬鹿がいるっていうね…

542 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 12:27:05.32 ID:Lu0TlFD70.net
老師や師匠とか馬鹿丸出しだなって観てたが全員が馬鹿でなくて安心しました

543 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 12:46:29.29 ID:hLEiPBCD0.net
ロッシ→ロッシ、猿
マルクマルケス→マル、マルケス
アレックスマルケス→マル弟、弟
ザルコ→ザルコ、師匠
ペドロサ→ペドロサ、ダニ
ロレンソ→ロレ
ポルエスパルガロ→ポル
アレイシエスパルガロ→アレイシ
クラッチロー→クラッチロー、コケッチロー

544 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 12:49:25.25 ID:pkTE6LHx0.net
エガーターは皆納得のエガちゃん

545 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 12:51:02.64 ID:s57aF0Eb0.net
やいケーシー!
いいかげん復帰してマルクと史上最速決定戦やってみやがれ!
白黒つけたくてうずうずしてんだろ?

546 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 13:01:00.22 ID:aZ4QM27b0.net
>>540
好きに呼べばいいよ。自分のブログでね
他人との会話を前提した2chでは、即座に伝わって特定ライダーファンを不快にさせない呼び方が必要

547 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 13:01:48.61 ID:ito2Bb6D0.net
ザルコを師匠というのは何か理由があるの?唐突過ぎて全く納得感がないし、面白くもない。

548 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 13:08:55.21 ID:2c82G4GX0.net
ザルコは昔笑わせてくれたからお笑いの師匠みたいな感じじゃないのかな
でもザルコと、一般的に言われる「師匠」のイメージが合わないよな
ダニが侍というのはぴったりな気がするけど

549 :548:2017/05/12(金) 13:11:25.58 ID:2c82G4GX0.net
あ、ぴったりだと思ってるけど、ダニはダニかペドロサと呼ぶよ

550 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 13:38:06.21 ID:VWBdhwtN0.net
>>528
みんなが似たようなのばかりだから厳しい競り合いにならないだろ、わかんないかな?
おっさんの壁越えられないのはそのせい。
わかんないのかね?

>>535
全日本でおっさんの壁を越える前に親の金が尽きる。何とか物になっても、そもそも壁が一線退いたおっさんなんだから、あとはわかるな?

551 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 13:38:20.82 ID:oyNyPK4T0.net
よかった
これで今後、ここや実況で師匠とか和尚とか
さっぶい呼び方する奴がいなくなりそうだ

552 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 13:45:40.31 ID:e/SOwUm80.net
>>547
オレ ずっと上方落語の「ざこば師匠」から来てるんだと思ってたわ

553 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 13:54:05.93 ID:KDGBS2e00.net
ポル一族はダメですか?(´・ω・`)

554 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 14:04:14.48 ID:W7slIMTx0.net
ダメです!

555 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 14:10:16.42 ID:8dJbNMi+0.net
兄ちゃん

556 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 14:22:57.51 ID:DqTJOL8S0.net
>>550
わからなくても何の問題もないことがわかったw

557 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 14:53:43.94 ID:GSqru/Sg0.net
>>544
これには激しく賛成

558 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 14:55:17.74 ID:ABLGFFV/0.net
2ちゃんで呼び方ルールとか池沼にも程がある

559 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 15:06:53.46 ID:QZAN5Z5V0.net
ここにいる奴けっこういい歳いってるんだろ
恥ずかしいよな

560 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 15:08:42.78 ID:nLuPM3dZ0.net
>>558
自治厨という存在がいてな…

561 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 16:15:35.62 ID:Dwftvi0f0.net
>>558
ルールとマナーの区別も付かないのかよw
マジで池沼だなお前

562 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 16:22:32.91 ID:DqTJOL8S0.net
誰か分からないような名称で書き込むヤツの書く事は
そもそもわかり易く書くつもりがないのだから
そのまま意味不明のままで問題ない

563 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 16:51:11.57 ID:rnAsMoLi0.net
ヤマハの社長がバイクの免許を取った理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170512-00021948-president-bus_all
プレジデント 5/12(金) 8:15配信

https://amd.c.yimg.jp/amd/20170512-00021948-president-000-2-view.jpg
試作車に乗る、ヤマハ発動機の柳 弘之社長。

564 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 16:51:18.65 ID:vyVwiODN0.net
ロリとかペドとかビッチとか
ここは卑猥なインターネットですね

565 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 16:52:35.50 ID:vyVwiODN0.net
マル梯

566 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 16:55:49.70 ID:Kw2p3KFc0.net
実況じゃ師匠とか使ってるの結構いるからそっちはそっちでここはそういうの禁止でいいんでないかい?

567 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 17:03:51.74 ID:8dJbNMi+0.net
実況で使ってるならここで使っても問題あるまい

568 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 17:20:16.73 ID:SFF9GUgZ0.net
ワッチョイを使う気もない便所の落書きにルールを決めてもムダだろw
なぜか攻撃的になる奴がいるから言っておくがワッチョイを使おうぜって言ってるわけじゃねーからな

569 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 17:39:49.49 ID:/l0+uxyT0.net
>>566
あなたも師匠とか使ってるんですか?

570 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 17:49:37.60 ID:5cJf5EQu0.net
570

571 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 17:56:06.67 ID:ozsAymdx0.net
実況で使ってるからって、あんなアホみたいな意味の無い呼び方してるの考えた本人だけだろ

572 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 17:57:05.90 ID:/l0+uxyT0.net
由来があるなら納得もするけど、ハゲてるから和尚とか言って、
それをいつまでも続けるのは正直見苦しい
師匠なんてもっとひどいね。なんの師匠なんだよ。

573 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 18:03:31.20 ID:Kw2p3KFc0.net
>>572
別に

574 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 18:27:09.43 ID:f+ylU5Tp0.net
えふわんのほんださん
https://pbs.twimg.com/media/C_nLwKNVoAEfD76.jpg

575 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 18:28:54.57 ID:rnAsMoLi0.net
>>574
小便垂れとる

576 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 18:54:34.65 ID:Dwftvi0f0.net
>>574
なんてAV?

577 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 18:58:50.83 ID:DzAv/EbZ0.net
>>563
袋井テストコースの事を「袋井」なんて誰も呼んでないけどな

578 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 19:05:21.78 ID:aqzuk2Lo0.net
>>531
成績がダメなら「妹」だろ

なあ、イーライ(分かる人には分かる)

579 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 19:13:10.56 ID:BCnB3Mhi0.net
不肖とか
寒すぎ

580 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 19:29:26.06 ID:nLuPM3dZ0.net
>>574
スレ違

581 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 19:39:30.31 ID:tkVT9sHh0.net
どんなコミュニティにも独自のノリを作って自分の居場所を確保しようとする奴は出る
匿名性のたかが2chの一スレッドにも

582 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 20:38:11.53 ID:nLuPM3dZ0.net
MotoGP現地トピックス:ミラーがバウティスタを突き飛ばしたことで地元ファンは怒り心頭

https://www.as-web.jp/motorsports/motogp現地トピックス:ミラーのバウティスタ対する

ミラー=DQN

583 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 20:47:59.90 ID:DCKstqjn0.net
>>563 社長になって二輪免許とって、バイクのコメントなんて
出来る訳ないけどな。
俺はTZR250に乗って少なくとも文句付けられなかった。
RZが嘘みたいななバイクだった。
それ以降メーカーを信じてるよ。

584 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 21:05:53.26 ID:9EImWdF50.net
免許なくてもバイク乗れるし
社長なら走らせてもらえるやろ

585 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 21:28:34.32 ID:onBROXl30.net
それでもやっぱり「社長がバイクの免許ももっていない会社の社員」っていうのは
あんまり気分のいいもんじゃないだろうな、社員にしたら。
アンタバイク好きでもないんでしょ、ってなもんだ。

586 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 21:34:22.62 ID:rft/M6VJ0.net
ていうか社長になる前にどっかで免許ぐらいとる文化であってくれよ。免許もないやつが商品企画考えて、免許もないやつがそれにゴーサインだしてるの?
なんかよく知らんけどお前らこういうの好きなんだろ?てバカにされてるみたい。(まんまと好きなんで余計腹立つ

587 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 21:34:39.86 ID:wTVKaUJE0.net
バイクの免許が無い社長なんて唸るほどいるだろ?

588 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 21:37:25.18 ID:rft/M6VJ0.net
まあ、よく考えたらいろんなもの売ってるしそうもいえんか。
ピアノぐらい弾けよていってるようなもんだからな。

589 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 21:38:07.08 ID:onBROXl30.net
ヤマハ発動機の社長だからピアノは弾ける必要はないな。

590 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 21:41:40.62 ID:Qxytb1tm0.net
は、弾ける

591 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 21:43:48.31 ID:zv9rkX0m0.net
社長がバイク好きな必要などないだろう馬鹿なの?

592 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 21:48:19.16 ID:onBROXl30.net
バイク屋の社長がバイクの免許すら持ってないとか、
そんなんじゃ社員の士気があがらんよ
二度もいわせんな仕事したことないのか

593 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 21:54:48.99 ID:L6TFxIxv0.net
恥と無知を禿げ散らかすなよ

594 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 22:06:20.33 ID:TBwSK02m0.net
最近ザルコがすごくかっこよく見える。
優しい老け顔と裏腹に走りは熱いってのがいいわ。
125の時のネタキャラっぷりからは想像しえなかったなw

595 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 22:10:39.44 ID:Y8Cp6IBr0.net
バイクだけ作ってるわけではないしな
必ずしも取る必要はないし、本当にそれで士気が上がるかと言われたら微妙だと思う
開発陣も社長の事考えてバイク作ってる訳でもなし、ライン工なんか社長の名前知らないヤツのほうが多いだろう
上のやる仕事は方向性とリソースの振り分けを決める事
インタビューでも恥ずかしいと語ってるように免許取った理由は対外的なものだと思う
ただの役員より社長になればプロモーション等で外に出てくる場面も多くなるからな

596 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 22:18:19.06 ID:qCOM6pMT0.net
ザルコいいよね。今シーズン楽しませてくれそう。
何といっても旭日旗メットが画面映えする!ヘレスでは追い抜きが
難しいコースにも関わらず、スイスイ追い抜いて行って恰好良かった。
確実にシーズン中に表彰台に上がってくれそう。
過去の日本人ライダーをリスペクトして旭日旗デザインにしている
とのことだそうだけど、どうしても応援したくなる。
それにしてもスズキ…。

597 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 22:18:44.44 ID:zv9rkX0m0.net
>>592
各業種の歴代の社長の経歴調べてみれば?社長の仕事分かってねーだろ自動車メーカーの社長が銀行から来たりすんのは良くある話だぞ

