2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 96Lapdown

1 :音速の名無しさん(ワッチョイ cb7f-/ykb):2017/05/07(日) 21:28:16.96 ID:V08ORf0o0.net
SUPER GTのGT300クラスを中心にした話題を語るスレです。
※痛車ネタ・アニメネタはこのスレの話題では無いので自粛してください。
 (ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかも)

公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT 2017 Vol.231 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1493110646/

前スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 95Lapdown [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1491726151/

ワッチョイ有りでスレを立てるには本文中一行目に次の文字列を加えてください
!extend:checked:vvvvv:1000:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

417 :音速の名無しさん (ワッチョイ 73a8-PZTw):2017/05/23(火) 03:31:44.90 ID:0zeHgI1A0.net
>>416
そのアウアウカーは日本語が不自由な人だから…

418 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9a63-cm4/):2017/05/23(火) 06:01:46.97 ID:D5H8qMue0.net
>>410
雨宮が撤退するときにウェッズから持ち込みでの誘いがあったとも聞いたが
基本的にメーカー育成じゃないしフォーミュラも乗ってないし無理でしょう

419 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a96-amUu):2017/05/23(火) 06:32:27.41 ID:+K5LcOFn0.net
>>418
あの時が最後のチャンスで、もはやメーカーの育成枠以外が500に乗れることはないかと

420 :音速の名無しさん (ワッチョイ ce30-PZTw):2017/05/23(火) 08:00:44.68 ID:scIWag1z0.net
と言うか年齢の問題じゃね?
>>418の時も既に40なってたでしょ

421 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17f1-ysFl):2017/05/23(火) 08:45:42.31 ID:OrOPmnuG0.net
織戸が500に乗った前例があるから、当時は谷口も500を目指せたんだろう。

422 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1acd-x38P):2017/05/23(火) 09:47:56.81 ID:+aZTFTmo0.net
実際1回乗ってるしね

423 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17f1-ysFl):2017/05/23(火) 10:12:26.59 ID:OrOPmnuG0.net
谷口はあれだけGT3を操れるんだから、世界のチームで活躍してみてほしい
気もするけど、英語勉強しないだろうな〜。とりあえず、GRSのスパ24楽しみ。

424 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM86-i2Lc):2017/05/23(火) 10:26:56.73 ID:FFFVUhonM.net
年齢考えろ

425 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 9a7f-H2CB):2017/05/23(火) 10:28:38.24 ID:c6wEbj+f0.net
佐々木孝太ですら500上がれなかったんだ
谷口じゃ無理

426 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 77bd-H5OY):2017/05/23(火) 12:28:11.45 ID:HfDRn76k0.net
上京が28だっけ?親代わりの祖父看取るために5年上京断ったってどっかでみた気がする

427 :音速の名無しさん (ブーイモ MM3a-eW6O):2017/05/23(火) 14:05:11.41 ID:i9AxhpHSM.net
織戸は坂東に入ってから富士フレッシュマン出身でレース畑早くから歩んできてるし谷口とは経歴全然違う

428 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 5bde-JY+d):2017/05/23(火) 16:01:29.61 ID:rTUDVKaF0.net
MCってエンジンは変更出来なかったっけ
ロータリー積んだネタマシンが見てみたいが

429 :音速の名無しさん (ワッチョイ 364b-icqO):2017/05/23(火) 16:15:06.44 ID:h2w9A7rT0.net
GTAが認可したエンジンだけって事だわさ
今の所、VK45のみ(将来はシラネ)

430 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17f1-ysFl):2017/05/23(火) 16:30:31.61 ID:OrOPmnuG0.net
右京は谷口をすごく高く評価してて、特にタイヤマネジメントの高さに驚いてたな。
「あと10週で使い切ってというと、ぴったり10週で使い切る。もし早くにレースやっていれば、F1にも行けたのではないか?」
と言ったな。

431 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a96-amUu):2017/05/23(火) 16:43:01.04 ID:+K5LcOFn0.net
>>428
規定ではGTAが認可したエンジン。性能調整を受ければ他のエンジンでも認可されるようだ。

432 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3ea9-kvD5):2017/05/23(火) 18:02:25.12 ID:4HBMs0TX0.net
トヨタのレーシングスタッフはいまはルマンで勝つことで頭がいっぱいかな?

