2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT 2017 Vol.242

1 :音速の名無しさん 転載ダメ :2017/10/07(土) 17:45:17.38 ID:t62xlNzK0.net
公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 98Lapdown
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1503925779/

前スレ
SUPER GT 2017 Vol.241
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1505147131/

次スレは>>950を踏んだ方が立ててください。
ですがスレの流れ次第では臨機応変に対応してください。
ワッチョイ有りで立てる場合には本文1行目に次の文字列を加えてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

105 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:51:00.61 ID:VrZKOXLD0.net
カルソニ君実況するのやめろ言われて逆ギレして続けるのは流石にやべーわ

106 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:51:56.17 ID:T7eqRHlh0.net
>>104
10レスもやっててしてないはないだろw

107 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:52:01.57 ID:Kui6lB2Z0.net
>>105
俺の気持ち考えてよ

108 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:52:28.04 ID:Kui6lB2Z0.net
わかったすまんな、じゃあ今日はもう書き込まない

109 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:52:42.87 ID:CFkc5DD60.net
ツイッターで300優勝のJMSが規定周回数違反とか騒いどるな

110 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:56:38.06 ID:X4Alm9WHK.net
300と500共にレクサス勢とは…

111 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:00:24.37 ID:8A9vZbUQ0.net
タイトル的にはキーパーが俄然有利になったな
2位もレクサス勢のワコーズだし

112 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:06:13.44 ID:zvUuMDZZ0.net
#23は悔しいがウェイト的に予想できたからなぁ。
ギャンブルしてなければってのはあるけど、まぁ仕方ないか。
でも、こうなるとタイトルはレクサスの3チームどれかでほぼ確定かな。

113 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:09:04.00 ID:Apl3Pv9b0.net
もてぎだとキーパーもルマンもモチュールより調子良さそうだしなぁ
インパルが残念過ぎる

114 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:09:04.75 ID:kxi1YMH90.net
>>92
実況では燃料足らない言われてた。

115 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:15:17.65 ID:sMDzsKRX0.net
暑さに弱いTRDエンジン(寿一談)の直線スピード>=リア完全に寝かせたNISMO(次生ちゃん談)エンジンの直線スピード

なにか大きな環境の変化がないとレクサス圧倒か?

116 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:17:02.37 ID:7Z0+Qkb40.net
>>108
いやもうレース終わったからいいよ書いてもw

117 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:18:25.13 ID:hgmdfEKsM.net
去年のもてぎ見てても確実にレクサス強いからトレインされて終わりだよ

118 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:19:03.96 ID:Apl3Pv9b0.net
インパルはエンジントラブルみたいだけど他の日産勢はもてぎ大丈夫なのだろうか

119 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:21:47.16 ID:/BSU2Yeo0.net
スリック組は完全にストラテジーミスだったかな
スリック組最上位のデンソーがレイン組の同じレクサスに誰にも勝ててない。
そしてスリック組最下位はビリ2。
オープニングラップ〜40秒台切る7週目までの路面の雨量が想定より多すぎたのが敗因っぽい

120 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:21:53.73 ID:QeCVbxJc0.net
2基目投入が早すぎてライフが限界ってのはあり得るから怖いな

121 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:29:27.08 ID:a7Hts6N10.net
>>115
トヨタがヤマハの協力無しにレースエンジン作れないという幻想の終わり
以外と気にしてるのか、テクノクラフト関係は意図的にヤマハ排除してるし

122 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:32:35.35 ID:sMDzsKRX0.net
NREのライフは5000km前後って見た記憶があるから、そこから馬力上がって半分くらいに落ちたとしても2500kmくらい

1000km+(300km×3+250)≒2150km

どうでしょう?

123 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:34:06.95 ID:/diL2jY9M.net
フリー走行も予選もありますし…

124 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:37:59.08 ID:TV9fDjN40.net
これで1pt差でnismoがチャンピオンとかなったらインパルはいい仕事したなw

125 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:38:32.16 ID:JokSZpXV0.net
インチキレクソスによる出来レースかよ

126 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:40:54.09 ID:NtFRAFETM.net
来年次生の代わりにヤンマーがNISMOからブリーラムスポット参戦あるで

127 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:42:55.37 ID:QeCVbxJc0.net
開幕戦NSXほぼ全停止で始まり
最終戦GT-Rほぼ全停止で終わる

とかやめてね‥

128 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:47:05.20 ID:mcijiw1W0.net
エンジン逝ったより、ガス欠の方が良かった様な…

129 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:48:14.07 ID:TV9fDjN40.net
>>127
でもチャンピオンとれないような状況になったら
いっそうのことレース中に複数エンジン逝ったほうが
シーズン2基ってのの見直しのきっかけになったりしないだろうか

130 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:52:23.61 ID:Y8X7zVO80.net
エンジントラブルのカルソニックがエンジン交換するようなことになったらペナルティ対象?

