2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【175基目】

1 :音速の名無しさん 転載ダメ :2017/10/07(土) 22:38:02.36 ID:39H2SR220.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
HONDAパワーユニットに関するスレです。
 2015〜2017年;マクラーレン・ホンダ
(2018年〜;トロロッソに供給予定 )

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【174基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1506922371/l50

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
( タイトルに[無断転載禁止](c)2ch.netは記入不要。サーバ側で自動付加。)
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

677 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 01:16:53.07 ID:6CD+Qdua0.net
結局スペック4は無しだったのかな?
グリッド降下覚悟で最終戦アブダビで投入して余韻を残すのかな?
マクとルノー、それとアロンソに対してね。

678 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 01:21:40.45 ID:yTeP4Fr6K.net
>>93
ドラッギーな車体と言われてたな…
Fウィングステーとか抵抗物だしな
意味あるのか?空気を外に少しだけ出すの

679 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 01:40:13.68 ID:r7AX0HlS0.net
土曜のGPニュースで米屋が川井にまたドラッギーなマシンっていうんでしょ?wって茶化されてたな

680 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 01:41:14.40 ID:V6c3dQmi0.net
>>677
たぶんスペック4と呼べるほどのものは無いでしょう。
仮にあったとしてもマクラーレン(ルノー)にデータが渡るから投入はしないでしょう。
つまり最終戦までポイント取れるか取れないかの戦いになるのではないだろうか。

681 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 02:14:24.94 ID:CFksJjLUa.net
スペック4って新エンジンなの?
今年中に試さないと、どこを改良したらいいかもデータとれないんじゃないの?

682 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 03:15:57.19 ID:XRV71Bzu0.net
マークウェバーの悪口はやめろ

683 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 03:39:27.26 ID:fk18SHaB0.net
あんな糞PUのチームに行くなんて馬鹿だなぁアロンソ って話だな

684 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 03:42:49.32 ID:ayO4IGHp0.net
>>676
おまえは壁と話してろってアドバイスしたよな?

685 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 04:38:14.14 ID:KbnCv9NtM.net
ホンダまじで撤退してくれ。日本の恥をこれ以上増やさないでくれ。

686 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 04:52:27.72 ID:fubCnUBQ0.net
ホンダは恥をかき続けてるけど別に日本の恥じゃないし、むしろ何も学ばず毎度同じ事を書き込む事しか出来ないお前の方が日本の恥いや人類の恥
まじでこの世から撤退してくれ

687 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 05:06:34.54 ID:fk18SHaB0.net
通報した

688 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 05:57:38.68 ID:lLAhKQt70.net
>>686
何言ってんの?
日本の恥も恥。日本に泥を塗ったくってんだよ!
ホンダの技術者はその認識を持てや!

689 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 06:04:40.77 ID:fubCnUBQ0.net
>>688
そう思ってるのはお前だけ
トヨタみたいな日本を代表するような大企業ならともかく、中小企業に毛が生えた程度の会社が本業から外れたスポーツイベントでちょっとぐらい恥をかいたくらいじゃ「日本の恥」にゃならんよ
日本はそこまで小みっちゃい国じゃない

690 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 06:16:33.56 ID:BsOrYg10M.net
トヨタと比べると見劣りするが、今やホンダは日産やフィアットクライスラー以上、
自ブランド車の販売台数ならVWに匹敵する程の規模の会社だってのに

691 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 06:44:39.93 ID:mNVmfKRrr.net
さくらは千尋の谷に突き落とされた獅子の子に
なったつもりで死にもの狂いでやるしかない
三流メーカーに成るか一流メーカーに成るか
運命の分かれ道
相変わらず威勢のいい大本営発表には惑わされず頑張ってくれ

692 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 06:55:13.09 ID:yNYTYR+B0.net
ホンダがどんない業績が良くて規模が大きくなっても
日本を代表する企業とは言いません。
企業にも格や品位というものがあるのです。

693 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 07:24:17.06 ID:6CD+Qdua0.net
>>662

盗用多に品格があると?
馬鹿も休み休み言えw
盗用多程、日本のモータースポーツに恥をかかせた糞企業は無いぞw
F1に限らずねww

694 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 07:25:45.79 ID:6CD+Qdua0.net
>>662改め>>693

