2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合 LAP1616■□日本■□

1 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 17:50:08.90 ID:ifHiOnX/0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1615■□日本■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1507036935/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

39 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 19:54:53.33 ID:ssKtwy2r0.net
https://pbs.twimg.com/media/DLb75THXcAAqrJQ.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLb75SeXkAAXnMB.jpg:orig#.jpg
https://twitter.com/HondaRacingF1/status/916196538245840896

40 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 19:57:34.19 ID:yQCgipPG0.net
>>38
F1世界選手権イン・ジャパンで日本GPではない
パシフィックGPも日本GPではない

41 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 19:59:02.16 ID:Nnm33YgPr.net
あの頃の日本GPはF1じゃなかったからな
最近の人は知らないかもな

42 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 19:59:47.50 ID:n0YTHBeQ0.net
>>34
ボートレース鈴鹿もメルセデスが最速でした

43 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:00:42.61 ID:UFJsBIH1r.net
つかF15飛行中止の理由って何?ちゃんと説明してくれないと納得いかないよね

44 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:03:37.02 ID:n0YTHBeQ0.net
>>43
部品落としたからじゃないの?

45 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:04:00.80 ID:s+nVfvW/0.net
>>18
クラッシュだらけだね

46 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:05:04.79 ID:UFJsBIH1r.net
共○党支持者が文句つけたとしたらいい迷惑だな・・

47 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:08:27.28 ID:9fS/3/4V0.net
岡山国際のコースレコードが未だにセナのポールタイムでビビった

48 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:08:28.27 ID:9s0LLkw3a.net
>>34
急造手作りボートによる恒例のピットロード河下りが開催されてた

メルセデスはシンプルな作品でピットロードエンドまで完走してチームスタッフの姉さんが回収した

ルノーはディスプレイと思しきバナナのバルーンをペットボトルに括り付けた船で
エントリーしたが重さに負けて数回座礁したあとリタイアしてた

ピエールがそれじゃ駄目でしょ、メルセデスに比べて技術がない 
あんた達はそこが駄目なんだよ的なアナウンスをしてああいつものピエールだと安心した

49 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:11:16.20 ID:HMgZuV/d0.net
チームスタッフは今夜はボーリングかね
飯屋に繰り出してるのかも

50 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:12:06.03 ID:ZEOiQjEGa.net
やっぱピエールは苦手だな〜

51 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:12:48.29 ID:DdTLrOVD0.net
>>32
整備出来ないからかもな
俺は来週浜松行くからそっちも楽しみだ

52 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:14:02.69 ID:JKLvspzu0.net
>>43
本当のところはチョット?なのであるが
10/8は小松市で祭りが開催されるそうで、F15飛行による騒音が祭りの雰囲気を阻害する
可能性があるので、小松基地からのF15発着はなるべく減らして欲しいというのが理由

53 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:16:09.91 ID:4u6/11Bt0.net
>>39
一部ではメルセデスPUの2014年型とか言われれて草

54 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:19:04.66 ID:xD71Z1330.net
>>36
普段は大抵のドライバーはいい奴なんでしょうね
でも、ラルフに対して「人として言ってはいけない言葉」
を放ったモントーヤなんかは例外かも
ヨスもやばそう

55 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:21:32.19 ID:zlB7tJdX0.net
よくこんな失敗作のPUを展示するね。

56 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:22:31.32 ID:+u+7Uz6yM.net
このスレに現地組って割と多いのかな?
飯食う時に思ったんだけどよくわからんB級グルメは待ち列できてたのにもくもくファームに全然人いなかったの理解できない
フランクフルトとか好きな人はマジでおすすめだからみんな食べてみて(ステマ)

57 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:24:15.39 ID:4FddZsJZ0.net
最高位が4位のヒュルケンベルグと5位のサインツが異様に持ち上げられてるのに
なんで表彰台に上がった年に可夢偉はシート喪失したんだろう

58 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:25:28.27 ID:n0YTHBeQ0.net
>>57
スポンサー

59 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:27:07.86 ID:TOB3icvA0.net
>>57
サインツはシンガポールで最高位を更新して4位になったでしょ。

60 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:27:12.59 ID:k+eiaW0l0.net
>>57
色々あったけど、チームメイトに完敗したから

61 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:28:23.06 ID:zlB7tJdX0.net
トップドライバーが乗ってたらチャンピオン争いできる車だったから?

