2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1から【2017も鈴鹿に集合しようぜ26】クラブマンまで

1 :音速の名無しさん:2017/10/06(金) 12:32:25.62 ID:kxnI7OIW0.net
★公式サイト
PC ttp://www.suzukacircuit.jp/
携帯 ttp://mobile.suzukacircuit.jp/
スマホ ttp://sp.suzukacircuit.jp/welcome/

★関連サイト
伊勢鉄道 ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄 ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通 ttp://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本 ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本 ttp://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気 ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町 ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]

★前スレ
F1から【2017も鈴鹿に集合しようぜ24】クラブマンまで©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1497507678/
F1から【2017も鈴鹿に集合しようぜ25】クラブマンまで
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1503496411/

176 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 11:27:41.22 ID:295QBLXb0.net
>>172
うん、そんなとこだと思う。どちらに優劣があるわけでもないけどね。
荒れたレースを面白いと感じるか、勝つべき人が独走するレースを面白いと感じるか。

見始めたころは前者でSCを心待ちにしていたけど、近頃はSCが出て来て欲しくないな。
レースがダレちまう。

177 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 11:31:18.78 ID:3SGLYbzt0.net
>>172
>>176
へーそうなんだ。
勉強になりましたわ。

178 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 11:37:11.22 ID:JrsJG1Ub0.net
そう優劣が有る訳じゃないのよね

179 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 13:07:48.49 ID:K7RGGH1M0.net
まだチーム関係者残ってるな
サイン待ちのファンが何人か待ち伏せしてるw

そら・たべよが満席だからSunpoに来たぜ
ここならぼっちでも浮かないし安心だ
4日間も鈴鹿に滞在したのは初めてだよ

180 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 13:10:58.83 ID:thEUjlkB0.net
sunpoのハンバーガー人気だよな
8耐の時なんか少し入店待ちが出てたからな

181 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 13:26:17.09 ID:K7RGGH1M0.net
http://f.xup.cc/xup1ejjcvqo.jpg
これかね?
これはモスバーガーを超越した味だ

182 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 13:33:41.32 ID:0iCx60LE0.net
sunpoは客来なさすぎてまともな食事類出さなくなっただろ。
何年か前、母ちゃんに魔法のオムライス食べさせてあげようと思って連れていったらハンバーガーかサンドイッチしかなくて、
サンドイッチ頼んだらレンジでチンしたクロワッサンのサンドイッチが出てきて母ちゃん食べながら泣いてたわ。
それ以来sunpoには行ってない。

183 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 13:41:03.48 ID:K7RGGH1M0.net
ワロタw
それ嬉し泣きやろ?

184 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 13:42:46.63 ID:thEUjlkB0.net
>>181
そうそれ美味しいしボリュームが凄くて1日中満腹になるよね

>>182
まあ普段は相変わらずガラガラなんだけど
ちょっと大きなイベントの時には満席になるんだから驚きだろ

185 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 13:44:02.49 ID:thEUjlkB0.net
俺はあの魔法のオムライスはだめだったなw

186 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 14:00:31.14 ID:CrPgnojW0.net
>>182

いつだったか、平日にSunpoに行ったら、対応してくれたお姉さんが、あの通訳のお姉さんにそっくりだった。まさかとは思うが普段はモビリティランド社員として普通に働いてるのかな

187 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 15:45:23.79 ID:o8QR9N320.net
そういや、来年また遊園地に新しい乗り物ができるっていってたな

188 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 16:06:58.86 ID:+JHXZzUh0.net
大阪に帰ってきたよ
これから2週間おきに主要レースあるねw
2週間おきがちょうど良くない?
寂しくないし忙しくないし

189 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 16:16:04.03 ID:thEUjlkB0.net
>>188
俺も隔週がちょうどいいんだけど来週は岡山のS耐で
その後鈴鹿のJFAGP、MFJGPの3連戦だわ
岡山は行かないの?
日曜日の午前と午後でGr2、Gr1の各3時間レースで楽しいよ

190 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 16:17:43.18 ID:thEUjlkB0.net
間違えた
鈴鹿クラブマンが間に入るから4連戦だったw

191 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 16:21:57.18 ID:+JHXZzUh0.net
昨年から鈴鹿しか行かないって決めたんだ

192 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 17:26:28.82 ID:51a1UWh90.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20171009-00076710/

鈴鹿F1、観客数最小で2019年以降の開催に黄信号。ホンダ、残る3戦も無気力試合を続けるのか?

