2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【141基目】

747 :音速の名無しさん (ワッチョイ e3cf-cm4/):2017/05/19(金) 20:13:43.26 ID:Fjbh3SB30.net
>>716
SGT復調?救済受けただけだろ

748 :音速の名無しさん (アウアウイーT Sa3b-kvD5):2017/05/19(金) 20:15:53.28 ID:BLrPwAiSa.net
長谷川氏は誠実な感じがするからいいと思うわ
問題はさくらでしょ
口だけの無能がいるんだろうな

749 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7373-HdJ3):2017/05/19(金) 20:29:08.70 ID:p7WjSG8h0.net
ホンダ信者居なくなったの?
ここらで一発アロンソ批判頼むわ

750 :音速の名無しさん (ワッチョイ d722-Zd0O):2017/05/19(金) 20:29:21.24 ID:hMbdTsaC0.net
>>747
ハイブリッドもやめたよな

751 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7bc-PCQh):2017/05/19(金) 20:39:39.36 ID:/1Hn8aYU0.net
ホンダが強いのってモータースポーツの分野ではmotoGPぐらい?

752 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3e28-yB0B):2017/05/19(金) 20:51:21.34 ID:iYfX9S9c0.net
フェルナンド・アロンソのドライバーコーチを務めるジル・ド・フェランは、
木曜日からの準備はアロンソにとって“より楽しい時間が増える”ことになるだろうと述べていた。
金曜日のプラクティスでは、ドライバーは1.3〜1.4barを増加させた予選レベルのブーストで走行することができる。

「僕のコーチのジル・ド・フェランからは、予選での4ラップはクルマはほぼリミットに達するのでこれまでで最も恐ろしいラップになると教えられている」


アロンソワクワクしてるだろうなぁ

753 :音速の名無しさん (ワッチョイ 437f-DDox):2017/05/19(金) 20:53:18.27 ID:r13vWg520.net
>>743
フェラーリで勝てずに弱小チームに籍を置くようになったのは結局自分のせい

754 :音速の名無しさん (ワッチョイ eb60-rE0G):2017/05/19(金) 20:57:28.18 ID:+BotGqPP0.net
>>751
まあそういうことになる。化石化したテクノロジーのカテゴリーで
しか通用しないホンダのエンジンてことだ。

755 :音速の名無しさん (ワッチョイ e3cf-cm4/):2017/05/19(金) 20:57:40.39 ID:Fjbh3SB30.net
マクラーレンを弱小チームに没落させたのはホンダ

756 :音速の名無しさん (ワッチョイ 73e3-9r6K):2017/05/19(金) 21:05:37.77 ID:Y0EhrbZz0.net
ありがとうホンダ

757 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb86-cm4/):2017/05/19(金) 21:06:31.51 ID:s0noh2A+0.net
今年の直4ターボは出来る子。認めたくない気持ちは解るよーw

758 :音速の名無しさん (ワッチョイW 67f5-PCQh):2017/05/19(金) 21:06:59.41 ID:mIK+QQw+0.net
ゆとりがF1や軽のチーフやるイメージ戦略は就活生には成功

759 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf09-LPNL):2017/05/19(金) 21:10:14.04 ID:eVhd89uB0.net
ド・フェランもジェフ・ウィリスと一緒にアース・ホンダに切られたんだよなあ
ホンダに切られた、もしくは出て行って頂いた人達は後に成功してるよね
バトン、ロスブラウン、メルセデスも
ニック・フライでさえ大金持ちになったし
成功してないのは子飼いだった佐藤琢磨くらいか

760 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7ed-PCQh):2017/05/19(金) 21:13:16.27 ID:x5pvacSr0.net
>>751
motogpとかじゃなく…二輪は強い。
四輪がイマイチなんだよな。

761 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa03-07w8):2017/05/19(金) 21:14:49.76 ID:Sy37cCjfa.net
>>753
当時あれだけレッドブルと戦えたのはアロンソだけ
フェラーリに居続けても結局3年間メルセデスの後ろを走るしかなかった

少年時代から「マクラーレンホンダ」に憧れ続けた世界最高峰ドライバーに3年間表彰台にすら立たせなかったのはホンダ以外なにもののせいでもない

762 :音速の名無しさん (ワッチョイ 73e3-9r6K):2017/05/19(金) 21:17:05.76 ID:Y0EhrbZz0.net
チーム選びは自己責任でございます

763 :音速の名無しさん (ワッチョイ ce57-zmbJ):2017/05/19(金) 21:19:43.14 ID:jel8B1AT0.net
悲しいかな佐藤琢磨もペイドライバーみたいなものだよな。
常にホンダエンジンとセットで送り込まれるドライバー。
ザウバーに日本人ドライバーとかいう話も、琢磨や他のホンダ系
ドライバーの扱われ方を見てるだけに少しもワクワクしない。

764 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa03-07w8):2017/05/19(金) 21:20:34.62 ID:Sy37cCjfa.net
>>760
motogpも8耐もヤマハの方が優勢だね

765 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa03-qfAx):2017/05/19(金) 21:27:03.55 ID:uN7Ntc5va.net
さくらは役立たずが多い

と、デリ嬢が言ってました

766 :音速の名無しさん (ワッチョイWW e3f5-3WdK):2017/05/19(金) 21:27:21.56 ID:NdFUThF70.net
ペイドライバーというか、エンジンのおまけかな。

767 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7ed-PCQh):2017/05/19(金) 21:27:23.99 ID:x5pvacSr0.net
>>764
モトGPは腐ってもホンダか16年チャンピオンだよ。
序盤の劣勢は直ぐにひっくり返るのが二輪なんだよな。
今年も去年と同じ展開になりそうな予感。
ロッシが優勢だったのに気がつけばひっくり返してたよ。

八耐はワークス出ないからスズキとかの方が強いよ。
ホンダは自滅で負けるイメージかな。

768 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7ed-PCQh):2017/05/19(金) 21:28:12.56 ID:x5pvacSr0.net
ちなみに私はロッシファンでヤマハ推し、アンチホンダですよ。

769 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa03-07w8):2017/05/19(金) 21:30:50.90 ID:Sy37cCjfa.net
>>767
去年僅差で勝ったからなんなの?w
大丈夫かこいつw

770 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9a09-PZTw):2017/05/19(金) 21:32:38.78 ID:0vafsGHx0.net
>>745
それで前任が失敗したからなあ
最初から長谷川だったらサイズゼロとかあほな事しないで
メルセデスコピー→独自改良と小型化を計画して、最初はやはりブローしまくったり信頼性皆無なスタートだろうけど
3年目の今年あたりは手ごたえのある収穫を得る、日本企業らしい成果を出せたであろう
やはり無謀な計画を立てた前社長と前責任者の罪は重い

771 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7ed-PCQh):2017/05/19(金) 21:34:11.50 ID:x5pvacSr0.net
>>769
お前、motogpの全レース見てないだろ。

772 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb96-y0P4):2017/05/19(金) 21:35:49.59 ID:WyahkeiD0.net
>>760
そりゃまぁ出たり入ったりしてないからな。。
技術の蓄積と体制が違う。

773 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb96-y0P4):2017/05/19(金) 21:36:16.37 ID:WyahkeiD0.net
何より志が違う

774 :音速の名無しさん (ワッチョイ 437f-DDox):2017/05/19(金) 21:38:41.48 ID:r13vWg520.net
ホンダは二輪ではガリバー
フェラーリのような存在

775 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb86-cm4/):2017/05/19(金) 22:08:10.88 ID:s0noh2A+0.net
4輪レース全て辞めたとしても2輪だけは会社が無くならない限り辞めないんじゃない?