62 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:31:33.55 ID:CHZATgCL0.net
可夢偉はスポンサーがいなさすぎたよな

63 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:31:33.99 ID:OQft2osx0.net
青山の展示車両今年のじゃない

64 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:31:45.73 ID:6Uj6Jatl0.net
https://twitter.com/RenaultSportF1/status/916169950963703808
https://twitter.com/RenaultSportF1/status/916169734017638400
https://twitter.com/RenaultSportF1/status/916176358748884992
https://twitter.com/RenaultSportF1/status/916176010521071617
バナナはともかくハルクはよい感じだったみたいね

65 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:32:19.57 ID:A9WA/eTm0.net
今宮さんがゾンビにしか見えない
話が入ってこなかった

66 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:32:48.03 ID:TOB3icvA0.net
ペレスは2012年マレーシアでフェラーリのアロンソをラスト5周で0.3秒まで追い詰め2位、
イタリアではフェラーリ2台を抑えて2位だから、本来なら勝てるチームにいるべき
ドライバーだよね。
2013年のマクラーレンがそうなるはずだったわけだけど・・・

67 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:36:13.47 ID:g7QXZgy30.net
>>66
ペレスもボッタスと同じで二流ドライバーでしょ。一流ならマクラで結果出してるよ。

68 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:37:13.43 ID:9fS/3/4V0.net
某チャンピオンの言葉 「ザウバーのマシンはミハエルシューマッハなら3勝できた」

この発言を言った意味と意図がはっきりいって意味わからなかったが・・・

69 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:40:20.10 ID:sriPkTnbr.net
メルセとインドと赤ベコ
やっぱ良いマシン作るところは何作らせても上手いんだな

70 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:43:37.87 ID:rT0z0R6C0.net
>>68
いつ頃のザウバー?
デビュー当初のザウバーメルセデスとかなら、フェラーリはシューの腕で何度か勝てたけど
マシンはザウバーと大差ないレベル、とかそんな話かな?と想像

71 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:44:02.03 ID:2xoYbPT7p.net
>>58
ヒュルケンもサインツもペイドラじゃないよ

72 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:45:58.14 ID:zh3l+jOJM.net
マクラーレンと契約してるバトンがなんでホンダの所にいるのかわからんが
バトンがスーパーGTフル参戦して、アロンソがマクラーレンと契約更新見送ったら来年どうなるんだろ
やはりノリス呼ぶの?

73 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:46:47.08 ID:7oc61Dcw0.net
>>64
こういう遊び心って日本にはないな
怒られそうだし

74 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:46:50.64 ID:9fS/3/4V0.net
>>70
2012年のザウバーマシンだな

75 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:48:32.10 ID:XBrXXitV0.net
マクラーレンがアロンソと契約延長しても1年だろうし、そんなんでマクラーレン側にメリットあるんだろうか。
しかも給与が4000万ドルとかだろw

76 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:51:19.25 ID:rT0z0R6C0.net
>>74
2012年って復帰してまだいた頃だよね
年取ったシューとすると、よく分からんな

77 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:52:27.90 ID:DhPFUahH0.net
>>68
今年で言う「ホンダエンジンでなければマクラーレンはトップ3」
みたいなもんか?

