2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フェラーリ】セバスチャン・ベッテル 30【#5】

1 :音速の名無しさん(エムゾネWW FF62-Ua71):2017/05/07(日) 10:51:13.24 ID:p2bUlePBF.net
セバスチャン・ベッテル(Sebastian Vettel)の応援スレッドです。

荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。

●公式HP ttp://www.sebastianvettel.de/

●Twitter ttps://twitter.com/Sebas_Vettel

●前スレ
【フェラーリ】セバスチャン・ベッテル29
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1440363585/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

634 :音速の名無しさん :2018/04/28(土) 23:35:06.30 ID:q3TBvxLu0.net
ライコネンのミスもベッテルのせいとかいうやつ出てきそうw

635 :音速の名無しさん :2018/04/29(日) 07:48:11.95 ID:xenyr/OD0.net
>>633
メルセデスは、柔らかいタイヤで苦労してる、でも固いタイヤで速い

636 :音速の名無しさん :2018/04/29(日) 12:57:24.64 ID:Opf9sdR9pNIKU.net
>>634
クルッテルヲタ頭悪すぎwww

637 :音速の名無しさん :2018/04/29(日) 13:41:59.10 ID:vu3tKhgJ0NIKU.net
こういうことか
ttps://pbs.twimg.com/media/Db4GH9DWkAEyab7.jpg

638 :音速の名無しさん :2018/04/29(日) 23:01:17.49 ID:a4mSoead0NIKU.net
結局ソフトに履き替えた時点で流れ捨てたわな
いつもどおりの安定のクソ戦略

639 :音速の名無しさん :2018/04/29(日) 23:05:37.28 ID:X9G2i+yn0NIKU.net
このタイヤクラッシャーがwww

640 :音速の名無しさん :2018/04/29(日) 23:09:51.66 ID:42vrdBRw0NIKU.net
今年もダメっぽいな

641 :音速の名無しさん :2018/04/29(日) 23:17:27.17 ID:pR/P0uds0NIKU.net
バカなんじゃないのベッテルは
自滅も良いとこだわ

642 :音速の名無しさん :2018/04/29(日) 23:18:44.73 ID:KcWwogfP0NIKU.net
マックスの肩をもつマルコにみなうんざりの様子

643 :音速の名無しさん :2018/04/29(日) 23:20:33.65 ID:Ra1f8zSr0NIKU.net
なんか昔のマンセルを思い出しましたwwwww

644 :音速の名無しさん :2018/04/29(日) 23:48:44.49 ID:8oYw9sZzaNIKU.net
まあ普通にやれば勝てるペースがあるからちょっとギャンブルしてみた感じか
まだまだ先は長いし

645 :音速の名無しさん :2018/04/29(日) 23:55:32.50 ID:Ra+cybdr0NIKU.net
ベッテルは堪え性があるのか無いのか、わからんな。

あそこは攻めこむタイミングではないんじゃないか?

646 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 00:28:06.88 ID:CO65xsfc0.net
今回は自滅だな
これでランキングトップも奪われた

647 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 00:34:53.32 ID:PRcC/ZZo0.net
ライコネンと同待遇だったらボコボコにされてるレベルだろうな
優遇されてるのにどっこいだと最速マシン程度じゃチャンピオンは無理だなwww
もともと圧倒的なチートマシンじゃないとダメだしなwww

648 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 00:59:48.13 ID:TcLxW74l0.net
なんか終わった感がハンパないわ メルセデスがコケてくれてるのにゴミ戦略でポイントリーダー奪われるとかw
2勝で終わりそう

649 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 09:35:25.58 ID:Bi/zk8xx0.net
マシンの速さは1つ抜けてるから今後も何度も勝てるだろう
今回もセーフティーカーが入らなければブッチギリだったはず
でもベッテルはミスが多いんだよな

650 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 10:25:06.78 ID:1J9y4Mz30.net
ベッテルはフェラーリがこのままマシンで圧倒的し続けないとタイトルは無理だな
接戦じゃ絶対テンパって墓穴掘るし
キャリア10年超えのベテランで4度のチャンピオンなのにこんなに頼りないってのも逆に凄い

651 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 11:05:42.07 ID:BXh8Gx6g0.net
度胸はあるが焦りすぎる
それから目前に捉われすぎる
この辺どうにかせんと何も変わらん

652 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 13:10:39.72 ID:d+G6YoYh0.net
こんなんで来年からリカルドがフェラーリ入りしたら終わるな

