2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【139基目】

839 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 03f5-A6Ug):2017/05/13(土) 12:18:58.47 ID:MxdVyf130.net
>>781
ホンダだけは独立してんじゃなかったかな
ある意味偉いけど技術が枯渇する原因でもあるな

840 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfa8-J9Kb):2017/05/13(土) 12:26:49.36 ID:23ms8oyb0.net
烈海王
【キサマ等の居る場所は既に我々が2000年前に通過した場所だッッッ】

この言葉がピッタリだ

841 :音速の名無しさん (スップ Sddf-TOoo):2017/05/13(土) 12:28:57.00 ID:V26zFhZRd.net
ホンダはGMと燃料電池車関係で提携してる程度
あとホンダ若手育成以前にちゃんとしたエンジンをベテランと外部コンサル主導で作り、その下で若手に経験積ませろ
どこのメーカーもチームも普通はそうしてるぞ

842 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-M6Z0):2017/05/13(土) 12:29:39.23 ID:j6PHXDdEM.net
>>807
左遷先はカーズだぞ

843 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0341-+8ye):2017/05/13(土) 12:30:43.84 ID:wDYee5240.net
>>839
ありがとう
やっぱ技術的に厳しいのか

844 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf49-Dvmz):2017/05/13(土) 12:31:19.62 ID:fF8zXsbB0.net
>>829

漏れた量は数リッターで前オイル量に見えた。コンロッドがブロックに
直付けされたオイルタンクを破ったんではないかな。

掃引側だけが壊れ、圧送側だけが生きていたとは考え難い。

845 :音速の名無しさん (スップ Sddf-TOoo):2017/05/13(土) 12:35:51.73 ID:V26zFhZRd.net
今回のエンジン少しアップデートされてたらしい
しかしメカニックも毎戦フリー走行のセッションで、エンジン交換作業大変だな

846 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0341-+8ye):2017/05/13(土) 12:39:48.80 ID:wDYee5240.net
>>845
こんだけエンジン交換の練習やってるんだから、そのうちタイヤ交換と同時にエンジン交換も出来るようになるよ!

847 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf09-8ulf):2017/05/13(土) 12:39:55.62 ID:4Y2m0hLP0.net
オイルを燃やすための秘密の隠しタンクをマネしてそこから漏れたんじゃないの

848 :音速の名無しさん (ワッチョイ 637f-nNMi):2017/05/13(土) 12:42:08.47 ID:gJYZOyvG0.net
乗ってるドライバーのやる気のなさが
マシンに伝染してるのかもね
インディ500に気持ちが行ってから
アロンソとバンドーンの状況が逆転してきてる気がさえする

849 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3cf-+8ye):2017/05/13(土) 12:44:00.83 ID:t6Afz5r90.net
やる気なくなる原因作ったのはどこのメーカーだと
やる気が出る様なPU持ってきてからドライバーを叩け

850 :音速の名無しさん (ワッチョイ 53fe-8ulf):2017/05/13(土) 12:44:36.85 ID:6Ybex1tj0.net
今のエンジンは継ぎ接ぎだらけだから、どうしようもない
水漏れした箇所塞いでもまた別の箇所がら水漏れしちゃうようなもの
改良エンジン次第だろなもう

851 :音速の名無しさん (スプッッ Sddf-DpMx):2017/05/13(土) 12:46:09.59 ID:HNI8G8Akd.net
きっとバトンが初ポイント取ってくれる

852 :音速の名無しさん (ワッチョイW c34b-rE/Y):2017/05/13(土) 12:47:08.78 ID:kbXmtZqM0.net
長谷川って大口たたかない新井だよな
無能であることは新井と同じ

853 :音速の名無しさん (ワッチョイ c322-Dd9j):2017/05/13(土) 12:48:06.43 ID:IhVSOU+M0.net
>>847
あっ…

854 :音速の名無しさん (ワッチョイW f373-qeIr):2017/05/13(土) 12:49:01.58 ID:I8dHemI10.net
>>848
完全に同意! 
ホンダは史上最弱のPUメーカーだよね!!

855 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfa8-J9Kb):2017/05/13(土) 12:50:17.57 ID:23ms8oyb0.net
新井は劇的に良くなるんじゃないかと夢が見れたけど長谷川は全くないわ
長谷川がホンダの開発者を全く信用してなさそう どこか発言も他人事だし

856 :音速の名無しさん (オッペケ Sr57-JqGq):2017/05/13(土) 12:51:43.95 ID:6hpRXezar.net
やっぱ下位チームは
血眼になってシート確保しないといけないようなモチベーションの高いやつが乗るべきだよな
で、車が良くなってきたらそいつら捨ててトップドライバーを載せる

857 :音速の名無しさん (ワッチョイWW d396-ISh0):2017/05/13(土) 12:58:09.81 ID:03R9brTK0.net
>>855
今年2月の初めてのテストで露呈したポンコツPUでポジティブな嘘ついてたさくらの開発現場責任者を長谷川はもう信用してないだろうな
てかたぶんクビになってると思う

858 :音速の名無しさん (ワッチョイ f39f-W2zR):2017/05/13(土) 13:02:09.35 ID:vxsukKNv0.net
2年目で長谷川褒められてたけど、別に新井でも同じように進歩してただろうしな
真価が発揮される3年目でこれは酷すぎる