598 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 22:20:18.21 ID:onBROXl30.net
>>597
そんなもんになんの意味があるんだ・・・おまえが勝手に調べろよ。
銀行からきた社長は車の免許くらい持ってるだろ。

599 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 22:22:02.50 ID:9EImWdF50.net
船もスノーモービルもレーシングカートも作ってるってのに、全部に精通できるわけ無いやろ

600 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 22:23:40.58 ID:onBROXl30.net
そもそもそんなもん、業種によって全く意味が変わってくるだろ。
鉄道会社の社長が電車を運転する資格を持ってないのと同じだとか言い出しそうだなお前

601 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 22:23:59.79 ID:zv9rkX0m0.net
>>598
免許があれば士気があがるのねw馬鹿は単純で良いね

602 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 22:26:11.22 ID:onBROXl30.net
>>599
ヤマハ発動機の売り上げの6割はオートバイらしいぞ。
会社の屋台骨であるそのバイクに乗る免許すら持っていない、こういうことが
どういう影響を与えるか、まあおまえらにはわからなくても
「ヤマハ発動機の社長」はこれはいかんでしょと判断したわけだ。

603 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 22:26:57.86 ID:onBROXl30.net
>>601
仕事したことのない奴にはそういうのはわからないかもしれないね。

604 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 22:31:32.38 ID:zv9rkX0m0.net
社長が事故って怪我して業務に支障がでないか心配するのが仕事した事がある人だよね

605 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 22:45:11.47 ID:nLuPM3dZ0.net
>>592
組織が大きいから、社長とかどうでもいいよ
F1マシン走らせるくらいしないと無関心

606 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 22:49:14.82 ID:qELz0OUC0.net
>>591
バイクは趣味性の高い商品。
やはり社長が興味無いっていうのはまずいでしょ。

馬鹿なのはあなただと思うよ。

607 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 22:52:06.93 ID:9EImWdF50.net
社長にそこまで商品開発に対する口出しする権限ないやろ
株式会社だから所詮雇われみたいなもんやんけ

608 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 22:55:22.55 ID:zPqosefc0.net
社長が試乗して乗り難いだのカッコ悪いだのなんだのと商品開発に口出しし始めたら
逆に士気ダダ下がりだろうけどな
そんなバカなことはしないだろうが

609 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/05/12(金) 22:56:38.30 ID:TQAX+1Bn0.net
そういうのいるね

610 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 22:56:42.60 ID:rft/M6VJ0.net
>>589
そういえばそうだった。

バイクの免許ぐらい社長になる前にとっとけよ!(もとに戻る

611 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 23:14:39.74 ID:DqTJOL8S0.net
>>597
それやってて最終的にフランスの会社に身売りした日産という会社があってだな…w

ヤマハは元々演出過剰なデザインが売りみたいな所があるから
その流れだろうな、社長もバイクに乗ります!的なw

612 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 23:26:38.83 ID:x1+xt/eY0.net
社長は経営力があればいいんだぞ。
体外社長が見る新商品なぞ完成品一歩手前だし。
そこで知ってるふりしてちゃち入れられるのが一番面倒。

613 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 23:35:30.73 ID:UF3YArv+0.net
中小零細企業なら社長の言葉ですべて決まるんだろうけど、世界的企業だからそうは行かんだろ

614 :音速の名無しさん:2017/05/12(金) 23:55:03.49 ID:pxnGT+VT0.net
>>612の言う経営力って具体的になに?

615 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 00:26:04.39 ID:s4eJ/Nmg0.net
ちなみにホンダは、新機種の発売前に社長が試乗して承認する事で、最終的な責任を負う仕組みになってる。

まぁ、大半の開発者はうちの子が一番!って考えに行き着くから…

616 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 00:35:43.71 ID:NNxpuDZ80.net
昔、トヨタの副社長がじゃじゃ馬で有名なトヨタ7で普通にサーキットをラップしてたこともあるし、
乗り物作ってる会社の経営陣はそれなりの乗り手である方がかっこいいとは思う
確か、何代か前のホンダの社長もMotoGPマシンをハングオフでサーキット走らせてたよね

617 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 00:36:07.72 ID:38gYa2eL0.net
おいおいまた自演発作かよ、、
いい加減病院行って、さらにネット切り離す生活しなきゃダメだぞ

618 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 00:48:29.67 ID:s4eJ/Nmg0.net
ただ、別に免許はなくてもいい

619 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 01:47:03.65 ID:udGqKpe60.net
ホンダの社長はサラダで畑耕せなきゃいけないっていうんですか

620 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 02:01:38.28 ID:AxcCT8Oi0.net
ヤマハの社長がバイクの免許取って
「ホンダのバイクは素晴らしい」
「スズキのバイクは癖になる」
「ハーレーかっこいい」
「カワサキか・・」

とか言ってたら社内はどういう反応するんだろ?

621 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 02:06:59.28 ID:GA7SYz2b0.net
一番上だけは無いから安心していいぞ

622 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 03:21:04.16 ID:tFgddzTn0.net
>>604
じゃあトヨタはダメ企業だな

623 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 03:23:49.33 ID:x84C/69R0.net
一方、カワサキ社長はコンテナ船と輸送機を運転してましたとさ

624 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 05:17:04.45 ID:LdDQyAK/0.net
トヨタは社長は以前から車好きってことで好意的なイメージを持たれてるからな。
社長が休日はゴルフじゃなくてツーリングを楽しんでますって話しただけで会社のイメージはかなり違ってくるな。
逆にバイクは危ないから乗りませんじゃ、お前は自分達の造っている製品を否定するのかって悪いイメージしか持てなくなる。

625 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 05:27:21.33 ID:cZBkrS5a0.net
>>624
トヨタの過去の社長達はそうではなかったようだがな
役員連中のなかには免許持ってない奴もいたそうだ
それとホンダも8号、伊東、吉野除けば鈴鹿やもてぎでレーシングカー走らせてたこと知ってる?

626 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 05:41:56.57 ID:JfywAc4A0.net
ホンダの社長は、若い頃はレースの現場を担当していた様なバリバリのレースエンジニア上がりが多いから、
世界的に見てもちょっと特殊だよな
そういう感じの経歴を持った他社の有名社長といえば、60年代ポルシェのレースを取り仕切ったVWのピエヒ位かな

627 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 07:29:38.78 ID:6eQe5wgW0.net
トヨタの店とか行くと、社員駐車場はすべてトヨタなのがウケルw
ホンダも同じだよな
社員は他社の車を乗って研究した方がいいのに

628 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 07:39:29.70 ID:KF1RvTXy0.net
2輪でトヨタ?
信者はどうしようもないな

629 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 07:40:23.19 ID:a4+aD2+X0.net
>>627
他社の車は遠いとこに停めさせられるんでしょ

630 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 08:03:45.24 ID:Y0Ld+im00.net
>>629
通勤手当出ないし駐車場も使えない

631 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 08:14:51.77 ID:+iAuULAI0.net
走る社長と言えばJCO
http://www.motomag.com/IMG/jpg/JCO_4.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/11/ad/47/11ad479201cc10976155d6665076c5d3.jpg

632 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 08:41:18.64 ID:64b5OUHN0.net
>>582
ちゃんとリンク貼れや

https://www.as-web.jp/motorsports/motogp%e7%8f%be%e5%9c%b0%e3%83%88%e3%83%94%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%ef%bc%9a%e3%83%9f%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%83%90%e3%82%a6%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%82%bf%e5%af%be%e3%81%99%e3%82%8b

633 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 08:45:44.17 ID:vOXmocI70.net
>>630
通勤手当が出ないことはない

634 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 08:47:05.88 ID:d4fqfvBx0.net
>>624
トヨタはF1日本グランプリでやらかして酷い隠蔽工作もしたからモタスポファンの間では最悪の会社という認識


トヨタF1を振り返って
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1258900291/

635 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 08:50:31.72 ID:I8dHemI10.net
>>634
信者くっさ

636 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 08:56:12.37 ID:d4fqfvBx0.net
>>635
アンチなのに何で信者なのかね?

637 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 08:59:57.14 ID:d4fqfvBx0.net
問題はこれやね

F1日本GPの大混乱、地獄絵図 トヨタ様はあな恐ろしや、記事にしたフライデーは発売中止 | Nereide Design Blog
http://nereidedesign.jugem.jp/?eid=130

富士スピードウェイに賠償命令 F1日本GP“ずさん運営”裁判に見た、トヨタの「金儲け主義」と「責任転嫁体質」 - ライブドアニュース
https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/7383079/

638 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 09:14:13.48 ID:erFiNy3z0.net
>>625
>トヨタの過去の社長達はそうではなかったようだがな
>役員連中のなかには免許持ってない奴もいたそうだ

こんな役員の話もあったな

バカラとモータースポーツは「同罪」
今のトヨタの現状に、元役員はこう言い放った。
「大王製紙のバカ息子のバカラと同じものが、章男の『モータースポーツ』。
 収益が出るか否かもわからないものに、多額の資金を投入している。
 株主から見れば、これも立派な『背任』ではないか」
http://biz-journal.jp/2012/10/post_864.html

639 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 09:35:56.19 ID:Swz9w5TN0.net
ここ何スレなんだ?

640 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 10:00:29.50 ID:KF1RvTXy0.net
F1でボコられてるホンダ信者が
唯一勝てるところで憂さ晴らししているスレだな
信者にとっては車輪の数など関係ないようだ…

641 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 10:08:30.69 ID:zDb1YmJ30.net
641

642 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 10:19:51.34 ID:vT8SzSpg0.net
>>620
ホンダの市販車の品質は中華化が進みすぎて今やカワサキより下
というか、カワサキの品質が良いという評価になってきてるというあってはならない事態が…w

一方スズキは中華製でも日本製に劣らない品質を実現するという魔法を駆使

もうバイク板ではそのネタ使うと唇寒しという状態だぞ

643 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 10:48:51.40 ID:cAe5l4YC0.net
自社テストコースなら免許なくていいのに。
仕事を趣味で使われたり怪我される方が気になるけどヤマハの社長かっこいいじゃん笑

644 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 11:50:42.49 ID:R7cfegO50.net
ザルコは師匠とかではなく笊と略しなさい

645 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 12:11:30.35 ID:4RZMT8oY0.net
もうその師匠とかいうのはやめてくれ
意味がわからん

646 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 12:16:57.16 ID:WQ16pfBb0.net
お前 某所でNGにされてるアホだろ

647 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 12:29:22.00 ID:pZOxjOS00.net
>>646
今後実況とかで師匠禁止な
わかったか?

