2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【175基目】

1 :音速の名無しさん 転載ダメ :2017/10/07(土) 22:38:02.36 ID:39H2SR220.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
HONDAパワーユニットに関するスレです。
 2015〜2017年;マクラーレン・ホンダ
(2018年〜;トロロッソに供給予定 )

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【174基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1506922371/l50

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
( タイトルに[無断転載禁止](c)2ch.netは記入不要。サーバ側で自動付加。)
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

610 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 17:48:53.68 ID:25XAQXuH01010.net
>>594
マスコミが煽ってるだけだと思うけど。
ホンダの件があるから日本製品を叩きたいんだろう

611 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 17:53:37.81 ID:tTgAiRqn01010.net
ディーゼルで味噌付けた欧州車が必死でマスコミ使って電気に全振りして何か不具合あれば日本車とそのサプライヤーを叩いてる感じっすね

612 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 17:59:38.42 ID:QAP/VQfB01010.net
>>582
スバル乗りだが、マクラーレンホンダが上手く行かなかったのは悲しいよ。
純粋にモータースポーツファンとして、日本のエンジンサプライヤーが上手くやれてないのが残念。

613 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 18:00:18.34 ID:Du6aSPLj01010.net
欧州なんかほとんど日本車売れてないし
F1に注力するよりもっと効果的なプロモーションしたほうが良さそうだね。
アメリカと新興国に絞って投資するべきだよな。
欧州は表向きは綺麗ごとばかりだが、全然フェアじゃないよね。

614 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 18:04:48.01 ID:XhEEsKv0r1010.net
ベンツにはガッカリだね、本物のクリーン
ディーゼル作ると期待してたんだけど
ルドルフ・ディーゼルが草葉の蔭で泣いているな
F 1なんかやってる場合かよ

615 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 18:07:45.88 ID:LPy4RB6+a1010.net
>>609
ホンダPUがなにも言い返せないボロボロだから仕方ない

616 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 18:08:47.90 ID:tvsCIARJ01010.net
神戸製鋼問題への各社対応


トヨタマツダスバル日産 → 連休中でも発覚後速やかに自社状況を発表
ホンダ三菱 → 連休が明けてから自社状況を発表(他社後追い)


一事が万事、こんなとこにも会社のダメっぷりが現れてるな。
自慢話ならトップが真っ先に出てきて手柄アピールするのに。

617 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 18:09:56.76 ID:u5UhKhtbr1010.net
明らかに欧州メーカーのイメージ操作だよな

618 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 18:13:33.00 ID:LPy4RB6+a1010.net
>>613
欧州でもちゃんと日本車売れてるんですが

F1で逆宣伝効果やってるホンダを除いてw


2017年6月 全欧州(EU+EFTA)乗用車販売台数(前年比) 
http://www.acea.be/press-releases/article/passenger-car-registrations-4.7-during-first-half-of-2017-2.1-in-june
http://www.acea.be/uploads/press_releases_files/20170713_PRPC_1706_FINAL.PDF
全合計 1,540,299台(↑ 2.1%)
※内、日本メーカーのみ抜粋
トヨタ    67,605台(↑12.9%) ※レクサス含む
日産    54,321台(↑ 4.7%)
スズキ   22,635台(↑15.1%)
マツダ   21,126台(↓-9.2%)
ホンダ   12,678台(↓-13.7%)←←←←
三菱    11,238台(↑ 3.4%)

619 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 18:19:42.28 ID:ihAy0pPW01010.net
貧すれば鈍すというか、欧州も余裕なくて
なりふり構わず自ブランドを死守してる感じだな。

620 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 18:21:02.13 ID:hsGT3fzx01010.net
>>594
故米んだとーれ爺さんなら
マスコミに「原因はPUの問題か?現場のヘマか?」
と言われたら激高して「フェラーリの製品は完璧、プラグメーカーに問題がある。」と怒鳴りつける。

621 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 18:24:32.29 ID:u5UhKhtbr1010.net
ホンダってスズキやマツダの半分しか売れてないんだ
ださっ

622 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 18:59:58.43 ID:9U7hCZJpM1010.net
>>582
日本人の99%は興味無し

623 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:09:56.47 ID:U4wyUqlo01010.net
>>618
まさにアホンダそのものだねw

624 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:10:37.83 ID:tvsCIARJ01010.net
もっと最近のもあるよ。


