2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合 LAP1616■□日本■□

476 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 16:50:38.60 ID:epe8KsPga.net
鈴鹿行ったことないけど日本ってハミルトンって人気ないのか??
みててこれほど面白いドライバーいないんだが

477 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 16:52:39.89 ID:bx8BLTRr0.net
ハミ眉毛はクソ車でも速いもんな

478 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 16:55:41.79 ID:j34xobt00.net
>>476
性格がな

479 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 16:56:08.73 ID:p/TSm4t6d.net
ハミってデビュー当時にめっちゃ嫌われたからな

メルセデスに移って親父も姿を見せなくなってあまり嫌われなくなったイメージ
素行は悪いって言うか相変わらず不思議だけど

480 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 16:56:17.79 ID:nxmjmOkE0.net
>>471
お互い様だけど、もう情報を隠すってことかな
アップグレード入れる気ない
もう敵だしチーム内にスパイがいるような状態になってしまったからね

481 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 16:57:41.54 ID:epe8KsPga.net
鈴鹿SPとかゴミエンジンばっかだったろ
当たった年とかあるか??あ??

482 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 16:58:37.12 ID:kZUcdR2l0.net
>>476
鈴鹿行ったことないって
マジか
鈴鹿は『現代のお伊勢参り』だよ
来年が最後のF1
今からホテル予約しとけ

483 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 16:59:23.63 ID:hs9SM1MT0.net
>>478
性格に難がないトップドライバーってリカルドしか…

484 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:00:18.23 ID:0Vt8URy00.net
ハミルトンとベッテル
どっちが応援してる人が少ないか
全20戦とかで計測して欲しい

485 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:00:46.83 ID:epe8KsPga.net
いつか行って見たいな
日本人ドライバーが出て来たら次行くわ
九州からだからチケット代がバカにならんよな

486 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:01:34.51 ID:epe8KsPga.net
>>483
シューイリカルドもWC争いすると極悪人になるで
F1までくるドライバーが性格いいわけない

487 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:02:33.30 ID:kZUcdR2l0.net
>>485
何をのんきなこと言ってるんだ
来年が日本で最後のF1グランプリだぞ
早く来年のホテル予約せんと

488 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:03:35.52 ID:8pyufXMY0.net
>>485
意外と現地はつまらんぞ
まぁ空気感は独特のものがあるが

489 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:05:13.98 ID:GFk5QoXA0.net
地上派消滅は効いてるだろうねぇ
日本やモナコぐらいは見るかろうじて関心を引き留めてた層が
まるまるいなくなったんだろうな

490 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:07:31.24 ID:rSxJFQBpd.net
正直現地観戦組からするとこれくらいの観客数の方が楽でいい
2006年とかよく懐かしまれてるけど現地はほぼ混乱状態で疲れた記憶しかない

491 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:09:30.80 ID:epe8KsPga.net
>>486
10数年鈴鹿見てるから今更行ってもなぁみたいなとこもあんのよ
遠方にいて、俺みたいな人結構いんじゃないかな?
何か記念の時に行くわ
ホンダはこれからも国際的な大企業でありつづけるから、必ずまた鈴鹿で開催されるさ

492 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:09:39.03 ID:xs/HQ7j+0.net
2005とか、銭湯入るのに人多過ぎて脱衣所にフルチンで列1時間
水虫ももらいました

493 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:09:41.05 ID:wRkuaSRiM.net
ライコネンのギアボックス交換について
「ストロールとの接触後、ベッテルとライコネンのギアボックス入れ替えたんじゃね」
という疑惑をアロハミヲタとして有名なアンドリューベンソンが呟いてるな
まああり得る
Andrew Benson (@andrewbensonf1)
2017/10/07 14:35
Raikkonen needs a new gearbox after his shunt in practice. Vettel didn't after his in Malaysia. That'll get the conspiracies going

494 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:09:57.08 ID:b2V+ylNL0.net
スカパーで予選見てたかどお客さんあんまいなかったね!

495 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:10:30.42 ID:f0lWxb0a0.net
やべぇだろ今年のF1
逆バンクの速度がキチガイ過ぎ

496 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:13:11.09 ID:hs9SM1MT0.net
>>493
まず使う前にFIAが封印シールとICチップ入りのシール貼ってる
グルじゃなきゃ無理だから

497 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:13:34.49 ID:32Rd/h0n0.net
しかしつまらん予選だったな
スタンドもガラガラだし
メインまスタンドがあそこまでガラガラなのは初めて見たわ
今年は来週もでぎでやるmotoGPに動員負けそうだ

498 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:15:17.05 ID:kZUcdR2l0.net
>>491
九州のどちらか知らないがLCCでセントレアか関空経由で鈴鹿へ来たらどう?
私は毎年九州(福岡、熊本、鹿児島、宮崎、長崎)へは年に2、3回旅行してるよ

499 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:15:25.95 ID:Lz111OuD0.net
ハミルトンの日本での人気の無さ異常。
鈴鹿はもう契約更新しないのかな?

500 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:15:57.81 ID:VxkZNYRG0.net
ホントにガラガラだったねえ……

3連休だから、もっと人いるのかと思ったのに

501 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:16:35.38 ID:hs9SM1MT0.net
東京で市街地やってほしいわ
しかもナイトレースで

502 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:16:57.67 ID:NscLaceq0.net
ホンダが撤退しない限りは大丈夫だろう

503 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:17:15.60 ID:0Vt8URy00.net
観客増やしたいならまずピエール北川やめろ

504 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:17:31.04 ID:2Vqsa9pSM.net
>>499
来年が最後らしい
来年は金曜は絶対に会社を休む
何が何でも3日間観に行くぞ

505 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:17:48.99 ID:TT2mM5cG0.net
今年は観客になるホンダの社員がいないのかな

506 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:18:39.76 ID:Lz111OuD0.net
富士と交互開催だったら関東の人もF1に興味持ってもらう機会が増えて良かったのに

507 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:19:31.89 ID:MhJ+xNmE0.net
>>497
あれ(ホームストレートの前方)って招待席?
それとも近すぎて不人気なの?

508 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:19:58.48 ID:YhF9MvD+0.net
アロンソの35グリット降格って何の意味があるんだ?

509 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:20:06.11 ID:nU4XNJ9jM.net
>>507
フェンス越しになるから見にくいんよ

510 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:20:23.02 ID:sM4jEC8/M.net
>>476

俺もF1ドライバーが聖人君子である必要なんか全くないと思うんだよなあ
むしろアロンソやハミルトンなんかの方が好感持てる

511 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:20:44.52 ID:Pht9WNIP0.net
西エリアって毎年完売してたっけ?

512 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:20:49.07 ID:r6vBDWHN0.net
今年はこのままハミがチャンピョン獲得するだろう。
今年、ニコがチームに残留していても、フルボッコだから辞めたのは正解。

513 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:23:44.63 ID:r6vBDWHN0.net
ベッテルが正義の味方ならば、ハミはヒール役。

514 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:25:06.18 ID:p2iOwZCp0.net
史上最速なのに客少ない・・

515 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:25:27.99 ID:r6vBDWHN0.net
>>488
分かる。観客席から車までの距離は予想以上に遠いから、車が小さく見えてしまう。
双眼鏡が必要だと思いました。

516 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:25:39.77 ID:Tn+r8jv0d.net
>>507
値段が高い上に目の前通り過ぎるだけだもん
1コーナーとかは普通に完売、なんで今年激戦のA2なくしたのか

517 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:26:49.45 ID:Lz111OuD0.net
外人さんたくさん来てた?

518 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:26:59.19 ID:r6vBDWHN0.net
>>492
想像しただけでも行きたくなくなる。

519 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:27:47.33 ID:hs9SM1MT0.net
>>513
故意にぶつけたり、チームオーダーやってもしらきる、スタート位置インチキする正義の味方ねえ…笑

520 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:27:50.88 ID:tluTubC70.net
>>491
俺も九州
今年は行けないけど、西チケットでホテル代飛行機代グッズ代食費等々含めて10万ぐらいだったな。二泊。

521 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:28:53.12 ID:rEDbd1mJ0.net
>>510
聖人君子の必要はまったくない
チームの雰囲気壊すのは要らない
よってアロンソは行くところがない

522 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:29:37.70 ID:kZUcdR2l0.net
>>492
今夜は花しょうぶは混むの?

523 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:30:35.72 ID:07h5EynH0.net
アロンソ叩き惨めだな
本質的に悪いのはホンダだぞ

524 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:31:24.34 ID:V5b8Iw8P0.net
グロが車ぶっ壊してガレージ戻っても
誰も声かけないどころか見向きもしないとこワロタw

525 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:31:48.66 ID:NscLaceq0.net
https://youtu.be/29d_xRSClLc

526 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:33:00.98 ID:hlLi50IH0.net
グロは雨のモンツァでもやらかしてたし、どうしちゃったんだろうかね。

527 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:36:11.80 ID:hOnPPRDzr.net
メルセデスは予選モードでとりあえずポール狙ったって感じ?明日はドライで気温26℃らしいけど、こうなると、ハミルトンが1コーナー取ってもベッテルはまだチャンスありそう?

528 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:36:35.91 ID:p/TSm4t6d.net
>>517
去年より多いような気がする
特にレッドブルの格好をした人をよく見た

529 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:38:37.37 ID:Dxj3kSnXM.net
>>527
希望的観測ではその可能性もあるが、現実的にはハミ独走じゃない。

530 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:39:52.20 ID:Jxz+/EnUM.net
>>516
最終コーナー席とかコスパ最悪でガラガラ上等な挙句
中継によく映り込むから余計印象が悪くなる
2006の増設っぷりが凄すぎただけに

531 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:40:19.61 ID:r6vBDWHN0.net
ベッテルは4回、ハミは3回王座獲得してるが、これ以上も獲得したいと思うものなのかね?
でも野心が強くなければやってられないか。

532 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:40:36.24 ID:Tn+r8jv0d.net
今年のマシンで鈴鹿での決勝は後ろが1秒速くてもタービュランスで抜けないだろうな

533 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:40:43.35 ID:0Vt8URy00.net
グロは車が壊れてたか、
完全な操作ミスなのか不明だし

ハースの車がおかしいだろとか森脇さんの突っ込みあったしねー

534 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:41:10.70 ID:rEDbd1mJ0.net
>>527
ソフトでロングランするボッタスにベッテルの交換後邪魔させる

535 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:42:11.18 ID:kZUcdR2l0.net
今夜は白子駅前商店街の居酒屋は人出は多いのか?

536 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:43:43.60 ID:MMQFzwtx0.net
現地の人たちは酒盛りか
自分が鈴鹿行ったときは宿が名古屋だったから帰ったらヘトヘトだったのう

537 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:44:32.11 ID:B/ywD5yId.net
全車PUとギアボックス交換すればペナルティなくなっていいのにな

538 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:44:57.51 ID:1RhggEe5M.net
ガスリーが思ったほどでなかったな
サインツに1秒ちぎられているし

539 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:45:12.36 ID:qz6NpdGN0.net
ハミルトンがコースレコード出したって言うけど2006年からわずか1.6秒速いだけ
このしょぼさが人気低迷の一因でもあるな
10年以上経って1.6秒だよ
進化させまくって1分切っちゃうぐらいのもの作ってこそF1じゃね
すげーって思えるものじゃないと人気は戻らない

540 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:46:54.09 ID:Sa8mEdeg0.net
>>519
創作とかの正義の味方ってご都合主義のインチキ野郎ばっかだからむしろ皮肉が効いてていいんじゃね?