859 :音速の名無しさん (オッペケ Sr57-JqGq):2017/05/13(土) 13:04:38.29 ID:6hpRXezar.net
>>858
こう考えると新井の方向で進めてればもしや?!
って思うよな
新井の置き土産が無くなって完全に長谷川のは今年からだよね

860 :音速の名無しさん (ワントンキン MM5f-xFGH):2017/05/13(土) 13:09:54.66 ID:n+JebYNJM.net
新井さんも長谷川さんも設計してるわけじゃなし
さくらの中の人に劇的な異動があったわけじゃないんだろうから
そう変わらなかったと思う

今期は代えたらしいし来期はちょっとは違うんじゃないかな

861 :音速の名無しさん (アメ MM37-+ruf):2017/05/13(土) 13:11:27.54 ID:hMtiVrTjM.net
社長出てこなくなったなwww

862 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf28-+8ye):2017/05/13(土) 13:11:57.02 ID:6eQe5wgW0.net
>>847
フリー走行でいきなり実践本番かよw

863 :音速の名無しさん (ワッチョイW b396-c2+e):2017/05/13(土) 13:13:01.65 ID:n9xjAN7R0.net
>>834
ほうとそれ!!

864 :音速の名無しさん (ワッチョイ efa0-y58w):2017/05/13(土) 13:14:20.21 ID:6PB2ugpb0.net
ホンダF1、トラブルで「エンジンの底に大きな穴が開いた」
https://f1-gate.com/honda/f1_36422.html

ホンダは原因をまだ調査中だが、長谷川祐介はテレメトリーに警告が出た後、
クルマをストップさせるのが遅すぎたと説明した。

「油圧が完全に落ちていました。
エンジニアはアロンソにエンジンを停止させるよう伝えましたが、遅すぎました」と長谷川祐介は説明。

「エンジンの底に大きな穴が開き、オイルが抜けていました」

「オイルが漏れた(油圧が低下した)理由はわかりませんが、ブローはそれが原因です」

865 :音速の名無しさん (ワッチョイW cfa8-3/Kk):2017/05/13(土) 13:14:28.58 ID:9m9SO1ur0.net
コンロッドがエンジンを破るってよくわからんな。
折れて突き刺さったとか?

866 :音速の名無しさん (ワッチョイ f39f-Pho8):2017/05/13(土) 13:16:20.69 ID:gSL8VONV0.net
エンジンに穴が開いても

アロンソ、「もう驚かない」とPU交換時にフィジオとテニス

こんなアロンソを驚かすとしたら?

867 :音速の名無しさん (ワッチョイW b396-c2+e):2017/05/13(土) 13:20:05.55 ID:n9xjAN7R0.net
>>865
突き破ることはしょっちゅうある。
折れたクランク側のコンロッドが突き破るわけだ。
ピストン側は焼き付いて動かない。
エンジン理解してれば容易に想像できるぜ。

868 :音速の名無しさん (JPWW 0Hf7-2rIY):2017/05/13(土) 13:20:06.31 ID:oi8K+l30H.net
>>865
潤滑不良でピストンが焼き付いたところを無理やり回されてコンロッドが折れて、クランクシャフト側に残ったコンロッドが明後日の方向を向いてエンジンブロックを突き破ったと考えられる。

869 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43a9-8ulf):2017/05/13(土) 13:21:29.60 ID:resMP/A40.net
>>866
アップデート後のエンジンが、メルセデスを上回るパフォーマンスを発揮

870 :音速の名無しさん (ワッチョイ bffe-C9b9):2017/05/13(土) 13:22:41.37 ID:j4Ewqv910.net
どん底だったのがついに突き破って穴が開いたって、
どんだけ罰ゲームなのか。

871 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp57-hPCC):2017/05/13(土) 13:23:32.63 ID:cAe5l4YCp.net
さくら「職人は手トルクで合わすんだ。コンロッドボルトはこのぐらいのトルクさ」

のちのF1失禁事件である

872 :音速の名無しさん (ワッチョイ eff5-fZIx):2017/05/13(土) 13:23:50.81 ID:NeR81ANB0.net
>>866
パワーがありすぎて、ストレートで前のメルセデスにカマ掘るPUを持ってくる
アロンソのテクニックをもってしても回避できないほどの速度差でw

アロンソ土下座で謝罪

873 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfa8-X+WE):2017/05/13(土) 13:25:32.77 ID:Qe2WuGfc0.net
3期
「BARなんて糞チーム
マクラと組め」
「バトンなんてゴミドラ首にして
アロンソとかの優勝経験ドライバー連れてこい」

4期
「マクラなんて糞チーム」
「アロンソなんてゴミドラ首にしろ」

874 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3f5-q1AQ):2017/05/13(土) 13:26:14.70 ID:sz+gkaIU0.net
この時悪いことは底を突き破って出きった、と後で言えるようになりたいものだ

875 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff74-dtVa):2017/05/13(土) 13:26:18.22 ID:1hEA0agg0.net
信頼性を犠牲にして速さを出すとかなら正当性があるけど
速さも信頼性も犠牲にして何を得ているのか

876 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf49-Dvmz):2017/05/13(土) 13:29:59.98 ID:fF8zXsbB0.net
>>871