2017年8月 全欧州(EU+EFTA)乗用車販売台数(前年比)
http://www.acea.be/press-releases/article/passenger-car-registrations-4.5-over-eight-months-5.6-in-august
http://www.acea.be/uploads/press_releases_files/20170914_PRPC_1708-07_FINAL.PDF
全合計 903,143台(↑ 5.5%)
※内、日本メーカーのみ抜粋
トヨタ    44,742台(↑12.5%) ※レクサス含む
日産    30,113台(↑16.7%)
スズキ   16,261台(↑23.7%)
マツダ   15,951台(↑ 6.2%)
三菱     8,001台(↑16.9%)
ホンダ    7,566台(↓-9.2%)←←←←


自慢のN-BOXでも売ったらどうだいw

625 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:11:09.75 ID:3fU5j3E8d1010.net
6

626 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:11:59.26 ID:3fU5j3E8d1010.net
>>614
同感


627 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:19:41.89 ID:3fU5j3E8d1010.net
>>614
同感
ディーゼルもガソリンエンジンもバンケル
ロータリーも自動車用内燃機関は全てドイツ人が
発明したわけで
排ガス不正で手のひら返したようにH VやE Vに
移行するとは
自らのプライドを捨てているとしか思えない

628 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:22:34.40 ID:cjromSX6a1010.net
>>624
ヨーロッパでホンダ車なんてもはや乗ってるだけで笑い者ってことだな

629 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:26:29.04 ID:3fU5j3E8d1010.net


630 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:29:13.27 ID:3fU5j3E8d1010.net
その昔、エンジン屋と言われたホンダ

631 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:35:16.51 ID:rtHWVbo201010.net
>>628
来年、スペインGPあたりで表彰台上がったら即流れは変わる

632 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:37:40.81 ID:U4wyUqlo01010.net
虚しいたられば

633 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:44:38.27 ID:N8DGzO5b01010.net
実際問題、来年ホンダ積んだトロは今年のトロの最高順位4位とコンストラクターズポイント抜けるのか?
アロンソ+バトンで駄目なのにサインツはまだしもガスリー+クビアトで行ける気がしないんだが

634 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:46:11.50 ID:L7NX4X5pM1010.net
かけられる予算が変わるのとワークスエンジンってのは結構大きいよ

635 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:49:58.96 ID:lS9heD1X01010.net
>>634
ワークスエンジンだけど、2チームからも「いらね」されるエンジンだから。
現実受け止めようぜ。

636 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:50:38.93 ID:lS9heD1X01010.net
>>633
まー無理でしょうね。
5年、10年スパンで気長に応援しましょう。

637 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:01:41.56 ID:tvsCIARJ01010.net
ガスリーはやっぱりSF最終戦に出るようだから、
この上アメリカGPに誰が乗るかで、ホンダの
トロロッソに対する財政的貢献度が測れそうだな。

638 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:13:20.85 ID:CmIoa1dBa1010.net
もしもトヨタがF1復帰したら3年以内に表彰台ある?

639 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:18:49.35 ID:Ny+41csh01010.net
>>99
現在のレギュレーションで参加なら98%無理

640 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:19:14.82 ID:E5Usa04+01010.net
コンストはクビアト使ってたら無理だろ
マッサがクビになったら拾えばいいんでは

641 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:20:07.55 ID:pXYchVEU01010.net
>>636
無理です
それまでに鈴鹿F1無くなってます。

642 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:28:50.93 ID:06JQmfRp01010.net
予選モードが使えなかったのはオイル燃焼の規制が強化されたからなのかな?

643 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:30:35.11 ID:PfL6k4xB01010.net
イタリア人に言いたい。
NGKの故障より、ライコネンの故障の方が多いんじゃないの? と。

644 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:43:37.15 ID:6zeB4cYs01010.net
motoGPじゃドカルールとイタ公謹製インチキECUの押し付けで
HとYの両手両足縛ってようやく同等のくせにな

645 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:43:54.58 ID:SwEOA7KY01010.net
>>638
フェラパックてメカニックだけならいざ知らず、一緒に図面盗んで有罪確定。
7年間参戦して優勝も出来ずコンスト3位以内にも成れず、史上最低のクソ垂れ流しF1開催し
これも観衆から裁判沙汰にされ有罪判決。
こんなんで表彰台あると思う?

646 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:52:46.52 ID:PBfRg4b70.net
こんな本が出ていたとは。今になってみると笑える。
https://www.amazon.co.jp/dp/480021548X

647 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:13:45.01 ID:7dp1ERoy0.net
そういえばAmazonでマクラーレンホンダのドキュメンタリーやるとかいう話はどうなったんだろうか?

