2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合LAP1572■□スペイン■□

1 :音速の名無しさん(ワッチョイ efda-pPum):2017/05/16(火) 13:06:43.64 ID:/m67Zj2V0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

実況ch内 スポーツch
http://hayabusa6.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合LAP1571■□スペイン■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1494750225/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

333 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa03-07w8):2017/05/19(金) 11:17:49.68 ID:GrLYNHbRa.net
>>332
F1レーサーは異口同音に、行動の方が怖いって言ってるだろ

サーキットで300キロ出すだけならガキでも出来る

334 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa07-PZTw):2017/05/19(金) 11:46:32.59 ID:k2j5EYdma.net
>>333
サーキットは開けてるから意外とスピード感はそんなにないし回りも予測不能な動きをほとんどしないし。
それに事故が起きてもすぐ対処できる体制が整備されてるしね。

335 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b49-m9rT):2017/05/19(金) 12:00:09.41 ID:qUquPDmU0.net
それとロードバイクでの事故なら多分だけど
ビンディング嵌めてたんじゃないかな
足が外れないでの落車(車との接触も含め)は
すんげー危険だよ

336 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9bcd-+lIf):2017/05/19(金) 12:09:39.13 ID:cFLkTlUf0.net
サーキットは対向車がないからね。
ランオフエリアもあるし。
バイクで150キロで転倒しても無傷でいられる確率高い。

でも市街地で自転車じゃ50キロでも確実に大怪我。
みんな自転車での怪我のリスク甘く見てると思う。

最近自転車流行ってるからホント怖い。
事故起こしたらけっきょく車側にも責任問われるし。
ゴルフ場へ向かう山道でたまにロードサイクルと遭遇するけどほんと勘弁してほしい。

337 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a05-21Nw):2017/05/19(金) 12:22:02.59 ID:m7avO5640.net
ノリックとか、古いけどマイク・ヘイルウッドみたいな伝説のライダーも
公道の事故で死んでしまったしな。

338 :音速の名無しさん (ワッチョイ 77bd-LPNL):2017/05/19(金) 12:23:52.67 ID:LAPoLQNF0.net
チェザリスも忘れないであげて

339 :音速の名無しさん (ワッチョイ 36da-PZTw):2017/05/19(金) 12:35:53.64 ID:sf09mEVl0.net
レガツォーニもだな。

340 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7ed-PCQh):2017/05/19(金) 12:36:46.31 ID:x5pvacSr0.net
>>337
死んでないけど宮城光も公道で両足粉砕骨折とかやらかしてシーズンを棒にふったよ。

341 :音速の名無しさん (ワッチョイ ce49-2gD/):2017/05/19(金) 13:07:17.17 ID:qWHQIZqB0.net
>>336

>バイクで150キロで転倒しても無傷でいられる確率高い

中野真矢は300Km/h以上で前輪バーストでクラッシュして無傷どころか
次レースにも参戦した。首がちょっと痛かっただけとのこと。

https://www.youtube.com/watch?v=bW-umIKLzWQ

342 :音速の名無しさん (ササクッテロル Spfb-qfAx):2017/05/19(金) 13:12:11.17 ID:KtDRw9nPp.net
>>331
ざまぁ

343 :音速の名無しさん (ササクッテロル Spfb-qfAx):2017/05/19(金) 13:46:13.26 ID:KtDRw9nPp.net
顎あぼーん

344 :音速の名無しさん (ワッチョイ 737f-kvD5):2017/05/19(金) 14:00:26.12 ID:j9y9tyJe0.net
>>336
>>バイクで150キロで転倒しても無傷でいられる確率高い

電子制御が進化しすぎでハイサイドもめっきり減って
転倒の大半がスリップダウン
転倒してもなにかにぶつからなければ
すぐに起き上がりバイクに駆け寄って
再スタートしようとすることがほとんどだな

345 :音速の名無しさん (ワッチョイ 36da-wIp5):2017/05/19(金) 14:02:22.34 ID:sf09mEVl0.net
単独ならね…

346 :音速の名無しさん (ワッチョイ f6a0-LPNL):2017/05/19(金) 14:11:50.63 ID:7jisL84n0.net
バイクレース事故ですぐに思い出すのは、加藤大治郎
鈴鹿、BS1生放送視聴中だった

