2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT 2017 Vol.242

1 :音速の名無しさん 転載ダメ :2017/10/07(土) 17:45:17.38 ID:t62xlNzK0.net
公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 98Lapdown
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1503925779/

前スレ
SUPER GT 2017 Vol.241
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1505147131/

次スレは>>950を踏んだ方が立ててください。
ですがスレの流れ次第では臨機応変に対応してください。
ワッチョイ有りで立てる場合には本文1行目に次の文字列を加えてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

301 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 10:44:05.55 ID:RvLMxafTd1010.net
>>300
公式ホームページ確認したけどGTちゃんとスポンサーになってるね
まあアップデートで追加されることを願うわ

302 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 11:18:27.46 ID:2hUgP7Mp01010.net
>>268
やっぱホイールはTE37が世界一かっこいいってはっきりわかんだね

303 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 11:22:50.38 ID:wT0Q/1WoH1010.net
神戸製鋼ってコベルコなのな
来年はサードのスポンサードから撤退かな

304 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 11:28:25.61 ID:EUOa3GW601010.net
ダンロップのパチもんってどういう事?

305 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 12:14:08.56 ID:CisHTqQV01010.net
ダンロップのマーク付いてないようには見えるけどどうなんだろうね

306 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 12:29:32.86 ID:gJWtPRTw01010.net
>>305
タイヤの左上のあたりにロゴはある

307 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 13:03:43.61 ID:t7xB2Tle01010.net
>>268
TE37もパチもんなのかな

308 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 14:25:24.25 ID:sOl3VmPC01010.net
つかサードのスポンサーってKOBELCOでも建機の方じゃ無かったっけ?
去年鈴鹿で建機展示してたけど

309 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 14:35:18.77 ID:s5PNbsLL01010.net
>>221
トヨペットなんてそんなもん

310 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 14:47:54.41 ID:/cXFJ74G01010.net
>>308
神戸製鋼の完全子会社

311 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 15:13:06.24 ID:RtA/ui6tD1010.net
KOBELCO のお金のことを心配するより
マシンの材料に使われていないか?の方がよっぽど心配
(テストピースも納めさせて、確認試験しているとは思うけど)

312 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 15:46:12.61 ID:q1Ew0onGa1010.net
早々にスリックに替えたチームはピットインが1回増える事も
変えずに引っ張ったチームはミニマムまで引っ張るつもりなのも
どっちも気付くのが遅い解説陣はどうなのよ

313 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 16:31:05.95 ID:gJWtPRTw01010.net
別画面で日本GP見てたんじゃね?

314 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 16:33:54.91 ID:s8ZDwEbH01010.net
>>312
S-Roadはスリックに交換後フィニッシュまで無交換でいかなかったの?
MOTULは無交換だったけど
レインで引っ張った組の事は触れていたと思うけど
EPSONは引っ張りすぎだろあれ

まあ、道上は使えない事はよくわかった

315 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 17:20:31.31 ID:FT8ChXzn01010.net
EPSONはあれでもボンネットの影響で予定より早いピットだったらしいぞ

316 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 17:28:04.71 ID:VcQ17/ftd1010.net
>>278
ARTAじゃない。小林のみ

317 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:11:00.83 ID:li+cukuP01010.net
放送席の中継で昔っから気になってるんだけどさ
誰が咳してるんだ?もう10年以上毎回だぞ!?

プロデューサーとか偉い人なんだろうけどいい加減どうにかしてくれ

318 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:14:26.86 ID:KeKkcThp01010.net
>>253
ファンの前でもずっとあんな感じだからね。
SFで可夢偉とチームメイトの頃にピットウォークで握手してもらったけど
可夢偉は色々話すけど平川はずーっと同じヒョウジョウだったw

319 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:19:28.15 ID:KeKkcThp01010.net
表情がなぜかカタカナに…

やりたい放題の平手や取っ付きにくい平川とかトヨタはキャラ揃ってるな。

320 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:37:11.24 ID:TENsu4S101010.net
DTM最終戦でのデモ走行はコバライネン選手とクインタッレリ選手がドライブ
https://supergt.net/news/single/17589

321 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:49:30.82 ID:xyJMIEIC01010.net
やっぱロニーがいち早くオースポのこの記事リツイートしてたのは意味あったのね
NSXが不参加なのはヨーロッパ出身のチャンピオンが在籍してないから…?

