2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【175基目】

1 :音速の名無しさん 転載ダメ :2017/10/07(土) 22:38:02.36 ID:39H2SR220.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
HONDAパワーユニットに関するスレです。
 2015〜2017年;マクラーレン・ホンダ
(2018年〜;トロロッソに供給予定 )

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【174基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1506922371/l50

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
( タイトルに[無断転載禁止](c)2ch.netは記入不要。サーバ側で自動付加。)
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

116 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 15:57:04.02 ID:TCvhkYWQ0.net
去年は青山のホンダ本社まで行ったけど今年は行かなかった
行かなくて良かった
結果しか知らないけど3年やってホームコースで入賞すらできないとは・・・
そりゃ愛想尽かされるわw
バンドーンはコースアウトで14位?去年何やってたのw
せめて、5位争いくらいやれてたらなぁー・・・

117 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:01:56.36 ID:Cg7ne6Hs0.net
マクラーレンもピット戦術でポイント落とした感じがするなぁ。
ここでポイント逃したのは痛いでしょう。
レッドブル見てるとホンダPUがいくら糞でもトロロ、ハース、ルノーより上にいなきゃね。

118 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:04:05.43 ID:VBuh4Ngo0.net
アロンソのピットストップ4秒かかってたしなぁ
昔のマクラーレンじゃ考えられない

119 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:04:47.87 ID:zN9q6I5X0.net
ピットイン引っ張り過ぎたな
あとスパと並ぶエンジンサーキットだった
スピードアップで明かになった
2期はここに合わせこんでたから速かったのかも
研究所ここに作ったほうが良い

120 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:05:34.36 ID:JjzrZBUb0.net
スパは去年健闘しただろ

121 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:07:24.76 ID:VSLKjpIp0.net
来年の見通しは暗いな、どん底で悪あがきする本田が見え隠れする

122 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:08:32.37 ID:gl94cDx6H.net
>>113
一周回って400万円貰えるんだから生き生きと頑張るだろ

123 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:09:16.01 ID:i5OUkSFb0.net
長谷川は「今期中にルノーに追い付く」と確かに言ったよな。
それなのに一番大切な鈴鹿で今どうなってんだよw
第四期三年目でF1がどれほどのレベルか、いい加減理解できたはずなのにまだこんな嘘(?)吐く結果しか出せてない……

まぁもう一度言おう
第四期三年目でまだF1における自分の技術力がどのレベルにあるのかも理解できてないようなら今すぐやめれ。

124 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:09:35.38 ID:Dy+rr3a20.net
ホンダPUは一周あたり3秒は遅めているからなあ。

125 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:09:43.36 ID:wHwOeADT0.net
>>115 レッドブルには負けるけどな

126 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:10:51.10 ID:EezoQg9s0.net
今年も惨敗だ

127 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:11:16.04 ID:rdNp0kRV0.net
ここも5chになったね。
ホンダPUも v.5 にしないと。

128 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:12:45.65 ID:rdNp0kRV0.net
能力無しのハッセーでなく、
章雄社長を連れてこないと、
あかん。

129 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:13:57.76 ID:8TcDCRO1p.net
>>127
v.0.5(メルセデス比)ならもうなってるぞ

130 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:15:16.62 ID:zRp1CvI30.net
>>122「 円貰えるんだから」

金のこと言うやつは。

 ∧_∧ ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
byアイルトンセナ

131 :名無し :2017/10/08(日) 16:15:58.88 ID:c64/XE4v0.net
マシンの他にもすべてにおいて遅い。
ピット戦略も毎度毎度、後手にまわってる感じだね…。

132 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:16:53.55 ID:+TY1Yui/M.net
オープンかSCに来いや君ら 5ちゃんとかアホでしょ

133 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:18:14.89 ID:gp6a3B04a.net
全てが、ぺけから二番目ですね。去年と変わりません。

134 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:18:28.00 ID:VSLKjpIp0.net
来年のVer5は当然レイアウト変更してターボ大きくしてMGU-Hの出力上げるんだろうね