347 :音速の名無しさん (ワッチョイ 36da-PZTw):2017/05/19(金) 14:29:15.29 ID:sf09mEVl0.net
シッチや富沢も生放送中だったよ。

348 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9bcd-PZTw):2017/05/19(金) 14:49:28.21 ID:Px/1cSVw0.net
>>336
最後の一文は根本的に考え方間違ってるわ
ゴルフ場に向かう山道が自動車専用道路なら話は別だが
歩行者も自転車も二輪車も使う場所

349 :音速の名無しさん (ワッチョイ bef5-kvD5):2017/05/19(金) 15:04:03.29 ID:uzcj8aM10.net
サーキットではそうだな しかしマン島なら一回のミスが命取り

350 :音速の名無しさん (ワッチョイ 77ec-UfOS):2017/05/19(金) 15:36:57.71 ID:2LACvDQS0.net
https://imgr4.auto-motor-und-sport.de/Mercedes-Technik-GP-Spanien-2017-fotoshowBig-c6ef01b6-1071239.jpg
ついにフロア下にまで...

351 :音速の名無しさん (ワッチョイWW d3ef-vlsn):2017/05/19(金) 15:51:29.54 ID:HS5oilZo0.net
先のTIの死亡事故忘れてしまったようだな。

352 :音速の名無しさん (オッペケ Srfb-BQCD):2017/05/19(金) 16:24:13.99 ID:ybAuZCedr.net
>>335
転倒したら外れるように出来てるよ、なんのためのビンディング構造だと思ってんだ

353 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b49-m9rT):2017/05/19(金) 16:31:28.23 ID:qUquPDmU0.net
>>352
SPD-SLって知ってるか?
転倒にもよるんだよ
つーか落車なw
オマエロード乗ったことないだろ

354 :音速の名無しさん (オッペケ Srfb-BQCD):2017/05/19(金) 16:42:22.70 ID:ybAuZCedr.net
>>353
SLでも外れるし、そもそもなんであくまでトレーニングの人間がSLを履いてると思った?w

355 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b49-m9rT):2017/05/19(金) 16:46:41.09 ID:qUquPDmU0.net
>>354
まぁオマエみたいなロード乗ったこともないやつにナニ言っても無駄だろうけどなw

356 :音速の名無しさん (オッペケ Srfb-BQCD):2017/05/19(金) 16:51:48.94 ID:/B8uekDBr.net
元自転車部だけど大丈夫?w

357 :音速の名無しさん (ササクッテロル Spfb-+Mvj):2017/05/19(金) 16:55:06.78 ID:xF78izWtp.net
SPD-SLだろうがSPDだろうがどっちにしても、ビンディング有りで落車は危険だろ。
立ちゴケはモチロン走行時にこけた事あるけどまぁ怖いし怪我もそれなり。外れる外れないとかの問題じゃ無いねぇ。

358 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9bcd-+lIf):2017/05/19(金) 16:57:45.41 ID:cFLkTlUf0.net
>>348
そんなことは知ってるわボケ。
狭い1本道で、こっちは30キロ程度でゆっくり登ってて、
いきなりブラインドコーナー向こうから下り坂をロードサイクルが
猛スピードでまっすぐ突進してくるんだよ。
こっちは避けようがない。
でも轢いたらこっちの過失も問われるんだろ。冗談じゃないよ。

これ読め。
http://minkara.carview.co.jp/userid/759859/blog/36356594/

359 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b49-m9rT):2017/05/19(金) 17:01:09.33 ID:qUquPDmU0.net
>>356
>>転倒したら外れるように出来てるよ

これが素人丸出しなの解ってるかw?

360 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b49-m9rT):2017/05/19(金) 17:07:12.38 ID:qUquPDmU0.net
>>357
そのとおりだね
結果論として落車「後」に外れるのは当たり前であって
ビンディング有りの場合の初期対処はむづかしい

361 :音速の名無しさん (ササクッテロル Spfb-Egyj):2017/05/19(金) 17:17:30.24 ID:JAJHs/OQp.net
自転車板のビンディングスレ開いたのかとオモタ(´・ω・`)

362 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ceca-07w8):2017/05/19(金) 17:32:50.42 ID:riTIV/Gh0.net
んじゃF1話題の燃料

マクラーレン・ホンダF1、2017年の展望
「ランキング4位でも失望するだろう」

マクラーレン・ホンダが2017年シーズンのコンストラクターズ選手権で
4位より上の順位を獲得できなかったら失望するだろうと、
COOのジョナサン・ニールは述べた。
https://www.as-web.jp/f1/82733?all

