2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合LAP1571■□スペイン■□

1 :音速の名無しさん(ワッチョイ f3da-V1WY):2017/05/14(日) 17:23:45.08 ID:nPQbVJHc0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

実況ch内 スポーツch
http://hayabusa6.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合LAP1570■□スペイン■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1494587273/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

572 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 7fd6-FPwQ):2017/05/15(月) 04:47:41.68 ID:AXjwMsyy0.net
>>91
ほんとそれ。ストレートで2車体以上後方から強引な突っ込みからの大外からの中央への不必要な寄せによってライコの行き場がなくなり終わり。結果的に自分が招いたリタイヤ。何度もやらかしてるがあの調子だと糞ガキは永遠にやり続けるだろうね

573 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfca-FEBz):2017/05/15(月) 05:11:09.52 ID:B1MlcSnV0.net
50馬力のコメントから察するに、アロンソがザウバー乗ってたら予選3位かよ(;´Д`)

574 :音速の名無しさん (ワッチョイ f37f-xK/O):2017/05/15(月) 05:20:49.47 ID:ztM1Z8SQ0.net
ストフェル・ヴァンドーン
「テレビでまだ(フェリペ・マッサとの)インシデントを見てないんだ。
 フェリペがそこにいるとはまったく思ってなかったけど、
 彼が通るのに十分なスペースを残してるつもりだったんだけど、
 あいにく僕らは接触しちゃって、」
「誰も責めたくないし、個人的な意見としては、あれはレーシング・インシデントだった」
http://www.f1-stinger.com/f1-news/news/2017/05/15/062095.php

F1: Vandoorne - Massa fail - Barcelona/Spain 2017
https://www.youtube.com/watch?v=CIwFKCd650g

まあ映像を見てるであろう今は意見が変わってると思うが
自身はトラブルフリーだった予選でアロンソに離され気味だったりで
なんか余裕がなくなってきてるのかね…

575 :音速の名無しさん (エーイモ SEdf-NQ0x):2017/05/15(月) 05:33:12.64 ID:zvNuOHYqE.net
DAZNでサッシャが、VSCに入った直後、ベッテル入るか?って言ってたけど、あそこで速攻ミディアムに換えて、終盤もう一度ソフト履いてれば、フェラーリいけてたんだよね?
逆にベッテル入らなかったの見て、ハミルトン入れたメルセデスの作戦勝ちなのか?

576 :音速の名無しさん (ワッチョイ 139d-SU9n):2017/05/15(月) 05:33:36.07 ID:tJN46or/0.net
フェラーリの戦略担当が毎回やらかしてるのは何なの?
ここがまともな奴なら今年はベッテル余裕のチャンピオンだろ

577 :音速の名無しさん (ワッチョイ 139d-SU9n):2017/05/15(月) 05:39:02.61 ID:tJN46or/0.net
>>516
しかし本当にコレは見事だったな。ベッテルの入らない見てからVSC解除のタイミングを狙ったベストな戦略だったもんな。
しっかりタイム差見てなかったけど、4秒ぐらいアドバンテージ得てただろう。
それに対してフェラーリは後手後手の苦策ばっか。

今日はコレが勝敗分けたと思ってる。

578 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3f47-iFh+):2017/05/15(月) 05:44:14.85 ID:gmCfegb80.net
>>576
俺たちだから

579 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 05:51:16.45 ID:cuGICCBip.net
>>575
ベッテルがVSC中にミディアム履いてたらハミルトンも合わせてソフトに履き替えてた
ハミルトンのソフトが終盤持った以上、その後ベッテルがソフトに戻しても10秒以上前にいたハミルトンに追いつくのは不可能

だからベッテルはVSC中に入ってれば8秒のギャップを保てたからハミルトンのソフトの追撃を遅らせられただろうけど
川井も説明してたようにVSCで入った後にSCが出たら大損こくからね
現にフェラーリは中国でそれを食らってる

だからフェラーリは後ろのハミルトンを見てハミルトンが入ったら反応して合わせようと思ったんだろうけど
ベッテルがピットエントリーを過ぎた後のVSC終了予告というフェラーリが反応できない完璧なタイミングでハミルトンを入れたメルセデスの作戦勝ち