今の時代にトルクレンチはないよ。少なくとも重要部位は全て
角度締めが常識だ。

877 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-fVXt):2017/05/13(土) 13:32:20.83 ID:lWdTEs8V0.net
>「油圧低下の理由は分かりません。先にエンジンブローした可能性もありますが、
>もしそうなら第1コーナーまで引っ張れないと思います」

>今回トラブルを起こしたアロンソのエンジンは、すでにトラブルが発生した経歴を持つエンジンだった。

ポイントは最後だよな。見逃した可能性がある

878 :音速の名無しさん (ワッチョイW cfa8-3/Kk):2017/05/13(土) 13:32:53.08 ID:9m9SO1ur0.net
>>868
>>867
サンクス、やはりそうですか
いやはや、言葉が無いです

879 :音速の名無しさん (ワッチョイ efa0-y58w):2017/05/13(土) 13:37:15.24 ID:6PB2ugpb0.net
>>877
金曜フリー走行は古いPU、修理PUを使うよ

880 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5360-Fc1g):2017/05/13(土) 13:38:40.82 ID:qJ+Xkgn90.net
糖質のキチガイしか信者残っとらんなw当たり前かwww

881 :音速の名無しさん (ワッチョイWW c330-6BE8):2017/05/13(土) 13:40:09.17 ID:G/ZxMWb70.net
アロンソが意図的にやってるのはなんとなく分かる
テニスも当てつけだろうな
それでも全くホンダを擁護する気にならん

882 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f4b-+XR/):2017/05/13(土) 13:46:02.93 ID:CC0RpqLL0.net
東芝の優秀な技術者がホンダの中途採用募集に殺到して応募してて欲しい

883 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf5c-irHX):2017/05/13(土) 13:48:42.22 ID:K6jaxDSQ0.net
原子力エンジンならおてのもの

884 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-fVXt):2017/05/13(土) 13:49:05.51 ID:lWdTEs8V0.net
母国GPで、出てって最初のセッションで数百mで止めろだからな
しかも前2レースでDNSが1台ずつ出して、雷を落とした後でこれだもん

885 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b392-ucLt):2017/05/13(土) 13:51:44.91 ID:0PazqeFy0.net
>>881
アロンソが意図的にやったんじゃないよ
長谷川氏が言うには、ガレージを出たときに油圧低下に気付いてて
ピットレーン出口でアロンソが加速した後になってから、
エンジンを止めろと無線で言ったらしいから
その加速時にコンロッドが壊れたんだろ
つまりピットレーン走行中にデーターを分析して、
トラブルと判断し無線で伝えるまでが遅すぎた

886 :音速の名無しさん (ワンミングク MM5f-MuGh):2017/05/13(土) 13:52:10.49 ID:ezRN0/XKM.net
今年から変更したオイルと相性悪いとかあるのかね?
でもこんな壊れるなんてそもそもエンジンの問題だろうけど。

887 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf09-8ulf):2017/05/13(土) 13:53:08.11 ID:4Y2m0hLP0.net
>>862
そりゃF1は走る実験室ですからw

888 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp57-Ywtt):2017/05/13(土) 13:57:36.58 ID:fWet0fDVp.net
>>885
長谷川さん優しいな

889 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf6e-jlIf):2017/05/13(土) 13:58:15.86 ID:AE7a22oG0.net
仕方ねぇから俺がエンジンにアーク溶接してきてやるよ

890 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1309-DjQ0):2017/05/13(土) 13:58:53.95 ID:tj79/4+50.net
>>887
>マクラーレンのブラウン氏、アロンソの「最後通告」を受け止めたと明かす
>夏が終わるまでにマクラーレン・ホンダが勝てるマシンを供給できるという確信を得られなければ、
>ライバルチームから来季のオファーを受け入れる用意があると明言した。


ホンダはのんきに実験してる場合じゃないぞ?

891 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf22-4kea):2017/05/13(土) 14:03:13.55 ID:R+T1rMnP0.net
( ゚∀゚)つ●アホンダイルカ? (。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ

892 :音速の名無しさん (ワッチョイW f390-lPKu):2017/05/13(土) 14:08:56.68 ID:heDN1/Ud0.net
信者「今が底だ、後は這い上がるだけだ!」

アンチ「這い上がれねーよ、ずっと底のままだろw」



現実:底を突き破っちゃった😝

893 :音速の名無しさん (ワッチョイ c3fa-PerL):2017/05/13(土) 14:09:10.25 ID:uzP5allJ0.net
栃木でエンジン作ってるのは時給870円の中国人アルバイト

894 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3396-CjCV):2017/05/13(土) 14:13:23.04 ID:uyQVTiqm0.net
オイルの抵抗を極限まで減らそうとして粘度落としすぎなんじゃない?