653 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 13:36:40.93 ID:9Zg0OD2s0.net
レッドブル育成「攻撃的な走りをしろ!」を叩き込まれてるのだろう

654 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 13:51:35.89 ID:oCdBDr6R0.net
チャンピオンシップを考えたら微妙な判断だったかもしれんが
トップに立てるチャンスだと本人が思えば
それに賭けるのもレーサーっぽくて良いなぁと思ったんだけどな

655 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 14:01:45.81 ID:REMbTwYdd.net
>>654
でも失敗する事の方が多いドライバーがやるのは正直白ける
リカルドやアロンソのアタックは今後も何度でも観たいが
琢磨のF1時代のアタックはもう観たくないでしょ

656 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 14:12:08.61 ID:9Zg0OD2s0.net
No attack No chance ! (ノーアタック ノーチャンス)

657 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 14:30:08.79 ID:2a+99Sv8e.net
ピレリがクソだって言う人はいるけど荒れたレースを好む人にはいいんじゃないの?
あとベッテルと正反対に焦らずじっくりやってる人にも味方するタイヤじゃん
いくらタイヤロックさせても片ベリしないタイヤなんて去年までのメルセデスでしかない

自分はどちらかと言うと運に左右されるレースは盛り上がるけどクソだと思ってる

658 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 15:09:34.02 ID:PRcC/ZZo0.net
>>654
下手くそで無謀なだけwww

659 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 16:06:27.98 ID:acSBD8Ns0.net
逆転しないとチャンプ取れない場面でもないのに、
あんな走りはないよな。あんなことする前に、もっと仕掛けがあってもいいはず。
こいつのバトル下手にはあきれる。

660 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 16:27:35.83 ID:0jDM3srY0.net
人気がない理由がわかった

661 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 16:30:02.37 ID:Qubps9JA0.net
まぁ単独で走れば速いけどバトルが超絶下手くそってのは世界中のモタスポファンが知ってるからな
そしてモタスポの華のバトルが下手ってのが人気のなさを証明してる

662 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 18:56:08.15 ID:fbCcO7Uk0.net
もしリカルドが今年のフェラーリに乗ってたらと思わざるを得ない
最低でも3勝はしてるのではないか

663 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 19:37:09.59 ID:BXh8Gx6g0.net
一緒だよ
ホーナーやラウダそれに何があっても肯定してた地元イタリア誌にすら叩かれた戦略で
ベッテル優先してるチームだからな

664 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 21:08:20.78 ID:TcLxW74l0.net
ボッタスに9秒ハミルトンに28秒差築いてて前行かれるような糞戦略で誰が勝てるんだよw
2位以下にピットストップ一回分ないと無理だろもう

665 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 21:10:14.27 ID:nlL/0KMk0.net
決勝でなんでこんな安定感無いんだよ
ランキングトップ奪われてるししっかりせい

666 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 21:22:07.63 ID:+Um13rbA0.net
ボッタスのSC待ち作戦が当たっただけ
SSタイヤであそこまで引張るとは

667 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 21:39:55.40 ID:TcLxW74l0.net
レッドブルもSSで引っ張ってたわけでボッタスが特に変わったことしてたわけでもない レッドブルが入ったタイミングは前後関係全く気にしなくて入れるなら至極適正だったろう
ボッタスがまだ入らなかったのはハミルトンとの位置関係考えてたんだろうけどそれが功を奏したな
9秒差あるのに先に動く時点でフェラーリはポンコツなんだよ

668 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 21:52:55.53 ID:+Um13rbA0.net
>>667
ベッテルのタイヤにはスジができて、ペースが落ち始めてた

669 :音速の名無しさん :2018/04/30(月) 22:13:21.71 ID:TcLxW74l0.net
>>668
知ってるよ けどあれ以上の走行が安全上不可能っていうのなら仕方ないけどそうでないなら最低でも5秒差に詰められるくらいまで引っ張ればいい
仮にコンマ7秒ずつ詰められても5周できるからそこからUSにすればよかった
まあ結果的にはSC入ったから5周後に入ってたとしたら同じことではあったわけだけど
それにトップ走ってたらデブリ踏んでノーポイントで終わってたわけだから結果オーライとも言えるが

670 :音速の名無しさん :2018/05/01(火) 05:43:57.33 ID:6PF4DCo30.net
ベッテルの不運はセカンドが不甲斐ない点にもある。
一対二じゃ不利なのは自明。