131 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:55:24.66 ID:sMDzsKRX0.net
>>130
マツーラが気にしてたけど次生ちゃんは何も聴いてないって言ってた、ドライブスルーくらいなのかなあって結論だったけど

132 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:56:50.88 ID:a5KUXWeE0.net
トラブルの場合はセーフだったはず
どさくさに紛れてアップデートなんてしたらアウトだろうけど

133 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:57:39.78 ID:/BSU2Yeo0.net
>>122
今回のブリーラムの例をとってみると土曜日朝フリー走行で各車35週前後、
予選で17週前後、日曜のウォームラップで10週前後走ってるので各ラウンドの予選とフリーを加味すると良いと思うよ
今回は予選の雨だから予選の周回数が多かったけど。

134 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:57:50.92 ID:TV9fDjN40.net
>>130
対象
newエンジンじゃなく例え1基目のエンジンに戻したとしても対象
ただ日産はチャンピオンに関係ないチームに
データ取りで3基目の入れるかみたいなことをだいぶ前にいってたはずだから
壊れてなくてもどこかに入れる可能性もある

135 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:59:23.49 ID:TV9fDjN40.net
>>132
セーフなんだっけ?
クラッシュとかで使用不能はセーフだった気がするけど寿命もセーフなの?

136 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:02:15.65 ID:MEflN2Fa0.net
寿命がセーフなら制限なんかいらなくないか?

137 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:03:31.09 ID:QeCVbxJc0.net
性能が思わしくないトラブル

138 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:07:14.74 ID:OjVxp/mwr.net
>>124
インパルのエンジンにはニスモスイッチでも付いてるんじゃないのかって展開だったな

139 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:07:44.94 ID:sMDzsKRX0.net
JPと赤平には前世に遺恨があったんだと思う

140 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:08:21.80 ID:a5KUXWeE0.net
>>135
セーフはクラッシュの方だった

141 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:08:34.91 ID:Y8X7zVO80.net
日産内でそういう思惑もあるのか

142 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:11:24.01 ID:sMDzsKRX0.net
星野一義という男が「全開でいいよ」以外のオーダーを聞くとも思えない

143 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:12:14.99 ID:snBGbd3XH.net
>>141
というか日産はそういう思惑しかないような体制だし

144 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:13:32.37 ID:DFRgK6Pr0.net
おお!今日は久々にカルソニックブルーが映える!って思いきや
ラスト2周でまさかの失速…(泣)
ヤンもいいとこ見せられたのに残念やった…
けどケーヒンおめでとう
少し報われたね

145 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:24:32.84 ID:TV9fDjN40.net
>>142
監督に言わなくても日産ドラは全員nismoと契約だから
来年の契約をちらつかせてこっそり言うことも可能っちゃ可能

146 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:25:25.98 ID:kxi1YMH90.net
>>138
富士の100Rでnismoの目の前でインパルがバーストしたことも…

147 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:25:49.83 ID:pOAF3p6Qp.net
>>141
この日産のやり方で新加入チームなんて
誰もいないでしょ

148 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:28:33.26 ID:TV9fDjN40.net
>>146
トラブル系はドラが止めちゃえばいくらデータとってようが
後で動こうがその時は動かなかったでごまかしようがあるが
さすがにバーストは無理がある

149 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:32:08.58 ID:/BSU2Yeo0.net
>>138
あれはロニーがJPの後ろで限界までフルプッシュしていた事によって煽られてたJPもブレーキングでロックせざるを得ないほどフルプッシュした結果
タイヤが駄目になったのが原因なんでニスモがエンジンに不正行為をした可能性は低いと思ふよ

150 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:33:02.91 ID:/BSU2Yeo0.net
>>149
安価間違えた>>146

151 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:36:26.66 ID:sMDzsKRX0.net
あのバースト以降全体的にBSのクオリティ上がった気がする、MIが噛み合わなくなっただけかもしれんが

152 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:40:02.08 ID:fDbCICGb0.net
影響範囲が広くて色々とヤバい事になりそう