433 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa07-0lxK):2017/05/23(火) 18:27:54.85 ID:Vak9ffaoa.net
>>432
被ってるスタッフドライバーより少ないやろ

434 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa07-BIFo):2017/05/23(火) 18:30:50.48 ID:eR9VJULka.net
>>430
高校までバイクやっててチャンピオンもとってからそのまま続けてればバイクのトップカテゴリーにはいってたかもな

435 :音速の名無しさん (ワッチョイWW fa58-qXsE):2017/05/23(火) 18:50:02.15 ID:4gGLDLc20.net
>>421
織戸は500で勝ってるしな。

436 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2a15-4N36):2017/05/23(火) 19:01:32.19 ID:XiIl3KNO0.net
>>430
右京リップサービスが外人並みだな

437 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a96-amUu):2017/05/23(火) 19:04:39.42 ID:+K5LcOFn0.net
ファンの手前もあるんだよ

438 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17f1-ysFl):2017/05/23(火) 19:28:03.54 ID:OrOPmnuG0.net
谷口はまだドリフト一本だったころに、元さんにも認められてたな。
元さんはドリフト野郎が大っ嫌いで、いつもボロそに言ってたけど、
谷口のドリフトを見たときは「あいつ運転上手いな」と感心してた。

439 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 43fb-vLlz):2017/05/23(火) 19:51:42.48 ID:q2a6GiUY0.net
昔はバイクで荷重移動覚えるのが普通だったらしいから走り屋出身でも織戸や谷口はしっかりレーシングドライバーの育成ルート通ってるんだよね

440 :音速の名無しさん (ワッチョイ 73f5-cm4/):2017/05/23(火) 20:13:13.43 ID:0RBLcEqJ0.net
パンクじゃね?のシーンくっそワロタw

441 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a09-kvD5):2017/05/23(火) 20:35:27.75 ID:3cu06NQi0.net
元さんって誰かと思ったがガンさんの事?

442 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa03-8yUy):2017/05/23(火) 21:20:04.90 ID:WE55MiNma.net
>>425
08年の開幕前の鈴鹿テストで
片岡とクラフトのテスト受けたが
タイムに差がなかったが
年齢と見込みから
片岡に負けた

443 :音速の名無しさん (ワッチョイ cea8-kvD5):2017/05/23(火) 21:36:24.69 ID:qwPMW/Z/0.net
寿一が500に来いって言ってたんだっけ

444 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a96-amUu):2017/05/23(火) 21:54:02.39 ID:+K5LcOFn0.net
>>442
育成枠にいないとし、今現在当時の谷口と同じような立場、年齢のドライバーがいても500のテストを受けることももうあり得ないよねえ

445 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43cb-kvD5):2017/05/23(火) 22:03:37.67 ID:BDnQaoJw0.net
>>406
また沸いてたのかコイツ
今度はBOPとDステに絡んでるしアホか
無根拠妄想垂れ流しのレスやめてほしいわ

446 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a09-kvD5):2017/05/23(火) 22:04:35.29 ID:3cu06NQi0.net
MRハンデ君はホンダのいない300スレにまで出張って来て何がしたいんだ

447 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43cb-kvD5):2017/05/23(火) 22:10:25.80 ID:BDnQaoJw0.net
MRハンデ君は300ではBRZ厨

448 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa03-jwNf):2017/05/23(火) 22:17:30.86 ID:t/+b7ZMSa.net
しかしまぁレーシングドライバーって忙しいんだな
AP終わったと思ったら直ぐにニュルへ飛ぶのかよ出場する選手らは

449 :音速の名無しさん (ガラプー KK27-T3cu):2017/05/23(火) 23:00:58.78 ID:zQTU4HY+K.net
>>448
嘗ては、インディアナポリスで500マイル走った後、
シャーロットで600マイル走る人もいたし、
大変だよなぁ

ロシターも、木曜日は富士で週末はスパだったな、5月の頭

450 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 43ec-3ZfH):2017/05/24(水) 01:28:43.16 ID:4VN8vWgJ0.net
>>442
激Gでやってたよね