648 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 12:29:32.24 ID:L9SEqmgG0.net
>>631
ジャン・クロード・オリビエね
このころはまだ社長じゃなかったけど

649 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 12:32:51.66 ID:L9SEqmgG0.net
>>644
GW中、笊ヶ岳に登ってきたので、親しみがわく

650 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 12:53:08.88 ID:5CYjJk9w0.net
サークル内でしか通じないような排他呼称はもういいよ。ヲタ臭いから

651 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 14:06:33.59 ID:c1OYEeD00.net
>642
CBR1100XXGAがエンジンブロー 「ホンダなのに・・・」と許されず、
ZZR1100がエンジンブロー    「カワサキじゃまあしょうがないなw」と許される
といった感じだったのにいまはそんなふうになってしまっているのか・・・

652 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 14:26:43.22 ID:vT8SzSpg0.net
>>651
タフで勇名を馳せたスーパーカブも
今ではすぐ壊れる中華製の代名詞となり
郵便局や新聞配達では軒並み他メーカーにシェアを奪われている

日本国内での組み立て製品も部品が海外製で…
インジェクション化されて以降のホンダは買ってはイケナイとまで言われてる

世界一のバイクメーカーと謳われたホンダは今や見る影もない

らしい

653 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 14:31:09.34 ID:vDwPVEDX0.net
>>642
ZZR1100からZX-14Rに乗り換えて完成度の高さに衝撃を受けた俺は
「カワサキがこんなレベルになってるとなると、ホンダはどれだけ神の領域なんだ」
と思っていたが、そんなわけでもないのか

654 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 14:38:55.18 ID:kfgpjsEv0.net
皮ってある年代から急にクオリティ上がったよな
あれ、なにがあったんだ
ZZR1400が出たぐらいのあたりから

655 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 14:41:48.15 ID:x84C/69R0.net
旗艦の1000RRが成績さっぱりだからね

656 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 14:45:49.59 ID:s4eJ/Nmg0.net
>>654
同時期の中華やキムチの製造品の品質を考えてみるといい
製造設備の機械精度が上がったんじゃないかな?

657 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 14:53:06.98 ID:vT8SzSpg0.net
カワサキの評判を作り上げたWやマッハの時代は
Z1の大ヒットがなければバイク部門を畳んで撤退するって話まであった
閑職片手間部署扱いだった

それが今はバイク部門が一番の稼ぎ頭だって言うんだから
力の入れ具合も変わって来てるのかもしれない

658 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 15:23:52.61 ID:P60lUHlE0.net
YAMAHAは楽器もバイクも「キレイキレイ」しすぎ
アバタもエクボ感をもっと大事にしてほしいね

659 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 16:02:06.52 ID:x84C/69R0.net
>>657
ご冗談をw
バイクが稼ぎ頭なんてことはない

660 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 16:14:57.33 ID:/gTCokE60.net
>>657
>それが今はバイク部門が一番の稼ぎ頭だって言うんだから

だれがそんなバカなこと言ってるんだw

といいつつ一応念のために調べてみた
一番の稼ぎ頭は航空宇宙事業部門で昨年度は456億円の利益、今年度はこれまで201億円の利益
モーターサイクル&エンジン事業は、昨年度は157億円の利益、今年度はこれまで24億円の赤字

661 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 16:35:54.02 ID:vT8SzSpg0.net
>>660
Wikiの2011年度の情報だった
スマンコ

662 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 17:07:18.46 ID:ULnzsmEz0.net
技術自体が平準化した以上
後は姿勢の問題がダイレクトな
結果に結び付く

手を抜こうと思えばいくらでも抜けるし、真面目にやるならコストをかけた分だけよいものになる

663 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 17:45:06.70 ID:etTRGGxv0.net
RC213VSが市販品最高のバイクだな

664 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 17:52:28.16 ID:4yDHmEPk0.net
>>660
あら、赤字なんだ

さすがにル・マンはヤマハが有利だよね

665 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 17:53:07.29 ID:3Yt60pNf0.net
>>652
それほんと?いまの50株が壊れたら
110カブを買おうと考えているんだが・・・代わりになりそうなバイクもないしなあ

666 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 18:21:51.05 ID:vT8SzSpg0.net
そういう評判なのはホント
オレが買って乗って確かめた訳ではない

667 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 18:41:48.79 ID:/gTCokE60.net
>>661
お前、いい加減な嘘ばっかり言ってるな
馬鹿なのか?

>>652
>郵便局や新聞配達では軒並み他メーカーにシェアを奪われている

郵便配達用のバイクって今はホンダ以外生産してないんだが
ホンダが他メーカーのシェアを奪った

668 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 19:03:06.44 ID:PJ07j6tK0.net
カワサキは2000年頃に工作機械を一新したのよ
だから精度が格段に上がった
それでも公差ゆるいんだけどねw

現行カブ110は中華バイクだけど、ようやく品質が安定してきたね、並以下の品質だけどさww

669 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 19:18:20.12 ID:rDHBRfzm0.net
最近の新聞配達はスクーターになってる、うちの地域では
ギアとかベンリィ
なぜかは知らんけど

670 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 19:18:47.08 ID:AuXMw7nT0.net
まぁ、もう普通のバイクだから
普通に乗る分にはいいんじゃね

671 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 19:23:30.20 ID:09ou4vDL0.net
何年か前にディスカバリーチャンネルのバイク工場の番組観たけどホンダだけ物凄いハイテク工場で別格だったぞ

つうかメーカーなんて何でもいいわ
社畜こき使ってるだけじゃん
職人がプライドを持って作ってるのはビモータとかアグスタくらいだよ
あとはみんな流れ作業

672 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 19:24:34.15 ID:e2nYDqM60.net
アグスタで就職でもしていたんですか

673 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 19:33:19.46 ID:L6SmO0m60.net
職人がプライドを持って作っても不具合が出る海外のバイクより流れ作業でも高品質な日本製バイクがいい

674 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 19:37:48.60 ID:s4eJ/Nmg0.net
>>665
クロスカブ乗ってるけど特に品質で不満はないよ

675 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 20:53:12.51 ID:CxvEwIT90.net
クラッチローさんちのウィローちゃん
https://scontent.cdninstagram.com/t51.9792-15/e35/16648710_1883569298584117_5580916444708732928_n.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/t50.9793-16/17331103_127988431088737_583286224135913472_n.mp4

676 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 20:56:17.76 ID:nSGy68hI0.net
ペドロサの呼称はダニ(壁蝨、蜱、蟎、螕)ヘドロでいいじゃん!
ロッシはハレンチーノ老衰
マルクマルケスはMM93

677 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 21:10:01.39 ID:HLX2j4ep0.net
>>675
ものすげえ真剣な表情w

678 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 21:20:21.93 ID:+iAuULAI0.net
>>675
ヌテラおいちー

679 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 21:25:31.39 ID:/8Q78Ynm0.net
>>674
ごく一部の人が大げさに言ってるだけだよな

680 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 21:26:59.72 ID:jGO0oytn0.net
>>615
それでクソみたいな車、バイクばかりになってしまったのか

681 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 21:40:42.88 ID:/ZWDt7eu0.net
>>676
しつこいし面白くもない

682 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 21:43:17.48 ID:Expygcr50.net
682

683 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 22:02:35.95 ID:WJysqYnn0.net
失礼な呼び方以外は別に気にならないけどな。
ザルコは、最近の活躍、ライディングスクール教師、老け顔から、
ネタ的な意味ではなく、普通の意味で師匠だし。

684 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 22:02:56.39 ID:PJ07j6tK0.net
業務使用してたら分かるけど今のカブは問題が多すぎるんだよ
新聞屋はスクーターが増えたねえ
>>675
顔付き似てるなw

685 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 22:03:59.54 ID:etTRGGxv0.net
使う側の酷さもあるけどな
郵便カブ

686 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 22:05:43.66 ID:HNbvjEv+0.net
新聞屋にスクーターが増えたのはカブの品質うんぬんじゃなくて
配達業務に耐えるスクーターがあるのならそっちの方が便利って言う理由だよ

687 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 22:06:45.60 ID:/8Q78Ynm0.net
>>683
やめとけ。流行らないから諦めろ

688 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 22:16:59.05 ID:WJysqYnn0.net
>>687
個人的にはどうでもいい。
いちいち非難する内容のないレスが鬱陶しいだけ。

689 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 22:20:08.70 ID:/8Q78Ynm0.net
>>688
どうでもいいならいまさら蒸し返すな。もうこの話はとっくに終わってる。

690 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 22:20:08.91 ID:s4eJ/Nmg0.net
そもそも中華品質っていうけどさ
設計と製造と、サプライヤーからの部品と3つに大別できるわけで
問題になるのはほとんどの場合が設計の不具合なんだよ

691 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 22:37:11.87 ID:HhIisWK50.net
ロウズ ロッシみたいに蹴ってやがる

692 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 22:56:13.44 ID:phXnakKG0.net
ロウズって遅いし転倒王だしで全くいいとこないだろ
他にマシなライダーが幾らでもいるだろうやな

693 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 22:59:15.79 ID:s8LMRlmJ0.net
いや、ほんとホンダの品質明らかに下がってるよ。
新聞配達のカブ率が下がっているのは、ギアチェンジ不要で
フットブレーキ有り、ベルト耐久性が向上したスクーター
タイプのギアやベンリィが浸透してきたからだよ。
郵便配達もギアやベンリィが増えてきている。
慣れていない人には足でのシフト操作より、両手でブレ
ーキ、シフト操作不要AT感覚のスクータータイプの方が
人気なんだそうだ。

694 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 23:05:59.38 ID:/A6lqDZY0.net
郵便のカブは導入は安くなったけど管理費、というか修理費が高くなって結果コスト高になってるという話はよくあるな。
とにかく壊れないというのがカブの最大の特長だったのにサミシイこった。

695 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 23:06:56.12 ID:f/TQFNtK0.net
>>693
全然ホンダの品質の話じゃ無いやないか!

