2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1から【2017も鈴鹿に集合しようぜ26】クラブマンまで

1 :音速の名無しさん:2017/10/06(金) 12:32:25.62 ID:kxnI7OIW0.net
★公式サイト
PC ttp://www.suzukacircuit.jp/
携帯 ttp://mobile.suzukacircuit.jp/
スマホ ttp://sp.suzukacircuit.jp/welcome/

★関連サイト
伊勢鉄道 ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄 ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通 ttp://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本 ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本 ttp://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気 ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町 ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]

★前スレ
F1から【2017も鈴鹿に集合しようぜ24】クラブマンまで©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1497507678/
F1から【2017も鈴鹿に集合しようぜ25】クラブマンまで
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1503496411/

784 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 13:30:49.79 ID:Vh/eoOK10.net
>>783
>>758にも書いてあるけどマーシャルの質が落ちてるのは事実ですが?
鈴鹿は悪くない!と逃げ回るんですね

785 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 14:30:26.76 ID:9rzgDwHu0.net
鈴鹿の質が下がったってだけで富士の質が上がったってことじゃないんですけどね
向上心のない人はそれでも嬉しいんだね

786 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 14:33:40.16 ID:mWKCKnudO.net
鈴鹿サーキットに電話で苦情入れるかサイトに問合せのページあるからそっちに好きなだけ苦情入れればいいじゃんw

ここで文句言われても俺ら一般人だし何もしてやれないぞw
FIAにも苦情入れた方がいいかもなw
頑張れよ、アホンダ連呼君

787 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 14:53:14.19 ID:kdwszQs/0.net
富士一強って警備員の話?w

788 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 15:16:48.60 ID:PFBDAaev0.net
>>782
撤去がおそかった?ww
何を根拠に言ってるの?

789 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 15:18:40.61 ID:PFBDAaev0.net
>>784
質が落ちたに違いないと言いがかりをつけるチンピラみたいな奴だなww
それとも妄想?w

790 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 15:45:46.94 ID:ANDZvmcj0.net
>>784
昨日の鈴鹿の件はなんとかせえよとは書いたが
豪雨の富士で常識外れの速度でGTを先導して大量の水煙を巻き上げた状態で
視界不良の最悪の状態でレースをスタートさせ太田選手の悲劇を引き起こした
富士運営の事は忘れてねえぞ

791 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 18:29:04.08 ID:A9pJiiD60.net
こうやってアホンダ連呼の肥溜め君にいちいち言い返してやろうと、
同じレベルの反撃する馬鹿達がいる限りアホンダ連呼の肥溜め君は嬉しくなってまた来るぞ

スルーしとけば空しくなってすぐ消えるアホンダ連呼の肥溜め君に何故わざわざ反応するんだよ馬鹿

792 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 19:02:39.19 ID:MS/3gkVp0.net
書き込んでるお前も反応してる馬鹿と同類 そう思ってんならスルーしとけ

793 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 19:24:28.04 ID:Vh/eoOK10.net
>>785
富士の質は上がってるが?
富士に行ったこと無い鈴鹿引きこもり君には分からんのだね

>>788
上から読み直せ

>>790
おいおい、言い換える気か?
鈴鹿の質が悪いのは間違ってないだろ

>>791
肥溜めって何だ?

794 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 19:25:47.42 ID:PFBDAaev0.net
>>793
ただの言い掛り

795 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 19:26:05.98 ID:Vh/eoOK10.net
それと顔本にも書いてあるけど本当に鈴鹿とか茂木みたいな糞サーキット運営してるモビリティランドってざる運営してるな
https://www.facebook.com/groups/fmotor4f/permalink/2017564181796401/

このコメントの中にも富士じゃあり得ないことって苦情が出てるぞ

796 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 19:33:48.77 ID:PFBDAaev0.net
ざる運営のざるの使いかた間違ってね?