マクラーレン・ホンダ
「せめてパフォーマンスでは昨年を上回りたい」

ザク・ブラウンは、2017年のコンストラクターズ選手権の
順位と合計ポイント数で昨年を上回ることは厳しいかもしれないが、
せめてコース上のパフォーマンスでは昨年を超えたいと語る。

「シーズン終了時のポイント数で言えば、6位よりも
良い結果を出すことをイメージするのは難しい。
我々はホンダとレースに勝つ必要がある。
良い面から始めよう。
我々には素晴らしいチームがあり、2名の素晴らしいドライバーがいる。
そして、我々には良いシャシーがある。」
https://f1-gate.com/mclaren/f1_36550.html

363 :音速の名無しさん (ブーイモ MMa6-7zr6):2017/05/19(金) 17:43:51.31 ID:6BsdvEL1M.net
>>362
炎上商法かよw

364 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa07-SEXz):2017/05/19(金) 17:55:46.92 ID:clmp/3FGa.net
チャリクズが発狂してワラタw

365 :音速の名無しさん (スップ Sdda-wJk0):2017/05/19(金) 18:05:37.09 ID:hW9pgJD8d.net
>>362
単独供給で他と比較出来ないのにシャシーが良いとする根拠はあるのか?
コーナー優先で高ドラッグのマシンだと思うが。

366 :音速の名無しさん (ワッチョイ e3fa-kvD5):2017/05/19(金) 18:27:48.22 ID:PGV3z2I90.net
どの辺が高ドラッグなのか言ってみ

367 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7373-HdJ3):2017/05/19(金) 18:28:36.17 ID:p7WjSG8h0.net
>>365
うわまだこんな奴いるんだw

368 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ceca-07w8):2017/05/19(金) 18:43:49.82 ID:riTIV/Gh0.net
>>363
せっかくフラグ回収してくれたんだし、多少はね?

>>365
リアウィングも他より立ててるらしいよね
昨今のF1は常にハイダウンフォース仕様とはいえ、エアロ効率は
エンジンがルノーに追いついた昨年終盤から考えても、劣ってはいないレベルなんだなぁ…

369 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a41-WIuf):2017/05/19(金) 19:02:38.55 ID:9HlZH+G60.net
海外ジャーナリストの見解

F1速報ロシアGP号
アルベルト・ファブレガ(スペイン)
「マクラーレンの車体性能だけど、確かにコーナリングスピードは高い。
 でもそれって、かなりウィングを立てているからでもある。
 最高速が遅いのも同じ理由でね。
 なのでますますパワー不足が目立つことになって、
 ホンダへの風当たりが強くなるわけだ。」
ルイス・バスコンセロス(ポルトガル)
「クルマ自体のダウンフォースがしっかり出ていれば
 モナコはいい結果が期待できる。
 昨年までのマクラーレンはそうじゃなかったけど
 今年は4、5番目くらいの車体性能はありそうだ。」

370 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ef5-bwHs):2017/05/19(金) 19:33:52.15 ID:dlHBWmOj0.net
実〜質優勝〜 アロンソ〜♪(アロンソ〜♪)
実〜質優勝〜 アロンソ〜♪(アロンソ〜♪)

実質実質GP2!
実質実質GPアッー!

371 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb96-C7pL):2017/05/19(金) 19:35:36.90 ID:tlRM6jJ/0.net
これってやっぱり面白いと思ってやってるのかな?w

372 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ceca-07w8):2017/05/19(金) 19:36:21.10 ID:riTIV/Gh0.net
>>371
米谷の自演じゃない?

373 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ef5-bwHs):2017/05/19(金) 19:38:21.82 ID:dlHBWmOj0.net
>>371
いや、リアルに実質優勝はアロンソ言われてたときもこれくらいにウザかったから
そのまま返してるつもり

374 :音速の名無しさん (ワッチョイ 36d6-WIuf):2017/05/19(金) 19:41:09.55 ID:rvlIJXWS0.net
autosportの採点なら実質13連覇するだろ
スタートしなくても9点もらえるから

375 :音速の名無しさん (ワンミングク MM0a-ykP4):2017/05/19(金) 19:45:36.54 ID:KgKd/FpjM.net
ルール的には予選終わってから決勝までにセッティング変更できるんだよね?