451 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa03-8yUy):2017/05/24(水) 01:41:07.02 ID:Nq/pxhGDa.net
>>444
いま仮に300からしか上がるチャンス…
も、ないな…育成枠以外
冨田も1000km優勝時は噂は出たが
チャンスすら貰えてないな…
ニッサン立ったからなのかもしれないが
ゲームからより優遇厳しくね…
リアルカペタすら…

452 :音速の名無しさん (ワッチョイWW a741-J8db):2017/05/24(水) 04:07:27.86 ID:f6F+HLXl0.net
>>451
ニッサン立ったってどういう意味?
せめて日本語喋って

453 :音速の名無しさん (JPW 0Hfb-+Mvj):2017/05/24(水) 09:29:18.14 ID:uyi+xWnJH.net
アウアウカーは外国からのお客様かな

454 :音速の名無しさん (ワッチョイWW da6e-J8db):2017/05/24(水) 10:00:12.14 ID:uLKW9FMF0.net
予測変換の誤爆だろ

455 :音速の名無しさん (ワッチョイ ce57-kvD5):2017/05/24(水) 10:05:37.06 ID:5wsGizUE0.net
その人>>414でもおかしいけど

456 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa03-cKpb):2017/05/24(水) 10:08:15.23 ID:pVhr5/Nwa.net
偶々テレビでスーパーGT見てハマった留学生か何かだろ、察してやれよ

457 :音速の名無しさん (スップ Sdda-PCQh):2017/05/24(水) 11:10:12.54 ID:3q4/ZJ0Fd.net
お前らの日本語わむずしかくて
全然わらかない

458 :音速の名無しさん (ワッチョイWW eb81-qYbA):2017/05/24(水) 17:46:50.41 ID:6yiVKqsq0.net
MCのエンジンって日産製なのに元の車はトヨタエンジンの車しかないよな

459 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1bd8-qbFH):2017/05/24(水) 17:55:57.15 ID:UHOI7A4w0.net
>>458
つエヴォーラ

460 :音速の名無しさん (ワッチョイ 437f-E9s9):2017/05/24(水) 17:57:07.84 ID:VHVco9i80.net
エヴォーラもトヨタエンジンなんだよなぁ…

461 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1bd8-qbFH):2017/05/24(水) 17:57:28.55 ID:UHOI7A4w0.net
>>458
ゴメンエンジンはエヴォーラもトヨタ製だったね

462 :音速の名無しさん (ワッチョイ cea8-PZTw):2017/05/24(水) 17:58:02.48 ID:U1NKZ9Ab0.net
>>459
エヴォーラもトヨタエンジン車(2GR搭載)だよ

463 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1bd8-qbFH):2017/05/24(水) 18:05:18.50 ID:UHOI7A4w0.net
思えば松井はGTではオートポリスは初だったんだね
山下もだけど
それで優勝か

464 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a96-amUu):2017/05/24(水) 18:11:37.67 ID:vQIUg+SD0.net
>>463
初年度はけがで欠場したんだっけ?

465 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1bd8-qbFH):2017/05/24(水) 18:14:57.62 ID:UHOI7A4w0.net
>>464
そう
代打谷川

466 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 43fb-vLlz):2017/05/24(水) 18:36:04.10 ID:NFclJJXh0.net
一昨年は15周くらいでミッショントラブルでリタイアしたらしいからフルに走らせること自体初めてだったそうで

だから必死にフューエルポンプとミッションのトラブル対策した結果の0.091秒だったと

467 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa03-8yUy):2017/05/24(水) 20:14:18.33 ID:5AtRcW32a.net
>>454
そう誤爆なんです
変換ミス

468 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fea-waVG):2017/05/25(木) 12:34:00.17 ID:t0sk4x2S0.net
>>424
道上みたいな例もあるからメーカーとのつながりを大切にすればいいと思う。
でも今年の道上は頭からはてなマークをいっぱい出しながら参戦してると思う。

469 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2ff1-waVG):2017/05/25(木) 13:21:51.68 ID:Wnd9o7uX0.net
GT300にインタープロトの車両も組み込もう

470 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff4b-wwwt):2017/05/25(木) 13:41:25.10 ID:zHA+E1OI0.net
カテゴリーD復活ですか