797 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 19:38:51.37 ID:Vh/eoOK10.net
揚げ足取るしか言い返せないのか糞サーキットの信者は
でもFIA-F4みたいな入門中の入門レースに詳しいコアなファンからモビリティランドの運営は富士ではあり得ないくらい糞ってのは事実だからな

798 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 19:53:47.45 ID:Bj1VByrb0.net
はいはい御苦労様

799 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 20:06:21.76 ID:jqG+tFXL0.net
>>797
普段モビリティランドはこういう時は開門を繰り上げてくれるけど
今回はGTが絡んでるから難しいだろうなw

で、今回の鈴鹿は何で何の撤去が遅いと思ったの?

800 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 20:15:56.62 ID:Vh/eoOK10.net
>>799
記事のコメント欄にブランパンの時の事の写真とかスーパーフォーミュラのサポートレースの事について上がってるだろ
糞サーキットの信者は都合の悪い事が見えないのか

JSB1000クラスのディレイのことだろ

801 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 20:17:05.40 ID:Vh/eoOK10.net
昨日のディレイは富士や菅生ならあり得なかった

802 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 20:20:15.16 ID:Bj1VByrb0.net
クソして寝ろよ暇人

803 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 20:38:47.22 ID:Cvz3K1vp0.net
>>797
揚げ足取られることしかいってないじゃん
バカでねーのww

804 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 20:40:35.38 ID:Cvz3K1vp0.net
>>800
だから具体的に何がどう遅かったの?ww

805 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 21:02:03.04 ID:QBvOjtBr0.net
もう相手しなくていいよ
ID:Vh/eoOK10 はあぼーんして終了

806 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 21:06:38.31 ID:HFUU/nxn0.net
>>799
ディレイの件を昨日書いたID:GNZfBSRS0は俺で矛盾するようだが移動の対応は全然遅くはないんだよ
ただ結果ディレイになった 

追尾するオフィシャルカーが昨日モニターを見てるとストップ車両の状況を確認しようと
スローダウンして停止寸前になった その時点で実況の辻野氏が言ってた
「今日はウォーミングアップアラップのペースが速い」というJSBのペースに付いて行くことが無理になった

何しろトップはとっくにグリッドに着いてスタートに備えてるからある程度追いつくまでに
スタートは無理とレース管制が判断したんだと思った

ただ昔の鈴鹿ならレース管制とオフィシャルカーのクルー、
その他が上手く連携してオイルを撒いてもいない車両に必要以上に
関わること無く問題なくスタート出来てただろうなとは見てて思ったんだよな

807 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 21:12:28.94 ID:65ukz9RB0.net
俺は昨日、端っこのピットでファクトリーチームのキャンギャルや関係者達と一緒にモニターを見ていたんだが、
皆、「え?なんでディレイなの?」って困惑してたよ。
#34のマシンを西コースのピットに戻すほんのわずかな時間だけスタートを遅らせることは出来なかったのかなと思った。

808 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 21:13:51.13 ID:HFUU/nxn0.net
昔には確かに存在してた鈴鹿ならではの神業的な連携と作業が今の鈴鹿には
もうなくなってしまい普通のサーキットレベルに落ちてしまったんだなと嘆いてたんだ
正直ディレイの理由は分からないが それが理由なら判断を出すのも早すぎないかとも思って見てたが
判断を下すレース管制の人間も慎重というか昔みたいな綱渡りをしない
いわゆる固い判断を下すようにもなってるんだなと自分なりに理解もした

ストップ車両にオレンジ服を着たオフィシャルが遥か手前から走って来てるし
対応は全く遅くない あれが他のサーキットならむしろしっかりしてんじゃんと思うレベル
ただ昔なら超スプリントという興行的な観点も関わる人間が全て理解したうえで
進めてたのであろう事をエントラント側から見てきてたんで
昨日はしっかりしろよ鈴鹿と思って書いてしまっただけ

