2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【141基目】

1 :音速の名無しさん(ワッチョイ 1322-xhYv):2017/05/15(月) 05:33:30.04 ID:Q5aovvj70.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
2015年よりF1に復帰し、マクラーレンとタッグを組む
本田技研工業のパワーユニットに関するスレです。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【140基目】 ←ワッチョイ無し!
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1494666333

過去スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【139基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1494511900/
【HONDA】F1ホンダエンジン【138基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1493884726/
【HONDA】F1ホンダエンジン【137基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1493565811/
【HONDA】F1ホンダエンジン【136基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1493439981/
【HONDA】F1ホンダエンジン【135基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1493062738/
【HONDA】F1ホンダエンジン【134基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1492639280/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※最近守られてません。厳に注意すること
( タイトルに[無断転載禁止](c)2ch.netは記入不要。サーバ側が自動的に付加する。)

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

73 :音速の名無しさん (JPW 0Hf7-3/Kk):2017/05/15(月) 20:05:03.17 ID:+zMRk39IH.net
バンドーンは序盤のラップタイムが悪すぎた
アロンソが3回目のタイヤ交換する直前はバンドーンの方が良いラップを刻んでいた

74 :音速の名無しさん (ワッチョイ efd6-+XR/):2017/05/15(月) 20:07:51.00 ID:OvWHSW1T0.net
解除言い出した方が違約金払うんか?

75 :音速の名無しさん (ワッチョイ f39f-W2zR):2017/05/15(月) 20:09:18.26 ID:w5zi0M090.net
ザウバーホンダだけだけなら何の希望もないな

76 :音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-K0B4):2017/05/15(月) 20:11:03.14 ID:JKS6VqHwM.net
他のチームやドライバーがホンダと他のPUに差はないって口を揃えて言ってるね。
ホンダファンの皆さんは真に受けてないよね?
ちゃんと差はないっていう理由を理解して、このスレでホンダイイってじゃれ合ってるんだよね?

77 :音速の名無しさん (アウアウウーT Saf7-4kea):2017/05/15(月) 20:11:54.65 ID:KSaIT9faa.net
技術は金で買う時代になってるのに
自前主義にこだわって没落していく日本企業の象徴だな

78 :音速の名無しさん (ワッチョイ f3d6-8ulf):2017/05/15(月) 20:19:35.85 ID:LoUmkmVc0.net
>>77
乗用車ではホンダもそうなってるのにな。DCTとか

エンジンだけは変な自信があるんだよな。もう大したことないのに。
だからF1でも外部の人間はいらんと判断してしまう

79 :音速の名無しさん (ワッチョイ f39f-W2zR):2017/05/15(月) 20:20:32.02 ID:w5zi0M090.net
2015年11月21日
https://f1-gate.com/alonso/f1_29239.html
ホンダは、実績のあるF1メーカーから経験豊富なエンジニアを意図的に雇用せず、日本のさくら市の生え抜きチームを頼っている。
それはホンダを孤立させ、弱点になると思うかと質問されたフェルナンド・アロンソは、ホンダの独特な考え方は、最終的に有利になるだろうと答えた。
「弱点になるかもしれないし、勝利の方程式になるかもしれない」とフェルナンド・アロンソは述べた。「これが勝利の方程式になると信じたい」
「メルセデスのやり方をコピーしようと思ったら、メルセデスに近づくことができるけど、メルセデスを上回ることはできない」



アロンソ信じきれなかったかー

80 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf49-Dvmz):2017/05/15(月) 20:25:13.75 ID:bwZ54AYR0.net
>>73

バンドーンは32周でリタイヤしており、アロンソの3回目ピットインは51周目
なんで、意味が不明です。

20-30周のタイムを見ると25周目だけ理由不明で2秒程遅いですが、27-28
秒で走っています。一方バンドーンはずっと28秒台です。

二人ともラップ遅れにされているので、その周は除きます。

81 :音速の名無しさん (ワッチョイW eff5-Y/UN):2017/05/15(月) 20:28:30.66 ID:6vFYlRbU0.net
ホンダの無償エンジン+スポンサードを蹴って
有償のメルセデスを手に入れたらば
マクラーレンの予算は数百億規模で減るけど
それを埋めるスポンサー見つける目処でもあるのかねえ。