当社が製造したアルミ・銅製品の一部に関する不適切な行為について
http://www.kobelco.co.jp/releases/1197805_15541.html

データ不正 アルミ・銅 強度不足も
https://mainichi.jp/articles/20171009/k00/00m/020/011000c

153 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:40:59.60 ID:RsJNVKgx0.net
これでポイントランキングあってるかな?
今日の#37は、予選ポールだから21ポイントだよね。

                               Rd7     茂木での優勝条件
  #37  KeePer TOM'S LC500          pt 69    1:89  2:84  3:80  4:77  5:75  6:74  7:73  8:72  9:71  10:70
  # 6  WAKO'S 4CR LC500             63   1:83  2:78  3:74  4:71  →以下チャンピオン圏外(PPの場合は5位で70pt)
  #23  MOTUL AUTECH GT-R           61   1:81  2:76  3:72  →以下チャンピオン圏外(PPの場合は4位で70pt)
  #36  au TOM'S LC500               53   1:73  →以下チャンピオン圏外
  #38  ZENT CERUMO LC500           51   1:71  →以下チャンピオン圏外

------------以下は茂木で優勝してもチャンピオンの可能性なし----------------

  # 1  DENSO KOBELCO SARD LC500     41
  #100 RAYBRIG NSX-GT              39
  # 8  ARTA NSX-GT                35
  #64  Epson Modulo NSX-GT           31
  #46  S Road CRAFTSPORTS GT-R      24
  #19  WedsSport ADVAN LC500         23
  #17  KEIHIN NSX-GT               18
  #12  カルソニック IMPUL GT-R         13
  #24  フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R    12
  #16  MOTUL MUGEN NSX-GT          7

154 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:41:29.17 ID:1wi1DFN60.net
なんかもうダメだな日本製

155 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:42:19.10 ID:kxi1YMH90.net
>>148-149
絵的に目の前でってところがそれっぽいなって感じたのでネタでご紹介を…

156 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:43:39.65 ID:KuXppCSc0.net
まあ強い車が最後に勝つ
ニスモはよく出来ることは全てやってるよ
それでも強いレクサスが最後に勝たないとな

ノーハンデで真の速さがわかる

157 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:45:11.44 ID:1O0LJSdP0.net
>>153
ニスモの前に2台送り込めたのは大きいな
あとは抜きにくい茂木、予選でニスモの上に何台ねじ込めるか

158 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:48:37.87 ID:/BSU2Yeo0.net
チャンピオンの可能性が#37、#6、#23、#36、#38に絞られたのでホンダ陣営はチャンピオン不可能が確定。
もう2010年を最後にチャンピオン1度も取れてないのか。

159 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:52:34.41 ID:KuXppCSc0.net
レクサスのエンジンは気温が低くなると無双になる
雨でなければ普通に勝てる
レクサスで一番速いのKeeper
普通にやれば3勝で堂々チャンピオンだろう

160 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:52:39.02 ID:/diL2jY9M.net
まぁ今年に関してはLC500が圧倒的に速かったので
LC500のどれがタイトル取らなきゃTRDが可哀想

161 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 20:57:04.64 ID:TV9fDjN40.net
マシンの性能としてはレクサス確定だけど
#23はどこまでタイヤがはまるかだろうな

162 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:12:35.25 ID:xSMiOPYUa.net
今日愛車にkeeper施工したが、同日にkeeperが優勝するとはな

163 :音速の名無しさん:2017/10/08(日) 21:20:20.21 .net
何か言い訳してさぁ、今年ももてぎで2レースやれよ。
興行的にもウハウハだろ?

164 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:27:08.74 ID:sMDzsKRX0.net
ドライバーは2レースはいいとしても茂木は嫌だろ、鈴鹿でやるべき

165 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:34:25.30 ID:xSMiOPYUa.net
ニスモ予選で落としたのに決勝でポイントきっちり取っていくあたりは流石だなと思った

166 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:46:17.17 ID:RsJNVKgx0.net
#17のポイントを間違えていたので修正しました。
あと、茂木でも#37がPPをとった場合の+1は加算していません。
その場合は、#6以下のチームはもう1pt必要になります。