541 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:47:42.10 ID:1oK9024Z0.net
>>521
聖人君子の必要性なんて解いてないでしょ
実際にみんな言いたいことを言ってるけどアロンソは多方から言動が理由でいらないとまで言われてる
自分で自分の首をいつまで占め続けてるんだってところを馬鹿にされてる
フェラーリの件で流石に普通なら学習するだろと

542 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:48:04.20 ID:8FB72LDH0.net
ドライバーが死ぬぅ!

543 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:48:05.85 ID:rEDbd1mJ0.net
ランスの邪魔してたペレスてペナとか出たん?

544 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:49:10.17 ID:1oK9024Z0.net
>>521
すまん安価間違い
正しくは>>510

545 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:49:35.62 ID:r6vBDWHN0.net
当時のヘアピンエリアは人気のある観客席だったけど、現在では多くの席が撤去されて寂しくなったな。
観客も少なくてガラガラ。

546 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:51:33.29 ID:B/ywD5yId.net
排気量無制限、車重500kg以下、アクティブサスなどハイテク、ウィングカーやファンカーなど空力無制限、四輪駆動や6輪車など何でもありにしても1分は切れないだろ
ドライバーをロボットにしないとGで死ぬわ

547 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:51:59.91 ID:QhlBXwGj0.net
>>538
初めてのマレーシアでは遜色なくて経験ある鈴鹿で遅いのは謎だ
SFで走り込んで変な癖付いたのか?

548 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:55:25.79 ID:55qrYZiUa.net
さっきヤホートップ見て
あ、昨日から日本GPだったのかと気がついて
ここに来ました

昔は全レース録画して見てたんだけどねぇ

549 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:55:53.06 ID:epe8KsPga.net
>>520
10万くらいかーLCC使ったりしてもかなりかかるよなぁ
いずれ必ず行くさ
予選終わったら一緒に行った友人と酒飲み行くのが夢なんだ

550 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:55:58.06 ID:UfzCoBDQa.net
通訳w
マイケルシューマッハって誰だよw

551 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:56:57.96 ID:r6vBDWHN0.net
>>539
凄いことを書くね。鈴鹿を平均時速348kmで走れる車を作るのかw

552 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:57:11.15 ID:epe8KsPga.net
F1界ではマイケルがスタンダードじゃね??

553 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:57:36.60 ID:MMQFzwtx0.net
ハミのPPオンボ映像見てもS字からダンロップまで余裕の走行だもんな

554 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:57:50.13 ID:oiQlNXnY0.net
ハミルトン、マッサの件でペナくらっちゃう?

555 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:58:11.40 ID:52uasoXH0.net
>>510
聖人君子である必要はない。
言い訳せずに実直であれば良い。

556 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 17:59:51.70 ID:epe8KsPga.net
むしろハミルトンって聖人君子じゃね??
バトルもフェアだしわけわかんない動きしないし
自分の実力で戦ってあくまでコース上で決着つけたい感じがして面白い
リカルドとマッドマックスからも同じ匂いを感じる

アロンソは、、、、やりすぎだよねどう考えても

557 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:01:22.37 ID:VYmQ0sAF0.net
ハミルトンは本当に危機感感じてるときはバトルもフェアじゃない
押し出しをもかまわないインの飛び込み方
記憶をたどってもそういう汚いバトルをしたのはロズベルグとバトン相手だけだったな

558 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:01:55.54 ID:wJXiWkLq0.net
>>552
本人がマイケルって呼べって言ってたね

559 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:02:10.36 ID:kJnOrEOD0.net
アロンソはあそこまでヌッセンに噛み付く必要なかっただろ
そらハースの監督もドン引きするわ

560 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:02:46.65 ID:B/ywD5yId.net
スマホでDAZN見ながら現地観戦だとタイムラグ凄そうだな

561 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:03:05.86 ID:AoZQZaCQa.net
>>476
どうもいきなり一流チームデビューだと
日本人ファンが育ちにくい気がするね

562 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:03:39.58 ID:dLLC9ffCM.net
DAZNのラグ数秒にできないのかな??
スカパーオンデマンドが昔できてたからDAZNがてなきないはずないと思うんだよなぁ

563 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:04:54.35 ID:blC8B0a50.net
鈴鹿今年でオワリなのか 結局日本にF1は根付かなかったな 残念だけど 今のF1がおもろいのか言われると
セナプロストマンセルベルガ―ピコの時は 熱かったな!もう時代はフォーミュラEなんだろうな

564 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:05:05.29 ID:hlLi50IH0.net
>>547
そもそも2回目のアタックができなかったし。

565 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:05:31.39 ID:r6vBDWHN0.net
>>536
そのときは白子駅で降りて、鈴鹿サーキットまで歩きですか?

566 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:05:45.03 ID:dLLC9ffCM.net
>>557
ハミルトンが汚いんじゃなくて、ニコが気合負けしてて引くことがわかりきってるから押し出すんだぞ

バトンとそんな争ったかな?記憶ないわ

567 : :2017/10/07(土) 18:06:28.93 .net
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

現地の雰囲気は最高だよ。
テレビじゃ伝わらない熱気がある。
色んなスポーツを見に行ったけど、F1が一番感動したな。
たしかに値段は高いし、時間もとられるが、一度は行った方がいい。

568 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:06:56.19 ID:3A2EmXG60.net
https://pbs.twimg.com/media/DLhb_z0WsAAaVyS.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DLhb_zyWsAEIrfR.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DLhb_zyWAAAwqGD.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DLhb_zxXkAcmseF.jpg:orig

569 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:07:12.12 ID:VYmQ0sAF0.net
>>566
ウェバーとベッテルが同士討ちを演じたトルコで何度もサイドバイサイドのバトルをしてるし
バトンがスランプに陥って低迷した2012年の中盤以外は結構バトルしてるよ

570 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:09:14.25 ID:P78L0xJa0.net
>>556
アロンソは口汚いがレース中に悪質な運転はしないよ
↓の累積ペナルティポイントランキング見てみな
https://jp.motorsport.com/f1/standings/2017/?type=Driver&class=Penalty+points

571 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:11:19.81 ID:VTRVkoMma.net
>>563
おじいちゃん、邪魔。
終わる訳ないだろ

572 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:11:30.28 ID:1RhggEe5M.net
>>564
トラブル?

573 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:12:22.52 ID:S9eugjxD0.net
>>568
今の技術で葉巻きF1作るとラップタイムどれくらい出せるんだろうな

574 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:13:40.53 ID:oiQlNXnY0.net
>>568
琢磨が走ってる動画見たいけどググっても出て来ない

575 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:13:54.47 ID:MMQFzwtx0.net
>>568
ガラガラだなぁ

576 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:14:27.11 ID:1oK9024Z0.net
>>572
いやグロージャンのクラッシュで2回目というか実質本番のアタックが出来なかった

577 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:14:38.92 ID:/3iyedSx0.net
ベッテルライコネンリカルドがロケットスタート
ハミルトンにマックスが絡んでボッタス含めてリタイア
フェラーリ1-2,トロロッソが表彰台でCS混戦とホンダに明るい展望が訪れる

という空想が実現しなかったのさ…

578 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:14:52.18 ID:dLLC9ffCM.net
>>569
そうだったか記憶抜け落ちてた
ピレリタイヤでハミルトンが先にピット入ってバトンに遭遇しないイメージだったわ

>>570
アロンソはコース上だと模範というかそれを超える素晴らしさだがコース外がね、、、ええ、、、
いくらなんでもね

579 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:15:26.96 ID:1RhggEe5M.net
>>576
s字のクラッシュのせいか
運が悪かったとしか言いようがないな

580 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:16:04.35 ID:5o6jyq580.net
ミハエルと琢磨で、日本のf1は持ってたね。

581 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:17:08.23 ID:1RhggEe5M.net
しかしトロロッソはルノーエンジンだとしても遅いな

来年の雲行きも怪しいな
少なくともマクラーレンには勝てない

582 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:18:53.67 ID:D8trCBgx0.net
>>556
ハミルトンって圧倒的な最速マシンに乗ってる分にはいいが、ライバルと競ってると
本性が出てくると思うんだが
過去の走りを見てもさ

583 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:19:28.68 ID:p2iOwZCp0.net
>>568
60年代のマシンってロールバーはヘルメットより低いしシートベルトは付いてないし凄いね。

584 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:19:50.47 ID:BNx+ZpY+0.net
>>496
そのグル説がFIFA,IOCでボロボロ漏れてきてるからなあ
今ヨーロッパの国が関わってる世界的興行を手放しで信頼してる国なんていない
排ガス規制すら守れない技術無し国の集まりだからな。VW観てたらわかるだろ
FIAが真っ白な組織とか思ってないよな

585 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:20:12.87 ID:dRyUBTxGr.net
前夜祭ゲストいま琢磨と可夢偉
この2人が走ったら客ももっと入るのにな
あとあのエンジン音か

586 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:20:34.02 ID:3A2EmXG60.net
>>574
https://twitter.com/search?f=videos&vertical=default&q=RA300&src=typd

587 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:20:40.18 ID:Nw4A07tv0.net
トロロッソに、仮にメルセデス積んでもウィリアムズくらいだろうしなあ。

PUより、車体、ドライバー差の方が大きい。
どうしようもない。

588 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:20:49.93 ID:dLLC9ffCM.net
>>582
今年まさにそのパターンじゃね??
本性出してるのはむしろベッテルな気が

589 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:21:37.23 ID:dLLC9ffCM.net
ボッタスはこのままだとコバライネンコースになるぞ
メルセデスにマッドマックス来たら絶対勝てねえだろ

590 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:22:26.06 ID:BNx+ZpY+0.net
>>585
>可夢偉はない
SuperGTで1000km出てたけど、バトンより遅かったろ

591 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:26:07.99 ID:b2EleW0r0.net
>>582
ライバルと競ってるとテンパって本能むき出しでやらかしてるのベッテルの方だよね

592 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:26:44.26 ID:s009N28B0.net
琢磨にテレビ解説して欲しいなぁ

593 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:28:25.08 ID:24n7j13sd.net
ハミルトンが聖人君子ってw

594 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:30:02.65 ID:D8trCBgx0.net
>>591
うん、ベッテルはそうだね

あと、メルセデスはセットアップが難しいだけであって最速マシンだから
ハミルトンは余裕ありすぎて本性が出てない

595 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:32:22.83 ID:D8trCBgx0.net
>>593
起訴されたり、偽証したりだからなw
まぁプライベートを見てもだし、本人もそんな気はさらさらないだろうなw

596 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:32:32.53 ID:ouO2deL/0.net
ハミルトンは天帝

597 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:33:52.09 ID:oiQlNXnY0.net
>>586
おぉ、サンクス
この時オイル吹いたんだねw

598 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:33:58.46 ID:1RhggEe5M.net
>>589
コバライネンみたいな棚ぼた優勝野郎ではないからなー

599 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:35:10.59 ID:b2EleW0r0.net
>>594
サーキットによってはレッドブルにも歯が立たなくなるメルセデスの方がマシンは劣勢だと思うが
ポイントも前半戦はずっとベッテルがリードしてたし余裕が出てきたとしてもここ数戦の話じゃないかな

600 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:36:48.35 ID:f0lWxb0a0.net
1分30秒台切らないとQ3進出できないとか
今年のF1レベル高すぎワロタ

601 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:38:34.34 ID:ZKmfUs9s0.net
ボッタスはクルサードの系譜っぽい
そもそもコバライネンはハミルトンをアシストすることは出来なかった

602 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:38:45.17 ID:Ya9LWKEMd.net
>>350 観戦席はないけど逆バンクオアシスとかVスタ裏はあるよ!