193 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 17:50:48.42 ID:8mECMyQB0.net
>>175
そうだよ

194 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 18:00:40.70 ID:XX5qWAER0.net
>>167
まあプロレス的な面白さだね

195 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 18:13:13.04 ID:+JHXZzUh0.net
>>192も根拠のない妄想記事やん
外野が決めることじゃない

196 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 19:16:07.73 ID:5gx1Ljjl0.net
去年サウンドオブエンジンのパドックプラスって前売り売り切れだった?
去年雨に泣いたから天気の様子見ながら買えるかな?

197 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 19:29:34.07 ID:zZJ07XDA0.net
>>179
サイン貰うほどの大物なんて残っているのか?

198 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 20:10:06.69 ID:JjCJo1Ia0.net
>>188
2週間おきなんて見始めて数年目までだったな
今は予選も結果だけで十分
今なら1ヶ月に一レースでもキツい
他の趣味も増えたし、20年も現地で観てるともはや惰性

199 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 20:13:40.21 ID:JjCJo1Ia0.net
>>194
抜けるか抜けないかに拘るのもよくわからん
抜けなくてもその駆け引きも楽しいんだけど
GTとかって抜ける=楽しいみたいな感じだし
だったら、全コースオーバルでやればいいんじゃない?って思う
だから、鈴鹿みたいなコースには不向きなんだよね
二言目には抜けないしか言われないしw

200 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 20:44:51.97 ID:3SGLYbzt0.net
なんかSuperGT好きには居心地の悪いスレになっちゃったみたいだな…

201 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 21:10:43.62 ID:zvx86WWJ0.net
鈴鹿ファンにGTは受け入れられないのかね。不向きとかオーバルでやれとまで言われたら悲しくなるな…。F1もGTも好きなんだけど、俺が特殊なんかな。

202 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 21:14:54.37 ID:D697/nB80.net
>>201
俺も両方好きだぜ。
特にGTは前みたいに年2回やって欲しいぐらいだ。

203 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 21:21:05.20 ID:JjCJo1Ia0.net
>>201
でも、鈴鹿は抜けないし、つまんないって声が多いのは事実だろ?

204 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 21:21:10.61 ID:0iCx60LE0.net
やっぱF1に比べたらGTなんて下品で暴走族ね遊びみたいだもんなあ

205 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 21:58:51.39 ID:v3YVBHRP0.net
鈴鹿は抜きどころが少ないから見ててつまらない

206 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 22:04:11.60 ID:DF22CLao0.net
四輪はテレビでしか観ないけど、GTを暴走族の遊びだと思ったことはないわw

207 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 22:11:34.88 ID:Fk41qnie0.net
抜くとか抜きどころとかのコメだけ拾うと
AV博士たちの批評会みたいだね

208 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 22:13:29.03 ID:7uLdcwb50.net
SGTは社畜談合カテゴリだから仕方ない部分があるとはいえ、きれいなバトルを
することが第一みたいなあの感じが馴染めない 世界との差もこういうところに出てくるんじゃね

209 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 22:16:33.18 ID:zF237e9D0.net
>>205
だから一層、今回のヘアピンでのマックス、2コーナーでのケビンのオーバーテイクがシビレた

210 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 22:38:09.04 ID:fCIHhpNs0.net
F1もGTもSFも二輪も下位カテも見るけどどれが上とか思わないな
てかFacebookなんかでもそうだけど、F1にケチをつけるときにGTを持ってくるから、それぞれのファンの喧嘩が勃発するの見たくないわ
どっちも子供みたいなことしか言わないし

211 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 22:41:22.28 ID:Awjts1yN0.net
>>205
ダラーダラーとしてパレードみたいだもんな

212 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 23:00:21.35 ID:JrsJG1Ub0.net
だから優劣なんて無いと言ってんのに

213 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 23:05:24.29 ID:Avi16DRQ0.net
>>207
発射10秒前とか(´・ω・`)

214 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 23:08:50.15 ID:GaQiQgJG0.net
特に理由はないが
鈴鹿はフォーミュラ
富士はGT
ってイメージ

215 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 23:29:42.65 ID:4PBPEKAY0.net
>>214
富士は速さ
鈴鹿はテクニカル

スピードダシタキャ富士へどうぞ

てかF1なくなったら
世界選手権
8耐以外消滅やな
もてぎと富士だけか
WECもWTCCも怪しいが…

216 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 23:31:45.16 ID:JGzgzOaJ0.net
>>215
富士は改修後はスピードコースのイメージ無いなあ

217 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 01:36:35.71 ID:IFrE86eS0.net
F1はDRSが導入されてから嫌いになった

