2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT 2017 Vol.242

1 :音速の名無しさん 転載ダメ :2017/10/07(土) 17:45:17.38 ID:t62xlNzK0.net
公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 98Lapdown
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1503925779/

前スレ
SUPER GT 2017 Vol.241
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1505147131/

次スレは>>950を踏んだ方が立ててください。
ですがスレの流れ次第では臨機応変に対応してください。
ワッチョイ有りで立てる場合には本文1行目に次の文字列を加えてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

705 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 22:40:04.62 ID:WpPZB0tR0.net
エンジンまで統一するくらいなら500なくして300だけでいいだろって意見すら出てきそう

706 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 22:42:20.30 ID:EwN04Dcg0.net
もてぎに6台ってメルセデスも来るのかよ
誰も得しないだろうに費用勿体無いねぇ

707 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 22:43:38.19 ID:Pi6q8M250.net
>>690
すぐチャット欄で喧嘩始めるよな

708 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 23:15:34.50 ID:FGeXpgv2p.net
>>706
少なくとも俺らは嬉しいだろ
あとドライバーとかメカニックで日本旅行できるって考えてるやつも中にはいるだろうし

709 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 23:20:41.82 ID:FGeXpgv2p.net
書いてて思ったんだがメルセデスDTMドライバーの中でSGTやSFに興味あるやついないのかな
来年の去就が決まってるのってローゼンクヴィスト(SF, FE )、エンゲル(FE )、ウィッケンス(IndyCar )ぐらいだろ
メルセデスのGT3プログラムに行くくらいならメルセデス離れて他カテゴリーに行くやつもいると思うけど

710 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 23:40:30.44 ID:7xKWsI8H0.net
SuperGTの観客の多さにびっくりするだろうな
あっちのF1並だから

711 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 23:43:00.13 ID:kipdlN3/H.net
しれっとメルセデスも一緒に走るんだな
撤退するくせに

712 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 23:45:05.17 ID:7xKWsI8H0.net
立川祐路のLX
http://stat.ameba.jp/user_images/20171014/17/38cerumo/61/5a/j/o0960080814048673929.jpg

713 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 23:45:35.46 ID:xgUNlrH10.net
DTMもF1より人気あったんじゃ

714 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 23:56:38.54 ID:tUwGBqlO0.net
立川さんのウチ?別荘?
ブログ3行だけとか脇阪さんのブログ容量の1/100もないんじゃない?サーバーに優し過ぎ

715 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 00:36:42.53 ID:/9F9CgUMr.net
デモランのレポーター抜きの動画上がってるよ
"DTM cars join Super GT cars at Hockenheimring - DTM Hockenheim Final 2017"
https://youtu.be/7qCNlrpZcIU

716 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 00:40:02.20 ID:1QaFco4T0.net
>>710
富士や鈴鹿ならともかくあのクソ寒い時期の茂木じゃ
へー結構人いるんだね程度にしか思わないよ

717 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 00:44:35.97 ID:hQc7SWjq0.net
寒くなくてももてぎではなぁ・・・

718 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 00:45:54.73 ID:CAtxHNVu0.net
それにしても
ある意味上位カテゴリーがワンメイクはいただけないな
やっぱマルチメイクがたのしいよ

719 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 01:09:22.83 ID:Mq7eMYQg0.net
ほんとにただのパレードで草

720 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 01:32:51.28 ID:Xh29iGgB0.net
鈴鹿でデモランしとくべきだったよな
日本のSUPER-GTの人気も一番よくわかるだろうし
モテギって罰ゲーム並みじゃん

721 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 01:42:17.36 ID:uBK6FVTn0.net
そういや沖縄開催の件はどうなってんや?