                               Rd7     茂木での優勝条件
  #37  KeePer TOM'S LC500          pt 69    1:89  2:84  3:80  4:77  5:75  6:74  7:73  8:72  9:71  10:70
  # 6  WAKO'S 4CR LC500             63   1:83  2:78  3:74  4:71  →以下チャンピオン圏外(PPの場合は5位で70pt)
  #23  MOTUL AUTECH GT-R           61   1:81  2:76  3:72  →以下チャンピオン圏外(PPの場合は4位で70pt)
  #36  au TOM'S LC500               53   1:73  →以下チャンピオン圏外
  #38  ZENT CERUMO LC500           51   1:71  →以下チャンピオン圏外

------------以下は茂木で優勝してもチャンピオンの可能性なし----------------

  # 1  DENSO KOBELCO SARD LC500     41
  #100 RAYBRIG NSX-GT              39
  # 8  ARTA NSX-GT                35
  #64  Epson Modulo NSX-GT           31
  #17  KEIHIN NSX-GT               29
  #46  S Road CRAFTSPORTS GT-R      24
  #19  WedsSport ADVAN LC500         23
  #12  カルソニック IMPUL GT-R         13
  #24  フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R    12
  #16  MOTUL MUGEN NSX-GT          7

167 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:48:45.70 ID:QeCVbxJc0.net
しかし無限弱いなぁ
こんなんならドラゴでも良かったんじゃないの

168 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:49:25.27 ID:lQnTn19S0.net
https://supergt.net/results/driver_ranking/2017/gt500

169 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:51:33.93 ID:lQnTn19S0.net
YH とミッドシップは 当分時間がかかるのだろうか。
12号車もまずいよ このままだと

170 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:54:11.05 ID:TV9fDjN40.net
去年のだからあまり参考にならないが茂木の順位は
#37  Ret 5位
#6  4位 2位
#23 9位 7位
#36 3位 4位
#38 6位 9位
Rd3代替え #24 #1 #36 #6 #19 #38 #12 #46 #23 #100
Rd6    #1 #6 #19 #36 #37 #46 #23 #12 #38 #24
*番号は今年のやつ(#1はDENSO)
間違ってたらスマン
#37よりも#6の方が可能性高いのだろうか

171 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:55:35.74 ID:9i55HDwJ0.net
#37か#6かは、予選の成績次第だろう。
レクサスはメーカーオーダー出すから。

172 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:57:34.06 ID:m4nm4XdRM.net
無限は来年バトンにフル参戦してもらってセッティングからタイヤ選択まで一任した方が見てる方はおもしろいし成績も今より絶対いい
ホンダ的にもヨーロッパでの名誉を少しは回復できるはず

173 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:04:44.87 ID:TV9fDjN40.net
>>171
レクサス→レースの状況でオーダーをだす
日産→そもそもnismoの事しか考えてない

174 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:06:20.17 ID:TV9fDjN40.net
Rd6じゃなくてRd8ね

175 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:06:57.39 ID:VrZKOXLD0.net
ヨコハマ使ってるとこは論外として鮭いよいよ立場ないな
千代ちゃんが高森のチームメイトになるのか本山が監督になるのか

176 :音速の名無しさん:2017/10/08(日) 22:09:46.97 .net
昨年のGT-Rは斤量ゼロになっても、あんまり速くならなかったなぁ(´・ω・`)

177 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:13:18.43 ID:t20dnNAfd.net
>>175
mikaマネ「おいでおいで」

178 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:17:27.39 ID:tneas6vFp.net
この前のニコ生で次生が「nismoは開発の立場からデータをオープンにしている(他チームからはでたらめデータを渡されることある)から、なんで結果にならないかわからない」
って言ってたぞ
チームの問題なのでは?

179 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:24:29.20 ID:9i55HDwJ0.net
>>178
データはデータでも、
次生のGTRコレクションデータとか鉄ヲタデータとかなんだろうw

180 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:24:55.58 ID:tukgY9620.net
予選、決勝と雨がなければウェッズが勝っていただろう
そしたらランキングも最終戦に向けてもう少ししたら盛り上がっていたと思う
YHのレインは全く勝負にならない
ドライバーが気の毒だわ

181 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:26:24.96 ID:zvUuMDZZ0.net
#24は若手とか多いだろうからトラブルのは理解できる。
でも#24はそれなりに熟練がいるだろうに、セットアップで#24と差があるのがなぁ。
数年前はむしろ#23より速い印象だったのに。

182 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:30:22.26 ID:TV9fDjN40.net
それを信じるなら
最後に「わからないけど」と付け足してたけどサテライトはデータをごまかすも事実になるぞw