ブロックしながらもお互い1車身残しつつバトルするのがドライバーの腕の見せ所なのに、
機械仕掛けでウイング開いて20km/h以上も差があったらただ無抵抗に抜かれるしかない

だから鈴鹿F1も行かなくなってしまった
でもSUPERGTやS耐、8耐は毎年行ってる

218 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 01:46:29.16 ID:Y6AN/Yal0.net
最高速は富士だけど 1周の平均速度は鈴鹿 

SGT 鈴鹿 195q
    富士 188q

219 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 01:47:06.39 ID:/3wF37/90.net
>>217
DRSが嫌いなのに重りや燃リスは良いのかよw

220 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 02:00:19.68 ID:Y6AN/Yal0.net
こんな日程では観客数増えないし、注目度も下がるよね。

F1 10/8
SUPER GT 10/8 タイ

WEC 10/15
MotoGP  10/15

SF 10/22

WTCC   10/29

221 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 06:09:24.46 ID:FWYPud2L0.net
>>220
10月の日程が異常だよ
俺は鈴鹿しか行かないから関係ないけど

F1ってPWとかのイベントが無い分疲れないな
初めてのF1だったんだけど余裕だわ
全然眠たくないし今から出勤だ

222 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 06:19:40.83 ID:U8AvWrJZ0.net
>>215
アベレージ見りゃ鈴鹿の方が高速なんだけどな
富士は直線番丁なら猿でも勝てるって言うのがなw

223 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 06:20:49.61 ID:U8AvWrJZ0.net
>>219
言ってやるなよw
二度と出てこれなくなっちゃう

224 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 09:20:36.13 ID:gFz2QpJ20.net
JAFGPにガスリーが来ないと聞いてがっかりしたんだけど
まだ来るかもしれないんだね
最終戦はHONDAが強さを見せることも多いから
出ればチャンピオンを獲れると思うんだけどな

225 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 12:03:54.90 ID:IeeUS2wb0.net
チャンピオン獲れたところで…
一戦でも多くF1に乗れる方が本人の為だろう。
ホンダの関係者がSF乗れるようにレッドブルに働きかけたって聞いて、何がPower of Dreamsだよって思った。

226 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 12:11:57.42 ID:zwrfE4EN0.net
>>225
>ホンダの関係者がSF乗れるようにレッドブルに働きかけたって聞いて、何がPower of Dreamsだよって思った。

脳内で勝手にホンダ関係者がF1に乗れるように、と変換されてた
前途ある若者の未来を邪魔したんなよ

227 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 12:17:44.39 ID:B5NoVkf70.net
>>225
マジかよ。ソース教えてくれる?
山本のおっさんがガスリーはF1を優先させるべきって言ってるのは社交辞令なの?

228 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 12:51:31.64 ID:CEDoRf/t0.net
>>227
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00010009-msportcom-moto

229 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 12:52:57.04 ID:CEDoRf/t0.net
>>227
ガスリーがマレーシアGPでF1デビューを飾って以降、最終戦鈴鹿の欠場に関する噂も同時に浮上。ガスリーのドライバーズタイトルはもちろん、チームランキングで2位につけているTEAM MUGENにとって、ガスリーは必要不可欠な存在だ。
手塚監督も事前にレッドブル側に対して、最終戦鈴鹿を優先してほしいという要望は伝えていたという。

「タイに来る前に、レッドブル側のマネージャーさんにメールで連絡はしておきました。チームとしてはスーパーフォーミュラでタイトルを獲りたいから、彼はチームとって必要なので。こちらからの要望はしっかり出していました」


なんだかなあ...

230 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 12:54:04.73 ID:vU1Pxp8IO.net
>>221
二輪も含めて、この時期に集中するのはどうかと思うよな。
昔みたいにMotoGPを春、WTCC9月に戻してWEC11月とか分散させないと駄目。

231 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 12:55:16.37 ID:T+Koamia0.net
F1開幕戦鈴鹿ならんかな

232 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 13:00:44.89 ID:B5NoVkf70.net
>>228
有難う。
ガスリーを引き留めたいホンダ関係者って手塚監督の事なのね。まぁ無限の監督という立場としては分からんでもないか。

233 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 13:26:05.22 ID:9brmjsHZ0.net
>>203
抜けないってのが事実じゃない

234 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 15:29:28.33 ID:W7kqssSI0.net
まったく抜けないんだったら50周も走る必要はなく2〜3周でいいよね。
だだっぴろいコースで、「いつの間にか順位が変わっていた」より、
鈴鹿のように、スリリングな狭いコースで何周もバトルを繰り広げてくれる方が、
盛り上がって好きだけどね。まあ、好みだよね。