135 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:20:10.23 ID:7YyydbPV0.net
>>134

現在もウェイストゲートで排気エネルギーは捨てているのでタービンを大きく
する必要はない。

136 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:26:28.09 ID:zN9q6I5X0.net
素人意見だけどメルセデスに続くようにフェラーリがインダクションポッド大きくしたのを見ると
吸気量が足りてないのではマクラーレンは

137 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:27:00.42 ID:VSLKjpIp0.net
MGU-Hは捨てている排気エネルギーで発電するもの、高速での追い抜き時には必須

138 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:27:25.26 ID:7YyydbPV0.net
>>109,110

単独で走った予選の最高速、スピードトラップは3Km/h程の差しかなかったので
DRSを使って抜けない速度差ではない。

抜かなかったのは、別の理由があったからではないの。

139 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:29:13.58 ID:9PtsI5LJ0.net
ホンダは、TJIの全負荷域使用と
燃料流量計をごまかす
燃料システムを投入しないと最下位のまんまだぞ

140 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:31:39.37 ID:7YyydbPV0.net
>>137

熱力学を一から勉強した方が良い。

141 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:32:47.59 ID:VSLKjpIp0.net
>>140
最新のF1知らないな

142 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:33:13.13 ID:wVk0uvh7K.net
ホンダに信頼性の問題無ければポイント取れてたなこれ
最近はフェラーリばかり叩かれてるがホンダも酷い

143 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:37:55.13 ID:XhlT9Fpc0.net
まあどうなるか様子を見てみよう

144 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:39:25.72 ID:CcHZ0CYQ0.net
3戦連続ピット作業ミスか(´・ω・`)

145 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:40:03.60 ID:ja4RMP16a.net
>>137
メルセデスは排気温度を高める為に排気ガス専用に噴射してるよ

146 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:42:14.94 ID:ja4RMP16a.net
>>142
ぶっちゃけ、メルセデス以外は信用度が無い
これが正しいよ
レッドブルやルノーもリタイア多いし
クラッシュもあるが

ホンダだけじゃなく、ルノーもフェラーリもダメだね
カスタマーは平気だからwww
メルセデスが安全マージンを上手く減らしてるんだろ

147 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:44:26.48 ID:VSLKjpIp0.net
>>145
なるほどそれはいい方法かもしれない

148 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:44:30.16 ID:deQcIOaq0.net
レッドブルはルノーpuでもメルセデスに対抗できるようになったから、やはりレッドブルホンダはないんじゃない。
トロロッソホンダが余裕で中団上位にくれば検討はするだろうけど

149 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:45:30.73 ID:e34/riJhr.net
車体さえもっと良ければウィリアムズに勝ててポイント取れてたな
カスタマーメルセデスにひけをとらなかったホンダPUは大したもんだ

150 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:45:44.97 ID:27FrBpik0.net
ルノーから お断りされているから
選択肢はホンダしかないだろう

151 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:46:20.10 ID:FRI18uRT0.net
35グリッド降格のペナルティ受けて11位フィニッシュだから
24台抜きを達成したってことになるはず

152 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:46:48.03 ID:3Bsu3Tmr0.net
むしろ車体の良さをローパワーPUがスポイルしていたように見えたが

153 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:47:51.40 ID:zN9q6I5X0.net
アロンソが普通にスタートしていれば8位かな

154 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:48:00.38 ID:YE7IFrmTp.net
なんにせよバンドーンが2コーナーで事実上レース終わったのが残念でならない
達成しうる最高の条件でスタートしたのに

155 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:49:15.06 ID:zN9q6I5X0.net
>>152
そう言い切れるほどのキレもない
並なんだと思う

156 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:49:28.01 ID:deQcIOaq0.net
>>150
単に契約が切れるってだけで契約継続しないなんて一言も言ってない

157 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:50:28.66 ID:wVk0uvh7K.net
バンドーンは2コーナーで無理にライコネンを外から抜こうとして
コースアウトしてたな
我慢すれば良かったのにあれでせっかく新品タイヤでのシングルグリッドスタートが全て無駄