376 :音速の名無しさん (ワッチョイ e3fa-AGu1):2017/05/19(金) 19:58:17.00 ID:nQrQJZCe0.net
>>371
病気だからな

377 :音速の名無しさん (ワッチョイ d3a5-YUVX):2017/05/19(金) 19:58:23.92 ID:cKcPRRhD0.net
>>375
http://portf1.com/word/parc-ferme
パルクフェルメ
F1レギュレーション上では基本的に予選終了後の土曜日18:30から決勝当日の日曜日8:30までパルクフェルメにて各マシンは保管されなくてはならない。
しかし2010年より参戦チームが増え、すべてのマシンを一カ所に集めて管理することが困難となった。
そのためマシンを各チームのガレージに錠付きのカバーを掛けて保管し、カメラによって監視することでパルクフェルメルールを運用している。
この期間中は特別な許可がない限りはマシンに触れることも許されない。保管している期間中、オフィシャルはマシンの計量、寸法、その他の装備品がF1レギュレーションと照らし合わせて準拠しているか否かを厳密に調査する。
パルクフェルメから離れたマシンは、即ち先述の「パルクフェルメ状態」にあたり、チームがマシンに対して行う作業は、レギュレーションで厳格に規定された作業に限定されている。
又、これらの作業はFIAのテクニカルチーフとオフィシャルの厳しい監視の下でのみで実施が許可される

長いんで、リンク先を読んで

378 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ef5-bwHs):2017/05/19(金) 20:00:37.30 ID:dlHBWmOj0.net
アロンソ信者がここまでアロンソを信仰するのって自己投影の一種かな?
「俺は誰よりも才能があるのに環境のせいで埋もれてる、実質俺が一番だ」
これに似てると考えてるのがアロンソなんだろう

379 :音速の名無しさん (ワッチョイ 737f-N4F7):2017/05/19(金) 20:01:02.72 ID:3J43NOgt0.net
レッドブルF1の挽回プランにニューウェイが大きく関与
http://www.as-web.jp/f1/122316?all

SF70Hにバーンが大きく関わってると報道されてるのに触発されたか?

380 :音速の名無しさん (スプッッ Sdda-ylth):2017/05/19(金) 20:02:34.99 ID:eCI+Ozkkd.net
ニューウェイの髪型と同じで低ドラッグにしすぎたんだろ

381 :音速の名無しさん (ワッチョイ e3fa-AGu1):2017/05/19(金) 20:05:45.73 ID:nQrQJZCe0.net
>>379
遅すぎだよな
今年のレギュも開幕してから読んだって言ってたし

382 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM86-SEXz):2017/05/19(金) 20:06:32.80 ID:faeVlSnLM.net
>>369
日本の雑誌の仕事でなけりゃ信用出来るかもねw

383 :音速の名無しさん (ワッチョイ da96-HXg/):2017/05/19(金) 20:15:32.27 ID:Y9VJQUEc0.net
F1 NEWS

川井もフェラーリの戦略が情けないとwww

384 :音速の名無しさん (ワッチョイW ceec-hNCX):2017/05/19(金) 20:16:05.82 ID:M4/W30MA0.net
>>368
ルノーに追いついた???

385 :音速の名無しさん (ワッチョイ da96-HXg/):2017/05/19(金) 20:17:21.59 ID:Y9VJQUEc0.net
メルセデスがイカマシンってwww

386 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 1a1e-W4GI):2017/05/19(金) 20:25:41.48 ID:OyDmwdS80.net
近所の書店にF1速報が毎号2列平積みで山の様に置いてあるけど、売れてる形跡が無いんだよな
大量に仕入れると書店に何かメリットあるの?

387 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa07-wuxU):2017/05/19(金) 20:34:42.78 ID:k2j5EYdma.net
>>386
本屋は仕入という概念がないから大量に入荷しても懐は痛まない
どの本をどれだけの数を配本するかは取次が割り当てるからメリットもデメリットもないんじゃないかな

388 :音速の名無しさん (ワンミングク MM0a-ykP4):2017/05/19(金) 20:38:53.52 ID:KgKd/FpjM.net
>>377
日曜朝8時半以降はレース用のセッティングに変えることも可能って事?