648 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:23:48.57 ID:U4wyUqlo0.net
Amazon「そんな話もとから無いよ」

649 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:24:36.97 ID:hUC8eimer.net
>>647
そんな話聞いたこと無いなぁ

650 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:27:48.28 ID:h2F2UweQ0.net
Amazonドキュメント楽しみ
外人製作だろうから、実態が明らかになる
果たして、良くやってたのか、それとも体たらくだったのか?
真実は、如何に!

651 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:29:24.95 ID:Vk/qsvXN0.net
アロンソは自業自得だとロズベルグ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000004-fliv-moto

ロズベルグ 「アロンソは自業自得だよ 不運なんかじゃない」

ホンダ  「ですよね〜!!」

ロズベルグ 「間違ったチームを選択したとき、それは不運だったとは言わない

      世界最高のドライバーにはなれても、よくないクルマでは勝てないんだ 」

ホンダ  「  凹  」

652 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:32:37.90 ID:cQFUHLhr0.net
数年間に渡って全く勝てないどころか表彰台にすら登れないのに未だに世界最高のドライバーと評価され続けるアロンソと、
何連勝しようが、チャンピオンを獲ろうが誰も評価してくれなかったロズベルグ
そら彼がアロンソをやっかむのはわかるよ

653 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:37:48.12 ID:U4wyUqlo0.net
ロズベルグにもコケにされるアロンソw

654 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:42:41.28 ID:ybACRA6U0.net
フェラーリ出た時に行けるチームが他に無かったからな
要する関係が険悪になり出るしかない状況を作ったテメーの自業自得

655 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:01:59.32 ID:gmR6zGaC0.net
ルノーに出戻った頃は
まだ潰しの利く年齢だったからなぁ

656 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:08:09.23 ID:3vyRd22Q0.net
ハミに実力で捩じ伏せられた時点で実質オワってたんだよ

657 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:13:18.67 ID:detQCbpM0.net
一番バカにされてるのはホンダなんだけどな

658 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:15:59.44 ID:9myAAC130.net
ロズベルグに「間違ったチーム」と言われてしまったのに、なぜかアロンソ叩きに躍起のアホンダ信者w

659 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:19:15.25 ID:fYQ70XUT0.net
1番2番とかの話しじゃねーけどな

660 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:21:30.25 ID:17w1cSQqM.net
>>658
それなw

661 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:22:12.59 ID:KwLplrEf0.net
枕ホンダアロンソの超アホトリオもあと少しか

662 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:29:14.72 ID:YOeJ6rl90.net
間違ったチームってのはルノーもそうだしフェラーリもそうだろ
2008なんてマクソに残ってりゃ確実にチャンプ争い出来たんだし

663 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:30:43.02 ID:L6QYeeAG0.net
ハミルトンからは、マクラーレンとホンダの組み合わせが
3年も続いていたことが信じられないとか言われていたしな。
ロズベルグの発言も似たようなもの。

664 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:34:33.47 ID:3vyRd22Q0.net
>>661
ほんと三バカトリオだったよな
来季からはアホとアホアホブラザーズに別れるわけか

665 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:35:07.60 ID:r7AX0HlS0.net
ロズベルグからはクルサードと同じチンケコメント臭がする

666 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:35:07.99 ID:9myAAC130.net
DRSを使ってもメルセデスのカスタマーPUを積んだウイリアムズをオーバーテイク出来なかったホンダのポンコツPUは世界の笑いものw

667 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:38:16.13 ID:YOeJ6rl90.net
ハミチン贔屓するなよお〜
秘密ばらしちゃうぞお〜

ヘタレ眉毛w

668 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:39:13.59 ID:r7AX0HlS0.net
ホンダPUは燃費が酷い
鈴鹿でも8割くらいの周回でテールランプが点滅してた
他のチームはそんなこと無いのに

669 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:44:47.05 ID:3vyRd22Q0.net
>>668
そりゃあんだけドラッグの多いマシンをトップ10レベルのタイムで走らせるには燃費も悪くなるさ

670 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 00:49:35.89 ID:L78OuSAM0.net
>>665
残した成績よりマスコミの評価は低いから、余計な発言をするとフィルタを掛けられてさらに蔑まされる、
という悪循環

671 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 01:09:47.94 ID:tpY2jYMzp.net
>>663
メルセデスに乗ってるから優勝できてるだけなのに偉そうだな

672 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 01:10:20.23 ID:c817pUOS0.net
>>669
予選と決勝の順位似たようなものだから、
燃費気にしなかったらパワーあるわけでもないだろ

673 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 01:11:59.89 ID:uYpztcrr0.net
>>669

メルセデスはオイルとして3%余分に燃料を使える。

本来なら分かった時点で禁止にすべきだが、逆にメルセデスだけが優先的
に使える規則にしてしまった。

来年からは現行の方式は禁止になるが、又抜け道を探して使い続けると思わ
れるね。

>7.9 Oil injection
>The use of active control valves between any part of the PU and the engine intake air is forbidden.