776 :音速の名無しさん (ワッチョイWW e3f5-3WdK):2017/05/19(金) 22:18:34.54 ID:NdFUThF70.net
ヴァスコンセロスによれば、すでにホンダはメルセデスの支援を受けることに合意したそうじゃないか。

777 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5bc4-KEdo):2017/05/19(金) 22:22:18.36 ID:hKSHfLDs0.net
誰だそれ

778 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf09-LPNL):2017/05/19(金) 22:25:52.31 ID:eVhd89uB0.net
四期始まったときのTVの特番は一期二期のいい話ばっかりで第三期完全無視だったからなあ
それでホンダのDNAだのレーシングスピリッツ言われても、え?だれか培養でもしてたんですか、三期で使わずに?
だよね

779 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8e9d-kvD5):2017/05/19(金) 22:27:07.28 ID:wGO2JgJs0.net
2輪は好きにしろ
F1からはとっとと手を引け
クソ・アホンダ

780 :音速の名無しさん (ワッチョイ ce57-zmbJ):2017/05/19(金) 22:27:39.60 ID:jel8B1AT0.net
バレンティーノ・ロッシがホンダからヤマハに移籍した2004年以降、
ライダーズタイトルの獲得件数。


ヤマハ   7回 (最多はロッシの4回)
ホンダ   5回 (最多はマルケスの3回)
ドゥカティ   1回 


バイクはライダーの能力に依存する部分が大きいね。

781 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4396-BQCD):2017/05/19(金) 22:30:53.07 ID:biF8O2c70.net
>>774
フェラーリじゃ話にならんだろ
実用市販車からスーパースポーツまでなのと売上規模からいうと
VWグループかなランボとかアウディのRS含めて

782 :音速の名無しさん (ワッチョイ f6f5-kvD5):2017/05/19(金) 22:34:21.25 ID:wd3SdOP40.net
>>763
ぺイドラでもなんでも、別にいいじゃん。

とにかく日本人ドライバーはまず一勝だよ。

783 :音速の名無しさん (ガラプー KK86-9eih):2017/05/19(金) 22:41:55.73 ID:rrTUlI/rK.net
結果のでない努力は言い訳でしかない。

784 :音速の名無しさん (ワッチョイ d730-GzPn):2017/05/19(金) 22:43:06.58 ID:JrDhHjjr0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZZazEf2LYhA&feature=youtu.be&t=162
遅すぎワロタw

785 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 5bfe-cKpb):2017/05/19(金) 22:57:45.90 ID:B4IiE60l0.net
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|    ___________
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!   /
    !  l,_        ,__/!   < でもアロンソが悪いんですよ
    i   ======    /〉;;/    \___________
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||

786 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb96-kLyQ):2017/05/19(金) 22:59:13.05 ID:v7NxEAnz0.net
あとバイクのエンジンは横Gが掛からないから
それで横Gに弱い可能性もある気がするけど
(バイクで例えるとひっくり返ったまま全開で走るくらいの負担)

787 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7373-HdJ3):2017/05/19(金) 23:02:22.33 ID:p7WjSG8h0.net
ホンダはんのPUはカスや

788 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 67f5-osO+):2017/05/19(金) 23:05:10.78 ID:F3XRQKXP0.net
元々バイク屋なんだから2輪が強くなきゃ話にならんよ
2輪と4輪のトップカテゴリーに参戦してるという点ではホンダは単純に凄いと思うけどね

789 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f7f-07w8):2017/05/19(金) 23:06:41.82 ID:VhRtJ6fd0.net
>>771
他を寄せ付けずに連続チャンピオンとかなら「強い」と言えるだろうが、たまたま僅差の単発優勝じゃな…

ライダーが良かっただけのレベル

790 :音速の名無しさん (ササクッテロル Spfb-BWt3):2017/05/19(金) 23:08:58.21 ID:QTe9FEVMp.net
F1史上最悪のスキャンダル、クラッシュゲートを君は許すことができるか

791 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 67f5-osO+):2017/05/19(金) 23:10:06.23 ID:F3XRQKXP0.net
ライダーが良かっただけで勝てるならドゥカティはチャンピオンになれてるはずだな

792 :音速の名無しさん (ワッチョイ ce57-kvD5):2017/05/19(金) 23:12:20.13 ID:kTr4swtN0.net
>>790
ホンダは許したからアロンソを三顧の礼で迎えたのでは?
つまりホンダも共犯者と指摘するのだな。

793 :音速の名無しさん (ササクッテロル Spfb-BWt3):2017/05/19(金) 23:13:47.22 ID:QTe9FEVMp.net
君は生き延びることができるか

794 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4396-qNs5):2017/05/19(金) 23:40:15.59 ID:IrQz49VT0.net
マクラーレン・ホンダ 「せめてパフォーマンスでは昨年を上回りたい」
https://f1-gate.com/mclaren/f1_36550.html

目標を下方修正しました。

795 :音速の名無しさん (ワッチョイ 73e3-9r6K):2017/05/19(金) 23:43:41.91 ID:Y0EhrbZz0.net
何をやってもアホーマンスが上回るホンダ

796 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8efa-cm4/):2017/05/19(金) 23:44:32.89 ID:nkSx1XQg0.net
まぁ現実的ではあるけど改良型がまだ完成もしてないんだよな
問題解決の目処はたったのかよ

797 :音速の名無しさん (ワッチョイ 365d-PZTw):2017/05/20(土) 00:01:10.87 ID:Iqr2pF9t0.net
新井が全責任持つPUの一年目(2015年)と
長谷川が全責任持つPUの一年目?(2017年)って
同じ意味を持つのか?

2015年と2016年は「サイズゼロでは戦えない」を学ぶだけの二年間だったと総括して
今年の不調を当然のことと受け止めるのは正常なことなのか?

798 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9aaa-dFcR):2017/05/20(土) 00:04:58.41 ID:Mtnz+bvP0.net
下痢便エンジンしか作れないアホンダは F1撤退しろよ

799 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9aaa-dFcR):2017/05/20(土) 00:09:10.86 ID:Mtnz+bvP0.net
モトGPはともかくスーパーバイクなんてショボいカテゴリーでさえ
カワサキやデゥカに全く敵わないからな、F1なんて勝てっこないよ

800 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9aaa-dFcR):2017/05/20(土) 00:09:41.70 ID:Mtnz+bvP0.net
下痢便エンジンしか作れないアホンダは F1撤退しろよ

801 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a05-21Nw):2017/05/20(土) 00:15:20.26 ID:TC/v3nV40.net
>>794
開幕前は2015年序盤の新井並みに鼻息が荒かったのにやっぱり・・

802 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM86-p6IA):2017/05/20(土) 00:15:58.33 ID:n7omm7nsM.net
これからアホンダの事は「有限ホンダ」と呼ぼう

803 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5b09-DDox):2017/05/20(土) 00:22:22.62 ID:Y62JIrrB0.net
アンフィニホンダ

804 :音速の名無しさん (ワッチョイ ce57-zmbJ):2017/05/20(土) 00:25:13.09 ID:1ouoTorb0.net
一方、トヨタWRCは現在僅差ながら総合首位。

805 :音速の名無しさん (ワッチョイWW e3f5-3WdK):2017/05/20(土) 00:28:23.46 ID:M+cHICOk0.net
メルセデスの支援を受けるって、例えて言えばトヨタがポルシェの支援をうけてWECやル・マンに参戦するってことだろ。考えられないな。

806 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ce22-qU+J):2017/05/20(土) 00:28:44.59 ID:8RVMw0u30.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1811008-1495207629.jpg

807 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5b09-DDox):2017/05/20(土) 00:33:03.43 ID:Y62JIrrB0.net
>>804
トヨタのWRC復帰は復帰初年度だからタイトル獲得はわからんが
既にWRC第2戦で優勝してるし今年はあと何回か優勝するだろう
そんな事より6月のルマンで総合優勝(日本メーカー車&日本人ドライバーとしては初)するだろうしな
SGT制圧してるし今年はトヨタの年だから最下位ホンダは引っ込んでろw

808 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb86-cm4/):2017/05/20(土) 00:36:36.73 ID:GISnyBbz0.net
INDY始まってるよー

ttps://www.youtube.com/watch?v=A4d0i8PMxmU

809 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spfb-cNvw):2017/05/20(土) 00:56:05.35 ID:+GiRDu0Tp.net
トヨタは頑張ってる、ホンダも負けるな
でいいのに
トヨタは勝った!ホンダwwwwになるのが悲しい

810 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7373-HdJ3):2017/05/20(土) 01:04:49.61 ID:LdX4Gc310.net
3年目でこの様なのに「ホンダ負けるな頑張れ!」なんて無邪気に言ってる奴はバカだろ
初年度の2015年ならまだしも

811 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb86-cm4/):2017/05/20(土) 01:09:43.69 ID:GISnyBbz0.net
初年度から継続的に叩かれてたからその発言にはまったく説得力がないと思うよー

812 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5bc4-KEdo):2017/05/20(土) 01:20:34.09 ID:fCS+20QO0.net
ヨタグソは馬鹿だからすぐフラグ立てに来る