603 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:40:04.72 ID:f0lWxb0a0.net
F1 2006 日本GP
https://i.imgur.com/GF0jydT.jpg
F1 2016 日本GP
https://i.imgur.com/Mq2XWcK.jpg

今年は昨年以上にガラガラが予想されてる

604 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:40:52.21 ID:hs9SM1MT0.net
>>584
やってもFIAにメリットは何もないがな
FOMから競技統括の対価として毎年予め決まった金額もらってるだけで、
IOCやFIFAと違って商業面からは分離されてるからな

605 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:42:00.78 ID:yom9vbY70.net
テレメトリー公開したり 僕は黒人だからとか言ってる奴が聖人君子なはずないだろw

606 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:42:29.45 ID:plZqtmKXa.net
>>550
ミハエルは自分から英語読みをプレスに頼んでたけど。

607 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:42:31.85 ID:f0lWxb0a0.net
https://pbs.twimg.com/media/DLhb_z0WsAAaVyS.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLhb_zyWsAEIrfR.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLhb_zyWAAAwqGD.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLhb_zxXkAcmseF.jpg:orig#.jpg

608 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:44:02.26 ID:f0lWxb0a0.net
何か日本のファンは世界一的なコメントあったけど
そりゃコアなファンしか来てないからだろうな、スタンドのガラガラぶり見ると

609 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:44:36.66 ID:epe8KsPga.net
>>603
すげええええええ
合成としか思えないレベル
この頃と比べてもレース自体は今のが面白いんだけどな
当時はハイブリッドもないし、エンジンレースの最盛期かのかもしれんな
MGU-Hとか言われてもまあ新規ファンは入ってこれんわな

610 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:45:40.87 ID:R52Ff5Mp0.net
現地じゃフェラーリ人気なのになんでここじゃ嫌われてんだ?

611 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:46:47.83 ID:p/TSm4t6d.net
>>603
他所のサーキットの比較はないのだろうか

612 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:46:50.93 ID:0CfHxFgo0.net
ミーハー的な物を否定すれば通ぶれるから

613 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:46:58.59 ID:l5xEp89i0.net
>>610
プロ野球でいう巨人みたいなもんだ

614 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:48:01.32 ID:R52Ff5Mp0.net
>>605
黒人発言はF1史上最も糞ださい発言だろうなぁ

615 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:49:44.69 ID:r6vBDWHN0.net
日本GPの頃になると気温が下がり秋が深まることを実感しますわ。

616 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:50:21.73 ID:8FB72LDH0.net
コアファンがにわかが行きづらい雰囲気作ってるんじゃない?
リバティ助けて

617 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:50:44.65 ID:buIOSd+X0.net
>>612
むしろここで否定しないものなんてあるのか?w

618 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:52:28.80 ID:R52Ff5Mp0.net
京都行ったのベッテルw
ライコネン忙しいわとか言ってたのにw

619 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:52:59.12 ID:V4VZqFXYa.net
>>616
今こそcancanとのコラボ!

620 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:53:47.87 ID:VTRVkoMma.net
ライコネンの笑顔久しぶりに見た!
前夜祭で笑ってる

621 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:54:28.30 ID:V4VZqFXYa.net
>>614
彼の母国では、独立を目指すカタルーニャ地方と
スペイン政府の間で議論が激しくなっている。

それについて問われたアロンソはF1日本GPが行われている鈴鹿サーキットで
次のようにコメントした。

「誰もが自分の意見を持っている」

「僕は巻き込まれたくない。それが僕の立場だよ」

http://www.topnews.jp/2017/10/06/news/f1/163772.html

622 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:55:43.73 ID:f0lWxb0a0.net
いくらレギュレーションが変わったと言ってもだな
15台が昨年のPPタイム(1分30秒647)上回るって異常でしょ
開幕戦の時は昨年のPPタイムを上回ったのはたった5台だけだったのに

623 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:57:16.13 ID:k817f7Ukp.net
>>603
2006すげーw

624 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:57:27.46 ID:S9eugjxD0.net
>>621
カタルーニャGPになるのかな?

625 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:57:46.45 ID:Y943uGcFM.net
>>575
デモランは人が集中しない目的もあるよ。
同じ時間にトークショーもやってるし、
お昼時でもある。

626 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:58:46.66 ID:8FB72LDH0.net
>>619
あ、F1女子とかはやめて

627 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:58:56.00 ID:MW2V2+hK0.net
チケットが高すぎる
半額にして倍の人数を入れた方がいいと思う

628 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:04:12.61 ID:vFAHzHXk0.net
>>599
だなあ
最近差を付けた数戦もベッテルがやらかさなきゃポイント差逆になってた可能性あるし

629 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:05:52.76 ID:p2iOwZCp0.net
>>603
2009〜2016年のリアウィングはほんとにかっこ悪いな。一人用の椅子みたい。
こんな規定になんで賛成したのかな。

630 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:06:00.99 ID:x0A6Td1md.net
>>627
半額にしても4/3にもならんと思う

631 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:07:51.68 ID:f0lWxb0a0.net
ベッテル普段は本当にナイスガイだな

632 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:08:04.08 ID:buIOSd+X0.net
>>628
そういうのはお互い様じゃね
前半戦はハミルトンが不調のときボッタスは良かったりとマシンが悪いと言い切れない部分もあったわけだし

633 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:08:28.07 ID:NOsonJSrd.net
60年代のF1て琢磨が乗ってロールバーからあんだけヘルメットが出るんだから
平均的な今のF1ドライバーが乗ったらヘルメットが完全に出ちゃいそう
今のオープンカーみたいに横転しそうになったら
シャキーンとロールバーが飛び出してくるなんて事はないよなw

634 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:10:01.75 ID:BNx+ZpY+0.net
つか前夜祭のラジオ始まったけどいつまで曲流してんだ。
曲なんて聞きたんじゃねぇーんだよ

635 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:10:10.20 ID:nU4XNJ9jM.net
ハミの機嫌が気持ち悪いほど良かったww

636 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:12:03.64 ID:MMQFzwtx0.net
>>627
だよなぁ
ピット向かいのチケットが5〜6万円とか色々と価格設定がおかしい

637 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:13:52.40 ID:dRyUBTxGr.net
>>590
穴は多い
しかしザウバー時代ペレスやエリクソンより明らかに早かった
あとキャラクター
やはり走ってもらいたい

638 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:13:55.01 ID:uDuPgaK30.net
販売手数料考えたら倍では足らないよ

639 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:14:30.05 ID:HdSBb/Mkd.net
>>603
リアもそうだけどノーズからフロントウィングの形状までダサい

640 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:15:17.13 ID:8FB72LDH0.net
海外だとチケット価格どんなもんだろ
高くても客入るのかな?

641 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:15:18.20 ID:hOnPPRDzr.net
流れとしてはもうハミルトン勝ちが見えているけど、路面温度高いとフェラーリが早い。タイヤはワイドになったがコースは狭いまま。マシンが速くなってリズムが掴めないのか、金曜からクラッシュ、コースオフが多い…。これマモノさん出番あるで。

642 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:15:21.76 ID:+ANPFv/q0.net
レース中に心がおかしくなるベッテルとレース外で心がおかしくなるアロンソが合体すればメンタル安定したレーサーが出来る

643 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:15:33.76 ID:3UcLIQZ20.net
カムイがペレスより速かったって
お前の目は節穴だ

644 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:15:54.49 ID:l5xEp89i0.net
個人的には2004年が一番シンプルでカッコよかった

645 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:16:14.92 ID:p/TSm4t6d.net
半額にして倍の数入る保証はないし、入ったところで同じ利益は出ないだろう

開催料が安くならない限りどうしようもない

646 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:16:20.47 ID:BNx+ZpY+0.net
今年ダウンフォース上がってても来年ダウンフォース削られるんだろ

647 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:16:46.68 ID:b2EleW0r0.net
>>590
速さでいったらF1時代バトンに全く歯が立たなかった琢磨も同じようなものだが日本ドライバーが出た方が盛り上がるよね

648 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:18:27.23 ID:xs/HQ7j+0.net
ベッテルは京都行ってたのか

649 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:18:41.95 ID:yKgVZqpE0.net
>>492
うほっ

650 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:18:47.97 ID:8FB72LDH0.net
>>642
それキチガイドライバーじゃん

651 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:19:03.19 ID:v6u7B8nf0.net
642の奴ってレース中はベッテルでコース外はアロンソのようなドライバーができる可能性もあるよね

652 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:19:19.77 ID:BNx+ZpY+0.net
>>647
レース前はね。レース前は持ち上げるけど、レース後はいなかったことにサれるくらいなら
余程の実力付けてからじゃないと出ないほうがマシだな

653 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:19:24.18 ID:hs9SM1MT0.net
>>642
ただのキチガイDQNやん

654 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:22:04.60 ID:xs/HQ7j+0.net
トップドライバーでいい人っていたか?
マンセルぐらいじゃない?

655 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:26:11.79 ID:jbSP22Pa0.net
トップとは言えるか微妙だけどデーモンヒルは良い人そうだった

656 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:26:25.33 ID:hOnPPRDzr.net
ネルソンピケって、現役の頃は各国に彼女がいたって当時から話題されてたから、そのうち色んな国からピケJr.が現れてF1のフルグリッドを埋めるんじゃないかってネタにされてたけど、意外とそんな事なかったな。

657 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:28:04.19 ID:hOnPPRDzr.net
>>655
シューマッハとの因縁とかあってイメージ良くないけど、普通に英国紳士やで。

658 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:28:15.36 ID:p2iOwZCp0.net
>>654
黒旗が太陽で見えなかったと言って走り続けてセナを撃墜してたじゃんw

息子(グレッグ)とフォーミュラBMWで争った選手とその父親を脅かすこともやってたし

659 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:28:33.77 ID:4ZarmDb10.net
普段はいい人でも、ステアリングを握って走り出しアドレナリンがでると攻撃的になる

660 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:28:50.51 ID:epe8KsPga.net
>>637
嘘をついてはいけない
ペレスより遅かったぞ

661 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:29:47.01 ID:E4Bi1/ecM.net
>>539
鈴鹿を1分で走るような時代が来るとでも言いたいのか?w

662 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:33:00.50 ID:dRyUBTxGr.net
川井ちゃん老けたな
別人みたい

663 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:34:23.18 ID:dRyUBTxGr.net
>>660
ペレスよりラップタイム良かったことかなりあったぞ

664 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:34:57.15 ID:E4Bi1/ecM.net
>>644
うむ。2003から2007までがベストかな
2002以前はシンプル過ぎるし2008はやり過ぎ
2009以降は論外

665 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:35:48.65 ID:KOlSM1ej0.net
今年の鈴鹿は死人出さないんすか?

666 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:36:01.16 ID:FaLQtKV4d.net
ガラガラじゃんとか言ってるやつは現地行くか見るのやめるか何も言わないかどれかにしろよ
そもそも鈴鹿に客が入ってもお前に金は入らないよ
鈴鹿客入ってるスゲーって言いたいだけの野次馬じゃん

667 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:38:27.24 ID:FaLQtKV4d.net
>>640
入らないからやめてるんだろ
新規参入は開催権安くて毎年上がってく仕組みをなんとかしないとどこもマレーシア状態になるよ

668 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:39:59.45 ID:NNLyjR8BK.net
>>655
デイモンヒルはよくジョーク言ってユーモアがあるから好き

669 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:44:46.42 ID:Pht9WNIP0.net
結構近くに住んどるもんで
現地に見に行けそうなら直前に西エリア買って
適当に見に行こうかと思っていたら完売してた

670 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:45:04.88 ID:n0azKzjQa.net
https://twitter.com/SkySportsF1/status/916571154864857088

Sky F1が、先日のマッサ&ストロールとの公道マリオカート動画を上げてる
まあ面白いんだけど、悪い意味でのTop Gear的ノリというかイギリス的というか…

671 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:45:24.72 ID:wF08Jmoy0.net
河合の横にいるオバサン誰だと思ったがこれがヨネヤなのか初めて見た
どっかのレジのオバチャンみたいだな

672 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:45:42.81 ID:BNx+ZpY+0.net
前夜祭で、ゲストには事sh時のF1haあんまり観てないんですどとか、雑誌編集者からF1はスタートだけであとは面白くないって
公共の電波で話されるレベルになってきてんだ

673 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:46:16.47 ID:55qrYZiUa.net
>>603
10年前かぁ
何もかも懐かしい

674 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:47:17.59 ID:1BoZjpmK0.net
>>422
1986年 最高出力
BMW ブースト5.4 1420ps以上
ホンダ ブースト4.8 1380ps以上

675 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:49:10.64 ID:OsVNASfm0.net
>>645
交通費も宿泊費もかかるからな

676 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:49:20.01 ID:rWzRsv780.net
>>626
ライコファンのババァ供の事?

