2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合LAP1571■□スペイン■□

486 :音速の名無しさん (ワッチョイW ef27-/WPW):2017/05/15(月) 00:37:12.19 ID:7EZEJrCY0.net
ウェーレインは悪くない結果を出したけど、来期はシートあるのか。
ザウバーがHONDAのエンジンを積むことになったせいで訳の分からない日本人がザウバーに乗る可能性あるし、そうなれば行き場所が…。

487 :音速の名無しさん (ワッチョイ e341-f9ja):2017/05/15(月) 00:37:23.41 ID:qfP6qZbe0.net
グロージャンと組んだらペレスのときと同じになりそうだな、ヒュルケンベルグ
予選は前でポイントも上なのに表彰台に乗って評価されるのはグロという…

488 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 00:37:33.27 ID:Nxxk7jDd0.net
ワッチョイ 8f28-iGFS ← ひさしぶりの 真 性 バ カ 発見wwww

489 :音速の名無しさん (エーイモ SEdf-NQ0x):2017/05/15(月) 00:38:07.16 ID:Sm0hMbwUE.net
ハミルトンとベッテルの最後のタイヤ交換のロスタイムってどれ位?

490 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 00:38:27.70 ID:Nxxk7jDd0.net
>>485
早く謝罪して消えろよカスwwwwwwwwwwwwww

491 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43aa-+8ye):2017/05/15(月) 00:38:29.31 ID:3BBqGvg60.net
ザウバーのテストドライバーだった佐藤公哉がタキのコネでデビューだな

492 :音速の名無しさん (ワッチョイ e341-f9ja):2017/05/15(月) 00:39:08.44 ID:qfP6qZbe0.net
>>486
正直難しいと思う。子飼いで見放されてる時点で半分詰んでるし
序盤の大怪我での欠場も心象悪すぎる。悪いドライバーとは思えないけど
インドはオコン取っといて正解だったなとしか

493 :音速の名無しさん (アウアウウー Saf7-QTKs):2017/05/15(月) 00:39:20.00 ID:sxlymec5a.net
>>486
いなくなるのは惜しい。
どこかメルセデスエンジンのチームに入れたい。

494 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-bMOY):2017/05/15(月) 00:39:21.89 ID:/DteInT9M.net
ハミルトンは遊び過ぎなのか
ルーキーレベルのトレーニング不足だったようね

495 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f28-iGFS):2017/05/15(月) 00:39:22.94 ID:EJUPYB/60.net
長文ばかり書いてたワッチョイ bf96-QIOSのレスが中身の無い単純な煽りレスだけになってきたな
やっぱスマホとPCの併用大変なんだなw

496 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 00:39:58.37 ID:Nxxk7jDd0.net
ワッチョイ 8f28-iGFS ← 妄想で自演認定して逃亡するカスwwwwwwwwwwww

497 :音速の名無しさん (ワッチョイ 437f-SU9n):2017/05/15(月) 00:40:03.44 ID:lYrCvsSe0.net
>486
ウェーレインも結果を残し始めたけど
オコンもかなりいい感じだからな
新加入のフォースインディアで在籍4年目のペレス相手に
ここまでかなり善戦してると思う

498 :音速の名無しさん (ワッチョイW efec-cJKF):2017/05/15(月) 00:40:33.61 ID:p0h0buCo0.net
>>486
今期で本当にマッサが引退したら来期のウィリアムズに…無理かな?
ここで終わっちゃうのは本当にもったいないと思う

499 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 00:40:46.19 ID:Nxxk7jDd0.net
>>495
早く謝罪しろよ

500 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-bMOY):2017/05/15(月) 00:40:48.40 ID:/DteInT9M.net
>>493
マクラーレンメルセデス

501 :音速の名無しさん (ワッチョイ 530d-SU9n):2017/05/15(月) 00:41:08.50 ID:xGZp7hpm0.net
毎度思うが仮にもF1というトップカテゴリーのドライバーに対してゴミだのカスだの言ってるやつは何様なんだ?
チームオーナーかスポンサーかまさかのF1ワールドチャンピオンなのか?

502 :音速の名無しさん (ワッチョイ e341-f9ja):2017/05/15(月) 00:41:23.11 ID:qfP6qZbe0.net
メルセデスが掌返してウィリアムズにねじ込むくらいしない限り来年は厳しいだろうなウェーレイン

503 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43aa-+8ye):2017/05/15(月) 00:41:24.35 ID:3BBqGvg60.net
オコンも雨のブラジルでレース終盤までマノーでポイント争いしてた実力者だからな
今のインドはベネトンのフィジコとヴルツ、ジョーダンのバリチェロとアーバインの若手コンビをみてるよう

504 :音速の名無しさん (ワッチョイW ef27-/WPW):2017/05/15(月) 00:41:50.50 ID:7EZEJrCY0.net
追い出される候補にエリクソンが上がらないことに闇を感じるな。

505 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f28-iGFS):2017/05/15(月) 00:42:01.20 ID:EJUPYB/60.net
自演バレして発狂、逆ギレして謝罪要求とか
一体どこの国の方ですか

506 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 00:42:35.76 ID:Nxxk7jDd0.net
ワッチョイ 8f28-iGFS ← 何も言えずに謝罪なしで逃亡wwwwwwwwwwwwww

507 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9300-Pho8):2017/05/15(月) 00:42:55.09 ID:TuSeN4Ox0.net
ウェーレインは来年シートがなかったら
メルセデスのリザーブしかない?

508 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/15(月) 00:43:00.45 ID:B1MlcSnV0.net
>>475
フランス人だし、本人が拒否しない限り決まってるって噂に雰囲気
パーマンはどこも拾わないだろうから、ウェーレインがグロージャンの代わりにハースかもね

>>478
一次合格おめ

>>486
MATがライセンス取れたらザウバー当確だしな…
ハースに期待するしかないが、シャルルが乗るんだろうなぁ…

509 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf40-SU9n):2017/05/15(月) 00:43:27.71 ID:j8bWY3uv0.net
時間の無駄だし関わりたくないんでキチガイは即NG
付き合う奴もまとめてNGに

510 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 00:44:34.55 ID:cuGICCBip.net
そろそろここの住人も神ドライブくんに絡むとロクなことがないと学べよ
なんのためのワッチョイなんだか

511 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 00:44:49.63 ID:Nxxk7jDd0.net
ワッチョイ 8f28-iGFS ← こいつ自演認定ミスって引くに引けなくなってんのwwwwwwwwww

512 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/15(月) 00:45:45.63 ID:B1MlcSnV0.net
>>502
去年オコンに完敗して、今年はエリクソンに決勝で負け越してるから厳しいね
今回の入賞で勢いに乗れるといいんだが

>>504
ザウバーの実質オーナーだし、十分に中堅レーサーと呼べるレースしてるからな

513 :音速の名無しさん (ワッチョイ c3aa-/IiR):2017/05/15(月) 00:46:21.66 ID:qFwx8o400.net
2017winnerのハミルトンの似顔絵、あんまし似てなかったね

514 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-irHX):2017/05/15(月) 00:47:39.80 ID:HSmCqHR/a.net
>>513
人相悪くなった三浦大輔みたいだったな

515 :音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5d-Zl64):2017/05/15(月) 00:48:45.86 ID:R04zxTSw0.net
>>452
リヤタイヤが云々の無線はおそらくフェラーリに対する陽動作戦だと思うけどな

516 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 00:48:47.51 ID:cuGICCBip.net
しかし今日のメルセデスの戦略は完璧だったな
VSCでベッテルの動きを解除ギリギリまで様子見して、ハミルトンを入れたところでVSC解除ってのは見事だった

ベッテルはスタート前出たのはよかったけど勝つにはペースが足らなかったな
第1スティントで引き離せないと後手後手に回るのはしょうがない
開幕戦はそれで逆にメルセデスがやられたわけでね

517 :音速の名無しさん (ワッチョイW ef3a-Y/UN):2017/05/15(月) 00:50:17.23 ID:2svrzbjy0.net
あのボッタスの捨て石作戦は後ろにライコネンが居た場合でもやったんだろうか

518 :音速の名無しさん (ワッチョイW efd6-cA0A):2017/05/15(月) 00:50:30.38 ID:OvWHSW1T0.net
ウェーレイン本来はウィリアムズなんだけど
ランスがボコられるからお断り

519 :音速の名無しさん (アウアウウー Saf7-QTKs):2017/05/15(月) 00:51:54.95 ID:sxlymec5a.net
>>517
当然やっただろ。
ただ、あっさり抜かれそうな気もするが。

520 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/15(月) 00:52:48.05 ID:B1MlcSnV0.net
>>518
いや、ストロールがマッサン教習所を卒業できないからだろ常考w

521 :音速の名無しさん (ワッチョイW ef27-/WPW):2017/05/15(月) 00:53:50.69 ID:7EZEJrCY0.net
パーマーのクビは確定として、来期以降の代役はグロが妥当か。
ハースはジョビナッツィをゴリ押しされるだろうから、来期はジョビナッツィとマグヌッセンの布陣になるかも。
何故か絶望しか感じない。

522 :音速の名無しさん (ガラプー KK7f-gX8m):2017/05/15(月) 00:54:41.92 ID:/4a1XE8NK.net
フェラーリの誤算は第一スティントで
ベッテルがハミルトンを引き離せなかった事だろ
これが全てを狂わせた

523 :音速の名無しさん (ワッチョイ e3d3-y58w):2017/05/15(月) 00:55:31.65 ID:JUA/7eET0.net
パーマンをべた褒めしてたアビデブールってホントにこんなの代表でいいのかよって感じだよな まだフレデリック・バッサーの方がよかったような

524 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1315-+wQ8):2017/05/15(月) 00:56:36.00 ID:2LmsSZ+a0.net
VSC解除時にピットに入れる利点がわからん

525 :音速の名無しさん (アウアウオー Sa1f-3/Kk):2017/05/15(月) 00:58:56.22 ID:RVaY8k6ta.net
>>515
無線は全部聞けるらしいから可能性はあるけどそこまでするのかな?

526 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f28-iGFS):2017/05/15(月) 00:59:03.50 ID:EJUPYB/60.net
>>524
フェラーリをVSC中にピットインさせないとか?
VSC中に入れた方が圧倒的に得なんだけど
それだとフェラーリも反応してVSC中に入れるだろうから
自分達はVSC中でフェラーリにはVSC中に入れさせない作戦だったのかも
まぁ何にしてもメルセデスの戦略担当はかなり頭がキレる

527 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3f78-/fMM):2017/05/15(月) 01:02:21.18 ID:6nRWy1Bu0.net
ボッタスのスタート1コーナーでの飛び込みは去年のスパのマックスと全く同じでしょ
あの角度からつっこんでインインで曲がれるわけ無いんだから当然アウトに膨らんで外側の人に接触する
そしてベッテルへのブロックもちょっとやりすぎかと
なんかほんともう一歩だな

528 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 01:02:22.60 ID:Nxxk7jDd0.net
>>526
お前まだいたの?wwwwwww
早   く  消   え   な
妄想の病気持ってんだからwwwwwwwww

529 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/15(月) 01:02:23.24 ID:B1MlcSnV0.net
>>524
フェラーリにアドバンテージ渡さないため
>>516で説明してる

530 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1315-+wQ8):2017/05/15(月) 01:03:53.09 ID:2LmsSZ+a0.net
>>529
タイムアドバンテージは無いのか

531 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 01:05:28.11 ID:cuGICCBip.net
>>524
VSC中にピットインすると通常よりもタイムロスを抑えられるのは知ってるよね

メルセデスとしてはVSC中にピットインしてギャップを縮めたいけど、ベッテルに合わせられたら意味ない訳よ
それを防ぐ為にはヴァンドーンのマシン撤去の状況をみてギリギリの状況で入れる必要がある
VSC中にメルセデスのピットクルーが出たけどハミルトンがスルーしたのあったろ?
あれはまだVSCが続くと判断したからステイアウトさせたんだと思うよ

532 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf58-cJKF):2017/05/15(月) 01:06:29.48 ID:8+Gj1KuE0.net
ルノーグロージャンなんだ
確かヒュルケンとグロージャンはF3の時チームメイトで、散々ミサイル喰らってたよな。しかもその時もその時もフランスチームだった

こりゃ来年ヒュルケンは相当苦労するな
相手がアロンソよかマシだろけどw

533 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3f78-/fMM):2017/05/15(月) 01:06:57.71 ID:6nRWy1Bu0.net
>>530
VSC中はみんなゆっくり走ってるからピットインでのタイムアドバンテージがある
VSCは全員同じスピードでギャップを維持だからいつ飛び込んでも結果はかわらない
なのでVSC中に普通に入っちゃうと1周後にベッテルに合わせられたらベッテルに対するアドバンテージは得られない
VSC終わる直前に入ることでベッテルに合わせられることを防いだ

534 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f28-iGFS):2017/05/15(月) 01:08:05.61 ID:EJUPYB/60.net
WECでも見たけどVSC中のピットインの損得でかすぎるんだよねぇ
1周が長いサーキットだともっと明暗分かれる事になる

535 :音速の名無しさん (ワッチョイW f3bd-Y/UN):2017/05/15(月) 01:08:18.78 ID:ca1s1hfC0.net
号泣少年ことトーマスくん。フェラーリだけに留まらずルノーのモータホームにも招かれ、インタビュー受け、ヒュルケンと会い、グロージャンと2ショット(ただ、何でグロージャンがルノーにいるんや?という話ですよ #f1jp https://t.co/Y9ubdEJ8KT 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


536 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cf22-9FhD):2017/05/15(月) 01:09:43.66 ID:qobHNowt0.net
んだよ
もうチートデスがあげてきたのかよ

537 :音速の名無しさん (ワッチョイ 530d-SU9n):2017/05/15(月) 01:10:48.00 ID:3HHvpkmZ0.net
レッドブルが73秒差ってどうしようもないな
いくらアプデしても今年は終わりだね

538 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cf22-9FhD):2017/05/15(月) 01:11:34.94 ID:qobHNowt0.net
チートdeath !!!

539 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f3b-yCMP):2017/05/15(月) 01:11:42.81 ID:6SVowe/c0.net
ニューイもっとがんばれ

540 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f28-iGFS):2017/05/15(月) 01:12:19.92 ID:EJUPYB/60.net
ベッテルがスタート決めてトップに躍り出た瞬間に勝敗は決したと思ったんだけどね
メルセデスのアップデート成功と戦略の勝利だな

541 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/15(月) 01:12:31.91 ID:B1MlcSnV0.net
>>537
馬と三ツ矢が速すぎるんだよなぁ…

542 :音速の名無しさん (ガラプー KK7f-gX8m):2017/05/15(月) 01:13:19.41 ID:/4a1XE8NK.net
RB14とは何だったのか

543 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 01:14:10.45 ID:cuGICCBip.net
>>522
間違いない
スペインはタイヤに厳しいから2秒切ったらアンダーカットの可能性出てくるからな

544 :音速の名無しさん (ワッチョイ e341-f9ja):2017/05/15(月) 01:14:54.61 ID:qfP6qZbe0.net
尿道でずっこけたとこがピーク

545 :音速の名無しさん (ワッチョイW cfa8-287W):2017/05/15(月) 01:16:35.14 ID:AKaWECUY0.net
フォースインディアがカーナンバー表示で、
見にくい場所で適合してないと言われてるみたいですね。

レッドブルみたいに、
番号だけってのは問題ないのでしょうか?

546 :音速の名無しさん (ワッチョイ e341-f9ja):2017/05/15(月) 01:18:19.52 ID:qfP6qZbe0.net
あのカーナンバーとドラ名はそこまで重要なことなのか?
どうせ走ってるときはマシンカラーとトップの黒黄の判断しか出来ないだろ

547 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8ff5-jlIf):2017/05/15(月) 01:19:19.62 ID:8BL2JMf20.net
>>539
ニューエイなんて本当はこの程度だよ
バーンの方が優れてる

548 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 01:26:17.48 ID:Nxxk7jDd0.net
>キミ・ライコネン(フェラーリ)とマックス・フェルスタッペン(レッドブル)は、
>スタート直後のターン1での接触の原因は、バルテリ・ボッタス(メルセデス)にあると話した。

ボッタスはセカンドに成り下がった以上、これからもぶつけてくるだろうな
思い出作りの1勝はできたし次は来年の契約をとるためにメルセデスの犬になるだろう

549 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 01:29:35.75 ID:Nxxk7jDd0.net
これからフェラーリもライコネンを捨て駒にしてくるだろうから
シューマッハ+アーバイン VS ハッキネン+クルサード時代のような戦いになるな

550 :音速の名無しさん (ガラプー KK7f-gX8m):2017/05/15(月) 01:30:44.46 ID:/4a1XE8NK.net
>>534
この間のスパ6時間酷かったな
30秒独走してたトヨタ7号車がピットアウト直後にFCY
ライバルがその間にピットインして結果40秒遅れの3位に転落w

551 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f58-y1MX):2017/05/15(月) 01:36:44.44 ID:cvU/UY7E0.net
フェラーリボーイは面白かった
ミシュラン勢がレースをボイコットしたUSGPで観客の投げ込んたドリンクとそれを踏んだバリチェロを抜いた時以来のいい絵だった
こういうところはエクレストンいなくなって正解だと思う

552 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/15(月) 01:42:35.00 ID:B1MlcSnV0.net
>>551
あのUSGPは完全にミシュランが悪い

553 :音速の名無しさん (ガラプー KK7f-yzMh):2017/05/15(月) 01:42:42.08 ID:H5e4xasdK.net
ライバル二台を消し
ベッテルにタイヤを犠牲にしてブロックをかまし そして邪魔にならないように消える

ぼっさん完璧すぎる

554 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 01:46:43.37 ID:Nxxk7jDd0.net
>>553
今日のドライバー・オブ・ザ・デーはボッタスでいいよなw

555 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 02:14:34.65 ID:cuGICCBip.net
フェラーリは予選の最高速はメルセデスと遜色ないけど決勝だと少し差がでるなあ
ベッテルがバックマーカーをDRSで抜く時は325q、ボッタスを抜く時は恐らくオーバーテイクボタンを使って330qだったけど
ハミルトンがベッテルを抜く時は335qまで伸びてたからな

レース中に使えるモードの余裕はまだメルセデスに分がありそうだ

556 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf09-SU9n):2017/05/15(月) 02:17:35.31 ID:UR8vcbWX0.net
ライコはいいスタート切ってリタイアするくらいなら
スタート失敗して4位死守したほうが評価があがりそう…

557 :音速の名無しさん (ワッチョイ 530d-SU9n):2017/05/15(月) 02:18:53.67 ID:3HHvpkmZ0.net
ヒュルのステルス具合も磨きがかかってきたな

558 :音速の名無しさん (ワッチョイ 135d-y58w):2017/05/15(月) 02:27:32.50 ID:bMDk3NOG0.net
ストロールとかいうボンボンも大概酷いな
マッサがマシに見えるくらいの低レベルドライバー
お陰でコンストレースに響きまくってるやないか

マッサを無理矢理復帰させてなかったらどうなってた事か

559 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63f5-Um+Y):2017/05/15(月) 02:27:48.10 ID:9b4CIAio0.net
今回の展開で勝てないようだとベッてルってやっぱりマシンだけの人だったんだなと

560 :音速の名無しさん (ワッチョイW efd6-cA0A):2017/05/15(月) 02:28:54.95 ID:OvWHSW1T0.net
ボッタスで4秒ロス
VSCで8秒ロス

バンドーンは消えてくれ

561 :音速の名無しさん (ガラプー KK7f-yzMh):2017/05/15(月) 02:29:39.15 ID:H5e4xasdK.net
辛いとき、悲しい時は無理せず泣けばいい

あの子供と野々村が教えてくれたな

562 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-bMOY):2017/05/15(月) 02:50:50.92 ID:/DteInT9M.net
>>555
ストラット何とかモードの他に
今回は魔法のERSモードっての使ってたから
何かチートやってるんでしょ

563 :音速の名無しさん (オッペケ Sr57-JqGq):2017/05/15(月) 02:51:56.87 ID:TKqmwfgor.net
あの子実はトイレ行きたいのにスタート見てからって親に言われて漏らしそうで泣いてたらしいw

564 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 33fa-5cDb):2017/05/15(月) 02:56:01.67 ID:hX3Oafac0.net
>>55
わろたw

565 :音速の名無しさん (ワッチョイWW d396-IpSj):2017/05/15(月) 03:15:08.60 ID:tBbw5Hbd0.net
ハミルトンはベッテルの後ろ1秒以内をずっと走ってたけど、ベッテルはソフトにもかかわらず抜かれたらついていけなかった
フェラーリはメルセより前の車の影響をうけやすい?