580 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fed-jlIf):2017/05/15(月) 05:51:55.06 ID:kq3UCFb60.net
改めて思ったけどルールが糞すぎるわ!
VSCってなんだよSCにして差をリセットでいいだろ
ただでさえ抜く機会減ってつまらないのにSCなら抜けるチャンスあるのにVSCはなんも意味ないわ
エンジンルールもメルセデスがブローするとかwどこも耐久性ないじゃん

581 :音速の名無しさん (ワッチョイ efa0-y58w):2017/05/15(月) 05:53:33.08 ID:nmXetnir0.net
それとボッタスにブロックさせたのも大きい
ライコネンに接触し、リタイアさせたからいい仕事する

582 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3fc9-SU9n):2017/05/15(月) 06:04:22.61 ID:XhjcTdNS0.net
今回、スタート直後にライコがそのままリタイヤしなかったら、表彰台は確実だったろうな。
惜しい。

583 :音速の名無しさん (ワッチョイW cffa-jlIf):2017/05/15(月) 06:08:46.17 ID:+k0IuGE90.net
みんなで点数をつけるドライバー評価サイトです。みなさんのドライバー採点をお待ちしてます。

【F1ドライバー評価】
ttp://f1driversratings.web.fc2.com

584 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 06:18:22.18 ID:cuGICCBip.net
メルセデスがハミルトンの第1スティントを伸ばしたのと第2スティントにミディアム履かせたのはボッタスの壁ありきの戦略だからな
一応ボッタスの擁護をしとくと、ペースが悪かったボッタスは1ストップ狙いだったから
ベッテルを蓋したのは全てハミルトンの為というわけじゃなく一応自分の為にもなってる

一応メルセデスはベッテルの1回目のピットの次の周にハミルトンを呼んでオーバーカットさせる選択肢もあった筈
ベッテルのアウトラップはリカルドに引っかかってそんなに速くなかったからな
ただギャップがデルタ上ギリギリだったからレース終盤に勝負を残す選択をしたんだろうな

585 :音速の名無しさん (ワッチョイ efa0-y58w):2017/05/15(月) 06:24:07.35 ID:nmXetnir0.net
ベッテルはVSCが痛かった

Sタイヤで出来るだけ長く走り、Mタイヤのハミルトンとのギャップを拡げておいて
最後Mタイヤ周回を短くして逃げ切る作戦だったのが、VSCで崩れた

ハミルトンも最後はSタイヤで猛追してくるから、それで逃げ切れたかどうかは神のみぞ知る

586 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ffa-9IDD):2017/05/15(月) 06:24:19.68 ID:Ih+WyBS90.net
カーナンバー表示違反でインドに執行猶予付きの罰金か

でもインドの言い分には同意
走行中にマシンのカーナンバーで識別してるような人はほとんど居ないだろう
TVならドライバー表記が入るし、現地だったらカメラやヘルメットで識別するし

587 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6317-/Z8d):2017/05/15(月) 06:33:50.25 ID:KYVw/TAv0.net
>>583
グロ

588 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3c3-hSVL):2017/05/15(月) 06:39:44.61 ID:GXOtawBf0.net
>>563
けっきょくおやのいうことを聞いておいてよかったわけだ

589 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ff5-SU9n):2017/05/15(月) 06:42:55.16 ID:NYX+kGE20.net
フェラーリ モナコGPに招待してやれよ

590 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63a0-8Wni):2017/05/15(月) 06:47:13.95 ID:o4Fw7m3N0.net
カーナンバーの識別の問題解決したいならいっそのこと電灯式の奴導入した方がいいんじゃないの
でもF1マシンじゃ搭載する余裕がないか

591 :音速の名無しさん (ワッチョイ efa0-y58w):2017/05/15(月) 07:05:44.02 ID:nmXetnir0.net
>>590
インディーマシンには順位表示、ピットストップ時間表示用などのLED表示がついてる

http://japanese.engadget.com/2015/08/03/leader-light-system/

http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/1fab4ae13e760ef0c29e33ff2dc29d3b/202408253/indycar-led.jpg