82 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 03f5-A6Ug):2017/05/15(月) 20:29:02.37 ID:xhEn38Ro0.net
>>66
サラリーマンしかいないんだから仕方ないだろ
純粋にレースが好きですなんて奴は採用されないんだから
文化としてモータースポーツがない国の限界なのよ

83 :音速の名無しさん (スップ Sddf-TOoo):2017/05/15(月) 20:30:07.22 ID:fWLqdia6d.net
長谷川はアロンソの接触が無ければポイント獲得出来た旨のコメント
楽観的すぎるな
アロンソだからポイント獲得のチャンスがあったが正しいだろう

84 :音速の名無しさん (ワッチョイ d396-+8ye):2017/05/15(月) 20:31:25.86 ID:aLDCgGmo0.net
水面下でメルセデスが技術的相談に乗ってるってことでしょ
だから来期もザウバーはウェーレイン
マクラーレンホンダも継続です

85 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf25-C9b9):2017/05/15(月) 20:33:21.94 ID:NpRo8V4a0.net
来季はマクラーレンメルセデス決定っぽいな
とりあえずマクラーレンホンダコンストだんとつの最下位おめ

86 :音速の名無しさん (ワッチョイ d396-Y6YN):2017/05/15(月) 20:35:17.88 ID:4ZWc2OuY0.net
真似して勝っても意味がないとゆうのが元のホンダの考えなんだけど

87 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f28-iGFS):2017/05/15(月) 20:35:47.54 ID:EJUPYB/60.net
アロンソ←ドライバーの能力が高すぎて参考にならない
バンドン←遅すぎて参考にならない


バトン待ってました

88 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf28-+8ye):2017/05/15(月) 20:37:58.06 ID:rk+nMDHd0.net
ホンダ見てると、ストレートスピードの大切さというのをしみじみ感じる
コーナーの中では多少遅くても抜かれることは難しいが、
ストレートで遅かったら抜かれるのは容易だ
ましてやF1はDRSもあるし
最高速はモータースポーツにおいて最重要課題の一つだとつくづく思った

89 :音速の名無しさん (スップ Sddf-TOoo):2017/05/15(月) 20:40:46.38 ID:fWLqdia6d.net
それなら板東さんとウェーレインは入れ替えだな
HONDA concept by Mercedes AMG

90 :音速の名無しさん (アメ MM37-+ruf):2017/05/15(月) 20:46:04.77 ID:J/yQu7ZgM.net
ホンダ、F1復帰して企業価値さげちゃったね

91 :音速の名無しさん (ワッチョイ 637f-nNMi):2017/05/15(月) 20:46:42.37 ID:09qR+JwQ0.net
そんなに最高速稼ぎたいなら
ダウンフォース減らせばいいと思うんだ
なんで枕はしないの?

92 :音速の名無しさん (ワッチョイ 637f-nNMi):2017/05/15(月) 20:47:20.30 ID:09qR+JwQ0.net
別にホンダはF1しかやってないわけじゃないからw

93 :音速の名無しさん (ワッチョイ f3e3-/IiR):2017/05/15(月) 20:49:16.05 ID:RrcRPAYX0.net
ギョウセキハイイカラー

94 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfec-SU9n):2017/05/15(月) 20:51:20.21 ID:GbV6KuLn0.net
このPUはそれほど言うほど悪くないと思う
振動の問題とかは確かにあるんだろうけど
長谷川氏の言うとおり完全な失敗作ではないんだろうな
冬のテストではどうなることかと思ったけど
開幕してみれば普通にポイント圏内を走って
終盤にPU以外のトラブルでリタイヤ
バーレーンテストやスペインの予選ではトップ3に続くパフォーマンス
カナダで投入される大幅アップデートが成功すれば
表彰台ぐらいは普通に狙えると思うぞ