471 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-3pbw):2017/05/25(木) 13:51:15.45 ID:bdibF59y0.net
>>469
参戦台数上限に達しようとしているのにいらんだろう

472 :音速の名無しさん (アウアウカー Saa3-/cD1):2017/05/25(木) 15:18:07.79 ID:lRGefPPoa.net
>>469
市販プロモ使用が参戦方針なのに

いまさら
ガライヤと紫電とかを排除しといて…
ってなるぞ

473 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2f74-/6qz):2017/05/25(木) 17:55:03.68 ID:Diww/5/70.net
SUBARU辰巳英二監督
https://youtu.be/xmzQV8Xbkzo?t=22m17s

>皆さんBRZはストレートが遅いと感じてらっしゃると思うが、性能調整が無かったら別に遅くはないんですよ。
> 全 体 の タ イ ム を 見 て 性能調整されてるんですね、これ(BRZ)も。
>(中略)
>仮にリストリクターの内径が3mm大きければ、最高速はトップと変わらないくらいは行けますよね。(両ドライバー頷く)
>BRZは2Lだから遅い、というようなことを、私も過去にそんなことを言った事があったかもしれないが、そうではない。
>性能調整された結果、遅い。というふうに捉えてください。


つまりよく言われる排気量が足りないだの何だのってのはBoPで規制される前の話で、それらを加味して揃えた結果、今の状態に落ち着いているので、
場当たり的に排気量アップやエンジン性能の劇的な向上をもってしても根本的な解決にはならない、と暗に示唆している
更に重要なのは、深く考えての発言ではないものの、BoPに対する現場の見解として「タイムを見て調整されている」という認識を持っているという事
GTAはBoPについて「車両の性能を揃えることでドライバーの技量の差を見えやすくする前提」との立場でこれまで運営してきており、それと真っ向から
対立する見解だと言える
BoPの判断基準は複雑であり明文化が難しい領域ではあるが、現場の認識として「ドライバーも含めたタイムを揃えるために調整されている」という風に
理解されているというということを物語る発言で、過去数年の動きから、これは多くのGT300エントラントやフォロワーも同じ見解だろうと思われる

474 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-3pbw):2017/05/25(木) 18:00:28.06 ID:bdibF59y0.net
車の性能=タイム かと

475 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf4e-/6qz):2017/05/25(木) 18:00:38.18 ID:JmgMOpSn0.net
>>473
辰巳さんには悪いけど、嘘だね。3mmデカくなったら燃費も相当悪くなるだろ。

476 :音速の名無しさん (ワッチョイ efee-yumd):2017/05/25(木) 18:09:41.43 ID:HFK5+r8j0.net
富士戦のBMBさんの雄姿が見れるよ

2017スーパーGT 第1戦 岡山/埼玉トヨペットGreen Brave
https://www.youtube.com/watch?v=cMrQYVU7AeI

477 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2f74-/6qz):2017/05/25(木) 18:14:56.01 ID:Diww/5/70.net
ドライバーの能力を加味してこそラップタイムやリザルトが決まる
じゃあ何を基準にすればいいんだって話になるが、まさにそれを見つけ出すのがGTAの仕事
もちろんラップタイムが指標として使い物にならないというわけではないが、ただタイムを揃えるということで目的化すれば、本来の目的との間に自ずと齟齬が発生する

478 :音速の名無しさん (ワッチョイ efee-yumd):2017/05/25(木) 18:20:44.05 ID:HFK5+r8j0.net
NGが本日更新されました

NG推奨:ワッチョイ 2f74-/6qz (来週水曜まで)

479 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6fcb-9J/J):2017/05/25(木) 18:41:50.01 ID:QAytfu+70.net
分かりやすすぎてワロタw
つーかコテハンつけろよもう

480 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f4b-lYDY):2017/05/25(木) 18:58:46.12 ID:ifVuccCf0.net
複数チームが使ってる車両、特にテールエンダーが使ってるような車両を選ぶことが重要

ワンオフのプロトタイプカー作ってるようなところはドライバー込みでBOP決められる覚悟はできてるはずだ
じゃあスバルがやるべきことは何か
遅いドライバーで2台目を走らせる
それだけだ