696 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 23:37:31.22 ID:4yDHmEPk0.net
hんと、お前らってレース以外の話が好きだな

697 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 23:44:10.25 ID:vT8SzSpg0.net
>>690
いや、普通レベルの信頼性だった同じ製品が
生産を中国に変えたらとか部品を中国製に変えたら壊れまくるようになる
ってのが普通にあるから設計の不具合ではない

素材の品質のバラつきとか組み立て精度の低さを計算に入れた
生産環境に合わせた設計変更をすべきだという言い方をするのなら話は別だが…

698 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 23:50:11.92 ID:s3+b76f40.net
設計通りに作れない、サボって作らないという事かな

699 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 23:50:20.47 ID:s4eJ/Nmg0.net
>>693
ベンリィは壊れるからダメ
アレは本当にエンジン設計が糞

>>697
確かに中国は製造品質の管理、出荷前の検品が難しいよね…

700 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 00:00:47.88 ID:qjbLD3MG0.net
郵便カブはMD90が郵政仕様で強化されていたのに対して現行は市販車と同じになって耐久性が半分以下に落ちた。
MD90は7万8万kmマメにオイル交換していれば10万kmでももったのに現行は3万も走ればもうポンコツの様相を呈してくる。
MD設計のまま110cc郵政仕様で出して欲しかった。

701 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 00:04:20.69 ID:v5DrWbX90.net
>>700
MDは特別に熊本でPDIしてるんだなぁ…

702 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 00:11:41.14 ID:LOifWnii0.net
ところで、郵便カブのワンメイクレースってどこでやってんだ?

703 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 00:35:30.51 ID:hWjB9wW90.net
モタスポ板

704 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 00:40:27.01 ID:jWR0TS5N0.net
>>698
素材にバラつきがあると設計図と同じ形に加工ができないモノが出てくる
熱による膨張にも、耐久性にもバラつきが出てくる

タミヤのプラモデルのような部品での組み立てを想定した工場で
イタリアモノのプラモデルのような
半分スクラッチのような加工が必要になる部品が回ってきたら…

日本人なら跳ねるレベルの精度の部品も気にせず組み付け


まあ、別にサボってるとか悪意を持って品質を下げてるとかそういう事ではない

705 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 01:48:32.61 ID:HmDw8sAm0.net
長文&無駄な改行&板違いなレス

読む価値が無い

706 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 01:57:19.36 ID:Sc3h9ooP0.net
ザルコの師匠ってサッカーのフェルナンドトーレスの師匠からきてるのかな?
盛大にやらかすから最早師匠だってことで

707 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 02:03:35.76 ID:WdBJxaKD0.net
カブもキャブ時代の良燃費ではなくなったからスクーターでリプレースできるわなあ

708 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 02:17:50.45 ID:hIsVJtaA0.net
>>706
必死すなあ

709 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 02:33:05.82 ID:KgTnArOW0.net
>>706
何言ってんだ?

710 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 04:39:34.22 ID:iWm26gwj0.net
IDコロコロの自治厨が大暴れw

711 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 04:56:53.31 ID:HmDw8sAm0.net
w ←

712 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 04:59:18.95 ID:kskI3ZWp0.net
>>683
>>706
自演はいいから、おかしな無意味な呼び方はあきらめろん

713 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 05:04:17.32 ID:Sc3h9ooP0.net
じっちゃんたち意味わかんねぇならフェルナンドトーレス 師匠でググれよw

714 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 05:20:40.60 ID:6zC/yoww0.net
ずっとサッカーやってるがだからどうしたとしか・・・

715 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 05:32:44.99 ID:HmDw8sAm0.net
見苦しいね
定着しないんだから諦めれば良いのに

716 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 05:47:05.46 ID:2nQRplYQ0.net
仮契約までしたのにリンスを選んだブリビオはザルコの活動を観てどう思っているのだろうな。

717 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 06:28:40.64 ID:mwq+ZgNX0.net
シーズン序盤で判断するには材料が少なすぎる
怪我なんて誰だってするかもしれないんだしもうちょい長い目で見ようや

スミスの1年目も批判の嵐だったけど一応それなりに奮闘した例もあるじゃないか

718 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 06:35:25.36 ID:v5DrWbX90.net
>>717
いや、遅すぎたから無理

719 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 07:18:51.80 ID:odFfvdyh0.net
クラッチローがスズキに乗ってタイトルを獲る夢を見たんだ

720 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 08:00:16.93 ID:pPpHel8Q0.net
ええトーマス、それは夢よ

721 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 08:01:08.44 ID:8bNFUeef0.net
>>675
完全にオヤジ似だな・・・
俺は次女に期待

722 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 08:20:48.27 ID:wD0ig0YS0.net
>>716
イアン○○す。

723 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 08:28:01.52 ID:FDEiEdz/0.net
>>719
転けたらタイトルは無理なんだなぁ…(現実

724 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 09:08:06.75 ID:qAu9EGI30.net
ペドロサ、ロレンソ、シッチそしてマルケスへのMotoGP1年目からの厚遇を考えたら
250のチャンピオン青山もMotoGP1年目からもっと良いマシン、チームに恵まれるべきだった。

725 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 09:35:58.95 ID:kSpNC3gw0.net
725

726 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 09:44:07.86 ID:LhM2kURs0.net
>>713
スミスと和尚といいつまらんあだ名を根付かせようと必死過ぎるだろガキンチョ
F・トーレスの由来なんてググれなんて偉そうに言われなくても大半の奴は知ってるわ

727 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 10:36:29.12 ID:7pgcOpz90.net
師匠といえば鈴木隆行やろ

728 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 10:37:51.70 ID:Ma+HWyvL0.net
>>724
BSに熱入れられないとか後のリザルトみても適切な評価だったと思うがね

729 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 10:40:52.12 ID:W+uL0U690.net
元祖師匠は鈴木だよな
トーレスなんざ弟子みたいなもん

730 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 10:45:09.63 ID:8bNFUeef0.net
直に教えも受けてない者が師匠呼ばわりすんなw

731 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 11:38:35.93 ID:pAOF/HH20.net
>>724
1年目はあれだったけど、2年目もチーム変えてチャンス貰ってたけどいいとこなしだったからな
ドヴィなんかコンスタントに結果出してワークス入りしてったんだから

732 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 11:40:04.62 ID:NDPPJtt80.net
>>679
んなことない!
110のプレスカブ乗ってるが、
エンストするはギア抜け頻発するわ
明らかに品質下がってるよ。

733 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 12:03:15.13 ID:jUymENdl0.net
ここカブのスレじゃないんですけど

734 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 12:03:27.62 ID:wD0ig0YS0.net
>>730
キング「・・・」
ドクター「・・・」

735 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 12:07:54.07 ID:W+uL0U690.net
結構カブ乗ってる奴がいてわらう

736 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 12:10:45.77 ID:pAOF/HH20.net
>>733>>735
一人でID変えて自演してるやつもいるんじゃね

クラッチローがマルケスのデータ見て、他のライダーには
真似出来ないレベルだって言ってるね
同業者から言われるってとんでもねーな

737 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 12:27:25.52 ID:dHKGlRvd0.net
テック3にいた頃、ロレンソに対して言ってたね。

738 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 12:32:53.66 ID:KgTnArOW0.net
真似出来るなんて言えないわなw

739 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 12:33:28.92 ID:pPpHel8Q0.net
クラッチローはヨイショも上手い…とφ(..)メモメモ

740 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 13:37:57.48 ID:ASgQMoI70.net
>>735
カブをなめんなよ
乗る奴が乗れば750ccをぶっちぎれる
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/a/m/a/amagaeru12/201112011422467c8.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/a/m/a/amagaeru12/201112011422475c1.jpg

741 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 13:41:33.27 ID:fYxg6gU60.net
うわっ寒
まさかと思ったけどほんとにバリ伝貼るか

742 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 14:18:06.64 ID:pAOF/HH20.net
>>737
テック3でロレンソの凄さ知ってて、ホンダにに移籍した上でのコメだからな

743 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 18:54:50.53 ID:onm5CmeQ0.net
ナカスガサーン2戦連続ノーポイントか

744 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 18:59:58.85 ID:6fBliocS0.net
>>741
そのリアクションもまさかの想定通りw

745 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 19:31:40.81 ID:FSiGtosy0.net
>>744
効いてる効いてる

746 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 19:50:11.14 ID:tOrpq53d0.net
>>745
更に煽る馬鹿w

747 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 20:01:52.94 ID:9VI1gImE0.net
>>744
まさかの想定通りってなに

748 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 21:44:59.84 ID:xsecMl0b0.net
748

749 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 22:24:19.88 ID:N6b7YfhW0.net
>>740
絵じゃん

750 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 22:50:00.00 ID:MJmMFiqs0.net
>>747
説明しよう!
まさかの「真逆の」
[名]
1 今まさに物事が目の前に迫っていること。予期しない緊急の事態にあること。「まさかの場合に役立てる」
2 目前のとき。さしあたっての今。
[副]
1 (あとに打消しや反語の表現を伴って)
㋐打消しの推量を強める。よもや。「まさか彼が来るとは思わなかった」「この難問を解ける者はまさかあるまい」
㋑ある事がとうてい不可能だという気持ちを表す。とても。どうしても。「病気の彼に出て来いとはまさか言えない」
2 その状態であることを肯定して強調するさま。まさしく。ほんとうに。

まさかの想定通りは、
予期しない緊急の事態にあることが想定通りであると言う事ではなく、
その状態であることを肯定して強調するさま。まさしく。ほんとうに。的なまさかの想定通りと言うである

751 :音速の名無しさん:2017/05/14(日) 22:50:05.69 ID:Mx6Cu11q0.net
>>740
これチューニングしてるじゃん

752 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 00:08:04.65 ID:gx/0/ryM0.net
フロントサスはテレスコピック
ブレーキはダブルディスク
エンジンは2st.125ccに換装

イジりすぎで最早スーパーカブとは言い難い別の何かになってるw

753 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 00:48:36.24 ID:JEXi/+zZ0.net
今のカブはテレスコピックになったし、原付は排ガス規制で排気量が大きくなるかもしれないから、
もしかしたらバリ伝は未来を予測してる漫画かもしれない
巨摩郡の身長は185cmだけど、いま日本に190cmがいるな
スズキの4stに関係してるな
まさか!

754 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 00:49:46.02 ID:BKZv6n6W0.net
しらんがな

755 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 00:58:03.47 ID:JEXi/+zZ0.net
つめたいのね

756 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 01:35:19.24 ID:zfynYgZx0.net
全く面白くないからさ

757 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 06:41:33.82 ID:YeQ41o9+0.net
ザルコの師匠も徹底的に潰すくらいここのひとたちは冷めきっている

758 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 07:40:39.00 ID:LAx0Blvb0.net
ミシュラン「皆さん、今年も我々の演出を楽しんでいたけていますか?」

759 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 07:46:17.44 ID:GLmtdQi20.net
和尚だの師匠だの言いたい人ってザギンでシースーとか言うのも好きなんだろうなぁ
事情通気取りたいんだよね、そうでしょ?