95 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-8Y85):2017/05/15(月) 20:53:46.30 ID:OdoQacAxa.net
他チーム関係者の言葉を鵜呑みにしちゃいかんなー
メルセデスの支援とか、ホンダ救済とか噂されてる中で、このままホンダ有利に事が進めば、損するのは中団他チーム
パワーが随分下であろうと、自分達を脅かしかねないなら、殆んど変わらないと言っとくに決まってる

96 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 6361-NE+n):2017/05/15(月) 20:54:06.08 ID:Qgt52u/V0.net
>>91
去年それやってかえってコーナーで安定しなくなった

97 :音速の名無しさん (ワッチョイW 135b-287W):2017/05/15(月) 20:56:21.35 ID:TdQjSFA80.net
まあでももう少し最高速出るようにならないと今のF1じゃ厳しいんじゃないの

コーナーで抜くのほとんどみないし

98 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ef35-pEHJ):2017/05/15(月) 20:56:50.77 ID:e/oTCwDn0.net
>>67
マクラーレンのマシンにメルセデス積んだら遅くなったりしてね。
漏れは信頼性以外差は無いと思うわ。
つまりマクラーレンに供給してるのは罰ゲームなんだよね。
レッドブルに載せたら普通にチャンピオン獲れるわ。

99 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f28-iGFS):2017/05/15(月) 21:00:59.11 ID:EJUPYB/60.net
クビアトのコメント当てにならんな
アロンソはニュータイヤだったしそりゃ競争的に感じるのは当たり前
終盤メルセデスPUのウィリアムズ2台だってオーバーテイクできたんだし

100 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf28-+8ye):2017/05/15(月) 21:02:50.23 ID:rk+nMDHd0.net
>>91
ダウンフォースないとコーナー曲がれないだろw
DF無いとスピンしまくってまともにレース出来ん
あと実は、ストレートだってある程度のダウンフォースが必要なんだぜ
タイヤがしっかり地面に噛まないと空転率が多くなって結局トップスピードが出ない
わずか1kmのストレートの間に320km以上まで一気に持っていく桁外れのパワーのF1は、
公道を走る車とは全然違う常識で出来ている

101 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ef35-pEHJ):2017/05/15(月) 21:03:37.12 ID:e/oTCwDn0.net
>>96
なーんだ、結局マシンの出来が悪いんじゃん。
他と同じレベルのドラッグで同じ性能出せない糞マシンだろ。

102 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfa8-SU9n):2017/05/15(月) 21:04:39.80 ID:gnSKGqA20.net
>>91
ショートホイールベースのコーナリングマシン
モナコやハンガリーで速いのを目指す稀なチーム

まともに戦ってメルセデスやレッドブルよりいいシャシー作れないと
自分たちもわかってるんじゃないかな。

103 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef5d-8ulf):2017/05/15(月) 21:05:30.99 ID:dEh5Kf+l0.net
 
 例え ホンダがF1で優勝したとしても この国ではたいしてニュースにはならないし

 ほとんどの国民が 「あっそう それが何か?」 のレベル。 ファンとしては悲しいが・・。

 だからホンダ自身 そんなに身を入れてないんだよ。

 

104 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfec-SU9n):2017/05/15(月) 21:07:30.01 ID:KIJVcxHD0.net
結局ウイングを立てないとまともにコーナーできないシャーシなんだよな
そりゃあウイングを立てればコーナーは安定するけどストレートスピードは落ちるよ
それを全部のPUのせいにされたんじゃホンダもたまらないだろうね

105 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf49-Dvmz):2017/05/15(月) 21:10:17.36 ID:bwZ54AYR0.net
>>91

メルセデスもレッドブルもウィングを重くしてダウンフォースを増やす
方向に変えた。

ちなみにスペインのハミルトンのスピードトラップ338Km/hは、その周
だけ予選モードを使ったと思う。

106 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf57-CBDy):2017/05/15(月) 21:19:47.37 ID:rhv6FoOc0.net
【F1】アロンソ「僕たちは3番目に優れたシャシーを持っている!」 2017-05-15
https://jp.motorsport.com/f1/news/
> 「未だポールポジションから2秒落ちという大きなギャップがある」とアロンソ。
> 「パワーユニット面で僕たちがどれほどタイムロスをしているかは理解している。
> でも、多かれ少なかれシャシーは僕たちが今季の初めに想定していたレベルに
> 近いことが確認できた。僕たちは確かに競争力を持っていた」
> 「まだ最高の状態ではない。空力面やメカニック面などでいくつかの仕事が残っている。
> メルセデスやフェラーリと同じレベルになるには、これからも作業を続けなければならないと思う」
> 「でもシャシーだけで言えば、彼らの背後に位置するだけのポテンシャルがある」