481 :音速の名無しさん (ブーイモ MM13-0kza):2017/05/25(木) 19:31:12.71 ID:iJ9XMd6WM.net
>>473
コーナーリングマシンだから、コーナーを速く走れる分、ストレートを抑えられてるんでしょ?
少数派のマシンで挑むんだから仕方ないよな。

482 :音速の名無しさん (ワッチョイWW bfc3-PUyB):2017/05/25(木) 19:54:37.71 ID:qjvIm2+q0.net
>>476
脇坂弟は相変わらずアレだな…

483 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf15-XHFH):2017/05/25(木) 20:28:22.16 ID:5KnCVTPc0.net
>>480
だからプリウスは二台体制なのか
って#31も今年は大幅戦力ダウンしてタイトル取れそうにも無いけど

484 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf7f-EAox):2017/05/25(木) 21:23:39.57 ID:w+aiZ2EV0.net
辰巳は頭悪いな
どの車も性能調整された結果の行状の最高速だろ
BRZのみが最高速を抑えられているとでも思ってるのか

485 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2f74-/6qz):2017/05/25(木) 21:25:52.41 ID:Diww/5/70.net
>>480
極めて正しい
その上で、プリウスは久保と佐々木を#31に固めればかなりやれると思う
でも今の形もある意味こういう環境の上で合理的に考え出された組み合わせなのかもしれない
遅い方のドライバーも考慮してBoPが設定されれば、自ずと速い方のドライバーはライバルに対して有意に有利に戦える

486 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2f74-/6qz):2017/05/25(木) 21:28:29.03 ID:Diww/5/70.net
>>484
動画見た?
あくまで元々ストレートが遅いクルマじゃないんですよっていう、それ以上でも以下でもない発言
排気量云々という議論は現行BoP方針の上では意味をなさないよという、エンジニアまたは監督としての見解ということで文字起こしした
BRZが出足や最高速で伸びないのは排気量が小さいせいだということがまことしやかに語られていることへのアンサーということだろうということで

487 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-3pbw):2017/05/25(木) 21:34:41.50 ID:bdibF59y0.net
またわいてきたよw

488 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 2f33-0kza):2017/05/25(木) 21:41:11.58 ID:pyPwssZc0.net
>>486
排気量云々なんて誰か語ってる?

489 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2f74-/6qz):2017/05/25(木) 21:44:06.27 ID:Diww/5/70.net
>>488
>BRZは2Lだから遅い、というようなことを、私も過去にそんなことを言った事があったかもしれないが、そうではない。
>性能調整された結果、遅い。というふうに捉えてください。

22:57〜

490 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ff5-9J/J):2017/05/25(木) 21:45:07.50 ID:+Dd5hkmi0.net
NG放り込んで構うなよ

491 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2f74-/6qz):2017/05/25(木) 21:47:36.12 ID:Diww/5/70.net
あ、このスレで誰か言及してるかってことか
ごめん

明確にどれということはないけど、BRZが糞おせえって話になったとき決まって排気量アップっていうのが出てくる
いやそうじゃないよ意味ないよってのは何度か書き込んだ記憶があるけど、排気量原因説が根強いと感じてるから

492 :音速の名無しさん (ワッチョイWW aff6-1G5S):2017/05/25(木) 22:36:04.10 ID:hn4IUEhx0.net
2リッター4気筒ターボなのは500クラスも一緒だからね
直噴だし、設計年次の差がありすぎるので比較はできないけど

493 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffbd-Oygk):2017/05/25(木) 22:46:28.02 ID:BdrPMsuk0.net
BRZ厨は隔離スレ行けよ

494 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2ff1-waVG):2017/05/25(木) 22:53:31.58 ID:Wnd9o7uX0.net
スバルには排気量アップを再三要望していると、はっちゃんが言ってたけど?

495 :音速の名無しさん (アウアウカー Saa3-/cD1):2017/05/25(木) 22:54:25.46 ID:2jiB5MSga.net
マツダも参戦しないかな〜
国産もっと増えてほしいな〜

496 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f9d-D3RS):2017/05/25(木) 23:07:00.29 ID:VqDS93GK0.net
BRZのリス径拡大、車高ガチ上げって調整は見てみたい気もする

497 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 6ffb-b3qk):2017/05/25(木) 23:27:23.88 ID:CWkDmtBv0.net
2リッター直4ターボで700馬力近いエンジンも有るんですよ

498 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2ff1-waVG):2017/05/25(木) 23:49:37.61 ID:Wnd9o7uX0.net
馬力は制限されるから、700馬力出せても意味がない。
けどトルクは制限されないので、排気量アップを推奨される。

499 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 2f33-0kza):2017/05/25(木) 23:53:59.71 ID:pyPwssZc0.net
>>495
MCなら意味ないけどね。

>>498
トルクが制限されない、ってどういうこと?