813 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb96-PCQh):2017/05/20(土) 01:28:45.67 ID:/LfRAZJQ0.net
アンチとウンチは似ている

814 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM86-p6IA):2017/05/20(土) 03:20:56.63 ID:VimBJASeM.net
有限アホンダ

815 :音速の名無しさん (ワッチョイ 73e3-9r6K):2017/05/20(土) 05:26:26.73 ID:mlYRQM7B0.net
クソPUしか作れないホンダ

816 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f7f-21Nw):2017/05/20(土) 05:42:24.81 ID:uK4FIorQ0.net
インディのホンダは調子いいな
アロンソも目下5位だし

817 :音速の名無しさん (エムゾネWW FF3a-bnaS):2017/05/20(土) 05:47:50.70 ID:aXddS8oeF.net
>>763
おっと、ミハエルシューマッハの悪口はそこまでだ。

つか、F1に参戦してるメーカーが自国の若手有望株を支援するのは普通の話。
支援を掴むのも大変な競争に勝ってのことなのよ。
佐藤琢磨しか日本のレースに出てなかった訳ではないだろ。
むしろ佐藤は、一度はホンダの本命から漏れたのをイギリスF3の活躍で取り返した強者だと思うが。

818 :音速の名無しさん (ワッチョイ eb60-rE0G):2017/05/20(土) 05:55:23.49 ID:aH7z2zg+0.net
ホンダエンジンの不良部品
エンジンのいらないおまけ
風呂場の石鹸
パック(エアーホッケーの)マン

さあどれがいい?

819 :音速の名無しさん (エムゾネWW FF3a-bnaS):2017/05/20(土) 06:00:39.24 ID:aXddS8oeF.net
>>792
ホンダはまあ、カピロッシを取った前科があるからねぇ…。

イタリア人のカピロッシ、アプリリアのチームメイトの原田にぶつけて逆転タイトル奪取。
アプリリア、(自国ライダーの)カピロッシの振る舞いに怒って、契約済だった翌年の契約を破棄。
アプリリアの契約解除をカピロッシへの実質的なペナルティと理解した各メーカーはカピロッシを無視、
空気を読まぬホンダが、有力ライダーが取れる!と大喜びでカピロッシと契約。

これ以前にはセナプロストのこともあったし、あまりホンダには好感覚えないんだよな。

820 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7aa0-LPNL):2017/05/20(土) 06:14:09.28 ID:PU2EABiO0.net
>>807
WRC第2戦は雪上レースで開発チームとドライバーが最も得意なコース
それ以外はいまいち

WECもトヨタとポルシェの争い

821 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 434b-JCxV):2017/05/20(土) 07:43:06.83 ID:YizemGL+0.net
>>784
これはバンドーンぶつかるわ
あのスピード差じゃそこにいるとは思わんだろ

822 :音速の名無しさん (ワッチョイWW d7ed-v/NR):2017/05/20(土) 07:51:48.28 ID:OZ/quAtK0.net
“負け嫌い”でWEC2連勝中のトヨタ、2016年の雪辱を誓うル・マン24時間レースの新型車を解説
基本コンセプトから見直した新型車の中身は「火力発電所レベル」!?
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1060699.html

ゆとりSakuraは、今年のPUについて↑のように説明しろや

823 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM86-p6IA):2017/05/20(土) 08:06:42.91 ID:6WrqRJkPM.net
マクラーレン・有限ホンダ

824 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7aa0-LPNL):2017/05/20(土) 08:22:05.50 ID:PU2EABiO0.net
>>822
WECトヨタはMGU−H使っていない
MGU−Hを使ってるのはポルシェ

825 :音速の名無しさん (ワッチョイW 437f-m7VN):2017/05/20(土) 08:58:34.85 ID:ItkDqM490.net
>>794
「良い面もある。ドライバー、チーム、シャシーは素晴らしい。」

ということは悪いのは全て?

826 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3e28-yB0B):2017/05/20(土) 09:02:21.57 ID:tekiPwwE0.net
インディ500ファストフライデー
ホンダがTOP10のうち9台入る
アロンソ所属のアンドレッティは2位3位4位に
ハンターレイ・琢磨・アロンソと、トップ10に4台の好調ぶり。

827 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f04-7DzV):2017/05/20(土) 09:32:39.98 ID:qEn5g/Js0.net
トヨタとか2兆近くも純利益あるんだから1000億くらいかけて丸投げでF1優勝しちゃえばいいのに
なんでモリゾー箱ばかりなんだ

828 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1a09-m7VN):2017/05/20(土) 09:38:47.12 ID:dlFQE57J0.net
>>827
フォーミュラは自分が参加できないから

829 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM86-SEXz):2017/05/20(土) 09:55:02.39 ID:LtveqalIM.net
兆かけて一勝も出来なかったからね
アレも丸投げしてれば勝てたろうになぁ…

830 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f7f-21Nw):2017/05/20(土) 10:05:02.06 ID:q9rudn5U0.net
●投げして勝って、何の意味があるの
もう既にかなり儲かってるし、知名度も十分だし、
ホンダやトヨタが●投げしてF1やWECで勝って、広報活動する意味ないし
ヒュンダイにはそれが重要なんだろうけど

831 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4396-PCQh):2017/05/20(土) 10:06:18.39 ID:Ub9qBnV80.net
名実共に最低チームになってしまったな

832 :音速の名無しさん (ワッチョイ 67f5-wIp5):2017/05/20(土) 10:09:51.89 ID:ywNJpvmo0.net
>>829
丸投げしたら勝てたかもしれないが、
トヨタ自体に技術が蓄積されないので、
今のWEC、WRCなどにつながらなった可能性もある

そういった意味でもホンダも外部に丸投げはしていないので今後に繋がるかもしれない

833 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM86-p6IA):2017/05/20(土) 10:19:55.05 ID:Qu/26ZK5M.net
それは一理あるがモノには限度がある
株主はさすがにもう我慢の限界だろ

もし株主総会が荒れるような事になれば即方針転換
撤退が急転直下で決まるのは第三期でも証明済み

834 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM86-4zs1):2017/05/20(土) 10:26:36.23 ID:vAGKBe8eM.net
低性能エンジンでF1をつまらなくさせた上、伝統のモナコGPより他カテゴリーのレースに
モータースポーツファンの注目を集めさせるとかF1運営激おこじゃね?
権威失墜させたって。
訴えてられても仕方がないレベル。

835 :音速の名無しさん (ワッチョイ d749-2gD/):2017/05/20(土) 10:35:32.94 ID:49j71Mbq0.net
>>827,828

参戦している間はそれに近い予算を使っていたと言われている。
でも実際に開発に使われたのは半分も無かったんじゃないの。

その辺の不透明さを嫌って再参戦はしないと思っている。

836 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfca-5VMK):2017/05/20(土) 10:59:37.58 ID:vbuj+xpE0.net
>>827
トヨタが勝ちを見込めるのはハコまでと判ってるからだろ
そもそもレースエンジン自体ヤマハに依存してる状況で
今のF1で勝てるPU作れるわけないだろ

837 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa03-07w8):2017/05/20(土) 11:00:17.43 ID:tmYu14h4a.net
>>834
インディに比べたらモナコなんてミーハーイベントだろ

838 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0a7c-py88):2017/05/20(土) 11:00:54.50 ID:S1hlmKxI0.net
インディ見てるといかに長谷川とさくらの連中が無能かわかるな。同じホンダとは全く思えない。

839 :音速の名無しさん (JPWW 0H07-cKpb):2017/05/20(土) 11:15:05.05 ID:CB6MxNKJH.net
>>824
比べるべきは回生システムじゃないぞ。
ICEの燃焼技術だ。
これがトヨタに劣ってるから国内レースでも勝てないの。

840 :音速の名無しさん (ワッチョイ 67f5-wIp5):2017/05/20(土) 11:25:27.01 ID:ywNJpvmo0.net
>>839
正論
回生も大事だがもっとも重要視しないといけないのがICE
トルクと低燃費が大切

841 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3e28-yB0B):2017/05/20(土) 11:49:33.66 ID:tekiPwwE0.net
インディ500ファストフライデーでホンダ好調、期待の「ルーキー」アロンソは4位好発進