895 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3396-CjCV):2017/05/13(土) 14:14:29.05 ID:uyQVTiqm0.net
で、その超低粘度のオイルにオイルポンプの設計が適切でないみたいな。
(オイルの仕切り板の設計が不適切だったように)

896 :音速の名無しさん (ワッチョイ 135d-y58w):2017/05/13(土) 14:14:53.46 ID:n6rnzf0b0.net
老いるパンはやっぱ底についてるのか?
老いるパンに穴が開いたんでは?ジャッキかなんかで突いて

897 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp57-hPCC):2017/05/13(土) 14:17:51.49 ID:cAe5l4YCp.net
>>876
角度締めする前に規定トルクかけない貴方は常識人ぶったずぶのど素人

898 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5360-Fc1g):2017/05/13(土) 14:21:38.14 ID:qJ+Xkgn90.net
>>876
なにこのド素人。

899 :音速の名無しさん (ワッチョイWW efdc-Kjw8):2017/05/13(土) 14:21:40.40 ID:gl5t+v680.net
アロンソ行くとこあるのwwww

900 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfa8-J9Kb):2017/05/13(土) 14:24:12.92 ID:23ms8oyb0.net
アロンソはマッサの後釜くらいしか残ってねーな
ハミルトンとアロンソは二度とありえないわ ギスギスするし

901 :音速の名無しさん (スップ Sddf-F4+r):2017/05/13(土) 14:34:49.45 ID:khRDtByBd.net
来期はベッテルがメルセデスに行くって記事あったけど、じゃあアロンソはまたフェラーリ復帰かな

902 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb4-fZIx):2017/05/13(土) 14:36:21.63 ID:HCqyg3F40.net
底が破れるって、よくあることなのかねえ?
ヘッドが吹っ飛ぶのは聞いたことがあるけど。

903 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 63de-XZkj):2017/05/13(土) 14:37:30.64 ID:PJMBRKFT0.net
そしてヨネヤはまた山火事にガソリン撒いていた

904 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f30-gE82):2017/05/13(土) 14:40:49.14 ID:YI7Lljip0.net
たとえF1村からハブられたとしても俺はヨネヤさんを信じるぞ!

905 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5360-Fc1g):2017/05/13(土) 14:42:45.92 ID:qJ+Xkgn90.net
>>904
本豚乙w

906 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-fVXt):2017/05/13(土) 14:43:42.95 ID:lWdTEs8V0.net
メルセデスはこんなチョンボすらしないだろうけど、万一起きてもバックストレート
までは持ったような気もしないことはない イメージですよ真に受けないように

907 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfca-dnwI):2017/05/13(土) 14:57:41.00 ID:Q0Ixgx5J0.net
ヨネヤンって初めてF1みたのが1991年で、F1を継続的に見るようになったのは2000年ぐらいからだっけ?
オレはヨネヤンより年下だしF1見始めたのも遅いから笑えるけど、
ヨネヤンよりもっと前からF1を見てた古参のファンに対して

ttp://members.f1-life.net/regular/52879/

お前らの知識なんて薄っぺらで価値がないんだよって名言しちゃうのは凄いよね

908 :音速の名無しさん (スップ Sddf-TOoo):2017/05/13(土) 15:06:32.81 ID:V26zFhZRd.net
今CSみてるがホンダエンジン耕耘機みたいな音してる
あとシャーシも神経質なんだろうな
長谷川とプロードロモウはクビだな

909 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/13(土) 15:09:11.98 ID:iYJYJdZ2M.net
>今年はシフトアップ時に振動が出ていたんですが、
>その理由はエンジンの回転数が9000回転ぐらいになると、
>急激に出力が落ちていたということがあったんです。
>そうすると、
>シフトアップするときにトルクの谷が大きかった。
>それを改善しようということでやってきましたが、それについては随分と良くなりました

何気に原因判明してるし
これTCとかMGU-Hあたりの問題?

910 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5360-Fc1g):2017/05/13(土) 15:10:13.70 ID:qJ+Xkgn90.net
>>907
意識低い系だからねww

911 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfa8-J9Kb):2017/05/13(土) 15:13:01.60 ID:23ms8oyb0.net
フリー走行3回目でどちらかのエンジンが壊れて予選走れないパターンだろ
わかってる

912 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/13(土) 15:22:11.95 ID:iYJYJdZ2M.net
まあとにかくドッカンターボになってるって事だな
シフトアップすると回転下がってトルク差で振動出るって事だろ
ドッカンターボ&高回転型なんかな

913 :音速の名無しさん (スッップ Sddf-1x0R):2017/05/13(土) 15:26:36.77 ID:6e5V2+1fd.net
>>834
もう、やってるよ!
言わせんなよ!!

914 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/13(土) 15:26:48.14 ID:iYJYJdZ2M.net
ドラバビリティがどうのでアロンソが立ち上がりでケツ振ってたのもドッカンターボだからか

915 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-fVXt):2017/05/13(土) 15:27:56.44 ID:lWdTEs8V0.net
ずっと言ってるじゃないドライバビリティが悪いって

提灯たちはそこは一切触れないようにしてたけど

916 :音速の名無しさん (スッップ Sddf-1x0R):2017/05/13(土) 15:29:42.25 ID:6e5V2+1fd.net
この調子だと、マクラーレンは今期限りで来期はザウバーだな

917 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/13(土) 15:29:57.49 ID:iYJYJdZ2M.net
まさかさくらではピークの馬力しか見て無かったんじゃ・・・

918 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-hGJx):2017/05/13(土) 15:31:48.31 ID:pmTu6/kea.net
焼き付いて足を出したらコンロッドがつきやぶるとドライバーのところまで飛んでくることもあるんだぞ

919 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf09-8ulf):2017/05/13(土) 15:35:13.87 ID:4Y2m0hLP0.net
ドッカンターボとか
そんな単純な問題ならさくらがゆとり集団だとしても既に解決できてるんじゃないの
KのアシストやHのコンプレッサー動作とか、その辺りの複雑な制御やバランスが悪いのでは
あとピーキーなショートホイールベースのシャシーか