昔ならこうはなってないだろうに無とい物ねだりをした俺が悪かった 
今の御時世に合わせて運営をしてるだけかも知れないしな
レースを観にも来てないID:Vh/eoOK10が具体的にどこが遅かったのかを指摘できないのは当然のこと
色々なサーキットに出向くが他のサーキットには絶対に期待できない動きをしている

鈴鹿は他のサーキットと違うはずという昔からの安心感と期待があるだけに
厳しいことを書いてしまった 運営に関わっている方々にお詫びします

そして荒らしを召喚してしまい申し訳なかった

809 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 21:52:21.90 ID:gDQJK0/V0.net
ディレイが嫌ならレースなんか見なきゃ良いのに
レースにディレイなんてつきもん
長いこと見てるとそんなのいくらでもあるし、
何をそんなに苛つき焦ってんのかわかんねーわ

810 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 21:53:34.28 ID:gDQJK0/V0.net
>>808
気にしない気にしない
NGにすれば、良いだけだからw

811 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 22:06:42.02 ID:unVey/WZ0.net
>>801
そうだね!昔トラブルでグリッドにつけなかったマシンが猛然とグリッドに向かう中
グリーンフラッグを振ってスタートし、スタンディングスタート対ローリングスタートになって
ゴボウ抜きかましたレースが何処かのサーキットで有りましたね

812 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 00:04:20.07 ID:XRVBKRgS0.net
動画見たけどディレイで当然だろあれ
リッターバイクを登り坂押してくのどれだけキツイと思ってんだ

813 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 00:10:38.68 ID:qOZ9QW7F0.net
来年のGTのチケットいつくらい?

814 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 00:16:59.62 ID:oZRVLjJV0.net
壊れてもないレース用のJSBバイクを東のストレートほども勾配の付いてない
アスファルトの上を押すだけだろ 
レース開始前だからオフィシャルのプッシュ応援も来る 

絶望的に体力のないマーシャルが補助して最悪間に合わなくても
ディレイよりかは1周目はイエローでもいいだろ なんでディレイが当然なんだ

815 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 01:22:53.36 ID:EtT6WpOF0.net
F1のビアンキみたいな奴がイエロー無視して突っ込んで来るからな
下手したらあれはオフィシャルが死んでたかもしれない

816 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 02:43:00.40 ID:jl6G4J+W0.net
逆に何でディレイが駄目なの?イエローでいいじゃんって何?

817 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 07:31:21.13 ID:1Jw81U+40.net
コースクリアを報告するマーシャルカーが帰ってこなかった(間に合わなかった)
からスタートディレイになるのは当然
マシンが止まったライダーに対して即座に失格裁定が出せなかった運営のミス
走行中に突然止まったマシンが再スタートできるわけがないからな

818 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 07:36:00.22 ID:tpwzNTO60.net
>>814
オフィシャルがプッシュしたあと所定の場所まで帰らせなきゃいけないだろ
全域にサービスロードやトンネルがあるわけじゃないんだからディレイでも仕方ないだろ

819 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 08:02:44.15 ID:tpwzNTO60.net
>>818
オフィシャルを所定の位置に戻す、やね

820 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 08:42:07.73 ID:aOWKAcmE0.net
>>818
あそこの場所ならガードレールの間を通って帰る
8耐で以前コース沿いにバイクを押すライダーのリレーアシストをする光景があったが
次のポイントに到着して引き渡した後は自分のポストに引き返す 

徒歩ならフェンス沿い、ガードレールの内側 タイヤバリア等の上 
ルートは違えどコースは一周回出来る そこは昔から一緒

撤去や救援の応援に出た人員が所定の場所に戻れなきゃなんも出来んわ

821 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 10:02:17.31 ID:ixnuYtTk0.net
>>813
3月

822 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 12:37:24.87 ID:LKIV3bAn0.net
>>820
実際にオフィシャルとして行ってみ
そんなこと言ってられんで

823 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 13:00:01.63 ID:aOWKAcmE0.net
そもそもそんなこと言ってられんはどの部分にかかってんのか不明だが
西管理室のピットロード出口で止まった車両を押し込むのにどんだけ疲れるってんだよ