500 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 6fb3-msbX):2017/05/26(金) 00:01:51.07 ID:fU1SWjQ/0.net
2012年のJAF GPではラストランのガライヤや紫電のリス径が拡大されてそこそこ速かったな。

501 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2f74-/6qz):2017/05/26(金) 00:15:52.83 ID:hnK/8lm40.net
吸気を絞られてもトルクは影響を受けないってマジ?

502 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 2faa-efrN):2017/05/26(金) 00:50:40.81 ID:lyh5M9YO0.net
NG推奨:ワッチョイ 2f74-/6qz (来週水曜まで)

503 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2f07-lYDY):2017/05/26(金) 00:59:11.73 ID:bjrn8FcB0.net
>>499
吸気制限が掛かる回転数以下でなら幾らでもトルク出せる
なので大排気量で低回転からトルクもりもり出るエンジンが有利

504 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 2f33-0kza):2017/05/26(金) 01:31:45.99 ID:svTxJj0O0.net
>>503
なるほど。
回答どうもです。

505 :音速の名無しさん (アウアウカー Saa3-/cD1):2017/05/26(金) 03:40:07.24 ID:Apy5ueqoa.net
やっぱ市販車種の種類が多彩なとこは有利やな

506 :音速の名無しさん (ワッチョイ bffa-a74i):2017/05/26(金) 03:41:49.68 ID:ANqairPU0.net
>>494
要望してるといってもできないのはわかってるだろうに

507 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2ff1-waVG):2017/05/26(金) 10:40:55.30 ID:Yhl3ua780.net
>>506
ルール的にも技術的にも可能。できないんではなくスバルがやらないだけ。

508 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2f7f-Q1db):2017/05/26(金) 12:14:39.26 ID:i0sJK8WS0.net
GRCやARAと共通のエンジンで(カテゴリーに合わせた違いはあるだろうけど)
開発コストを抑えられるから2リッター以上にはしないだろうな

509 :音速の名無しさん (スップ Sddf-oxwT):2017/05/26(金) 13:08:33.55 ID:k9QSi4lcd.net
EJ25エンジンがあるからな、今のEJ20のノウハウはかなり活かせる。けど、
エンジンの基本設計が古くて、メーカーとして、いまさら開発するメリットがないんじゃないか?

510 :音速の名無しさん (ブーイモ MM13-0kza):2017/05/26(金) 13:12:05.65 ID:g+d/ob4OM.net
>>509
EZ36は?

511 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf09-0req):2017/05/26(金) 13:52:18.27 ID:ostVpxnR0.net
>>510
EZ36は日本では、
エコカーブームで売れなくて止めたじゃんか。
アメリカで細々アウトバックに載せて売ってる。
良いエンジンなんだけどな。

512 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff4b-wwwt):2017/05/26(金) 14:05:18.58 ID:EPy5lwjP0.net
>>511
アセント(トライベッカ後継SUV)にも載せるのでは?EZ36
さすがに六気筒じゃないと商品力見劣りするだろうし

513 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf09-0req):2017/05/26(金) 14:17:41.55 ID:ostVpxnR0.net
>>512
アセント知らんかったw
新開発2.4リッターターボと言う話もあるが…

514 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp83-rhmd):2017/05/26(金) 17:07:18.22 ID:VGzm0gnup.net
4気筒でも前後に一基ずつ乗せれば8気筒だ!

515 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ff5-9J/J):2017/05/26(金) 18:26:19.52 ID:G6LpegbN0.net
>>514
パイクスピーク走りそう

516 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef09-9J/J):2017/05/26(金) 20:42:00.84 ID:yHg6KPD60.net
ツインエンジンとかエスクードかよ
もしくはカルタスか

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200