マクラーレンホンダは設計思想からしてダウンフォース付けて速いんだろうからそれで予選戦うってのは分かる
でも決勝はコーナーは良いけどいっつもストレートでぶち抜かれるじゃん
コーナーが良いって事は逆に言うとまだけダウンフォースずれる余地があるって事でさ
何でよりストレート重視のセッティングにしないのがずっと疑問だったんだよね
実際コーナリングがよくても抜けてないわけでその分ドラッグ減らしてストレート速度稼がないと追い抜きも防御も当然難しくなるでしょ
それとも限界までドラッグ削ってあれなのかな?

389 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3e28-yB0B):2017/05/19(金) 20:43:12.63 ID:iYfX9S9c0.net
>>368
>リアウィングも他より立ててるらしいよね

これどこソース?
少なくともスペインじゃそんな事なかったぞ

390 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ceca-07w8):2017/05/19(金) 20:43:28.38 ID:riTIV/Gh0.net
>>388
無理
オイルとかの消耗品くらい

391 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3e28-yB0B):2017/05/19(金) 20:46:06.69 ID:iYfX9S9c0.net
2003年からだよなパルクフェルメルール

392 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7373-HdJ3):2017/05/19(金) 20:47:21.30 ID:p7WjSG8h0.net
パルクフェルメ知らないとかw

393 :音速の名無しさん (ワンミングク MM0a-ykP4):2017/05/19(金) 20:48:31.31 ID:KgKd/FpjM.net
>>390
なるほど

394 :音速の名無しさん (ワンミングク MM0a-ykP4):2017/05/19(金) 20:49:16.93 ID:KgKd/FpjM.net
>>392
急にどうした?w

395 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa07-wuxU):2017/05/19(金) 20:49:40.79 ID:k2j5EYdma.net
>>388
コース上でオーバーテイクがどれだけ重要かって考えるかだな
ウィング立ててタイヤの負担を軽くしてあげたほうが300キロ走った後結局は早いしラップタイムもいいし結局は有利って考えが何年も続いてるわけで

396 :音速の名無しさん (ワッチョイ da96-HXg/):2017/05/19(金) 20:52:13.79 ID:Y9VJQUEc0.net
川井の解説分かりやすいな
フェラ−リのお粗末戦略w

397 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3e28-yB0B):2017/05/19(金) 20:55:52.51 ID:iYfX9S9c0.net
>>388
つーかストレート重視にした結果が2016年鈴鹿の大惨敗じゃん
ストレートは伸びるがホイールスピンが増えてコーナーや立ち上がりは遅いし
タイヤの負担を大きくなるだから結局オーバーテイクできない
文句言ってる奴も学習しろよ
だったらダウンフォースつけた方が良いに決まってる
スペインじゃマクラーレンは他より立ててるわけじゃなかったし
一番重いウィングつけてたのはメルセデス

398 :音速の名無しさん (ワッチョイ da96-HXg/):2017/05/19(金) 20:59:13.54 ID:Y9VJQUEc0.net
なるほど
スペインではベッテルが作戦とボッタスで合計15秒失ったのか
フェラーリはやっぱ戦略がなぁ〜w

399 :音速の名無しさん (ワンミングク MM0a-ykP4):2017/05/19(金) 21:05:26.58 ID:KgKd/FpjM.net
>>395
マクラーレンホンダのオーバーテイクは先ずほとんどチャンスがあったように見えないからあれだけど防御が全く出来て無いじゃん
結局ストレートのたびに追い抜かれて順位下げるぐらいなら多少ペース厳しくなってもドラッグ減らすべきじゃないか?
勿論限度ってものがあるだろうけど中段グループと比べても割とコーナー良さそうだったからもう少し削ればいいのにって思ったわ

400 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ce61-O6TQ):2017/05/19(金) 21:13:39.87 ID:D5bFsir00.net
子供でも勝てるモータースポーツ最高峰!

401 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb96-C7pL):2017/05/19(金) 21:16:53.08 ID:tlRM6jJ/0.net
>>397
鈴鹿はやりすぎたってだけ
ホンダPUのパワーがないのがそもそもの問題だけど
去年の状況見てパワーでトップに躍り出るなんて考えてたわけないだろうし
今年それなりに活躍するつもりだったのなら枕も低ドラッグで機能する車作ってないと話にならんだろ

402 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ceca-07w8):2017/05/19(金) 21:17:12.82 ID:riTIV/Gh0.net
今の車は常にハイダウンフォース仕様だから
絶対量もだけど効率が特に求められる

403 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 67f5-RzCP):2017/05/19(金) 21:20:50.96 ID:pWsM/1T40.net
今季でドラッグの少なそうなのはどのマシン?