そして、米家やここの信者が「それはおかしい!!」と
アロンソやマクラーレンを批判するいつもの流れになるはず。

107 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f28-iGFS):2017/05/15(月) 21:29:56.89 ID:EJUPYB/60.net
>>104
マクラーレンが他チームより明確にウィング立ててるようには見えないがな
てかいつの話してんだそれ

http://f1.imgci.com/PICTURES/CMS/42600/42693.jpg
http://f1.imgci.com/PICTURES/CMS/42600/42696.jpg
http://f1.imgci.com/PICTURES/CMS/42700/42719.jpg
http://f1.imgci.com/PICTURES/CMS/42700/42737.jpg

108 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf25-C9b9):2017/05/15(月) 21:34:58.28 ID:NpRo8V4a0.net
フェルナンド・アロンソはホンダの慢性的なパワー不足によってポイントは難しかっただろうと語る
「シャシーは悪くない、でもパワーと信頼性が不足している」

109 :音速の名無しさん (ブーイモ MM37-9FyJ):2017/05/15(月) 21:39:08.47 ID:mqq0HbH/M.net
>>107
むしろ薄いな
直線重視だったのか

110 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b309-wQaH):2017/05/15(月) 21:41:04.13 ID:WedgSrn00.net
信者は壊レコだからなw

111 :音速の名無しさん (ワッチョイW f373-qeIr):2017/05/15(月) 21:41:45.16 ID:VOeNPky80.net
>>104
ホンダは100馬力落ち、まで読んだ

112 :音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-S3zs):2017/05/15(月) 21:42:13.35 ID:bRdDvELd0.net
>>99
もう、トロロッソにはホンダPUでいいよ
ルノーはもったいない

113 :音速の名無しさん (ワッチョイ d396-+8ye):2017/05/15(月) 21:44:48.69 ID:aLDCgGmo0.net
シャシーは良いと思うよ
すべてのサーキットで速いシャシーではない
ソチには合ってはなかった

114 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3f5-q1AQ):2017/05/15(月) 21:46:13.38 ID:l37g0AkM0.net
不協和音が、余計に状況を悪化させてるのは間違いない。その点がたとえ型落ちでも
一枚岩で走っているザウバーに負けた一因だろうな

その点では枕の魅力はどんどん落ちてるな。負けてる時こそ一枚岩にならねばならないのに
責任転嫁と、天才だが精神的未熟なドライバーの煽りばかりして、子供かよと
といっても、3年かけて約束守れなかったホンダも無能だが

115 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa17-jlIf):2017/05/15(月) 21:46:31.47 ID:dt9VXAoEa.net
屑ホンダ

お前らがどうこうしようと、

屑はクズ

116 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b309-wQaH):2017/05/15(月) 21:49:13.38 ID:WedgSrn00.net
ホンダもアレだが
と付け足せば出鱈目も許される
と思ってる奴がいるよな…

117 :音速の名無しさん (ワッチョイW ef7f-Y/UN):2017/05/15(月) 21:50:55.77 ID:pz3ABCCC0.net
ザウバーとの契約にはエンジンに文句言わない条項も付けないとな

118 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 03f5-MgSj):2017/05/15(月) 21:51:04.98 ID:rnE7BODb0.net
>>107
トロロッソの方がウイングたってねえか?