566 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-bMOY):2017/05/15(月) 03:23:26.45 ID:/DteInT9M.net
>>565
スペインのアップデートで逆転したのかも

567 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33fa-9IDD):2017/05/15(月) 03:31:43.26 ID:67DVkXsJ0.net
>>565
むしろフェラーリの方が前の影響を受けにくいと言われてたけどね

568 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 03:49:04.84 ID:cuGICCBip.net
>>565
ベッテルが抜かれた時履いてたのはミディアムだぞ
ハミルトンがソフトでベッテルを抜いて逃げ切ったんだよ

569 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfed-5B1K):2017/05/15(月) 03:58:37.26 ID:m9vhC7E40.net
>>563
たとえそうであっても、あの瞬間を撮ってたカメラマンと
あのタイミングで切り替えたスイッチャーのセンス勝ちだな
あとは観てる側がストーリーを勝手に描くから、本当のところはどーでも良くなるw

570 :音速の名無しさん (エムゾネW FFdf-Y/UN):2017/05/15(月) 04:09:51.75 ID:+nDW1Lk5F.net
坂東さん下手くそだわ

571 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 04:35:39.98 ID:cuGICCBip.net
>>562
そのチートをレース中も使えるのがメルセデスの強みだよ
フェラーリだって予選モードは持ってるけどレース中にメルセデスほど使えるかどうか

もちろんメルセデスも毎周つかえるわけではないけど
燃費的にも信頼的にも

572 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7fd6-FPwQ):2017/05/15(月) 04:47:41.68 ID:AXjwMsyy0.net
>>91
ほんとそれ。ストレートで2車体以上後方から強引な突っ込みからの大外からの中央への不必要な寄せによってライコの行き場がなくなり終わり。結果的に自分が招いたリタイヤ。何度もやらかしてるがあの調子だと糞ガキは永遠にやり続けるだろうね

573 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/15(月) 05:11:09.52 ID:B1MlcSnV0.net
50馬力のコメントから察するに、アロンソがザウバー乗ってたら予選3位かよ(;´Д`)

574 :音速の名無しさん (ワッチョイ f37f-xK/O):2017/05/15(月) 05:20:49.47 ID:ztM1Z8SQ0.net
ストフェル・ヴァンドーン
「テレビでまだ(フェリペ・マッサとの)インシデントを見てないんだ。
 フェリペがそこにいるとはまったく思ってなかったけど、
 彼が通るのに十分なスペースを残してるつもりだったんだけど、
 あいにく僕らは接触しちゃって、」
「誰も責めたくないし、個人的な意見としては、あれはレーシング・インシデントだった」
http://www.f1-stinger.com/f1-news/news/2017/05/15/062095.php

F1: Vandoorne - Massa fail - Barcelona/Spain 2017
https://www.youtube.com/watch?v=CIwFKCd650g

まあ映像を見てるであろう今は意見が変わってると思うが
自身はトラブルフリーだった予選でアロンソに離され気味だったりで
なんか余裕がなくなってきてるのかね…

575 :音速の名無しさん (エーイモ SEdf-NQ0x):2017/05/15(月) 05:33:12.64 ID:zvNuOHYqE.net
DAZNでサッシャが、VSCに入った直後、ベッテル入るか?って言ってたけど、あそこで速攻ミディアムに換えて、終盤もう一度ソフト履いてれば、フェラーリいけてたんだよね?
逆にベッテル入らなかったの見て、ハミルトン入れたメルセデスの作戦勝ちなのか?

576 :音速の名無しさん (ワッチョイ 139d-SU9n):2017/05/15(月) 05:33:36.07 ID:tJN46or/0.net
フェラーリの戦略担当が毎回やらかしてるのは何なの?
ここがまともな奴なら今年はベッテル余裕のチャンピオンだろ

577 :音速の名無しさん (ワッチョイ 139d-SU9n):2017/05/15(月) 05:39:02.61 ID:tJN46or/0.net
>>516
しかし本当にコレは見事だったな。ベッテルの入らない見てからVSC解除のタイミングを狙ったベストな戦略だったもんな。
しっかりタイム差見てなかったけど、4秒ぐらいアドバンテージ得てただろう。
それに対してフェラーリは後手後手の苦策ばっか。

今日はコレが勝敗分けたと思ってる。

578 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3f47-iFh+):2017/05/15(月) 05:44:14.85 ID:gmCfegb80.net
>>576
俺たちだから

579 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 05:51:16.45 ID:cuGICCBip.net
>>575
ベッテルがVSC中にミディアム履いてたらハミルトンも合わせてソフトに履き替えてた
ハミルトンのソフトが終盤持った以上、その後ベッテルがソフトに戻しても10秒以上前にいたハミルトンに追いつくのは不可能

だからベッテルはVSC中に入ってれば8秒のギャップを保てたからハミルトンのソフトの追撃を遅らせられただろうけど
川井も説明してたようにVSCで入った後にSCが出たら大損こくからね
現にフェラーリは中国でそれを食らってる

だからフェラーリは後ろのハミルトンを見てハミルトンが入ったら反応して合わせようと思ったんだろうけど
ベッテルがピットエントリーを過ぎた後のVSC終了予告というフェラーリが反応できない完璧なタイミングでハミルトンを入れたメルセデスの作戦勝ち

580 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fed-jlIf):2017/05/15(月) 05:51:55.06 ID:kq3UCFb60.net
改めて思ったけどルールが糞すぎるわ!
VSCってなんだよSCにして差をリセットでいいだろ
ただでさえ抜く機会減ってつまらないのにSCなら抜けるチャンスあるのにVSCはなんも意味ないわ
エンジンルールもメルセデスがブローするとかwどこも耐久性ないじゃん

581 :音速の名無しさん (ワッチョイ efa0-y58w):2017/05/15(月) 05:53:33.08 ID:nmXetnir0.net
それとボッタスにブロックさせたのも大きい
ライコネンに接触し、リタイアさせたからいい仕事する

582 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3fc9-SU9n):2017/05/15(月) 06:04:22.61 ID:XhjcTdNS0.net
今回、スタート直後にライコがそのままリタイヤしなかったら、表彰台は確実だったろうな。
惜しい。

583 :音速の名無しさん (ワッチョイW cffa-jlIf):2017/05/15(月) 06:08:46.17 ID:+k0IuGE90.net
みんなで点数をつけるドライバー評価サイトです。みなさんのドライバー採点をお待ちしてます。

【F1ドライバー評価】
ttp://f1driversratings.web.fc2.com

584 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 06:18:22.18 ID:cuGICCBip.net
メルセデスがハミルトンの第1スティントを伸ばしたのと第2スティントにミディアム履かせたのはボッタスの壁ありきの戦略だからな
一応ボッタスの擁護をしとくと、ペースが悪かったボッタスは1ストップ狙いだったから
ベッテルを蓋したのは全てハミルトンの為というわけじゃなく一応自分の為にもなってる

一応メルセデスはベッテルの1回目のピットの次の周にハミルトンを呼んでオーバーカットさせる選択肢もあった筈
ベッテルのアウトラップはリカルドに引っかかってそんなに速くなかったからな
ただギャップがデルタ上ギリギリだったからレース終盤に勝負を残す選択をしたんだろうな

585 :音速の名無しさん (ワッチョイ efa0-y58w):2017/05/15(月) 06:24:07.35 ID:nmXetnir0.net
ベッテルはVSCが痛かった

Sタイヤで出来るだけ長く走り、Mタイヤのハミルトンとのギャップを拡げておいて
最後Mタイヤ周回を短くして逃げ切る作戦だったのが、VSCで崩れた

ハミルトンも最後はSタイヤで猛追してくるから、それで逃げ切れたかどうかは神のみぞ知る

586 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ffa-9IDD):2017/05/15(月) 06:24:19.68 ID:Ih+WyBS90.net
カーナンバー表示違反でインドに執行猶予付きの罰金か

でもインドの言い分には同意
走行中にマシンのカーナンバーで識別してるような人はほとんど居ないだろう
TVならドライバー表記が入るし、現地だったらカメラやヘルメットで識別するし

587 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6317-/Z8d):2017/05/15(月) 06:33:50.25 ID:KYVw/TAv0.net
>>583
グロ

588 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3c3-hSVL):2017/05/15(月) 06:39:44.61 ID:GXOtawBf0.net
>>563
けっきょくおやのいうことを聞いておいてよかったわけだ

589 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ff5-SU9n):2017/05/15(月) 06:42:55.16 ID:NYX+kGE20.net
フェラーリ モナコGPに招待してやれよ

590 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63a0-8Wni):2017/05/15(月) 06:47:13.95 ID:o4Fw7m3N0.net
カーナンバーの識別の問題解決したいならいっそのこと電灯式の奴導入した方がいいんじゃないの
でもF1マシンじゃ搭載する余裕がないか

591 :音速の名無しさん (ワッチョイ efa0-y58w):2017/05/15(月) 07:05:44.02 ID:nmXetnir0.net
>>590
インディーマシンには順位表示、ピットストップ時間表示用などのLED表示がついてる

http://japanese.engadget.com/2015/08/03/leader-light-system/

http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/1fab4ae13e760ef0c29e33ff2dc29d3b/202408253/indycar-led.jpg

592 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf48-hnBk):2017/05/15(月) 07:20:09.83 ID:Qf7w+bKf0.net
http://i.imgur.com/TRLpTC6.jpg

593 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-IfFh):2017/05/15(月) 07:24:21.42 ID:NDK8ob2xM.net
今年は新人にとっては厳しいレースだなー
88〜90前半まではパッと乗ってチームメイトを上回ることなんてなかなかできなくて
だからこそシューマッハが抜擢されたりしてで

ある意味昔の難しいマシンに戻ったのかなー
オコンも負けてるし差をつけられてはいるけど彼以外はぼろ負けだもんなぁ

594 :音速の名無しさん (ワッチョイ 135d-y58w):2017/05/15(月) 07:37:23.35 ID:1kb0T9JM0.net
>>593
5Gが当たり前でハミルトンですらあんな呼吸してたんだから
新人には辛いよ、それが異次元のF1の世界だけど

とりあえず、ペイドラはとっとと消えろと

595 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-IfFh):2017/05/15(月) 07:41:39.50 ID:NDK8ob2xM.net
ストロールもペイドラとは言えないF3勝ってきたわけだし
バンドーンも素晴らしいレース運びしてきたんだよなぁ

新人を長く面倒みる文化が戻ってくるといいなー

596 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/15(月) 07:55:36.17 ID:JxL9J+fSM.net
アロンソ 「マッサとの接触がなくてもポイントは無理だった」

ホンダ 「十分にポイントを獲得できる速さがあった」

どっちなのか

597 :音速の名無しさん (ワッチョイ efda-pPum):2017/05/15(月) 08:03:20.36 ID:b7pz0j+H0.net
速いマシンでペイドラ全盛が終わってくれれば嬉しいが
もともとポイント持って帰ることなんて期待されてないから無理か…。

598 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-IfFh):2017/05/15(月) 08:08:22.83 ID:NDK8ob2xM.net
ぼっさんの第一スティントレースペース激遅問題はQ2タイヤいじめすぎなのかなぁ

タイヤ入力が下手くそなんじゃとどうしてと思っちゃう

599 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/15(月) 08:10:41.19 ID:JxL9J+fSM.net
ぼっさんはFP3走れなかったからQ1Q2で多めに周回してたもんな
それでタイヤライフ削ってしまったんだろう

600 :音速の名無しさん (ワッチョイ efa0-y58w):2017/05/15(月) 08:13:32.85 ID:nmXetnir0.net
>>596
トップチームの3台が消え、中堅チーム上位のマッサも後方に沈んだから
正確には、ポイント獲得できるチャンスはあったでしょう

601 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/15(月) 08:26:31.49 ID:JxL9J+fSM.net
>>600
マッサの件が無かったとしても
レースペースじゃクビアトにも負けてたみたいだから
S1の遅さは致命的だったはずだし、
そうでなくともアンダーカットされて終わりのような気が

602 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fed-jlIf):2017/05/15(月) 08:28:52.85 ID:kq3UCFb60.net
>>600
直接関係あるマッサいれたらダメしょ
あってもギリ10位じゃないの
最初サインツなどについて行けたのは燃費無視しててそれで後半失速かもしれないし

603 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3fb-8ulf):2017/05/15(月) 08:29:06.76 ID:gokcqkuL0.net
結局ボッタスが悪かったのか

604 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 08:33:20.72 ID:cuGICCBip.net
>>598
Q2で一周多く走っただけであんなにペースが遅れるって事はないだろう
問題は多分それ以外にあると思うよ
第1スティントのソフトよりマシとは言え、ハミルトンより4周新しい第2スティントのミディアムでもハミルトンと同じくらいのペースだったし

605 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/15(月) 08:35:18.36 ID:JxL9J+fSM.net
ぼっさんの方はセッティングで妥協してるだろうから
それが根本的な問題だろね

606 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6317-/Z8d):2017/05/15(月) 08:44:13.10 ID:KYVw/TAv0.net
>>593
レベル低いドラが消えるから良いと思う

607 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 08:45:20.85 ID:cuGICCBip.net
>>598
ああ、今回だけじゃなくてオーストラリアとか中国の話も含めて言ってるのか
確かにボッタスは今のところ予選や決勝のペースの中では第1スティントだけが極端にハミルトンとギャップがあるね

608 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/15(月) 08:49:31.27 ID:JxL9J+fSM.net
ロシアでは逆に第1スティントが良かったな

609 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf28-+8ye):2017/05/15(月) 08:50:40.28 ID:rk+nMDHd0.net
やっぱりメルセデスの牙城は強かった
フェラーリはレースペースがダメだな

610 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf8f-SU9n):2017/05/15(月) 08:58:39.38 ID:I/Ib9rm+0.net
ハミルトンにあのタイミングでソフトを履かせるようなことがフェラーリに出来れば、ベッテルがチャンピオン取れるんじゃね?