158 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:51:35.54 ID:7uWKZhd80.net
最高速延びないのに対して川井ちゃんが枕はドラッグ多すぎてパワーに頼るしかないから遅いって言ってたな

159 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:57:06.14 ID:QbIZCUNC0.net
並シャシ+並PU+糞ピット
=現マクラーレンホンダ

160 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:57:23.36 ID:VSLKjpIp0.net
>>158
鈴鹿は高速カーブがあるからしょうがない面もあるよね

161 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:57:30.84 ID:7YyydbPV0.net
>>141

熱力学第一法則に則らない技術ならノーベル賞を10個は貰えるよ。

是非トライされたい。

162 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:58:43.58 ID:ltp7z05Tr.net
PUで負けてるならぶっちぎられてる
あんだけ僅差ということはマシンで負けてるということ

163 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 16:59:32.11 ID:VSLKjpIp0.net
>>161
メルセデスにノーベル賞だな

164 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 17:05:48.96 ID:E23GKRix0.net
F1からホンダが撤退して、鈴鹿でGPが開催されなくなったら日本のモータースポーツは一気に斜陽かするだろうな

80年代後半に湧いたF1ブームはバブル景気もあったけれど、ホンダという日本メーカーが勝てるエンジンを作っていたから生まれたんであって、最後の最後まで日本にはモータースポーツ文化って根付かないままだなあ

多くの国民が自動車免許を所有して自動車のハンドルを握っているというのに、モータースポーツでは人口600万人に満たないフィンランド辺りにも全然及ばない

165 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 17:07:01.41 ID:fBEJCo5+0.net
選択肢を自ら狭めるバカはいない
あ、ゴメンいたな

166 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 17:14:58.81 ID:XZtXqI03F.net
露出度が減ると衰退するな
今日鈴鹿でF1日本GPをやってるのはほとんどしらない
F1なんかもはや死語に近い

167 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 17:15:31.86 ID:RbbH2jqop.net
>>164
国民性だな
日本人的にはモータースポーツは運転してるだけの楽な行為らしい

168 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 17:18:03.99 ID:ja4RMP16a.net
>>147
DAZNでやってるGPコンでやってたよ
GPコンは絶対に見るべきだと思う
英語版は無料なんかも?

169 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 17:28:49.98 ID:i5OUkSFb0.net
今季の鈴鹿はもう"お通夜状態"でもないみたいだな。
ホンダのクソっぷりに対する慣れと共にいわゆる煽り言葉も変わりつつあるのか。

170 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 17:38:57.05 ID:rcz7Mdhy0.net
マクラーレンは
やっぱり車体の糞っぷりが露呈したね
ストップアンドゴーのコースじゃないと上に行けない
去年よりはマシになったとはいえ
鈴鹿ではその本性を隠しようがない

171 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 17:39:44.37 ID:VSLKjpIp0.net
排ガスを活用することに関してはジェットエンジン技術は当然参考になるよね
1万回転越えでは機械損失が急増するから排ガスで発電する方を増やしたほうがいいかも
こうなるとレシプロエンジンというよりジェットエンジンだけどね

172 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 17:42:23.70 ID:+vi/KnRn0.net
>>170
PUが糞なんだよ

173 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 17:43:16.50 ID:/7qlWr8h0.net
鈴鹿はマクラーレンホンダに一番合ってないコース
シャシー的にもクネクネしたコースがダメだし、パワー的にも鈴鹿は実はかなりパワーが求められるから
初めから10位以上とか無理だった

174 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 17:45:56.22 ID:zN9q6I5X0.net
普通に走ってれば入賞だったよ
嘘はいけないと思う

175 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 17:46:37.19 ID:ja4RMP16a.net
GPコンで見てる範囲だけど
メルセデスは3回噴射する
圧縮時前に一回噴射して冷却と満遍なく届くように
圧縮時に噴射して
爆発後に排気温度を上げる目的でもう一回する(自然着火)