322 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:51:45.32 ID:tvsCIARJ01010.net
>>320
ベストな人選だな。
どっちもチャンピオン経験者だし。

323 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:52:47.76 ID:dlPX6szi01010.net
>>321
FR規定守らない異端児持って行っても印象悪くするだけだろう

324 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:56:01.45 ID:aaHLiHdn01010.net
>>321
クラス1規定の車じゃないからだろ
同じ500クラスの車でもLC500とGT-Rはクラス1規定、NSXはJAF-GT500と厳密にはちょっと違うから

325 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:02:16.93 ID:/cXFJ74G01010.net
デモランって放送すんのかね
タイヤはBSとMIでタイムアタック並みのガチ走りやってくれたら面白いのに

326 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:04:11.56 ID:2hUgP7Mp01010.net
>>320
このスレで最初に言われてた通りの人選だな
まぁヨーロッパでやるならベストな判断

327 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:05:39.69 ID:bvi/DJxf01010.net
DTMに参戦とか興味ないだろうしなホンダは
これ以上参加レース増やすとは思えん

328 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:07:41.17 ID:4zyJbs/p01010.net
>>325
デモランはつべのDTM公式チャンネルが流すんじゃないかな?

329 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:11:46.11 ID:TENsu4S101010.net
>>328
デモランやサポートレースとか流してたっけ?
予選と本戦はライブ配信してたけど

330 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:16:13.21 ID:ifecjgspd1010.net
来年を待たずにコベリコのスポンサー外すかもって

331 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:24:49.78 ID:CA0jwUWd01010.net
>>328
総集編には流れるだろさすがに

てかクラス1ってDRSどうなんだ

332 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:54:04.84 ID:cfocI8pZ01010.net
>>320
これでGT-R LMニスモを上書きできるかな?(´・ω・`)

というのはさておき、Super GT file最新号によると、DTM
関係者はSuper GTをGT3に毛が生えた程度との認識らしい。
型落ちマシンだし、デモランがどんなもんか分からんけど、
DTMのコースレコードを軽くちぎるような、空気読まない
ロニーを見たい。

333 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:55:29.92 ID:PZf6IaAb01010.net
実際のところどうなんだろう
DTMのマシンって速いの?

334 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:57:54.90 ID:5qEA/Csj01010.net
大体、1ラップで7秒位の差があるらしいね
SGTとDTM

まあ、ぜひロニーとコバライネンは空気読まずに全開アタックしてほしい。

335 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:58:41.26 ID:TENsu4S101010.net
>>333
遅いよ、4L V8・NAで480馬力

336 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:06:10.93 ID:bvi/DJxf0.net
ガチ走りしておたくらの作ったモノコックうちらの方がうまく扱えますわくらいの事はやって欲しい

337 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:14:20.04 ID:HqdYpJvV0.net
NREって600-700馬力とか出るんでしょ?技術提供しなきゃいけなくなるのかな

338 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:21:24.73 ID:TENsu4S10.net
技術が無い訳ではなくエアリストリクター付けて絞ってるだけ

339 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:31:25.25 ID:/cXFJ74G0.net
どのくらいの走りをするかも気になるがあいつらの事だからピレリ履けとか言いそう
でもさすがにGT-RはMI、LCはBSはくよね
ドライバーの腕は問題ないしぜひともガツンをかましてきてほしいわ

340 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:33:07.58 ID:GfHS4wpG0.net
ピレリじゃなくてハンコックな。

341 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:33:19.87 ID:eKIAouQ60.net
LCは試作車のブラック仕様らしいから現在のポテンシャル出ないはず

342 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:34:00.11 ID:TENsu4S10.net
今回はただのデモランですよ^^…

343 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:36:22.91 ID:uVH1TyfM0.net
空力はDTMの方が洗練されてるとか

344 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:37:42.70 ID:li+cukuP0.net
>>338
誰も技術が無いなんて言ってないんだけど

345 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:39:21.79 ID:GfHS4wpG0.net
レクサスはカラーリングどうするんだろう?
SARD仕様の1号車になるのかな?

346 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:40:04.60 ID:TENsu4S10.net
>>341
ブラック仕様なの?
GAZOOレーシングのラッピングぐらいすると思ってた

347 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:46:07.82 ID:TENsu4S10.net
やっぱ欧州メディアでの見出しはヘイキか
あっちの知名度は抜群だな

Kovalainen to drive Super GT car in DTM finale demo
https://www.motorsport.com/dtm/news/kovalainen-super-gt-dtm-demo-hockenheim-963968/

348 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:50:21.49 ID:2hUgP7Mp0.net
そら現役チャンピオン+F1グランプリウイナーだし当然

349 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:50:35.81 ID:TENsu4S10.net
>>344
勘違いごめんなさい

350 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:09:59.62 ID:/eP7wJVf0.net
イタリアでのロニーの知名度どんなもんなんだろ
日本でいう井原さんぐらいだろか

351 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:30:59.19 ID:eKIAouQ60.net
>>346
『クラス1』5車種がそろい踏み!
DTM最終戦でレクサスLC500とニッサンGT-Rがデモランへ。
SGT最終戦にDTM車も
AUTO SPORTS 9/27(水) 22:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00164271-rcg-moto