611 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/15(月) 09:01:29.28 ID:JxL9J+fSM.net
サインツがザウバーにストレートで引き離されて「絶望した!」って言ってる

ルノーエンジン大丈夫なの?
実はレッドブルのシャシーって死ぬほど優秀なんじゃね

612 :音速の名無しさん (ワッチョイ 630d-y58w):2017/05/15(月) 09:02:33.49 ID:wGoW0W/r0.net
フェラーリ坊や可愛かった

613 :音速の名無しさん (ワッチョイW e329-jcf3):2017/05/15(月) 09:03:51.99 ID:JLtVX7gG0.net
珍しく長谷川さんとアロンソのコメントが矛盾したな
チームはGPSである程度の位置や順位は把握してるはずだし

614 :音速の名無しさん (ワッチョイWW eff5-V6ca):2017/05/15(月) 09:05:08.25 ID:kLEcFxe90.net
モナコはホイルベースの長めのメルセデスはちょっと不利なのかな
去年優勝できなかったリカルドに頑張ってほしいけど、今年はキツそうやな(´・ω・`)

615 :音速の名無しさん (オッペケ Sr57-JqGq):2017/05/15(月) 09:08:09.16 ID:TKqmwfgor.net
これは今年は
メルセデス、フェラーリがそれぞれ半々で得意なところ勝っていって
メルセデスは基本ハミルトンだけどたまにボッタスが勝つ
フェラーリはほぼ全部ベッテルが勝つ
こうなってベッテルチャンピオン
コンストはメルセデス
これだろ

616 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6317-/Z8d):2017/05/15(月) 09:08:15.83 ID:KYVw/TAv0.net
マクラーレンが独走に入ったな

617 :音速の名無しさん (スップ Sddf-YRcD):2017/05/15(月) 09:09:17.96 ID:pLoxqDpSd.net
DAZN入ったんでものすごく久しぶりにF1観たけど意外と面白くて全部見てしまった。

サッシャの実況いいね。

618 :音速の名無しさん (オッペケ Sr57-JqGq):2017/05/15(月) 09:14:45.13 ID:TKqmwfgor.net
>>617
昨日のは年に5回あるかないかの当たりGPだったから
次から(特に次)は期待するなよw

619 :音速の名無しさん (ワッチョイW efd6-mJeM):2017/05/15(月) 09:19:49.05 ID:OvWHSW1T0.net
バンドーン糞だわ

620 :音速の名無しさん (ワンミングク MM5f-J9Kb):2017/05/15(月) 09:22:01.75 ID:kaQuudiLM.net
ボッタスはQ2でフラットスポットしたタイヤをスタート時に使用。

621 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf49-Dvmz):2017/05/15(月) 09:22:33.10 ID:wSmqjXBw0.net
>>609

VSCになる前は8秒のギャップがあったが、そこでメルセデスにピットイン
されゼロになったのが敗因ではないかな。

VSCにならず、8秒あれば逃げきれていたんではないか。

622 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfde-6JIG):2017/05/15(月) 09:28:59.15 ID:GKrrffcL0.net
ストロール完走おめでとう!
どんどん速くなってるね
まだ18歳だからどんどん速くなるね

623 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-SU9n):2017/05/15(月) 09:32:38.78 ID:ZEhcxkhPM.net
>>617
サッシャはSFからの連投だったからか知らんが
F1の実況で「給油が」とか「後輪だけ交換」とか言っちゃうポカやらかしてたからな

624 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1349-PerL):2017/05/15(月) 09:53:56.54 ID:qZK+HUQw0.net
ん〜でも昨日のサシャは良くなってきたと思うよ
問題は市川勝也
こいつはほんと馬鹿クビでいい
マジでいらない
劇場型実況がうざいっつーかホント頭悪いし
ライコネンフェラーリで優勝がまだありませんとか平気で言っちゃう低脳

625 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6317-/Z8d):2017/05/15(月) 10:01:57.63 ID:KYVw/TAv0.net
インディ500はあとニ時間か
早いな

626 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 10:03:42.45 ID:Nxxk7jDd0.net
>>621
フェラーリの敗因はいくつかある

・最初のピットインがあまりにも早すぎたこと。
これはメルセデスのフェイク無線を見抜けなかったフェラーリ戦略担当のミス

・ライコネンが早々に消えてチームプレイができなくなったこと
フェルスタッペンもライコネンもボッタスの責任と言ってるね
ボッタスはスペースがあったにも関わらずライコネンにぶつけたということは
事前にメルセデスが用意したプランの一つだった可能性もある
フェラーリの報復が怖いね

・VSCのタイミングがベッテルには不運だったこと
今のところ今年は新人ドライバーが引き起こすSCがベッテルの方に不利に働いている
今年は新人ドライバーが高確率でクラッシュすることを考えて戦略のパターンを練っていないと対応できない
メルセデスは戦略の面では穴がないチーム

627 :音速の名無しさん (ワッチョイ 135d-y58w):2017/05/15(月) 10:16:48.36 ID:1kb0T9JM0.net
オイル漏れで旧スペックエンジンに戻して
Q2で新品再投入せずにロックさせた4周落ちタイヤでスタートしたさせられた時点でボッタスは4位で御の字、ルイスのサポート、壁役だったのは明確
ライコネンとマックスを弾き飛ばしベッテルの壁になった時点でメルセデスとしては及第点

628 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8374-PLSJ):2017/05/15(月) 10:20:04.12 ID:Nyd17lk90.net
アロンソがまだ優勝できていたフェラーリ時代の頃によく褒め言葉()としていわれていたダメージ最小限をベッテルが今やってるな

629 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf9f-SU9n):2017/05/15(月) 10:24:40.77 ID:zjung/OX0.net
下位で実績合っても微妙なドライバーが多いのに来年はどこにゴミみたいな日本人ペイドラが加わるかもしれないとか考えただけで恐ろしい

630 :音速の名無しさん (ワッチョイ efda-V1WY):2017/05/15(月) 10:25:29.47 ID:b7pz0j+H0.net
ハミとボッタスがポイントを食い合う展開になればつけいる隙はありそうだけどな。
フェラーリではそれはなさそうだし。

631 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 10:26:33.03 ID:Nxxk7jDd0.net
>>628
最悪のパターンはボッタスにも前を行かれちゃうことだったけど
全然ペースが違ったし、おまけにエンジン故障があったんで2位は確実だったけどね

欲を言えばボッタスのブロックかVSCがなければ逆転1位フィニッシュできたことだけど
ベッテルとハミルトンのポイント差が縮まってチャンピオンシップがより面白くなったから良い面もあった

632 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 10:34:56.32 ID:Nxxk7jDd0.net
バンドーンは謝罪したけどボッタスは謝罪していないみたいだな
まあメルセデスの戦略が絡んでいたならボッタスも自分の非を認めたくはないだろうけどね
フェルスタッペンは完全にもらい事故だったなぁ

633 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6317-/Z8d):2017/05/15(月) 10:36:00.40 ID:KYVw/TAv0.net
ボッタスは意図的にセカンド扱いされてるから>>630な展開はなさそう

634 :音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-S3zs):2017/05/15(月) 10:58:23.49 ID:bRdDvELd0.net
>>611
フルケンだけ大丈夫です

635 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 73ef-LYgC):2017/05/15(月) 11:04:28.41 ID:VcpUcMsc0.net
結論、ボッタスが子供を泣かした。

636 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 73ef-LYgC):2017/05/15(月) 11:05:54.97 ID:VcpUcMsc0.net
>>622
どこが速くなってるんだ?散々接触してタイヤ交換してるマッサに負けてる時点で。

637 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-pwa7):2017/05/15(月) 11:14:37.94 ID:i1yEbMyda.net
ボッタスふるぼっこじゃないですか。

638 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 8ff5-aidD):2017/05/15(月) 11:26:07.76 ID:Llnvs2jo0.net
昨日のバンドーンは確かにイージーミスだったけど
ドライバー誰しもたまにあるやん
そんなに叩かなくてもさ…

639 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 73ef-LYgC):2017/05/15(月) 11:30:10.54 ID:VcpUcMsc0.net
予選で全然アロンソと差がつめられないからでしょ。
それで大きく変わったF1に乗ったことのないバトンに負けた日には・・・

640 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef09-8ulf):2017/05/15(月) 11:34:36.59 ID:UeLkxY330.net
フェラーリの戦略はSCなどですぐつぶれるからなあ
でも少年に関していい仕事をした

641 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-IfFh):2017/05/15(月) 11:42:11.51 ID:NDK8ob2xM.net
ボッタスのはあんなの不可抗力だろ

いつからレースに清廉潔白さが求められるようになったんだ
F1ドライバーは全員自己中利己的で性格最悪だぞ

642 :音速の名無しさん (ワッチョイ efda-V1WY):2017/05/15(月) 11:44:01.26 ID:b7pz0j+H0.net
まあぶつけてチャンピオン獲得しようとしたケースが
何度もあるんだからそりゃ五月蠅くもなるだろ。

643 :音速の名無しさん (アウアウウー Saf7-fKIz):2017/05/15(月) 11:46:00.41 ID:Or0jkoCta.net
ライコにぶつけても損の方が大きいと思うが

644 :音速の名無しさん (ワッチョイ c33d-8zVg):2017/05/15(月) 11:46:31.81 ID:LTbgwtZN0.net
>>640
エモやんなら「ピットがアホやからレースにならん」って怒るわ

カムイがザウバーにいたときの、あの可夢偉だけに不可解な戦略を押し付けたネンチみたいなのが実権握ってるんだろう。
去年、ベッテル怒ってたもんな

645 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf7f-irHX):2017/05/15(月) 11:48:50.19 ID:HmPf6kzr0.net
>>635
でもそのおかげでキミやニコやグロに会えたんだからラッキーだろ
ちなみに家族全員フェラファンで飼ってるペットの名前もシューミーらしい

646 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 11:53:30.12 ID:Nxxk7jDd0.net
まあフェラーリは昨日のレースで色々と学んだから
戦略を大きく変えてくるだろうね

戦略スタッフを変えるかどうかはまだ分からないけど
ライコネンをボッタスと同じように使ってくるのは間違いない

仁義なき戦いが始まる予感
楽しみすぎるwww
今年のF1は、というか今年からのF1はレースやタイトル争いが劇的に面白くなる

欲を言えばレッドブルのマシンがトップ2チームと同スピードになれば最高

647 :音速の名無しさん (ワッチョイ b356-wmwH):2017/05/15(月) 11:56:19.25 ID:EVejZGiT0.net
川井ちゃんは、F1以外の映像は邪魔者扱い。
子供なんて、なんども映すなと激怒。

648 :音速の名無しさん (ワッチョイ 139d-SU9n):2017/05/15(月) 11:56:39.06 ID:tJN46or/0.net
オープニングの第1コーナーは仕方ないと思うけど、誰かが悪いとするならタッペンがインに寄せたのが良くなかったんじゃないかな。
ボッタスは行き場無いし、ライコも行き場が無かった気がする。
だからといってタッペンに非があるほど寄せたわけでも無いけど。

バンドーンは酷いかった

649 :音速の名無しさん (ワッチョイ efda-V1WY):2017/05/15(月) 11:59:19.94 ID:b7pz0j+H0.net
まあF1はクリティカルな3ワイドになると大概当たるよね。
大外は大内にマシンがいるのが見えないし
大内は大外にマシンがいるのが見えない。

「自分と反対側にはもう1台分ラインがあるはず」で当たっちゃう。

650 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33fe-C9b9):2017/05/15(月) 11:59:20.19 ID:7uSPsyAa0.net
レースオブチャンピオンズではウェーレインがまっさんに
吸い寄せられるようにクラッシュしてたし、今回は
バンドーンがまっさんに吸い寄せられてたな。
やっぱ魅力的なんだな。

651 :音速の名無しさん (ワッチョイWW bfe7-BIdq):2017/05/15(月) 12:00:00.98 ID:NE4tFEcW0.net
@MotorsportJP: 【F1】トロロッソのサインツ、型落ちPU使用のザウバーを抜けず「絶望的な状況だ」/スペインGP
https://goo.gl/EzGCpQ
サインツは、ウェーレインよりも1周新しいミディアムタイヤで走行。
レースの最後まで彼を攻略することができなかったが、ウェーレインがピットインする際に違反を犯したため、5秒のタイムペナルティを科せられていたことで、サインツはポジションをひとつ上げて7位でフィニッシュした。
「今回、初めてザウバーとバトルをした。今の僕たちのマシンよりもストレートで2016年型のフェラーリ・エンジンが速いなんて、ちょっと絶望的な状況だ」
「僕は彼を追い抜くために全力を尽くした。ターン1で横に並ぶことはできたが、彼は常にイン側のラインを守っていた」
「ここ(バルセロナ)では追い抜きが難しいけど、彼はイン側のラインをカバーするために、良い仕事をしていた」

トロロッソのダニール・クビアトは、レースの大部分で最新のフェラーリ製PUを搭載するハース勢と戦い、最終的にその2台の前でレースを終えることができた。彼はルノーのPUについて、次のように語った。
「最強のエンジンだとは思わない。それはメルセデスやフェラーリだし、そのあとにルノーとおそらくホンダがいる」
「今日は、(マクラーレン・ホンダのフェルナンド)アロンソとレースをした。僕と比べて彼らは競争力があり、実際にストレートで強かった。確実に、僕たちはまだビハインドだ」
 型落ちのフェラーリ製PUにルノー製PUが劣っているという、サインツの評価に同意するかどうか問われると、クビアトは「それは……カルロスに聞いてくれ。
僕は2017年型のフェラーリ製PUを積むハースの後ろにいた。パスするのが簡単じゃなくて、コーナーで抜かなきゃならなかったんだ」と語った。

652 :音速の名無しさん (アウアウオー Sa1f-3/Kk):2017/05/15(月) 12:00:25.51 ID:42EtRFsNa.net
オープニングラップの1コーナーのアクシデントは最内にいるボッタスに(インにはもうスペースが無かった)
ライコネンがヒットしてその反動で外のフェルスタッペンに当たった様に見えたが
ライコネンは3ワイドの真ん中でスペースがギリギリだったから仕方無いんじゃない
ボッタスが外に膨らんだようには見えなかったが

653 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 12:02:47.32 ID:Nxxk7jDd0.net
>>648
フェルスタペンとライコネンの証言からするとボッタスはスペースがあったのにぶつけてきたと
今日CSで決勝再放送あるから確認してみる

多分メルセデスの戦略の一つにスタートでやられたら激突覚悟でコーナーインしろっていうものがあったんじゃないかな
ベッテルにドライバーズタイトルを持っていかれたとしてもコンストラクターズは死守

654 :音速の名無しさん (アウアウウー Saf7-hGJx):2017/05/15(月) 12:04:03.72 ID:0s9qwUwha.net
>>647
一緒に写真撮ってるとこ映ったら
ああ、そういうことか(笑)
って笑ってたじゃん

655 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf44-xqwA):2017/05/15(月) 12:04:15.22 ID:TAnJGLY30.net
>>647
怒ってたか?粋なことしますねぇ〜とか普通だったような

656 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 12:06:02.86 ID:Nxxk7jDd0.net
>>655
子供が映る前はボッタスのライコネン激突シーンで「なんで今これ映すの?」ってキレ気味ではあった
んで男の子が映って理解できたみたい

657 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3396-CjCV):2017/05/15(月) 12:06:19.49 ID:Vdicw4yU0.net
フェラーリの敗因はミディアムタイヤを履きこなせなかったことかな。

658 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef75-SU9n):2017/05/15(月) 12:06:30.77 ID:wXhoJgnE0.net
ここの人たちのバンドーンに対する手のひら返しは見事だな

659 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6317-/Z8d):2017/05/15(月) 12:07:40.91 ID:qc5+qrCS0.net
赤牛軍団はルノーが改善しない限り厳しいな

660 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 12:10:02.59 ID:Nxxk7jDd0.net
>>659
希望は十分にあるけどね
ルノーが開発している新PUの信頼性が解決できればすぐにでも持ち込んでくる
パワー不足が解消されたら面白いことになるね

661 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6317-/Z8d):2017/05/15(月) 12:11:31.89 ID:qc5+qrCS0.net
>>660
信頼性の確保に苦労して投入無期延期してるからそう簡単には行かないだろう

662 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ef7f-gplf):2017/05/15(月) 12:12:42.57 ID:WFioAoMw0.net
ヒュルケンだけパワーあるやつ使ってるみたいだけどな

663 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 12:15:04.38 ID:Nxxk7jDd0.net
>>661
簡単にいってたら昨日の時点で導入されてたね
そもそも当初はそういうプランだった
中盤戦には導入されると思うけどね
ルノーは優秀なエンジニアかかえてるし

664 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-SU9n):2017/05/15(月) 12:15:51.24 ID:wlFZbg+30.net
バンドーンは昨年のバーレーンだっけ?急に呼ばれていきなり結果を出したのを見てるから
いくら今年のマシンが速く体にかかる負担もあるとはいえ、
トラブル起こさずまともに動くレベルならもっとしっかり走れる気がするんだよなあ
バトンがアロンソみたいにいきなり差を付けたらもうしょうがないけど、それまでは保留みたいな

665 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3396-CjCV):2017/05/15(月) 12:15:51.63 ID:Vdicw4yU0.net
ブー「ストフェルの快進撃は33周目でストップすることになった。
   レース結果に関して言うと、今日は我々にとって忘れるべき一日だ。」

バーンドーンって快進撃してたか?
それに忘れるべきは今日のレースじゃなくて、第2期の栄光だと思う。

666 :音速の名無しさん (ワッチョイWW eff5-V6ca):2017/05/15(月) 12:16:24.39 ID:kLEcFxe90.net
スタートのボッタスとライコネンの権はレーシングアクシデントだと思うけどな
スローで見た限りはボッタスはあれ以上外側にマシン寄せたら外に出ちゃうし(´・ω・`)

667 :音速の名無しさん (ガラプー KK97-ztDF):2017/05/15(月) 12:17:10.48 ID:3wJon2I3K.net
アロンソのポチやってたドライバーでも
ここまでタイム差が酷い奴はいなかった

手の平返しではなく開幕からずっとだろう
おまくに下手くそで生意気なんだからな

668 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 12:17:51.48 ID:Nxxk7jDd0.net
>>664
バトンにやられたらバンドーンの評価ガタ落ちだろうね

669 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-FEBz):2017/05/15(月) 12:19:51.85 ID:rfbR3vZAa.net
>>653
いや、ボッタスだいぶ縁石乗せて避けてただろ

670 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3396-CjCV):2017/05/15(月) 12:20:04.00 ID:Vdicw4yU0.net
ハミルトン「4度の王者とこれほど純粋なバトルができて心からうれしい」
http://www.as-web.jp/f1/120685?all

これはいいショット。

671 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 12:22:51.25 ID:Nxxk7jDd0.net
>>669
CSで再放送あるから確認してみるよ
ただフェルスタッペンもライコネンも映像見て確認はしているだろうから
ボッタスがスペース残していたというのは嘘とも思えない

672 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-FEBz):2017/05/15(月) 12:26:46.25 ID:rfbR3vZAa.net
>>671
いや、録画でいま見たんだが

673 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 12:28:52.91 ID:Nxxk7jDd0.net
>>672
へ〜
タイヤひとつ分も余裕ない感じ?

