2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フェラーリ】セバスチャン・ベッテル 30【#5】

896 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 13:20:59.26 ID:R5FFAjtF0NIKU.net
この記事でようやく納得した

ベッテルニュースHPより

>Auto Motor und Sportは、
>レーキ角の大きいフェラーリやレッドブルのほうがタイヤの変化によって
>失うダウンフォースが大きいと分析しています。

>Nur Regen kann Ferrari stoppen Start und Reifenwahl als Trumpfkarte
>2018.7.28(Auto Motor und Sport)
>メルセデスは、タイヤの温度を完璧にウィンドウ内に入れていた。
>また、直径が大きく(訳注:ドライは670ミリ、ウェットは680ミリ)、
>トレッドの挙動の異なるウェットタイヤで恩恵を受けていた。

>フェラーリとレッドブルのほうが空力的なロスが大きい。
>ウェットタイヤはブレーキングやコーナリングでスリックタイヤより大きく変形するためだ。
>この点はここ数年、何度も見られてきた。
>また、メルセデスエンジンはライバルより限界のコンディションでの柔軟性が少し高い。>ハミルトンが過去9回のウェットレースで優勝しているのも偶然ではない。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200