それにしてもココはヨタの工作員大杉www

695 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 07:36:58.93 ID:Jy4Vr5/Q0.net
何で朝からトチ狂って自分の尻尾に噛みついてンダよ…

696 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 07:39:33.70 ID:yNYTYR+B0.net
トヨタがどうではなく、ホンダ自体がカスだと言っているのだが。

ホンダヲタって、いつもこうだよな。
マクラーレンのシャシーが悪い、レッドブルを見てみろとか、
PUそのものがカスなのを棚上げして話をすり替える。

697 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 07:46:42.56 ID:XZWiJEmF0.net
すり替えというより両方駄目なんでしょ

698 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 07:52:31.87 ID:aFvtI4jKM.net
>>679
でも、日曜ばかり川井ちゃんも森脇さんもそう言ってたけどな。去年のマシンならまだましだった、的な言い回しで。

699 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 07:55:06.97 ID:uzD8Yva10.net
去年のマシンならスピードがない分ドラッグのデメリットが少ないっていう意味だと思うよ

700 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 08:26:27.89 ID:L+Or0xL8a.net
>>696
だから何なの?
嫌いならスルーすれば良いのに。
暇なんですか?

701 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 08:27:55.65 ID:r/WKgKird.net
>>700
ホンダ信者イライラで草

702 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 08:38:57.20 ID:I3mnGNHK0.net
>>700
正にこれ
わざわざアンチレス付けに来るという情けなさだけで馬鹿にしてるホンダよりずっと下だわな

703 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 08:41:27.64 ID:8vYwoJClK.net
マクラーレンの車はまだマシだよ
ドラッグが多いって根本的に悪い所が素人でわかってるから
ホンダはパワーが無い、信頼性が無い、燃費が悪い
とキリが無いくらい悪い所だらけでどこから解決すれば良いかわからないから大変だよ

704 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 08:42:00.76 ID:YOeJ6rl90.net
ヨタグソの動きが活発だな
どうした?

705 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 08:51:30.94 ID:khR75eFMM.net
>>673
そんなオワコン、サベツダラケのF1からは撤退すべきだよねー

706 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 09:14:10.33 ID:wO2ar1tg0.net
21年のレギュレーションがほぼ決まりか。
要するに大して変わらない。
ハイブリッドが共通部品化するくらいだから燃焼技術とターボで差をつけられてる現状からするともっと差がつく可能性もある。

707 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 09:24:23.71 ID:Fo4CayJc0.net
今季もトークン廃止と車両規定改正で上位との差が
縮まるはずだったけど、むしろ離されてしまったからね。
するとここのホンダ擁護が今度はテスト制限のせいにするw
2シーズン分もPU使って実戦テストしてるというのに。

708 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 09:34:50.74 ID:6bxbYnF/K.net
一度もF1で勝てずに逃げ出した、F1では底辺のトヨタ比べても仕方ないだろ。
ただ、ホンダの失態は確かに、日本の技術力に疑惑の目を向けられてるだろうな。
本当は日本の技術など大したこと無いってね。
そういう意味での功罪は大きいな。

709 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 09:42:04.32 ID:dqVrx+jJ0.net
欧州の連中は本当に汚い。
口ではホンダ救済とかホンダの競争力が高まる事を祈っている等と言いながら
自分たちに有利なルールを変えるつもりは微塵も無い。

ホンダもこう言えば良いんだよ。

救済など必要ありません。我々が願うのはルールが厳格に適用される事だけです。
欧州メーカーが抜け道を通っても素通り出来ますが、ホンダが通ったら投獄されるのが現実です。
メルセデスの関係者がホンダ救済云々発言が出ましたが、
一切我々が有利になる提案は受けたことはありませんと。

710 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 10:20:13.45 ID:ftVxD2S6d.net
F1が純粋な技術競争じゃなくて汚い政治だってヨーロッパ人ほど思ってるだろ
技術力に疑惑って意味じゃ神戸製鋼がやってくれた事の方がはるかにデカイ

711 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 10:33:23.69 ID:OJc4Ig1s0.net
>>572
四国製

712 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 10:42:26.99 ID:VHV7e+I/a.net
欧州人でなくてもF1でフェラーリとメルセデスが活躍するのが健全だと思うよ。
これが普通じゃない?