119 :音速の名無しさん (ワッチョイ d396-8ulf):2017/05/15(月) 21:53:09.51 ID:Gj6zH9300.net
ぽんこつ社員共にとってF1は、参加する事に意義があるんだよなw

120 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4360-+8ye):2017/05/15(月) 21:53:51.51 ID:eArKjX730.net
>>107
やっぱりノーズの形状はマクラが一番かっこいいな

121 :音速の名無しさん (ワッチョイW 03f5-Y/UN):2017/05/15(月) 22:00:47.67 ID:DyP2qg7b0.net
コンサルタント テクノロジーw

122 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ef35-pEHJ):2017/05/15(月) 22:05:21.11 ID:e/oTCwDn0.net
フロントウイングも枕だけ立ててるし、リアウイングは言わずもがな。
これじゃメルセデス積んでもパワーが足りないって嘆くだろうね。
というか、ドッキリでメルセデス積んでみたら面白い。
ホンダスタフしか知らせないでさw
アロンソバンドーンブーリエの極悪同盟はいつも通りにシャシーは最高だがホンダの所為で遅いとコメント出すぞw

123 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 637f-FEBz):2017/05/15(月) 22:12:23.98 ID:v/Jv4te70.net
ドライバー性能 1/20
シャシー性能 3/10
PU性能 5/5

と言うことですね

124 :音速の名無しさん (スッップ Sddf-BIdq):2017/05/15(月) 22:12:32.27 ID:tTu1m/4md.net
http://soymotor.com/noticias/sauber-espera-que-honda-corrija-sus-problemas-esta-temporada-934142
モニシャ「ホンダが信頼性とパフォーマンスが無いのは分かってるけど、今年中に何とかしといてよ!」

125 :音速の名無しさん (オッペケ Sr57-XUf1):2017/05/15(月) 22:16:02.52 ID:ZzNoaH/lr.net
クビアトはホンダ信者が勘違いするような事言わないで欲しい

126 :音速の名無しさん (ワッチョイ bff3-Y3BW):2017/05/15(月) 22:17:03.83 ID:EeeOPLFQ0.net
>>122
それ面白い。
さすがに変化があったことには気づくだろうが
「多少の改善は見られるが、まだ圧倒的にパワーが足りない」とか言いそうw

127 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f28-iGFS):2017/05/15(月) 22:19:05.86 ID:EJUPYB/60.net
判断は各自で頼むわ、俺は枕が他よりウィング立ててたとは思わない
http://adn.gpupdate.net/large/304774.jpg
http://adn.gpupdate.net/large/304773.jpg
http://f1.imgci.com/PICTURES/CMS/42700/42706.jpg

http://i.imgur.com/CtnrTWU.jpg
http://i.imgur.com/qiSM2EE.jpg
http://i.imgur.com/Ig6pyZH.jpg
http://i.imgur.com/NFu6z9i.jpg
http://i.imgur.com/z6X8fYT.jpg
http://i.imgur.com/K9maqY2.jpg

128 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f28-iGFS):2017/05/15(月) 22:19:41.63 ID:EJUPYB/60.net
追加
http://i.imgur.com/MlrQ2hh.jpg
http://i.imgur.com/J9B6ZjJ.jpg
http://i.imgur.com/SJn1mbZ.jpg
http://i.imgur.com/fFcJvMO.jpg

http://i.imgur.com/umZJKW0.jpg
http://i.imgur.com/einJdID.jpg
http://i.imgur.com/y0aGfN3.jpg
http://i.imgur.com/IqH1uDI.jpg
http://i.imgur.com/4vfw9OW.jpg
http://i.imgur.com/jWbo8GK.jpg

129 :音速の名無しさん (ワッチョイ efdc-fZIx):2017/05/15(月) 22:23:48.43 ID:dsoR+pAZ0.net
勝ちたいマクラーレンと成長したいホンダ、元々目的が違う
もちろんマクラーレンはそれを理解したうえでホンダと契約した、条件も相応な物にしてね
1年は無駄になるけどその先を優先した
少なくともメルセデスのカスタマーエンジンよりはマシになると思っていたはず

誤算はホンダの成長速度が鈍い事
最近煽るようなコメント言ってるけど、あれ本気で煽ってるよ

130 :音速の名無しさん (ワッチョイWW d348-v2VD):2017/05/15(月) 22:24:33.04 ID:5XNaXdM+0.net
>>104
ウィング立ってるって、昔話