677 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:49:41.58 ID:Pht9WNIP0.net
>>671
髪の毛が綺麗だよね

678 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:50:37.91 ID:9jblFkJe0.net
>>672
そういうぶっちゃけトークが面白いって勘違いしてるんだろ

679 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:51:26.09 ID:XjRxHx+ma.net
鈴鹿はやっぱり関東からは遠いな〜
茂木にしてくれないかな
サーキットは伝統的で素晴らしいけど

680 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:51:49.14 ID:OWIx1BFv0.net
>>558
michaelだからね。
本人はそう言ってたよね。
脇阪寿一なんかもマイケルマイケルって
偉そうに言ってたねww

681 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:51:51.18 ID:v2ZPvRvy0.net
ライコとかマッサいつまでF1やってるんだよ 若手に譲れよ

682 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:54:01.99 ID:BNx+ZpY+0.net
>>678
実際面白くないだろ。
スタートで抜ければあとはバトルもほぼ無く番狂わせはトラブルぐらいで観なくてもいいし

683 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:55:36.10 ID:OWIx1BFv0.net
>>679
情熱があればそんなに遠くないよ。
んなわけねーかww

684 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:57:59.46 ID:MMQFzwtx0.net
関東からだと名古屋から先の行程で迷う
友人は深夜バスで津付近まで行って宿を取っていた

685 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:58:10.16 ID:gbHtlKMZa.net
>>657
一方的にキチガイに絡まれてる人の良い兄さんみたいな感じで見てた

686 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:59:19.70 ID:BNx+ZpY+0.net
>>684
迷うって、公共機関使うんなら近鉄一択だろ

687 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:01:12.11 ID:yi17hJHP0.net
関東人からしたら鈴鹿なんて、 関西人でいう所の千葉の茂原 みたいなもんだからな

688 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:01:33.39 ID:Gr6GoTjG0.net
ボッタスはリカルドと交代かな

689 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:03:13.72 ID:l97M3nh/0.net
>>684
普通ににJR使う

690 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:04:38.14 ID:MMQFzwtx0.net
あー、宿を考慮してと書いた方がよかったか‥

691 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:05:10.96 ID:A0m4+jFE0.net
>>603
密度もだけどスタンドの高さも全然違ってるな

692 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:05:40.81 ID:kZUcdR2l0.net
>>689
近鉄

693 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:06:19.39 ID:XjRxHx+ma.net
>>683
疲労度を考えると10年に一度ぐらいならって思う



ファン感謝デーしか行ったことないけど
いまはネカフェとかあるし月曜休みだし2日間ぐらいなら行けるかも知れん

694 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:06:46.98 ID:7d6Z9ozO0.net
ピエール北川「デーモンヒルさんの少年時代の憧れのマシンFW11に本日デモランで乗った感想はどうでしたか?」
デーモンヒル「FW11が現役の時は25歳だよ」

695 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:08:12.60 ID:A0m4+jFE0.net
さっさと帰る安定のライコネン

696 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:09:42.93 ID:9epBXomF0.net
>>603

まあこれだけ違うからなあ…

     合計   金曜日  土曜日  日曜日

2006年  361,000 57,000 143,000 161,000

2016年  145,000 27,000 46,000  72,000

697 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:10:16.83 ID:rWzRsv780.net
>>695
百年の孤独でも飲んでんじゃね?

698 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:11:12.42 ID:BNx+ZpY+0.net
今はお世辞抜きでSuperGTのが面白いからなあ

699 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:12:33.44 ID:Jxz+/EnUM.net
今ナイトピットウォーク終わって
引き上げてるが客数減ったからこそできる企画だな
それでもトップ3のピット前の人口密度はヤバかった

700 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:13:22.02 ID:ic8u3I3s0.net
パーマーのラストレースってマジ?

701 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:13:23.96 ID:8FB72LDH0.net
>>682
明日を楽しみにしている客の前でそれ言うのか…
事実だとしても水を差すなよ
こんなことしてるからにわかファンを取り込めないんだよ

702 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:13:27.38 ID:l5xEp89i0.net
>>699
シカいっぱい居たかな?

703 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:15:20.63 ID:F5mGrvUe0.net
>>687
こりん星か?

704 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:15:32.58 ID:blC8B0a50.net
明日 決勝何時から? 調べるのが億劫なので教えて

705 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:15:50.80 ID:gB58XZOi0.net
>>699
ピットウォーククソ並んでたから諦めたんだけどなにか見どころあった?

706 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:16:10.62 ID:nU4XNJ9jM.net
>>704
15時

707 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:17:08.92 ID:blC8B0a50.net
>>706
(*ゝω・)ノ アリガd♪ ハミルd

708 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:20:14.21 ID:hOnPPRDzr.net
明日はマモノさん大活躍の予感。

709 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:20:16.97 ID:Jxz+/EnUM.net
>>705
フェラーリはガッツリ明日に向けてマシン整備してたから作業光景拝めた

710 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:21:28.89 ID:x9qdy/trD.net
>>706
しれっとウソつくなよ
>>707は自分で調べよう

711 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:21:30.40 ID:BXFRB6MU0.net
ベッテルは明日勝てないと自力チャンピオンは消滅か
今年はいいレースもしたけど、ぽかも少々あったな(´・ω・`)

712 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:21:41.39 ID:+ANPFv/q0.net
福住って来年どうすんだろ
ARTからは離脱するかな

713 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:22:42.93 ID:mlQJvPsFM.net
D席チケットで西エリアは入れますか?

714 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:23:56.03 ID:3A2EmXG60.net
https://www.motorsport.com/f1/news/palmer-suzuka-last-race-renault-962676/
パーマー、日本GP後にルノーを離れる

715 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:24:27.00 ID:vVNyQRnb0.net
>>713
おけ

716 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:25:20.56 ID:KADxcVyF0.net
>>603
2006年のRスタンドの仮設ってコース全体見回せて好きだったんだけどなあ

717 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:25:27.74 ID:nU4XNJ9jM.net
>>707
ごめん14時

718 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:26:05.82 ID:gB58XZOi0.net
>>709
あぁーまじかぁ
行っときゃよかったな

719 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:26:53.90 ID:3A2EmXG60.net
https://www.instagram.com/p/BZ8cQ9WF1gm/
お別れの言葉

720 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:27:14.59 ID:blC8B0a50.net
>>717
(*ゝω・)ノ アリガd♪ アイルd

721 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:27:46.05 ID:ic8u3I3s0.net
ガスリーはこれでSF捨てるの確定か……

722 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:28:29.09 ID:ZKmfUs9s0.net
ガスリーの出走でクビアト降格からのサインツがルノーにいくからクビアトがサインツの代役で復帰
便利屋クビアトだな

723 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:29:17.68 ID:rWzRsv780.net
>>719
ほえー マジか

724 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:29:22.50 ID:LYDLoQk60.net
>>539
ドライバーはコクピットの中でミンチかな?

725 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:29:31.51 ID:+ANPFv/q0.net
契約があるって言ってたのにパーマーどうしたんだろう

726 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:30:19.04 ID:+BttO5MW0.net
ガスリーはそのままF1か
クビアトが乗るのかね?なら来年も乗れそう かな?

727 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:31:29.63 ID:s009N28B0.net
>>663
ペレスには負けてたね。
作戦分けてペレスがハマったレースが多かったが、運も実力のうち。
可夢偉が同じ作戦取ったとしてペレスほどの爆発力があったかどうか…

728 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:31:54.08 ID:ulIhE2tpd.net
>>704
12時

729 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:33:21.07 ID:p2iOwZCp0.net
>>725
3億円程度戻ってくるならやめない、7億円と言ってたのが通ったんでは。

730 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:35:23.20 ID:x9qdy/trD.net
ナイトピットウォーク
みんな冷静だったとおもうけど
混雑半端ねぇ
警備少ねえしだれか暴走したらどうする気だったんだ
来年なくなってても不思議じゃないよな

731 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:36:19.40 ID:vB7CiyhZa.net
現地に行く利点として、スポンサーのイベントがたくさんあったんだよな。
キャンペンガールと写真を撮れたり、じゃんけん大会で景品をもらったり、
ドライバートークショウとかあった。今はあんまり盛んじゃないよね。

732 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:36:33.83 ID:2x+aq3ZA0.net
パーマーこのレースでサヨナラか
ヒュルケンベルグのチームメイトは誰になるんだ?

733 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:36:40.27 ID:p2iOwZCp0.net
スーパーフォーミュラはトヨタエンジンにやられっ放しだったし、ガスリーには
ホンダエンジンでチャンピオンを獲ってほしかったな。
今日のas-webの記事にもホンダの意向はそうだと書いてあったから
トロロッソはホンダの事情を優先するかと思ってた。

734 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:37:05.21 ID:ejfLel6uM.net
>ルイス・ハミルトンは、セバスチャン・ベッテルをスタートで抑えるために全力を尽くすつもりだと語る。
>「彼は僕ほどアグレッシブではないしね!(後略)」

ハミルトンもう、ベッテルの事魚雷としか見てないだろ
全くリスペクトを感じないw

735 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:37:46.95 ID:2x+aq3ZA0.net
ああ、今年のトロはガスリー・クビアトになるのね
せめてSFチャンプは取って欲しかった

736 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:39:14.95 ID:s7iuG8Hi0.net
福住はレッドブル育成に転向できればいいのにね。

737 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:39:18.29 ID:2UiLji5Gd.net
https://mobile.twitter.com/efmania/status/916626910750187520
気持ち悪

738 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:39:36.52 ID:u3kum7O20.net
And confirmation from @ToroRossoSpy that @PierreGASLY and @kvyatofficial will race in Austin:

739 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:40:37.30 ID:G39Ivirhp.net
>>734
バクーのアレでリスペクトは消え失せただろ

740 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:40:44.32 ID:D+8WVlbGM.net
やっぱハミもイギリス人なんだな

741 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:42:17.19 ID:/DHfN0NN0.net
少しでも客増やしたかったら体育の日に被せるのは止めることだ。
運動会がある若者と、子供の運動会がある父ちゃんと、孫の運動会がある爺ちゃんは来れないんだから。
独身のキモヲタなんかいつでも参戦できるんだから、ファミリーの父ちゃんにスケジュール合わせなきゃダメでしょ。

742 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:42:20.01 ID:D+8WVlbGM.net
>>737
いつもの来たか

743 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:42:54.17 ID:72FBVrXtH.net
本日中継での1番の日本人美女

https://i.imgur.com/x7vncEA.jpg

https://i.imgur.com/hfvkGR6.jpg

744 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:43:06.53 ID:osg+bWeld.net
さっきF1ファンミーティングのトークショーで、96年ワールドチャンピオンのデイモン・ヒルさんが予選の話から、
Taki Inoueさん @takiinoue のツイッターに言及😬 よく見ているそうだ! 「彼のTwitterは時々ルードだけど面白い」の言葉が世界王者から出ましたよ🤗

745 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:44:26.47 ID:IKrcjfhC0.net
正直もうクビアトには乗って欲しくないけど
レッドブルの育成枠に誰かマシなの居ないの?