722 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 01:52:58.44 ID:/UsxBARE0.net
あったな沖縄rd開催の話
担当してた人が亡くなってなあなあになって自然消滅だっけ

723 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 02:37:36.91 ID:X+Zx27/fD.net
今出てるsupergtファイルって雑誌の、ドイツにおけるsupergtに関する認識の実情に関する記事の著者って
nismo.tvのあのレポーターさんだよね?
プロフィールにnismo.tvのことは書いてなかったけど、写真があの特徴的なロンゲだったし
おもしろい記事だった

724 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 02:41:09.24 ID:X+Zx27/fD.net
>>700
放送映像のことじゃなくて、コメント欄でなんかしょーもない言い争いしてたことじゃないの
あのスイッチングとかワイプが酷いと思ったのは日本人の感性だからかなって思ってたけど
やっぱ誰が見てもおかしかったんだな

725 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 05:01:51.62 ID:Mq7eMYQg0.net
あの中継見たら国内外関わらずタイセンどけって思うだろ
1台隠れ続けたままほぼ映ってなかったし

726 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 06:14:21.46 ID:LtEQG3WGM.net
しかしホンダは勿体ないことしたなー。
間違いなく世界中から注目されるのに。
マーケティングから見てもこんなチャンス滅多にない。

727 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 06:23:14.12 ID:pLBe+pK5a.net
DTM見てないからどれだけ凄いことなのかピンとこんわ

728 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 08:42:47.57 ID:dV2B61kgp.net
クラス1のレースにホンダ出れないの?

729 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 09:24:06.09 ID:Y4QLRyUi0.net
そりゃクラス1車がありませんし

726とかレギュレーションがよく分かってないだろ

730 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 09:43:03.07 ID:wMXWfiJ70.net
>>726
世界中とは言ってもマニアの中だけだろ

731 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 09:48:11.79 ID:3GEpRu7jK.net
>>730
世界中にマニアが居るスポーツが、限られている訳だけどな、そもそも

732 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 10:17:40.53 ID:VdNWufSta.net
まぁモタスポがサッカーとかに並ぶとは思わんは

733 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 11:16:41.86 ID:8KhHwPmG0.net
客席スッカスカだなあと思ったけどレース中はそこそこ入ってんだな

734 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 12:25:44.40 ID:CAtxHNVu0.net
>>732
てかサッカーもJりーぐより世界戦が人気なんだろ

まぁ、インスタバエが集まれば
どのスポーツも盛り上がるんじゃね(適当)

735 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 16:32:27.52 ID:na7M72p+r.net
サッカーなんかファン層見たらわかるだろ
サッカーが人気なのではなくバカ騒ぎできるところがあるから人が集まるだけ
大声で叫んでるだけなら良かったが発煙筒焚いたり、ファン同士殴りあったり殺しあったり、チームバスに石や卵投げるとか

736 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 16:55:20.59 ID:4DVenpNK0.net
他のスポーツ叩いて憂さ晴らしですか
もしくは大人はわかってくれないの人かな...?(^^;

737 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 16:56:01.91 ID:P3C+G9XW0.net
DTM見てるとSuperGTの方が500と300が混走してるから面白いな

738 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 17:26:34.00 ID:P3C+G9XW0.net
DTMでH型の丸いやつハンドルの横にあってたまにいじってるけどなにあれ

739 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 17:32:16.81 ID:0ju4W7ic0.net
ブレーキバランス調整

740 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 17:43:25.99 ID:P3C+G9XW0.net
>>739
ああこれか、あざす!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11168527641

741 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 17:45:29.22 ID:6EmRSnZN0.net
全社共通だっだはず?
https://i.imgur.com/VfLdyMd.jpg

742 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 17:51:43.88 ID:P3C+G9XW0.net
>>741
SGTの車両にはないよね

743 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 17:54:26.00 ID:6EmRSnZN0.net
どうなんだろ?SGTは運転中に手動調整できないんだろうか?

744 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 18:12:54.94 ID:yln79BtH0.net
ステアリングとかに付いてるんじゃないか?
エンジンマップとか調整関係はみんな集約してるし。

745 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 18:14:58.81 ID:HkhyiCKR0.net
SGTもブレーキバランス調整できたはず

746 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 18:31:13.10 ID:p6FrJNEY0.net
SGTは共通パーツとしてap製調整ノブを使ってる
センターコンソールに皆付けてる

747 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 18:46:34.54 ID:fzNdEZrt0.net
山内一典
鋭い。DLCで追加予定です。
RT @Ballista0709: Gr2がないけどSGT車両期待してもいいのかな?