404 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ceca-07w8):2017/05/19(金) 21:22:03.78 ID:riTIV/Gh0.net
>>401
今の上位3チームは車体の差はそこまでないと思う
車体よりエンジンの差が大きい

>>369が書いてるけど、マクラーレンはとにかく効率が悪い上にダウンフォースも足りてない

405 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ceca-07w8):2017/05/19(金) 21:23:09.87 ID:riTIV/Gh0.net
>>403
メルセデス
予選は特殊オイルの疑惑があるけど、決勝の最高速を見れば一目瞭然

406 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa07-PZTw):2017/05/19(金) 21:26:18.75 ID:k2j5EYdma.net
>>399
コース上のバトルはそれほど重要とは考えられていないんだよ。それがF1人気の凋落の一番の原因。
あとストレートで10km/hスピードアップさせても1kmの直線で0.4秒のタイムアップでしかない。
コーナーでのロスとのプラスマイナスを考慮したら、ストレートで見掛けの順位落としても戦略で最終的に前でゴールできればいい。
逆にコース上でバンバン追い抜いてもタイヤ痛めてトラクション悪くしたらストップスピード以前の問題が出てくる。

20km/hの差があっても追い越すことが難しい現代F1では、現状のマクラーレンホンダにとってストレートスピードの優先順位は極めて低いはず。

407 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Spfb-PCQh):2017/05/19(金) 21:29:57.54 ID:OkPoF1QMp.net
>>397
おいおい、スペイン含めここ数戦メルセデスはずっとウィング軽いよ
重いウィングなのはフェラーリだよ

408 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 36f5-7q96):2017/05/19(金) 21:39:25.26 ID:H/LQQorx0.net
モナコはどこのチームが有利なのかな
レッドブルが早いと面白くなりそうなんだが(´・ω・`)

409 :音速の名無しさん (ワンミングク MM0a-ykP4):2017/05/19(金) 21:40:15.67 ID:KgKd/FpjM.net
>>406
まあ分かるけど現状じゃ前に他の車いたら確実に詰まって
後ろに着かれたらすんなり抜かれてるじゃん戦略もくそもなくね
ワンチャンあるとしたらスタートや混乱に乗じて前に出てコース上で押さえる以外無いと思うんだよなー

410 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 67f5-RzCP):2017/05/19(金) 21:42:46.71 ID:pWsM/1T40.net
マクラーレンがホイールベースを伸ばさない理由って何だろう
凄く気になる

411 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ceca-07w8):2017/05/19(金) 21:51:24.99 ID:riTIV/Gh0.net
>>408
メルセデスとフェラーリだな
馬力差がつまるから、レッドブルも表彰台はワンチャンある

412 :音速の名無しさん (ワッチョイ da96-HXg/):2017/05/19(金) 21:53:19.99 ID:Y9VJQUEc0.net
>>411
やっぱりこれまで通りフェラーリかメルセデスだよね
雨になったらレッドブルにも十分にチャンスある

413 :音速の名無しさん (ワッチョイ 767f-cm4/):2017/05/19(金) 21:54:32.50 ID:QMXFz2Em0.net
>>410
完全なコンセプトからの設計ミスだとおもうけど

今年は特にアンダーパネルなどからレギュレーションから違うから
今更伸ばしても空力から他が対応できないのだと思うけど

414 :音速の名無しさん (ワッチョイ f6a0-LPNL):2017/05/19(金) 21:55:42.68 ID:aSmMPT0i0.net
>>410
PUパワー不足をカバーするため、できるだけ軽くしたいとか
それとコーナリング性能重視かな?

415 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ceca-07w8):2017/05/19(金) 21:56:52.14 ID:riTIV/Gh0.net
>>412
リカルドのタイヤ…w

オーバーテイク難しいし馬力差も出にくいから、
スペインみたいにおもしろいレースになる予感

416 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ceca-07w8):2017/05/19(金) 22:00:51.92 ID:riTIV/Gh0.net
>>410
単純な理由で、過去何年か迷走したけど去年の車はそれなりに競争力があった
なのでそれをベースに作った

417 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Spfb-PCQh):2017/05/19(金) 22:08:22.66 ID:OkPoF1QMp.net
>>409
セッティングでどうこうできる以上にパワーがないし、それを補って余りあるほどのシャシーもない
中途半端に直線重視にしたところでコーナーは遅くなり、最高速はメルセデスやフェラーリに届かない

戦略もクソもないというが、今のマクラーレンのダメさ加減はセッティングもクソもないだろうよ

418 :音速の名無しさん (ワッチョイ e3fb-PZTw):2017/05/19(金) 22:13:46.87 ID:8IsUqy4u0.net
リカルドのタイヤ事件って何だったの?