更に、メルセデスはタービンをエンジン両側に配置してるからね
メルセデスだけエンジンの思想が違うんだよね
廃熱用に煙突付けたり
メルセデスほど努力してるんだよね

176 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 17:47:44.70 ID:rcz7Mdhy0.net
>>172
鈴鹿以上のパワーサーキットのイモラではもっと上に行けてたんだから
PUより車体の差が出たんだよ
まあ来年わかるよ

177 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 17:48:43.81 ID:+vi/KnRn0.net
普通に走るとPUが壊れるから入賞は無理

178 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 17:49:47.18 ID:+vi/KnRn0.net
>>176
来年になったらトロロッソのシャシーが悪いを連呼してるんだろうな

179 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 17:51:15.51 ID:DkgZfPYJM.net
もっさりエンジン健在也

180 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 17:52:09.48 ID:SLbUgsl20.net
>>160
マクラーレンは他よりドラッグが多過ぎるという意味だぞ

181 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 17:54:41.70 ID:Ao3ioY4H0.net
>>178
来年はホンダに期待する人なんてほとんどいなくなってるから
話題にならないんじゃ無いか?
今季だって既にホンダどうでもいいって人が多くなったんじゃない

182 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 17:57:10.40 ID:ja4RMP16a.net
枕はトップ3がノルマみたいなもんだから叩かれたけど
トロは中堅の上位で十分なわけだから評価基準がまったく別だろう

183 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:00:50.61 ID:3Bsu3Tmr0.net
ところで記憶が確かならば
マクラーレンとホンダの離婚の前に長谷川さんのインタビューで
開発は順調でむしろ加速していると言ってたのがあったと思うんだが
あれは結局何の話だったんだ?

184 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:02:01.87 ID:+vi/KnRn0.net
来年のトロロッソは他のチームがリタイアしない限り最下位から動くことないだろ

185 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:03:39.36 ID:Cg7ne6Hs0.net
トロロッソはシーズン序盤のポイントが重要だから、今シーズンスペック4の投入がなくなったからと言って手を緩めないでほしいな。
プレシーズンテストでPUがチームを引っ張るくらいやらないと。
オレみたいなニワカに言われなくてもわかってると思うけどさ。
またやらかしそうで。

186 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:04:04.10 ID:p7bjZqVnH.net
ホンダもダメだろう
川井とかホンダに甘々なんだよ

187 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:08:41.39 ID:3ZVhh/d9M.net
>>185
来期はトロもエンジン大流用して後半開発にも力入れるからこのあたり変わると思われる

188 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:09:48.64 ID:RiRQKUiXM.net
>>175
タービンはどのチームもひとつだぞ
ツインターボはレギュレーション違反

189 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:10:34.05 ID:ja4RMP16a.net
>>183
PUは開発よくなってんでしょ
枕に積んだ場合は知らんw

190 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:11:02.92 ID:CcHZ0CYQ0.net
>>183
来シーズンの事もあるし付かず離れずがいいんじゃないかな
マッピング改善のアップデートは今もしてるだろうし

191 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:11:52.36 ID:ja4RMP16a.net
>>188
半分に割ったの両側はツインじゃないよね?

192 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:17:55.88 ID:UdwxGi2/0.net
フェルナンド・アロンソ、マクラーレン・ルノーは「勝てる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00000000-fliv-moto


あちゃ〜

193 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:18:45.90 ID:i5OUkSFb0.net
長谷川ってなんか部下を許すタイプで
そのせいでさくらがぬるま湯状態から脱しきれていないようにも感じる。

194 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:19:25.73 ID:RiRQKUiXM.net
>>191
タービンとコンプレッサーの違いが分かっていないようだ。
エンジン後方にあるのがタービンで前方にあるはタービンではなくコンプレッサーね
タービンが2つあったらツインターボになってしまう

195 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:21:58.82 ID:EJxi1u0c0.net
f1jpタグでザク・ブラウンとアロンソを叩いてる猫サムネのおっさんのツイみたら、
ネトウヨどころかチェ・ゲバラを崇拝してたでござる