■P5 ファストフライデー
・ブースト圧が130kPaから140kPaへと上がり、予選と同じ仕様になり
 主に予選シュミレーションが行われる。
・天候が午後から雨予報だった為、殆どのチームが早々にコースイン。
・トップは233.116MPHを記録したデイルコインのブルデー。
・続いて2位3位4位にハンターレイ・琢磨・アロンソと、アンドレッティが早々に並ぶ。
 結果としてアンドレッティはトップ10に4台の好調ぶり。
・そしてシュミットが6位7位8位にヒンチクリフ・アレシン・ハワードと並び好調。
・トップ10は9台がホンダ、対するシボレー勢は5位のモントーヤ1台のみとなった。

842 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 36dc-JnFx):2017/05/20(土) 11:49:40.12 ID:KICZ38b/0.net
爆発エネルギーをどう効率的にしこしこ運動に変換するか、
ここが問題だ。

843 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 67f5-yhO2):2017/05/20(土) 11:53:13.16 ID:4GngTN190.net
>>840
ホンダは市販車も燃費悪いからな
会社として技術そのものがないか低い

844 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4a4b-WIuf):2017/05/20(土) 12:00:02.20 ID:ObwO/J7U0.net
小型車ばっかり作ってるから技術力がトップクラスから遅れていてもごまかしが効いてたんやろな

もう騙されへんで?
ホンダのクルマは買わないからな

845 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4396-qNs5):2017/05/20(土) 12:19:24.30 ID:AUtymRUZ0.net
ブルデーが活躍するインディーシリーズか。
向き不向きがあるんだな。

846 :音速の名無しさん (ワッチョイWW d70b-V73G):2017/05/20(土) 12:24:17.05 ID:ef5IFLD/0.net
>>844
小さい車の方がごまかしは効き難いんやで?
ホンダの技術力が低いのには同意

847 :音速の名無しさん (ワッチョイ a7aa-21Nw):2017/05/20(土) 12:24:22.43 ID:Bxekt7lU0.net
>>838
F1もHPDがやれば今より遥かにマシなPUが出来ると思う

848 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf09-LPNL):2017/05/20(土) 12:37:13.21 ID:uuP3Q7bT0.net
そもそも名前がふざけてるよな
「さくら」てw
ホンダ幼稚園さくら組かよw

849 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9a7c-3Ms1):2017/05/20(土) 12:39:05.48 ID:AyhM6nrK0.net
>>846
ホンダは(トヨタの後追いで)マーケティングに走り過ぎた
技術革新より売れる車を作る事にリソースを傾けすぎちゃったんだと思う
まあ、売れなきゃ倒産するからしょうがないんだけど
でも、今、きっと反省してると思う

850 :音速の名無しさん (ワッチョイ eb60-rE0G):2017/05/20(土) 12:41:20.55 ID:aH7z2zg+0.net
>>849
回りは心配してるが、ホントに反省してるかはなはだ疑問。

851 :音速の名無しさん (ワッチョイ ceec-PZTw):2017/05/20(土) 12:48:45.10 ID:Ot+OhuVQ0.net
>>848
それは地名だと何度言われれば理解出来るのかな?
御前の理屈だとさくら市民はどうなるんだよ?

852 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1ff5-I35x):2017/05/20(土) 12:58:58.59 ID:+LcEPZ9k0.net
これだけ醜態晒してるんだからすぐ撤退するでしょ。
ほんと無能集団だよな。あのタカタもホンダでしょ?

853 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f7f-6eCf):2017/05/20(土) 13:02:55.09 ID:HvUegnkg0.net
>>851
結果的に「さくら」のイメージ落としてるからな
国を挙げて日本のシンボルにしようとしてる花なのに

854 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 434b-JCxV):2017/05/20(土) 13:03:46.95 ID:YizemGL+0.net
>>849
そんなん元からだろ
ミニバンタイプRばかりで儲からないブランド車には一切投資しない守銭奴メーカー

855 :音速の名無しさん (ワッチョイ ce57-zmbJ):2017/05/20(土) 13:37:35.28 ID:/jhb7qYb0.net
今日はトヨタ道連れ作戦か。
しかも真偽不明の怪情報を織り交ぜながら。

856 :音速の名無しさん (スププ Sd3a-m1Pd):2017/05/20(土) 14:32:36.85 ID:2yUuVBUxd.net
トヨタww
F1来てから言って下さいよ。無理かw

857 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4396-BQCD):2017/05/20(土) 14:37:40.99 ID:6r4FRAVc0.net
>>845
厚切りはCART時代からオーバルのトップドライバーだから

858 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 5bfe-cKpb):2017/05/20(土) 14:47:21.23 ID:DYHt82/j0.net
VTECみたいにNAエンジンをぶん回すだけの非効率な技術に胡座をかいてホルホルしたツケを今払わされてるんだ。
F1と関係無いかもだが日産のVCRエンジンみたいな長期目線の技術開発やってないだろ?

859 :音速の名無しさん (ワッチョイ d749-2gD/):2017/05/20(土) 15:06:17.81 ID:49j71Mbq0.net
>>858

競技車両ではVTECは殺していたから無関係だ。

860 :音速の名無しさん (ワッチョイ eb60-rE0G):2017/05/20(土) 15:08:51.68 ID:aH7z2zg+0.net
>>859
文脈を読めないバカ

861 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5bc4-wIp5):2017/05/20(土) 15:09:33.98 ID:fCS+20QO0.net
>>855
ラリーでヨタが首位から転げ落ちてたw
どっかの馬鹿がフラグ立てたせいかな
あ、それとNSXダントツポールわろた

862 :音速の名無しさん (ワッチョイ eb60-rE0G):2017/05/20(土) 15:09:52.59 ID:aH7z2zg+0.net
>>856
ホンダは偉いね                    プッ

863 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f7f-YgDu):2017/05/20(土) 15:14:18.21 ID:ARzE9NNV0.net
まあトヨタに関しては結局F1もルマンも一度も優勝もしてないからな

864 :音速の名無しさん (ワッチョイ 67f5-wIp5):2017/05/20(土) 15:16:22.69 ID:ywNJpvmo0.net
スーパーGT NSXポール
ウェイトハンデ、燃料制限があるから純粋に一番速いとはいえないけど、
F1での技術やさくらの技術がNREエンジンにも反映され始めている・・・・と思いたい

865 :音速の名無しさん (ワッチョイ eb60-rE0G):2017/05/20(土) 15:17:24.54 ID:aH7z2zg+0.net
みそっかすのホンダちゃん、鬼ごっこに勝てそうだといきなりドヤ顔www

866 :音速の名無しさん (ワッチョイ f6f5-rE0G):2017/05/20(土) 15:19:19.21 ID:3ImxL7vt0.net
”さくら”じゃなくて”桜”ならいいのか?
 俺は桜といえば”予科練”帝国陸軍、自衛隊等々頭に浮かんでくるんだが
さくらといえば幼稚園だって?、ボンクラにもほどがあるな。

867 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b620-kEYn):2017/05/20(土) 15:19:30.01 ID:Ke1JrTUN0.net
>>861
NSXは今回から特別に最低重量15s減してもらったんじゃん
他はウエイトハンデあるなかで

868 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7373-HdJ3):2017/05/20(土) 15:26:03.32 ID:LdX4Gc310.net
ホンダ儲ってやっぱトヨタに嫉妬してたんだwww

869 :音速の名無しさん:2017/05/20(土) 16:33:22.62 ID:nZ6Z1b41r
もうトヨタは「ホンダを基準にしてしか物事を見ないニッポンのファンとメディア」には惑わされない。
ホンダ潰ししか頭に無かった奥田某と半端にレースを知っているモリゾウとは訳が違う。

870 :音速の名無しさん (ワッチョイW a396-ZyUp):2017/05/20(土) 16:26:20.85 ID:5Qveeqnh0.net
ホンダが日本では一番のエンジン屋だと思うし日本の企業として応援もしてはいるが
アロンソほどのドライバーをいつまで腐らせるつもりなのかと思う
F1の歴史にダメージを与えてるといっても過言ではない
いくらチームに厳しい条件なと出されたとしても受けたのならこの現状はありえん
マクラーレンなんて落ちぶれたチームに申し訳なく思う必要はないが、日本企業として恥を晒していることをまず日本国民に対して申し訳なく思ってほしい
アロンソに対しては社長あたりが土下座しても生ぬるいな