中略

 27日に発表された内容によれば、ホッケンハイムに登場するのは

レクサスLC500の開発車両093号車と、

2016年にスーパーGTを戦った1号車ニッサンGT-RニスモGT500

の2台。

 スーパーGTはその1週間前にタイでレースがあるため
今季の実戦車両ではないが、それでも十二分に意義があるだろう。

No.093 レクサスLC500テスト車両
http://supergt.net/upload/4-C80E2108.jpg

No.1 MOTUL AUTECH GT-R(2016)
http://supergt.net/upload/2gtr-MK2_0327.jpg

352 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:36:14.27 ID:5qEA/Csj0.net
もしホンダが行ってたらバトンがドライバーだったかもね

353 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:40:21.78 ID:EZsOLYivM.net
>>352
サプライズでNSXに乗ったバトン登場、来季SGTフル参戦表明を期待してるんだが夢見過ぎかね

354 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:58:08.32 ID:oSdw7djR0.net
GTは日産トヨタ撤退でホンダの天下
WECはポルシェ撤退でトヨタの天下

これで良いのだ

355 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:16:20.79 ID:wc+9Xdn4a.net
ドライバーには全く関係ないけど、コベルコと日産という世間を騒がせてる企業同士ってのがなんとも

356 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:17:20.98 ID:L6QYeeAG0.net
すったもんだでマクラーレンとホンダが別れたっていうのに、
まだバトンがホンダのために働いてくれるとは思えないけどな。
とはいえ、トヨタ日産ではバトンを特別扱いしなさそうではある。

357 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:19:04.73 ID:2Yua7yAvd.net
>>356
バトンがホンダとマクラーレンで後者を選ぶわけないだろ。
企業規模が違うわ。

358 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:22:18.98 ID:axC7Nloy0.net
ロニークインタレッリって日本語ペラペラなんだね

359 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:25:07.98 ID:2YZ9WxerM.net
まんま見いや

360 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:29:44.28 ID:QNLLz6t8p.net
>>321
仮に参加するならバトンあたりを載せてたんじゃね?

361 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:32:18.09 ID:QNLLz6t8p.net
>>351
別に写真が当時のものなだけでカラーリングを施す可能性はあると思うが

362 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:37:12.74 ID:wc+9Xdn4a.net
てかなぜホンダは不参加?
どうせなら500の3メーカー出せばいいのにって思う

363 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:55:35.50 ID:dvjJk9Kq0.net
単にDTM側が来季参戦させたいメーカーがトヨタ日産ってだけだろ
ホンダはクラス1ですらない特殊な車だし

364 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:56:00.23 ID:Rl4xujYn0.net
タイヤはあっちのサーキットに合うのか?
Japanグリップタイヤで
あっちの路面めくれたらすごいなぁ

365 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:56:04.44 ID:FmZHcoDbM.net
300のミクとか走らせたら面白いのに。

366 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 01:02:37.75 ID:Lm5bFu1m0.net
バトンは7月からほぼ毎月鈴鹿サーキットに来てるな

367 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 01:10:07.99 ID:J5C/umCt0.net
>>345
白にホロでレクサスロゴのやつじゃない?

368 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 01:12:52.67 ID:J5C/umCt0.net
>>364
ホッケンだし捲れないでしょ

369 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 01:15:31.65 ID:YOeJ6rl90.net
バトンがSGT参戦なら当然NSX
IMSAならペンスキーアキュラだろうな

370 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 01:16:27.39 ID:3RNlp+Dfp.net
てか今回のタイラウンド、カメラワーク酷すぎでは?
現地のカメラマンにやらせてるのかあれ?
実況も相変わらずだし...

371 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 02:15:20.79 ID:4NaqhKv30.net
>>364
その昔のCカーとかは予選のQタイヤで夏場にアタックすると路面めくれたらしいね

372 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 03:47:01.79 ID:TKmBP10t0.net
今から参加してもいいですか

373 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 03:49:04.21 ID:Q8nXLpFY0.net
あー、なんかやっぱカメラワークおかしかったよねタイ
カメラブースがすげー変な場所にしか無いんじゃないの?とか思った

374 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 06:08:14.63 ID:40/7tUdXd.net
バトンはこの間の日本GPのトークショーで
来年SGT参戦は75%っつってた。

375 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 06:55:16.43 ID:fLXE38Brd.net
でも無限チームじゃ無いやろな

376 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 07:40:35.33 ID:aluNxIib0.net
>>361
あるわけない
スポンサーがないのにわざわざどういう色を付けるのか
そもそもレクサス代表で走らせるのに

377 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 07:41:50.10 ID:m+b9eot40.net
マクラーレンF1とホンダエンジンがお別れした影響はどうなんだろ