674 :音速の名無しさん (ワントンキン MM5f-f92I):2017/05/15(月) 12:30:25.20 ID:6SaCc6GOM.net
バンドーンは首にしろ

675 :音速の名無しさん (アウアウウー Saf7-I8yX):2017/05/15(月) 12:31:21.69 ID:tXkik1DGa.net
ンダの第2期も最後の年(92年)は調子悪かったしな
つまりその年の開幕時にバンドーンが生まれてからはずっと調子悪いw

676 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-FEBz):2017/05/15(月) 12:40:18.29 ID:v4xcZQNda.net
>>673
縁石の外を「スペース」と呼ぶならもうわずかにあるね
フェルスタッペン側はその何十倍もスペースがあるけど

677 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef09-8ulf):2017/05/15(月) 12:45:04.97 ID:UeLkxY330.net
ロシアの時は活躍したが
今回は明らかにナンバー2ドライバーだったボッタス
今後もあんまり活躍は期待できなさそう
蓋としてはつかえるな

678 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 12:47:49.73 ID:Nxxk7jDd0.net
>>676
さすがに縁石目いっぱい使ってるならスペースはないよねぇ
なんでフェルスタッペンとライコネンの証言が一致してるんだろ???
2人とも映像は見た後にコメント出したと思ってたけど・・・

てっきり縁石にちょっことしか乗っていないのかなと思ったんだよね
まあ一応CSの再放送見てみるよ

679 :音速の名無しさん (ワッチョイ efda-V1WY):2017/05/15(月) 12:48:18.56 ID:b7pz0j+H0.net
スタート直後の1コーナー、ボッタスはブレーキング開始が妙に早かったよな。

680 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13c4-SU9n):2017/05/15(月) 12:50:47.57 ID:BGlO9Dow0.net
ここまで車体が最高のフェラーリで2勝しか出来ないって
ドライバーが悪いのかね
アロンソ入れればすぐに解決しそう
ライコネンより1秒速いアロンソなら全勝かも

681 :音速の名無しさん (ガラプー KK7f-gX8m):2017/05/15(月) 12:51:07.45 ID:/4a1XE8NK.net
スリーワイドでもうインにスペースが無かったボッタスのせいにするのはナンセンスだな
タッペンもアウトに十分なスペースがあったけどボッタスが見えてた訳じゃないから
これも仕方がない

682 :音速の名無しさん (ガラプー KK7f-gX8m):2017/05/15(月) 12:54:07.63 ID:/4a1XE8NK.net
>>679
そりゃ前のベッテルがブロックしてたからね
スタート直後の1コーナーで早めにブレーキングするのは別によくある事だし
不思議な事ではない

683 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6317-/Z8d):2017/05/15(月) 12:58:34.45 ID:qc5+qrCS0.net
>>680
戦略がクソ

684 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-FEBz):2017/05/15(月) 13:00:37.38 ID:v4xcZQNda.net
>>677
今回は1コーナーで接触もあったし、そもそも予選でタイヤを余分に使った上に若干フラットスポットも作っちゃったからな

無論、予選のタイヤ管理も実力だが今後も優勝のチャンスはいくらでもあるかと

685 :音速の名無しさん (ガラプー KK7f-gX8m):2017/05/15(月) 13:04:45.82 ID:/4a1XE8NK.net
ボッタスはトラブルで走れなかった事と
PU交換で本来の速さを発揮できなかった事を考慮してやらんとな

686 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43ec-wmwH):2017/05/15(月) 13:13:06.80 ID:8HTJe2mR0.net
https://imgr4.auto-motor-und-sport.de/Start-Formel-1-GP-Spanien-14-Mai-2017-fotoshowBig-70c4acd1-1070755.jpg
禿のイン余裕ありあり

https://imgr4.auto-motor-und-sport.de/Sebastian-Vettel-Lewis-Hamilton-Formel-1-GP-Spanien-14-Mai-2017-fotoshowBig-cac69698-1070774.jpg
けっこう当たってた

https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Valtteri-Bottas-Mercedes-Formel-1-GP-Spanien-14-Mai-2017-fotoshowBig-530b67c1-1070778.jpg
替えたばっかのPUだったのに
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Valtteri-Bottas-Mercedes-Formel-1-GP-Spanien-14-Mai-2017-fotoshowBig-aee511ff-1070779.jpg
フロントのカナードはターニングベーンに直結

https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Sebastian-Vettel-Lewis-Hamilton-Formel-1-GP-Spanien-14-Mai-2017-fotoshowBig-b68803a1-1070800.jpg
いいバトルでした

687 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 13:16:07.79 ID:Nxxk7jDd0.net
>686
あれぇ????
めちゃくちゃボッタスのインにスペースあるな
え????????
縁石いっぱいだったというレスは??????

688 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 13:17:28.55 ID:Nxxk7jDd0.net
>>686
それコラじゃないよな?wwww
ボッタスのインに車一台分のスペースがあるなwwwwwwwww

689 :音速の名無しさん (ガラプー KK7f-gX8m):2017/05/15(月) 13:20:59.37 ID:/4a1XE8NK.net
接触後の画像を貼って
イン余裕ありありとか頭湧いてんのか

690 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf09-4Nrn):2017/05/15(月) 13:22:07.31 ID:M7X5R+ET0.net
>>686
下から写真撮って良いの?

691 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43ec-wmwH):2017/05/15(月) 13:23:47.76 ID:8HTJe2mR0.net
ガラケーでも画像見れるのか。
PC見ながらガラケーで自演か?

692 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 13:23:56.66 ID:Nxxk7jDd0.net
>>689
画像見ると接触した瞬間だけど
ボッタスはこの直前に縁石のっていて写真の場面ではワープしたの?

693 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b6-y7bE):2017/05/15(月) 13:24:23.89 ID:Y93SJKwI0.net
泣いてる男の子の招待、こういうのも「バーニー時代はありえなかったこと」に
なるのかな

694 :音速の名無しさん (ワッチョイ efda-V1WY):2017/05/15(月) 13:24:50.55 ID:b7pz0j+H0.net
>>682
ボッタスのブレーキング開始と同時にベッテルとの距離が開くんだがw
そういうこと言ってるんじゃないんだよw

695 :音速の名無しさん (ワッチョイ efda-V1WY):2017/05/15(月) 13:25:31.89 ID:b7pz0j+H0.net
ボッタスオタが湧いてんのか珍しいな

696 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 13:26:11.84 ID:Nxxk7jDd0.net
ライコネンがフェルスタッペンとクラッシュした瞬間の画像を見るとボッタスのインには明らかスペースがある・・・

フェルスタッペンとライコネンの証言も一致していてボッタスにはスペースがあったと・・・

あれぇ?????

697 :音速の名無しさん (ガラプー KK7f-gX8m):2017/05/15(月) 13:26:42.43 ID:/4a1XE8NK.net
>>692
ボッタスとライコネンが離れてるのに接触した瞬間?
重要なのはボッタスとライコネンが接触した場所ではないの?
接触した後なんて貼っても無意味だろ

698 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33fe-C9b9):2017/05/15(月) 13:26:58.33 ID:7uSPsyAa0.net
メルセデスのノーズはかっこ悪くなったな。
先端が他チームのチンコくらい細くなるようにV字に絞ったら良かったのに。

699 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 13:27:06.22 ID:Nxxk7jDd0.net
>>695
えw
ボッタスオタの虚言レスだったの?wwwwww

700 :音速の名無しさん (ワッチョイ cff5-O3YC):2017/05/15(月) 13:27:39.33 ID:9N/HWmRu0.net
>>396
ライコネンを擁護するわけじゃないけど
まだ序盤だし1回落とせばかなりの差がつくからな
ハミルトンとベッテルもクラッシュやリタイヤのイベント有るだろうし

701 :音速の名無しさん (オッペケ Sr57-JqGq):2017/05/15(月) 13:28:05.94 ID:TKqmwfgor.net
>>694
渋滞がなぜ発生するかの理論って分かる?
速度域が下がると前後の車の物理的な距離が縮まって
高い速度域では保ててた時間的な差が保てなくなるから
早めに速度を下げて距離を取らないとぶつかるんだよ

702 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf09-4Nrn):2017/05/15(月) 13:28:07.03 ID:M7X5R+ET0.net
>>692
ボッタスとの接触で弾かれたから当然スペースできたしまう、つかようつべで動画いくらでもある

703 :音速の名無しさん (ワッチョイW 631b-Y/UN):2017/05/15(月) 13:29:46.06 ID:qDyUGERh0.net
その写真接触した後じゃん。アホかおまえらw

704 :音速の名無しさん (ガラプー KK7f-gX8m):2017/05/15(月) 13:31:57.48 ID:/4a1XE8NK.net
どうにかしてボッタスのせいにしたいのが湧き過ぎじゃね
あれはどうにもならんアクシデントだろ
スペインの1コーナーは2台でも並んで入るのは難しいし
おまけに今年の車はワイドトレッドだから昨年以上にああいう場面になったら接触を避けるのは難しい

705 :音速の名無しさん (ワッチョイ efda-V1WY):2017/05/15(月) 13:32:10.34 ID:b7pz0j+H0.net
>>701
バカなの?

き ょ り が ひ ら い て る

って言ってんの。

706 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 13:33:32.53 ID:Nxxk7jDd0.net
>>704
俺等がボッタスのせいにしたいんじゃなくてフェルスタッペンとライコネンの証言と
ここのレスと食い違ってるから真実が知りたいだけだよwww

707 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9386-+8ye):2017/05/15(月) 13:33:45.62 ID:5yGvdyZu0.net
>>675
エンジンに関しては問題を抱えていたのは91年の方。
92年のRA122E/Bは名機だよ。

708 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f56-+8ye):2017/05/15(月) 13:35:41.35 ID:yY6ZfNun0.net
まーたドライバー叩きをしているのか、おまえらw

709 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp57-YJA1):2017/05/15(月) 13:37:00.27 ID:Tl5ovxQTp.net
http://i.imgur.com/ohvXUKL.jpg
確かにインにスペースは無いな

710 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef09-8ulf):2017/05/15(月) 13:38:13.39 ID:UeLkxY330.net
youtubeでスタートリプレイ見たけど
ボッタス側はスペースないな

711 :音速の名無しさん (スッップ Sddf-Y/UN):2017/05/15(月) 13:38:26.74 ID:lIjO9l/Qd.net
          /)    ♪
    ♪    .//⌒ ミ
        / /・ω・)    /)    ♪
        /    ./o♪ .//⌒ ミ   ♪
       ./    /   / /・ω・)♪ ./)   ♪
      ./    /    /    ./o ♪//⌒ ミ
     ./    /    ./    /    / /・ω・) まっさんがんばれー
    ./    /    ./    /    /    ./o  
   ./    /    ./    /    ./    /     
  .ι´ `ヽ__)   .ι´ `ヽ__)  .ι´ `ヽ__)

712 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-FEBz):2017/05/15(月) 13:39:38.43 ID:v4xcZQNda.net
>>687
接触してない場面の画像見てスペースあるとか、こいつ頭わいてるのか?

ちゃんと録画して、接触の瞬間を見てこいよ

713 :音速の名無しさん (ワッチョイ b356-wmwH):2017/05/15(月) 13:40:01.92 ID:EVejZGiT0.net
表彰台の時もまた子供映って
川井ちゃん、
「なんども、しつこい」と激怒していた。

714 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 13:40:24.77 ID:Nxxk7jDd0.net
>>709
これスペース以前に完全にライコネンが前に出てるな
ボッタスのハンドリングを見ると目いっぱい切っている
この写真はぶつかった瞬間だよね??

715 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43ec-wmwH):2017/05/15(月) 13:40:36.68 ID:8HTJe2mR0.net
>>690
https://cdn-4.motorsport.com/images/mgl/YN3Zvp36/s8/f1-spanish-gp-2017-the-car-of-race-retiree-stoffel-valtteri-bottas-mercedes-benz-f1-w08-is.jpg

http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2017/05/XPB_877536_HiRes.jpg
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2017/05/XPB_877537_HiRes-e1494782104279-941x529.jpg
基本追い出すスタンス

716 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp57-YJA1):2017/05/15(月) 13:41:24.67 ID:Tl5ovxQTp.net
>>714
ぶつかった瞬間だよ

717 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-IfFh):2017/05/15(月) 13:41:46.76 ID:NDK8ob2xM.net
>>713
ありえねーだろこれ
こんなおっさんばっかだから新規が入ってこねーんだろ

718 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33f3-+8ye):2017/05/15(月) 13:42:18.97 ID:k82zCvBE0.net
>>713
川井はダメだね

719 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 13:42:50.74 ID:dQYplnYVp.net
ハミルトンとベッテルのライバル関係いいね
ふたりで100勝のレジェンドに相応しい

720 :音速の名無しさん (アウアウオー Sa1f-3/Kk):2017/05/15(月) 13:42:56.57 ID:42EtRFsNa.net
ボッタスのイン沢山芝生があるだけw
http://i.imgur.com/2NuVXZX.jpg

721 :音速の名無しさん (ワッチョイ efda-V1WY):2017/05/15(月) 13:43:17.72 ID:b7pz0j+H0.net
事実は;
ボッタスのブレーキング開始は他に比べて明確に早い。
ボッタスのインにスペースは残っていない。
ライコネンは行き場がない。

https://youtu.be/ss7wwfJ_kKk?t=34

推測は;
フェルスタッペンにはボッタスが見えてない。
ボッタスにはフェルスタッペンが見えてない。

722 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-IfFh):2017/05/15(月) 13:43:54.71 ID:NDK8ob2xM.net
DAZNでは中野信治が子供がサーキットに来る重要性を力込めて話してたぞ
おれらの世代じゃなくてこの子供達の世代が次に繋がるんです的な

おーいかわい〜きこえてるかー

723 :音速の名無しさん (ブーイモ MM37-9FyJ):2017/05/15(月) 13:44:07.14 ID:NPy5CXYBM.net
>>709
ムリゲー

724 :音速の名無しさん (ワントンキン MM5f-pEMw):2017/05/15(月) 13:44:38.53 ID:kEpJr2tHM.net
今回はライコネンが早々にリタイアしたのが最大のボイントかな
あれが無ければメルセデスの戦略変わってただろうし
ただいつもの謎ストラテジで台無しになる可能性もあるけどw

725 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 13:45:00.15 ID:Nxxk7jDd0.net
>>716
画像見る限り縁石いっぱいに乗ってるように見えるけど
緑色んところのことをフェルスタッペンとライコネンがスペースって言ってんのかな
タイヤ1.5個分くらいはありそうだけど

726 :音速の名無しさん (ワッチョイWW efdc-Kjw8):2017/05/15(月) 13:47:50.11 ID:g9yJDlpM0.net
ライコネンオープニングラップでよくぶつけるよな
要するにそう言う事だろ

727 :音速の名無しさん (ガラプー KK7f-gX8m):2017/05/15(月) 13:48:27.52 ID:/4a1XE8NK.net
>>712
平日の昼間に40レス以上してるような奴が湧いてない訳ないだろ
>>687>>692とかアホ丸出し過ぎる

728 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 13:49:22.06 ID:Nxxk7jDd0.net
>>727
さすがガラケーさんですwwwwwwwwww

729 :音速の名無しさん (ガラプー KK7f-gX8m):2017/05/15(月) 13:51:07.91 ID:/4a1XE8NK.net
はいキチガイはNG
お前らも相手しない方がいいぞ頭おかしいわこいつ

730 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfde-6JIG):2017/05/15(月) 13:51:22.27 ID:GKrrffcL0.net
ストロールさんはペナルティ無し
バンドーンさんのはペナルティあり
ストロールさんはサインツに追突なんてしてないもの
バンドーンさんは遅いのにマッサにぶち当たってるもん

731 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 13:52:13.09 ID:Nxxk7jDd0.net
>>729
了解
ガラケーはNGでwwww

732 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf28-+8ye):2017/05/15(月) 14:01:30.89 ID:rk+nMDHd0.net
レッドブル時代はベッテルは独走逃げ切り型でバトルには弱いと思ったが、
今回のバトル見て認識を変えた
ギリギリのダーティなブロックを辞さないほど貪欲に自分のポジションを守ることができる、
バトルで強さを発揮するタイプだなベッテル

733 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 14:04:31.65 ID:pLS1dDvMp.net
アロンソは接触なくてもポイント無理だったとか言ってるけど、ずっとレースペースみてたら4位もあり得たと思うんだ
接触後もクビアトに引っかかった不運(戦略ミス)とvscのタイミングの不運(チームメイト起因)がなければ普通に10位以上もいけたはず

734 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43ec-wmwH):2017/05/15(月) 14:06:56.02 ID:8HTJe2mR0.net
1 メルセデス メルセデス 161
2 フェラーリ フェラーリ 153
3 レッドブル・レーシング タグホイヤー 72
4 フォース・インディア メルセデス 53
5 トロ・ロッソ ルノー 21
6 ウィリアムズ メルセデス 18
7 ルノー ルノー 14
8 ハース フェラーリ 9
9 ザウバー フェラーリ 4

735 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 14:07:07.90 ID:Nxxk7jDd0.net
>>732
ウェバーと散々やりあってた
ベッテルほど勝利に貪欲なドライバーはいない
でも基本逃げ切りタイプだし自滅することも少ないね

736 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6317-/Z8d):2017/05/15(月) 14:07:35.80 ID:qc5+qrCS0.net
コンストラクターズ
 1位 105pts ザウバー
 2位  91pts マクラーレン
 3位  89pts ハース
 4位  68pts ルノー
 5位  53pts フォース・インディア
 6位  44pts トロ・ロッソ
 7位  37pts ウィリアムズ
 8位  18pts レッドブル

737 :音速の名無しさん (アウアウウー Saf7-I8yX):2017/05/15(月) 14:12:24.26 ID:tXkik1DGa.net
>>707
セナがインタビューでわざわざ栃木や和光のホンダエンジニアに
檄を飛ばしてた記憶があって、それ最終年だと思ってたけど違ったっけ…

738 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp57-cJKF):2017/05/15(月) 14:15:55.93 ID:6v79eTK0p.net
>>737
それは91年
92年以降はウィリアムズ行きたいばっか

739 :音速の名無しさん (アウアウウー Saf7-I8yX):2017/05/15(月) 14:18:21.68 ID:tXkik1DGa.net
>>738
なるほど92の不調はウィリアムズが強すぎただけか

740 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf7f-irHX):2017/05/15(月) 14:25:35.40 ID:HmPf6kzr0.net
>>717-718
昨日の実況では仕込んだ子供だろとかうざいとかがいっぱいだったぞ
あと俺も鈴鹿で泣くぜとかな
お前らはただ川井が嫌いなだけだろ

741 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/15(月) 14:29:33.68 ID:B1MlcSnV0.net
>>733
それは多分戦略込みで、ポイントは無理だったって話だと思う
少なくともクビアトよりは速かったんだし

742 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-BJyH):2017/05/15(月) 14:30:22.39 ID:a/RVYjoBa.net
>>733
ペース自体は悪くなかったよね
やっぱPU悪くはなくなってきてんのかも

743 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb4-ZCBV):2017/05/15(月) 14:34:36.11 ID:JWrq2StR0.net
>>733
枕も6位には入れたと分析しているようだけどね、堅実なレースをしていけばね
アロンソはイケイケのギャンブル好きなところがあるのでリスクをとりまくったのがすべて裏目に出た
(マッサのもステイできたのに今の枕は失うものはないのでリスクをとったとか言ってる)
アロンソと絡んだクビアトなんて僕らの方がビハインド、枕の方が競争力あるとか言ってる