920 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff74-dtVa):2017/05/13(土) 15:38:11.06 ID:1hEA0agg0.net
なお最高速はカスの模様
つまりパワーもまともに出ていない
普通下を犠牲にしたターボなら最高速はでるのにねw
レスポンスも馬力も信頼性も何一つ優れている部分が存在しないエンジンだって認めないと

921 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/13(土) 15:39:35.58 ID:iYJYJdZ2M.net
>>919
これ前の説明として
「エンジン本体には手を入れていませんが、吸気系に絞ってやってきました。
エンジンのインダクションのところですね。
目的は低速域のパワーとトルクを上げるためです。」

って言ってるんよ

922 :音速の名無しさん (ワッチョイWW f322-FJ73):2017/05/13(土) 15:41:25.77 ID:CqQGD88/0.net
>>919
シャシのせいで特定の回転数で出力落ちるってwww

923 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfa9-Sowl):2017/05/13(土) 15:42:13.45 ID:NqyuH6mu0.net
ペラ男しゃべり過ぎ

924 :音速の名無しさん (ワッチョイW b3f5-xVhv):2017/05/13(土) 15:43:24.61 ID:RuoZPoFM0.net
今 VW乗りだけど 次の車はホンダだけは嫌だ 信頼性もパフォーマンスもない車は嫌だ

925 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-fVXt):2017/05/13(土) 15:45:16.19 ID:lWdTEs8V0.net
最初の車検で買い換えるなら、リコール出しが終わった後のホンダでもいいけど
長く乗りたいなら、ホンダは真っ先に選択肢から外れるな

926 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5360-Fc1g):2017/05/13(土) 15:48:28.99 ID:qJ+Xkgn90.net
S660乗ってみたよーーー\(^_^)/


おっそWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

927 :音速の名無しさん (スップ Sddf-TOoo):2017/05/13(土) 15:53:03.38 ID:V26zFhZRd.net
マンスールオジェ来てるんだな
もう長谷川は土下座しないといけないレベルだぞ

928 :音速の名無しさん (ワッチョイW 13ee-rEZx):2017/05/13(土) 15:54:23.35 ID:sT/qVgol0.net
テストで新品エンジン積んだら1コーナーで焼き付いたっていうロンシン(GP125)にも負けてないなw
つか笑い事じゃないよな生身の人間が乗ってんだぞ

929 :音速の名無しさん (ワッチョイ eff5-8ulf):2017/05/13(土) 15:55:35.85 ID:E99zTwzT0.net
さすがはHONDAスレだな
戦闘力の無さが枕のせいとかアロンソのせいとか実に斬新な意見が散見される

一生最後尾走って世界に存在を誇示すればいいよ
ドライバーも日本人でいいんじゃないかな
F1ガラパゴス、それなりに魅力的な新コンセプトかもしれんな

930 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/13(土) 15:55:57.24 ID:iYJYJdZ2M.net
バーレーンで新しいアイディアでパーツ準備しました!

MGU-Hを細くしてTCを小さくしたよ!

だったら笑えるな

931 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf09-4Nrn):2017/05/13(土) 15:57:11.38 ID:nw5tKwDy0.net
>>919
前も上海のコーナー分析動画あって、遅いのは全部ストップ&ゴーの所で、それ以外はむしろメルセデスと互角してるのを無視して、ひたすら遅い遅いと喚く人居たな

932 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-hGJx):2017/05/13(土) 15:57:42.72 ID:pmTu6/kea.net
>>>929
それを本当にやったのがスーパー亜久里

933 :音速の名無しさん (ワッチョイ f39f-W2zR):2017/05/13(土) 16:04:57.80 ID:gSL8VONV0.net
>>932
散々ほかのチームに邪魔扱いされてたな。
スーパーGTのサファリバスみたいだった。
間近で本物のF1見られますみたいな

934 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-fVXt):2017/05/13(土) 16:05:18.82 ID:lWdTEs8V0.net
>>931
どっかの頭おかしい専門家ぶったやつがパワー差でラップタイム差だして
足りないからシャシーが悪いんだって言ってるけど、こういう要素はパワー感度には
含まれないからねえ パワー以上の差が出るってのをお分かりにならない
まあシャシーがーエアロがーで踏めないとかすりかえるわけだが

935 :音速の名無しさん (スップ Sddf-TOoo):2017/05/13(土) 16:22:55.62 ID:V26zFhZRd.net
今回少しアップデートしたエンジンで効果を確率しました
地元のアロンソのエンジンはアップデート版じゃなかったのか

936 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf09-8ulf):2017/05/13(土) 16:23:47.02 ID:4Y2m0hLP0.net
とりあえず今回のコンロッドがブロック破るほどのブローは、
グロージャンミサイルで死にそうになった2012ベルギー以来の危機だった
アロンソは怒っていい

937 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf8f-Sowl):2017/05/13(土) 16:38:01.52 ID:79SXGc4g0.net
>>936
自分を?

938 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/13(土) 16:38:54.64 ID:iYJYJdZ2M.net
マクラレーレン側はトルク差で振動が起こることを認識
ショートシフトで凌ぐ
ホンダは当初認めず別の原因追求(シャシーを疑う)
って事か

低速トルク無視とかエンジンメーカーとしてどうなの?
今までの立ち上がりの遅さってグリップじゃなくてトルクなんじゃないの?
そんで枕がそこまで言うならダウンフォース増やすわって
作ったのが今年の高ドラッグマシンじゃないの?