禁止されるのは制御バルブを設けることだけなので、違う方式を見つけなさいと
言っている様なものだ。と云うか、もう見つけていて、それが禁止にならない様に
レギュレーションで謳っているのかも知れない。

無論ホンダがそれを見つけて使えば、それは禁止される。

674 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 01:12:08.66 ID:ayO4IGHp0.net
5年や10年の長期的視野で見ようっていう人もいるけど
5年や10年後に成功してる可能性があるのかな?
今のホンダがホンダやメルセデスより勝ってると思われる要素、
資金力、人材、体制、技術力、
どれも現状では勝って無さそうなのに、5年後10年後に成功ってのは
ただの希望でしかないよね。

2期の大人げない資金投入で勝ちまくった時代を見てた人なら夢見れるんだろうが、
それを知らない世代は3期、4期のホンダF1の悪夢しか知らない。

ああ、3期も全チームで一番多くの資金を投下したんだっけか。

675 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 01:12:52.31 ID:ayO4IGHp0.net
✕今のホンダがホンダやメルセデス
○今のホンダがフェラーリやメルセデス

676 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 01:16:11.10 ID:fYQ70XUT0.net
2期とか3期とかもうどうでも良くね?

677 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 01:16:53.07 ID:6CD+Qdua0.net
結局スペック4は無しだったのかな?
グリッド降下覚悟で最終戦アブダビで投入して余韻を残すのかな?
マクとルノー、それとアロンソに対してね。

678 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 01:21:40.45 ID:yTeP4Fr6K.net
>>93
ドラッギーな車体と言われてたな…
Fウィングステーとか抵抗物だしな
意味あるのか?空気を外に少しだけ出すの

679 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 01:40:13.68 ID:r7AX0HlS0.net
土曜のGPニュースで米屋が川井にまたドラッギーなマシンっていうんでしょ?wって茶化されてたな

680 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 01:41:14.40 ID:V6c3dQmi0.net
>>677
たぶんスペック4と呼べるほどのものは無いでしょう。
仮にあったとしてもマクラーレン(ルノー)にデータが渡るから投入はしないでしょう。
つまり最終戦までポイント取れるか取れないかの戦いになるのではないだろうか。

681 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 02:14:24.94 ID:CFksJjLUa.net
スペック4って新エンジンなの?
今年中に試さないと、どこを改良したらいいかもデータとれないんじゃないの?

682 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 03:15:57.19 ID:XRV71Bzu0.net
マークウェバーの悪口はやめろ

683 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 03:39:27.26 ID:fk18SHaB0.net
あんな糞PUのチームに行くなんて馬鹿だなぁアロンソ って話だな

684 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 03:42:49.32 ID:ayO4IGHp0.net
>>676
おまえは壁と話してろってアドバイスしたよな?

685 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 04:38:14.14 ID:KbnCv9NtM.net
ホンダまじで撤退してくれ。日本の恥をこれ以上増やさないでくれ。

686 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 04:52:27.72 ID:fubCnUBQ0.net
ホンダは恥をかき続けてるけど別に日本の恥じゃないし、むしろ何も学ばず毎度同じ事を書き込む事しか出来ないお前の方が日本の恥いや人類の恥
まじでこの世から撤退してくれ

687 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 05:06:34.54 ID:fk18SHaB0.net
通報した

688 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 05:57:38.68 ID:lLAhKQt70.net
>>686
何言ってんの?
日本の恥も恥。日本に泥を塗ったくってんだよ!
ホンダの技術者はその認識を持てや!

689 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 06:04:40.77 ID:fubCnUBQ0.net
>>688
そう思ってるのはお前だけ
トヨタみたいな日本を代表するような大企業ならともかく、中小企業に毛が生えた程度の会社が本業から外れたスポーツイベントでちょっとぐらい恥をかいたくらいじゃ「日本の恥」にゃならんよ
日本はそこまで小みっちゃい国じゃない

690 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 06:16:33.56 ID:BsOrYg10M.net
トヨタと比べると見劣りするが、今やホンダは日産やフィアットクライスラー以上、
自ブランド車の販売台数ならVWに匹敵する程の規模の会社だってのに

691 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 06:44:39.93 ID:mNVmfKRrr.net
さくらは千尋の谷に突き落とされた獅子の子に
なったつもりで死にもの狂いでやるしかない
三流メーカーに成るか一流メーカーに成るか
運命の分かれ道
相変わらず威勢のいい大本営発表には惑わされず頑張ってくれ