PS4独占グランツーリスモスポーツはDLCについての詳細を取得:スーパーGT車、新しいトラック、およびその他

スーパーGTに精通していない人には、日本で最も関連性の高いGTレーシングシリーズです。
以前はJGTC(Japan Grand Touring Championship)と呼ばれていましたが、パリティーとハンディキャップのルールが有名で、
2つの全く異なるクラスの自動車(GT300とGT500)を同じ競技で走らせるためのものです。
スーパーGTシリーズのクルマは、常にグランツーリスモのフランチャイズの定番となっているので、彼らが戻ってくることを聞いてうれしいです。

748 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 18:56:05.18 ID:bLuNK45T0.net
ACで14-16のMODがあるからどうでもいいわ

749 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 18:59:16.01 ID:P3C+G9XW0.net
ほうほう

750 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 18:59:51.69 ID:Vc6Kcruv0.net
GTに関しては予定は未定だからあんまり信じない方が…

751 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 19:24:03.69 ID:cnkUw9KV0.net
GT500のバックファイヤー初めてみたかも
https://i.imgur.com/SzIkAyp.jpg

752 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 19:27:49.43 ID:bLuNK45T0.net
アフターファイヤー

753 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 19:34:02.90 ID:GZlMvNS90.net
GT-Rはよく火を噴いてた気がするけど
今年のは噴いてないっけ?

754 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 19:54:17.61 ID:Mq7eMYQg0.net
バックファイヤーした

755 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 19:54:44.84 ID:Mq7eMYQg0.net
ミス
バックファイヤーしてたら、そりゃ車壊れてる

756 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 20:00:26.57 ID:nJtLUXXia.net
バックファイヤーはゲップ
アフターファイヤーはオナラ

757 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 20:01:33.11 ID:GjuPhPG90.net
腹からも火花よく出てるよなGTRは

758 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 20:04:19.24 ID:qDApzOiBM.net
ジャパニーズゴジラが火を吹いてるぜ〜って言われてたな

759 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 20:41:15.23 ID:dV2B61kgp.net
あっちでのGT500の評価はどう?
やっぱ馬鹿にされてるの

760 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 20:44:26.48 ID:V2SoftAE0.net
さすがにバカにする人はいないでしょ。
やっぱV8はいいなあー。とかはあるだろうけど。

761 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 20:54:47.96 ID:CAtxHNVu0.net
昔昔
マセラティのGT1というマシンが
挑みに…とりあえず日本に来ましたとさ

762 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 21:30:38.61 ID:MEnKpnpr0.net
HSVの一本出し走らせたらどんな反応するんだろう

763 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 21:40:12.89 ID:yRwXV9Lu0.net
V8が4気筒に負けるわけないだろ!って興奮してるピュアドイツ民がいて和んだ

764 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 21:54:07.39 ID:Mq7eMYQg0.net
>>759
ないない
V8信仰があるのはアメリカ系モタスポだけ
欧州はWRCでミツビシイボとかスバルゥが席巻してたし

765 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 21:58:23.33 ID:Ah+EY4ts0.net
V8を讃えよ!

766 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 22:02:25.84 ID:L4XkzqiRa.net
WEC観戦してたけど次生の解説分かりやすいね
F1も解説できるんでしょ?
SGTもロニーが走ってるときは次生が解説してくれたらいいのに
いやむしろ走りながら解説してくれ

767 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 22:02:33.77 ID:gJ+K4F93M.net
V8と比べたら音ショボすぎるから
それだけはなぁ

768 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 22:10:38.06 ID:Vc6Kcruv0.net
もし小暮さんが解説したら同じ車好きでも意味不明だろうなって

769 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 22:16:40.66 ID:jRaoRgHx0.net
次生はもし引退しても仕事凄そう

