2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合 LAP1616■□日本■□

1 :音速の名無しさん :2017/10/06(金) 17:50:08.90 ID:ifHiOnX/0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1615■□日本■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1507036935/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

564 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:05:05.29 ID:hlLi50IH0.net
>>547
そもそも2回目のアタックができなかったし。

565 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:05:31.39 ID:r6vBDWHN0.net
>>536
そのときは白子駅で降りて、鈴鹿サーキットまで歩きですか?

566 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:05:45.03 ID:dLLC9ffCM.net
>>557
ハミルトンが汚いんじゃなくて、ニコが気合負けしてて引くことがわかりきってるから押し出すんだぞ

バトンとそんな争ったかな?記憶ないわ

567 : :2017/10/07(土) 18:06:28.93 .net
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

現地の雰囲気は最高だよ。
テレビじゃ伝わらない熱気がある。
色んなスポーツを見に行ったけど、F1が一番感動したな。
たしかに値段は高いし、時間もとられるが、一度は行った方がいい。

568 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:06:56.19 ID:3A2EmXG60.net
https://pbs.twimg.com/media/DLhb_z0WsAAaVyS.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DLhb_zyWsAEIrfR.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DLhb_zyWAAAwqGD.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DLhb_zxXkAcmseF.jpg:orig

569 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:07:12.12 ID:VYmQ0sAF0.net
>>566
ウェバーとベッテルが同士討ちを演じたトルコで何度もサイドバイサイドのバトルをしてるし
バトンがスランプに陥って低迷した2012年の中盤以外は結構バトルしてるよ

570 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:09:14.25 ID:P78L0xJa0.net
>>556
アロンソは口汚いがレース中に悪質な運転はしないよ
↓の累積ペナルティポイントランキング見てみな
https://jp.motorsport.com/f1/standings/2017/?type=Driver&class=Penalty+points

571 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:11:19.81 ID:VTRVkoMma.net
>>563
おじいちゃん、邪魔。
終わる訳ないだろ

572 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:11:30.28 ID:1RhggEe5M.net
>>564
トラブル?

573 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:12:22.52 ID:S9eugjxD0.net
>>568
今の技術で葉巻きF1作るとラップタイムどれくらい出せるんだろうな

574 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:13:40.53 ID:oiQlNXnY0.net
>>568
琢磨が走ってる動画見たいけどググっても出て来ない

575 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:13:54.47 ID:MMQFzwtx0.net
>>568
ガラガラだなぁ

576 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:14:27.11 ID:1oK9024Z0.net
>>572
いやグロージャンのクラッシュで2回目というか実質本番のアタックが出来なかった

577 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:14:38.92 ID:/3iyedSx0.net
ベッテルライコネンリカルドがロケットスタート
ハミルトンにマックスが絡んでボッタス含めてリタイア
フェラーリ1-2,トロロッソが表彰台でCS混戦とホンダに明るい展望が訪れる

という空想が実現しなかったのさ…

578 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:14:52.18 ID:dLLC9ffCM.net
>>569
そうだったか記憶抜け落ちてた
ピレリタイヤでハミルトンが先にピット入ってバトンに遭遇しないイメージだったわ

>>570
アロンソはコース上だと模範というかそれを超える素晴らしさだがコース外がね、、、ええ、、、
いくらなんでもね

579 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:15:26.96 ID:1RhggEe5M.net
>>576
s字のクラッシュのせいか
運が悪かったとしか言いようがないな

580 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:16:04.35 ID:5o6jyq580.net
ミハエルと琢磨で、日本のf1は持ってたね。

581 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:17:08.23 ID:1RhggEe5M.net
しかしトロロッソはルノーエンジンだとしても遅いな

来年の雲行きも怪しいな
少なくともマクラーレンには勝てない

582 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:18:53.67 ID:D8trCBgx0.net
>>556
ハミルトンって圧倒的な最速マシンに乗ってる分にはいいが、ライバルと競ってると
本性が出てくると思うんだが
過去の走りを見てもさ

583 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:19:28.68 ID:p2iOwZCp0.net
>>568
60年代のマシンってロールバーはヘルメットより低いしシートベルトは付いてないし凄いね。

584 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:19:50.47 ID:BNx+ZpY+0.net
>>496
そのグル説がFIFA,IOCでボロボロ漏れてきてるからなあ
今ヨーロッパの国が関わってる世界的興行を手放しで信頼してる国なんていない
排ガス規制すら守れない技術無し国の集まりだからな。VW観てたらわかるだろ
FIAが真っ白な組織とか思ってないよな