713 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 11:03:10.45 ID:uYpztcrr0.net
>>711

えっ、どこなのですか。

714 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 11:03:33.05 ID:vEVkpTkFd.net
日本は高品質は過去の物となったな
日産自動車や神戸製鋼が世界中に恥を晒してくれた

715 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 12:08:39.99 ID:Tf3cOzll0.net
理系の連中がメーカーに行きたいと思わない時点で何年も前から衰退が始まってた
いよいよ表面化してきたね

716 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 12:15:46.98 ID:dS7m06/+0.net
>>704
ヨタクソwww
富士のクソ塗れF1は最悪だったからねwww
まぁンダアレだがヨタクソにF1はもう勘弁だよなwww

717 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 12:28:16.41 ID:TMNmIVBoM.net
日産の件は法律上(手続き上)問題があるってことで品質は関係ないらしいよ。
許されることではないけれども。

718 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 12:36:22.83 ID:gmR6zGaC0.net
ホンダ長谷川
「自分たちはこんなもんじゃない。どれだけ成りあがれるか。ビッグチャンスだと思ってます。」
「自分たちにとっては壊れたことが成功だった。壊れたことでチャンピオンに近づいたと思っている。」
「チャンピオンへ向けた具体的な道筋が見えたとき、それはもう成功に等しい。」
「ホンダのストロングポイントはチームワークだが、それぞれが自立したエンジニアになって個を高められるかが重要」

719 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 13:35:22.11 ID:fYQ70XUT0.net
>>684
相手を間違えるな

720 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 14:02:37.80 ID:fqY7wssCM.net
ストリームかよ
ホンダドライバーはどうしようもないなw

721 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 14:28:48.51 ID:QPc3hrNu0.net
ホラ吹き長谷川

722 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 14:49:47.58 ID:pD/Hd3R3d.net
まあホンダが良くなればトロロッソは相当な勝ち組にはなれるな

ワークス無料PUに資金までついてくるし

まあ来年トロロッソで良くなることがあるとトロロッソにのせてやってF1継続させてあげたからとかいってレッドブルにも無料で提供させられてそうだが

723 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 15:01:50.01 ID:8IoFGscwH.net
技術屋の問題というより経営側や管理職側が商社化して技術屋を蔑ろにしているのが今の日本よ

724 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 16:08:11.86 ID:ayO4IGHp0.net
>>658

>343音速の名無しさん2017/10/11(水) 01:12:11.64ID:isst0Zft0
>そりゃメルセデスの次に力のあるエンジン使っときながらこの体たらくだもんな
>原因がどこにあるかが明確

>348音速の名無しさん2017/10/11(水) 12:38:38.59ID:nKjjfiaU0
>実はホンダも褒められたもんじゃない
>確かにルノー程度よりはマシなエンジンだけど2期ほどじゃない
>そこを自己弁護しか考えてないヤオンソに利用されたわけよ

>350音速の名無しさん2017/10/11(水) 15:24:56.93ID:A0ZhWYok0
>メルセデス>ホンダ>>フェラーリ>>>>>>ルノー
>40億の不良債権と才能の欠片もない新人のせいで実際の実力の片鱗も見せらなかったホンダに涙

ホンダが悪いなんて感覚はないっぽい

725 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 16:27:16.47 ID:/t/6+HwI0.net
来季のPUは、あと30kw程度は欲しいよね
マクラーレンのシャシーだから現状があるわけでさ
これがトロ・ロッソならそれ以下なのは目に見えて判るハズだよね

726 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 16:29:41.98 ID:pNfAnYPH0.net
>>709
ちなみにどのへんが有利なの?

727 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 16:38:14.51 ID:GiH5gtAH0.net
鈴鹿ではFIAの規制強化でホンダは予選モード使えなくなったらしいからな

728 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 16:38:22.56 ID:fk18SHaB0.net
ホンダPUに変えた直後からずっとコンストラクターズワースト争いしてるのにホンダPUは悪くないと思ってるのはやばすぎるだろ
悪いと認めたうえで次頑張れって言うべきじゃねえの

729 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 16:41:24.58 ID:Zp2uu3Jta.net
まぁハイブリッドで欧州ディーゼルをTKOしたトヨタに比べたらホンダなんてカスみたいなもん
ホンダ程度の技術力でF1勝とうなんて無理だわ

730 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 16:47:59.18 ID:KyIF3UNb0.net
>>725
普通に考えたら来年は他メーカーも性能上がってるはずだから、30kWだとまた最下位濃厚じゃ?