592 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf48-hnBk):2017/05/15(月) 07:20:09.83 ID:Qf7w+bKf0.net
http://i.imgur.com/TRLpTC6.jpg

593 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-IfFh):2017/05/15(月) 07:24:21.42 ID:NDK8ob2xM.net
今年は新人にとっては厳しいレースだなー
88〜90前半まではパッと乗ってチームメイトを上回ることなんてなかなかできなくて
だからこそシューマッハが抜擢されたりしてで

ある意味昔の難しいマシンに戻ったのかなー
オコンも負けてるし差をつけられてはいるけど彼以外はぼろ負けだもんなぁ

594 :音速の名無しさん (ワッチョイ 135d-y58w):2017/05/15(月) 07:37:23.35 ID:1kb0T9JM0.net
>>593
5Gが当たり前でハミルトンですらあんな呼吸してたんだから
新人には辛いよ、それが異次元のF1の世界だけど

とりあえず、ペイドラはとっとと消えろと

595 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-IfFh):2017/05/15(月) 07:41:39.50 ID:NDK8ob2xM.net
ストロールもペイドラとは言えないF3勝ってきたわけだし
バンドーンも素晴らしいレース運びしてきたんだよなぁ

新人を長く面倒みる文化が戻ってくるといいなー

596 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/15(月) 07:55:36.17 ID:JxL9J+fSM.net
アロンソ 「マッサとの接触がなくてもポイントは無理だった」

ホンダ 「十分にポイントを獲得できる速さがあった」

どっちなのか

597 :音速の名無しさん (ワッチョイ efda-pPum):2017/05/15(月) 08:03:20.36 ID:b7pz0j+H0.net
速いマシンでペイドラ全盛が終わってくれれば嬉しいが
もともとポイント持って帰ることなんて期待されてないから無理か…。

598 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-IfFh):2017/05/15(月) 08:08:22.83 ID:NDK8ob2xM.net
ぼっさんの第一スティントレースペース激遅問題はQ2タイヤいじめすぎなのかなぁ

タイヤ入力が下手くそなんじゃとどうしてと思っちゃう

599 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/15(月) 08:10:41.19 ID:JxL9J+fSM.net
ぼっさんはFP3走れなかったからQ1Q2で多めに周回してたもんな
それでタイヤライフ削ってしまったんだろう

600 :音速の名無しさん (ワッチョイ efa0-y58w):2017/05/15(月) 08:13:32.85 ID:nmXetnir0.net
>>596
トップチームの3台が消え、中堅チーム上位のマッサも後方に沈んだから
正確には、ポイント獲得できるチャンスはあったでしょう

601 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/15(月) 08:26:31.49 ID:JxL9J+fSM.net
>>600
マッサの件が無かったとしても
レースペースじゃクビアトにも負けてたみたいだから
S1の遅さは致命的だったはずだし、
そうでなくともアンダーカットされて終わりのような気が

602 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fed-jlIf):2017/05/15(月) 08:28:52.85 ID:kq3UCFb60.net
>>600
直接関係あるマッサいれたらダメしょ
あってもギリ10位じゃないの
最初サインツなどについて行けたのは燃費無視しててそれで後半失速かもしれないし

603 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3fb-8ulf):2017/05/15(月) 08:29:06.76 ID:gokcqkuL0.net
結局ボッタスが悪かったのか

604 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 08:33:20.72 ID:cuGICCBip.net
>>598
Q2で一周多く走っただけであんなにペースが遅れるって事はないだろう
問題は多分それ以外にあると思うよ
第1スティントのソフトよりマシとは言え、ハミルトンより4周新しい第2スティントのミディアムでもハミルトンと同じくらいのペースだったし

605 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/15(月) 08:35:18.36 ID:JxL9J+fSM.net
ぼっさんの方はセッティングで妥協してるだろうから
それが根本的な問題だろね

606 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6317-/Z8d):2017/05/15(月) 08:44:13.10 ID:KYVw/TAv0.net
>>593
レベル低いドラが消えるから良いと思う