760 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 07:52:47.34 ID:7XiBEF7U0.net
ちょっとした馴れ合いに発狂して目くじら立てるのが意味不明すぎる

761 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 08:01:16.20 ID:wxrMfi9f0.net
>>752
あのフレームに合う2stってあったか?
もしかしてエンジンはスズキ?
それなら最初からバーディにした方が…

762 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 08:22:11.33 ID:2PsNdAYZ0.net
>>759
ちょっと違うと思う
ここで必死になってる奴に理由なんかないよ
構うだけ無駄

763 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 08:33:42.31 ID:X2CyAIvO0.net
>>757
潰すもなにも…

764 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 08:39:18.44 ID:SXJ9AaSO0.net
>>732
ミッション砕けるリコールがあるぞ

765 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 09:01:14.64 ID:2PsNdAYZ0.net
これか
http://www.honda.co.jp/recall/motor/info/170309_518.html

リコールを認めているだけまだマシかな

766 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 09:04:15.91 ID:gx/0/ryM0.net
>>761
マンガのカスタムメニューに細かいツッコミいれても意味ないぞw

マジレスすると、ブラケット自作すれば何でも載る
フレーム切った貼ったすれば1000だって載るw

767 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 09:06:26.05 ID:3cNaxe1m0.net
767

768 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 09:31:05.40 ID:z/hNDu5n0.net
>>766
載る載らないって話なら1000ccでも載るだろう
確かに漫画のチューニングに突っ込み入れても仕方ないっちゃ仕方ないが、峠で750をぶっちぎるって話で想定すると、

1000ccはやりすぎだね
>>752の改造範囲は的を得ている気がするけど、登りあるなら2st125ccは流石にパワー不足だろうね
下りならノーマルでも足回りがだけで行けそうな気がする

769 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 10:02:19.83 ID:NAcYZUaa0.net
>>764
R-1もあったな

770 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 12:25:38.12 ID:w68aQCwo0.net
>>757
ここの人達っつーか病んだ一人がIDコロコロして必死に潰そうとしてるだけに見える

771 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 13:00:36.35 ID:rk+nMDHd0.net
>>740
なんで飛ばしてるバイクを見て750ccだと思ったんだろう?ってか排気量で認識すんなよw

772 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 15:08:38.09 ID:zfynYgZx0.net
>>770
そう見えるなら病んでるのかもしれん

773 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 15:32:53.65 ID:B1MlcSnV0.net
>>761
https://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1494797466.jpg

774 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 15:56:30.16 ID:X2CyAIvO0.net
>>772
かもしれんは要らないと思う

775 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 15:59:17.57 ID:57ZjFytc0.net
潰されて悔しがってるのが二人か・・・

776 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 16:27:31.51 ID:fZjMnUeZ0.net
ザルコに師匠って呼んでザルコからおもいっきりビンタされて泡吹いたら良いのに

777 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 18:35:45.06 ID:0ppYP6bE0.net
>>740
足回りがもたないから無理

778 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 19:02:59.73 ID:yjhdppog0.net
>>777
ドカティ「よく動く足にするためにフレームをカッチカッチにすると良い」

779 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 19:06:20.53 ID:UQA5tajd0.net
若手だしな、師匠は合わないな〜

780 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 20:08:19.71 ID:HRt4BIGX0.net
ザルコが師匠ならロッシは医者

781 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 20:15:23.65 ID:WfzaDwJA0.net
平田みたいな当て字ならともかく師匠なんて意味不明なあだ名なんか否定されて当然だろ
しかも受け入れなければ発狂呼ばわりする奴までいるとかなんでそこまで必死なんだか
普通に名前で呼びゃいいじゃん

782 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 20:21:39.21 ID:sKcmPCti0.net
スルーするする

783 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 20:23:39.06 ID:gx/0/ryM0.net
>>773
なるほど、スズキのエンジンだな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6b/576a5e40541b787f3e84850ba06222de.jpg

784 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 20:28:59.93 ID:xsH9yFBY0.net
ザルコが師匠なら…

ロッシはジャッキーチェンかな?

785 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 21:21:00.33 ID:7XiBEF7U0.net
ところで師匠の由来なんだろうな

ザルコは間違えたり手を出したりお笑い担当だったのが発言も見た目もいきなりダンディになり過ぎw

786 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 21:24:16.47 ID:LFFmBRC90.net
786

787 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 21:42:56.06 ID:WedgSrn00.net
下らない自演やってっから
総スカンされてんのが分からんのかね

788 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 21:44:52.33 ID:T2GlZgsM0.net
>>785
ベルダンディは好きです!

789 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 22:15:32.46 ID:4IfzKSea0.net
アギレラは、F1にとってはライバルシリーズとなる世界最高峰の二輪選手権であるMotoGPのほうが現状ではF1よりも激しい戦いが繰り広げられ、見どころも多いものとなっていると主張し、次のように続けた。

「(F1の)レースは以前よりも退屈で予想がしやすいものになってきている。私はバーニー(エクレストン)に何度となくそれを変えてくれと頼んだんだ。だが、変わることはなかった」

そう語ったアギレラは、次のように締めくくっている。

「FIA(統括団体である国際自動車連盟)とFOM(フォーミュラ・ワン・マネジメント/エクレストンが率いていたF1商業権管理組織)が、(MotoGPに比べて)高価であるにもかかわらず、魅力に乏しいもの(グランプリ)にしてしまったのは大きな間違いだったよ」

http://www.topnews.jp/2017/05/10/news/f1/158311.html

790 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 22:31:22.56 ID:4naXi93B0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170515-00010022-soccermzw-socc

791 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 22:38:40.65 ID:T2GlZgsM0.net
>>789
こんな程度の低い翻訳サイトを読んでて楽しい?

792 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 22:40:05.17 ID:0dKhfKwp0.net
面白い

793 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 22:51:47.09 ID:YnXsBfFU0.net
ザルコ師匠ボソッ

794 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 22:55:12.15 ID:Ppxh4VEv0.net
英語の文章だけ抜粋して貼って(翻訳するほどには英語力に自信がないから)
悦にひたってるやつよりずっとありがたいです

795 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 23:06:19.64 ID:YnXsBfFU0.net
琢磨のこけろっも面白い

796 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 23:12:41.50 ID:xsH9yFBY0.net
>>785
ロッシ老師

797 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 23:13:25.33 ID:xsH9yFBY0.net
ダニーボーイ

798 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 23:14:30.86 ID:xsH9yFBY0.net
ドヴィー犬

799 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 23:14:37.34 ID:B1MlcSnV0.net
>>789
( ´_ゝ`)フーン

800 :音速の名無しさん:2017/05/15(月) 23:16:06.36 ID:xsH9yFBY0.net
イアン子分

801 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 00:50:25.13 ID:wh7agS5H0.net
師匠、和尚は結構前から使われてたのになんで急に噛みつき始めたの?
去年とか全然そんなのなかったけど

802 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 01:54:42.13 ID:G60Ul6Hy0.net
徹底的に排除してやるからな

803 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 02:37:18.22 ID:YYEyQhns0.net
猿🐒

804 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 03:24:34.22 ID:hM4EaCGP0.net
>>801
元々つまらんって言われてたが最近2ch見始めた人かな?
それとも印象操作したいだけなのかどっちだ?

805 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 04:04:25.37 ID:klt9Te0O0.net
>>801
和尚?

806 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 05:57:45.35 ID:V0aMjdQi0.net
ペドロさん・平田のわかりやすさ

807 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 07:41:08.90 ID:Mv1hLUix0.net
>>801
もういいから黙っとけ
鬱陶しい

808 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 08:15:26.12 ID:2LSq3TwB0.net
老人は同じ事を繰り返すからな
優しくしてあげて

809 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 08:21:09.49 ID:3jR+DO/Y0.net
809

810 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 08:22:42.70 ID:ic6JgE8x0.net
わ・・和尚

811 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 08:48:46.50 ID:PhxFvMiz0.net
ひ・・・平田

812 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 09:52:13.04 ID:l8I49S/+0.net
>>801
和尚は一部のヤツが流行らそうと思って連呼してるだけ

813 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 10:03:31.29 ID:9ITtYaGo0.net
平田とか海猿とか和尚とか師匠とか
うっとおしい

814 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 10:10:49.14 ID:rdLSG/HN0.net
和尚は一人しか使ってなかったけど
師匠は実況スレではみんな使ってたやんw
つーか好きに呼べばいいよ
伝わら無いやつは相手にされないiだけなんだし

815 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 10:28:51.17 ID:PhxFvMiz0.net
>>814
皆じゃない
似非関西弁キモい

816 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 10:34:42.97 ID:n7Pnmrm30.net
みんなとかウケる
冷めてROMってるのも居るよ
馴れ馴れしいしつこい馬鹿どもがワチャワチャしてるだけじゃないか笑

817 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 10:40:02.51 ID:VF4WGfC10.net
このカスのせいで実名スレ作ることになるとはな、めんどくせぇ〜

818 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 11:04:21.26 ID:wcf2AEMC0.net
・スルーできない
・NGワード設定もしない
・ワッチョイがキライ

なんだイチャイチャしてるだけか

819 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 11:16:35.84 ID:h2WGx6ab0.net
>>813
ロッシを猿っていうのは実況では大昔から使われてたけどな

820 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 11:27:37.11 ID:P7T8MAa10.net
この流れで破廉恥な老師とか言ったらフルボッコにされるよな?

821 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 12:13:46.50 ID:EaBW79Bh0.net
このスレで師匠禁止な!どうしても使いたきゃ実況んとき使えや

822 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 12:28:07.59 ID:4GbT8GNc0.net
仲良し実況組に対する嫉妬

823 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 12:32:26.16 ID:HPbGHGpT0.net
実況は別に仲良しじゃないぞ
馴れ合いしてるのは何人かいるが

824 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 12:33:53.79 ID:6piK58E00.net
知ってる知ってる実況ではザルコは師匠、ロッシはパンツ、ヴィニャはウンコで通ってるよね。
嫉妬ウザイわー。

825 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 12:35:47.52 ID:PhxFvMiz0.net
ザルコに限った話じゃないから止めろって言われてんだろ

826 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 12:45:12.05 ID:VY07T0sO0.net
なーるほど嫉妬かー
周りが盛り上がってるときに不機嫌で急に怒り出すBBA居るいるw

827 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 12:52:44.22 ID:hx1EuvoQ0.net
そんなことよりおまえら「ヒッティング・ジ・エイペックス」は観たんだろうな?