まあアロンソとしてはやってしまったなというところがあるので即効で無理だったということでもあるんだろう
メルセデス、フェラーリ、レッドブルと戦えなければ意味ないようなことも言ってるしさ
深刻なのはバンドーンの方で、とにかく遅い

744 :音速の名無しさん (ガラプー KK7f-gX8m):2017/05/15(月) 14:34:47.21 ID:/4a1XE8NK.net
いつもDRSを使われる側だったマクラーレンが
DRSを使う側になったのって今シーズン初めてじゃない?
あれ見て結構進歩してると思った
今回ホンダの持ち込んだアップデートで振動問題解決したんだっけか

745 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/15(月) 14:40:35.38 ID:B1MlcSnV0.net
レース見てたけど、マッサンのせいでレースが絶望的になって
戦略のせいでクビアトの後ろになった時点でレース終了
って感じで実況スレでは一致してたよ
アロンソは普通に走ってればインドの前後でゴールできてた

クビアト
今日、僕は(フェルナンド・)アロンソの前をしばらく走っていたんだけど、
自分のマシンと比べてみて、彼らの競争力がものすごく低いという感じはなく、
彼らはストレートで強力だった。僕らはまだまだ遅れをとっている。
https://www.as-web.jp/f1/120803/2

アロンソ
前のグループと同等のレースペースはなかったし、もしあったとしても、
ピットストップの後でクビアトに引っ掛かったことでチャンスを失ったと思う。 
ストレートでオーバーテイクをすることができないから、
ずっと彼の後ろを走り続けるしかなく、その結果、レースが台無しになった。
https://www.as-web.jp/f1/120506?all

ハッセ
今日のアロンソのペースはよかったですし、私たちには
ポイントを獲得できるだけの競争力があったと思うので、今日の結果は残念に思います。
https://www.as-web.jp/f1/120512?all

746 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33f3-+8ye):2017/05/15(月) 14:42:39.45 ID:k82zCvBE0.net
>>740
子供にひがむ底辺だろ

747 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf7f-irHX):2017/05/15(月) 14:44:02.60 ID:HmPf6kzr0.net
ボッタスはブレーキング他より早いってレスあるけど本人は1ストップの予定だったから無理せず早めに踏んだと言ってるな
ちょっと選んだラインが外れだったんじゃね?インにいたのが不幸の始まり
あの位置からコースをキープしたままライコにぶつかるのを避けるのは無理でしょ

748 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-IfFh):2017/05/15(月) 14:47:58.73 ID:NDK8ob2xM.net
>>740
おれも実況民ではあるが底辺のおっさんだらけなんだろ
子供がいるおっさんだとライコネンとの笑顔にほっこりするぞ

749 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 14:48:12.62 ID:cuGICCBip.net
>>729
だからそいつ開幕から基地外発揮してる神ドライブ君だって
文体に特徴あるしワッチョイなんだから触る前に見抜けよおまえら
基本的に否定されたりソース求められたらすぐ発狂するぞこいつ

750 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb4-ZCBV):2017/05/15(月) 14:48:47.67 ID:JWrq2StR0.net
>>745
まだ諦めてなくて手を打ったけど、その直後のVSCが痛恨
その原因がバンドーンというのもね

751 :音速の名無しさん (ワッチョイ cff5-O3YC):2017/05/15(月) 14:50:49.80 ID:9N/HWmRu0.net
メルセデス&フェラーリ
「セカンドが決定したから、特攻用にサスペンションやウイングを(物理的に)強化してPUを弱体化させるぞ」

752 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb4-ZCBV):2017/05/15(月) 14:54:31.36 ID:JWrq2StR0.net
>>747
あの位置取りになったらボッタスが引くしかない
でもレースなわけで、あそこで引いたらお終い、ガンガン譲るはない
ライコネンとフェルスタッペンは、なかなかの位置を抑えたわけだけど
アウト側はリスクあるし3台並んで入るのはかなりの無茶ある
でも並んでしまったら行くしかないわけで、まあボッタスがすべての始まり

753 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 14:54:55.48 ID:Nxxk7jDd0.net
>>749
お前もしかしてトリックサスとタイヤの関係性が分からなかった奴?

754 :音速の名無しさん (ワッチョイ efa0-y58w):2017/05/15(月) 14:58:15.76 ID:BOnnHjL10.net
>>752
ボッタスはいい仕事をしてハミルトンを勝たせた、チーム貢献ポイント高いぞ
ライコネンをリタイアさせてベッテルを一人にし、その後ベッテルをブロック

755 :音速の名無しさん (ブーイモ MM37-9FyJ):2017/05/15(月) 15:01:53.94 ID:NPy5CXYBM.net
ホンダPU

以前:DRS使ってもぐんぐん引き離された

今:DRS使うと付いていける


すげー進歩だ

756 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 15:03:07.07 ID:cuGICCBip.net
ベッテルは前にマシンがいないからブレーキ遅らせられるけど、ボッタスはベッテルにかなり接近してた上にインにはスペースがなくアウトにはマシンがいて
ベッテルを交わしようがないから早めにブレーキングしたのは理に適ってる
スタートで行き場所無くして早めにブレーキングするのはよくある事だし、ちょうどロシアのハミルトンもそんな感じだったな

あそでレイトブレーキングかましても得られるものは何もなく、接触したら魚雷と言われるだけ

757 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-7Eic):2017/05/15(月) 15:03:42.35 ID:x0hZl/y9M.net
>>755
ウィリアムズを直線で抜いたのはちょっと驚いた

758 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-oCYo):2017/05/15(月) 15:03:52.04 ID:BZxpYNk4a.net
棚ボッタスとかいう糞雑魚ナメクジ消えろ
くっそおせーし他人のレース台無しにするしゴミすぎw
こいつエリクソンレベルだろ。来年は間違いなくいないね。
てかこのゴミなんで3戦出場停止処分とかにならのよ。おかしいだろ
ライコとタッペンで共闘して徹底的に棚ボッタスを叩くべき

759 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 15:13:22.07 ID:Nxxk7jDd0.net
>>758
ボッタスは古いPUに乗せ換えたしフリー走行も満足に走れていなかった上に
傷めたタイヤでスタートしていたからね
そこまで遅いドライバーじゃないけどセカンド止まりで終わりそうなドライバーではあるね

760 :音速の名無しさん (ワッチョイ cff5-O3YC):2017/05/15(月) 15:13:36.04 ID:9N/HWmRu0.net
ライコネンとアロンソから引退決定ドライバー特有の覇気の無さを感じる
なんつうか悔しがらないで淡々かへらへらしてる

761 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef41-q1AQ):2017/05/15(月) 15:15:28.59 ID:6PGylcLD0.net
ボッタスはハムより上のドライバーだよ。
低能なお前等でもそのうち分かる時が来るだろう。

762 :音速の名無しさん (ワッチョイ efda-V1WY):2017/05/15(月) 15:22:26.61 ID:b7pz0j+H0.net
>>755
400m後ろからストレート1本で抜かれた

が抜けてるぞw

763 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 15:23:22.94 ID:cuGICCBip.net
https://youtu.be/ss7wwfJ_kKk

正直ライコネンとフェルスタッペンがボッタスを非難する理由がわからない
川井も言ってたけどボッタスはしっかりイン側縁石に寄せてるしステアリングの舵角も一定
スパでロズベルグがハミルトンを撃墜した時のような変なステアは一切してない
これを見てもライコネンのオンボードを見ても、どちらかと言えばライコネンがボッタスに対して寄せ過ぎの印象を受ける
とは言ってもレーシングアクシデントの範疇だと思うが

フェルスタッペンは特におかしな動きを取ってる訳じゃないけど、スタートでスリーワイドの大外刈りというリスクを取ったんだから
同じようにリスク覚悟でアウトから攻めて失敗したアロンソの様にリスクの結果は甘んじて受けるべきかな

764 :音速の名無しさん (アウアウウー Saf7-I8yX):2017/05/15(月) 15:26:47.69 ID:tXkik1DGa.net
>>760
ライコはもう余生モードだろうな、後は稼ぐだけ稼いで辞めるのみ
アロンソは婚期を逃した女が「私には私の幸せがあるの!」って言うのと一緒で気持ちはINDYへ…

765 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 15:30:04.62 ID:pLS1dDvMp.net
>>742
特にVSC後のミディアムのペースは3番目位に速かったよね、特にセクター2.3は本当に速かった
なんとなくクルマ98点、PU80点くらいまできてるのかな、少なくとも今回はウィリアムズ、ハース、ルノー、トロロッソの1台よりは速く見えた

766 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 15:32:01.32 ID:Nxxk7jDd0.net
>>764
セカンドとして覚醒すればライコネンの契約更新もあり得る
まずはベッテルの補佐役という自覚が必要

767 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43ec-wmwH):2017/05/15(月) 15:38:22.45 ID:8HTJe2mR0.net
>>765
アロンソは3回目のピットの後で
タイヤ使いたい放題でのタイムだからね
1 Lewis Hamilton Mercedes 1’23.593 64
2 Sebastian Vettel Ferrari 1’23.674 0.081 43
3 Daniel Ricciardo Red Bull-TAG Heuer 1’23.686 0.093 40
4 Fernando Alonso McLaren-Honda 1’23.894 0.301 64
5 Valtteri Bottas Mercedes 1’24.696 1.103 28
6 Jolyon Palmer Renault 1’24.843 1.250 44
7 Sergio Perez Force India-Mercedes 1’25.755 2.162 51
8 Daniil Kvyat Toro Rosso-Renault 1’25.976 2.383 37
9 Carlos Sainz Jnr Toro Rosso-Renault 1’26.186 2.593 61
10 Marcus Ericsson Sauber-Ferrari 1’26.213 2.620 60
11 Esteban Ocon Force India-Mercedes 1’26.276 2.683 40
12 Kevin Magnussen Haas-Ferrari 1’26.371 2.778 15
13 Felipe Massa Williams-Mercedes 1’26.472 2.879 64
14 Pascal Wehrlein Sauber-Ferrari 1’26.476 2.883 58
15 Nico Hulkenberg Renault 1’26.703 3.110 56
16 Lance Stroll Williams-Mercedes 1’26.838 3.245 50
17 Romain Grosjean Haas-Ferrari 1’26.871 3.278 50
18 Stoffel Vandoorne McLaren-Honda 1’27.554 3.961 14
19 Max Verstappen Red Bull-TAG Heuer 2’40.999 77.406 1
20 Kimi Raikkonen Ferrari

768 :音速の名無しさん (ワッチョイWW eff5-oCYo):2017/05/15(月) 15:40:11.79 ID:Rde9lMrU0.net
そんなもん棚ボッタスが縁石越えて芝生行けば良いだけの話
こんな奴のレースなんて誰も見たくねーし期待してねーから。
低レベルな雑魚ドラ風情がトップの邪魔すんなって話

769 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/15(月) 15:40:41.71 ID:B1MlcSnV0.net
>>742
ザウバーエンジンの背中は見えてきたよね

>>765
それは全部アロンソ込みでの事だから…
開幕から今までの判断だと、車体はザウバーよりちょい上、エンジンはザウバーの下ってところ

770 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 15:45:10.09 ID:Nxxk7jDd0.net
>>767
アロンソの力もかなり大きいね
ほんとアロンソは遅いマシンで信じられないパフォーマンスを見せる

771 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9386-+8ye):2017/05/15(月) 15:50:15.88 ID:5yGvdyZu0.net
>>737
それは91年V10からV12へ以降した年

772 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-2rIY):2017/05/15(月) 15:50:52.70 ID:M+Mg9dLIa.net
マッサとかいうハゲが色んな所に顔出して邪魔しまくってるほうが問題

773 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf2f-SU9n):2017/05/15(月) 15:53:25.83 ID:C22OKLjD0.net
アロンソがエリクソンにパスされてたのは何故?
ちゃんと確認してなかったけどあの辺りペース悪かった気が。
タイヤのフレッシュ度の違いとかあったのかな?

774 :音速の名無しさん (ワッチョイ cff5-O3YC):2017/05/15(月) 15:56:36.97 ID:9N/HWmRu0.net
>>764
アロンソの婚活女わかるwww
42歳、自称超絶美人、相手に望む物:20代、年収3000万以上、共働きなし
こんな感じだな

775 :音速の名無しさん (アウアウウー Saf7-I8yX):2017/05/15(月) 15:58:13.23 ID:tXkik1DGa.net
白いマシンが邪魔くさいときって「またストロールの坊っちゃんか…」って
最初に思ってからよくよくインダクションポッドあたりを見て、
「まっさんかよwww何やってんだよwww」ってパターンがあるなw

776 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/15(月) 15:58:21.59 ID:B1MlcSnV0.net
>>773
ターン1のDRSで抜かれてたと思う
あのちょい前にアロンソのペースが落ちてたと思うけど
あれはエリクソンがよくやったとしか言えない


マーカス・エリクソン (11位)
個人的にレースでの感覚は良かったけど、間違ったタイミングで間違った場所にいた。
ピットストップを終えた直後にバーチャルセーフティカーが入ってしまい、
そこでタイムを失ってしまった。
思い通りにはいかなかった。
https://f1-gate.com/sauber/f1_36477.html

777 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 16:10:08.15 ID:Nxxk7jDd0.net
ベッテルが良いレースだったとコメントしている

778 :音速の名無しさん (ワッチョイ 135d-y58w):2017/05/15(月) 16:20:23.85 ID:bMDk3NOG0.net
しかしインドは上手い事やってるなぁ
ペレスは安定感増してるし、オコンも期待以上の成績だし
レッドブルがミスれば取って食えるポジションキープしてる
逆にウィリアムズは良くなかった昨年以下
ボッタス取られたのは仕方無いとして、代わりに入ったドライバーがレベル低過ぎる
クレア体制になってからこれだけ明白な選択ミスは初めてじゃないか

779 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfe1-O3YC):2017/05/15(月) 16:23:55.43 ID:O7iaMh530.net
ライコネンは抜けない
クラッシュ
完走できない
ライバルより遅い
文句ばかりってイメージ

780 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63ec-+8ye):2017/05/15(月) 16:27:10.34 ID:GfWM8XlJ0.net
フェラーリはクソ戦略でアロンソのチャンプが消えた
あの事件が教訓になってないんだな
この失ったポイントでチャンピオンなれないもあるのがF1なのにw

781 :音速の名無しさん (ワッチョイW effe-wWhb):2017/05/15(月) 16:27:46.35 ID:Wv+AzDf10.net
アロンソはインディに旅立ったようだな
気分一新楽しんで来ればいい

782 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfe1-O3YC):2017/05/15(月) 16:29:47.61 ID:O7iaMh530.net
アロンソはなんといってもクラッシュゲートの一人ですから
ネルソン・ピケの悲しそうな顔が忘れられない

783 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 16:35:20.17 ID:Nxxk7jDd0.net
>>780
さすがにテコ入れはするだろう
作戦的にはライコネンを捨て駒にするのは確定だろうね
ライコネンが1位ベッテルが2位で最終ラップになった場合
ライコネンはベッテルに優勝を譲ることになるだろうw

784 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8374-PLSJ):2017/05/15(月) 16:37:48.12 ID:Nyd17lk90.net
サボったアロンソがインディで心の傷をさらに深くしてお帰りさないしないといいよね
まあもしそうなったとしてもF1にとっては別にどうでもいい事だろうが

785 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 73ef-LYgC):2017/05/15(月) 16:41:49.84 ID:VcpUcMsc0.net
>>747
だからそれが早いって言うんだよ。
ブレーキであんなに前に出られて引かずに突っ込んだらあーなるよ。

786 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33fa-9IDD):2017/05/15(月) 16:42:46.70 ID:RBDXO8u10.net
>>773
あの辺りでまとめて燃費セーブしてたんじゃないかね
で、最後ソフトに戻して通常走行に戻したと

787 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-FEBz):2017/05/15(月) 16:43:48.08 ID:CBFWoGuNa.net
表彰台はまだまだ遠いが、ホンダPUに目に見えるほどの競争力アップが見られたのは良かった

788 :音速の名無しさん (アメ MM37-+ruf):2017/05/15(月) 16:50:10.90 ID:hJCUFAPeM.net
フェラーリーボーイ最高だな

789 :音速の名無しさん (エムゾネWW FFdf-iFh+):2017/05/15(月) 16:50:17.30 ID:0iKTGB3AF.net
まあね

790 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/15(月) 16:50:20.58 ID:B1MlcSnV0.net
>>782
アロンソは無関係だよ

791 :音速の名無しさん (ワッチョイW c3ea-Y/UN):2017/05/15(月) 16:52:19.09 ID:cI3ccGC/0.net
>>670
ハミルトンの性格からして、ベッテル優勝 ハミルトン2位ならこの抱擁は無かっただろうね

792 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63ec-+8ye):2017/05/15(月) 17:00:04.21 ID:GfWM8XlJ0.net
そら無線で2位の時は押し出された報告してとかいってて
1位になったら無線であの件はもういいやって無線してんだからwwwwwwwwwwwwww
そういう奴でしょ
まードライバーは全員争ってる時はそんな感じに思うもんだろうけどね

793 :音速の名無しさん (ガラプー KK97-ztDF):2017/05/15(月) 17:23:52.27 ID:3wJon2I3K.net
アロンソ7番手争いが御免なら
もうF1引退するしかないな

トップ3のチームはアロンソイラナイみたいだし

794 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 17:36:31.94 ID:pLS1dDvMp.net
>>767
その前のスティントのミディアム時も速かった。でも確かに3ストップ前提にしてたなら参考にならないね
総合力が求められるバルセロナである程度速さが出せたので嬉しいな

795 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63ec-+8ye):2017/05/15(月) 17:36:38.93 ID:GfWM8XlJ0.net
散々偉そうにいってあの体たらくだからなアロンソは
TOP争い以外やる気なしとかならもう引退しかないわな
だってメルセデスもフェラーリもこんな感じで手抜き奴いらんだろw

796 :音速の名無しさん (ブーイモ MM37-9FyJ):2017/05/15(月) 17:44:07.82 ID:NPy5CXYBM.net
それにしても今考えると
ホンダが今年初めてエンジンに火を入れたあのフィルミング走行の
順調さは何だったんだろうな

797 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 17:44:32.93 ID:i/4LwfYMp.net
>>791
開幕戦見てないのか?