871 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f7f-YgDu):2017/05/20(土) 16:38:10.72 ID:ARzE9NNV0.net
>>867
ハンデ無くても、タイム差見る限りはPP取れるけどな

872 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f7f-YgDu):2017/05/20(土) 16:39:13.57 ID:ARzE9NNV0.net
>>870
マクラーレン選んだのはアロンソなんだけどな
いつまで同じこと言ってんだよ

873 :音速の名無しさん (ワッチョイ 437f-DDox):2017/05/20(土) 16:46:04.98 ID:ItkDqM490.net
トヨタはこのままだとヒュンダイに負けてしまうな

874 :音速の名無しさん (ワッチョイ d749-2gD/):2017/05/20(土) 16:49:06.57 ID:49j71Mbq0.net
>>870

海外のエンジンは他社を真似ないオリジナリティ溢れるものが多い中
日本のエンジンはモノマネが大半だ。

平凡なSOHCエンジンですら、海外のエンジンを見て「エッ」と驚くことが
ある。

ホンダだけは独自路線を歩んでいるが、時として失敗作になっている。

875 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Spfb-py88):2017/05/20(土) 16:53:33.32 ID:v1xfAnfmp.net
>>858
VTECの意味、全くわかってないだろ。
レースになんて使うわけ無いけど、一般的車両向けに大した技術だよ。

876 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 9a4a-uVTc):2017/05/20(土) 16:57:27.53 ID:7ijkux200.net
>>874
ワロタw

877 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM86-3ksp):2017/05/20(土) 17:08:49.40 ID:TMF00R3iM.net
>>873
トヨタはどこかのように、今年優勝争いするなんて言ってないから負けてもいいんじゃね

878 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa07-SEXz):2017/05/20(土) 17:16:39.85 ID:VFsjMhLxa.net
じゃあホンダはゆとりハンデ返上したら?
ハンデレースで他が流してるだけだろ

879 :音速の名無しさん (ワッチョイ eb60-rE0G):2017/05/20(土) 17:25:03.09 ID:aH7z2zg+0.net
>>877
すでに一勝してるしなw

880 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4396-qNs5):2017/05/20(土) 17:25:54.51 ID:AUtymRUZ0.net
じゃあホンダは高回転型のNAは得意かっていうと、やはりルノー、メルセデス、フェラーリには全く歯が立たなかった。

881 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8e99-9YjJ):2017/05/20(土) 17:26:45.95 ID:XEc9DIBi0.net
市販車見ても今度、発売するシビックタイプRの2LターボもメルセデスのA45AMGの2Lターボと
比べるとショボく見えるしな。やっぱ基礎技術力が違うわ。

882 :音速の名無しさん (バッミングク MM0b-/PND):2017/05/20(土) 17:33:54.70 ID:kdmsH21kM.net
>>873
こういう幼稚なところがホンダ信者の嫌なところ

883 :音速の名無しさん (ワッチョイ eb60-rE0G):2017/05/20(土) 17:37:57.95 ID:aH7z2zg+0.net
>>882
まあまあ。おみそ相手に熱くなんなよw

884 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa07-BIFo):2017/05/20(土) 17:38:06.91 ID:k3CHx3nma.net
ホンダが良かったのはB/F/H/C/G作ってた時まで

885 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3644-m1Pd):2017/05/20(土) 17:38:26.83 ID:B1/8MKyZ0.net
哀れだなヨタヲタw

886 :音速の名無しさん (スププ Sd3a-Gf5t):2017/05/20(土) 17:42:27.40 ID:TsGIxNRId.net
NSXがシーズン中の救済措置というインチキでポール取ってホルホルしてるってマジ??

887 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5b09-DDox):2017/05/20(土) 17:47:40.37 ID:Y62JIrrB0.net
>>886
強すぎるレクサスはウエイト積まされてなw
SGTはレースってよりショーだから、弱いNSXを公認ズルっこさせないと客が減っちまうだろw

888 :音速の名無しさん (ワッチョイWW b620-kEYn):2017/05/20(土) 17:48:01.81 ID:Ke1JrTUN0.net
一番直近の国際的なレースでホンダが優勝したのっていつなんだろう
F1は10年以上前だし

889 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1a96-cNvw):2017/05/20(土) 17:52:45.29 ID:Zg8U1oM/0.net
>>888
今週のWTCCでシビック優勝してたけどあれはノーカン?

890 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f7f-YgDu):2017/05/20(土) 17:57:45.68 ID:ARzE9NNV0.net
ツーリングカーの世界では今シビックが強いからね
BTCCでもこの前1.2.3フィニッシュしてるし、TCRも席巻してるし
あと今はMOTOGPとインディは勝ってるね

はっきり言ってどいつもホンダに対する評価はついつい厳しくなるんだろうね

891 :音速の名無しさん (ワッチョイ eb60-rE0G):2017/05/20(土) 18:14:57.38 ID:aH7z2zg+0.net
てか直噴で燃料縛りのレースはどれもダミなんだな 笑

892 :音速の名無しさん (ワッチョイWW d70b-V73G):2017/05/20(土) 18:18:23.95 ID:ef5IFLD/0.net
>>891
燃費と燃焼が弱点よね

893 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa07-BIFo):2017/05/20(土) 18:35:35.50 ID:k3CHx3nma.net
>>892
致命的じゃ無いか、、、

894 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 4303-725o):2017/05/20(土) 18:44:18.42 ID:UJQWMwHy0.net
直噴のリーンバーンならスバルに聞いたら良いよ

895 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa03-07w8):2017/05/20(土) 18:48:43.41 ID:Rq99k2hDa.net
国内メーカーで最もエンジン性能の低いスバル()になにを聞くんだよw

親分のトヨタから技術盗んできてもらうのか?

896 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb86-cm4/):2017/05/20(土) 19:02:07.47 ID:GISnyBbz0.net
>>891-892
SFは直噴で流量制限あるけど?

897 :音速の名無しさん (スププ Sd3a-Gf5t):2017/05/20(土) 19:06:32.46 ID:TsGIxNRId.net
>>896
流量制限もあまりにトヨタエンジン圧勝でホンダエンジンがダメダメすぎるから出来た救済措置

898 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9a7c-3Ms1):2017/05/20(土) 19:19:05.22 ID:AyhM6nrK0.net
>>870
アロンソのためにホンダがあるんじゃない。
ホンダのためにアロンソを雇ってるんだ。
そこを勘違いしないように。

899 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f7f-YgDu):2017/05/20(土) 19:20:01.21 ID:ARzE9NNV0.net
SFトヨタ圧勝とか言ってるけど
こないだの鈴鹿は予選コンマ1差だぞ
てかSF自体が僅差の争いしてるのに

900 :音速の名無しさん (ワッチョイ e3cf-bwHs):2017/05/20(土) 19:21:56.69 ID:uphVHiw70.net
ホンダさん、救済されてばかりで恥ずかしくないんですか

901 :音速の名無しさん (アウーイモ MM07-yhO2):2017/05/20(土) 19:23:32.84 ID:qsSxixFtM.net
アンチの煽りもネタ切れで全く面白くない

902 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb86-cm4/):2017/05/20(土) 19:24:06.71 ID:GISnyBbz0.net
>>897
2014年2Lターボになった当初から100k/hリストリクターあったし
2013年は無限V8がチャンピオンだったしそれは嘘だねー
ターボで流量制限する意味をわかってないよねー

903 :音速の名無しさん (ワッチョイ e3cf-bwHs):2017/05/20(土) 19:31:55.06 ID:uphVHiw70.net
SF初年度にあまりにもトヨタとホンダ差が有り過ぎたためシーズン中にいきなり流入制限導入。
そして再度最終戦で流入制限とっぱらってガチンコ勝負にしたら予選で1-10位までトヨタが独占。
それ以降、年間を通して流入制限を義務化している。

それでもホンダはトヨタにフルボッコにされている。
なんでだ?