731 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 16:49:32.00 ID:I3mnGNHK0.net
>>725
どっこい全然足りない
60kwでやっとPU最下位だけど格好が付く差に収まる可能性がある

732 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 16:50:57.78 ID:SEnV7pKCr.net
エンジンの開発能力、先進性で完全にマツダ以下だもんな

733 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 17:06:10.43 ID:V6c3dQmi0.net
>>732
ホンダ信者ではないが、みんなマツダのブランド戦略に騙されてない?
「スカイアクティブ」言ってるけど、どれも別にパワーないし燃費もそれほどよくない。
次のSKYACTIVE-Xだってどうなることやら、市販されてから評価したほうがいい。

734 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 17:06:28.14 ID:pNfAnYPH0.net
>>730
でもよく考えると最下位になったことってあんまりなくね?

735 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 17:06:50.65 ID:Fo4CayJc0.net
レッドブル、"魔法"のエンジンモードの有無が鈴鹿での勝敗を分けたと説明  
https://jp.motorsport.com/f1/news/
> ホーナーは鈴鹿のコーナーの性質によって、パワー不足によるハンディを通常よりも
> 大きく受けたと語った。
> 「最終的な勝敗を決めるのはパワーだ。少しでも荷重がかかるとエンジンがもたついてしまう」
> 「その時点で加速面に大きな影響が出てしまうのだ」
> 「しかしパワーさえ持っていれば、メルセデスやフェラーリと同じようなダウンフォースで
> 走ることができるだろう。彼らはモンキーシートや深めのリヤウイングに頼って走っているが、
> それでも彼らのスピードは非常に印象的なものだ」


マクラーーレンホンダを周回遅れにできるレッドブルでさえも、
パワーがあればダウンフォースをもっと増やせるのにと言ってる。
マクラーレンの場合は車体性能に対してパワーが足りなさ過ぎだな。
つまり3年間一度も車体の限界性能を試せずに終わりということ。

736 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 17:14:00.68 ID:CcmvbQfEM.net
来年は心置きなく試すことができるから楽しみだな。

737 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 17:14:39.57 ID:DFzsIrtKr.net
>>733
確かに言うほどマツダエンジンが良いわけではないが、ホンダエンジンよりは良いってのは事実

738 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 17:18:54.50 ID:BsOrYg10M.net
マクラーレンのシャーシは完全にコンセプト失敗してる
レッドフルはおろかメルセデスですらロードラッグ志向のコンセプトだってのに、
ハイダウンフォース狙いのドラッグの塊みたいなマシン

仮にこのマシンにメルセデスを搭載してもワークスメルセデスには完敗してるよ
コンセプトで失敗した事をホンダに責任転嫁して逃げてるだけ
まあ、ホンダPUの出来も悪かったから、そんな不当な責任転嫁に信憑性が出てしまった訳だが

739 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 17:40:22.25 ID:KMO2zyD70.net
MotoGPの人気を支えるロッシ6度の王者は唯一無二の存在
ttps://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201710100006-spnavi
近年、アジア地域において、2輪の世界最高峰レースであるMotoGPの人気がF1を大きく上回っている。
今季限りでF1開催を返上したマレーシアGP主催者は、以前インタビューしたとき、
はっきりと「MotoGPの方がずっと集客数がある」と断言した。

F1おたわ

740 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 17:42:56.92 ID:YOeJ6rl90.net
マクソこそモンキーシートや深めのリヤウイングに頼って走っている
来年はモンキシートもTウィングも禁止になるんでどれだけのシャシー作れるか見もの
楽しみにしとくわw

741 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 17:49:15.90 ID:Fo4CayJc0.net
ざっとデータを見る限り、バンドーンの方がダウンフォース多めで走ってたように見えるな。
アロンソは去年ほど極端ではないが、バンドーンよりはダウンフォース少なめと思われる。