78 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 20:58:45.28 ID:NSzBH6pwM.net
可夢偉は初戦の予選でペレスに負けた
そのときダメだと思ったのは俺だけじゃないはず

79 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 21:07:15.19 ID:2xoYbPT7p.net
>>75
変なプライド捨ててアロンソ切るべきだよね
ウェーレインでも乗せてメルセデスに恩を売るとかした方がマシ

80 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 21:10:59.35 ID:9s0LLkw3a.net
可夢偉は結局力不足だったとは思う
常にチームメイトを圧倒してたとかだったら不遇に異論も唱えれるんだけど

たまに勝つこともあるけど負けてても当たり前で贔屓目に見ていいとこ勝負くらいなら
バックボーンがない状態で残っていくのはしんどいだろうな

あとはあびるに付け込まれてたり募金頼みででシート狙ってる時に六本木だったかで
女を連れて歩行喫煙してるところを撮られたり まあ脇も色々甘すぎた

81 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 21:16:10.79 ID:WeXsDM5u0.net
>>72
バトンは、来年からアメリカのIMSAにフル参戦して
ペンスキー・アキュラに乗ると思う
600馬力のマシンでレースしたいと言ってるし

82 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 21:18:37.72 ID:OowYbZKT0.net
西岡いるのになんで実況小穴なんだよ

83 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 21:24:00.67 ID:WeXsDM5u0.net
来季のIMSAは、アキュラじゃなくてマツダがタイトル獲るだろうな
WECで、アウディのLMP1のマシンを造ってたチームがマツダのマシンを造るからな
レベルが違いすぎる

84 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 21:34:34.70 ID:I4Heja0u0.net
パルクフェルメルールがあるから本当は単純に比較出来ないんだけどね

85 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 21:34:41.09 ID:UVFlYxIO0.net
ペレスはリタイア多かったけど2位2回ぐらい取ったしな
そらそうなるわ

86 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 21:45:03.86 ID:NSzBH6pwM.net
>>80
まあでもきちんと戦って負けたとはいえそこそこやれたんだからいいもんだよね

中野信治なんか酷いもんだったぜほんと

87 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 21:49:20.27 ID:hyDH2JZr0.net
>>86
中野の信ちゃんはイケメンだから許す

88 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 21:49:54.89 ID:j8DhPeiqa.net
>>35
プロ市民と、現地人を一緒にするなよ。
F1に興味ない人からすれば、有事や訓練でもないなら戦闘機が飛ぶなんて迷惑でしかない。

89 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 21:52:49.86 ID:+hrAoJxcd.net
ノーパワー
ノーホンダ
の看板持ってた奴モロ中国人でワロタwwww

共産党の指示で日本企業ディスってんのか?

90 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 21:52:51.46 ID:V+petpmt0.net
>>43
単純に、その日ミサイル飛ばしますよ〜って連絡が水面下で有ったんだと思うよ。

91 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 21:53:45.05 ID:97h0QK9+0.net
ここにも簡単な英語を理解できない馬鹿がいたか

92 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 21:56:59.69 ID:NSzBH6pwM.net
>>87
ちゃうんやで
俺も好きなんだけどチーム、具体的にはプロストからの扱いがひどかったといいたかったんや

中野信治自体は最高よ DAZNでも世話になってるしな

93 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 21:57:10.01 ID:zUFiE1cPa.net
1

94 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 21:57:28.60 ID:YTGw5TT00.net
>>90
そのミサイルに、イーグルはなんの役に立つんだ?

95 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 21:57:44.84 ID:NSzBH6pwM.net
部品落としたからだぞ
外向けの発表を信じるとかF1ファンにあってはならないことだろ

96 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 21:59:37.71 ID:j8DhPeiqa.net
>>91
ちゃんとwwwwを使ってるじゃないかw

97 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:00:27.94 ID:OyBtdbGMM.net
>>88
つまりプロ市民による展示飛行への妨害ってことでOK?

普通の一般市民なら戦闘機が飛ぶよかF1の影響による渋滞のほうが迷惑だから

98 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:01:05.82 ID:5A17AtZWM.net
現地組だけど明日は午後から行くわ

99 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:01:29.90 ID:YTGw5TT00.net
>>95
落としたのはミサイルの部品な。
フライバイするのにミサイル付けてくるんか?