828 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 12:57:05.13 ID:ic6JgE8x0.net
一時期は猛烈な海猿信者がいたけど、もうその呼び名は廃れたな
あの海猿押しは何だったんだろう
あの時と同じ奴が敗北した海猿の代わりに何かを流行らそうとしてんのかな

829 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 13:09:22.55 ID:ARRO4a+70.net
蟹とか和尚とか師匠とか同じ奴だろセンスの欠片もない

830 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 13:12:01.27 ID:VF4WGfC10.net
そんなん一人の気違いがハードワークしてるだけやしな
こういう質の悪いかまってちゃんてどの板にもいるんだよね…

831 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 14:36:25.93 ID:PhxFvMiz0.net
>>826
少数派に嫉妬する意味が無い

832 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 16:06:56.80 ID:klt9Te0O0.net
で、和尚ってなになん?

833 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 16:47:20.94 ID:DFnrMp7I0.net
師匠使いのおれでも和尚だれかしらんなw

834 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 17:30:45.72 ID:0auUFWJN0.net
ブラッドリースミス和尚

835 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 18:23:24.69 ID:PspFBS+i0.net
1009がだれだかわかりません

836 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 18:30:49.68 ID:Uq8sRiO40.net
1009だけは定着したな

837 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 18:57:04.92 ID:klt9Te0O0.net
>>834
スミスなのかありがとう…禿だからかしら?
スミスってそのまま打った方が楽な気しかしない….

>>836
1009なんて知らんし定着定着煩いよ

838 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 18:57:15.04 ID:15GV9MT60.net
いや、初めて聞いたわw

839 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 19:05:27.02 ID:EDyDMVh10.net
10. カンナム(加) 故障率42%
9. BMW(独) 故障率40%
8. ドゥカティ(伊) 故障率33%
7. トライアンフ(英) 故障率29%
6. ハーレー(米) 故障率26%
5. ヴィクトリー(米) 故障率17%
4. カワサキ(日) 故障率15%
2. ホンダ(日) 故障率12%
2. スズキ(日) 故障率12%
1. ヤマハ(日)故障率11%

840 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 19:49:05.94 ID:mThAxXVA0.net
>>839
KTMは殿堂入り?

841 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 19:54:01.34 ID:L2skzgBw0.net
>>836
10年以上前の話な。

842 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:03:26.06 ID:ANKYKJdF0.net
蟹が本気でわからんw だがオモロイな

843 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:09:27.01 ID:boe1w/SD0.net
>>842
??「ライデングデュエル、アクセラレーション!」

844 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:11:29.77 ID:aLzD5Ytm0.net
844

845 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:15:28.47 ID:ttq/rpjn0.net
>>837
1009知らないのはおまえがにわかだからだよ

846 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:21:33.78 ID:vBDjN30w0.net
>>845
俺も知らん。オッサン教えろや

847 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:28:22.13 ID:ttq/rpjn0.net
>>846
おまえに教えても実りなさそうだしパス

848 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:39:14.70 ID:2mHA325b0.net
センキュー

849 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 20:56:51.03 ID:qGvO3McM0.net
>>848
宇川タン乙

850 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 22:38:54.43 ID:NY1t3MVx0.net
ケニー キング
ロッシ ドクター
イアン マニアック
コーリン テキサストルネード(だったっけ?)
ヘイデン ケンタッキーキッド

公式愛称他にあれば教えてください。使わないけど。

851 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 22:50:30.62 ID:rdLSG/HN0.net
ミラー:ジャッカス
マルク・マルケス:MM93
アレックス・マルケス:AM73
ペトルッチ:ペトラックス
カピロッシ:カピレックス

ロッシはろっしふみ→ヴァレンティニック→ドクターって変遷がある
特にバレンティニックはロッシがノリックより前を走るようになったタイミングで
「これからはろっしふみじゃなくヴァレンティニックって呼んでほしいんだ」
って言ってた事があってちょっとがっかりした記憶がある

852 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 22:54:53.22 ID:klt9Te0O0.net
>>845
’86からしか観てないニワカにも分かるように説明よろしく

853 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 22:57:45.12 ID:iHUyf28d0.net
「ばくおん‼」公式愛称
サル顔ピアス
王様
押し掛け大将

854 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 22:58:22.89 ID:ttq/rpjn0.net
>>852
一番おいしい83〜85を逃してるとか可哀想・・・
まるでマイケルジョーダンを見たことがないバスケファンのようだ

855 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 22:59:34.85 ID:8ZTDOn6C0.net
AMAはニックネーム多いよね
>>852
02からしか見てないけどググれば分かったよ

856 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 23:02:10.24 ID:ttq/rpjn0.net
しかし惜しい
フレディ・スペンサーの全盛期も、85年の8耐も見ていないとは
86年からレース見だした人かぁ・・・
なんか、3億円の宝くじを1番違いで外したようなもったいなさとシンパシーを感じる

857 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 23:04:20.39 ID:klt9Te0O0.net
>>855
マジレスされても困る…
定着してたなんてことはないってだけだから

858 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 23:07:04.79 ID:klt9Te0O0.net
>>856
普通にその頃も観てるよ、煩いな〜君は
毎戦欠かさず「フル」で観られるようになったのが86からってだけだ

859 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 23:20:43.28 ID:OHBQr12X0.net
スミスは和尚もしくは禿だね

860 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 23:22:25.34 ID:4GbT8GNc0.net
AIGP始まったら既に作ってるヤマハとアシモのホンダどっちが勝つかな

861 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 23:41:34.99 ID:boe1w/SD0.net
>>853
ばくおんの円盤は普通に売れなかったね

862 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 23:44:09.09 ID:/5ynhmBXO.net
>>850>>851
こうしてみるとケニーロバーツ以外は自分発信な気がするな

863 :音速の名無しさん:2017/05/16(火) 23:59:58.07 ID:ErLJAiH80.net
スミスって今スキンヘッドじゃ無かったっけ?

864 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 00:25:20.96 ID:iXO/72Yk0.net
いい歳こいたおっさんが選手のあだ名で熱くなってるのほんと草

865 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 00:36:18.19 ID:9nVfEDMs0.net
そういう手合いが多いから日本で2輪レースが人気なくなったまま戻て来ないんだと思った。

866 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 01:32:18.05 ID:NYXDyFNM0.net
>>865
お前は馬鹿だな、本当に馬鹿だな

867 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 01:34:04.29 ID:45QBVisc0.net
いやバイク業界が閉鎖的だからだ
ヤンキー文化でコモディティ化を拒む
愛称で楽しむバカを追い出したりな

868 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 01:40:08.80 ID:9nVfEDMs0.net
ほらすぐ煽り文句が飛んでくる
こんなので2輪が好きになるなんて無理でしょw

869 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 01:41:48.55 ID:NYXDyFNM0.net
馬鹿は居ない方が良い
因みに神宮で開催されてたSXが幕張に変更になったのは見に来てた馬鹿どものせい
レース後どうだったか知らないニワカはなんとでも言えるがな

870 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 01:44:32.82 ID:geI7zYTs0.net
和尚だの師匠だの言ってるBBAは免許持ってないでしょ

871 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 01:50:08.38 ID:YCZG//AW0.net
訳わからないあだ名を突然振りかざされりゃ拒否反応もするわな

872 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 02:18:06.89 ID:S5ahH9pY0.net
嫉妬厨の正体ヒント>>824
ヤマハしか腐してない、つまり…ほゴボンゴホン

873 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 06:45:22.70 ID:b/DBJZ0+0.net
ヤマハは山ホンダは本スズキは鈴カワサキは川ザルコは師匠

874 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 07:32:29.88 ID:LnC3Q/Wt0.net
>>868
安心しろ。2輪が本当に好きな人は2chのこのスレなんか覗かないからw
ここは2輪をダシにしておしゃべりしたいだけの孤独な人たちが集うスレ

875 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 07:33:10.83 ID:LnC3Q/Wt0.net
>>872
正体も何も実況でそんな呼び名聞いたことないわ
適当なウソ並べてるだけだろう

876 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 07:36:22.53 ID:Bj3fIZW40.net
ここは爺さんが自演で楽しむスレだからな
同じ話がループする

877 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 07:44:14.25 ID:2Tn0qMvE0.net
>>851
サンキュー。
ロッシふみは、ブーマー見たいに打つキヨマーというのと同じだな。

878 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 08:08:06.10 ID:RnNYo7oU0.net
スペンサー好きのヤバいオッサンが居るのだけは分かった。
口癖はにわか。

879 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 08:53:42.25 ID:0nNXH4hE0.net
猿婆朝から頑張ってるな

880 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 08:58:51.05 ID:IjYZs4mj0.net
880

881 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 09:32:22.13 ID:qVKm4+Lp0.net
>>865
別に2輪に限った事じゃなくてF1だって似たような状態

地上波ではスーパーGTの30分番組があるだけの四輪と
関東限定とはいえ地上波でGP流す2輪…
特に2輪レースが不人気とかではない

バイクブーム時に盛り上がってたのはSS400やらTT-F3
その延長線上にあった8耐などの市販車改造クラス

ちなみに観客の質の悪さもサッカーとかは似たり寄ったりだからなw
警察が予測して対処するかしないかの違いだけ

882 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 10:03:12.79 ID:r6yQHtrV0.net
GT+はGTアソシエイションとメーカー各社がPRで番組作らせてる感じだし、
日テレのモトGPもホンダのPRで番組作らせてるようにしか見えないけどな。
先週の放送で「ホンダ:最強エンジン」とか紹介してて笑ったよ。

883 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 10:19:23.15 ID:ozl2xx+P0.net
最強エンジンはドカのデスモか?

884 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 12:10:05.45 ID:JeX5RXrT0.net
猿人だとロッシ

885 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 13:07:19.68 ID:qVKm4+Lp0.net
>>882
効果があるからやってるんだろ
効果がなけりゃさっさとやめてる

意味なくただ流してるとか、そんな甘いもんじゃない

886 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 13:07:57.83 ID:9WpC9ZRd0.net
>>882
実際その通りじゃん
ヤマハはクロスプレーンにしてるからどうやっても最速にはならんしドカは最高速だけ
去年は電制が糞だったから本来の性能は活かせず

887 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 16:37:23.67 ID:N/QORC430.net
だな
ドカはピークパワーと最高速にふってあるだけで、最強と言う意味ではホンダかな
ヤマハも線は細いけど車体とのバランス的によく出来たエンジンだとは思うが

888 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 17:33:12.92 ID:WSaCFy2W0.net
昨年タイトル獲得したエンジンなんだから目くじらを立てる程のことでもないわな
ああだったら…こうだったら…って限定付けて最強って言うよりは幾分もマシ

889 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 19:01:59.56 ID:LnC3Q/Wt0.net
去年のチャンピオンマシンのエンジンなんだから最強で当然だわなw
別に 最強=最高速トップ という意味じゃないしな
ドカはマッピング能力も含めてエンジンパワーの出し方が上手くてトップスピード稼げてるだけだし
レースで勝てるエンジンこそが最強

890 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 19:10:47.46 ID:OzjVspVH0.net
>>886
クロスプレーンだと最速にはならないって
何か物理的根拠があるのか?