607 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 08:45:20.85 ID:cuGICCBip.net
>>598
ああ、今回だけじゃなくてオーストラリアとか中国の話も含めて言ってるのか
確かにボッタスは今のところ予選や決勝のペースの中では第1スティントだけが極端にハミルトンとギャップがあるね

608 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/15(月) 08:49:31.27 ID:JxL9J+fSM.net
ロシアでは逆に第1スティントが良かったな

609 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf28-+8ye):2017/05/15(月) 08:50:40.28 ID:rk+nMDHd0.net
やっぱりメルセデスの牙城は強かった
フェラーリはレースペースがダメだな

610 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf8f-SU9n):2017/05/15(月) 08:58:39.38 ID:I/Ib9rm+0.net
ハミルトンにあのタイミングでソフトを履かせるようなことがフェラーリに出来れば、ベッテルがチャンピオン取れるんじゃね?

611 :音速の名無しさん (ブーイモ MMdf-9FyJ):2017/05/15(月) 09:01:29.28 ID:JxL9J+fSM.net
サインツがザウバーにストレートで引き離されて「絶望した!」って言ってる

ルノーエンジン大丈夫なの?
実はレッドブルのシャシーって死ぬほど優秀なんじゃね

612 :音速の名無しさん (ワッチョイ 630d-y58w):2017/05/15(月) 09:02:33.49 ID:wGoW0W/r0.net
フェラーリ坊や可愛かった

613 :音速の名無しさん (ワッチョイW e329-jcf3):2017/05/15(月) 09:03:51.99 ID:JLtVX7gG0.net
珍しく長谷川さんとアロンソのコメントが矛盾したな
チームはGPSである程度の位置や順位は把握してるはずだし

614 :音速の名無しさん (ワッチョイWW eff5-V6ca):2017/05/15(月) 09:05:08.25 ID:kLEcFxe90.net
モナコはホイルベースの長めのメルセデスはちょっと不利なのかな
去年優勝できなかったリカルドに頑張ってほしいけど、今年はキツそうやな(´・ω・`)

615 :音速の名無しさん (オッペケ Sr57-JqGq):2017/05/15(月) 09:08:09.16 ID:TKqmwfgor.net
これは今年は
メルセデス、フェラーリがそれぞれ半々で得意なところ勝っていって
メルセデスは基本ハミルトンだけどたまにボッタスが勝つ
フェラーリはほぼ全部ベッテルが勝つ
こうなってベッテルチャンピオン
コンストはメルセデス
これだろ

616 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6317-/Z8d):2017/05/15(月) 09:08:15.83 ID:KYVw/TAv0.net
マクラーレンが独走に入ったな

617 :音速の名無しさん (スップ Sddf-YRcD):2017/05/15(月) 09:09:17.96 ID:pLoxqDpSd.net
DAZN入ったんでものすごく久しぶりにF1観たけど意外と面白くて全部見てしまった。

サッシャの実況いいね。

618 :音速の名無しさん (オッペケ Sr57-JqGq):2017/05/15(月) 09:14:45.13 ID:TKqmwfgor.net
>>617
昨日のは年に5回あるかないかの当たりGPだったから
次から(特に次)は期待するなよw

619 :音速の名無しさん (ワッチョイW efd6-mJeM):2017/05/15(月) 09:19:49.05 ID:OvWHSW1T0.net
バンドーン糞だわ

620 :音速の名無しさん (ワンミングク MM5f-J9Kb):2017/05/15(月) 09:22:01.75 ID:kaQuudiLM.net
ボッタスはQ2でフラットスポットしたタイヤをスタート時に使用。

621 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf49-Dvmz):2017/05/15(月) 09:22:33.10 ID:wSmqjXBw0.net
>>609

VSCになる前は8秒のギャップがあったが、そこでメルセデスにピットイン
されゼロになったのが敗因ではないかな。

VSCにならず、8秒あれば逃げきれていたんではないか。

622 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfde-6JIG):2017/05/15(月) 09:28:59.15 ID:GKrrffcL0.net
ストロール完走おめでとう!
どんどん速くなってるね
まだ18歳だからどんどん速くなるね