レスキューカーやキャタで現場に出て待機場所に戻るのは次のインターバルとかは
普通にありえるがそれは当然折り込み済みだしな

コース横断して戻れないレベルのケースならそれこそSCやらディレイやろ

824 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 13:36:08.16 ID:1Jw81U+40.net
ライダーはすぐレースを諦めて安全な退避ゾーンに停車
オフィシャルはすぐにマシンに向かって走り出してるんだけど
マーシャルカーはそれを見ていて発進が遅れてるね
いっその事マシンが格納されるまで停車してた方が言い訳できたかもね
(そのくせ作業の開始も見届けずに発進してる)
作業は手早く人数も十分で見事なもんだったよ

825 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 14:00:06.05 ID:aOWKAcmE0.net
>>815
あれは大雨で本人が制御できなかっただけ 昔も同じ状況で突っ込んでオフィシャルが大怪我してる
今回のドライで視界も申し分ない状況でコース脇を移動中の車両に突っ込むような白痴がいる前提だと
もうレース自体が運営できなくなる
そもそもあの位置だったら破損してるわけでもないバイクならイエローを出すまでもなく
スタート後の集団が来るまでに楽勝で引き込めてる

>>816
書かれてるけど通常のレースじゃなくて演出上周回数を絞って最後まで全力の
走りをする前提のヒート1、通常のレースのヒート2という趣向だったから

よりによって周回数が少ないのをウリにしたヒート1が色んな理由で避け得たディレイで
周回数減という間抜けな顛末になったからじゃないの
これがマシン破損でのオイル清掃が必要な状況やヒート2ならディレイに関しては誰も何も言わない筈

>>824
どの地点からのスロー走行だったかは分からんが
マシンが通常の速度を維持できてない時点で安全にマーシャルカーに抜かせる指示を出すべきだったろうな
まあ結局止まっちゃったようなマシンに付き合ってた訳でそりゃ追いつく時間も無くなるわな
それとは別に現場のオレンジの人の対応は十分にいい仕事をしてると思う

826 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 20:34:44.97 ID:XRVBKRgS0.net
そもそもコースの安全を確認出来なかったからスタートしなかった
それだけなのになんでこんなに揉めてるんだ

827 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 21:23:26.49 ID:OcMUzcNf0.net
>>826
レースの基本を知らん奴が喚いたから

828 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 22:44:57.66 ID:tpwzNTO60.net
MFJってテレビ放送してるんだっけ?

829 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 23:01:50.41 ID:7KjRTBE90.net
>>828

<RIDE&DRIVE>全日本ロードレース選手権 2017 スポーツ BS12 トゥエルビ
11月11日(土)27:00〜 JRR 第9戦 MFJ-GP・鈴鹿サーキット(三重)
https://www.twellv.co.jp/program/sports/road.html

830 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 23:06:34.57 ID:CDcNPxUD0.net
中須賀さん国内ではぶっちぎりなんだからそろそろ本格的に世界進出したらいいのに。

831 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 23:14:27.70 ID:qOZ9QW7F0.net
鈴鹿ほど業務無線でイケメン声はないな

はーい一斉連絡です
まもなくコースインです

832 :音速の名無しさん:2017/11/08(水) 07:35:10.32 ID:EazqHZyd0.net
>>829
録画なのにディレイで減周する必要あったんかな?

833 :音速の名無しさん:2017/11/08(水) 07:59:44.62 ID:+Pj7Y+8v0.net
>>832
はぁ?