585 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:20:12.87 ID:dRyUBTxGr.net
前夜祭ゲストいま琢磨と可夢偉
この2人が走ったら客ももっと入るのにな
あとあのエンジン音か

586 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:20:34.02 ID:3A2EmXG60.net
>>574
https://twitter.com/search?f=videos&vertical=default&q=RA300&src=typd

587 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:20:40.18 ID:Nw4A07tv0.net
トロロッソに、仮にメルセデス積んでもウィリアムズくらいだろうしなあ。

PUより、車体、ドライバー差の方が大きい。
どうしようもない。

588 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:20:49.93 ID:dLLC9ffCM.net
>>582
今年まさにそのパターンじゃね??
本性出してるのはむしろベッテルな気が

589 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:21:37.23 ID:dLLC9ffCM.net
ボッタスはこのままだとコバライネンコースになるぞ
メルセデスにマッドマックス来たら絶対勝てねえだろ

590 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:22:26.06 ID:BNx+ZpY+0.net
>>585
>可夢偉はない
SuperGTで1000km出てたけど、バトンより遅かったろ

591 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:26:07.99 ID:b2EleW0r0.net
>>582
ライバルと競ってるとテンパって本能むき出しでやらかしてるのベッテルの方だよね

592 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:26:44.26 ID:s009N28B0.net
琢磨にテレビ解説して欲しいなぁ

593 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:28:25.08 ID:24n7j13sd.net
ハミルトンが聖人君子ってw

594 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:30:02.65 ID:D8trCBgx0.net
>>591
うん、ベッテルはそうだね

あと、メルセデスはセットアップが難しいだけであって最速マシンだから
ハミルトンは余裕ありすぎて本性が出てない

595 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:32:22.83 ID:D8trCBgx0.net
>>593
起訴されたり、偽証したりだからなw
まぁプライベートを見てもだし、本人もそんな気はさらさらないだろうなw

596 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:32:32.53 ID:ouO2deL/0.net
ハミルトンは天帝

597 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:33:52.09 ID:oiQlNXnY0.net
>>586
おぉ、サンクス
この時オイル吹いたんだねw

598 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:33:58.46 ID:1RhggEe5M.net
>>589
コバライネンみたいな棚ぼた優勝野郎ではないからなー

599 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:35:10.59 ID:b2EleW0r0.net
>>594
サーキットによってはレッドブルにも歯が立たなくなるメルセデスの方がマシンは劣勢だと思うが
ポイントも前半戦はずっとベッテルがリードしてたし余裕が出てきたとしてもここ数戦の話じゃないかな

600 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:36:48.35 ID:f0lWxb0a0.net
1分30秒台切らないとQ3進出できないとか
今年のF1レベル高すぎワロタ

601 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:38:34.34 ID:ZKmfUs9s0.net
ボッタスはクルサードの系譜っぽい
そもそもコバライネンはハミルトンをアシストすることは出来なかった

602 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:38:45.17 ID:Ya9LWKEMd.net
>>350 観戦席はないけど逆バンクオアシスとかVスタ裏はあるよ!

603 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:40:04.72 ID:f0lWxb0a0.net
F1 2006 日本GP
https://i.imgur.com/GF0jydT.jpg
F1 2016 日本GP
https://i.imgur.com/Mq2XWcK.jpg

今年は昨年以上にガラガラが予想されてる

604 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:40:52.21 ID:hs9SM1MT0.net
>>584
やってもFIAにメリットは何もないがな
FOMから競技統括の対価として毎年予め決まった金額もらってるだけで、
IOCやFIFAと違って商業面からは分離されてるからな

605 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:42:00.78 ID:yom9vbY70.net
テレメトリー公開したり 僕は黒人だからとか言ってる奴が聖人君子なはずないだろw

606 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:42:29.45 ID:plZqtmKXa.net
>>550
ミハエルは自分から英語読みをプレスに頼んでたけど。

607 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:42:31.85 ID:f0lWxb0a0.net
https://pbs.twimg.com/media/DLhb_z0WsAAaVyS.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLhb_zyWsAEIrfR.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLhb_zyWAAAwqGD.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLhb_zxXkAcmseF.jpg:orig#.jpg

608 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:44:02.26 ID:f0lWxb0a0.net
何か日本のファンは世界一的なコメントあったけど
そりゃコアなファンしか来てないからだろうな、スタンドのガラガラぶり見ると

609 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:44:36.66 ID:epe8KsPga.net
>>603
すげええええええ
合成としか思えないレベル
この頃と比べてもレース自体は今のが面白いんだけどな
当時はハイブリッドもないし、エンジンレースの最盛期かのかもしれんな
MGU-Hとか言われてもまあ新規ファンは入ってこれんわな

610 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:45:40.87 ID:R52Ff5Mp0.net
現地じゃフェラーリ人気なのになんでここじゃ嫌われてんだ?