770 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 22:20:40.15 ID:yRwXV9Lu0.net
DTMレース2の予選ポールは1分30秒491
今日のGT-Rのデモランは目測で1分29秒台半ば

771 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 22:20:44.84 ID:oVn46f0lr.net
>>767
全くそう思わない
ハーレーの音が良いってのと同じだな、好みの問題でしかない
直4ターボの伸びのある音の方が俺は好きだ

772 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 22:23:45.54 ID:L4XkzqiRa.net
現地の次生と平手のトークショーも面白かった
次生は寿一ほど喋れないんでーとか言ってたけど、喋りもいけると思うわ全然

まさか日産と神戸製鋼のネタにも触れるとは思わなかったわ
二人とも苦笑いしてたし

773 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 22:25:10.64 ID:Vc6Kcruv0.net
次生は引退しても日産が手放さない気がするな

774 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 22:42:10.06 ID:fzNdEZrt0.net
でも次生、SFでピエール呼ぶ時に放送室って言っちゃうし…

775 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 23:02:52.81 ID:YKoRqesd0.net
GTA坂東代表とITRベルガー代表が共同記者会見。「このデモランがコラボを深化」
http://www.as-web.jp/supergt/171133?all
> 10月15日、DTMドイツツーリングカー選手権最終戦ホッケンハイムの会場で、スーパーGTを
> プロモートするGTアソシエイションの坂東正明代表と、DTMを運営するITR e.Vのゲルハルト・
> ベルガー代表が共同で記者会見を開き、今回ホッケンハイムで実現したGT500のデモランが、
> 『クラス1』規定のコラボレーションの発展を促すとアピールした。
・・・・・・・・・・


長い記事ですが、ホンダとかNSXとかの単語は
全く見当たりませんw

776 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 23:12:23.21 ID:GZlMvNS90.net
デモランがコラボを深刻化

に空目した

777 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 00:03:19.91 ID:17LRAAcE0.net
「デジモンがコラボ」に見えた。

778 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 00:19:23.39 ID:jWvdCVjR0.net
次生はSGTとインタープロトしか年間参戦してないからプライベートでGTRおじさんしてないとモチベが保てないのかもな
本人も言ってるけど世界かフォーミュラで戦えればいいんだけど日産だからね

779 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 00:47:45.68 ID:f75SYOU50.net
次生にはもう1度くらいLMP1に乗って欲しいな。
日産が変な車でコケてなければなぁ

780 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 00:55:19.20 ID:z+nZNd0Z0.net
世界で戦うにしてももう年齢が…
と思ったけど琢磨はインディ勝ったんだったわ
年齢なんて関係ねえな

781 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 01:37:05.55 ID:+XYiOgsw0.net
>>769
鉄道員かな?

782 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 01:37:28.18 ID:fbpSOrLL0.net
輝いてた頃のイザーさん、ドリキンにコンマ6秒落ち
https://youtu.be/5wGCWp8ic5Y

まあFF乗ったこと無かったろうからしょうががいけど

783 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 06:37:14.63 ID:rHYoLuTs0.net
>>779
それなぁ
ツギヲこそルマン向きだと思うんだけどなあ
日産がルマン向きでなかっただけで

784 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 08:39:42.67 ID:rnB42Dyhd.net
今考えればいざーさんの全盛期はARTAにいた時だろうか

785 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 09:37:42.29 ID:HJo+Wbmxp.net
クラス1の話はどんどん進んでるようだがホンダはどうするんだ
実質今4社だけやん

786 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 10:32:34.01 ID:7ANfz/R20.net
>>780
オーバルでは結構年長者が活躍してるでしょ
でも琢磨はロードコースではジリ貧

787 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 10:47:46.50 ID:7ANfz/R20.net
>>710
いやいや、SGTなんかよりDTMのほうが観客動員数は多いよ
予選やFPだからガラガラなだけで