904 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7373-HdJ3):2017/05/20(土) 19:37:33.85 ID:LdX4Gc310.net
>>902
頭の悪さが文面から出てるよw

905 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5bc4-wIp5):2017/05/20(土) 19:38:11.02 ID:fCS+20QO0.net
ヨタに華持たせてやろうっていう手心だよ
ほんまホンダさんの優しさは五大陸に響き渡るで〜

906 :音速の名無しさん (ワッチョイ e3cf-bwHs):2017/05/20(土) 19:38:11.60 ID:uphVHiw70.net
しかし国内ならまだしもF1でもホンダの救済措置の話が出てくるなんてマジかと思ったよ。

自動車メーカーとしてのブランドが大打撃じゃね?w

907 :音速の名無しさん (スププ Sd3a-Gf5t):2017/05/20(土) 19:39:52.52 ID:TsGIxNRId.net
>>901
顔真っ赤だぞ

908 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb96-kLyQ):2017/05/20(土) 19:57:19.14 ID:TLeveuK10.net
あと家にガスバーナーのガソリン式のがあって
それはガスがいらなくてガソリンを入れて手押しポンプで押して
圧力を上げてノズルを開くとガソリンが筋状に飛んで(空気は出ない)そこに火をつけると
火炎放射器みたいに火が飛ぶんだけど(赤い火)
これがノズルが冷えてる時と暖まった時でまるで性質が違って
ノズルを暖めるための小さいバーナーがもう一個すぐ横に付いててそれでノズルを
焼いてから火をつけると筋状の赤い火が青い火になって(空気を巻き込む)
強く燃えるんだけど
このガスバーナーで勉強すると良くなる気がするけど
(ノズルの温度で性質がまるで変わる)

909 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb86-cm4/):2017/05/20(土) 19:57:43.31 ID:GISnyBbz0.net
ねつ造おつかれーw
NA 回転馬力=レブリミッタ-
ターボ 過給圧馬力=燃料リストリクター

2Lターボ変更に伴い燃料リストリクター導入100K/hで安全上の理由から一部サーキットで90K/hへ制限
これだからアンチはw

910 :音速の名無しさん (ガラプー KK06-uTUt):2017/05/20(土) 20:00:37.41 ID:8NejNoZ/K.net
インディ500ではTOP10の内9台がホンダ
アロンソが加入したアンドレッティは
TOP4に3台入る絶好調ぶり、パワフルなエンジンにアロンソも笑顔
何でF1とこうも違うのか、アロンソ本人も思ってそう

911 :音速の名無しさん (ワッチョイ e3cf-bwHs):2017/05/20(土) 20:04:42.82 ID:uphVHiw70.net
所詮草レースだからね。

912 :音速の名無しさん (ワッチョイWW d70b-V73G):2017/05/20(土) 20:08:20.11 ID:ef5IFLD/0.net
>>910
シンプルなエンジンならイケイケ(`・ω・´)だけど、複雑なPUだとショボン(´・ω・`)ってとこかな
HPDとHRDさくらの技術力の差と言えるかもしれないけど

913 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 5bfe-cKpb):2017/05/20(土) 20:10:33.57 ID:DYHt82/j0.net
まだVTEC信者がいることに驚きだが放っておこう。

914 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4396-qNs5):2017/05/20(土) 20:14:12.18 ID:AUtymRUZ0.net
F1以外は性能調整でレベルが同じになるようにしてるから。

915 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb86-cm4/):2017/05/20(土) 20:16:23.60 ID:GISnyBbz0.net
どうだろうね。
ターボで結果出たのが、SF、INDY、WTCC、全て今年になってだから、何か掴んだんじゃないかな?
F1以降ルマンでNSXターボを1年やったぐらいでその他のカテゴリーは全部F1だったし

916 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb86-cm4/):2017/05/20(土) 20:21:12.81 ID:GISnyBbz0.net
>>915
全部NA*の間違い

917 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8e28-PZTw):2017/05/20(土) 20:23:46.13 ID:qE6gZVIf0.net
アロンソは優勝して、マシンとトロフィーを自分の博物館に
展示したいだろうなぁ。アロンソガンバレ〜
でも、もうF1へ戻らなくて良いよ

918 :音速の名無しさん (スププ Sd3a-Gf5t):2017/05/20(土) 20:26:21.19 ID:TsGIxNRId.net
F1界「アロンソは必要だけどホンダは不要」

919 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3e28-yB0B):2017/05/20(土) 20:29:37.04 ID:tekiPwwE0.net
アロンソいなかったらマクホンはビリ争いだし
テレビにも全く映らなくなるぞ
アロンソは広告塔でもあるからな

920 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb96-kLyQ):2017/05/20(土) 20:30:28.05 ID:TLeveuK10.net
https://www.youtube.com/watch?v=1A3P7uJGMrM
これみたいのだけど
(冷えてる時と温まった時でガソリンの燃え方が全く違う)

921 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8e9d-kvD5):2017/05/20(土) 20:35:44.68 ID:hLfw1B7r0.net
アホンダにはただただサッサとF1から消えてほしい

922 :音速の名無しさん (ワッチョイ bad1-bwHs):2017/05/20(土) 20:37:49.61 ID:I+ERUfjg0.net
バンドーンが安心して1コーナーに入るには、まだ100馬力足りない。

923 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8e28-PZTw):2017/05/20(土) 20:37:59.17 ID:qE6gZVIf0.net
>>920
なんか動画の始まりが怖いよ・・・

924 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb96-kLyQ):2017/05/20(土) 20:46:14.58 ID:TLeveuK10.net
だから熱の問題って言ってるけどそれで
逆にノズルの温度が冷えすぎてて燃えない可能性もあるけど

925 :音速の名無しさん (ワッチョイ ce49-2gD/):2017/05/20(土) 20:46:43.32 ID:AkOb6J7f0.net
>>894

現在はマツダさんしかリーンバーンはやっていないと思った。
かつて三菱、トヨタがやっていたが両社共痛い目にあって撤退したはずだ。

直噴リーンバーンは欧米では市販はされない技術ではないかな。

926 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9aaa-qfAx):2017/05/20(土) 21:00:51.74 ID:Mtnz+bvP0.net
>>848
1980年代のホンダはまだレース屋のプロ根性
が見られたが
ど素人の本田技研附属さくら幼稚園児の開発した
PUなんて、この道何十年の経験を持つ
プロの造るベンツやフェラーリのPUに
勝てるわけないだろうな
ちゃんちゃら可笑しくて笑えるわ

927 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b09-g8s4):2017/05/20(土) 21:05:22.70 ID:SMR5KGjf0.net
まあ良くも悪くもアロンソとホンダは
目立ちすぎだわ
ボッタスあたりが空気みたい

インディ配信なんかクソ笑ったわ
配信映像がコマ落ちしたらGP2Tube
アメリカのローカルCMはGP2ad
スーパースピードウェイのフェンスがGP2フェンス
とか言われてなんでもGP2ってつけられてる

挙句F2よりGP2がすきと言われてるし

928 :音速の名無しさん (ワッチョイ f6f5-PZTw):2017/05/20(土) 21:18:00.88 ID:tM+tbWgt0.net
現状が悲惨ってことは全世界が認識してる
アロンソかわいそうってみんなが言ってる
その通りとしか言いようが無い

さくらだかちゅーりっぷだか知らんが死ぬ気でやるしかない

929 :音速の名無しさん (ワッチョイ ce49-2gD/):2017/05/20(土) 21:18:46.26 ID:AkOb6J7f0.net
>>920,924

ガソリンは軽油と異なり気化しないと燃えないことは承知されていますか。
ガソリンには蒸留性状があって温度が低ければ気化する割合が少ないです
から当然火の勢いはありません。

ガソリンと軽油の燃え方はエンジンの教科書の最初で、ブンゼンバーナー
とロウソクの火で例えて説明されます。

しかし、今のF1のICEは直噴ですので減圧沸騰といって、噴射されると気化
しますので、そもそも、こういった現象とは無関係です。

930 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b48-soAz):2017/05/20(土) 21:20:52.52 ID:G9FSjgrS0.net
地上波のゴールデンタイム放送して、現実を放送してくれ

じゃないと、ホンダがアホンダのままだ

931 :音速の名無しさん (ワッチョイ 073d-kvD5):2017/05/20(土) 21:23:57.42 ID:0klVJQuW0.net
>924
ガスストーブやトーチは
キャブの代わりにジェネレーターが付いていて
こいつをプレヒートする事で
ガソリンを気化させる。
エンジンと機器構成が別なので
一緒に考える問題ではない。

932 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5b09-DDox):2017/05/20(土) 21:28:32.31 ID:Y62JIrrB0.net
>>930
今夜、地上波でトヨタのルマン特番やるけどな
テレ朝の23:54〜「最後のピース 24 Hours of Le Man」ってやつ
ホンダしか知らない奴は見た方が良いぞ

933 :音速の名無しさん (ワッチョイWW e3f5-3WdK):2017/05/20(土) 21:42:30.22 ID:M+cHICOk0.net
初回はゴール3分前のノーパワーだから、ンダヲタが鬼の首をとったようにさわぐぞ。

934 :702 (ドコグロ MM12-66bp):2017/05/20(土) 21:57:24.13 ID:hipm7NE9M.net
>>745
アライ?