2017年F1日本GP レースデータ
https://www.fia.com/events/fia-formula-one-world-championship/season-2017/race-classification-26
◆ファステストラップ
 1位 ボッタス    1分33秒144 (50周目)
 4位 バンドーン  1分33秒724 (49周目)
 12位 アロンソ   1分35秒111 (45周目)
◆スピードトラップ(130R直後の最高速) 
 1位 ボッタス  (313.2km/h)
 8位 アロンソ  (306.9km/h)
 16位 バンドーン(299.7km/h)
◆ベストセクタータイム
・セクター 1
 1位 バンドーン(33秒572)  12位 アロンソ(34秒231)
・セクター 2
 1位 ライコネン(41秒531)  5位 バンドーン(41秒906)  10位 アロンソ(42秒244)
・セクター 3
 1位 ボッタス (17秒802)  10位 バンドーン(18秒094)  14位 アロンソ(18秒185)
◆セクター別最高速
・セクター 1
 1位 フェルスタッペン(289.9km/h) 7位 アロンソ(283.9km/h)  14位 バンドーン(280.0km/h)
・セクター 2
 1位 ライコネン(316.0km/h)    13位 アロンソ(307.1km/h)  16位 バンドーン(306.1km/h)
・フィニッシュライン
 1位 ボッタス (271.3km/h)     8位 アロンソ(266.4km/h)  15位 バンドーン(262.4km/h)

742 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 17:57:48.76 ID:/t/6+HwI0.net
>>741
アロンソはダウンフォース少なめでもレッドブルと1秒差はあるから、これがシャシーの差なんだろうね
来季のマクラーレンはこの1秒差を縮められるかどうかなんだろうな

743 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 17:59:19.26 ID:6CD+Qdua0.net
>>729

ヨタクソ寂しいの〜うっw

744 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 18:03:20.02 ID:uYpztcrr0.net
>>741

レース中のデータは前車のトゥの影響があるので、参考にならないよ。
単独で走った予選時のデータで比較すべきだ。

そのデータからは誤差程度の差異しかない。

レッドブルは両者の仕様を分けており、4Km/Hほどの差が付いている。

745 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 18:03:45.47 ID:/t/6+HwI0.net
>>731
現状930〜940hpくらいなんだろ?
来季のホンダが30kw程度upできれば上々ではないかな

746 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 18:06:47.81 ID:/t/6+HwI0.net
来季のホンダが980hp程度ならメルセデスのカスタマーPUと同等だろうしね
ちなみにフェラが970hpくらいだったハズ

747 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 18:11:19.46 ID:y8HAz9pN0.net
>>741
バンドーンはタイヤ2回交換してて第3スティントはSS
アロンソ1回交換で第2スティントはSだから2人の比較はあんま意味ないでしょ

748 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 18:22:43.69 ID:vibMAWXFa.net
速報 ホンダ ストリーム乗りのクズ 石橋容疑者逮捕

結論 ホンダ信者はキチガイ

749 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 18:31:38.24 ID:Fo4CayJc0.net
データや記事を貼ると、的外れで場を混乱させる目的としか思えないような
頓珍漢なレスが速攻で付くのは相変わらずw
マスコミ・ネット対策への力の入れ方、スピード感をレースでなぜ実践できない?

750 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 18:41:39.40 ID:nmiG8u8Za.net
>>721
どんな理由からホラ吹きなんですか?

751 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 18:47:28.05 ID:8IoFGscwH.net
パワーがないって


罪よね

752 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 18:55:36.96 ID:+qOyomZE0.net
>>748
テレビの警察番組で
パトカーに追われる暴走車両の共通点は
全ての車にHのマークがついてる事

753 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 18:57:52.86 ID:v51TJLkY0.net
ホンダF1「今のコンセプトで、他と同じパフォーマンスを達成できない理由はない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00010008-msportcom-moto

754 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:05:06.18 ID:YOeJ6rl90.net
ヨタグソって頭悪いから自分が頓珍漢なのに気付いてないんだよねえ
悲しいかな予選ですら300km出ないのにレースで単独で走って出るわけねえし
眉毛はマッサンに引っ張ってもらって出した数字なのは見てりゃ分かりそうなもんだけど
洞察力が足りないんだよなあ