623 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-SU9n):2017/05/15(月) 09:32:38.78 ID:ZEhcxkhPM.net
>>617
サッシャはSFからの連投だったからか知らんが
F1の実況で「給油が」とか「後輪だけ交換」とか言っちゃうポカやらかしてたからな

624 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1349-PerL):2017/05/15(月) 09:53:56.54 ID:qZK+HUQw0.net
ん〜でも昨日のサシャは良くなってきたと思うよ
問題は市川勝也
こいつはほんと馬鹿クビでいい
マジでいらない
劇場型実況がうざいっつーかホント頭悪いし
ライコネンフェラーリで優勝がまだありませんとか平気で言っちゃう低脳

625 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6317-/Z8d):2017/05/15(月) 10:01:57.63 ID:KYVw/TAv0.net
インディ500はあとニ時間か
早いな

626 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 10:03:42.45 ID:Nxxk7jDd0.net
>>621
フェラーリの敗因はいくつかある

・最初のピットインがあまりにも早すぎたこと。
これはメルセデスのフェイク無線を見抜けなかったフェラーリ戦略担当のミス

・ライコネンが早々に消えてチームプレイができなくなったこと
フェルスタッペンもライコネンもボッタスの責任と言ってるね
ボッタスはスペースがあったにも関わらずライコネンにぶつけたということは
事前にメルセデスが用意したプランの一つだった可能性もある
フェラーリの報復が怖いね

・VSCのタイミングがベッテルには不運だったこと
今のところ今年は新人ドライバーが引き起こすSCがベッテルの方に不利に働いている
今年は新人ドライバーが高確率でクラッシュすることを考えて戦略のパターンを練っていないと対応できない
メルセデスは戦略の面では穴がないチーム

627 :音速の名無しさん (ワッチョイ 135d-y58w):2017/05/15(月) 10:16:48.36 ID:1kb0T9JM0.net
オイル漏れで旧スペックエンジンに戻して
Q2で新品再投入せずにロックさせた4周落ちタイヤでスタートしたさせられた時点でボッタスは4位で御の字、ルイスのサポート、壁役だったのは明確
ライコネンとマックスを弾き飛ばしベッテルの壁になった時点でメルセデスとしては及第点

628 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8374-PLSJ):2017/05/15(月) 10:20:04.12 ID:Nyd17lk90.net
アロンソがまだ優勝できていたフェラーリ時代の頃によく褒め言葉()としていわれていたダメージ最小限をベッテルが今やってるな

629 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf9f-SU9n):2017/05/15(月) 10:24:40.77 ID:zjung/OX0.net
下位で実績合っても微妙なドライバーが多いのに来年はどこにゴミみたいな日本人ペイドラが加わるかもしれないとか考えただけで恐ろしい

630 :音速の名無しさん (ワッチョイ efda-V1WY):2017/05/15(月) 10:25:29.47 ID:b7pz0j+H0.net
ハミとボッタスがポイントを食い合う展開になればつけいる隙はありそうだけどな。
フェラーリではそれはなさそうだし。

631 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 10:26:33.03 ID:Nxxk7jDd0.net
>>628
最悪のパターンはボッタスにも前を行かれちゃうことだったけど
全然ペースが違ったし、おまけにエンジン故障があったんで2位は確実だったけどね

欲を言えばボッタスのブロックかVSCがなければ逆転1位フィニッシュできたことだけど
ベッテルとハミルトンのポイント差が縮まってチャンピオンシップがより面白くなったから良い面もあった

632 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 10:34:56.32 ID:Nxxk7jDd0.net
バンドーンは謝罪したけどボッタスは謝罪していないみたいだな
まあメルセデスの戦略が絡んでいたならボッタスも自分の非を認めたくはないだろうけどね
フェルスタッペンは完全にもらい事故だったなぁ

633 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6317-/Z8d):2017/05/15(月) 10:36:00.40 ID:KYVw/TAv0.net
ボッタスは意図的にセカンド扱いされてるから>>630な展開はなさそう

634 :音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-S3zs):2017/05/15(月) 10:58:23.49 ID:bRdDvELd0.net
>>611
フルケンだけ大丈夫です

635 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 73ef-LYgC):2017/05/15(月) 11:04:28.41 ID:VcpUcMsc0.net
結論、ボッタスが子供を泣かした。