611 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:46:47.83 ID:p/TSm4t6d.net
>>603
他所のサーキットの比較はないのだろうか

612 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:46:50.93 ID:0CfHxFgo0.net
ミーハー的な物を否定すれば通ぶれるから

613 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:46:58.59 ID:l5xEp89i0.net
>>610
プロ野球でいう巨人みたいなもんだ

614 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:48:01.32 ID:R52Ff5Mp0.net
>>605
黒人発言はF1史上最も糞ださい発言だろうなぁ

615 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:49:44.69 ID:r6vBDWHN0.net
日本GPの頃になると気温が下がり秋が深まることを実感しますわ。

616 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:50:21.73 ID:8FB72LDH0.net
コアファンがにわかが行きづらい雰囲気作ってるんじゃない?
リバティ助けて

617 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:50:44.65 ID:buIOSd+X0.net
>>612
むしろここで否定しないものなんてあるのか?w

618 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:52:28.80 ID:R52Ff5Mp0.net
京都行ったのベッテルw
ライコネン忙しいわとか言ってたのにw

619 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:52:59.12 ID:V4VZqFXYa.net
>>616
今こそcancanとのコラボ!

620 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:53:47.87 ID:VTRVkoMma.net
ライコネンの笑顔久しぶりに見た!
前夜祭で笑ってる

621 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:54:28.30 ID:V4VZqFXYa.net
>>614
彼の母国では、独立を目指すカタルーニャ地方と
スペイン政府の間で議論が激しくなっている。

それについて問われたアロンソはF1日本GPが行われている鈴鹿サーキットで
次のようにコメントした。

「誰もが自分の意見を持っている」

「僕は巻き込まれたくない。それが僕の立場だよ」

http://www.topnews.jp/2017/10/06/news/f1/163772.html

622 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:55:43.73 ID:f0lWxb0a0.net
いくらレギュレーションが変わったと言ってもだな
15台が昨年のPPタイム(1分30秒647)上回るって異常でしょ
開幕戦の時は昨年のPPタイムを上回ったのはたった5台だけだったのに

623 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:57:16.13 ID:k817f7Ukp.net
>>603
2006すげーw

624 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:57:27.46 ID:S9eugjxD0.net
>>621
カタルーニャGPになるのかな?

625 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:57:46.45 ID:Y943uGcFM.net
>>575
デモランは人が集中しない目的もあるよ。
同じ時間にトークショーもやってるし、
お昼時でもある。

626 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:58:46.66 ID:8FB72LDH0.net
>>619
あ、F1女子とかはやめて

627 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 18:58:56.00 ID:MW2V2+hK0.net
チケットが高すぎる
半額にして倍の人数を入れた方がいいと思う

628 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:04:12.61 ID:vFAHzHXk0.net
>>599
だなあ
最近差を付けた数戦もベッテルがやらかさなきゃポイント差逆になってた可能性あるし

629 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:05:52.76 ID:p2iOwZCp0.net
>>603
2009〜2016年のリアウィングはほんとにかっこ悪いな。一人用の椅子みたい。
こんな規定になんで賛成したのかな。

630 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:06:00.99 ID:x0A6Td1md.net
>>627
半額にしても4/3にもならんと思う

631 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:07:51.68 ID:f0lWxb0a0.net
ベッテル普段は本当にナイスガイだな

632 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:08:04.08 ID:buIOSd+X0.net
>>628
そういうのはお互い様じゃね
前半戦はハミルトンが不調のときボッタスは良かったりとマシンが悪いと言い切れない部分もあったわけだし

633 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:08:28.07 ID:NOsonJSrd.net
60年代のF1て琢磨が乗ってロールバーからあんだけヘルメットが出るんだから
平均的な今のF1ドライバーが乗ったらヘルメットが完全に出ちゃいそう
今のオープンカーみたいに横転しそうになったら
シャキーンとロールバーが飛び出してくるなんて事はないよなw

634 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:10:01.75 ID:BNx+ZpY+0.net
つか前夜祭のラジオ始まったけどいつまで曲流してんだ。
曲なんて聞きたんじゃねぇーんだよ

635 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:10:10.20 ID:nU4XNJ9jM.net
ハミの機嫌が気持ち悪いほど良かったww