だが、、、セカンドの働きがそうなるべくしてそうしてるのが自業自得な所でもある。

671 :音速の名無しさん :2018/05/01(火) 06:24:49.39 ID:W/T2FPAo0.net
>>669
それより、USタイヤに何故しなかったのか、フェラーリなら残り十分もったはず
中継では、無理せずハミルトンに合わせてSタイヤが正解みたいな話しだったが、疑問に思ったよ

672 :音速の名無しさん :2018/05/01(火) 10:00:53.75 ID:lZdyaDXf0.net
>>670
セカンドを対等の待遇で戦わせたらベッテルが割を食う事になるが良いのか?
今でもピットイン遅らせたりしてベッテルの為に踏み台をさせているのに

673 :音速の名無しさん :2018/05/01(火) 14:23:43.59 ID:NJ/zHg6T0.net
今年のライコネンにまともにレースさせたらベッテルよりいい結果出してるだろ

674 :音速の名無しさん :2018/05/01(火) 19:59:39.81 ID:ETK6D/P3a.net
ないない(笑)
ライコネンのレースペースの遅さはトップ3チーム最低

675 :音速の名無しさん :2018/05/01(火) 20:29:28.84 ID:z2TLRtan0.net
>>671
そうだよね そっちの方がまだマシだった
最悪のタイミングで最悪のタイヤにしてしまったってことだね
ソフトにしたせいでSCなくてもおそらくボッタスにやられてたからね 今年のFLが37周目のボッタスで去年のFLより1.7秒遅い
ボッタスが
USに替えて37周走ったSSの自身のタイムより1秒速く10周走れば簡単に逆転される
川合に関してはUSにした方がいいともSC待ちともフェラーリが入る直前まで正しいこと言っててフェラーリが入った瞬間「う〜ん、そうだよね〜」はマジ流石すぎるよねw

676 :音速の名無しさん :2018/05/11(金) 11:58:42.42 ID:kpyDjsSVM.net
マクラーレン・ルノーでは勝てないのでやめます発言来たよ

アロンソが今季限りのF1引退示唆、去就は夏季休暇明けに決断
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180511-00000010-jij_afp-moto

いやすでにブーリエからアロンソ放出って言われてたやん

677 :音速の名無しさん :2018/05/11(金) 11:59:15.50 ID:kpyDjsSVM.net
あ、ごめん、アロンソスレと間違ったわ

678 :音速の名無しさん :2018/05/11(金) 21:38:48.42 ID:q2X8bous0.net
haloのミラー、おまえらは何にみえる?マシンを正面から見るとジャージャービングスにしか見えんのだか。アレが大嫌いだからフェラーリ見ててイライラするわ。

679 :音速の名無しさん :2018/05/12(土) 12:24:41.68 ID:F1UbdS6I0.net
Scuderia Ferrari?認証済みアカウント@ScuderiaFerrari 11時間11時間前

Our home away from home. #SpanishGP #ForzaFerrari

https://twitter.com/ScuderiaFerrari/status/994979637762691072

680 :音速の名無しさん :2018/05/12(土) 20:04:54.85 ID:Ntjq3ESZ0.net
これはヤバいな〜
雨でも降ったら更に劇遅になるしなw

681 :音速の名無しさん :2018/05/12(土) 21:50:19.09 ID:UXQWZOV00.net
ヘイローのミラーは提灯か雪洞にしか見えん。
それにしてもヘイローはカッコ悪いわ。
常時グラフィックのインポーズで良い位。

682 :音速の名無しさん :2018/05/12(土) 22:30:17.52 ID:4qq9r1h6a.net
あのミラーは次から早速禁止になるらしい

683 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 01:23:49.12 ID:pPvuy2Ms0.net
ニュータイヤに履き替えといてマックスに歯が立たないとか何なのマジで

684 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 05:56:57.59 ID:lw1DyPyw0.net
ベッテルニュース? @VettelNews_jp

BBCのジェニー・ガウ
「ベッテルはリアタイヤに問題があったために入らざるを得なかったらしい。
ピットストップを余儀なくされて表彰台を逃した。戦略的な判断ではなくて」

685 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 06:26:21.98 ID:q4r7gmAP0.net
デグラデーションがない=ニュータイヤにアドバンテージがない

686 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 09:38:15.23 ID:SeEsY8NB0.net
>>683
ベッテルはマシン無双で逃げ切る以外はほんとに何もできないし速さはAクラスだけどSにはなれない程度
4連覇した時はマシン無双なうえに他の強豪が誰も速いマシンを持ってなかったからな
ハミルトンかアロンソあたりがレッドブルと同等のマシンに乗ってたらベッテルは一度もタイトル獲れてなかっただろな