636 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 73ef-LYgC):2017/05/15(月) 11:05:54.97 ID:VcpUcMsc0.net
>>622
どこが速くなってるんだ?散々接触してタイヤ交換してるマッサに負けてる時点で。

637 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-pwa7):2017/05/15(月) 11:14:37.94 ID:i1yEbMyda.net
ボッタスふるぼっこじゃないですか。

638 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 8ff5-aidD):2017/05/15(月) 11:26:07.76 ID:Llnvs2jo0.net
昨日のバンドーンは確かにイージーミスだったけど
ドライバー誰しもたまにあるやん
そんなに叩かなくてもさ…

639 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 73ef-LYgC):2017/05/15(月) 11:30:10.54 ID:VcpUcMsc0.net
予選で全然アロンソと差がつめられないからでしょ。
それで大きく変わったF1に乗ったことのないバトンに負けた日には・・・

640 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef09-8ulf):2017/05/15(月) 11:34:36.59 ID:UeLkxY330.net
フェラーリの戦略はSCなどですぐつぶれるからなあ
でも少年に関していい仕事をした

641 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-IfFh):2017/05/15(月) 11:42:11.51 ID:NDK8ob2xM.net
ボッタスのはあんなの不可抗力だろ

いつからレースに清廉潔白さが求められるようになったんだ
F1ドライバーは全員自己中利己的で性格最悪だぞ

642 :音速の名無しさん (ワッチョイ efda-V1WY):2017/05/15(月) 11:44:01.26 ID:b7pz0j+H0.net
まあぶつけてチャンピオン獲得しようとしたケースが
何度もあるんだからそりゃ五月蠅くもなるだろ。

643 :音速の名無しさん (アウアウウー Saf7-fKIz):2017/05/15(月) 11:46:00.41 ID:Or0jkoCta.net
ライコにぶつけても損の方が大きいと思うが

644 :音速の名無しさん (ワッチョイ c33d-8zVg):2017/05/15(月) 11:46:31.81 ID:LTbgwtZN0.net
>>640
エモやんなら「ピットがアホやからレースにならん」って怒るわ

カムイがザウバーにいたときの、あの可夢偉だけに不可解な戦略を押し付けたネンチみたいなのが実権握ってるんだろう。
去年、ベッテル怒ってたもんな

645 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf7f-irHX):2017/05/15(月) 11:48:50.19 ID:HmPf6kzr0.net
>>635
でもそのおかげでキミやニコやグロに会えたんだからラッキーだろ
ちなみに家族全員フェラファンで飼ってるペットの名前もシューミーらしい

646 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 11:53:30.12 ID:Nxxk7jDd0.net
まあフェラーリは昨日のレースで色々と学んだから
戦略を大きく変えてくるだろうね

戦略スタッフを変えるかどうかはまだ分からないけど
ライコネンをボッタスと同じように使ってくるのは間違いない

仁義なき戦いが始まる予感
楽しみすぎるwww
今年のF1は、というか今年からのF1はレースやタイトル争いが劇的に面白くなる

欲を言えばレッドブルのマシンがトップ2チームと同スピードになれば最高

647 :音速の名無しさん (ワッチョイ b356-wmwH):2017/05/15(月) 11:56:19.25 ID:EVejZGiT0.net
川井ちゃんは、F1以外の映像は邪魔者扱い。
子供なんて、なんども映すなと激怒。

648 :音速の名無しさん (ワッチョイ 139d-SU9n):2017/05/15(月) 11:56:39.06 ID:tJN46or/0.net
オープニングの第1コーナーは仕方ないと思うけど、誰かが悪いとするならタッペンがインに寄せたのが良くなかったんじゃないかな。
ボッタスは行き場無いし、ライコも行き場が無かった気がする。
だからといってタッペンに非があるほど寄せたわけでも無いけど。

バンドーンは酷いかった

649 :音速の名無しさん (ワッチョイ efda-V1WY):2017/05/15(月) 11:59:19.94 ID:b7pz0j+H0.net
まあF1はクリティカルな3ワイドになると大概当たるよね。
大外は大内にマシンがいるのが見えないし
大内は大外にマシンがいるのが見えない。