755 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:15:24.65 ID:EtAq0Y1ja.net
バイクで安全運転で走っていると
後ろから煽ってきて、
必要以上にでかい音を立てて加速しておいぬき
前方をふさぎながら走り去るのは、
ほとんどホンダのワゴン車

756 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:20:36.88 ID:YSDRISK60.net
>>748
ホンダ乗りがキチガイではなくて、福岡県人(特に筑豊)が常時イエロー・ドライバーでFA

757 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:20:55.90 ID:5I2BInci0.net
制限速度50km/hの幹線道路のド真ん中を30km/hでノロノロ走るのが安全運転とな?

758 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:21:45.88 ID:dqMUvoKM0.net
ホラッチョビッグマウス長谷川

759 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:22:08.41 ID:fOUuSfWA0.net
>>753
ホンダというのが最大の理由
技術がない

760 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:26:59.91 ID:uzD8Yva10.net
レッドブルはパワーがないと言いながらメルセデス追い回してるわけで
マクラーレンがそれくらいできるなら説得力あるけど実際は周回遅れだから
ホンダを叩くのにマクラーレンはこん棒にならないことがなぜアンチには分からないのか

761 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:27:10.90 ID:pNfAnYPH0.net
>>759
具体的のどんな技術がないの?

762 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:28:37.39 ID:9vmlgMc10.net
本気出すならさくら無くしてヨーロッパに拠点作ってほしいわ。
なんかある度に日本に送るのは時間の無駄。

763 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:31:23.32 ID:r/WKgKird.net
>>755
バイク乗ってる奴は100%ガイジ

764 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:33:31.08 ID:ZbQGbCzE0.net
>>761
ここ10年ぐらい言われ続けてることに、
ホンダはハイブリッド,エコターボ等の今日的技術に欠ける
特に欧州でそう言われ続けて実際にホンダは売れてない

敢えて今のレギュレーションで参戦して汚名返上したかったんだろうけれど
逆効果というか評判を決定的なものにしちゃった格好だね

765 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:37:34.33 ID:uzD8Yva10.net
ハイブリッドを内製できないのは恥ずかしいな
故障しても文句言えないもの
修正もマクラーレン頼みで

766 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:41:32.65 ID:aG5TzlP00.net
ちなみにルノーPUのハイブリッドはルノーが作ってるのですか?

767 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:41:47.57 ID:dx4DhuxW0.net
不出来なICEだけしか造れませんって
撤退前に公開されてたかね?
なんかポロポロアラが出てきてウケるw

768 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:42:54.15 ID:YOeJ6rl90.net
ルノーなんて内製率0%なんだけど知ってた?

769 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:44:19.69 ID:X0gbbb/KM.net
ターボだって内製出来ないからな
サクラではベンチ回すだけ

770 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:46:51.40 ID:CPgx7aNo0.net
熱効率50%で620KWだぞ900PSでるわけない

771 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:48:20.81 ID:uzD8Yva10.net
今年はルノー日産アライアンスで内製らしい

772 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:48:20.96 ID:ZbQGbCzE0.net
山本はハイブリッド制御システムを内製するって言ってたけどな
まぁ無理だよ
SGTでもザイテックに逃げられてハイブリッド無しで参戦してただろw
あちこちで技術の無い事,他企業と協調してやっていけない事を
ホンダ自ら証明してまわってる状態

山本や森山みたいなのが上にいると駄目なんだろうな

773 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:49:56.21 ID:f8hhedJ30.net
>>770
当然モーターの160hp込み

774 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:51:26.12 ID:aG5TzlP00.net
>>771
ありがとうございます

775 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:53:14.26 ID:f8hhedJ30.net
>>772
もうそういう老害ジジィの説教みたいなダメだしして憂さ晴らすのはおなかいっぱい
出来ない技術をモノにするチャンスだよ

776 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:55:59.12 ID:ZbQGbCzE0.net
>>771
マクラーレンへの取材では、
来季からマクラーレンのハイブリッドシステムをルノーで使ってもらう予定みたいだけどな
その事でポテンシャルも更に引き出せるとしていた
内製しているんだったらルノーはそれ続けたいかもだな

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200