746 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:45:34.96 ID:D+8WVlbGM.net
本当にサインツになるんだな
ルノーが急ぐ必要性がよくわからん

747 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:46:08.39 ID:03ThHjxbK.net
パーマーもシーズン終了まで乗れるかと思っていたが無理だったのか。
次戦からサインツがルノーに移籍してトロはクビアト復帰かな?

748 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:48:38.55 ID:rEDbd1mJ0.net
>>745
ライセンス取れそうなのがまったくいない
あのレッドブル育成もガスリーで終了

749 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:49:26.78 ID:6U5hH0IJ0.net
Taki Inoue?認証済みアカウント @takiinoue 31分31分前
その他
おめでとう!
ホンダ育成ドライバーの福住君が、スペイン・へレスで行われたGP3レースで見事ポールトゥウィン を決めた。
これで、GP3福住君、F2松下君、F3牧野君と、ホンダF1ドライバー育成三銃士が完璧にそろった感じだ。
あとはホンダが、「勝てるF1シート」を用意すれば(汗)!


現実的なのは福住だけ

750 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:50:14.76 ID:p2iOwZCp0.net
>>745
いない。
F2のセッテ・カマラは去年でクビ、GP3のニコ・カリは中段に沈んでる。
もう育成も終わりなのかね

751 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:50:38.48 ID:r6vBDWHN0.net
>>644>>664
各年度を簡単に解説してくれ。全く分からないw

752 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:51:39.07 ID:72FBVrXtH.net
2番目?

https://i.imgur.com/IdH0NB9.jpg

753 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:52:29.22 ID:rEDbd1mJ0.net
>>749
福住もポイント満たすの2019年だろ
ラッセルにすら勝てんけど

ノリス>>ガンサー>ラッセル>福住

754 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:54:02.76 ID:MMQFzwtx0.net
パーマーはやっぱり契約のオプション項目に引っかかってたんだな
彼は本当に意味でF1は最後になるだろう

755 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:54:25.66 ID:YUcJKNGJd.net
なんかF1に来てるババァ(ライコファン)どもって場末のスナック臭ハンパないなwww

756 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:54:39.37 ID:sCbHhE+Y0.net
ミックシューマッハは何ポイント持ってるんだ

757 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:55:00.46 ID:lq4P7G/o0.net
結局メルセデスが失速したのは路面熱くて機能しないんじゃ病だったか

758 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:55:37.56 ID:6U5hH0IJ0.net
来年のF2は激戦だな
ノリス ガンサー ラッセルの参戦は確実だろうし

759 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:56:44.67 ID:r6vBDWHN0.net
>>679
フジテレビ近くのお台場に、国際サーキットを造ってほしいよね。

760 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:59:02.21 ID:ZGZT0ReN0.net
>>696
半分以下なのか

761 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 20:59:34.08 ID:1ast2QeY0.net
パーマーやめちゃルノー?(´・ω・`)

762 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:00:06.11 ID:v2ZPvRvy0.net
ダゾンで2年ぶりくらいにまともにF1見たがハミルトン人気ないんやな
老害ライコ好きのBBA笑えた

763 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:01:18.55 ID:epe8KsPga.net
>>745
ダコスタってもう消えて無くなったの?

764 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:02:32.32 ID:3UcLIQZ20.net
ガスリーとクビアトじゃ何も期待できないな
STRはもう消化試合か

765 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:02:42.55 ID:+ANPFv/q0.net
レッドブルは初心に戻ってカートから育成し直すわって言ってるし次は当分かかりそう

766 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:03:56.04 ID:sCbHhE+Y0.net
つか、ルノーの育成ドライバーはいないのか?

767 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:04:03.12 ID:rEDbd1mJ0.net
>>763
FormulaEです

768 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:04:37.97 ID:r6vBDWHN0.net
>>696
これって1人の観客が3日間観戦したら1人ではなく、3人でカウントされるのか。

769 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:05:22.25 ID:sWgaA8Eh0.net
怖いファンといえばラルフ・シューマッハだな

770 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:06:05.88 ID:Gr6GoTjG0.net
バイバイ、パーマン

771 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:06:17.78 ID:rEDbd1mJ0.net
2019年にリカルド離脱したらガスリー昇格させるんかな
翌年マックスも消えたら外部からアロンソなり引っ張らないと

772 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:06:36.34 ID:r6vBDWHN0.net
パドックパスの価格はいくらなんだろう?
パドックパスにもランクあるの?

773 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:06:48.28 ID:l5xEp89i0.net
>>751
2004年以前は、全体的にマシンがまだ角張ってた
2004年になって、全体的に丸みを帯びて究極のシンプルなマシンになった
2004年以降は、だんだん空力が進化しすぎてマシンがゴテゴテになってきた

おれの見解はこんな感じ

774 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:06:55.96 ID:epe8KsPga.net
>>767
あーそっちか
アクエリアスとかブエミも戻ってこないしダコスタも無理か

775 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:08:59.75 ID:5d+AaM4Np.net
>>763
2016年頃にレッドブル抜けたぽい

776 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:09:29.14 ID:L2fnsKZ10.net
>>774
アルグエルスアリは、FormulaEの事故でレーサー引退したよ

777 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:10:31.24 ID:ffREo5O10.net
シーズン途中で消えるって、マイケルアンドレッティ思い出す

778 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:11:00.44 ID:rEDbd1mJ0.net
音楽活動

779 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:11:03.63 ID:7hB9osdP0.net
>>755
ブログとかやってるやつ見るとホントに気持ち悪い

780 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:11:52.64 ID:Z5bCD4Vt0.net
>>766
期待できそうなのはGP3のエイトキンかな
ラティフィはいまいちだし・・

781 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:12:35.06 ID:r6vBDWHN0.net
>>773
返信サンクス。分かったようで分からない俺。
逆に1987〜2000までは記憶あるが、顎がフェラで連戦連勝して以降は記憶が曖昧になってしまった。

782 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:13:43.74 ID:rEDbd1mJ0.net
FormulaEダコスタの僚友はフラインスか
これも口は災いの元だったなあ

783 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:14:03.40 ID:mrpVjcI90.net
>>619
CanCamな

784 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:14:17.28 ID:gB58XZOi0.net
>>772
https://i.imgur.com/bf7ZXZJ.png

785 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:17:28.91 ID:s7iuG8Hi0.net
トロロッソにベルヌ呼び戻して、もうフランス人だらけにしようぜ。

786 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:19:19.07 ID:r6vBDWHN0.net
>>784 返信サンクス。
高杉晋作でワロタ! \(^o^)/ 、1回のボーナスが消えて無くなるわw

でも金持ちは沢山いるから発売直後、すぐに売り切れるのだろうな。

787 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:21:15.20 ID:Lz111OuD0.net
トヨタ復帰
日本人ドライバー誕生
地上波復帰
チケット値下げ

これらで集客は元に戻るかな?

788 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:22:11.45 ID:s7iuG8Hi0.net
フジ → NHK

789 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:23:51.59 ID:epe8KsPga.net
フラインストロロッソに呼べば絶対活躍すると思うんだよなぁ

790 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:23:52.38 ID:Q1rUrWrp0.net
シャシーはウチのが一番って吹いてたレッドブル、1秒遅くてカッコ悪い

791 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:24:20.45 ID:3A2EmXG60.net
http://www.topnews.jp/2017/10/07/news/f1/163892.html
鈴鹿サーキット、土曜日の観客者数を発表
昨日、大雨が降った金曜日の観客者数は26,000人。そして土曜日の観客者数は43,000人と鈴鹿サーキットは発表した。

思ったより来てる印象なんだけど

792 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:26:13.99 ID:k4KQ1UCv0.net
赤ベコ育成はガスリー以下は使えない
ただ先日新しい若手を育成契約したからな
そいつらは少しは期待できそうなメンツだから5年後だな

793 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:26:26.74 ID:Q1rUrWrp0.net
サンスポのパーマー退団って
退団ってなんだよw

794 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:27:19.08 ID:f0lWxb0a0.net
>>791
昨年からまた減ってるな

795 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:28:23.47 ID:8FB72LDH0.net
チケット安く出来ないんでしょ?
なら金持ちがいっぱいいる場所で開催すればいいだけ

796 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:29:42.56 ID:yr98nRMs0.net
去年の金曜は観客数どのくらいだったんだろう?

797 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:29:47.63 ID:3sO3M1MK0.net
てか金曜平日で土砂降りでその人数て凄いな

798 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:30:23.20 ID:MMQFzwtx0.net
バーニーが金がないならF1に来るなっていうスタンスでしたし
貧乏人がロレックス買わないだろう?ってね

799 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:31:20.74 ID:2Vqsa9pSM.net
セナプロ時代は三日間でどれくらい入っていたのだろう?

800 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:31:56.85 ID:MMQFzwtx0.net
>>791
鈴鹿は過去最低更新かな

801 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:32:01.85 ID:rEDbd1mJ0.net
ウィリアムズのシート争いは熾烈すぎ

マッサ
ディレスタ
クビサ
ウェーレイン
パーマー

802 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:32:22.33 ID:2Yes43yk0.net
1コーナー進入でブレーキ踏んでないじゃんか
すげーな今年の空力

803 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:32:50.54 ID:D+8WVlbGM.net
>>790
逆に言うとサーキットのパワー感度が高いんだろうな
ホンダなんか3秒遅いし

804 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:33:51.34 ID:ZKmfUs9s0.net
1990 N.ピケ 予選6位→優勝
2005 K.ライコネン 予選17位→優勝
2006 F.アロンソ 予選5位→優勝

鈴鹿の長い歴史でフロントロー以外でスタートして勝ったドライバーはこれだけか

805 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:34:16.04 ID:yr98nRMs0.net
2015年から、91年の再現を期待してきたけど
今年もやっぱりな結果だったか…あの頃のマクラーレン・ホンダはもういないんや

806 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:34:18.54 ID:dLLC9ffCM.net
>>784
バーニーさん、、、さすがにやりすぎでっせこれは

807 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:34:38.89 ID:rEDbd1mJ0.net
バトン以来英国ドラは乗ってないようなウィリアムズ

808 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:37:12.41 ID:IPg6ruPdM.net
パドッククラブは昔は早売りで買えば50万円ほどだった気が
値上がりしたのか

809 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:37:51.68 ID:f0lWxb0a0.net
>>804
ナニーニは?

810 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:39:13.73 ID:IxLvMv+Gd.net
今日の行きの近鉄特急で可夢偉とジャクヴィルニューヴと乗り合わせたんだけど、
誰も近寄るわけでもなくサインをねだるわけでもなく。
でも、サーキットのパドック通路の所ではヴィルニューヴとかにサインねだりまくり。
変なの。

811 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:39:54.67 ID:kZUcdR2l0.net
>>810
普通のオッサンだと思ったのでは?