235 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 15:47:57.33 ID:W/6WR6Ip0.net
抜けないけど抜けるってのが一番面白いんだよね
今回のF1はホームストレートであっさりと抜けるから無理はしなかったけど
ヘアピン、スプーン進入、130R、シケイン進入、極めつけは逆バンクとかしびれるよね

236 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 18:43:57.79 ID:wOuVSjce0.net
JAF GPのチケット届いたけどサーキットサファリ当選してた
これの良さがわからないんだよねw

>>235
同意
ダンロップで抜くのも興奮する

237 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 19:25:22.78 ID:2Y2bhzG80.net
>>238
開幕はアルバートパークがいい

238 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 20:29:13.73 ID:H1fssR2L0.net
>>228
つかまじでホンダに引き留められたからガスリーはアメリカで乗れないってトロロッソ側言ってるやんw

ひでえw

239 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 21:22:29.25 ID:CA0jwUWd0.net
鈴鹿
来年F1 30回目だが
なんかいろいろやるんかね
記念イベントありそうですな

240 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 23:27:37.61 ID:fuNiOVAj0.net
>>235>>236
2014年だったか、リカルドが逆バンクで2回オーバーテイクしたよね。
鈴鹿は抜けないって言う人は、何を見てるんだろうね。

241 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 23:28:46.31 ID:dauwgYC90.net
今年も随所にオーバーテイクあったもんな。

242 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 23:32:26.11 ID:LEbp3t9+0.net
鈴鹿の話題になると「抜けない」と連呼する奴がなぜか出てくるんだよねww
コース改修前の話しをしてるんですかね?

243 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 23:59:45.90 ID:NkH5o+Rc0.net
古舘の影響じゃないかな?

244 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 04:23:32.71 ID:CxgvexlD0.net
>>241
最後の方でマグヌッセンがマッサのインに2コーナーで飛び込んだのにビックリした。
結果的にはインの芝生踏んで当たっちゃったけど、1コーナーで並んでないのにあそこで入れるのかと。
やっぱダウンフォース増えたからかね。

245 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 05:32:39.96 ID:UcskSWPS0.net
このスレ見てるとここ1、2年で見始めたヤツが多いんだなと安心する
意外と新規が増えてんじゃんw

246 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 06:02:37.19 ID:cADAb7Yu0.net
鈴鹿は11年通ってるがF1は初めてだった

それよりJAF GPの天気をまた心配しなきゃならんな
今年も土日は晴れてくれよ

247 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 15:34:57.96 ID:p5CljSmO0.net
>>244
あのときマッサンドライビングスクールになってたね。

248 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 18:42:48.99 ID:IWf3WCS20.net
11年ぶりにモビリティランドへ友達とf1のついでに行ったけど、割りと面白かった

249 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 20:24:28.10 ID:iYJR5w8q0.net
中盤から終盤にかけてのまっさんトレインはすごかった アロンソが追いついていくぐらいだしな
坂東もストロールに完璧に抑えこまれたし、お手本通り決勝でストレート速いマシンは有利だなと

250 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 21:58:51.37 ID:vhUno0FC0.net
F1の後のレースで、あんなに観客が居たのに今日はこれだけしか居ないのギャップもオツだったけど、
年々縮まりつつあるのが悲しい・・・

251 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 23:12:22.53 ID:Rl4xujYn0.net
そもそも
有給に理由が必要にする会社が多いからじゃね

アメリカみたいに
スーパーボール休み無罪みたいに
寛大ならな
まぁ日本だから日本らしくていいんだがな

252 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 23:16:10.55 ID:Wz7DTbBy0.net
>>251
スーパーボールの日、仕事出ると割増給料だったりするのかな?

253 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 23:18:41.40 ID:iYJR5w8q0.net
今週末も天気悪いなぁ。先週の金曜ぐらいまでと同じで気温低そうなのはいいけど

254 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 23:34:45.55 ID:4eK3qUlF0.net
>>251 >>252
スーパーボウルは、日曜日の夜だから、現地のほとんどの企業は稼働してないよ。
日本時間では、月曜日の朝8時半〜だから、日本で働くアメリカ人は、おそらく午前の半休を取ってると思う。
スポーツバーは、米人だらけだもん。
ちなみに、俺は、モタスポ、NFL両方にかぶれていることを周りに言いふらしてるから、全然OK

255 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 00:05:18.71 ID:GN3QWnRJ0.net
バカッターソースかよと思う奴もいるだろうがなんやら先日のF1のツイッター漁ってたら
木曜のゲートオープンで突き飛ばされて骨折した人がいるらしいな