そういや、小松は破損したミサイルが弾薬庫で見つかってたな。意図的な破壊かどうかを含めて経緯を調査中だったはず。

100 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:03:41.18 ID:Z89nGDk+d.net
何故かネトウヨウキウキでワロタ

101 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:04:12.97 ID:5A17AtZWM.net
No Power
No HONDA

日本語訳: パワーがなければホンダじゃない

102 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:04:17.76 ID:NSzBH6pwM.net
俺も一度でいいからサーキット行きたいなぁ
どう考えてもLT併用で家でくつろぎながら見るのが最高なんだが
現地はやっぱ盛り上がるのかね

103 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:07:38.34 ID:DdTLrOVD0.net
>>102
そらそうよ
でもV席には手が届かないから個人的に8耐のほうが盛り上がる

104 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:07:43.12 ID:Bjo8Mixw0.net
>>102
テレビの方がいいよ 一回行ったけど
朝は寒いしな 金掛かる 爆音うるさい トイレ混雑 帰りの渋滞 レースの展開もよー分からん
雨でも降ったら最低だしな 
家でのんびり寝っ転がって F1テレビ観戦が最高だな

105 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:09:08.34 ID:HMgZuV/d0.net
>>102
現地はいいぞ
タイヤの焼ける匂い、エンジン音、マシンの風切り音はリアルの場じゃないと分からんて

106 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:12:03.21 ID:YTGw5TT00.net
>>102
今まで、鈴鹿、メルボルン、ホッケンハイム、スパ、ハンガロリンク、シンガポール各2回、上海、モンツァ各1回、セパン 12回 行ったけど、、、

↓同意
> どう考えてもLT併用で家でくつろぎながら見るのが最高なんだが

現地にの方がいいのは、写真が撮れるのと関係者に会えることだけだな。

107 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:13:51.22 ID:yq66PE480.net
>>102
現地にテレビとPC持ち込んで観戦

108 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:20:03.71 ID:sSOgmp8id.net
青山のパブリックビューイングとかもアレはアレでおもろいよ

109 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:21:37.03 ID:SCTB0hS70.net
パパサインツは鈴鹿にいるのか
ラリースペインの階差でスペインにいるのか?

110 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:24:35.24 ID:ZhKEf2dm0.net
>>102
Don't watch, feel.

111 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:25:22.99 ID:hyDH2JZr0.net
>>92
あのときのプロストGPの仕打ちは確かに酷かった

112 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:26:23.82 ID:V+petpmt0.net
>>102
おれは何年か庭でBBQしながら見たけど、どんな事しても現地行かなきゃ非日常は味わえないね。
雨で寒かろうが、テレビ持ち込もうが、サーキットにいれば日常とはまるで別世界。
そう。2007年はまるで地獄そのものだった。

113 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:26:49.37 ID:KGVpjgSK0.net
https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_38959.html
ルイス・ハミルトン
「ここのファンは本当にスペシャルだ。
雨が降ったいてもFP2全体で僕たちが出ていくのを待っていてくれた。
走りたかったのはそれも理由のひとつだし、少しだけでも彼らにショーを見せたかった。」

114 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:29:10.43 ID:7oc61Dcw0.net
2010の鈴鹿は最高だったよ
初めてグランドスタンドで見たけど、快適だしレースは可夢偉のオーバーテイクショーで異常に盛り上がった
台風で土曜キャンセルとか色々あったけど最後はみんなにっこりだった
実際にテレビで見るドライバー達が駆け抜けていくのを見るのはやはり感動するよ

115 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:29:11.59 ID:k+eiaW0l0.net
AVでぬくか、生でやるかの違いだな

中途半端な嬢なら、AVで抜いたほうが気持ちいい

116 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:30:44.54 ID:UFJsBIH1r.net
今から録画したのをみるけど、正直FP2は見せ場ないでしょ?