891 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 19:23:20.22 ID:Gam+X5y10.net
単なる言葉遊びやな。
去年一昨年とホンダの問題はエンジンとその制御だったのは周知のことなのにタイトルとったから最強のエンジン、なんてねw

892 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 19:25:50.25 ID:WSaCFy2W0.net
>>891
周知されてるのは制御

893 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 19:30:20.72 ID:Gam+X5y10.net
>>892
制御が退化したから制御で補ってたエンジンそのもののネガが吹き出して来たんだろ。
今年も去年も前の年からエンジン大きく作り直してることは周知のこと。

894 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 19:55:39.32 ID:WSaCFy2W0.net
>>893
3年も前の技術で上手く制御出来たエンジンなのに?
オリジナルECUを封印されたからと考えるのが妥当と思うけどなぁ…最強って言い方なら制御不能なじゃじゃ馬でも構わんことね?しかも昨年度チャンピオンエンジンなんだし

んで君はどこのエンジンならホンダエンジンが最強?寝言は寝て言えと言えると思ってんの?

895 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 19:57:48.48 ID:wpNokTDk0.net
落ち着けよ
文書めちゃくちゃになってるよ

896 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 20:04:11.13 ID:Gam+X5y10.net
>>894
ほんと落ち着けよw
文章支離滅裂過ぎてワケわからんぞw

897 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 20:17:42.68 ID:dPpwS2QN0.net
問題抱えてたとはいえ、タイトルとったら最強エンジンだろw
言葉遊びではなく事実として

898 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 20:19:01.97 ID:C7F0bFWX0.net
最高じゃなくて最強なら勝ったやつでいいわな

899 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 20:32:34.91 ID:hR5kP6ZF0.net
レースでの結果はエンジンやフレーム、ライダーの能力など
いろいろな要素が組み合わさった上でのものなのだから、
タイトルを獲ったらエンジンも最強だというもはちょっと短絡的じゃないか

900 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 20:35:07.88 ID:jo1QKDSh0.net
>>890
「最速」でないかどうかはともかく最高出力に関しては直4の時点でV4より不利、クロスプレーンであればシングルプレーン直4よりさらに不利

っつう話でないの?

901 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 20:42:28.54 ID:Gam+X5y10.net
まあ、曇ったり内装が外れようがチャンピオンが使ってたから最高品質ヘルメットはhjc、てことやなw

902 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 20:43:02.34 ID:pUVZUjAB0.net
1シーズン中、エンジン1基でタイトル獲得って話なら問答無用で最強だよな

903 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 20:43:51.00 ID:pUVZUjAB0.net
>>901
あれは曇らせた、剥がしただろ?

904 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 20:45:46.90 ID:IkuUU/nL0.net
>>901
違うね。

905 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 20:46:41.24 ID:Gam+X5y10.net
>>903
なるほど普通は曇るも剥がすも自由自在なのね。さすが最高品質のチャンピオンヘルメットw

906 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 20:50:51.03 ID:ccBUo+Zt0.net
906

907 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 21:09:35.94 ID:OzjVspVH0.net
>>900
物理的にって書いたのは
内燃機関として不利な要因があるのか
機械構造的に不利な要因があるのかということ
2ストの場合は各気筒共に吸気排気独立なので内燃機関としては有意差無いと思うけど
車体に対する影響は除外して

908 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 21:11:56.74 ID:qpZOOvxv0.net
バランサーにパワー食われる

909 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 21:16:58.10 ID:OzjVspVH0.net
>>908
M1の場合元々4軸構成なのに?
V4だとクランク軸受けは減るが、もヘッド数もカム軸も倍になる

910 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 21:19:58.08 ID:jo1QKDSh0.net
>>907
まずV型4気筒と直列4気筒の比較では両方作ったメーカーの人がV4が出力的に有利って言ってんだからそういうもんなんでしょ

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1503/12/news024_2.html
> 出力性能に関しては、機械構造的な損失の面から考えるとV型4気筒エンジンよりもクランクジャーナルを多く持つ並列4気筒エンジンの方が不利となってしまう

直4同士の比較では排気間隔が等間隔となる気筒の組み合わせがないクロスプレーンはシングルプレーンよりも最高出力的に不利

911 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 21:21:15.96 ID:Gam+X5y10.net
考えてみたら最近アライでタイトルとったライダーいねえな。
事実としてHJCはアライよりはるかに高品質だったんだな。
てゆうかアライ クソだなw

912 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 21:26:01.22 ID:pUVZUjAB0.net
>>909
偉そうに噛み付く前にクロスプレーンって物を少し調べたら5分で答え出るぞ

ヤマハのコラムも面白いけど、クロスプレーンのデメリットはここにはなかったね
https://global.yamaha-motor.com/jp/race/wgp-50th/column/vol31/#_ga=2.146954033.745533071.1495023626-1782636433.1495023600

913 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 21:33:22.12 ID:qpZOOvxv0.net
>>909
フラットプレン、クロスプレンの話してるんじゃないの?

914 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 21:38:03.74 ID:UaA+Jm8n0.net
>>910
お前バカだろw


エンジンレイアウトって意外とフレームの都合が大きいのわかってないの?
並列エンジンだとフレームの自由度高いんだよ。

V4だとエンジンの前後長縮められないしエアクリーナー置く位置の関係で燃料タンクの配置が厳しくなる。
エキパイの配置がRサスの刺さり方制限をつけてしまうんだよ。

915 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 21:40:19.09 ID:sW+IyeTy0.net
>>901
エンジンとヘルメットを同じに考える池沼

916 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 21:40:32.64 ID:m5tcWEOs0.net
エンジン単体ならドカティが一番いいと思うよ
ただ、フレームに組んだときの車体バランスなんかは劣ってそうだけど

917 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 21:41:37.17 ID:jo1QKDSh0.net
>>914
最初っから出力の話に限定してんだが

918 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 21:42:48.27 ID:hR5kP6ZF0.net
最強のエンジンってのは普通一番パワーが出てるエンジンのことを指すだろ
直線でヤマハを両脇から抜いていく二台のドカティ、あれが最強のエンジン
扱いやすいとかを考慮したらそれは最高のエンジンと表現する

919 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 21:44:58.83 ID:OwrSsgTD0.net
今年は、数年前からの本戦を再放送しないね

920 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 21:45:34.75 ID:hR5kP6ZF0.net
アメリカは放送したぞ

921 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 21:46:56.08 ID:r6yQHtrV0.net
格闘技オタクの最強論争を聞いてるようで、読んでて恥ずかしくなるw
ホンダはF1で恥かいてるから、エンジン自慢はコンプレックスの裏返し。

922 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 21:49:04.23 ID:OzjVspVH0.net
>>917
その通り、「車体に対する影響は除外して」という条件だったのにね
絶対車体への影響のことを語ってくる奴が居ると思ったので書いておいたのに

923 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 21:49:26.96 ID:jo1QKDSh0.net
まあクラッチローによると少なくとも現在のドゥカティはかなり燃費悪いらしいけどねえ

http://www.crash.net/motogp/news/245242/1/crutchlow-ducati-saving-every-drop-of-fuel.html

"Yeah, it is tough on fuel here... The worst ones that I've seen lately are the Ducatis. They crawl to the grid trying to save every drop.

「最近見てる中ではドカの連中が一番燃費悪いわw あいつら燃料節約して這うようにグリッドに着いてやがんのwww」

924 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 21:58:12.09 ID:UaA+Jm8n0.net
>>922
お前バカだろw

出力だけを取ってもV4は最強では無いんだよ。

じゃあフレームワークとかシカトしてベンチで回すだけのエンジン作ったらどうなるか?

ヤマハが予算をホンダ並みに使えたらどうなの?

意味がないだろ?


2スト時代は皆V型だったろ?

925 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 21:59:28.29 ID:UaA+Jm8n0.net
キャブ時代はキャブという質量を収めるためにもV型は意味あったけどな、今はFIだろ?それがどう影響するのか?基本的な構造くらい把握しとけや

926 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 22:03:51.69 ID:jo1QKDSh0.net
ID:UaA+Jm8n0がアホすぎる…

927 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 22:06:27.42 ID:m5tcWEOs0.net
>>924
レースに参加してないから評価対象外

928 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 22:12:49.50 ID:Gam+X5y10.net
>>915
タイトルとったからどんな問題があっても最強、らしいぞ。
タイトルとったヘルメットが最高品質、だと何が違うんだ?

929 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 22:28:30.91 ID:PeD3booU0.net
マウンティング無しで普通に話せないのかお前ら

930 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 22:47:08.12 ID:RBbregCs0.net
MotoGPのレギュレーションで直4とV4のどっちが有利かは、ヤマハとホンダのエンジニアで言うことが全然違うと思うから、ここで結論が出るとも思えんけどね。
年寄り多いからみんな短気なんだよここ。

931 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 22:55:20.37 ID:pUVZUjAB0.net
年寄り多い ×
年寄りが無理して自演している ○

よ〜く見ると特徴があるよ

932 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 22:55:23.03 ID:OzjVspVH0.net
年寄りは前頭葉が萎縮するので感情のコントロールが出来なくなる
現象としては怒りっぽくなったり、涙もろくなったりする。
俺の脳もかなり萎縮してきてるな

933 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 23:21:25.35 ID:RnNYo7oU0.net
>>882
ホンダの数あるバイクエンジンの中ではmotoGPマシンのエンジンが最強って意味なんじゃないの?
普通に考えてmotoGPマシンの中で最強エンジンなんて放送しないでしょ

934 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 23:28:49.67 ID:sW+IyeTy0.net
>>928
チャンピオン獲得はエンジンを含めたマシンとライダーとチームによるもの

ヘルメットは安全装備であり重要なものであるが、早さや強さによるチャンピオン獲得に直接コミットしない

935 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 23:29:12.15 ID:EthRBsuI0.net
ヤマハがタイトル取った年は

ヤマハエンジン最強!!


ってことで宜しいですね?