834 :音速の名無しさん:2017/11/08(水) 11:32:30.54 ID:yqdz6D2K0.net
>>830
本人が海外行く気0
MotoGPでスポットしたとき2位になってるし素質はずっと前からあるけど行きたがらない

835 :音速の名無しさん:2017/11/08(水) 12:31:01.72 ID:osN12bU+0.net
>>826
スレの流れざっと見て分からんようならお前自身が理解出来ない頭の持ち主なんでアキラメロン

>>834
海外で走る気があるかどうかってのも素質の一つのような気もするんだけどな
環境の変化とかを嫌うような人なんだろうなとは思う
野左根とが成長してるから海外がーと言われることもなくなっただろうから
本人は結構ほっとしてそう

836 :音速の名無しさん:2017/11/08(水) 19:46:31.90 ID:eGww3/4p0.net
俺もJスポーツでフィリップアイランド走ってる中須賀さん見たいわ。G+なら尚良いけど。

837 :音速の名無しさん:2017/11/08(水) 23:06:04.95 ID:X6iu+tV90.net
鈴鹿も来年まで行かなくなるなぁ
このスレも過疎るな

838 :音速の名無しさん:2017/11/09(木) 03:36:53.51 ID:uj5R3vVi0.net
まだサウンドとマラソンに行くよ〜

839 :音速の名無しさん:2017/11/09(木) 03:59:21.96 ID:hgcldMsp0.net
井の中の蛙

840 :音速の名無しさん:2017/11/09(木) 17:27:51.40 ID:GsI+oqWd0.net
>>838
寒いからパスるかな…

健康にたのしんでくれいw

841 :音速の名無しさん:2017/11/09(木) 17:36:02.84 ID:zqzy/BRb0.net
シューマッハのレーシングスーツ300万wwwww

やすくない?

842 :音速の名無しさん:2017/11/09(木) 20:10:56.16 ID:y8DCTgEy0.net
300万あったら車買い換えるわ

843 :音速の名無しさん:2017/11/09(木) 20:15:56.45 ID:YFG1V4OD0.net
先日ヤフオクでセナのロスマンズ新品スーツが40万円で落札されてたな
そっちはどうも偽物らしいけどw

844 :音速の名無しさん:2017/11/09(木) 21:44:45.91 ID:GsI+oqWd0.net
スティングはくつ買わないの?

845 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 06:07:48.58 ID:4Cx5wB6N0.net
Sound of ENGINEで土日とも雨降る夢見た

846 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 07:13:47.14 ID:9AX+C2Gl0.net
>>845
それがあるからギリギリまで前売り券買ってない

847 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 07:42:46.04 ID:6c7CiX4I0.net
雨やんけw

848 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 12:02:35.62 ID:kXKTM+Ze0.net
tenki.jp やと今のとこどっちも晴れのち雨で降水確率が80、60%の模様

849 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 13:40:46.37 ID:Gz7WbS+L0.net
一週間後の天気なんて宝くじ並の確率じゃない?

850 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 15:27:40.26 ID:XLgpbyb+0.net
宝くじの確率調べてから言えよw

851 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 15:39:30.85 ID:+vqLqmpU0.net
天気予報が当たる確率は?

852 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 19:27:35.98 ID:/Gz7qjnp0.net
70%だよ

853 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 19:52:11.36 ID:V5/vo6Oh0.net
天気予報なんて、適当に予想するだけでも的中率は3割越えそう

854 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 22:15:17.37 ID:1Y3tgSra0.net
地球は何十億年も前から、日本列島完成からでも数百万年同じところをグルグル回ってる
天気に一定の規則性があっても不思議ではないのでは?

855 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 22:21:19.33 ID:LRZ24gcA0.net
>>854
あっためてる太陽に規則性が

856 :音速の名無しさん:2017/11/11(土) 12:35:11.11 ID:c0DBRG5B0.net
まだまだ当てにならない週間予報とはいえ
土曜と月曜に傘マークが出てるとなるとちょっと心配

857 :音速の名無しさん:2017/11/11(土) 23:41:49.33 ID:/LXmjp0X0.net
この時期の天気予報は突発的な気候の変化が少ないらしく、週間天気でも予想しやすいらしい。

858 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 09:43:10.69 ID:4PLvuj+K0.net
2018年のスケジュールはいつ頃発表かな