近年マナー悪いヤツ増えたなと思ってたらこんな事があってもやはりとしか

木曜のコースウォークが短縮された、金返せとどのスレか知らんが騒いでた奴がいたが
やっぱ自業自得というか当然の結末だわな

ピエールも飯食うのに腰巾着は仕方ねえだろうけど鈴鹿を最高のファンとか言うのやめとけよ
もうお宝とかヤフオク転売狙いの動物と変わらん奴があちこちにいるじゃねえか

前夜祭のインタビューでも鈴鹿のファンがーコースがー連発で
ドライバーがうんざりしてるのを見るとこっちまで悲しくなるわ

256 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 00:19:18.89 ID:i+zwWbsT0.net
あの人骨折だったんか
ゲートオープン後肩めっちゃ痛がってる人いて救護所向かってる人おったわ

257 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 05:58:58.04 ID:b/czG3wy0.net
突き飛ばしたキチガイは逮捕した?

258 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 10:27:25.98 ID:4C4Jws220.net
SF最終戦はパルテノン復活?
もう経験のない人がほとんどになってるかもしれないけど
間近で見る表彰式やインタビューは楽しいよ
いつもは無視して帰るんだけど今回は残ってようかな

259 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 10:43:47.72 ID:5fuyOxw30.net
F1日曜の最後の方でやってるオークション
サイン入り帽子2個とか複数同じ物があるのに
全部まとめていくらっての、昔からああいうやりかたなの?
個別なら買える人もいるだろうに、3つ4つセットで十何万とか
投げやりな進行だなって見てて思った
しかも同じ人が何度も落札してる状態だったししらけたわ

260 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 11:59:24.80 ID:1BLH5YQH0.net
>>259
F1終わってモビの人間も早く帰りたいんじゃねえのw
何も考えてねえよあいつらは

261 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 12:25:31.25 ID:OR0JYqdx0.net
>同じ人が何度も落札してる状態

俺なら自作自演を疑うわw
サインは自分で貰うから価値がある
最初からしてあるサインなんてただの落書きだよ

JAF GP晴れそうだね
週末に茂木行く人は可哀想だ

262 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 12:36:47.05 ID:nDhmB5410.net
>>259
去年か一昨年の
ライコネンとヴェッテルのサイン入りのオークションが
キチガイじみてて面白かった

263 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 12:43:06.42 ID:i+zwWbsT0.net
金持ってるやつはほんと金持ってんだなーってのがよくわかるオークション

264 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 14:11:13.63 ID:v2RCUKUN0.net
サインオークション出してるやつって
労力に見あってないよな

買うやつは転売ヤーより働いてないが
考え方では

265 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 15:57:26.74 ID:tXT4uOeS0.net
>>259
落札してるの殆どが業者だよ。

266 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 17:08:37.46 ID:6x5aWMgj0.net
だろうねw

267 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 19:36:50.14 ID:GsMxzu620.net
JAF会員のチケットポチったぜ

268 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 20:30:53.07 ID:0liYMpog0.net
>>259
そんなにするの、へー。
パドッククラブ買ってもお釣りが出そうだな。

269 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 22:20:06.33 ID:vEJl8BUe0.net
JAF会員優待は今日までだぞ

270 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 22:23:03.18 ID:v2RCUKUN0.net
サインはなににもらうのが一番いいんだ?
やっぱ色紙かな
たまに写真とかエブロとかにもらってるが

271 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 22:23:41.50 ID:VOzpDwEe0.net
>>255
結構前の方にいたけど、事前に走るなって再三言われてたのに、右側の方の列のやつが大暴れ
してた記憶はある 怪我してたんか

272 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 22:47:38.67 ID:k2eK80Qz0.net
当然サーキットの人間もいただろうしけが人の対応は勿論だけど
原因となった奴の扱いはどうなったのかが気になるわ
そのままお咎め無しで入場してんのなら相当問題あるから何らかの対応はしてるだろうが

273 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 22:52:28.89 ID:i+zwWbsT0.net
来年から入場時どうするかだな

274 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 22:59:43.51 ID:8YCm3png0.net
>>270
プログラムかな。
管理が楽だから。

275 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 23:02:37.21 ID:8YCm3png0.net
>>261
サインを自分で貰ったということは1m以内にいたということだからね。

276 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 23:04:32.58 ID:iyEUxkBs0.net
オークションで連続落札してたやつ、俺の周りでは、中国人による爆買いという結論だった

総レス数 1003
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200