939 :音速の名無しさん (ワッチョイW 83bc-0lKq):2017/05/13(土) 16:43:28.16 ID:zEXLCxU00.net
エンジンに穴空いたって?w

高回転ホンダエンジンにはトルクとか無縁の言葉やの〜

940 :音速の名無しさん (アウアウイーT Sa57-SU9n):2017/05/13(土) 16:44:06.52 ID:r2RHX4WXa.net
今日はどんな壊れ方するんだろ

941 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4334-s5Yn):2017/05/13(土) 16:48:15.94 ID:qSCoUI2F0.net
ドッカンターボやなw

942 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf8a-SU9n):2017/05/13(土) 16:49:14.55 ID:LdNENvRj0.net
これがリタイアスピード選手権なら

943 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/13(土) 16:49:34.55 ID:iYJYJdZ2M.net
結局グリップじゃなくてトルクが足りないことによる立ち上がりの遅さに
それを補おうとした今年の高ドラッグマシンが合わさって
低速どころか高速までスポイルされたマシンが今年のMCL32なんじゃないの?
ギャグだな

944 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3396-CjCV):2017/05/13(土) 16:54:06.69 ID:uyQVTiqm0.net
>>938
ショートシフトしてるってことは高回転側が使えないってことだから、
ホンダのPUは9000RPM以下しか使ってないってことか。
それじゃパワーでんわな。

945 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 137c-5Cvi):2017/05/13(土) 16:54:42.19 ID:ylqHJmiS0.net
久保のオイルタンクを信じろ
http://imgur.com/LLZYSKg.png

946 :音速の名無しさん (スップ Sddf-TOoo):2017/05/13(土) 16:59:25.36 ID:V26zFhZRd.net
もう若手左遷してやる気のあるベテランと外部コンサル主導でエンジン作り直してるんだろな
鈴鹿にはまともなエンジンを頼む

947 :音速の名無しさん (スプッッ Sddf-4rj3):2017/05/13(土) 17:03:27.92 ID:HSeLS/r3d.net
エンジンに穴を空けるって
有る意味スゲーパワーだな

948 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-8ulf):2017/05/13(土) 17:10:08.34 ID:uMG8jfk6M.net
ドッカンターボで扱いにくいのにパワーもなくすぐ壊れる
こういう欠陥品をF1の表舞台に平気でだしてくるんだもんなぁ
さくらの優等生量産型の若手達じゃいくら教育しても烏合の衆だろうし
F1じゃ通用しないだろうから左遷なり解雇なりして海外から新たな人材を
調達したりなんらかのアクションを早急に起こすべきだろ

949 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3f5-8ulf):2017/05/13(土) 17:12:12.62 ID:gNxerQ1z0.net
>>944
ショートシフトしてないよ
昨日12000回転まで回してた

950 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cf7f-KoWV):2017/05/13(土) 17:12:44.78 ID:aA5w3t4T0.net
アロンソがわざとブローさせたとか言ってる奴がいるが
そいつの話でも「まずPU異常があって〜」とは書いてあってもう擁護側も苦しそうに見える
アロンソも何もそこまでする事もないって そうさせるだけのPUで何戦走らせてんだっていう

合わせてエンジン何基死んでるんだろうな

951 :音速の名無しさん (スップ Sddf-TOoo):2017/05/13(土) 17:12:51.12 ID:V26zFhZRd.net
トラブルの始まりはオイルタンクからだったな

952 :音速の名無しさん (オッペケ Sr57-c2+e):2017/05/13(土) 17:13:38.60 ID:Ssow1Xpmr.net
>>924
こんなの見せられ続けたらそうなるわな

953 :音速の名無しさん (スップ Sddf-TOoo):2017/05/13(土) 17:15:41.24 ID:V26zFhZRd.net
これだけエンジン壊れるのに
ヨーロッパ開幕戦に大幅アップデートエンジンどころか信頼性アップ版エンジンさえ投入出来ないホンダ

954 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/13(土) 17:22:50.41 ID:iYJYJdZ2M.net
>>949
ロシアからはよくなってるみたい
今回もバンドンではシフト問題出てないみたいだし
アロンソは謎の遅さだが

955 :音速の名無しさん (ワッチョイ e34c-8ulf):2017/05/13(土) 17:25:25.32 ID:zg/XP/aZ0.net
ア〜ロンソ、とっくにやる気なくしてるだろ、あ〜かったりぃとかで
クビにしてくれる理由を作ってんだろう。

956 :音速の名無しさん (ワッチョイWW f322-FJ73):2017/05/13(土) 17:33:46.19 ID:CqQGD88/0.net
ザウバーもモニシャはともかくとして、現場のメカニックは来年何回PU換装作業やらされるのかって憂鬱だろうな。

957 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf49-Dvmz):2017/05/13(土) 17:36:38.36 ID:vq2R1nnD0.net
>>897,898