859 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 10:08:00.49 ID:5r2ZJ9qc0.net
ブランパンアジアは7/1決勝らしいから後は4月とされるS耐の日取りが欲しいね

860 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 11:13:04.15 ID:4PLvuj+K0.net
2&4と2週間空けてほしいな

岡山と富士も行く人はかなり忙しいだろうw

861 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 13:04:11.41 ID:lbK2GtWp0.net
サウンドオブエンジン土曜日行こうと思ってたけど雨かあ
雨だったら中止ですかね

862 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 16:52:10.75 ID:5r2ZJ9qc0.net
まだまだ天気予報なんて気にしてもしょうがないけど
毎回時間ごとに変わってて今は土曜日が暴風雨になってるなw

863 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 18:01:23.02 ID:47g779sM0.net
サウンド・オブ・エジソンの蓄音機グランプリでもやれば良い。

864 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 18:50:52.27 ID:cH/CE/V10.net
土曜日が暴風雨w

865 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 19:50:20.41 ID:QCODKTVh0.net
日曜用事あるから前日までチケット買うの待つかな
前回土曜日だけ行けたから787Bの走行見れなかったんだよね

866 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 23:22:12.47 ID:JFxpHE3V0.net
グーグルマップでスプーンを見ると内側に円の構造物(旧フジTVロゴの外側)があるんだけど何の跡地?
各種コース図にも点線で書いてある事が有って昔から気になってた

867 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 23:35:06.85 ID:H4zYorhk0.net
>>866
サーキットに電話で聞けや

868 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 01:19:07.02 ID:aNciGXjq0.net
来年の10耐

869 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 01:22:34.29 ID:aNciGXjq0.net
来年の10耐チケットいつ販売やろ

870 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 01:26:37.46 ID:42tq2wel0.net
>>869
サーキットに電話で聞けや

871 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 02:45:47.43 ID:EA4CmXQC0.net
ヘリポート

872 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 15:44:52.10 ID:DogxmOIp0.net
土曜日が雨なのはほぼ確実っぽいなぁ

873 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 19:15:07.19 ID:Ip9s2/cO0.net
しかも結構降りそう

874 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 20:19:50.12 ID:F3IafyIF0.net
諦めたわ。旧車に雨は厳禁だからな。
展示を見るだけじゃつまらんし

875 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 20:38:33.07 ID:+Ezbi5l80.net
V2シーズンシート組で駐車場が教育センターなんですが、
シーズンシート持ってない家族は専用ゲートからの入場は無理ですかね?

876 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 21:16:43.57 ID:q48lw/U40.net
今週末のイベントはパドックパスなくてもパドック裏のレストランに入れますか?

877 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 22:02:43.39 ID:JNvCj5jY0.net
>>875
シーズンシートの駐車場は教育センター入り口で
車に乗ってる全員のパスチェックがあるよ
そこでシーズンパスやテラス、ラウンジなどのチケットを持ってない奴はダメって言われる

878 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 22:16:28.83 ID:drJHFzaR0.net
日曜は岐阜基地の航空祭でブルーインパルスくるから土曜日鈴鹿行きたかったのに何だよもう

879 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 00:20:28.36 ID:EwCyWqG20.net
あまか

880 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 12:27:23.33 ID:mGZt+PUH0.net
>>875
何のための専用ゲートだよ

881 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 12:51:11.39 ID:FlN4uQP70.net
パドックに行ける→パドックから交通センターに行ける
逆を止めるだけの警備員を雇う金は勿体ないだろうな。

882 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 17:33:51.50 ID:1reecaok0.net
日曜日は寒そうだなあ(´・ω・`)

883 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 18:29:14.99 ID:X/9xiMtV0.net
シーズンシート組でJAF返金手続きした人いますか?
プラパスって送らないといけないですか?
記念にとっておきたいのですが…無理なら返金諦めます。

総レス数 1003
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200