でも、立てるのは賛成だ。
どうせ他車は抜けないんだし、コーナーにかけたほうがマシ

131 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfa8-J9Kb):2017/05/15(月) 22:24:51.03 ID:DiiyQp130.net
調子少しいい時だけ長谷川は良く喋るな

132 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-wQaH):2017/05/15(月) 22:25:54.59 ID:tQS2G7fAM.net
結局はアライの同類だからな

133 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef35-SU9n):2017/05/15(月) 22:27:28.01 ID:e/oTCwDn0.net
>>127
リアウイングの文字は見やすいようにしてるからね。
逆に枕は寝かせているように見せてるが
実際見たジャーナリストは他より立ててるってさ。

134 :音速の名無しさん (ワッチョイ efdc-fZIx):2017/05/15(月) 22:27:39.90 ID:dsoR+pAZ0.net
まぁそもそもマクラーレンはメルセデスのカスタマー待遇がクソで
それの改善求めても知らぬ存ぜぬだったからホンダをくっついた

それなのに来年、今までの3年をなかったことにしてメルセデスとくっつくとは思えない

135 :音速の名無しさん (ワッチョイWW d348-v2VD):2017/05/15(月) 22:27:42.66 ID:5XNaXdM+0.net
本当にザウバーはホンダでいいの?
来期はカタオチフェラーリでも良いものなのに

136 :音速の名無しさん (ワッチョイWW d348-v2VD):2017/05/15(月) 22:29:32.61 ID:5XNaXdM+0.net
>>133
ジャーナリストの見解もどうかな?

137 :音速の名無しさん (ワッチョイ e3ca-mGaH):2017/05/15(月) 22:29:35.93 ID:tG4VQSfz0.net
本当にメルセデス積むつもりだとしたらバカだよな
カスタマーチームに戻ったら
絶対メルセデスより上にはいけないのに・・・
その頃にはホンダも競争力でてきてるだろうし。
ザウバーホンダ→レッドブルホンダとかになってるかも

138 :音速の名無しさん (ワッチョイ cffa-+8ye):2017/05/15(月) 22:31:43.83 ID:YDu6usKG0.net
別に喋っても良いだろうとは思うけど
少し前進であってそこまで浮かれられるモノでもないのも確か
今年は次の大幅アップデートに全てが掛かっててその成否で見直されるかボロクソに叩かれるか決まる

139 :音速の名無しさん (スッップ Sddf-1x0R):2017/05/15(月) 22:33:21.42 ID:GTnVKVMrd.net
レーキの比較もお願いしたいでっす!

140 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-wQaH):2017/05/15(月) 22:33:30.70 ID:tQS2G7fAM.net
>>137
>その頃はホンダも競争力出てきてる
アウトォー!!

141 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1389-Y6YN):2017/05/15(月) 22:36:23.30 ID:q90W5AjY0.net
リアウィングの角度見るのに正面から見てもよくわからんな

142 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf61-8ulf):2017/05/15(月) 22:37:33.31 ID:M7N58xz00.net
>>103
 いくらなんでも、日本人ドライバーがホンダPUで優勝したら、普段F1に興味ないマスメディアや大衆からも注目度は相当なもんだろ。
 だからこそのザウバー・ホンダよ!

143 :音速の名無しさん (ワッチョイW ef7f-Y/UN):2017/05/15(月) 22:38:38.45 ID:pz3ABCCC0.net
信者脳は視覚まで歪ませるから証拠写真見せても無駄だよ

144 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfe2-Y/UN):2017/05/15(月) 22:46:25.02 ID:rGVzONch0.net
レッドブルホンダは気まぐれ猫の専売特許だろ

145 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf57-CBDy):2017/05/15(月) 22:48:48.33 ID:rhv6FoOc0.net
ドライバーのコメントどころか、
時には長谷川コメントまで否定する奴らだからね。

146 :音速の名無しさん (ワッチョイW f373-qeIr):2017/05/15(月) 22:49:44.45 ID:VOeNPky80.net
>>142
これどのぐらい本気で書いてるのかな?
ガチで言ってたら本物の池沼だよ??