419 :音速の名無しさん (ガラプー KK73-15Ux):2017/05/19(金) 22:15:01.76 ID:etXKUqjWK.net
シルバーストンと鈴鹿のドライバーの疲労度合いがちょっとだけ楽しみ…w

イスタンブールがあったらターン8は凄そうだ。

420 :音速の名無しさん (ワッチョイ 478b-kvD5):2017/05/19(金) 22:31:48.29 ID:wLlKztos0.net
アロンソが走らないんじゃモナコ見る必要なし

421 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b5d-LPNL):2017/05/19(金) 22:32:26.40 ID:HcaYZG1d0.net
正直、上位3チームはそこまでの差は感じないんだけどな
今年のクルマはとにかく抜けないから、ペースが1秒違っても簡単じゃない
バックマーカーすら簡単には抜けないし、ミスやアクシデントで中位チームに前に出られるとロスも大きい
レッドブルもここまで1勝もしてないけど、もし先頭に出たらそうそう抜かれないと思う
その内一個くらいは勝つんじゃないかな

422 :音速の名無しさん (ワッチョイ 478b-kvD5):2017/05/19(金) 22:33:34.26 ID:wLlKztos0.net
>>396
ドライバーの能力が低いから思い通りの戦略にならんだけでしょ

423 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa07-g78Y):2017/05/19(金) 22:35:38.86 ID:63i/fgWba.net
>>421
スペインであっさり抜かれただろうが

424 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ceca-07w8):2017/05/19(金) 22:36:54.20 ID:riTIV/Gh0.net
>>322
「インディ500決勝ではフェルナンド・アロンソはチームメイトを頼れない」
https://f1-gate.com/alonso/indy500_36556.html

>>421
チャンスがあるとすればモナコにハンガリーか

425 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Spfb-PCQh):2017/05/19(金) 22:57:27.99 ID:OkPoF1QMp.net
>>421
>そこまでの差は感じない
なぜ

>ペースが1秒違っても簡単じゃない
ペースが1秒違ったらレースになりません

>もし先頭にでたら
どうやって先頭に出るんですか

426 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sad2-7DzV):2017/05/19(金) 22:59:51.51 ID:uhYtueiva.net
バーレーンであっさりハゲルトンに抜かれてなかったっけ?

427 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 5bfe-cKpb):2017/05/19(金) 23:04:51.14 ID:B4IiE60l0.net
赤牛は去年までのダウンフォースモンスターならモナコでワン チャンあったかもだがロードラッグに振りすぎた今年は無理だろ。

428 :音速の名無しさん (ワッチョイWW ceca-07w8):2017/05/19(金) 23:07:45.59 ID:riTIV/Gh0.net
>>427
最高速見てるとドラッグはマクラーレンと大差ないんだなぁ…(つまり大したこと無い)

429 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0774-DTOu):2017/05/19(金) 23:13:14.87 ID:hPUKik8/0.net
去年、このスレだと17年のレッドブルはメルセデスに迫るあるいは超える予測が元気だったな

430 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sad2-7DzV):2017/05/19(金) 23:14:52.53 ID:uhYtueiva.net
あとスペインGP前なw
アプデアプデ言ってるのに他のチームはアプデしてこないことになってたw

431 :音速の名無しさん (ワッチョイ d3a5-BfaX):2017/05/19(金) 23:38:54.89 ID:cKcPRRhD0.net
https://twitter.com/HaasF1Team/status/865552881910398977
ハース、モナコからカラーリング変更

432 :音速の名無しさん (ワッチョイ a349-2gD/):2017/05/19(金) 23:57:32.62 ID:5J5RVrAr0.net
>>397

>一番重いウィングつけてたのはメルセデス

明日は土曜なのでやっている医院は少ないとは思うが、至急眼医者に
行くことをお勧めする。

総レス数 1000
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200