>>792
ベッテルも同じだしほとんどのドライバーがそうだぞ
レース中は熱くなってるだから
アロンソやマックスなんか無線の放送は悪質で嫌らしいと非難してる

798 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33fa-9IDD):2017/05/15(月) 17:47:08.44 ID:iYR0VzWT0.net
>>796
そりゃ周回数少ないし
つか順調でもなかったろ、そこで問題見付かったんだから

799 :音速の名無しさん (ワッチョイ 135d-y58w):2017/05/15(月) 17:51:16.70 ID:1kb0T9JM0.net
>>763
ボッタスもマックスも1台は認識できても2台いるとは思わなかった
そして逃げ場の無いライコネンは成すがまま、というのが実情じゃないかな

再放送見る限りマックスはまだ外側に1台以上の余裕があった

800 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33fe-C9b9):2017/05/15(月) 17:57:03.63 ID:7uSPsyAa0.net
>>796
今年のホンダは音が違う、音がいい!とか盛り上がったくらいだから
いかにあてにならないかw

801 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f56-+8ye):2017/05/15(月) 18:18:21.46 ID:yY6ZfNun0.net
まだドライバー叩きやってんのかよw

802 :音速の名無しさん (ワッチョイWW bfaa-Zl64):2017/05/15(月) 18:18:27.36 ID:L+Rjv0mb0.net
縁石ってなんで必要なの?

803 :音速の名無しさん (ワッチョイW cfe1-nz3C):2017/05/15(月) 18:20:09.55 ID:O7iaMh530.net
ネクストで開幕戦の再放送はいつあるんだろう?
去年は夏休み前にあったがそれまで待たないとダメなのか
それと右京はいらん
松田、河合、森腋でいい

804 :音速の名無しさん (ワッチョイ f3cd-8ulf):2017/05/15(月) 18:22:23.02 ID:Y4FBudrH0.net
>>734
こうだろ

1 メルセデス メルセデス 161
2 フェラーリ フェラーリ 153
3 レッドブル・レーシング タグホイヤー 72
4 フォース・インディア メルセデス 53
5 トロ・ロッソ ルノー 21
6 まっさん 18
7 ヒュルケン 14
8 ハース フェラーリ 9
9 ウェーレイン 4

805 :音速の名無しさん (ワッチョイW f373-qeIr):2017/05/15(月) 18:28:32.42 ID:VOeNPky80.net
>>802
縁石無いとコースの限界が判りづらくなって危険
コースアウトしやすくなる

806 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf2f-SU9n):2017/05/15(月) 18:52:16.22 ID:C22OKLjD0.net
>>776
>>786
dd

807 :音速の名無しさん (ワッチョイ cff5-O3YC):2017/05/15(月) 18:56:37.19 ID:9N/HWmRu0.net
アロンソはバツサン40代なのに最高の男を望む婚活オバサン状態だな

808 :音速の名無しさん (ワッチョイ efd6-+XR/):2017/05/15(月) 19:15:21.68 ID:OvWHSW1T0.net
ランキング3位を動くシケインやバルサンまで酷使できるチームはそりゃ強いわ
フェラーリは来年の契約すら決まってないドラ2人だし

809 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 73ef-LYgC):2017/05/15(月) 19:20:06.82 ID:VcpUcMsc0.net
>>802
ラインだけだと守らないやつもでてくるし、いきなり芝生とかだと危ないし、アスファルトもはげてくる。

810 :音速の名無しさん (ワッチョイW 637f-rEZx):2017/05/15(月) 19:23:30.00 ID:a9fodPbQ0.net
つーかボッタスは1ストップ目指してた(無理だったが)し、あそこでベッテル行かせたら自分も完全にノーチャンスだからそりゃ抑えるだろ
そもそもライバルチームの車が後ろから来てるのに簡単にドア開けるのがモーターレーシングなのかい?

811 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f56-+8ye):2017/05/15(月) 19:23:38.58 ID:yY6ZfNun0.net
ピレリがモナコに持ち込むタイヤは?
USとSSだろうけど、今回のスペインも硬めのスペックがメルセデスに味方したというだけ。
柔らかめがフェラーリ、硬めがメルセデスという構図かと。

812 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf49-Dvmz):2017/05/15(月) 19:24:40.16 ID:bwZ54AYR0.net
>>786

今回は燃費は問題なかったレースのはず。メルセデスは満タンにして
いなかったかも知れない。

>>773

ヴェッテルにコースを譲ったタイミングで抜かれた。

813 :音速の名無しさん (ワッチョイ cffa-57qA):2017/05/15(月) 19:31:33.00 ID:2390Wou/0.net
>>812
川井ちゃんが燃費に厳しいって言ってた気が

814 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 19:32:32.03 ID:cuGICCBip.net
>>811
モナコは予選が全てだろ
今以上にタイヤ使えなかった2013年でさえメルセデスが勝ててるんだぞ

815 :音速の名無しさん (ワッチョイ efd6-+XR/):2017/05/15(月) 19:39:07.58 ID:OvWHSW1T0.net
>>810
初戦から酷使してるPUが悲鳴上げてたんじゃね?
保護モードで3位確保するよりハミのためベッテル抑止でパワーモード使ってバルサン

816 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/15(月) 19:42:05.23 ID:B1MlcSnV0.net
>>811
確かにスペインはUSとSSならベッテルの1stop逃げ切りもあっかもね

817 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8374-PLSJ):2017/05/15(月) 19:44:13.55 ID:Nyd17lk90.net
ボッタスがさっさと優勝してくれたから、これからはもうセカンドとして目一杯利用し始めてるな

818 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f56-+8ye):2017/05/15(月) 19:46:14.53 ID:yY6ZfNun0.net
ボッタスはライコネンにぶつけてサスをおかしくしているから、メルセデスもベッテルブロックに使うのは当然だよな
ハミはそのおかげですごく助かったし

819 :音速の名無しさん (ワッチョイ efd6-+XR/):2017/05/15(月) 19:54:23.53 ID:OvWHSW1T0.net
http://www.planetf1.com/news/conclusions-from-the-spanish-gp-4/
Conclusions from the Spanish GP


>While it is a disservice to call Valtteri Bottas a number two (remember Sochi?)
>his rousing portrayal of a moving chicane in Spain cost Vettel time after his first pit stop,


a moving chicane ボッタス

820 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf79-LdjR):2017/05/15(月) 20:11:04.70 ID:ePFTiKVU0.net
>>416
ハミの精神安定にも貢献だよなw

821 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 73ef-LYgC):2017/05/15(月) 20:14:21.81 ID:VcpUcMsc0.net
>>818
ボッタスがぶつけたのに?はぁ?

822 :音速の名無しさん (ワッチョイ b341-SU9n):2017/05/15(月) 20:17:50.50 ID:ZEhfaeRL0.net
ボッタスは中途半端だった
最終的にレーシングアクシデントに見せかけてベッテルをつぶすべきだった

823 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f56-+8ye):2017/05/15(月) 20:22:16.09 ID:yY6ZfNun0.net
ボッタスが1コーナーで引けなかったのがまだ若いんだろうな
マシンのパフォーマンスを考えれば、ライコネンやフェルスタッペンを先行させても、2位に慣れていた可能性はある

824 :音速の名無しさん (ワッチョイ efd6-+XR/):2017/05/15(月) 20:24:43.55 ID:OvWHSW1T0.net
フェラーリもキレイごといってないでライコとNO2契約しないと

825 :音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-S3zs):2017/05/15(月) 20:25:57.38 ID:bRdDvELd0.net
>>718
ベッテルオタの川井豚にはあのフェラーリボーイはライバルにしか見えないんだろう

826 :音速の名無しさん (ワッチョイWW efdc-/XYx):2017/05/15(月) 20:31:49.88 ID:g9yJDlpM0.net
抜きにくいサーキットってサーキットじゃねーよな
設計した奴バカだろ

827 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 20:32:51.47 ID:cuGICCBip.net
>>823
引くって具体的にどういう動作をボッタスはすべきだったんだ?
スパのフェルスタッペンみたいにレイトブレーキングでイン側に突っ込んだわけじゃないぞ

あとほんの少しライコネンがイン側にスペース残しておけばアクシデントは起きなかった

828 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f28-iGFS):2017/05/15(月) 20:34:45.86 ID:EJUPYB/60.net
ボッタスのはレイトブレーキで魚雷とか特攻した訳じゃないしな

829 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 20:37:34.16 ID:Nxxk7jDd0.net
再放送見たけどボッタスじゃライコネンとの衝突を避けられない状況だったな

あれがアロンソやフェルスタッペンなら右フロントを縁石外にだしてコントロールできただろうけど
ボッタスじゃ無理だった

まあドライバーから見ればどうなのって思うんだろうけど
ライコネンじゃ逆の立場になった場合ボッタス同様回避できなかっただろうね

830 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/15(月) 20:39:10.70 ID:B1MlcSnV0.net
>>826
フジスピードウェイとか世界最高のサーキットですよね(絶望

831 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f56-+8ye):2017/05/15(月) 20:40:14.21 ID:yY6ZfNun0.net
>>814といい、>>827といい、きみとは全く見解が違うということがわかっただけでも収穫だよ^^

832 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ff5-SU9n):2017/05/15(月) 20:43:52.25 ID:NYX+kGE20.net
ライコの言う事は全て正しい ライコのやる事は全て正しい
たとえライコが天に背こうとも天がライコに背くことは許さん

833 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 20:45:52.69 ID:cuGICCBip.net
説明できないから煽って逃げるって典型的だなあ
まあそんなやつばかりかここは

834 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 20:50:15.29 ID:Nxxk7jDd0.net
>>833
お前さトリックサスとタイヤの関係性が理解できなかった奴じゃない?

835 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f56-+8ye):2017/05/15(月) 20:59:46.16 ID:yY6ZfNun0.net
説明してきたのに、理解力ない人が世の中にはいるんだよ
気づいていないのは本人だけという^^

836 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef9d-5B1K):2017/05/15(月) 21:00:51.26 ID:oAFscyA30.net
>>826
ヨーイドンで競争するだけがサーキットの使い道じゃないからね
他人をバカにする前に、自分の浅はかさと身勝手さ知った方が良いね、君は

837 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 21:04:49.97 ID:cuGICCBip.net
>>834
トリックサス云々の流れの時にソース求められて発狂した事がそんなにトラウマなのか?

お前には触りたくなかったけど、もう一度だけ答えてやるよ
お前の勘違いをスルーして既成事実化されるのも癪だからな
前にも言った事あるがあの時お前と絡んでたやつと俺は人違いだ
その場にはいて流れは見てたがな

838 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 21:09:35.85 ID:Nxxk7jDd0.net
>>837
ああやっぱお前か
翻訳ソースしか探し出せない奴が人様に教えを乞う図だった

839 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-bMOY):2017/05/15(月) 21:10:54.92 ID:PaA+sVnkM.net
タッペンがワイドに行かなかったらライコネンもボッタスも無事だった

840 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f28-iGFS):2017/05/15(月) 21:16:07.86 ID:EJUPYB/60.net
http://i.imgur.com/ohvXUKL.jpg
http://i.imgur.com/vtJ89mV.jpg
http://i.imgur.com/sLM7rDh.jpg
http://i.imgur.com/a5wKj9m.jpg

ライコネンがボッタスのスペースを全く残してない
ライコネンがボッタスに当てられたと感じてるのは
ボッタスがいる事に気づいてない(見てない)から
ライコネンは相手のスペースを残さないこの手の接触が多い

841 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3396-SU9n):2017/05/15(月) 21:22:54.32 ID:mfAJ7d7n0.net
>>840
外にマックスがいたからライコもスペースがなかっただろ

842 :音速の名無しさん (ワッチョイ b37f-SU9n):2017/05/15(月) 21:23:25.35 ID:rH3Cmt290.net
>>840
そのくせ、ライコネンが言うには「ボッタスにはスペースの余裕があったのに当てて来た」
http://www.as-web.jp/f1/120538?all
もう老害だろ

843 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4360-+8ye):2017/05/15(月) 21:23:30.38 ID:eArKjX730.net
あんなもんレーシングインシデント以外のなにものでもないわ
まず第一にボッタスの動きにはなんの問題もなかったし
第二に真ん中に挟まれたライコネンにはどこにも行き場なく
第三に一番外側にいたフェルスタッペンがライコネンの更に内側後方に居るボッタスの動きなど
考慮すべくもない
100パーセント不運が重なっただけの避けようがない事故だったよ

844 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33fa-SU9n):2017/05/15(月) 21:24:06.42 ID:Ktx2dRnz0.net
>>840
ドライバーは空から見ることは出来ないんだよ
3人のオンボードを全部見れば誰も悪くないただの不運なアクシデントとしか

845 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/15(月) 21:25:12.48 ID:B1MlcSnV0.net
>>840
キミが進入でスペース潰してるね
BOTはもう限界まで避けてるし、マックスもキミに対してはきちんとスペース残してる

846 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 637f-FEBz):2017/05/15(月) 21:25:29.11 ID:v/Jv4te70.net
ボッタスはギリギリまで避けた
ライコネンは身動き取れなかった
フェルスタッペンは無理に内に寄せた

フェルスタッペンがクズ

フェルスタッペンはチャンピオン取るのに有利なクズさを持ってて期待できるね

847 :音速の名無しさん (オッペケ Sr57-JqGq):2017/05/15(月) 21:25:52.11 ID:TKqmwfgor.net
なんか誰が悪いかも一人どうしても決めないといけないとしたら
フェルスタッペンな気がしてきた

848 :音速の名無しさん (ワッチョイ b341-SU9n):2017/05/15(月) 21:26:30.00 ID:ZEhfaeRL0.net
事実はこいつら低レベル3人のせいでアロンソのレースが台無しになったってこと

849 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-2rIY):2017/05/15(月) 21:27:07.63 ID:+5WS2m7oa.net
ボッタスはバックオフするべきだった

850 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3fa0-y58w):2017/05/15(月) 21:29:14.48 ID:WRp02TEv0.net
スタート後の第1,2コーナでよく起きるレーシングインシデントだろ

今回に似たような接触は去年のスパ
OUT ベッテル ライコネン フェルスタッペン IN でコーナーに入って接触

851 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 21:31:34.07 ID:cuGICCBip.net
>>840
いい静止画だ
ライコネンはハミルトンのラインをトレースしてればボッタスと接触はなかったな
どのみちボッタスはブレーキングでイン側に寄り過ぎてトラクションかけられなかったから
ライコネンは接触さえなければ余裕でボッタスの前に出られてた筈

>>841
動画で見ればわかるがライコネンはターンインでボッタスに寄ってるんだよ

そもそもアウト側にフェルスタッペンがいるからなんだ
極端な話アウト側の奴をターンインで押し出したところで反応して避けられるけど
イン側に寄せられたらインの奴は避けられないよ
ステアリング切ってもアンダーで曲がらないんだから

852 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/15(月) 21:31:50.42 ID:B1MlcSnV0.net
>>850
おや、同じ名前が二人いるような…

853 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4360-+8ye):2017/05/15(月) 21:32:51.98 ID:eArKjX730.net
ワロタ

854 :音速の名無しさん (ブーイモ MM37-9FyJ):2017/05/15(月) 21:36:47.82 ID:mqq0HbH/M.net
>>852
wwwwwwwww

855 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 21:38:53.04 ID:cuGICCBip.net
ボッタスにケチつけるとしたら、スタートの蹴り出しがなまじ良かったせいで欲かいたところだな
1位狙ってベッテルの後ろについたはいいが結果行き場所を失ってる
ハミルトンのアウト側にはスペースがたっぷりあったから、ハミルトンのスリップから抜け出す際に
ベッテルの方じゃなくハミルトンのアウト側へ抜けるべきだった

仮に接触がなかったとしてもボッタスはライコネンとフェルスタッペンに順位失ってたのは間違いないから、
スタート後の位置どりの判断は悪かったと言わざるを得ない

856 :音速の名無しさん (ワッチョイWW eff5-V6ca):2017/05/15(月) 21:47:09.58 ID:kLEcFxe90.net
マルドナードみたいにどっちが悪いかはっきりしてるクラッシュだと論争にならなくてええのにね(´・ω・`)

857 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff15-57qA):2017/05/15(月) 21:50:56.38 ID:dT2bolta0.net
スポッター導入すればええんちゃうの

858 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-irHX):2017/05/15(月) 22:02:29.33 ID:HSmCqHR/a.net
ボッタスは体当たりの練習までやらされてそうw

859 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3fa0-y58w):2017/05/15(月) 22:07:51.77 ID:WRp02TEv0.net
メルセデス、「マジック」のような戦略
http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/235640.html

「スタート時はデフォルトの戦略を取る計画だった。
ミディアムタイヤを履いてから、そうできることに期待しつつ2セットのソフトで終盤にアタックするというものだ。

しかし、そこでVSCが発令された。
われわれの戦略グループのプロセスにとっては見事だった。
その段階でわれわれはセバスチャンと反対のことを計画し、
ベッテルが反応できないよう、VSCが終わりそうなところで
ハミルトンをピットに入れるというマジックのような決断を下した」

860 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp57-LDQK):2017/05/15(月) 22:10:21.90 ID:Uh6GzgwMp.net
俺はやはりクラッシュゲートを許せない
つまりアロンソ一派は好きになれない

861 :音速の名無しさん (ワッチョイWW bf4b-IP4q):2017/05/15(月) 22:10:36.32 ID:jKLdA0m80.net
フェラーリの戦略をいい加減なんとかしろ!