147 :音速の名無しさん (ワッチョイWW f3ae-hGJx):2017/05/15(月) 22:54:57.93 ID:kQvsP2jF0.net
狂人の真似とて〜って言葉が示すようにガイジ役してるやつは実際ガイジだよ

148 :音速の名無しさん (ワッチョイ f39f-Pho8):2017/05/15(月) 22:55:38.58 ID:CCa5qmhK0.net
アロンソ「接触で入賞を逃したんじゃない。速さがなかった」
なんか、どこかで聞いた名言っぽい、なんだっけ?

149 :音速の名無しさん (ワッチョイ e3d3-y58w):2017/05/15(月) 23:04:52.13 ID:JUA/7eET0.net
>>94 バルセロナはマシンの総合能力がモロに出るサーキットだから予選でセクター1はともかく2,3はまずまずだったからシャシーバランスとエンジンのドライバビリティはよくなったのは確かだね
    あとはパワーをどこで出すか 今更燃焼室の再設計とかハードやっても来年のことも考えないといけないしね どこで折り合いをつけるか・・・

150 :音速の名無しさん (ワッチョイWW bf88-/df2):2017/05/15(月) 23:04:52.19 ID:V4Y0EgHI0.net
ヤマハ
アプリリア

151 :音速の名無しさん (ワッチョイ c3ce-8ulf):2017/05/15(月) 23:07:00.40 ID:VEfhjVLl0.net
アロンソは、どこかホッとして気が緩みかねないホンダに
激を飛ばしてんだろう!枕を持ち上げるのは、来年もいるかもしれないから
良い事を言っておこう。だと思う

152 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9386-+8ye):2017/05/15(月) 23:11:09.87 ID:5yGvdyZu0.net
アロンソはインディで更に覚醒して帰ってくるから大丈夫

153 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 03f5-J7oV):2017/05/15(月) 23:11:18.77 ID:xhEn38Ro0.net
>>135
金の問題だから

154 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8fa9-Sowl):2017/05/15(月) 23:12:40.67 ID:dejUWjvF0.net
1年前のことを覚えてないのか。
堅実なシャシー3番目とか言っちゃう こいつ等ヤベー

155 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp57-Y/UN):2017/05/15(月) 23:16:56.02 ID:LPWAq9sRp.net
ザウバーにコース上で抜かれるってこの上ない屈辱だな
タクマに抜かれたときより悔しいだろ、アロンソ

156 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf49-Dvmz):2017/05/15(月) 23:30:44.12 ID:bwZ54AYR0.net
>>155

ヴェッテルにラップ遅れにされる際に、隙を見せてエリクソンに抜かれた
感じだった。

157 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfe2-Y/UN):2017/05/15(月) 23:35:12.52 ID:rGVzONch0.net
そろそろご高齢が多い信者たちはおねむの時間かな

158 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1309-DjQ0):2017/05/15(月) 23:36:39.98 ID:BW0tqyc/0.net
>マクラーレン首脳がメルセデスと会談 ホンダとの決別はほぼ確実
>抜本的なシャシー設計見直しも求められることになるシーズン途中でのエンジン乗せ換えは現実的ではないと考えられているが、
>今季限りでマクラーレンがホンダとの協働関係に終止符を打つつもりのようだ

いよいよだな、カウントダウンは始まっている
来季ホンダ載せるのはザウバーだけ

159 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb6-8ulf):2017/05/15(月) 23:38:09.45 ID:kvXjH3PM0.net
提灯、広告代理店工作員のドライバー批判

見てて胸クソ悪くて逆にホンダが嫌いになった。

160 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfca-dnwI):2017/05/15(月) 23:42:42.63 ID:z5M+cn1R0.net
ef35-pEHJは猫だろ

161 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ef56-LsHy):2017/05/15(月) 23:46:49.05 ID:bfaX+H8s0.net
オンボード見てると、DRS無しのストレートスピードはそんなに遅いってほどじゃないよなー
表示が正確かは知らんけどw
後、ボッタスは6,7,8が大体ショートシフトなのな
なんでだろ