117 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:32:51.01 ID:SCTB0hS70.net
>>116
・ボート
・グダグダな実況解説
・滝
・オコン
・水滴による擬似的な空気の流れ

118 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:33:33.34 ID:TOB3icvA0.net
>>116
ハミルトンは結構攻めてたよ。
ボタスは走らなかった。

119 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:37:14.22 ID:Jz/9G06e0.net
ライコネンを笑顔にする男ストロール

120 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:37:48.77 ID:+hrAoJxcd.net
>>101
否定的にも肯定的にも取れるようにワザと作ってんだろ?

普通の日本人は否定的に受け取るだろ?

121 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:46:02.73 ID:rT0z0R6C0.net
No game no lifeとかNo music no lifeとかそれなりに知られた表現かもしれん

122 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:48:11.52 ID:9fS/3/4V0.net
琢磨のノーアタックノーチャンスを変えたみたいなもんだろ

123 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:50:00.12 ID:CfgLRPMe0.net
今宮顔汚いからテレビ出んなよ

124 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:53:45.68 ID:CApYtONz0.net
>>72
ホンダは様々なカテゴリーに参戦しているからじゃね
興味あるカテゴリーや有力チームにアクセスしやすいしホンダにシートない?って聞けば探してくれる
2輪もやってるからほんと顔が広い
アロンソがいきなりインディに乗れたのもホンダ系で探して譲ってくれることになったからだしさ

125 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:55:20.17 ID:z71DkaMWr.net
今回のベッテルは日本仕様カラーのヘルメット持ち込んでるけど、カラーリング変更は1年1回のみみたいなルールってなかった?微妙な変更なら大丈夫なの?

126 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:57:50.83 ID:Hw9F2kOg0.net
>>120
いいえ
普通の日本人はノーミュージックノーライフで知ってるので否定的にはとりません

127 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 22:58:57.34 ID:pz18KLIZ0.net
>>105
そうだな、ねーちゃんも本物だからな

128 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 23:00:06.74 ID:3Zwll7iFa.net
>>126
その場合「だから、音楽聞こうぜ!」ってなるからいいんだが、この場合...

129 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 23:02:58.02 ID:SLjBxI120.net
タワレコのもじっただけでそ
どれだけ一般に浸透してるかは知らん

130 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 23:03:15.06 ID:TOB3icvA0.net
http://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2017/f1/gp-japan-06oct/052_medium.jpg
パパはツルツルだったし、結構来てるな。

131 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 23:05:34.55 ID:hyDH2JZr0.net
リカルドって他のレッドブル関係者と違ってルノーのことあまり酷く言わないと思うのは気のせい?

132 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 23:17:19.99 ID:vYlB44560.net
アロンソ「ザウバーだったらシューマッハは3勝できた」
http://www.topnews.jp/2012/11/01/news/f1/f1teams/ferrari/75906.html

133 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 23:18:37.93 ID:Hw9F2kOg0.net
>>129
えっ?www

134 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 23:19:39.74 ID:DdTLrOVD0.net
西コースドロドロだから使いたいんだけど
ちっこい折り畳み椅子って使って良いんだっけ?

135 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 23:23:09.24 ID:4IiNQzN20.net
ガスリーってベネディクトカンバーバッチに似てない?

136 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 23:32:49.47 ID:vYlB44560.net
凸先
防衛省 03-3268-3111
小松基地0761-22-2101
小松市 0761-24-8076

137 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 23:51:50.69 ID:WpN6xkY/0.net
>>125
それFP2で津川さんがルール変わったんだっけ?
と今宮さんに聞いたけど今宮さん思いっきりスルーしてたね

138 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 23:58:02.64 ID:TOB3icvA0.net
ベッテルは白をベースにドイツ国旗カラーのストライプ以外は
横の跳ね馬が書いてある辺りやてっぺんはほぼ毎レース変えてるでしょ。
遠目から同じに見えりゃOKなんでしょ。

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200