687 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 00:46:02.84 ID:TtlpNVE50.net
フェラーリにリカルドを迎え入れて同待遇で勝ちでもしない限り、
一生リカルド以下と言われるだろうな
ハミルトンは2連覇チャンプのアロンソに勝ってるし、一度負けを喫した事があるバトンやロズベルグにも勝ち越してる
これが大きな違い

688 :音速の名無しさん :2018/05/17(木) 20:29:00.23 ID:uF/pgTGZp.net
イカサマPUwww

689 :音速の名無しさん :2018/05/19(土) 09:00:32.94 ID:no4PFeEO0.net
686 音速の名無しさん ▼ 2018/05/19(土) 03:47:29.61 ID:CBm+oLgY0 [1回目]
フェラーリでもメルセデスでも相手チームにリカルドいなけりゃ
ハミルトンのいるチームが優勝だろ〜
フェラーリの違法ブーストは今年からなのか?
去年のレース全部観てみたけど相当パワー出てるけどな
フェラーリにペナルティなく今年wcなったら
世界最遅のwcベッテル返上して
F1の歩く黒歴史ベッテルだなw
ボッタスより格下のベッテルがなんであんなに差が有るのかと思ってたけど
違法行為してりゃ当然か!
ブースト外して走った今回はのスペインは
ボッタス>>ベッテルだからな去年も確実にやってんなw

690 :音速の名無しさん :2018/05/19(土) 09:25:29.93 ID:klxfOa3ap.net
自分でしたレス転載して工作活動ですかwww
ご苦労なこったwww

691 :音速の名無しさん :2018/05/26(土) 14:21:07.51 ID:Ek84JQyO0.net
ベッテルHPより

・真珠光沢のヘルメット
2018年のほかのヘルメット同様、非常にシンプルなデザイン。
唯一目を引くのが、特別にデザインしたモナコの文字と鮮やかなシルバーのペイントだ。
このペイントには特殊なホログラム顔料が使われており、光を浴びると円形のグローを発生する。
また、通常は黒い外縁のゴムが今回は白くなり、バイザーを留めるネジにはフェラーリの象徴である跳ね馬が描かれている。

https://pbs.twimg.com/media/DeC5YCOWkAAWvgH.jpg

692 :音速の名無しさん :2018/05/27(日) 22:05:01.01 ID:0fCLNjBf0.net
みやもとべさし作戦発動

693 :音速の名無しさん :2018/05/27(日) 22:07:05.54 ID:0fCLNjBf0.net
>>687
おまえしか思ってねえよ死ねよゴミが

694 :音速の名無しさん :2018/05/30(水) 13:44:49.13 ID:DmxeXjie0.net
ベッテルニュース
https://twitter.com/VettelNews_jp/status/1001598204171829248

ベッテル、モナコGPで102回目の表彰台。
キャリア通算の表彰台獲得率はほぼ50%。

695 :音速の名無しさん :2018/05/30(水) 18:21:57.83 ID:40PA77bT0.net
>>694
ふーん・・・。

696 :音速の名無しさん :2018/05/30(水) 20:00:16.24 ID:MEEiU4POa.net
4回もチャンピオンになった男が無冠のリカルドに負けたままではいられないだろう
来年はリカルドをチームメイトに向かい入れるべし

697 :音速の名無しさん :2018/06/02(土) 19:05:57.35 ID:g2NosFsS0.net
2戦続けてRB1台に追いつかない
苦しくなってきた

698 :音速の名無しさん :2018/06/02(土) 19:32:37.21 ID:8IKL9brY0.net
>>697
また違法バッテリーに不正

699 :音速の名無しさん :2018/06/02(土) 19:33:18.67 ID:8IKL9brY0.net
>>697
また違法バッテリーに不正オイル燃焼させるから

700 :音速の名無しさん :2018/06/02(土) 19:55:17.94 ID:XgLYrtOX0.net
フェラーリのERSは合法とFIA
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/245598.html

過去2戦、フェラーリのエネルギー回生システム(ERS)を調査していたFIAがレギュレーションの範囲内で使用されていることを確認した

FIA、カナダGP以降もフェラーリのERSを監視。アップデート版システム導入へ
https://www.as-web.jp/f1/375186

FIAは、F1モナコGPでフェラーリのERSとバッテリーシステムを詳しくチェックした結果、違法性は見当たらなかったと述べていたものの、カナダGP以降も、より優れたモニタリングシステムを利用して、引き続きフェラーリのシステムを監視する考えを示した。

701 :音速の名無しさん :2018/06/10(日) 06:13:10.99 ID:6ye+jFEq0.net
ポール!
ただ、決勝スタートが問題だ
横にはスタートが巧いボッタス、後ろはよく絡んでくるフェルスタッペン

702 :音速の名無しさん :2018/06/10(日) 15:19:15.26 ID:hFDtqpZGa.net
いいかげん勝ちたいよね。

703 :音速の名無しさん :2018/06/11(月) 05:32:41.86 ID:+YnaGQgV0.net
勝った!