692 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 06:55:13.09 ID:yNYTYR+B0.net
ホンダがどんない業績が良くて規模が大きくなっても
日本を代表する企業とは言いません。
企業にも格や品位というものがあるのです。

693 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 07:24:17.06 ID:6CD+Qdua0.net
>>662

盗用多に品格があると?
馬鹿も休み休み言えw
盗用多程、日本のモータースポーツに恥をかかせた糞企業は無いぞw
F1に限らずねww

694 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 07:25:45.79 ID:6CD+Qdua0.net
>>662改め>>693

それにしてもココはヨタの工作員大杉www

695 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 07:36:58.93 ID:Jy4Vr5/Q0.net
何で朝からトチ狂って自分の尻尾に噛みついてンダよ…

696 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 07:39:33.70 ID:yNYTYR+B0.net
トヨタがどうではなく、ホンダ自体がカスだと言っているのだが。

ホンダヲタって、いつもこうだよな。
マクラーレンのシャシーが悪い、レッドブルを見てみろとか、
PUそのものがカスなのを棚上げして話をすり替える。

697 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 07:46:42.56 ID:XZWiJEmF0.net
すり替えというより両方駄目なんでしょ

698 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 07:52:31.87 ID:aFvtI4jKM.net
>>679
でも、日曜ばかり川井ちゃんも森脇さんもそう言ってたけどな。去年のマシンならまだましだった、的な言い回しで。

699 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 07:55:06.97 ID:uzD8Yva10.net
去年のマシンならスピードがない分ドラッグのデメリットが少ないっていう意味だと思うよ

700 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 08:26:27.89 ID:L+Or0xL8a.net
>>696
だから何なの?
嫌いならスルーすれば良いのに。
暇なんですか?

701 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 08:27:55.65 ID:r/WKgKird.net
>>700
ホンダ信者イライラで草

702 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 08:38:57.20 ID:I3mnGNHK0.net
>>700
正にこれ
わざわざアンチレス付けに来るという情けなさだけで馬鹿にしてるホンダよりずっと下だわな

703 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 08:41:27.64 ID:8vYwoJClK.net
マクラーレンの車はまだマシだよ
ドラッグが多いって根本的に悪い所が素人でわかってるから
ホンダはパワーが無い、信頼性が無い、燃費が悪い
とキリが無いくらい悪い所だらけでどこから解決すれば良いかわからないから大変だよ

704 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 08:42:00.76 ID:YOeJ6rl90.net
ヨタグソの動きが活発だな
どうした?

705 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 08:51:30.94 ID:khR75eFMM.net
>>673
そんなオワコン、サベツダラケのF1からは撤退すべきだよねー

706 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 09:14:10.33 ID:wO2ar1tg0.net
21年のレギュレーションがほぼ決まりか。
要するに大して変わらない。
ハイブリッドが共通部品化するくらいだから燃焼技術とターボで差をつけられてる現状からするともっと差がつく可能性もある。

707 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 09:24:23.71 ID:Fo4CayJc0.net
今季もトークン廃止と車両規定改正で上位との差が
縮まるはずだったけど、むしろ離されてしまったからね。
するとここのホンダ擁護が今度はテスト制限のせいにするw
2シーズン分もPU使って実戦テストしてるというのに。

708 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 09:34:50.74 ID:6bxbYnF/K.net
一度もF1で勝てずに逃げ出した、F1では底辺のトヨタ比べても仕方ないだろ。
ただ、ホンダの失態は確かに、日本の技術力に疑惑の目を向けられてるだろうな。
本当は日本の技術など大したこと無いってね。
そういう意味での功罪は大きいな。

709 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 09:42:04.32 ID:dqVrx+jJ0.net
欧州の連中は本当に汚い。
口ではホンダ救済とかホンダの競争力が高まる事を祈っている等と言いながら
自分たちに有利なルールを変えるつもりは微塵も無い。

ホンダもこう言えば良いんだよ。

救済など必要ありません。我々が願うのはルールが厳格に適用される事だけです。
欧州メーカーが抜け道を通っても素通り出来ますが、ホンダが通ったら投獄されるのが現実です。
メルセデスの関係者がホンダ救済云々発言が出ましたが、
一切我々が有利になる提案は受けたことはありませんと。

710 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 10:20:13.45 ID:ftVxD2S6d.net
F1が純粋な技術競争じゃなくて汚い政治だってヨーロッパ人ほど思ってるだろ
技術力に疑惑って意味じゃ神戸製鋼がやってくれた事の方がはるかにデカイ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200