862 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-irHX):2017/05/15(月) 22:11:07.31 ID:HSmCqHR/a.net
そろそろアーバインがボッタスに物申してくれると面白いんだがw

863 :音速の名無しさん (ワッチョイ efd6-+XR/):2017/05/15(月) 22:17:03.33 ID:OvWHSW1T0.net
フェラーリは豪州やバーレーンでも
マックスstay outやピットガン故障の棚ボタで勝っただけでストラテジは失敗してたと思う

864 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-irHX):2017/05/15(月) 22:18:42.39 ID:HSmCqHR/a.net
バーレーンが棚ボタって・・・w

865 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf6d-SU9n):2017/05/15(月) 22:19:18.82 ID:p7E1IAeF0.net
戦略に文句言ってる奴は何も分かってないアホが大多数だからなあ

866 :音速の名無しさん (ワッチョイ cff5-O3YC):2017/05/15(月) 22:22:36.21 ID:9N/HWmRu0.net
ライコネンはセカンドになることをを恥じることはないぞ
親友でチームメイトのベッテルをチャンピオンにしてコンストも1位にして引退すれば映画並のカッコよさだ

867 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-irHX):2017/05/15(月) 22:23:50.91 ID:HSmCqHR/a.net
ライコネンは引退したら託児所でも経営したらいいんじゃないかな

868 :音速の名無しさん (スッップ Sddf-1x0R):2017/05/15(月) 22:30:10.70 ID:GTnVKVMrd.net
タッペンは十分残してるし、回避行動が取れる
ボットはランオフ以外に行き場ない
少年のお陰でかなりかすんでいるが、強いて言えばライコが悪

869 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/15(月) 22:33:31.62 ID:B1MlcSnV0.net
ドライバートラッカー見直してるけど、最速でベストなのはピレリの言うとおり2stopだったね
アロンソはインドと同じペースで走れたのに、残念なレースだった…
エリクソンもせめてスタートでストロール抜けてればなぁ…

870 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf7f-9f00):2017/05/15(月) 22:36:15.36 ID:Cdj+TWxR0.net
新レギュでは抜けず仕掛けようものならデモリッションダービー化するのは分ってた事
如何にあたらずさわらず空気でいるかが肝要、後はストラテジーゲームで全てが決まる

871 :音速の名無しさん (ワッチョイ efd6-+XR/):2017/05/15(月) 22:36:58.28 ID:OvWHSW1T0.net
http://www.autosport.com/news/report.php/id/129525/pirelli-discussing-hard-tyre-after-complaints

シルバーストーンのハードが脱落しそうやね
鈴鹿もいらないだろ

872 :音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-S3zs):2017/05/15(月) 22:37:56.43 ID:bRdDvELd0.net
>>867
フェラーリボーイと接してる時の目が優しかったよね

873 :音速の名無しさん (ガラプー KKf7-v3vo):2017/05/15(月) 22:50:10.28 ID:AB/gWxAIK.net
まだスレ使い切ってなかったのか

874 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfc4-+XR/):2017/05/15(月) 22:58:25.49 ID:7vRrwWK60.net
同じリタイアでもボッタスはいい仕事してリタイアした。それに比べてチンコは・・・

875 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/15(月) 23:11:58.16 ID:B1MlcSnV0.net
オンボード見直して思ったんだが、各社のエンジン音の個性が15年前から全く変わってないw

876 :音速の名無しさん (ワッチョイWW d396-hJ87):2017/05/15(月) 23:44:35.83 ID:kHiQr2fy0.net
アロンソは1周目で勝負決まったようなもんだからな
何事もなく上位にいたらポイントは取れてたけど、後方に沈んだらただでさえ抜けないコースでホンダエンジンでは勝負にならんしクビアトに蓋されたのが致命的だった

877 :音速の名無しさん (ワッチョイWW d396-hJ87):2017/05/15(月) 23:46:13.53 ID:kHiQr2fy0.net
>>874
号泣のチビッコで笑わせてくれたじゃん
その後の心暖まるエピソードはどうでもいいがww

878 :音速の名無しさん (ワッチョイW efbf-LDQK):2017/05/15(月) 23:51:13.95 ID:kF3JmK5d0.net
おれはクラッシュゲートを、、、うっ!がはっ!ガクッ。。。

879 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6372-Y6YN):2017/05/15(月) 23:55:31.14 ID:LoLqMA+s0.net
>>876 アロンソは1周目で勝負決まったよ
そうだな。まっさん、90年のスズカの1コーナーのセナみたいだったな。

880 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfe7-GKzR):2017/05/15(月) 23:58:13.33 ID:NE4tFEcW0.net
http://en.f1i.com/wp-content/uploads/2017/05/WRI2_00005033-056-725x500.jpg

881 :音速の名無しさん (ワッチョイ b341-SU9n):2017/05/16(火) 00:00:08.41 ID:QFy71GTG0.net
これ絶対入ってるよね

882 :音速の名無しさん (スップ Sddf-TOoo):2017/05/16(火) 00:11:58.64 ID:XzTTEXDmd.net
ザウバー来年は涙目だろう

883 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3f78-/fMM):2017/05/16(火) 00:12:41.74 ID:ml8jIuSV0.net
>>855
1コーナーのはボッタスのミスだよ
去年のスパでのマックスと同じ
あの1コーナーでインベタについちゃったらそのままインインでコーナーを抜けることは絶対に出来ない
どうしてもアウト側に飛び出す形になるからレーシングラインと思いっきりクロスすることになる
トップで入ってるならまだしも遅れて入った以上あそこに入ればクラッシュに至る確率はかなり高い
マックスは去年のベッテルと全く同じ立場になったわけだね

884 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-irHX):2017/05/16(火) 00:19:48.17 ID:PkiK+2yLa.net
ボッタスがフェラーリの時のマンセルみたいになってきたw

885 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/16(火) 00:34:16.35 ID:boe1w/SD0.net
>>883
ハミルトンがスタート遅れたせい

886 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3f78-/fMM):2017/05/16(火) 01:09:45.47 ID:ml8jIuSV0.net
>>885
理由がなんであろうとあそこでインベタからつっこんだら高確率でクラッシュするということ
危機回避を考えれば素直にバックオフしてライコネンの後ろからついていくべきだった
まぁ結果としてはライバルをリタイヤさせて自分は無傷という最高の結果を得たけどね

887 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6357-SU9n):2017/05/16(火) 01:28:08.20 ID:RgFpoQt70.net
去年の1-2が、今年は最初のコーナーでレース終了だもんなあ

888 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-irHX):2017/05/16(火) 01:44:54.07 ID:PkiK+2yLa.net
そして、結局クビアトにすら負けたアロンソw

889 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-0tFV):2017/05/16(火) 01:49:45.09 ID:RFZzumMra.net
daznでF1見始めて数戦。最初は違和感あったけど、久しぶりにフジの放送30秒くらい見たら川井の余りの不快さに吐いた。あんなもん長年見させられてたんだなぁ、と >>713

890 :音速の名無しさん (ガラプー KK7f-gX8m):2017/05/16(火) 01:53:47.11 ID:CpW1z3nRK.net
インディ500プラクティス開催中
アロンソ現在トップ

891 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/16(火) 01:58:24.04 ID:boe1w/SD0.net
我々の分析では、現在のパワーユニットの序列は、
トップがメルセデスで2番手がフェラーリ、
そして3番手のルノーに、ホンダが僅差で4番手に続いている。

892 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfde-6JIG):2017/05/16(火) 02:10:55.89 ID:1xXeAK1d0.net
バンドーンは周囲を良く見て走れよ
ストロールさんはサインツに追突なんてしなかったが
バンドーンさんはマッサに追突してるやないか
しっかりしろ

893 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/16(火) 03:05:02.48 ID:svY8KJwgp.net
>>883>>886
去年のスパとどこが同じなんだよw
後ろからレイトブレーキングでイン側に突っ込んだフェルスタッペンは無理があったが、ボッタスは前にいてリスク回避のアーリーブレーキングしただけだぞ

バックオフすべきとか、引くべきって言ってた奴は他にもいたけどボッタスにどうしろと?
あれだけ早くにブレーキングして、ブレーキング終わってターンインが始まる時ですら
ボッタスとライコネンとフェルスタッペンはほぼ横並びになってるんだぞ
スタート後のターン1であれ以上早くブレーキ踏んだり、長くブレーキ踏んだらそれこそ後続車が突っ込んでくる可能性があって危ねえよ

後ろのヒュルケンベルグがボッタスと似たようなライン取ってるけど、アウト側に2台分以上残しながらターン2に到達してるからボッタスのラインが無理があるってのは的外れですわ

そもそも、直前までライコネンはボッタスの後ろに居てイン側にボッタスがいるのを知ってて、
ボッタスがインベタラインを取る事も十分予想できたんだから、ボッタスには必要最低限のスペースを残す義務がある
ブレーキングからターンインにかけてライコネンはボッタスの前に出れてないんだから

894 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3f5-8ulf):2017/05/16(火) 03:22:52.69 ID:uyEzvANQ0.net
川井はヒュルケンベルグに対してしつこいと言ってた気がするんだが
子供に対して言ったのか?

895 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1309-fIGG):2017/05/16(火) 03:38:11.10 ID:kKXGony50.net
後ろからスリーワイドで突っ込んできたタッペンが悪いで終了だろお前ら何見てんだ
アレやってる限りチャンピオンにはなれない

896 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-bMOY):2017/05/16(火) 03:50:16.50 ID:nZW1CXm4M.net
去年も今年もフェルスタッペンが悪いが
ボッタスを「恥知らず」と責めなくなっただけマシ
成長を生暖かく様子を見てみよう

897 :音速の名無しさん (ワッチョイ 637f-SU9n):2017/05/16(火) 05:18:07.49 ID:usVhI6Qu0.net
マクラーレン首脳がメルセデスとF1スペインGPで会談 ホンダとの決別はほぼ確実?
http://www.topnews.jp/2017/05/15/news/f1/158648.html

メルセデス側(トトウォルフ)が否定しない段階まできてるのか・・・

898 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63bd-Y/UN):2017/05/16(火) 06:02:19.17 ID:eboPm6OE0.net
今回トト机叩くの遠慮気味だったね

899 :音速の名無しさん (ワッチョイWW e329-3QQK):2017/05/16(火) 06:17:26.99 ID:+fuKVR310.net
>>171
マグは親父も二流だった

900 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13c4-SU9n):2017/05/16(火) 06:19:10.04 ID:hTtuoVH40.net
ライコネンはいい加減首にしろよ
あの最強マシンで勝てないようじゃゴミ以下の何物でもない
ベッテルと差が大きいし

901 :音速の名無しさん (ガラプー KK97-ztDF):2017/05/16(火) 06:29:08.62 ID:s3CSo5QMK.net
最強マシンはメルセデスだゴキヲタ

902 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef81-SU9n):2017/05/16(火) 06:46:58.24 ID:q+pRRQJ80.net
最強はフェラーリだろ、アロンソより予選で常に1秒遅かったドライバーでも4位になれちゃうんだからw
アロンソとの差がマッサよりデカかったからな
まあ全盛期でもマッサに勝てなかったドライバーだけどw

903 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f43-O3YC):2017/05/16(火) 06:47:10.61 ID:cNjASn4b0.net
キュウリヲタは口が悪い。
フェラーリのが良い車だけどドライバーがメルセデスのが良くてトントンな状況と思う。

904 :音速の名無しさん (ワッチョイW effe-wWhb):2017/05/16(火) 06:48:43.34 ID:cQiMADry0.net
ライコネンいじめたらダメだ
弱い者イジメになるし

905 :音速の名無しさん (ワッチョイ b341-SU9n):2017/05/16(火) 06:53:56.59 ID:QFy71GTG0.net
誰がどう見ても最強はフェラーリだw

906 :音速の名無しさん (ワッチョイW eff5-jlIf):2017/05/16(火) 06:59:58.52 ID:b7wknR0g0.net
昨日のインディのアロンソ
前回よりウォール近くまで行ってるように見える
既出ならすまん
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52045263.html

907 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63f5-Um+Y):2017/05/16(火) 07:03:19.20 ID:GLRbI5KY0.net
フェラーリは2人とも糞だな。マシンが勿体無いわ

908 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-7Eic):2017/05/16(火) 07:06:58.96 ID:2b3MZZc1M.net
つまり最強マシンのフェラーリを1コーナーで無傷で潰したみせたボッタスさんまじパねぇっすってことっすかね?

909 :音速の名無しさん (ワッチョイ b341-SU9n):2017/05/16(火) 07:24:09.98 ID:QFy71GTG0.net
フェラーリはドライバーを何とかしろ

910 :音速の名無しさん (ガラプー KK7f-yzMh):2017/05/16(火) 07:42:10.95 ID:QNO7kfd9K.net
ライコネンの悪口言うなんて酷い!
俺泣いてやる!えーん! っ_・)チラッ

911 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/16(火) 07:46:12.75 ID:svY8KJwgp.net
セッティングを完璧に仕上げてタイヤを完璧に使えればメルセデスのが速い
フェラーリはセッティングの幅とタイヤの使い方で上回ってるから安定してピークパフォーマンスを引き出せてる

メルセデスとフェラーリのこの特性の差はホイールベースの長さの違いからきてるのが大きい
メルセデスはホイールベースが長く、フェラーリは短い
ホイールベースが長い事のメリットはフロアやボディワークの表面積が増えて、
更にフロントタイヤからサイドポンツーンの距離が離れる事で乱流の影響が減り、よりダウンフォースが稼げる事がひとつ
デメリットは重量が重くなる
それによってバラストが使えなくなりセッティングの幅が狭くなる

ただフェラーリはサイドポッド前のバージボードを巧妙に使ってサイドポッドの位置を後退させてる
これによりホイールベースが短くても、フロントタイヤからサイドポンツーンの距離を稼ぐ事に成功してる
結果重量増のデメリットを避けながら上手く空力的メリットを得てる

912 :音速の名無しさん (ガラプー KK37-v3vo):2017/05/16(火) 07:47:42.60 ID:QUFoecVEK.net
スペインはライコネンが特にクソだった2014年に、数少ない予選でアロンソに勝ったところの一つ。

913 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb4-ZCBV):2017/05/16(火) 07:54:43.01 ID:k68Vj0oz0.net
>>794
理論上は3ストップが最速
でも多くのチームは2ストップを選択し3ストップ勢でトップは枕という結果になってしまった
1ストップで結果を出したウェーレインもいるしマシンだけの問題ではないのかもしれない

914 :音速の名無しさん (ワッチョイ efa0-y58w):2017/05/16(火) 07:58:30.29 ID:nQyxseCE0.net
この記事を読むと、戦略力は圧倒的にメルセデス
フェラーリは去年ほどひどくないが、まだまだ

>VSCが宣言される前にはベッテルはハミルトンより約8秒先行していたが、
>ハミルトンがピットストップを行った次の周、すでにグリーンフラッグ下でピットインした
>ベッテルがピットから出てきた時、ハミルトンはすぐ後ろに迫っていた。

>「決勝中、通常のピットストップをするとかなりの時間を失う。
>コース上のマシンが通常のスピードで走っている時に、ゆっくりとピットレーンを走って停止すると、
>約21秒のロスになる。だがVSC中にはコース上の皆が低速で周回しているから、
>ピットストップによるロスが減る。
>全体的なデータは分からないが、実際のロスは12秒か13秒程度になる。かなりロスが少なくなるのだ」

http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=108988&tt=1170

915 :音速の名無しさん (ガラプー KK37-v3vo):2017/05/16(火) 08:00:04.66 ID:QUFoecVEK.net
3ストップが最速、って言っても、抜きにくいことを考えたらトップで余程速くないと成立しないんじゃない。

916 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-7Eic):2017/05/16(火) 08:02:57.56 ID:2b3MZZc1M.net
だから理論上は、なんでしょ

917 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfde-6JIG):2017/05/16(火) 08:12:58.28 ID:1xXeAK1d0.net
マックス君は一台しか見えてないからな
↑スペインもスパも後から来てて見えないって
ストロール君なら周りをよく見ろ言われてるところだね
後から突っ込むんだから台数わかるでしょ2台分開けなさいよ

918 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf28-+8ye):2017/05/16(火) 08:24:27.38 ID:ic6JgE8x0.net
>>913
あきらかにファステスト狙いの無計画な思い付き3ストップだったろw
本気で最初から3ストップ狙ってたなら入るタイミングがもっと違ったはず

919 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/16(火) 08:27:23.00 ID:svY8KJwgp.net
>>914
これに関してはフェラーリが悪いというよりメルセデスがキレすぎ
ベッテルは8秒のリードを持ってるわけで、後ろの動きをみて自分も動くのが定石
そしてなるべくならミディアムで走る距離を短くしたいというのもあった
森脇さんも言ってたけど、ベッテルからしたらVSCのおかげでソフトの第2スティントを伸ばせるはずだったから悪い話じゃなかったんだよ

因みに1ストップを成功させたウェーレインは第1スティントを新品ソフトで33周走ってるけど、ラップタイムの推移はかなり安定してる
メルセデスがハミルトンに最終スティントをソフトで走り切らせるちょっとリスキーな決断をしたのはそこにヒントがあるかもしれない

920 :音速の名無しさん (ワッチョイ efda-pPum):2017/05/16(火) 08:28:49.84 ID:/m67Zj2V0.net
今年はちょっとSC/VSCがレースを左右しすぎ。

921 :音速の名無しさん (ワッチョイW efd6-cA0A):2017/05/16(火) 08:43:21.14 ID:Ve6pMYvv0.net
アロンソアメリカ行ってもトラブルから逃れられんな

922 :音速の名無しさん (ワッチョイW eff5-jlIf):2017/05/16(火) 08:55:22.34 ID:b7wknR0g0.net
みなが言ってるのは外的要因による利益不利益を自分なりに解釈してるように思うな
俺から言わせりゃミディアムの評価がいいほうに外れた事が明暗分けただけだろと言いたい

923 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf49-Dvmz):2017/05/16(火) 09:13:03.29 ID:fPE8n4Bw0.net
>>913

川井さんの解説では前日のデグラデーション0.2秒/周では3ストップが
最速だったが、当日はデグラデーションがゼロなので2ストップの方が
速いとのことだった。

924 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/16(火) 09:41:48.88 ID:d843ErFT0.net
>>923
カタロニアは短時間のうちにコンディションが変わるから
セッティングがバッチリはまる時間がどのくらいあるかは想定不可能

川井もいっていたけど雲一つでもう全然別の状態になると
コンパウンドの違いも想定より小さくなったし

925 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63a0-8Wni):2017/05/16(火) 09:45:20.09 ID:J0j706b60.net
上のアロンソのインディ動画
エキゾーストノースの音量の変移が87年だか88年のF1のOP思い出すな

926 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/16(火) 09:51:07.99 ID:d843ErFT0.net
もうスペインは終わったことだしモナコがどうなるか予想すると
やっぱりSCがカギになるだろうね
今年は新人がやらかしまくってるから何度SCが出動するか

レッドブルが得意といってもやっぱりフェラーリとメルセデスに喰らいついていくのは難しいだろう
でもスペインほどの差は生まれないからSCのタイミング次第で奇跡が起きるかもね

927 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43ec-wmwH):2017/05/16(火) 10:02:39.29 ID:KPrcr8470.net
http://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/fahrer-noten-gp-spanien-2017-wehrlein-bestnote-12033410.html
◾Lewis Hamilton: 10/10
◾Sebastian Vettel: 10/10
◾Daniel Ricciardo: 7/10
◾Sergio Pérez: 9/10
◾Esteban Ocon: 8/10
◾Nico Hülkenberg: 8/10
◾Carlos Sainz: 8/10
◾Pascal Wehrlein: 10/10
◾Daniil Kvyat: 7/10
◾Romain Grosjean: 7/10
◾Marcus Ericsson: 7/10
◾Fernando Alonso: 9/10
◾Felipe Massa: 6/10
◾Kevin Magnussen: 7/10
◾Jolyon Palmer: 2/10
◾Lance Stroll: 3/10
◾Valtteri Bottas: 7/10
◾Stoffel Vandoorne: 2/10
◾Max Verstappen: 9/10
◾Kimi Räikkönen: 7/10

928 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf49-Dvmz):2017/05/16(火) 10:04:25.74 ID:fPE8n4Bw0.net
>>926

昨年までのレッドブルは軽いウィングで大きなダウンフォースを得ていたが、
今年は重いウィングと、相変わらずのレーキ角を付けているのにルノー勢
ダントツの最高速だ。

意外とダウンフォース不足で低速コースは速くないんじゃないかと思っている。

929 :音速の名無しさん (ワッチョイ efda-igRy):2017/05/16(火) 10:06:58.29 ID:/m67Zj2V0.net
>>927
>・Max Verstappen: 9/10
??