704 :音速の名無しさん :2018/06/11(月) 11:57:16.30 ID:odnESNXB0.net
コメントを読むと、マイナーなトラブルがでていたようだ

>ベッテルはレース中にマシントラブルに対応しなければならなかったとして
>順風満帆だったわけではないと明かした。
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/245998.html

705 :音速の名無しさん :2018/06/11(月) 14:43:24.40 ID:3WRcvblm0.net
Sebastian Vettel's 50 F1 victories - by RTL x 50
https://twitter.com/sebvettelnews/status/1005909929948041216

706 :音速の名無しさん :2018/06/11(月) 18:53:25.03 ID:4h/RYo720.net
ポイントリーダー返り咲き
今年はチャンプ獲れそうな気がしてきた

707 :音速の名無しさん :2018/06/11(月) 18:54:59.26 ID:Dkl/FBIY0.net
ベッテルはフェルスタッペンの特攻とフェラーリのクソ戦略さえなけりゃ今年はイケるんだよ!

708 :音速の名無しさん :2018/06/11(月) 18:59:42.19 ID:HK6GfXFS0.net
それらがなくとも自滅するメンタルがあるから注意が必要

709 :音速の名無しさん :2018/06/11(月) 19:16:58.12 ID:MjeouIqV0.net
フェラーリはホント安定してるな いや、ベッテルがかな?メルセデスがエンジンアップデートしてなかったのに予選僅差だったのにはちょっと不安を感じるけどハミルトンが下手だったのにも助けらたな
このままハミルトンがボッタスより下手なままだったら今年はいけるかも

710 :音速の名無しさん :2018/06/11(月) 20:01:42.89 ID:Npp/mvI/0.net
>>709
5番手:ルイス・ハミルトン (メルセデス)
「今日は厳しい一日だったけど、今日のレースをフィニッシュして、ポイントを獲得できてことにとても感謝している。
スタートからパワーが低下していたし、エンジンはオーバーヒートしていた。
温度を下げることができなかったし、とにかく壊れるんじゃないかと思っていた。
1周するたびにパワーが低下して消えていくのを待っていた。
でも、続けることができた。スタッフは本当に懸命に仕事をしているけど、僕たちの一人一人が常にもっと向上し、改善することができる。
とにかく自重して、プッシュし続けて、ポジティブなままでいることだ」

7戦だったか無交換のエンジンに限界が来ていたのでいつものパフォーマンスが発揮できなかったらしい

711 :音速の名無しさん :2018/06/11(月) 20:07:51.26 ID:suxbwTFV0.net
ベッテルニュース?@VettelNews_jp 2時間2時間前

ベッテル50勝の開催地内訳
4勝:日本、マレーシア、バーレーン、シンガポール
3勝:イタリア、アブダビ、ブラジル、オーストラリア、韓国、インド
2勝:バレンシア、モナコ、ベルギー、ハンガリー、カナダ
1勝:中国、イギリス、トルコ、スペイン、ドイツ、アメリカ

712 :音速の名無しさん :2018/06/11(月) 20:12:02.47 ID:suxbwTFV0.net
>>710
さすがメルセデス、後々のことまで考えて計画的にPUを使用
それで壊れないから更に凄い

狙いは新しくなったポールリカールでバージョンアップした新PUで勝ちにいくことかな

713 :音速の名無しさん :2018/06/11(月) 20:27:15.39 ID:4M96OeMt0.net
フェテルおめ!
あと1勝でプロストに並ぶか

714 :音速の名無しさん :2018/06/11(月) 20:45:55.69 ID:MjeouIqV0.net
セカンドがルクレールならいけるかも?今回もおやっさんのせいで2点損した

715 :音速の名無しさん :2018/06/13(水) 14:37:14.36 ID:KkxSLeA60.net
ブランドルのコラムでもルクレールを褒めてる

>この時代、レッドブルやメルセデスを抑えて優勝したいのなら、
>ベッテルのチームメイトとしてダニエル・リチャルドかシャルル・ルクレールを必要だろう。
>そしてベッテルはそれに対応しなければならない。