「自分と反対側にはもう1台分ラインがあるはず」で当たっちゃう。

650 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33fe-C9b9):2017/05/15(月) 11:59:20.19 ID:7uSPsyAa0.net
レースオブチャンピオンズではウェーレインがまっさんに
吸い寄せられるようにクラッシュしてたし、今回は
バンドーンがまっさんに吸い寄せられてたな。
やっぱ魅力的なんだな。

651 :音速の名無しさん (ワッチョイWW bfe7-BIdq):2017/05/15(月) 12:00:00.98 ID:NE4tFEcW0.net
@MotorsportJP: 【F1】トロロッソのサインツ、型落ちPU使用のザウバーを抜けず「絶望的な状況だ」/スペインGP
https://goo.gl/EzGCpQ
サインツは、ウェーレインよりも1周新しいミディアムタイヤで走行。
レースの最後まで彼を攻略することができなかったが、ウェーレインがピットインする際に違反を犯したため、5秒のタイムペナルティを科せられていたことで、サインツはポジションをひとつ上げて7位でフィニッシュした。
「今回、初めてザウバーとバトルをした。今の僕たちのマシンよりもストレートで2016年型のフェラーリ・エンジンが速いなんて、ちょっと絶望的な状況だ」
「僕は彼を追い抜くために全力を尽くした。ターン1で横に並ぶことはできたが、彼は常にイン側のラインを守っていた」
「ここ(バルセロナ)では追い抜きが難しいけど、彼はイン側のラインをカバーするために、良い仕事をしていた」

トロロッソのダニール・クビアトは、レースの大部分で最新のフェラーリ製PUを搭載するハース勢と戦い、最終的にその2台の前でレースを終えることができた。彼はルノーのPUについて、次のように語った。
「最強のエンジンだとは思わない。それはメルセデスやフェラーリだし、そのあとにルノーとおそらくホンダがいる」
「今日は、(マクラーレン・ホンダのフェルナンド)アロンソとレースをした。僕と比べて彼らは競争力があり、実際にストレートで強かった。確実に、僕たちはまだビハインドだ」
 型落ちのフェラーリ製PUにルノー製PUが劣っているという、サインツの評価に同意するかどうか問われると、クビアトは「それは……カルロスに聞いてくれ。
僕は2017年型のフェラーリ製PUを積むハースの後ろにいた。パスするのが簡単じゃなくて、コーナーで抜かなきゃならなかったんだ」と語った。

652 :音速の名無しさん (アウアウオー Sa1f-3/Kk):2017/05/15(月) 12:00:25.51 ID:42EtRFsNa.net
オープニングラップの1コーナーのアクシデントは最内にいるボッタスに(インにはもうスペースが無かった)
ライコネンがヒットしてその反動で外のフェルスタッペンに当たった様に見えたが
ライコネンは3ワイドの真ん中でスペースがギリギリだったから仕方無いんじゃない
ボッタスが外に膨らんだようには見えなかったが

653 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 12:02:47.32 ID:Nxxk7jDd0.net
>>648
フェルスタペンとライコネンの証言からするとボッタスはスペースがあったのにぶつけてきたと
今日CSで決勝再放送あるから確認してみる

多分メルセデスの戦略の一つにスタートでやられたら激突覚悟でコーナーインしろっていうものがあったんじゃないかな
ベッテルにドライバーズタイトルを持っていかれたとしてもコンストラクターズは死守

654 :音速の名無しさん (アウアウウー Saf7-hGJx):2017/05/15(月) 12:04:03.72 ID:0s9qwUwha.net
>>647
一緒に写真撮ってるとこ映ったら
ああ、そういうことか(笑)
って笑ってたじゃん

655 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf44-xqwA):2017/05/15(月) 12:04:15.22 ID:TAnJGLY30.net
>>647
怒ってたか?粋なことしますねぇ〜とか普通だったような

656 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 12:06:02.86 ID:Nxxk7jDd0.net
>>655
子供が映る前はボッタスのライコネン激突シーンで「なんで今これ映すの?」ってキレ気味ではあった
んで男の子が映って理解できたみたい