378 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 07:53:23.90 ID:QNLLz6t8p.net
>>376
ガズーカラーがあるんだが

379 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 08:12:23.23 ID:tcnfS8bm0.net
>>321
紙のASに、FRうんぬん関係無くあっちで走らせられる車両が無いからと書いてあった。

380 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 09:16:35.81 ID:y1yhOLUv0.net
>>355
日産は自社の問題だけど、DENSO KOBELCO サードは、セカンドスポンサーでしかも重機のほうでしょ(傘下である事には変わりはないが)

>>379
なんだかんだいって、ホンダは他社と強調せず自分からハミゴになるな

>>352
鈴鹿で一回走っただけでそれほど縁も無いバトンがそんなデモランごときに出走するかな
手っ取り早く、ヨーロッパ組でGT経験者の牧野ただすけとか
それにしても、デュバルはドンケツ走りすぎだろ

381 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 10:30:12.94 ID:7VfEqrPz0.net
なんだ日産は型落ちか、てっきり#230かと思ってた

382 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 12:01:08.70 ID:Q8nXLpFY0.net
ロニーとコバは仲いいのかな

383 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 12:34:18.01 ID:y1yhOLUv0.net
ほとんど日本だけで走ってきたドライバーと、F1を渡り歩いてきたドライバーとでは
スキルが違いすぎるし接点もあまりないのでは?

384 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 12:49:22.99 ID:tcnfS8bm0.net
個人競技だからあまり仲良くなる必要性も無いしな

385 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 12:54:42.15 ID:Q8nXLpFY0.net
キャリアが違いすぎるのはそうだけど
今現在同カテゴリで競ってるのに
スキルが違いすぎるは失礼だろ‥

コバがスーパーGTに来たとき
ロニーの話出てなかったっけ?
別の人と勘違いしてるかな

386 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 13:17:32.09 ID:yy8Y3sfDM.net
参戦年数は違えどロニーのがチャンピオン獲得回数多いしな
コバライネン本人が思ってるならまぁともかく第三者が言うと違和感あるね

387 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 13:24:39.39 ID:y1yhOLUv0.net
>>385
チャンピオンったって所詮ローカルなGTレースでしょ
コバライネンはF1で勝ってる
ロニーは日本国内ではトップクラスかもしれんが、日本に埋もれてるだけでしょ
同じ日本でお馴染みのブノワ、ロイック、アンドレは世界で活躍してるのに

388 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 13:28:33.23 ID:JCFLQtoaa.net
山口県出身のロニーだが
カート界では世界的な有名人

389 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 14:00:07.51 ID:gTh24BtQ0.net
イタリア共和国山口県出身

390 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 14:03:23.05 ID:5sXDJAPA0.net
山口県インギング市出身だからな

391 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 15:04:30.99 ID:nBxUiWvp0.net
>>387
その3人来年どうすんだろな

392 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 15:12:04.32 ID:7NkWjYd80.net
DTMでスーパーGTデモ走行。走行を担当するコバライネンとクインタレッリがコメント
10/11(水) 14:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00010004-msportcom-moto

393 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 15:51:02.49 ID:a9AJXAhN0.net
ロニー自身はCIK-FIAのヨーロッパチャンプじゃなかったっけ
クビサとかが同期だったような

394 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 16:02:23.24 ID:qlEgbbCl0.net
>>380
神鋼子会社も検査データ改ざん 半導体材料で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22112810R11C17A0MM0000/

科研がデータ改ざんしてるんだから重機の方にも影響あるんじゃないかな

395 :394 :2017/10/11(水) 16:07:34.08 ID:y1yhOLUv0.net
>>394
なんか鉄粉とかも改ざんしてたらしいなw
でも言いたかったのは、あくまで「スポンサーがやらかした」ということ
来シーズンからは、青のラインがなくなって、昔のDENSOサードみたいなカラーリングに
戻るかもしれんな

396 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 16:13:28.82 ID:WfgdmzPD0.net
そこで大塚家具ですよw

397 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 16:31:20.15 ID:y1yhOLUv0.net
なつかしいw
分裂した匠大塚もIDC大塚も赤字らしいな

398 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 16:34:27.16 ID:UvdkR9D+D.net
デンソーも問題のアルミ素材使っている可能性あるからなぁ

399 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 16:40:29.85 ID:qp81j/akr.net
>>397
匠は儲かってるよ
事業立ち上げに使った金返してるから赤にしてるだけだ
なお娘の方はオヤジが築いた社内留保を取り崩しまくって、そろそろ底をつくそうなほどガチ赤

400 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 17:03:37.08 ID:GqLGdkxC0.net
コベルコがスポンサー降りたところでサードが消えるわけじゃないけど
個人的にあの青ラインは残してほしい

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200