636 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:12:03.64 ID:MMQFzwtx0.net
>>627
だよなぁ
ピット向かいのチケットが5〜6万円とか色々と価格設定がおかしい

637 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:13:52.40 ID:dRyUBTxGr.net
>>590
穴は多い
しかしザウバー時代ペレスやエリクソンより明らかに早かった
あとキャラクター
やはり走ってもらいたい

638 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:13:55.01 ID:uDuPgaK30.net
販売手数料考えたら倍では足らないよ

639 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:14:30.05 ID:HdSBb/Mkd.net
>>603
リアもそうだけどノーズからフロントウィングの形状までダサい

640 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:15:17.13 ID:8FB72LDH0.net
海外だとチケット価格どんなもんだろ
高くても客入るのかな?

641 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:15:18.20 ID:hOnPPRDzr.net
流れとしてはもうハミルトン勝ちが見えているけど、路面温度高いとフェラーリが早い。タイヤはワイドになったがコースは狭いまま。マシンが速くなってリズムが掴めないのか、金曜からクラッシュ、コースオフが多い…。これマモノさん出番あるで。

642 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:15:21.76 ID:+ANPFv/q0.net
レース中に心がおかしくなるベッテルとレース外で心がおかしくなるアロンソが合体すればメンタル安定したレーサーが出来る

643 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:15:33.76 ID:3UcLIQZ20.net
カムイがペレスより速かったって
お前の目は節穴だ

644 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:15:54.49 ID:l5xEp89i0.net
個人的には2004年が一番シンプルでカッコよかった

645 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:16:14.92 ID:p/TSm4t6d.net
半額にして倍の数入る保証はないし、入ったところで同じ利益は出ないだろう

開催料が安くならない限りどうしようもない

646 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:16:20.47 ID:BNx+ZpY+0.net
今年ダウンフォース上がってても来年ダウンフォース削られるんだろ

647 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:16:46.68 ID:b2EleW0r0.net
>>590
速さでいったらF1時代バトンに全く歯が立たなかった琢磨も同じようなものだが日本ドライバーが出た方が盛り上がるよね

648 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:18:27.23 ID:xs/HQ7j+0.net
ベッテルは京都行ってたのか

649 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:18:41.95 ID:yKgVZqpE0.net
>>492
うほっ

650 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:18:47.97 ID:8FB72LDH0.net
>>642
それキチガイドライバーじゃん

651 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:19:03.19 ID:v6u7B8nf0.net
642の奴ってレース中はベッテルでコース外はアロンソのようなドライバーができる可能性もあるよね

652 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:19:19.77 ID:BNx+ZpY+0.net
>>647
レース前はね。レース前は持ち上げるけど、レース後はいなかったことにサれるくらいなら
余程の実力付けてからじゃないと出ないほうがマシだな

653 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:19:24.18 ID:hs9SM1MT0.net
>>642
ただのキチガイDQNやん

654 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:22:04.60 ID:xs/HQ7j+0.net
トップドライバーでいい人っていたか?
マンセルぐらいじゃない?

655 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:26:11.79 ID:jbSP22Pa0.net
トップとは言えるか微妙だけどデーモンヒルは良い人そうだった

656 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:26:25.33 ID:hOnPPRDzr.net
ネルソンピケって、現役の頃は各国に彼女がいたって当時から話題されてたから、そのうち色んな国からピケJr.が現れてF1のフルグリッドを埋めるんじゃないかってネタにされてたけど、意外とそんな事なかったな。

657 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:28:04.19 ID:hOnPPRDzr.net
>>655
シューマッハとの因縁とかあってイメージ良くないけど、普通に英国紳士やで。

658 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:28:15.36 ID:p2iOwZCp0.net
>>654
黒旗が太陽で見えなかったと言って走り続けてセナを撃墜してたじゃんw

息子(グレッグ)とフォーミュラBMWで争った選手とその父親を脅かすこともやってたし

659 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:28:33.77 ID:4ZarmDb10.net
普段はいい人でも、ステアリングを握って走り出しアドレナリンがでると攻撃的になる

660 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:28:50.51 ID:epe8KsPga.net
>>637
嘘をついてはいけない
ペレスより遅かったぞ

661 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:29:47.01 ID:E4Bi1/ecM.net
>>539
鈴鹿を1分で走るような時代が来るとでも言いたいのか?w

662 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:33:00.50 ID:dRyUBTxGr.net
川井ちゃん老けたな
別人みたい

663 :音速の名無しさん :2017/10/07(土) 19:34:23.18 ID:dRyUBTxGr.net
>>660
ペレスよりラップタイム良かったことかなりあったぞ

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200