もし貴方が未だに角度締めを採用していない会社であれば
時代遅れですよ。

少なくとも自動車エンジンの世界で角度締めを採用していない
会社があるとは知りませんでした。

https://www.tohnichi.co.jp/products/detail/51

958 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3396-CjCV):2017/05/13(土) 17:40:23.53 ID:uyQVTiqm0.net
10500rpm以上は100kg/h以上は燃料流せないから、12000rpmなんて無意味な気がするが。

959 :音速の名無しさん (スップ Sddf-TOoo):2017/05/13(土) 17:41:02.09 ID:V26zFhZRd.net
メカニックのことも考えてやれよ
ホンダ

960 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f4b-+XR/):2017/05/13(土) 17:44:15.29 ID:CC0RpqLL0.net
米屋がTwitterで吹聴してるよ!!!
アロンソが警告出てるの無視してPUブン回して壊したってさ!!


https://twitter.com/m_yoneya/status/863266167179366401

961 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf57-8ulf):2017/05/13(土) 17:47:48.70 ID:0q8zy7+z0.net
ホンダ
(´・ω・`)! ICEのアップデートを持ち込みました!


        このままの屈辱に耐え切れずUPDATE押せ押せか!
   .彡 ⌒ ミ 彡⌒ ミ   
彡⌒(´・ω・) (・ω・`)彡⌒ミ 今度はどこが壊れるか賭けないか?
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ ・
 u-u (l    ) (   ノu-u しかし、油圧ゼロで走ったことが原因なんてわかんねーよ 
     `u-u'. `u-u'  
  予想が名探偵コナンレベルだな

962 :音速の名無しさん (スップ Sddf-TOoo):2017/05/13(土) 17:48:23.63 ID:V26zFhZRd.net
米のホンダ擁護が気持ち悪い
まともなエンジン作ってから言えよ

963 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf57-8ulf):2017/05/13(土) 17:52:25.08 ID:0q8zy7+z0.net
アロンソ
(´・ω・`) オレは悪くないよ、ホンダが悪いんだ。エンジンがぶっ壊れた.

 米家
:(;゙゚'ω゚') :オイルゼロ警告を無視して、アロンソがエンジンをフルにまわしてしまった結果が
      これなんですよ。長谷川さんがそう言われたんですよ!

964 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-F9Te):2017/05/13(土) 17:53:49.90 ID:J0K2OBxTa.net
ホンダ信者にすら呆れられてるのに彼は誰に向けて発信してんだろう

965 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf57-8ulf):2017/05/13(土) 17:54:38.68 ID:0q8zy7+z0.net
>>963 訂正

オイルゼロ警告を無視して ⇒ オイルゼロの警告が出ているのに

966 :音速の名無しさん (ワッチョイ d396-+8ye):2017/05/13(土) 17:54:41.32 ID:jbu3Ir+T0.net
どのみち古いエンジンだから壊れていたよ
FP1の初っ端だったのは幸運かもね

967 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf49-Dvmz):2017/05/13(土) 17:57:13.26 ID:vq2R1nnD0.net
>>958

予選時は最大流量を流しているのでDATAを見るとロス馬力分だけ徐々に
下がるみたいだね。

でもBSの映像を見る限り、レース時には10500rpmでは最大流量は流さない
みたいだ。当時は12600rpmで最大出力になっていた。

今年の車は310Km/hは8速の11300rpmなんで、モンツァとかでは13000rpm
で800hp以上ないと走れませんよ。

968 :音速の名無しさん (スププ Sddf-3/Kk):2017/05/13(土) 17:57:30.26 ID:61Z/iNatd.net
>>963
長谷川はアロンソがわざと壊したなんて言ってないんだよなぁ…
オイルゼロ警告が出ていたってだけで

969 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/13(土) 17:58:28.55 ID:iYJYJdZ2M.net
モナコPU交換でグリッドダウンしたら絶望だな

970 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf57-8ulf):2017/05/13(土) 17:58:46.13 ID:0q8zy7+z0.net
 よっこらしょ。 18時からです!
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. FP3開始 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |

971 :音速の名無しさん (スフッ Sddf-de8v):2017/05/13(土) 18:00:31.59 ID:ki52GnKbd.net
>>968
ヨネヤ曰く、行間を読めってさw

972 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 637f-Oz7Z):2017/05/13(土) 18:01:03.01 ID:ZZeEbCnf0.net
>>963
アロンソの性格からして
「だめだめ、油圧ないからそこで止めて」
「ア゛〜〜〜ッ○☓△!!」
ガン踏みしてブボボボボボボボ
はありそう

973 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/13(土) 18:04:07.06 ID:iYJYJdZ2M.net
ホンダとヨネヤンにとってレースはテストかも知れないけど
他チームとレーサーにとってはレース

974 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03f5-Y6YN):2017/05/13(土) 18:04:45.89 ID:EoAylXLL0.net
アロンソメカニックに嫌われてるな

975 :音速の名無しさん (スプッッ Sddf-4rj3):2017/05/13(土) 18:05:50.25 ID:HSeLS/r3d.net
おーーP3
アロンソ1位(笑)

976 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-2IYS):2017/05/13(土) 18:06:02.24 ID:DXuA2B2za.net
立てといたぞ

【HONDA】F1ホンダエンジン【140基目】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1494666333/

977 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf57-8ulf):2017/05/13(土) 18:06:16.06 ID:0q8zy7+z0.net
(´・ω・`) FP3 走行不足を必死に挽回するため、切っ先にスタートしたアロンソか

978 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf57-8ulf):2017/05/13(土) 18:07:01.69 ID:0q8zy7+z0.net
>>976
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; おありがとうございますぅ
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | 
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .

979 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfa8-J9Kb):2017/05/13(土) 18:07:27.09 ID:23ms8oyb0.net
あんまり距離走ると決勝壊れるぞ

980 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-M6Z0):2017/05/13(土) 18:14:37.38 ID:RhsaZGzGM.net
>>947
市販車も壊れるよ

981 :音速の名無しさん (ワッチョイ f344-+8ye):2017/05/13(土) 18:17:56.95 ID:MrfUt1F40.net
ホンダ信者の俺でも米家には呆れるレベル

982 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf57-8ulf):2017/05/13(土) 18:18:10.28 ID:0q8zy7+z0.net
元フェラーリのテクニカル・ディレクター
アルド・コスタ
 :(;゙゚'ω゚'): アロンソは真に偉大だが、難しい性格である。 

リポーター
(´・ω・`) アロンソの性格は典型的なスペイン人の性格ですね。・言い訳が多い ・我慢強くない などね。
       スペイン人はとにかく、よく言い訳をします。そして日本人と大きく違うところは
       落ち着きがないということです。黙っていられないんです。これらもスペインという国の中で
       生きてきたからかもしれませんねぇ。

983 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf57-8ulf):2017/05/13(土) 18:22:09.70 ID:0q8zy7+z0.net
 よっこらしょ。 FP3残り時間
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ.  残38分 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |

984 :音速の名無しさん (スップ Sddf-TOoo):2017/05/13(土) 18:25:45.97 ID:V26zFhZRd.net
アロンソはこの2年間相当我慢してたんだな
まあ普通なら
去年そこそこのエンジンになった
➡今年は期待出来るって考えるだろ

985 :音速の名無しさん (スップ Sddf-TOoo):2017/05/13(土) 18:27:46.02 ID:V26zFhZRd.net
米みたいな感じで考えているから
今のありさまなをだけどな

986 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f99-+8ye):2017/05/13(土) 18:35:38.58 ID:yJgzLQxe0.net
マツダののディーゼルも空ぶかしすrとエンジンがブローするってリコール出てたけどそれと同等だなアホンダPUは

987 :音速の名無しさん (ワッチョイ d396-6gbW):2017/05/13(土) 18:54:12.64 ID:xV7KJrwq0.net
アロンソがーアロンソがー

988 :音速の名無しさん (スッップ Sddf-IP4q):2017/05/13(土) 18:58:24.60 ID:lS7YPJ3wd.net
ピット出て僅か2コーナーでオイル無くなるなんてあまりに異常すぎるだろ。
そんな急激にオイル無くなったんだからアロンソだってファ?となった瞬間にブローしたんだろうな。
何にしてもホンダの糞エンジン、糞品質管理が全て悪い。

989 :音速の名無しさん (ワッチョイ 637f-C9b9):2017/05/13(土) 19:00:10.83 ID:KOH/cfer0.net
バンドーン遅い・・

990 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f79-WsHg):2017/05/13(土) 19:01:54.24 ID:imaylMld0.net
これは後半戦凄いですよ

991 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 03f5-MgSj):2017/05/13(土) 19:02:16.48 ID:Houy4RL20.net
アロンソ予選も頼むぞ

992 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf5c-irHX):2017/05/13(土) 19:02:58.91 ID:K6jaxDSQ0.net
性格は悪いがさすがに速いな
いや板東が遅いのかも

993 :音速の名無しさん (ワッチョイW c340-QnjD):2017/05/13(土) 19:03:57.95 ID:diDzwyE50.net
FP3 アロンソはボッタスの1.2秒落ち
予想外の速さ
信者には実質最速ドライバーwww

994 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfa8-J9Kb):2017/05/13(土) 19:04:09.97 ID:23ms8oyb0.net
バンドーンいつも遅い コンマ0.5〜0.7くらい

995 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f99-+8ye):2017/05/13(土) 19:04:35.62 ID:yJgzLQxe0.net
うえ、アロンソってやっぱドライブに関しては天才肌だな

996 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-8mzm):2017/05/13(土) 19:06:28.99 ID:cXNuA+j1M.net
ゴミ過ぎて草だわ

早く撤退してくれよホンダ

997 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9386-+8ye):2017/05/13(土) 19:06:32.46 ID:5edho/jn0.net
>>988
油圧低下はオイルが無くなったら時のみ起こる訳ではないんだよ?

998 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3396-CjCV):2017/05/13(土) 19:06:44.60 ID:uyQVTiqm0.net
このコースで一気に速くなったってことは、シャシー性能は凄いのかな。

999 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cf7f-KoWV):2017/05/13(土) 19:07:32.48 ID:aA5w3t4T0.net
運転技術なんてここ数戦見たら分かるだろ
あのマシンでここまでやれるのに全部マシントラブルでリタイアだから相当堪えるわな

1000 :音速の名無しさん (ワッチョイW ef7f-Y/UN):2017/05/13(土) 19:08:08.24 ID:87gjX0dQ0.net
やっぱアロンソ頼りなのね

1001 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf5c-irHX):2017/05/13(土) 19:10:30.94 ID:K6jaxDSQ0.net
バトンとアロンソは結構互角だったからやはり板東が遅いのかも

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200