788 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 11:34:53.68 ID:Zj7Q5DWJ0.net
多いわけない
ドイツの人口は3000万人
関東圏だけで3000万人いる日本に動員で勝てるわけない

789 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 11:36:52.05 ID:Zj7Q5DWJ0.net
訂正
ドイツの人口8300万人

790 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 12:10:49.78 ID:9TOjohLXM.net
3000万て韓国以下だなw
ひどい間違い

791 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 12:20:22.77 ID:9TOjohLXM.net
てか動員数なんて調べりゃすぐわかんでしょ
スマホで面倒だから今はしないけど
まぁ予想だと3メーカーしか走らないDTMはそうでもないのでは?(適当)

792 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 12:24:34.27 ID:9TOjohLXM.net
適当に調べたけどDTMの方がやや多いみたい
ちなみにDTMは再来年2リッターの直4になんの?

793 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 12:26:06.28 ID:9TOjohLXM.net
いや嘘、ソース古すぎた
まー誰か調べてzzzz

794 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 12:33:55.89 ID:dcY3IEzN0.net
多くの観衆を集めたホッケンハイムでGT500×DTMのデモランふたたび
http://www.as-web.jp/supergt/171208?all
> この日のホッケンハイムは前日同様晴天に恵まれ、3日間合計15万人という
> 多くのファンがスタンドを埋めたが、


さて、日本と較べてどうでしょうか?

795 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 12:46:33.42 ID:6S7augeIM.net
一人言多いな

796 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 13:18:45.37 ID:smkzphHpa.net
どうでもいいんだけど、なんか必死な奴がいるな
何と戦ってんだ?

797 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 13:20:45.92 ID:efdBowNjp.net
観客動員は水増ししてるらしいけどDTMは

798 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 13:21:36.46 ID:iY0D9jc20.net
とりあえず
菅生と岡山ともてぎは
施設近代化まだ?

799 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 13:41:03.91 ID:q3jrZ8ce0.net
>>798
金網二重にされそうだから近代化なんてしない方がいいよ

800 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 13:57:12.09 ID:Zj7Q5DWJ0.net
ホッケンハイムのF1の動員数は57000人でDTMより少ないらしい
F1を開催するリーデイング・サーキットでこの程度だから
SGT>DTM観客動員数で間違いない

801 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 13:59:59.33 ID:Zj7Q5DWJ0.net
>>794
嘘だろw
ホッケンハイムのホームスタンド見たら富士や鈴鹿と比べ物にならないぐらいスタンドが狭いぞ

DTMも人気が低迷してきてメルセデスが2018撤退
だからSUPER GTにすり寄ってきたんだから

802 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 14:04:57.94 ID:Zj7Q5DWJ0.net
■DTMファンのためにプレゼント
 土曜日と日曜日デモンストレーションラップの上にアウディ、BMWとメルセデスAMGからDTM車と一緒にSUPER GTが走った。
日本からSUPER GTカーの外観は、未来を感じた。レクサスLC500と日産ニスモGT-Rは、一緒にホッケンハイムリンクDTMレー
シングカー壮大なイメージと素晴らしいサウンドを提供します。これにより、我々は協力を具体的にした。彼らは魅力的なレーシングカーです。
4気筒エンジンの音は素晴らしいです。私は最初は懐疑的だったが、今私たちが知っている:将来のDTMのクルマが持つ偉大な
レーシングサウンドになるとゲルハルト・ベルガ―は語りました。
http://www.hockenheimring.de/news/rookie-rast-rast-zum-dtm-titel

803 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 14:28:14.95 ID:rC6ALMi/0.net
懐疑的だったけど見て解った
ってのは良いコメントだねぇ

804 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 15:13:12.40 ID:efdBowNjp.net
なんか胸熱
http://cdn-image.as-web.jp/2017/10/16000047/006-765x510.jpg

805 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 15:15:57.57 ID:6S7augeIM.net
このスレでもレギュ統合自体長らく賛否両論だったけどデモランの後にsageてるやついないもんな
あんなん見せられたら嫌でも夢見ちゃうわずるいね

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200