812 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:40:02.02 ID:k4KQ1UCv0.net
>>793
阪急、オリックスのあとダイエー行ったよな

813 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:40:08.54 ID:8FB72LDH0.net
コアなファンだけでなく、より多くのライトなファンも来てほしいって言ってリバティメディアが頑張ってくれたんじゃなかったのかよ

814 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:40:16.23 ID:D+8WVlbGM.net
3年前の話でもパドックパスは高くても速攻売り切れるって聞いたが
まだカムイいたし今はどうなんだろ

815 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:41:36.65 ID:yr98nRMs0.net
>>812
節子…それはブーマーや…

816 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:42:13.70 ID:iOZ9bXb6a.net
>>791
最終コーナーのスタンドガラガラだったな

817 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:42:53.24 ID:MMQFzwtx0.net
イオンのF1関係者様専用レジは今年も大盛況かのう

818 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:43:25.63 ID:dLLC9ffCM.net
今年のようなレース続けられれば数年後に回復しそうだけどね
ただいずれにせよエンジン周りをシンプルにするのと音の回復が必要だけどね

819 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:44:45.35 ID:7hB9osdP0.net
>>813
ニュース見る限りサーキットとの開催契約自体はそこまで優しくなってない
そういうライト層はネットメディアでカバーしてる感がある

820 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:45:47.35 ID:Jq3nUn+ba.net
実際このままだと再来年から日本gpやらなくなるの?

821 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:46:02.76 ID:uLvIAYLx0.net
>>406
フラック担当だって前のレスに有ったはずだから少し難しくないかな?

822 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:46:36.37 ID:Q1rUrWrp0.net
前夜祭よりレッドブルの集いのほうが楽しそう

823 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:46:58.70 ID:k4KQ1UCv0.net
>>813
地上波放送無くなってもはやF1をTVでさえ観たことない層に対してどんなに現地で頑張っても、そもそも観たこともないのだから来てないので意味ない

824 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:47:55.14 ID:mZpWhUfJ0.net
シーズン途中でサインツとパーマーの移籍&離脱が発表されたけど
クビアト〜ロシア側からもなんか圧力あったんかね・・?!

825 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:49:09.44 ID:Lz111OuD0.net
現地観戦の魅力は音もあったけど、臭いもあった。今のF1は無臭でいまいち。

826 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:49:38.79 ID:LU8rmd6y0.net
>>804
1989年 ナニーニ
1988年もPPだけど下位に落ちたセナが勝ってるな

827 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:49:56.94 ID:CJes8J650.net
>>622
速くするようにいじったレギュレーションの新車で
前年のポールタイム抜けないようなチームは何やってんだって話

828 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:55:37.87 ID:iJcqJNy90.net
>>810
まぁ気付かれないというのと
移動の際は私人なのであまり絡まない方が良いというのもある

829 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:56:04.08 ID:dLLC9ffCM.net
基本的にはテレビやパソコンで家で見た方が楽だから
今後は世界的に動員数は下がるのかも
有償でサーキットに開催させてくださいって土下座する日が来るのかな

830 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 21:56:58.41 ID:k4KQ1UCv0.net
>>824
その意味不明なロシア陰謀論、ロシア巨大圧力説はいい加減やめろよ
そんな力ないし、そもそもロシアとしてもF1にそんなことする価値が無いだろ

パーマーが使えないので来季に向けて早めにサインツ欲しいルノーと、PUをルノーからホンダに変えるのでガスリーにルノーの状態で乗せておいて来季の不確定要素を減らしたいトロロの思惑が一致しただけ

831 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:00:00.83 ID:O1B3bhtq0.net
やっぱハミルトンはミハエルみたいな遅いやつととは次元が違うわ

832 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:00:32.98 ID:dLLC9ffCM.net
クビアトは生き地獄だな
降ろしてくれとは言えんしな

833 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:00:48.18 ID:uXoz3D3Q0.net
いや、チケット高すぎだろ、これじゃ客も減る一方だわな

834 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:01:07.40 ID:4ZarmDb10.net
>>824
プーチン大統領と仲が良かったバーニーがいなくなり、
ロシアの影響力が小さくなったという噂
今のCEOはロシアと対立してるアメリカ人だし

835 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:01:16.07 ID:EW0yFQvZ0.net
>>824
マーケットとしてのロシアは簡単には捨てがたいだろ
バーニーはマーケット維持のためにドライバー人事に露骨に介入してたし、リバティもそうするんじゃないか

836 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:01:42.77 ID:l5xEp89i0.net
>>829
INDY500みたいに、地元はテレビ放送なしにして
地元民をもっと積極的に観戦させたほうがいいな

837 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:03:26.81 ID:GW78gpGr0.net
日本GPに行ったことないんだけど、twitterとかで上がってくる画像見ると
かぶり物や変な仮装している人ばかりだけどそんな人ばかりなの?

838 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:04:22.86 ID:dLLC9ffCM.net
>>836
名案じゃん

839 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:05:17.70 ID:yr98nRMs0.net
去年、現地でフェラーリ侍を見かけたけど今年もいたのかな?

840 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:07:50.14 ID:p7evqjRk0.net
LIVERTYと変な形のプラカード何度か映されてたけど
何かと思ってたらリバティメディアのおひげのおじさんのひげの形だったんだな

841 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:09:13.84 ID:dLLC9ffCM.net
この車体サイズのままさらに軽量化したらど迫力マシンの完成だなー

842 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:10:09.26 ID:mubz6vUw0.net
鈴鹿観戦に、いつかはパドッククラブで行ってみようかと思うんだけど
映像で見る限り、ピット上観戦も人が鈴なりでかなり混雑してんのな。

60万も払ってあれかあ。

843 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:11:16.02 ID:k4KQ1UCv0.net
>>835
何のマーケットがあるんだ?
ロシアとか中国はマーケットとしてマーケットとしてって言うけど、ブルーオーシャンに見えるからってだけで実際は金もない客もいない成熟しそうにもない、ただただ広いだけの砂漠で水やったってペンペン草も生えやしない

844 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:11:51.08 ID:yr98nRMs0.net
>>837
DAZNで小倉氏が言ってたけど、例年日本GPはコスプレみたいなことする人が多いんだってさ。
だから、今年はコスプレ大会みたいなのがあったんだそうな。

845 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:13:55.03 ID:A0m4+jFE0.net
TVに映りたいのかもしれんな

846 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:14:22.77 ID:mZpWhUfJ0.net
https://www.facebook.com/daniilkvyatofficial/photos/a.477449388945566.109907.477040265653145/1702892116401281/?type=3
クビアトお喜び

847 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:14:24.49 ID:sP6Mpvez0.net
【正式】ルノー、パーマーをF1日本GPで契約解除し、次戦からサインツ移籍。
トロロッソはガスリーとクビアト
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00000018-fliv-moto

848 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:15:50.93 ID:GW78gpGr0.net
>>844
そうなのですね
そういうノリが苦手なので(不快に感じたらごめんなさい)来年も別のGPに行きます

849 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:16:00.22 ID:rjgZplc70.net
カムイだけで日本GPは持ってたんだな

850 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:17:39.04 ID:eHFJgtBS0.net
パーマンは契約云々色々言ってたけど解除出来たんだ?

851 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:19:47.62 ID:6AxEQ8lx0.net
俺は21歳だけど父親に連れてかれて見に行った頃が懐かしいよ
今じゃ自腹じゃないと行けないから鈴鹿は遠くていけないや

852 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:20:22.03 ID:b2EleW0r0.net
Yahooのニュース欄のコメントちょっとみたら殆どセナプロ時代は良かったって書いてるだけだな
あの当時を覚えてる年齢のジジイ共が今は観てもいないのになんでわざわざ適当なこと書くんだろ

853 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:20:45.58 ID:yr98nRMs0.net
>>851
まだ21歳なら、F1ドライバーとして鈴鹿に行けばいいではないか。

854 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:20:47.48 ID:Pgo+tJ5u0.net
土日チケット3万くらいなら行きたいんだけどな

855 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:21:06.64 ID:0bx0vqmPH.net
パドッククラブパスは扱いが厳しくなって、1枚を日割りで転売して割安感があった旨味が無くなったから
買う人ががっつり減ったと聞いた

856 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:23:58.53 ID:bZsuCfsh0.net
>>848
最近はディズニーランド、USJ、ハロウィン…
どこでもイベントでコスプレしてる人多いよね。
せっかくのイベントなんだから好きな人も苦手な人も、それぞれの楽しみ方で思いっきり楽しめばいいと思う

857 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:24:36.18 ID:rjgZplc70.net
長谷川はシーズン中、ドライバーから厳しい言葉を投げかけられたという。

「『お前らの仕事はアマチュアだ』と言われたのは、かなりききましたね。テストでもそうですし、何回も言われましたけど‥…」

858 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:24:38.92 ID:r6vBDWHN0.net
北朝鮮GPの開催はまだw? 金正恩へ何度も説得すればコースを造ってくれるだろう。
シンガポールGPみたく、決勝ゴール直後はミサイルを数発打ち上げるw

859 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:27:33.10 ID:7hB9osdP0.net
>>852
俺の予想だが実際にそいつらの中でセナプロ時代にサーキットで観戦したやつ半分もいないんじゃないかな
叩くのに都合いいからセナプロ言ってるだけなんじゃね?

860 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:27:54.63 ID:ZKmfUs9s0.net
じゃあクビアトが復帰ってことは日本GPの次のレースはまたしてもフェルスタッペンが優勝か

861 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:29:33.37 ID:QhFGOupI0.net
鈴鹿から帰還ハミルトン速すぎわろた
ピットウォークはフェラーリとメルセデスの所が込み過ぎだった

862 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:31:04.44 ID:AGDFO0lN0.net
モンツァで決勝のみ観戦したときは一人で7000円くらいだったけどな

863 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:31:27.79 ID:1n+GB9ON0.net
>>857
誰が言ったかはすぐわかるw

864 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:31:48.55 ID:lq4P7G/o0.net
今のホンダF1って本当に凄腕の技術者集めてんの?
有能な奴は他に行っちゃうのかもしれんが

865 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:32:23.72 ID:bcnkxO9u0.net
>>741
スケジュールは流石にFIAが決めてるだろ

866 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:32:47.95 ID:yr98nRMs0.net
>>862
そんなに安いの?
鈴鹿は10倍くらいするよね…

867 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:33:32.97 ID:MMQFzwtx0.net
春までさくらで作業してた連中は一旦解散したんじゃないの
その後の再編成でどうなったのか…

868 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:33:50.28 ID:gbHtlKMZa.net
>>855
去年不正入場の件があったから色々厳しくなったんだろうな

869 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:34:27.43 ID:rWzRsv780.net
>>865
月曜日が休みじゃなかったら月曜休みじゃないから行けなかったって言うんだって

870 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:34:32.19 ID:YNTh5WhT0.net
>>832
心折れずにアメリカ用のシミュレーター乗りまくってスペシャルな走りを見せてくれたりしたら見直す

871 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:34:56.51 ID:bcnkxO9u0.net
>>768
のべ人数とはそういうものだよ

872 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:35:26.10 ID:yr98nRMs0.net
パーマー、調子上がってきた気配あったんだし最終戦まで走って欲しかったけど
まさか、怒りの表彰台(ニコ2より先)とかないだろうな。
そういや、マイケルもF1最後のレースは表彰台だっけか。

873 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:36:31.15 ID:T7l1g1GSd.net
>>539
当時に比べて車体が100キロ以上重いのに凄いと思わない?

874 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:36:50.67 ID:JEs3AaXwM.net
>>791
税リーグ並の水増しだな

875 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:37:43.51 ID:9epBXomF0.net
最低入場者数更新
決勝はどうなるか・・・

     合計   金曜日  土曜日  日曜日
2006年  361,000 57000 143000 161000
2016年  145,000 27000 46000  72000
2017年        26000 43000

876 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:38:16.12 ID:bcnkxO9u0.net
>>859
俺、30代半ばだけどセナプロ知らないからなぁ
俺より上がネットのヤフコメで叩いてるのがイメージできないし

877 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:38:38.34 ID:WZIjeTFC0.net
パドックパスって他のGPは幾らくらいなんだろうね?
終わっちゃったけどマレーシアとか入場料ダンピングしているとこなら鈴鹿行くより安上がりだったんじゃない?