196 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:26:16.05 ID:ja4RMP16a.net
>>192
レッドブルと同じエンジンがくると思ってるんでしょ

197 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:27:25.45 ID:riKjIewy0.net
>>192
レッドブルのシャシーで現状なのにマクラで勝てるか?
今のマクラのシャシーが悪いのはアロンソが開発できないからでしょ

198 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:29:02.34 ID:E23GKRix0.net
来年、ルノーのカスタマーエンジンを積んだマクラーレンが何事もなかったようにトップ4に復帰したら、ホンダは立つ瀬が無いな

199 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:29:53.17 ID:wqkUIBlm0.net
シャーシ性能がトップクラスのマクラーレンでビリ争いなんだから来年どうなるんでしょう

200 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:33:12.32 ID:i5OUkSFb0.net
ルノーは必死だよ。
周りからのどんなに批判されてもFIAの技術責任者を引き抜こうとまでしてるんだから。
ホンダがルノーに追いつくのはもう無理なんじゃないかね。

201 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:35:55.32 ID:CcHZ0CYQ0.net
もうルノーへは追いついてて、ハナ差ぐらいの僅差で抜いてるかもしれないけどw

202 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:38:11.30 ID:AOkPd0B30.net
ホンダにはイルモアがついてるぜ!

203 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:39:30.43 ID:3Bsu3Tmr0.net
>>201
ワークス同士で比較しないと

204 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:44:28.22 ID:VSLKjpIp0.net
>>200
レイアウト変更は年一しかできないから、ホンダは完全に周回遅れだけど
ただ、振動問題やMGU-Hの耐久性に付いての経験は今後も活かせるから、その範囲で最善を尽くしかない
ジェットの技術が生かせるなら化ける可能性も少しはあるが

205 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:44:44.95 ID:QKzuXxXmF.net
マクラーレンは1Lapされたよな
ホンダは大枚叩いてでも技術者をリクルートしないと勝負にならないな。
役員は決断を!

206 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:44:49.68 ID:CcHZ0CYQ0.net
>>203
同じBPを使用しているルノーワークスでいいでしょ

207 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:46:27.95 ID:ja4RMP16a.net
>>203
ワークス同士ならホンダの圧勝だろw

208 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 18:49:24.40 ID:QYy99+Bpa.net
>>52
むしろ、あの人はなんで自動車評論家として仕事が来るのか謎なんだが…

209 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:01:52.14 ID:i6AzZFj70.net
シャシーのコンセプトはレッドブルのノードラッグ仕様って感じが正解なんだろうね。
その上で大前提としてパワフルなPUってことなんだろうけどさ。

210 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:03:00.00 ID:CcHZ0CYQ0.net
板東さん5戦目のエンジンだったからそろそろ交換のタイミング(´・ω・`)

211 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:09:50.87 ID:/7qlWr8h0.net
決勝見てないけど、なんでバンドーンは遅れたの?

212 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:11:04.24 ID:VSLKjpIp0.net
>>209
レッドブルのシャシーはニューエイ設計か

213 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:11:22.37 ID:qY794O8O0.net
>>200
というかホンダはルノー抜いてるんじゃないかな
レッドブルが別格なだけでトロやルノーワークスを見るとね
だからなりふり構ってられなくなってFIAから引き抜いた

214 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:12:07.11 ID:xwALrvHE0.net
>>170
俺もそう思ってたけど
動画でアロンソとハミルトンの予選比べてみたけど
コーナースピードは互角だった
むしろわずかにアロンソのほうが速いぐらい
250キロ超えてからの加速や最高速がやはり全然違う
ホームストレートで15キロ違った
130rにしても同じく15キロ違う
あと枕はギア比も低い

215 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 19:12:07.85 ID:wIABHF2e0.net
まぁマクのシャシーがルノー並なのか、
ホンダのPUがルノーと余り差がないのか、
来年になれば明確になる事。

只、ホンダは追いかける立場だからまだ良いが
マクのプレッシャーは半端ないだろうね。

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200