930 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43ec-wmwH):2017/05/16(火) 10:08:11.27 ID:KPrcr8470.net
http://www.f1fanatic.co.uk/2017/05/15/2017-spanish-grand-prix-star-performers/

Stars
Lewis Hamilton, Sergio Perez, Pascal Wehrlein and Fernando Alonso were F1 Fanatic’s Spanish Grand Prix stars. Here’s why.

Strugglers
Stoffel Vandoorne, Lance Stroll

931 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6317-/Z8d):2017/05/16(火) 10:19:58.42 ID:J+qjZU9A0.net
タイヤメーカー複数無いとつまらないな

932 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/16(火) 10:27:12.67 ID:d843ErFT0.net
>>928
レッドブルがダウンフォース不足しているとは思わないけどとにかくパワー不足だよね
これに尽きる

トリックサス使えなくなった影響はずいぶん解消できているみたいだし
相変わらずタイヤには優しいからパワーさえ上がればトップ争いできるようになるだろう
ドライバーラインナップは抜群に最高だしね

933 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef35-SU9n):2017/05/16(火) 10:48:36.41 ID:3nziKvWH0.net
田中大貴がコンプライアンス違反で干されるらしい。
他人へのタクシー代にと言って渡された金を着服したんだとさ。
他にもトークショーのバイトして金銭トラブル起こしたみたい。
使えないアナが総じてF1送りになってるから
田中も戻ってきそうだな。

934 :音速の名無しさん (ワッチョイ efda-pPum):2017/05/16(火) 10:51:16.55 ID:/m67Zj2V0.net
だれそれ

935 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-cA0A):2017/05/16(火) 11:13:46.41 ID:bSWTqwgdM.net
バンドーンとパーマーがゴミだな
ウェーレインやオコンとは比較にならんわ

936 :音速の名無しさん (ワッチョイW effe-wWhb):2017/05/16(火) 11:22:06.07 ID:cQiMADry0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170515-00010017-msportcom-moto

【F1】フェラーリ、ショックで大泣きの“小さなライコネンファン“に粋なおもてなし


 ライコネンのリタイアにショックを受けて、大泣きする小さな男の子が国際映像に映し出された。

 全身フェラーリのチームウェアをまとっていた彼の名はトーマス。フランス・アミアン州在住の6歳の男の子で、「シューミー」という名前の飼い猫がいるほどのフェラーリファンである両親と共にレース観戦していた。

 ホスピタリティでは、普段ポーカーフェイスのライコネンが笑顔で彼らを迎え入れ、トーマスにサイン入りのチームキャップをプレゼントした。その後ライコネンは2ショット撮影を快く応じた。

 それだけに足らず、憧れのライコネンにキスしてもらい、ガレージ見学をすることができたトーマスは、終始非常に満足した様子だったという。


良かったねw

937 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6317-/Z8d):2017/05/16(火) 11:25:17.16 ID:J+qjZU9A0.net
>>932
ルノーがまともになれば面白くはなるね

938 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3c9-+8ye):2017/05/16(火) 11:41:58.55 ID:iLYc+vU+0.net
バトンが来年またマクラーレンに乗ったら
車が良くなって勝てる気がする
アロンソは移籍するにしても3強マシンには乗れないから
いいとこまたルノーかな

939 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-SU9n):2017/05/16(火) 11:43:31.29 ID:6Yvp0xAWM.net
>>936
アミアンてフランスの北端に近くてバルセロナからめちゃ遠いんだけど
熱狂的なF1ファンだったら越境現地観戦なんて普通なのかな

940 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-wQaH):2017/05/16(火) 11:47:14.65 ID:WWDISfrBM.net
>>938
勝てるwww

941 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b309-wQaH):2017/05/16(火) 11:50:20.76 ID:VF4WGfC10.net
EU内なら物理的距離だけでしょ
アジアでもセパンツァーのほうが鈴鹿より安いとかあるし…

942 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43ec-wmwH):2017/05/16(火) 11:50:38.86 ID:KPrcr8470.net
ホンダはギアボックスも開発しないといかんな
ザウバーがワークスだもんな

943 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1349-PerL):2017/05/16(火) 11:55:37.36 ID:OCZZwc2+0.net
アミアンのパリ・ボーヴェ 空港 からバルセロナ・エル・プラット国際空港 まで
1日1〜2便出てて1時間50分の空の旅
往復2万円くらい
東京鈴鹿新幹線+αでも値段的にそんなもんじゃない?

944 :音速の名無しさん (ワッチョイW eff5-jlIf):2017/05/16(火) 11:55:48.05 ID:b7wknR0g0.net
>>925
MGU-Hの無いターボは当然だが抜けも音量もいいな

945 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3348-+8ye):2017/05/16(火) 11:59:41.54 ID:xUYe+EyY0.net
アロンソも6歳になればフェラーリ入り出来るかね

946 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43ec-wmwH):2017/05/16(火) 12:06:36.55 ID:KPrcr8470.net
http://www.formula-web.jp/f1news/14451.html
アロンソは次戦モナコGPを欠場してアメリカのインディ500に参戦するが、
月曜日からはインディ500に向けたフリー走行が開始される。

アロンソはこのセッションに挑むため、スペインからプライベートジェットでアメリカへと向かった。
インディへはZ・ブラウン代表やレーシングディレクターのE・ブーリエも同行している。

947 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43ec-wmwH):2017/05/16(火) 12:11:10.04 ID:KPrcr8470.net
アロンソの性格からして、犬みたいに従うオーナーがいるチームは
きっと心地いいんだろうから、移籍しないだろうな。

948 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3c9-+8ye):2017/05/16(火) 12:17:03.01 ID:iLYc+vU+0.net
>>940
エンジンがメルセデスになったら可能性大
そうなったらアロンソもやめないだろう

949 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3f49-dlx4):2017/05/16(火) 12:34:03.41 ID:NsAh2qp/0.net
確かにアロンソに対するマクラーレン幹部の態度って気持ち悪い。

950 :音速の名無しさん (ワッチョイ efda-pPum):2017/05/16(火) 12:51:15.38 ID:/m67Zj2V0.net
1コーナーでライコネンが生き残ってたらどうなったかなあ。
メルセデス2台の(実質的な)前には出ないまでも
ボッタスみたいにハミルトンに蓋をすることは出来ただろうか。

951 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp57-Y/UN):2017/05/16(火) 12:54:43.05 ID:eaYyAjIFp.net
>>950
あっさり抜かれて終わってるんじゃないか?

952 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43ec-wmwH):2017/05/16(火) 12:58:43.90 ID:KPrcr8470.net
>>950
ちゃんと次立てろよ

953 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 5369-AoAJ):2017/05/16(火) 13:00:52.33 ID:Y3KJwZOA0.net
>>899
フェルスタッペンやパーマーもな

954 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43ec-wmwH):2017/05/16(火) 13:03:52.07 ID:KPrcr8470.net
>>953
一貴「...」

955 :音速の名無しさん (ワッチョイ efda-pPum):2017/05/16(火) 13:05:42.14 ID:/m67Zj2V0.net
次スレ建ててくる。

956 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff15-57qA):2017/05/16(火) 13:06:55.41 ID:4OdHER3l0.net
>>950
ttp://i.imgur.com/OLhPWVQ.jpg

957 :音速の名無しさん (ワッチョイ efda-pPum):2017/05/16(火) 13:07:38.08 ID:/m67Zj2V0.net
スマン。スレタイミスった…。

□■2017□■F1GP総合LAP1572■□スペイン■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1494907603/

958 :音速の名無しさん (オッペケ Sr57-JqGq):2017/05/16(火) 13:11:52.47 ID:la48hGmfr.net
>>946
モナコにこいつら来ない気かw

959 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-SU9n):2017/05/16(火) 13:15:52.61 ID:6Yvp0xAWM.net
アロンソの月曜プラクティス、ルーキーの中ではトップってどっかで見た気がする

960 :音速の名無しさん (ワッチョイ efbf-8ulf):2017/05/16(火) 13:15:53.58 ID:LB+fqDMJ0.net
国際映像が少年の映像流したとき
露骨に不機嫌な声で
「何で今頃これみせんの?」
って言ってて草

961 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf44-xqwA):2017/05/16(火) 13:17:28.69 ID:dJB0e19O0.net
あれは誰でも映像のミスだと思うじゃん

962 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff15-57qA):2017/05/16(火) 13:31:02.20 ID:4OdHER3l0.net
まあ始まるまでに使い切るやろ多分

963 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/16(火) 13:37:14.48 ID:6vKmieCDp.net
日本GPでもやって欲しい....

イギリスGPの前夜にファンがウイリアムズF1のガレージに宿泊する企画が実現へ。新オーナーは比較的早い段階でこの企画にゴーサイン

964 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3f49-dlx4):2017/05/16(火) 13:40:46.35 ID:NsAh2qp/0.net
>>960
不機嫌というより怪訝な感じ

965 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-pwa7):2017/05/16(火) 13:43:36.49 ID:JwNRbL/ya.net
おっさんが号泣しても招待してくれるやろか?

966 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63ec-+8ye):2017/05/16(火) 13:47:19.16 ID:6o7UKOw00.net
>>960
ファンサービスを分かってないバカはもう時代遅れだからいなくなればいいのにねw

967 :音速の名無しさん (オッペケ Sr57-JqGq):2017/05/16(火) 13:51:08.51 ID:la48hGmfr.net
世界中の誰もが思った
「なんでまたこのタイミングでこれ?」

世界中の誰もが理解した(極一部を除く)
「これを映すための前提か!」

968 :音速の名無しさん (ワッチョイ efbf-8ulf):2017/05/16(火) 13:51:18.27 ID:LB+fqDMJ0.net
>>965
メンタル系の病院になら

969 :音速の名無しさん (ガラプー KK37-/5DH):2017/05/16(火) 13:55:18.67 ID:S8ngdn8KK.net
>>963
ライコネンファンの子供の件にしてもそれにしても、F1のオーナーがアメリカのリバティメディアになったことの影響なんだろうか。
なんかえらくアメリカンなファンサービスだし。

970 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3fa0-y58w):2017/05/16(火) 13:57:41.60 ID:19DzdCF/0.net
フェラーリ少年のようなことを何度もあれば怪しいが、今回はたまたまだろう
F!がインディのようにオープンになっていくことはいいことだ

971 :音速の名無しさん (ワッチョイ c3fa-y58w):2017/05/16(火) 13:59:53.76 ID:yXEe2lTl0.net
>>960
あれはライコネンのクラッシュシーンのことだろ

972 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63ec-+8ye):2017/05/16(火) 14:02:11.19 ID:6o7UKOw00.net
ファンサービス増えて困る事なんぞいくがわには一切ないからな
抽選で無料のパドックパス当たったり、ゲーム大会あったり
GP2-3の奴がそこに参加をしたり
Tシャツー発射したり
これに文句をいう意味がないからなwwww

973 :音速の名無しさん (ワッチョイW d396-qkgw):2017/05/16(火) 14:07:51.45 ID:OEJSdiZe0.net
枕はやる気ないならインディに行けよ・・・

974 :音速の名無しさん (ワッチョイW effe-wWhb):2017/05/16(火) 14:11:21.09 ID:cQiMADry0.net
PUがメルセデスになればやる気百倍になるんだろ

975 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 8ff5-aidD):2017/05/16(火) 14:19:59.86 ID:PXX6qjKd0.net
アロンソが来期残留の条件に
メルセデスへの変更を要求してたりしないのかねえ…

今年のマシンの手応えと
磐石なメルセデスPUなら…なんて。

976 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-cA0A):2017/05/16(火) 14:33:15.36 ID:bSWTqwgdM.net
所詮カスタマだから本家脅かしたらシャットダウンするだろ

977 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43ec-wmwH):2017/05/16(火) 14:37:41.82 ID:KPrcr8470.net
来年ザウバーに抜かれたらシャットダウンかえ?

978 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/16(火) 14:41:33.64 ID:boe1w/SD0.net
>>975
ないね
去年の段階でルノーにPUは追いついてるし
メルセデスにしたところで中団止まりは目に見えてる

979 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3fa0-y58w):2017/05/16(火) 14:46:38.60 ID:19DzdCF/0.net
>>978
今は最下位争い
メルセデスPUに変えれば、中堅グループの上位争いはできるが、
それでもアロンソとして不満だろうな

980 :音速の名無しさん (ワンミングク MM5f-XFA5):2017/05/16(火) 14:47:50.27 ID:kln8zIA7M.net
ホンダからの80億円無くなってマクラーレン大丈夫なの?

981 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/16(火) 14:51:36.28 ID:boe1w/SD0.net
>>979
最低でも、アロンソがタイトル争いに絡めないと意味がないからな
レッドブルがフェラーリかメルセデスにするっていうなら乗りたがるだろうが
現実的にあり得ないからな…
今の車体レベルだと、最強メルセデスを積んでようやくアロンソがレッドブルと勝負できるかもってくらいだし

>>977
既に車体でも負けてる悪寒

982 :音速の名無しさん (ワッチョイ cff5-O3YC):2017/05/16(火) 14:52:40.55 ID:hnd7v+Oi0.net
>>889
は い ?

983 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3396-CjCV):2017/05/16(火) 14:57:17.28 ID:H5qJ64tn0.net
ホンダからの80億円がなくなってその分シャシーの開発費が減っても
ホンダからメルセデスへの交換でパワーアップする分の方が上回る かも。

984 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3fa0-y58w):2017/05/16(火) 15:00:05.91 ID:19DzdCF/0.net
ウィリアムズのように、大口ペイドライバーが必要

985 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/16(火) 15:01:27.25 ID:boe1w/SD0.net
>>984
そこでMATさん…あれ?

986 :音速の名無しさん (ワンミングク MM5f-XFA5):2017/05/16(火) 15:07:03.73 ID:kln8zIA7M.net
DAZNはDAZNで中野が微妙だけどな
川井よりははるかにマシだけど

987 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 73ef-LYgC):2017/05/16(火) 15:11:55.90 ID:VEl82Ab/0.net
川井はドライバーでも開発に携わった訳でもなく、ドライビリティの話になると怪しい。
また性格も悪く言い方がねちっこい。

988 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43ec-wmwH):2017/05/16(火) 15:13:47.93 ID:KPrcr8470.net
一度バンドールンを外して
チャンピオンコンビに戻してはどうだろう?

989 :音速の名無しさん (ワッチョイ c38a-O3YC):2017/05/16(火) 15:29:11.96 ID:m6Th8+xy0.net
もうバトンも今更な感じだしバンドールンを我慢してやれよ

990 :音速の名無しさん (ワントンキン MM5f-Oz7Z):2017/05/16(火) 15:40:39.24 ID:r1yg+rpsM.net
インディーの話はインディースレでどうぞ

991 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-wQaH):2017/05/16(火) 15:45:32.04 ID:RIgAUjagM.net
初年度のウィリアムスの刑は白けたなぁ、一回位勝たせてやらないとフィクションにも信憑性が保てないじゃん

これだからキャベツ野郎はダメなんだよ…

992 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3c9-+8ye):2017/05/16(火) 15:46:19.07 ID:iLYc+vU+0.net
>>987
データをグラフ化して楽しんでるだけ

993 :音速の名無しさん (ワッチョイ efb4-k0lx):2017/05/16(火) 15:51:41.65 ID:tAVSrsZO0.net
>>984
2013年にタイムスリップ

994 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-Y/UN):2017/05/16(火) 15:55:58.41 ID:EpywvbeLa.net
再告知次スレ
□■2017■F1GP総合LAP1572■□スペイン■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1494907603/

995 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf49-Dvmz):2017/05/16(火) 16:01:18.35 ID:fPE8n4Bw0.net
>>987,992

オフレコのネタは沢山もっているんじゃないの。それを言葉尻の中で
見つけるのが楽しみ。

前々回、レッドブルのホンダの解析の話を事前にアナウンサと会話した
らしく、それを視聴者に紹介と促されて大慌てだったね。

ホンダの弁護をするとフルボッコにされるので君子危うきに近寄らずを
実践している。

態度の大きさは食い扶持は他にあるので、失うものが無い傲慢が出てい
ると思っている。

996 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-wQaH):2017/05/16(火) 16:30:29.71 ID:RIgAUjagM.net
これが信者って奴か…

997 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef9d-5B1K):2017/05/16(火) 16:36:30.22 ID:g/Enxr780.net
もう日本メーカーも日本人ドラも出て来なくて良いよ
その方が静かに楽しめる

998 :音速の名無しさん (ワッチョイ c357-+8ye):2017/05/16(火) 17:41:33.23 ID:phQt+L5m0.net
うめる

999 :音速の名無しさん (ワッチョイ c357-+8ye):2017/05/16(火) 17:43:09.57 ID:phQt+L5m0.net
もう一丁

1000 :音速の名無しさん (ワッチョイWW c3b6-MuGh):2017/05/16(火) 17:43:37.13 ID:Rh3Tv4Cu0.net


総レス数 1000
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200