878 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:38:51.30 ID:8UfEH4FYd.net
ガスリー、SF最終戦どーすんのかね

879 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:39:59.99 ID:bcnkxO9u0.net
>>847
クビアトかよ
来年もこのラインナップなら望み無いわ

880 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:40:42.31 ID:9jblFkJe0.net
>>878
スケジュールが重なってるので欠場するしかないんじゃ
ガスリーのシートに誰が乗るのかが気になるが

881 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:40:53.04 ID:bcnkxO9u0.net
>>843
金持ちはいるからスポンサーはつくんじゃん?

882 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:41:10.54 ID:yr98nRMs0.net
>>878
SFよりF1を優先するってコメント出してたよ

883 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:42:14.47 ID:9epBXomF0.net
>>880
>ガスリーのシートに誰が乗るのかが気になるが

パーマーとかちょっと見てみたいかも・・・

884 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:43:04.11 ID:PA9VAu0v0.net
>>876
2年前のWEC富士で40代くらいのおっさんがこの板で見かけるようなトヨタ叩きを話しててマジかよと思ったことがある

885 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:43:19.19 ID:mZpWhUfJ0.net
https://twitter.com/McLarenF1/status/916657825782345728
マクラホンダでBBQ...

886 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:44:45.46 ID:3UcLIQZ20.net
ルクレール決めたな

887 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:44:52.48 ID:yr98nRMs0.net
雑談スレにも書いてしまったけど
F1 DataWeb
はどうなっちゃったのよ?

888 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:46:27.88 ID:yom9vbY70.net
まぁ本当の数字なんてわかんないし
7万割ってたとしても7万って発表するんだろ

889 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:50:03.93 ID:A0m4+jFE0.net
>>875
ん〜6万前半あたり?
金土来る人は日曜と比べて人気に左右されず来る人多そうな気するんだよね

890 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:50:08.78 ID:O+XpPsGj0.net
>880
レッドブルにペイントしてるんじゃドライバーどこぞから連れてこないとなぁ。
元レッドブルやジュニアドライバーはゴロゴロしてるんで困んないだろうけど。

891 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:52:17.90 ID:QruZ8crd0.net
>>876
ヤフコメで暴れてる国士様()って4〜50代ばっかだよ
身から出た錆の憂さをあそこで発散してる感じの奴が多い

892 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:52:18.06 ID:HsXs9OCK0.net
アロンソの右隣誰?

893 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:54:17.82 ID:D+8WVlbGM.net
>>857
俺も言いたいぐらいなんだが

894 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:54:30.98 ID:qz6NpdGN0.net
>>873
その程度かよって感じ
それでみんな興味持つと思う?
それで人気回復すると思う?
車重なんて500kg切れよと
スタートの加速で空飛んでいっちゃうんじゃねえのって勢いのもん作れよと

895 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:55:02.39 ID:8FB72LDH0.net
世界各地の観客動員数のデータとかあんのかな?
今年のベルギーは2001年以来最多だったらしいけど

896 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:58:44.22 ID:2Vqsa9pSM.net
本当に来年が最後なの?

897 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 22:59:02.56 ID:rWzRsv780.net
>>876,884
40代は週刊少年ジャンプがマクラーレンのスポンサーになったのをリアルタイムで知ってる世代で、トヨタだとWRCのリストリクター問題とかも話せる感じかな
2ch,5ch?的なネットは草の根BBSとかあめぞう辺りから居着いてる古参気取りが多いイメージ

898 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:00:18.49 ID:A0m4+jFE0.net
>>895
そうなん?スパは糞ガキ効果なのかしらん

899 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:00:25.21 ID:hlEkPZTkH.net
ルイスって日本バカにしてるよね

900 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:00:35.05 ID:QruZ8crd0.net
>>892
アロンソの右はバンドーン・ブーリエ・バトンって並びかな

901 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:01:47.32 ID:O+XpPsGj0.net
一般ギャラリーはTVなりでプロモーションしないと客にならんよ。
話題に乗るのが好きなだけで。
カープ女子とかプ女子とかも仕掛けてるしね。

902 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:02:14.87 ID:mZpWhUfJ0.net
https://pbs.twimg.com/media/DLijH46VYAAxevH.jpg:large
なんか塩をかけてるらしい

903 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:04:04.30 ID:AGDFO0lN0.net
>>866
20年くらい前だけどな

904 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:04:12.48 ID:Z2JazWHHp.net
>>895
ソースは探して欲しいけど、ネットで拾える感じだと
30万人越えはイギリス、メキシコ
20万人越えはベルギー、アメリカ

こぼれ話だけどアブダビはハナからチケット売りまくる気がないみたい

905 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:05:44.66 ID:QruZ8crd0.net
アブダビは金持ってないと入るの辞退したくなるイメージ(´・ω・`)

906 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:06:47.01 ID:f0lWxb0a0.net
>>902
例のモノマネ糞ワロタ

907 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:08:15.67 ID:ejfLel6uM.net
>>857
長谷川は事実なのに何を被害者ヅラしてんだ
それより勉強不足でキルスイッチ入れてリタイアしたり、
操作ミスでデプロイ切らして予選で負けてるドライバーがいるから
お前の仕事はアマチュアレベルだと言ってやれw

908 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:08:33.99 ID:sP6Mpvez0.net
>>878
ガスリー、スーパーフォーミュラのタイトルを断念。
サインツの電撃移籍でトロロッソへの“1戦”残留が確定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00168071-rcg-moto

909 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:08:55.95 ID:8FB72LDH0.net
>>902
これあれじゃんwww

910 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:08:56.76 ID:EBdZGMzbd.net
ちょいと質問
2006年のシューマッハの当時のコースレコード出した時と、今年のセクターの計測地点って同じ?

911 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:09:33.85 ID:f0lWxb0a0.net
てかアロンソの私服何だこれかわいいなw
https://pbs.twimg.com/media/DLifKWXX0AAM2YO.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLijH46VYAAxevH.jpg:orig#.jpg

912 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:09:39.42 ID:8FB72LDH0.net
>>904
メキシコすげー

913 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:09:45.54 ID:X6VvYZbw0.net
「セナの頃は見てた」は40台には割と多い。

914 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:10:45.75 ID:+TC6KMlnM.net
そりゃ参戦初年度で優勝争いに絡めるようなレベルやしF1行くわ
SFはどこいってもスタンドはガーラガラやしな やる気も削げる

915 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:12:43.81 ID:X6VvYZbw0.net
GP2のタイトルを持ってるから
今更ローカルのタイトルなんて必要ないかな〜

916 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:12:59.60 ID:WxOa4wx30.net
パーマーはこれで見納めか
最近は頑張ってたのに可哀想に
序盤からもう少し結果が出てれば違ったのかねぇ

917 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:13:52.66 ID:k4KQ1UCv0.net
>>914
お前は削げるんじゃない、禿げてるんだ

918 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:14:22.46 ID:I8IYxPv70.net
>>902
肉焼く動画の人、海外でも有名なのかw

919 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:15:03.84 ID:D+8WVlbGM.net
これかw
https://pbs.twimg.com/media/C5rqbzqU4AEkX3I.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C4yMoYNVMAEn5lD.jpg

920 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:15:48.83 ID:qz6NpdGN0.net
>>911
https://kimoa.com/int_en/limited-edition-red-sweater-by-domingo-zapata

921 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:16:42.22 ID:DwSPaha+0.net
レッドブル最近育成に力入れてるだろ。

>レッドブルの若手育成プログラムに4人の新人が加入。
全員がカート参戦中の超若手
https://www.as-web.jp/f1/163644

922 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:19:24.89 ID:w00x7GTca.net
>>709
パルクフェルメルールがあるから普通は弄れないよな?
ギアボックス載せかえのキミのマシンをまたばらしてたのかな。

923 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:20:22.40 ID:MMQFzwtx0.net
>>912
知っての通りメヒコは巨大な自動車関連工場あるからね
今年は地震でどうなるか分からんな

924 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:22:24.10 ID:UtP3C6OQ0.net
>>734
シーズン序盤はお互いリスペクトし合ってるドライバー同士の戦いになり最高に燃えているみたいな発言をしていたが、
セーフティーカー走行中にベッテルにぶつけられてからそういった発言をしなくなったなw

925 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:23:42.29 ID:QruZ8crd0.net
ま、日本人はその育成とやらにはいないけど

926 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:24:04.17 ID:rkdhU1S40.net
メキシコGPでいつも
ニコが大歓声を浴びてた理由がいまだにわからない

927 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:24:11.02 ID:MMQFzwtx0.net
>>911
アロンソのパンダちゃんトレーナー1万2000円也(税抜)

928 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:24:22.40 ID:ZKmfUs9s0.net
ベッテルが隣にいるときのハミルトンがどう動くかだな
ベッテルに譲って2位狙いでずーといってしまうと逆転されるという点ではまだ5%の確率でベッテルにもチャンスあるかな

929 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:24:43.00 ID:p7evqjRk0.net
>>885
マクラーレン・ホンダの鈴鹿BBQって過去2年もやってたらしいけどツイートされる事なかった
マクラーレンのホンダ切り批判結構あってマクラーレンとホンダは今でも仲良いよってアピールしたいんかな?

>>922
整備可能な場所は弄れるよ
破損したフロアとかバージボードとかは同じものなら交換出来る
映ったのだけでもメルセデス、フェラーリ、マクラーレン、トロロッソが弄ってた

930 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:27:03.24 ID:w00x7GTca.net
>>854
屋根の無いスタンド席は大半がその価格

931 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:27:40.58 ID:iKriQZJL0.net
以前マッサが塩ファサーの人と一緒に写ってた画像があったような

932 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:28:30.10 ID:Z2JazWHHp.net
>>926
初年度に勝った時のスペイン語のパフォーマンスだろ
俺らだって優勝したドライバーが日本語で語り出したら好感持つに決まってる
だからってチームメイトのハミルトンにブーイングはどうかと思うがw

933 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:29:38.44 ID:8pyufXMY0.net
>>928
ルイスがベッテルに引くわけないだろw
万一相撃ちで両者リタイヤなら困るのはベッテル

934 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:30:25.98 ID:w00x7GTca.net
>>896
今まで何度も契約更新の度に延長してんだけど。

935 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:31:15.53 ID:38w2Ghy10.net
アジアラウンドで本気を出す男パーマー

936 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:32:40.49 ID:w00x7GTca.net
>>929
なるほど。変更じゃなくて復旧ならいけるんだね。

937 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:32:49.86 ID:sP6Mpvez0.net
F1 Topic:移籍するサインツと去りゆくパーマー、
ふたりに科せられた不可解なグリッドペナルティ

アメリカGPの日程はスーパーフォーミュラの最終戦と同時期のため、
ガスリーのスーパーフォーミュラ最終戦欠場も決定した。

この決定が発表されたのは、10月7日、午後8時半すぎだが、
すでに日本GPが始まる前にトロロッソとルノーの間で、合意ができた可能性が高い。
というのは、サインツは金曜日のセッション開始前に、
パーマーは土曜日のセッション開始前に、それぞれパワーユニットを交換していたからだ。
しかも、この交換はアロンソのようにトラブルがあったからという理由ではない。

つまり、このトロロッソとルノーのPU交換は、アメリカGP以降を見据えて、
去っていくドライバーにグリッドペナルティを科したと思われても不思議ではない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00168123-rcg-moto