935 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb96-kLyQ):2017/05/20(土) 21:57:51.55 ID:TLeveuK10.net
バーナーは余熱してもそれ自体では気化はしないでガソリンは筋状に飛ぶけど
その余熱された状態で火をつけると空気を巻き込んで青い炎になる
この青い炎をシリンダー内で作る感じにすれば良いと思うけど

936 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fec-cm4/):2017/05/20(土) 22:02:30.00 ID:0YV41MxI0.net
104年前のカメラを使って現代のF1グランプリの様子を撮影するとこうなる - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20170520-104-year-old-camera-formula-1/

937 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb96-kLyQ):2017/05/20(土) 22:02:33.28 ID:TLeveuK10.net
例えば息を手に吹きかけるときハーって吹きかけると暖かい
(息は広く広がってる(息が霧状になってる))
逆に息を手にフーって吹きかけると息は冷たい
(息は細いけど周りの空気を巻き込んでる)

938 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fec-cm4/):2017/05/20(土) 22:03:18.41 ID:0YV41MxI0.net
誤爆しつれい

939 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8e99-Xm+b):2017/05/20(土) 23:41:25.35 ID:XEc9DIBi0.net
トヨタって、あんなクソダサいデザインのプリウスとか、DQN御用達のベルファイアとか出してる時点で応援する気が失せるわ。

940 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7bc-PCQh):2017/05/20(土) 23:49:59.02 ID:BjVx/CMb0.net
>>939
ホンダがカッコいいとでも?w

941 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa07-SEXz):2017/05/20(土) 23:56:05.46 ID:VFsjMhLxa.net
ゴミムシみたいなシャトルのほうが
酷いと思うけどなぁ…
基本的に同クラスのトヨタより値引き良くないと売れないし…

942 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43f6-7DzV):2017/05/20(土) 23:58:02.79 ID:rnNPjf3s0.net
>>939
ホンダ車のデザインを棚に上げて何言っちゃってるの?

943 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8e28-PZTw):2017/05/21(日) 00:02:02.12 ID:58vusKIq0.net
ホンダ、モナコでアプデするようだね
負担の少ないコースで様子みってのはありだよ

944 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8e28-PZTw):2017/05/21(日) 00:03:27.22 ID:58vusKIq0.net
PUじゃない
失礼

945 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8efa-cm4/):2017/05/21(日) 00:38:03.59 ID:FmY6uEy80.net
マイチェン第二弾か
記事ではメジャーアップグレードと言ってるけど本命はまだだしな

946 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb86-cm4/):2017/05/21(日) 00:49:22.50 ID:i/Z/RscF0.net
S660にNSXタイプのバンパー付けたらかっこいいよー

947 :音速の名無しさん (アウアウイーT Sa3b-kvD5):2017/05/21(日) 00:53:57.98 ID:vwEJxYnVa.net
長谷川氏のこれまでの言動から考えると
カナダのアップデートでトップチームと戦えるレベルに到達するのは無理でしょ
最高に良くてもルノーエンジンの後ろにつけるかどうかじゃない?
前任者と違って長谷川氏は技術的なことについては正確だから

948 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8e28-PZTw):2017/05/21(日) 00:56:53.60 ID:58vusKIq0.net
車の方のアプデがうまくいっても
素性がそこそこ良ければ性能差ってほど、そう多くは進化しないんでしょ?
枕も、オーナーの顔色うかがいあるだろうし
仕事のフリでもなんでも、やらなきゃいけないんだろうなぁ・・・
車を押し出すPUにかかってる、カギは
ホンダ、やってくれ〜

949 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb86-cm4/):2017/05/21(日) 01:13:03.89 ID:i/Z/RscF0.net
正直PUの正当なPUの性能評価を受けるのは車体の比較対象がいないホンダには無理じゃないかな?
例えば13年のマクラがその例でメルセデスPUで同じメルセデス勢よりトップスピード10キロ以上遅いとかザラだったし。
おそらく必要な分だけのダウンフォースを得た時に、ドラッグレベルが他チームより多いんだろうね。

950 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3e28-yB0B):2017/05/21(日) 01:14:03.88 ID:NyZ/McUT0.net
13年はPUではありませんが?

951 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb86-cm4/):2017/05/21(日) 01:16:49.68 ID:i/Z/RscF0.net
ごめん14年の間違い。

952 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 8ef5-QyDK):2017/05/21(日) 01:20:41.77 ID:hzbMmdpr0.net
>>787
おは京極

953 :音速の名無しさん (ワッチョイ e3fb-UfOS):2017/05/21(日) 01:36:13.66 ID:d3vaIg7q0.net
トヨタの勢いはやっぱ社長だろうな。
車好きが伝わる。
ホンダと言えば、イトウの院政で八号にリーダーシップなし。
エンジニア大量離脱の原因をつくったのもイトウだし。
そこが変わらないとホンダの再生はないと思う。

954 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb86-cm4/):2017/05/21(日) 01:41:19.78 ID:i/Z/RscF0.net
>>953
八郷さんって実際はどうなの?

955 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb96-PCQh):2017/05/21(日) 01:41:22.55 ID:5+WuS8oy0.net
トヨタのシャッチョさんは手前ぇでレースやってるもんなー
ああいう社長がホンダにも欲しいねー

956 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fec-cm4/):2017/05/21(日) 01:42:56.38 ID:nCEY9UnW0.net
>>954
アメホンを軌道に乗せた立役者
これなきゃホンダは終わってる

957 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb86-cm4/):2017/05/21(日) 01:47:06.92 ID:i/Z/RscF0.net
>>956
そっかありがと。

958 :音速の名無しさん (ラクッペ MM8b-VIpj):2017/05/21(日) 02:18:35.16 ID:wmk0uT5JM.net
さくらっていまどうなってんの
最近長谷川全然発言しなくなってもどかしいんだが

959 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5b09-DDox):2017/05/21(日) 02:28:21.51 ID:hY/s06O60.net
>>958
もうポジティブに嘘言うわけにもいかないだろ?
本当の事言っていいの?
こんなPU、良い所探す方が難しいわって

960 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5bde-ZyUp):2017/05/21(日) 05:01:28.04 ID:f9NXp14m0.net
>>881
FFだからなシビックは
限界まで馬力やら絞り出したエンジン
では無いと思うけど。
思うけど・・・

961 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5bde-ZyUp):2017/05/21(日) 05:13:40.66 ID:f9NXp14m0.net
>>955
福井前社長って
膝すりしちゃう人じゃなかったっけ?

962 :音速の名無しさん (ワッチョイ e3fb-UfOS):2017/05/21(日) 05:54:34.68 ID:d3vaIg7q0.net
8号がどうかではなく、再生できるかが大事。
イトウは取締役だし、とりまきもお友達で構成。院政が続く。
だから何も変わらない。
長谷川氏には頑張ってくださいと。しかしもう崖っぷちだから。

NBOXスラッシュはいい車だと思うけど、
今どき全車にセンシングつけないと売れないんだなこれが。

963 :音速の名無しさん (オッペケ Srfb-uVTc):2017/05/21(日) 07:38:11.07 ID:Xwqt1CbKr.net
>>953
で最近の市販車はロクなデザインがないんだな

964 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa03-07w8):2017/05/21(日) 08:00:38.18 ID:fxeNO3pra.net
日本車のデザインはかなり良くなってるな

特にマツダ、トヨタ

965 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f7f-yB0B):2017/05/21(日) 08:06:03.37 ID:DQK2eV670.net
アロンソ7位で予選通過

966 :音速の名無しさん (ワンミングク MM0a-kvD5):2017/05/21(日) 08:18:31.45 ID:3Z4DW5rPM.net
デザインだけで選ぶならアウディーかベンツかな。