162 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf49-Dvmz):2017/05/15(月) 23:52:46.48 ID:bwZ54AYR0.net
>>161

予選では10Km/h以上遅かったが、レースではメルセデスだけが310Km/h
を超えているだけで、ヴェッテルもアロンソも300Km/hだった。

163 :音速の名無しさん (スップ Sddf-TOoo):2017/05/16(火) 00:07:58.20 ID:XzTTEXDmd.net
ウェーレインはチームにポイントをもたらして次年には居なくなっている
板東さん遅すぎだから来年メルセデスとともにマクラーレン移籍かもしれない
そうなればマクラーレンがメルセデス陣営のNo.2になる可能性大
車体は無理でもレーシングスーツにはスリーポインデットスターが入るだろう
板東さんはザウバーホンダで頑張れ

164 :音速の名無しさん (スップ Sddf-TOoo):2017/05/16(火) 00:09:14.97 ID:XzTTEXDmd.net
間違えた
板東さん➡ザウバーホンダ
ウェーレイン➡メルセデスエンジンとともにマクラーレンに移籍

165 :音速の名無しさん (ワッチョイ e3d3-y58w):2017/05/16(火) 00:11:12.84 ID:ctElnGo10.net
枕からすればホンダがいてもいなくても茨の道なんだよな ホンダの資金なしでチームの運営費が今まで通りできるわけがなくアロンソのギャラなんか払えるわけないんだから
メルセデス積んだとしてもワークス勢に勝てっこないしせいぜい赤牛といい勝負ができるか ウイリアムズが参考例になるかな

166 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef5d-8ulf):2017/05/16(火) 00:14:10.33 ID:VH7K+pBq0.net
クビアトのコメントは当てにならないのか
ちょっと残念だな

マクラーレンがメルセデスに乗り換えるかどうかは
次回の"運命の"ホンダPUアップグレードの結果次第!

なんだろう

167 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf09-jlIf):2017/05/16(火) 00:16:09.04 ID:C0nRqXMW0.net
来年のエンジン切替期限って5月末じゃなかったっけ?

168 :音速の名無しさん (ワッチョイ f3e3-/IiR):2017/05/16(火) 00:16:18.34 ID:wy1W3y0W0.net
アロンソ「モナコに出たとしても僕に何ができるって言うんだい?
メルセデスAMG、フェラーリ、そしてレッドブルが僕たちの前にいる。
だからせいぜいまた7番手がやっとだよ。それは遠慮しておくよ」

169 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfe2-Y/UN):2017/05/16(火) 00:25:54.22 ID:g6ChOgZy0.net
マクラーレンはPU代金の代わりにメルセデスにアロンソをタダで差し出すつもりなのかな

170 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp57-nz3C):2017/05/16(火) 00:33:57.20 ID:rqKza6Y1p.net
>>122
この人やばすぎる
脳が欠損してるとしか思えない
もしもーし大丈夫ですかー?

171 :音速の名無しさん (スップ Sddf-TOoo):2017/05/16(火) 00:37:04.25 ID:XzTTEXDmd.net
マクラーレンがメルセデスエンジンに換えた場合
1年間位ならマンスールオジェとバーレーンのオーナー達が面倒みてくれるンじゃない

172 :音速の名無しさん (スップ Sddf-TOoo):2017/05/16(火) 00:43:20.77 ID:XzTTEXDmd.net
5月末と言っても
発表は先でも問題無いんだろう
マクラーレンとウィリアムズのNo.2争いも面白いな
マクラーレンは板東さんとホンダをセットでザウバーに押し付け、ウェーレインを乗せる可能性もあるかも

ストロールをクビに出来ないからウィリアムズ不利かもな

173 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 13fe-2rIY):2017/05/16(火) 00:51:55.62 ID:cx5Vq5M/0.net
ウイングの角度だけ比較してドラッグの大小語ってもしょうがないだろ。
エアロガジェットのマルチセグメントとかレーキ角その他諸々ある。
例えばフロントウイングステーだけ見てもマクラーレンのはドラッグ大きそうだし。

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200