938 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:33:24.17 ID:UtP3C6OQ0.net
F1日本GP予選:驚速ハミルトンが鈴鹿コースレコードを更新してPP獲得、マクラーレンは10番手
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20171007-00167911-rcg-moto&s=plus_points&o=desc&t=t&p=3

ヤフコメだと冷めた意見が多いな

939 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:35:35.71 ID:sP6Mpvez0.net
フェルナンド・アロンソ 「トップ10に近づけるようにベストを尽くす」

「ペナルティはあるものの、それでも僕たちは
いつも通りの予選をしてプッシュしたかった。
こんなに多くのホンダのサポーターがいるからね。
僕たちは成功を収められたと思うし、見事な仕事をしたと思う」

https://f1-gate.com/media/img2017/20171007-alonso.jpg
https://f1-gate.com/alonso/f1_38987.html

940 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:37:25.81 ID:8FB72LDH0.net
>>923
そうか地震あったんだよな
ドル箱だし、なんとしても予定通りやりたいんだろうけど

941 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:43:53.60 ID:uRd+57YSM.net
明日はベッテルが何やらかすか注目するわ

942 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:44:26.14 ID:ejfLel6uM.net
>>924
ハミルトンはよく我慢した
シューマッハなら君は僕を殺す気か!と、ピットに乗り込んで場外乱闘だね

943 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:46:24.09 ID:k4KQ1UCv0.net
>>918
海外でも、じゃなくて海外で有名だから日本でも有名になったの
ちゃんとしたシェフのもこみちみたいなもん

944 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:48:26.49 ID:hlEkPZTkH.net
遠くから塩撒くと万遍なく片寄りなくなるんだぞ

945 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:49:14.14 ID:dVbfO51Y0.net
ハミルトンはあの接触以降、ベッテルをみようとしないよな

946 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:49:51.23 ID:xHrr9BqUa.net
トロロッソの髪の毛もじゃもじゃの人きになる

947 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:50:47.06 ID:m3xNQTGL0.net
>>850
お金払って納得してもらったんじゃないかな?

948 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:51:50.14 ID:bcnkxO9u0.net
>>904
イギリスってそんだけ入っててやるやらないで揉めるのか
よくわからんな

949 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:52:00.68 ID:dLLC9ffCM.net
>>942
多分ニコ相手だったらやってた
どうもハミルトンはベッテルをかなり格下と見てる感がある
ロズベルグはなんだかんだ勝てるけどかなり厄介なドライバーみたいな感じで見てた

950 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:53:11.82 ID:bcnkxO9u0.net
>>921
若すぎて次の次のターンだろ

951 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:54:23.39 ID:hOnPPRDzr.net
明日は2列目のレッドブルが不気味だな。1コーナーで何もなければいいけど。

952 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:56:30.99 ID:bcnkxO9u0.net
>>951
マックスのTシャツ勝ったし期待してる!
いろんな意味でw

953 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:57:32.15 ID:bcnkxO9u0.net
すまん、950踏んでしまったんだけど携帯なんで誰か代わりにたのむ

954 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 23:59:33.46 ID:AtRHT3LA0.net
>>885
円満離婚のアピールにしか見えんなww

955 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:00:02.76 ID:nK3UQJ0Oa.net
>>894
もう俺は JuJuちゃん に期待するわ〜もし日本にF1人気が復活するとしたら彼女がF1に乗るしかないだろう。
なんとか生きのびて、F1まで上がってきてくれ。

956 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:02:11.08 ID:2XKncxrd0.net
鈴鹿のチケット代と交通費・アクセス環境なら、海外のGP見に行った方が満足感が得られる。

957 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:03:34.62 ID:BcEbz+0i0.net
>>875
ちょっと水増ししても10万人くらいか
てかチケット高過ぎだし日本国内の旅行は金かかりすぎるから行きたくても行けない人も多いだろ

958 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:03:53.92 ID:U4CcKBiu0.net
パーマーにガスリーのSFシートあげるか・・・

959 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:12:17.68 ID:Q/X6Qvfv0.net
>>922
パルクフェルメは、時間指定があって、それまでは整備可能だよ

だから、スタッフはギリギリまで居残ってる

960 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:14:25.27 ID:tRU0WLAa0.net
何の根拠もないが、明日は何かが起こりそうな予感

961 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:16:16.50 ID:YR9sqZdV0.net
明日はトップ3が全滅になっていつかのピケみたいに
ウィリアムズやインディアが優勝してくれたら面白いなあ

962 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:16:23.87 ID:6/ZiogCD0.net
>>949
ハミルトンは相手に対して直接クレームつけたりしないだろ
クレームつけるのはベッテルのほうだよ

963 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:17:17.07 ID:ZqIlo7nBp.net
日本GP近辺だと色んなとこでプロモーション的な露出が増えるんだが予期せぬところで古舘からセナネタが

964 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:18:28.77 ID:cllpQxsKM.net
ベッテルは弁護士通して抗議するんでしたかね

965 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:20:14.20 ID:RD/NJmN7H.net
ベッテルってちゃんとハミルトンに謝罪したっけ

966 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:22:37.59 ID:cllpQxsKM.net
謝罪してハミルトンは受け入れた

967 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:23:56.76 ID:QhEdnguA0.net
そういえばサインツ移籍でクビアト復帰になるんだけど
PU基数とかの累積はどうなるんだろう?
クビアトのをガスリーが引き継いで消費してしまってるわけで
クビアトはサインツのを引き継ぐ形になるのか?
センターの黄色マークもクビアト車につくのか?

968 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:26:16.04 ID:bbwWEguY0.net
>>929
マクラーレンからインディとかもあるし、これからも友好的にって言われてるらしいね。

969 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:27:15.90 ID:lHRh3v2pH.net
デグナーランオフ拡げなきゃあかんな
あれじゃ危険だ

970 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:28:40.36 ID:VC57pLc00.net
インディーはエントリー1台あたり年間8億円ぐらいらしい。
どうでもいいけど。w

971 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:28:46.53 ID:akaQ7BLb0.net
>>937
パーマーかわいそうすぎない?

972 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:33:27.41 ID:XA9MQ88Ip.net
>>885
バトンがハッセに腕回してる
仲よさそう
BAR時代からの付き合いだからかね

973 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:33:33.11 ID:ftt7TYhpa.net
>>962
バクーでの接触は頭いかれてるレベルだっただろ
シューマッハが同じことやってたら今年のポイント全て剥奪もありえた
今は甘すぎる
ベッテルがしたことはクレームで収めるレベルのことじゃない

974 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:35:55.51 ID:BgvT4B1jr.net
仕事をするということはこういうこと
結果が出なければ契約をベースに何らかの最善策が取られる
社会人なら当然

975 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:36:54.30 ID:6/ZiogCD0.net
ハミルトンはマッサと何度も接触してマッサに「心が壊れている」と侮辱された時でも「彼のことは尊敬している」と大人の対応をしていたからな

ウェバーのことをディスって指でクルクルしていたベッテルや
ハミルトンへの口撃がいい例だが接触は必ず相手のせいにするマッサ
そのマッサとカメラの前で学習しろいやお前こその口汚い応酬をしていたアロンソとは違って
ハミルトンはサーキットの中では紳士な方だよ

976 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:38:23.44 ID:6/ZiogCD0.net
>>973
ベッテルがその時点でハミルトンに差をつけた一位だったら2戦くらい出場停止になってただろうね

977 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:39:05.86 ID:hPD4RDRS0.net
セナプロどころかここにいる御仁たちはラウダやヴィルヌーヴ生で見てる爺さん多いからな

978 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:39:57.33 ID:hnhHKqmUa.net
>>902
アロンソはInstagramで彼をフォローしてるからなw

979 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:40:16.23 ID:BglApe3K0.net
>>975
大人な対応できるならぶつけるなよw

980 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:42:17.66 ID:hnhHKqmUa.net
>>618
シンハービール(個人スポンサー)の営業でタイで子供とカート大会やってた
ベッテルいいな 京都

981 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:43:19.86 ID:25gHHF76d.net
ハミルトンが聖人君子とか紳士とかw
鈴鹿が盛り上がってないからって、ぶっ混み過ぎだw

982 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:45:29.80 ID:wNFGDUVl0.net
地上波で放送されないのに予選で4万人も集まるのって凄いな
プロレスなんて毎週地上波で放送されてるのに多くても2万人くらいしか入らないぞ

983 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:48:10.49 ID:PKh3PZJMp.net
>>975
ハミルトンはレース終わったらこれもレースってアッサリしてるよな
レース中はあぶねーとか無線で言うけど

984 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:55:49.76 ID:IFJuDY5i0.net
最近の紳士基準だと去年の最終戦するときいて

985 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:57:32.48 ID:25gHHF76d.net
年に一度しかない世界選手権と、プロレスが比べられるようじゃ、来年で開催も終わりかもな

986 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:59:34.72 ID:25gHHF76d.net
>>984
ベッテル嫌いがベッテルを叩くために、ハミルトンを利用してるから

987 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 00:59:35.50 ID:IrDMamj5p.net
>>984
あれで恥かかされたパディロウが移籍後にハミルトンを紳士と表現してるんだよな
勘違いされやすい性格だがマクラーレン時代から一貫して紳士的なドライバーだと言ってる

988 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 01:03:33.55 ID:GeWarNZS0.net
つーか別に面白ければ紳士やお利口ちゃんじゃなくても良いよ
所詮エンタメだしダチになる訳じゃねーし

989 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 01:04:11.72 ID:cllpQxsKM.net
ハミルトンがレースで相手を侮辱したのはグロージャンくらいか?
てめーマジキチみたいな事やってたね

990 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 01:05:15.57 ID:GdLoTCT9a.net
は、ハミルトンが紳士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

991 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 01:06:57.49 ID:Js4ESEYa0.net
ハミルトンが紳士だけはないわー

992 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 01:07:06.21 ID:BG9SwQ/n0.net
ハミルトンを臆病者、男じゃないとこき下ろし続けたスーティルも思い出してやってくれ

993 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 01:09:07.80 ID:BglApe3K0.net
>>990
【聖人君子】の意味
立派な人徳やすぐれた知識・教養を身につけた理想的な人物

【紳士】の意味
1 上流社会の人。
「有名―の商議場たるが如く」〈織田訳・花柳春話〉
2 上品で礼儀正しく、教養の高いりっぱな男性。ジェントルマン。「紳士淑女」
3 成人の男性。「紳士服」



「3 成人の男性。」って意味で言ってるなら確かに紳士かもなww

994 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 01:09:28.99 ID:PKh3PZJMp.net
コース上の振る舞いではハミルトンは一本芯が通ってると思う
自分のやるような事をされても文句は言わない的な
コース外での振る舞いは色々と頭足りないとこあるけど

シューマッハとかベッテルはお前どの口が言うんだって事がちらほら
まあそれもチャンピオンに必要なエゴかもしれんが

995 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 01:10:37.15 ID:Nl3Jm2Sv0.net
お別れボーリングに誰も来なくて、
その後メルセデスで大成功したから妙に吹っ切れた感はあるね。

996 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 01:12:01.42 ID:s4Etaa2r0.net
むかしマッケンローがテニスは紳士のスポーツだって言ってたのを思い出した

997 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 01:12:57.66 ID:25gHHF76d.net
聖人君子ハミルトン紳士w

998 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 01:14:15.87 ID:GJH2nkc90.net
結局ホンダのスペック4は存在してないのか。

999 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 01:14:45.27 ID:7diUC2N7d.net
1000なら、バンドーン表彰台

1000 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 01:15:49.23 ID:6/ZiogCD0.net
>>996
マッケンローはよくクラブを叩きつけてたやん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200