ホンダのデザインはキツイな〜

967 :音速の名無しさん (ワッチョイ a37f-nZuT):2017/05/21(日) 08:21:43.95 ID:poj9Wfni0.net
70年代80年代90年代のベンツは凄いと思うけど(デザインも含めて)
最近のベンツは全然威厳がない
こんな車に高い金払う価値ない
アウディは昔から、インチキ・胡散臭い・故障隠しのイメージ

968 :音速の名無しさん (ワッチョイWW f635-wJk0):2017/05/21(日) 08:47:13.90 ID:SRz+9CHY0.net
>>949
同意
FIAがホンダだけパワー無いとかほざいてるけど、直線のスピードだけで言われても困るわ

969 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1ab5-atV1):2017/05/21(日) 08:56:36.33 ID:o17sHdny0.net
>>968


970 :音速の名無しさん (ワッチョイWW f635-wJk0):2017/05/21(日) 08:58:29.59 ID:SRz+9CHY0.net
>>964
トヨタは高級車は良いけどね。
庶民車は舐めてる。
ホンダはヴェゼルを旅行のレンタカーで借りたけど想像以上に良かった。

971 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1a09-qfAx):2017/05/21(日) 09:01:33.55 ID:KhPSpig50.net
>>968
そうだね、きっと枕は金でも積ませて走らせてるから遅く見える、単体なら400キロいける

972 :音速の名無しさん (ワッチョイ eb60-rE0G):2017/05/21(日) 09:07:13.71 ID:pWv4W9iU0.net
キチガイとそれをからかって遊ぶスレかよwww

973 :音速の名無しさん (ワッチョイ f6f5-rE0G):2017/05/21(日) 09:14:16.41 ID:A943I15T0.net
下品の極み、トヨタデザインを褒めちぎるおかしな人種。

974 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cea8-VLD/):2017/05/21(日) 09:15:14.22 ID:lfx2BKEt0.net
琢磨速いな
日本人の新人乗せるくらいなら琢磨でいいわ

975 :音速の名無しさん (ワッチョイ eb60-rE0G):2017/05/21(日) 09:16:42.18 ID:pWv4W9iU0.net
ダメだよ。琢磨の本命はトロ・ロッソだから 爆笑!

976 :音速の名無しさん (ワッチョイWW f635-wJk0):2017/05/21(日) 09:34:16.81 ID:SRz+9CHY0.net
>>975
お前ツマラン事で笑いっぱなしだな。

977 :音速の名無しさん (ワッチョイ eb60-rE0G):2017/05/21(日) 09:37:08.10 ID:pWv4W9iU0.net
あれ?目の色でわかったのかなw

978 :音速の名無しさん (ワッチョイWW eb7f-bnaS):2017/05/21(日) 09:41:10.87 ID:ZgRFP67L0.net
マジレスするなら、佐藤もいいかと思うよ。
キャリアの最後に「気のいいオジサンモード」でやるつもりが佐藤にあるなら、ね。

現状のホンダのF1のPUの競争力では、若手のキャリアを潰しても不思議ではないからね。

979 :音速の名無しさん (ワッチョイ ce49-2gD/):2017/05/21(日) 09:54:47.87 ID:8gf6Rpmd0.net
>>968

ここで叩かれているほどの差は無い程度ではないですか。個体差でルノー
と同等なPUがある程度ではないかと思っている。

空燃比は他PUと同等までリーンに出来るコンプレッサに変更したので、後は
損失馬力が他PUとどうかレベルだと思う。

昨年までのPUはジャーナル、ピン径が規格まで細くなっていない発言があった
ので、今年は規格値下限まで細くしてきたと信じている。

980 :音速の名無しさん (ワッチョイ 36f5-/IlI):2017/05/21(日) 10:10:35.73 ID:5Zm6mfc30.net
昔から技術のないフェラーリが、たまに優勝する
そのしくみを教えてください

981 :音速の名無しさん (ワッチョイ eb60-rE0G):2017/05/21(日) 10:12:12.48 ID:pWv4W9iU0.net
技術もないのにホンダが、たまに復帰する
そのしくみを教えてください。

982 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM86-3ksp):2017/05/21(日) 10:16:42.26 ID:nW4tXL7HM.net
技術が無ければ買ってくる

983 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM86-3ksp):2017/05/21(日) 10:18:00.91 ID:nW4tXL7HM.net
ホンダは技術が無くて小田原評定している

984 :音速の名無しさん (ワッチョイ a37f-nZuT):2017/05/21(日) 10:22:55.61 ID:m/YVS5Tq0.net
アロンソはインディでリフレッシュですか・・

985 :音速の名無しさん (ワッチョイWW d70b-V73G):2017/05/21(日) 10:24:46.00 ID:WfwrN5Hz0.net
アロンソのインディカーかっこいいな
特にカラーリング
MCL32もあんな風にすればよかったのに、何でツートーン、もっと言えば黒にこだわったのか

986 :音速の名無しさん (ワッチョイWW d3a5-cGhs):2017/05/21(日) 10:30:09.70 ID:Jy6e8Hmu0.net
https://youtu.be/oKIiv0VdhSA

987 :音速の名無しさん (ワッチョイ 737f-nZuT):2017/05/21(日) 10:38:23.85 ID:pY4JEZuW0.net
>>986
壁ギリギリあぶねー

988 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM86-SsMs):2017/05/21(日) 10:54:35.22 ID:3M4u602UM.net
>>970
期待値が違うだけなような

989 :音速の名無しさん (アメ MMbf-Ivld):2017/05/21(日) 10:58:37.83 ID:FtizKk6dM.net
ところで新しい高出力低燃費のPUマダー?

990 :音速の名無しさん (ワッチョイ 73e3-9r6K):2017/05/21(日) 11:01:28.57 ID:SeTr8a2a0.net
後半戦はすごいですよ

991 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8e99-9YjJ):2017/05/21(日) 11:02:37.45 ID:oZfewV4Y0.net
トヨタって、もうF1出入り禁止なんじゃね?

992 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9bed-gecP):2017/05/21(日) 11:27:23.89 ID:HuzlDzMG0.net
>>991
FIAが特定メーカーに対して永久に禁止を叩きつけるなんてのはあり得ない
FIAという組織と主要カテゴリーを守ることしか頭に無いよ

993 :音速の名無しさん (ワッチョイWW d70b-V73G):2017/05/21(日) 11:33:22.77 ID:WfwrN5Hz0.net
FIAは人や組織がなるべくたくさん参加してくれた方がいいから、よっぽどアホな事しない限り出入り禁止なんてあり得ないよ
韓国GPだって安定して金払う目処を立てた上で環境を整えれば復活もあり得る

まぁ無いだろうけどw

994 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf09-LPNL):2017/05/21(日) 11:35:39.50 ID:jV4Nk8Kc0.net
トヨタってなんかF1で悪いことやったっけ?
ホンダは追放されそうになったよね
最終的に3戦くらいの出場停止で勘弁してもらったけど

995 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spfb-kpOn):2017/05/21(日) 11:53:25.06 ID:MkPku5CXp.net
88年のターボエンジンに回生システム取り付けろ

996 :音速の名無しさん (ワッチョイW ce1b-8zZG):2017/05/21(日) 11:57:19.48 ID:tfKP25AL0.net
>>981
過去の栄光で勘違いしてモータースポーツ舐めてるから

997 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM86-SEXz):2017/05/21(日) 12:11:09.01 ID:zrqfXWY1M.net
>>980
ホンダさんは歴史認識から改めないとねw

998 :音速の名無しさん (ワッチョイW a396-ZyUp):2017/05/21(日) 12:14:48.56 ID:Z5IT2X1h0.net
トヨタよりましじゃね?
パクリしかできんしなトヨタは
まあ商売上手なのは認める

999 :音速の名無しさん (ワッチョイW ce1b-8zZG):2017/05/21(日) 12:21:50.69 ID:tfKP25AL0.net
トヨタ貶して傷の舐め合いとか情けないな
そんな根性だからこんな惨状なんだろホンダは

1000 :音速の名無しさん (ワッチョイ 36f5-/IlI):2017/05/21(日) 12:24:47.33 ID:5Zm6mfc30.net
トヨタ貶して傷の舐め合いとか情けないな
そんな根性だからこんな惨状なんだろ地球人は

1001 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77a9-HnwS):2017/05/21(日) 12:29:20.47 ID:dv5MPl+Q0.net
1000ならホンダ撤退

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200