>わたしからすると、シャルル・ルクレールは本物だ。

http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52070250.html

716 :音速の名無しさん :2018/06/13(水) 15:09:12.85 ID:qfQPmldj0.net
会長共々チームベッテルとして優勝したいだけだから
セカンド迎えてコンスト見る必要ないんじゃねえの

717 :音速の名無しさん :2018/06/22(金) 07:30:47.64 ID:SpcrzAmG0.net
ベッテルニュース@VettelNews_jp 12時間12時間前

ベッテル、自慢のスズキで出勤
https://pbs.twimg.com/media/DgNYFoYW0AUnYFu.jpg

718 :音速の名無しさん :2018/06/22(金) 19:18:51.25 ID:HEz/RDY20.net
セカンドがポンコツだとドライバーズにも悪影響するからな
まともなセカンドならベッテルとハミルトン30ポイントくらい開いてるよ

719 :音速の名無しさん :2018/06/23(土) 00:34:21.33 ID:SwZAduMN0.net
遅くね?

720 :音速の名無しさん :2018/06/23(土) 02:32:35.17 ID:1NBPnWlf0.net
忖度ステージだからね 普通にいけばメルセデス以外周回遅れ

721 :音速の名無しさん :2018/06/23(土) 03:01:43.46 ID:RhuIHpnX0.net
トップと1秒違うことより
ハースとほとんど同タイムの方がショック

722 :音速の名無しさん :2018/06/23(土) 03:51:51.78 ID:1NBPnWlf0.net
FPでハスと近いのは吉兆なんやで、そんなわけないから
ハスがほぼ1秒圏内いるってのは心強い

723 :音速の名無しさん :2018/06/23(土) 13:53:36.51 ID:Z4pVBcZ7a.net
金曜が微妙なのは今年のフェラーリ全体の傾向でしょ
土曜には持ち直すわ
メルセデス忖度タイヤだから勝てるかは微妙だけどね

724 :音速の名無しさん :2018/06/23(土) 18:39:24.40 ID:pzunM9zk0.net
データがあまり無いから根拠もあまり示せないが、
ストップアンドゴーで、ハミルトンが得意そうなトラックだな。

カナダで苦労したハイパーソフトが今回は無いから、
ハミルトンが優勝する確率が最も高いわね。

725 :音速の名無しさん :2018/06/23(土) 19:17:03.30 ID:DCUUPAU+0.net
カナダと違って、高速コーナーがある
それとタイヤはトレッドを薄くした奴、スペインGPではフェラーリは苦労した

726 :音速の名無しさん :2018/06/23(土) 19:22:35.50 ID:DCUUPAU+0.net
ベッテルニュース?@VettelNews_jp 13分13分前

フランスGPでは大渋滞が問題になっています。
グロージャンによると、ベッテルとグロージャンは金曜日もバイクで一緒に通勤、途中で警察に止められ、「ドライバーだ」と言ったのに「関係ない」と言われたそうです。
結局、無視して走り去ったとか。

https://twitter.com/VettelNews_jp/status/1010464578956771328

727 :音速の名無しさん :2018/06/24(日) 05:59:45.14 ID:thmNdLX80.net
今回は、メルセデス勢が速そうだ、厳しい

728 :音速の名無しさん :2018/06/24(日) 10:35:20.39 ID:z/r+Kh0Q0.net
1

729 :音速の名無しさん :2018/06/24(日) 22:57:11.50 ID:Lum8nNcDM.net
棚ぼたでも何でもいいから忖度グランプリで勝てれば奇跡のタイトルが見えてくる

730 :音速の名無しさん :2018/06/25(月) 00:47:09.42 ID:tr0OX53e0.net
結局今年もキュウリは三日天下に終わったなww

731 :音速の名無しさん :2018/06/25(月) 00:52:28.04 ID:hif3U2P4M.net
USスタートが大失敗やったな 最後USのベッテルより古いSSのライコネンの方が恐ろしく速かった
3強でフェラーリだけがまともにタイヤの評価できなかったみたい

732 :音速の名無しさん :2018/06/25(月) 02:35:10.24 ID:N9OHp0qnM.net
お前、ぶつけるならハミだろ
ポイント逆転されたぞ

733 :音速の名無しさん :2018/06/25(月) 04:38:14.12 ID:PTfQryUS0.net
この人本当に接触多いね
あのペナルティーも軽すぎ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200