183 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:47:57.42 ID:199D1Dcm0.net
>>178
ならレクサスのように少なくともミシュランのGT-Rが同じぐらいのポイントにならないと
GT-Rはニスモ以外壊滅してるがな

184 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:50:11.95 ID:Y8nbBd1p0.net
>>178
寿一「どうしてニスモ以外の日産は遅いの?」
次生「僕たちは頑張ってますし・・・」
松浦「みんな頑張ってるでしょ!」

185 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:50:51.90 ID:dfpIt3O40.net
カルソニックのクルーは大反省会かな?
ヤンの頑張りを作業ミスで見事に帳消しにしやがったな

186 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:08:52.11 ID:rCbulC/w0.net
カルソニック何やったの?

187 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:12:26.88 ID:wMXfbqgfp.net
>>186
ジャッキアップミスって10秒以上ピットでロスした

188 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:17:48.98 ID:199D1Dcm0.net
平手DENNSOマジで危ないぞ
これだけのマシン与えられて去年のチャンピオンが事実上LCの最下位
(WedsはYHで除外)

189 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:46:39.27 ID:04a3LBP60.net
「ヘイキ マタライネン」

190 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:51:07.21 ID:CSbD6N9U0.net
マサ「ふざけんなやっちまえ関口」
関口「わかりました!」

191 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:09:11.03 ID:5Jm7TBlg0.net
#23は早くもヤケクソ無交換発動かよ・・・
まぁ去年までを考えれば完走してポイント獲れただけでも上出来か

192 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:35:20.76 ID:3RLeOj4W0.net
>>181


193 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:38:39.12 ID:3RLeOj4W0.net
23はロニーの腕じゃね

194 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:40:32.43 ID:4AMRLBmh0.net
結果論になるけどレインスタート組でスリック無交換ならそこそこ行けたんじゃないの

195 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:56:20.79 ID:adpWY9Sm0.net
このまま日産未勝利で終わるとJGTC時代の2002年以来

196 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:56:29.66 ID:yhe5GbI50.net
>>194
雨降上がりでも路面温度30度以上キープしてたからね、VIVACみたいにブレーキも酷使してたろうし無交換は厳しいと思う

SGTはインターミディエイトはレインタイヤの一種として使われてるのかもしれないけど、ミシュランのインターミディエイトスリックの開発を他メーカーも進めて導入してもらいたい

197 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 01:04:25.19 ID:vgApL0xs0.net
けどそれだと持ち込み数で半端になるんじゃない?

198 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 01:15:23.31 ID:yFRWXxah0.net
>>186
なんか知らないけどジャッキ上がんなくてタイヤ交換遅れた
去年のラップひっぺがしに続き無駄なミスで試合終了
どうせ止まったから関係なかったけど、KeeperどころかWAKOSにも抜かれるやらかし

199 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 03:18:51.49 ID:thWrrx6V0.net
こりゃ来年はリーフGT500投入しないと

200 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 04:59:50.58 ID:C7t5SfQl0.net
エイミー 頑張れ  
これからだ
ルマンであれだけ つっこんだインタビューしたじゃないか
https://twitter.com/Mimi_amie

201 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 06:18:00.12 ID:iFI9+4a/0.net
グリッド付いてペラシャ折れてるの判るよな
押し戻せなかったのか?

202 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 06:35:02.91 ID:By1Vsh8g0.net
23のスリックスタート戦略はほんとイミフだな。
SUGOのすごい微妙すぎる状態でさえスリックスタートはあんな悲惨な状況になったのに明らかにびしょびしょの状態でそれを選択するという。
ああいうのはタイトル関係ないところが博打でやるもんだろうに・・・

ラップダウン処理でラインを外すことが頻繁にあってウォーマー使えないGT500じゃ濡れてたら素直にレイン履くのが一番だと思う。

203 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 07:00:24.93 ID:qsQmMiTl0.net
>>201
フォーメーションラップスタートしようとしたら折れたんだろ

204 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 08:07:01.47 ID:5Jm7TBlg0.net
>>202
それだけミシュランのレインタイヤがアレな出来だったって事なんじゃないの
#46だって早々にスリックに替えてたし

205 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 08:26:43.46 ID:+zkIuzWb0.net
SARDのメインスポンサーのひとつがヤバイ事になって
レースどころではなくなったけど来年ヘイキのドライバーフィー
払えなくて放出とかは辞めてね

他のトヨタ内のチームに移籍ならいいけど

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200