936 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 23:31:20.93 ID:/ulhrs140.net
ニキー事故ったらしいが大丈夫なのか・・・

937 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 23:32:52.98 ID:Gam+X5y10.net
>>934
じゃあヤマハがHJCに空力を改良するよう形状について要望出してたのはなんのためだったんすかw

938 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 23:43:57.05 ID:oLSLmPDb0.net
>>936
胸と頭部を損傷して危篤みたいな記事があるが

939 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 23:46:37.36 ID:vxqX8D2x0.net
【詳報】
自転車トレーニング中の交通事故で病院搬送されたニッキーヘイデン選手は
頭部に重大な外傷を受けていて救急搬送された病院から高度医療設備のある基幹病院に緊急移送されたとの事
私のトコに入ってる情報は以上です
快復を祈ります
https://twitter.com/S1h0yP/status/864852995711713280/photo/1

まじか・・・

940 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 23:49:14.87 ID:uJ+xQK300.net
ニッキーの自転車と当たった車のフロントウィンドウが酷く損傷してるらしいけど
自転車と車の事故で車か大きく壊れるってどういう状況だ

941 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 23:49:21.31 ID:E8P55A+V0.net
>>939
・・・そんな・・・・・・
回復を全力でお祈りします

942 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 23:50:01.13 ID:m5tcWEOs0.net
>>940
よくある状況だろ

943 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 23:53:50.06 ID:6dQ5HoBh0.net
>>930
アウディみたいな狭角V4はどうなんだろうね?
同じ方向に吸排気するから、レイアイトはほぼ直四に近いはずだが

944 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 23:55:20.37 ID:BEA0qhmO0.net
>>940
自転車後ろ側が折れてるし追突というか後ろから轢かれて窓にダイブじゃないのかな

945 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 23:58:53.68 ID:uJ+xQK300.net
>>944
そうかサンクス
何はともあれ回復して欲しい

946 :音速の名無しさん:2017/05/17(水) 23:59:15.16 ID:6dQ5HoBh0.net
>>944
最近のバイクヘルメットは相当のクラッシュでも頭蓋骨へダメージ行きにくくなってるけど、
自転車ヘルメットは交通事故に耐えるには華奢過ぎる感じだからなあ…

947 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 00:01:22.88 ID:d7VISwZb0.net
ニッキーか相手のクルマがセンターライン割って正面衝突じゃないかな
フレームもバラバラだ・・・

948 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 00:02:21.20 ID:DoSYiErS0.net
>>926
お前が機械の構造をわかってないことだけが暴露された。それだけのことだろ。

涙拭けよ。

949 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 00:02:27.97 ID:T9SoCNVO0.net
>>939
この写真は誰が撮ったんだ?

950 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 00:03:43.17 ID:DoSYiErS0.net
>>930
ヒント;予算


ホンダ並みに使えたらエンジンレイアウトなんてどーでもいいって事だよr

951 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 00:03:44.07 ID:uKT2lwMk0.net
自転車は怖いなぁ
公道で見掛ける連中めっちゃ飛ばしてるのにバイクに比べてあの軽装
事故ったら同じなのに・・・
ニキーなんてこった・・・Orz

952 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 00:04:17.52 ID:AAMlcOHr0.net
プジョー206CCの写真は地元メディア等から複数挙げられてるね、TV局も来てる様

953 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 00:04:54.50 ID:uKT2lwMk0.net
プジョーの206CCか

954 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 00:07:41.42 ID:jo5CLbgP0.net
>>939
これは酷い・・・回復してくれニッキー(´・ω・`)

955 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 00:13:15.95 ID:QTJ67M6J0.net
車の方はフロントガラスに衝突してるようだが、そこから吹っ飛んで地面に頭打った展開かもしれないね

956 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 00:13:56.86 ID:LsKAQ10d0.net
回復してくれ、日経平均と聞こえる・・

957 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 00:26:00.95 ID:XDYzlfo40.net
ニッキー・ヘイデンの自転車事故のニュース見ました
なんとか回復して欲しい

958 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 00:27:42.31 ID:XDYzlfo40.net
フロントガラスが割れるのは当然だけど、車の屋根にかなり大きな凹みがあるのが
心配だ

959 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 00:30:23.30 ID:hQy/NrH60.net
接触後、跳ね上げられてフロントガラスやルーフに激突って感じなんだろうな・・・
どっちがどっちとかは分からんが、衝突時のスピードはかなり出てたんではないかと

960 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 00:31:36.04 ID:0uApjX3Z0.net
相対速度高そうだから正面衝突なんじゃないかなぁ

961 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 00:33:20.90 ID:d7VISwZb0.net
どうしてもシューマッハを思い出してしまう

962 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 00:33:37.92 ID:XDYzlfo40.net
屋根自体はそんな硬くないにしても、フロントガラスの角あたりはひっくり返った時のことも
考えて作ってあるしかなりつおいからなぁ。最高の医療で助けてやってくれ

963 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 00:34:31.88 ID:3TAvt9EZ0.net
ニッキー冗談はやめてくれ!回復を祈る。

964 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 00:54:48.96 ID:eo3JS8Ue0.net
おいおい・・・平田マジかよ・・・
しかも重体とか報道されてるぞ
ウソだろ・・・

965 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 00:56:12.83 ID:HE68EypQ0.net
>>964
こんな時まで…

966 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 01:11:20.67 ID:eo3JS8Ue0.net
今週末のMotoGPはお通夜やなぁ
せめて命だけは取り留めて欲しいが・・・

967 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 01:49:40.92 ID:BGMKdZHZ0.net
critical conditionってかなりやばそう

968 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 02:15:43.26 ID:S6V4NB6A0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1469939353/238
        ↑ ↑ ↑ 

969 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 02:21:56.86 ID:K9PuSjPY0.net
>>939
130もイイネ押すんじゃねえよ
ニッキーえらいこっちゃな。選手復帰は不可能だろうな
せめて日常生活に問題無い程度に復帰して欲しい

970 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 02:22:32.28 ID:wozLkdcQ0.net
どうしてこうなった

路駐してたのが急に飛び出して来たとか?

971 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 02:28:23.17 ID:CvwAK+Mb0.net
あの全盛期のロッシを実力で倒したニッキーさんだ
またヘラヘラ笑いながら戻ってくるさ

頑張れマジで

972 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 02:30:13.06 ID:w+fCcTaA0.net
寝ようと思ったらこんな悲しいニュースが。。。泣きそうだ
ニッキー頑張ってくれ!

973 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 02:32:03.11 ID:d188OBex0.net
ニッキーの回復を願う
がんばれ

974 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 02:46:24.21 ID:eo3JS8Ue0.net
どうやら十字路での出会い頭の事故っぽいな
どっちに停止義務があったかはまだ分からんが
あと現場写真だと直線が長く続く感じだし、車は結構スピード出しそうな所ではあるな
あと十字路も建物で見通しが悪いし、悪条件が重なったかなぁ

975 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 02:52:40.50 ID:u1CGiujM0.net
ニッキー回復してください!頑張れ

976 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 02:53:01.68 ID:HokNX40S0.net
>>974
イタリアの郊外なら100キロくらい出してそうだしな
がんばれ!

977 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 03:00:48.78 ID:ZCL0xKMv0.net
平田ーーーっ!生きろ!

978 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 03:01:09.65 ID:Y1GuTkn20.net
車の天井部分も凹んでるからニッキーの体がフロントガラスに当たった後に
天井の上に乗っかったのかな?
車の損傷が広範囲ということはダメージは結構分散されてると思う
どういうふうに頭部を打ち付けたか次第だけど深刻でないと思いたい

979 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 03:06:53.00 ID:u1CGiujM0.net
>>978
記事によって書き方は違うけどserious conditionやらcritical conditionって書かれてるからとりあえず続報待ちだ

980 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 03:25:25.05 ID:BRrHq9wV0.net
せやから、レーシングライダーは公道に出たらアカンのやて…

981 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 03:56:54.30 ID:CvwAK+Mb0.net
似非関西弁キモいんだよ

982 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 04:01:42.92 ID:BRrHq9wV0.net
関西人の自意識過剰にも困ったもんだw
せやから嫌われんねん

983 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 04:05:39.10 ID:XfxNYgct0.net
せやな

984 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 04:10:43.27 ID:OSpttjtX0.net
自転車のロードって原付2種以上の速度が出るのに
イベントでも無い限り、軽装備で公道を走るしか選択肢ないもんな

985 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 04:40:43.74 ID:GB2TIAc+0.net
重体でなく重傷とあるから。ただしばらくレースには出られないかも。

986 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 04:49:26.68 ID:XfxNYgct0.net
後遺症なしに回復したとしてもリハビリ期間等を考えたら
しばらくじゃなく年齢的にもう無理でしょ

987 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 04:49:49.39 ID:rsoiHJev0.net
インスタにupしてるのが事故直前なんかな
ホンダは誰を代役にするのか

988 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 06:42:25.52 ID:q8G8yQ3L0.net
重体と報じてるけどどちらにせよかなり深刻なダメージだからライダー生命はあれだから人間としての生活に支障がでないようになって欲しいよヘイデン…

989 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 07:02:46.86 ID:3hB2dsGw0.net
>>981
関西弁で一括りにせんといて

990 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 07:13:43.33 ID:hQy/NrH60.net
まだ容体についての詳細は報じられていないが、救急車と医師が現場で緊急治療を行った後、
リミアの病院に搬送されたニッキー・ヘイデンは、脳と内臓に大きな損傷を負っているとされ、
海外メディアは“serious condition(重体)”だと報じている。
また、緊急手術を受けたニッキー・ヘイデンは、今後24時間、医学的な昏睡状態に置かれるという。
https://f1-gate.com/motogp/nicky-hayden_36524.html

991 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 07:23:14.60 ID:q8G8yQ3L0.net
シューマッハみたいにならんといいけど…

992 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 07:46:27.85 ID:ZQtdLe7l0.net
>>961
あれはスキー事故やろ?どっちかいえばノリック思い出すわ

993 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 07:54:33.30 ID:HXg9qk0B0.net
ニッキー、頭部の負傷が酷くて手術ができない状態なのか・・・

994 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 08:09:23.11 ID:baeCcMxB0.net
次スレ立つまでレス控えませんか
俺はダメだった
誰か頼みます

995 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 08:15:21.61 ID:9y1XDy2H0.net
Sorryダメだった
わっちょい付けて欲しい

996 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 08:22:54.86 ID:yXuVbcjx0.net
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 316● [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1495063325/
通りすがりのものですが

997 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 08:24:40.28 ID:jo5CLbgP0.net
>>996


998 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 08:30:10.00 ID:3TAvt9EZ0.net
>>996


999 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 08:53:41.74 ID:AAMlcOHr0.net
>>999ならニッキー全快

1000 :音速の名無しさん:2017/05/18(木) 08:54:53.48 ID:9RgwKVKM0.net
>>999
GJ

総レス数 1000
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200