657 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3396-CjCV):2017/05/15(月) 12:06:19.49 ID:Vdicw4yU0.net
フェラーリの敗因はミディアムタイヤを履きこなせなかったことかな。

658 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef75-SU9n):2017/05/15(月) 12:06:30.77 ID:wXhoJgnE0.net
ここの人たちのバンドーンに対する手のひら返しは見事だな

659 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6317-/Z8d):2017/05/15(月) 12:07:40.91 ID:qc5+qrCS0.net
赤牛軍団はルノーが改善しない限り厳しいな

660 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 12:10:02.59 ID:Nxxk7jDd0.net
>>659
希望は十分にあるけどね
ルノーが開発している新PUの信頼性が解決できればすぐにでも持ち込んでくる
パワー不足が解消されたら面白いことになるね

661 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6317-/Z8d):2017/05/15(月) 12:11:31.89 ID:qc5+qrCS0.net
>>660
信頼性の確保に苦労して投入無期延期してるからそう簡単には行かないだろう

662 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ef7f-gplf):2017/05/15(月) 12:12:42.57 ID:WFioAoMw0.net
ヒュルケンだけパワーあるやつ使ってるみたいだけどな

663 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 12:15:04.38 ID:Nxxk7jDd0.net
>>661
簡単にいってたら昨日の時点で導入されてたね
そもそも当初はそういうプランだった
中盤戦には導入されると思うけどね
ルノーは優秀なエンジニアかかえてるし

664 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-SU9n):2017/05/15(月) 12:15:51.24 ID:wlFZbg+30.net
バンドーンは昨年のバーレーンだっけ?急に呼ばれていきなり結果を出したのを見てるから
いくら今年のマシンが速く体にかかる負担もあるとはいえ、
トラブル起こさずまともに動くレベルならもっとしっかり走れる気がするんだよなあ
バトンがアロンソみたいにいきなり差を付けたらもうしょうがないけど、それまでは保留みたいな

665 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3396-CjCV):2017/05/15(月) 12:15:51.63 ID:Vdicw4yU0.net
ブー「ストフェルの快進撃は33周目でストップすることになった。
   レース結果に関して言うと、今日は我々にとって忘れるべき一日だ。」

バーンドーンって快進撃してたか?
それに忘れるべきは今日のレースじゃなくて、第2期の栄光だと思う。

666 :音速の名無しさん (ワッチョイWW eff5-V6ca):2017/05/15(月) 12:16:24.39 ID:kLEcFxe90.net
スタートのボッタスとライコネンの権はレーシングアクシデントだと思うけどな
スローで見た限りはボッタスはあれ以上外側にマシン寄せたら外に出ちゃうし(´・ω・`)

667 :音速の名無しさん (ガラプー KK97-ztDF):2017/05/15(月) 12:17:10.48 ID:3wJon2I3K.net
アロンソのポチやってたドライバーでも
ここまでタイム差が酷い奴はいなかった

手の平返しではなく開幕からずっとだろう
おまくに下手くそで生意気なんだからな

668 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 12:17:51.48 ID:Nxxk7jDd0.net
>>664
バトンにやられたらバンドーンの評価ガタ落ちだろうね

669 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-FEBz):2017/05/15(月) 12:19:51.85 ID:rfbR3vZAa.net
>>653
いや、ボッタスだいぶ縁石乗せて避けてただろ

670 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3396-CjCV):2017/05/15(月) 12:20:04.00 ID:Vdicw4yU0.net
ハミルトン「4度の王者とこれほど純粋なバトルができて心からうれしい」
http://www.as-web.jp/f1/120685?all

これはいいショット。

671 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-QIOS):2017/05/15(月) 12:22:51.25 ID:Nxxk7jDd0.net
>>669
CSで再放送あるから確認してみるよ
ただフェルスタッペンもライコネンも映像見て確認はしているだろうから
ボッタスがスペース残していたというのは嘘とも思えない

672 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-FEBz):2017/05/15(月) 12:26:46.25 ID:rfbR3vZAa.net
>>671
いや、録画でいま見たんだが

総レス数 1000
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200