2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NASCARを語ろうYO その23

393 :音速の名無しさん:2018/01/25(木) 00:11:54.94 ID:HCO4ZWHp0.net
ダラージェネラル以外はほぼ継続ですかね
サークルKも継続でちょっと嬉しい

394 :音速の名無しさん:2018/01/25(木) 00:25:57.91 ID:/oHwRThN0.net
若手陣だとボウマンを応援したいなぁ
カップ戦に上がってくるまでのキャリアが特殊すぎるし
一昨年スポット参戦した時の走りとか、去年CGRからエクスフィニティに参戦して優勝しちゃったことからも今年勝てる能力は持ってるはずなんだよね

チャンピオンシップって意味ではもちろんラーソンを応援する
ベテランのカイルやトゥレックス、ジョンソンを倒して世代交代の象徴になって欲しいな
人気ドライバーの引退が相次いだし次世代のスターがNASCARには必要なはず

395 :音速の名無しさん:2018/01/25(木) 00:26:44.84 ID:/oHwRThN0.net
>>393
ダラー ジェネラルは去年からすでにいなかったぞ

396 :音速の名無しさん:2018/01/25(木) 00:39:24.64 ID:HCO4ZWHp0.net
>>395

そうだっけ!ごめんごめん

397 :音速の名無しさん:2018/01/25(木) 13:05:02.50 ID:zOSwbiVB0.net
これからシャーロットは新しいコースでずっとやってくのかな?

398 :音速の名無しさん:2018/01/25(木) 14:50:40.39 ID:Ij+V+ufA0.net
>>397
そんなわけなかろう
コカコーラ600はオーバル
プレイオフラウンドはローバル

399 :音速の名無しさん:2018/01/25(木) 15:15:38.51 ID:yQFv0bZW0.net
ローバルは追い抜きできないつまらんレースになりそう。
トラックシリーズのダートオーバルをカップでもやってくれないかな。

400 :音速の名無しさん:2018/01/25(木) 16:14:26.12 ID:zOSwbiVB0.net
いいねぇ、ダートオーバル

401 :音速の名無しさん:2018/01/25(木) 18:42:53.09 ID:/oHwRThN0.net
https://youtu.be/UtuMrkbP_vA
シケイン無しのレイアウトだけどアルメンディンガーのオンボード動画があったよ

402 :音速の名無しさん:2018/01/25(木) 23:35:11.25 ID:2VZ+L6Gr0.net
NASCARのゲーム買ったら結構な課金ゲーで草
無料のカラースキーム落としたら、ロガーノのペンゾイルカラーが5種類も(見た目ほとんど同じ)使えるようになったよ……

403 :音速の名無しさん:2018/01/26(金) 09:12:43.59 ID:MlX8oph50.net
今年は大きなルール変更はないの?

404 :音速の名無しさん:2018/01/26(金) 09:22:10.38 ID:FMiS1H3m0.net
>>402
iRacing?

405 :音速の名無しさん:2018/01/26(金) 10:45:20.43 ID:FD+a2JBY0.net
カイル・ブッシュってピクサーのキャラっぽいよね

406 :音速の名無しさん:2018/01/26(金) 11:21:17.46 ID:ei7Vnfgy0.net
ローバル 試みとしては面白いかもしれないけど秋のシャーロットオーバルを消して欲しくないなぁ あそこでたくさんのドラマあったのに

407 :音速の名無しさん:2018/01/26(金) 11:45:00.70 ID:11Ygo5RP0.net
プレイオフラウンドって結構コースの組み合わせに気を使ってるよね
各ラウンド毎に必ず1.5マイルオーバルが配置されてるし、タラデガやシャーロット ローバル、マーティンズヴィルって言う特殊なコースは被らないようにしてる

408 :音速の名無しさん:2018/01/26(金) 15:17:34.70 ID:5SOVWUNK0.net
ローバルは有力チームに有利なだけで、よりチーム格差が生まれそうで複雑だわ

409 :音速の名無しさん:2018/01/26(金) 15:36:29.04 ID:uDNzKE1V0.net
まぁやってみることは大事だと思うぞ

410 :音速の名無しさん:2018/01/26(金) 16:27:20.45 ID:i007rHXM0.net
年間2戦も同じコースでやるならせっかくのインフィールド使おうって試みやろ
他のコースでもやってみればいいのに

411 :音速の名無しさん:2018/01/27(土) 05:26:41.52 ID:MfzuFCOI0.net
>>405
ディズニー・アニメの『フィニアスとファーブ』のフィニアスっぽい

412 :音速の名無しさん:2018/01/27(土) 11:14:34.06 ID:aIPfC3XA0.net
>>404
NASCAR HEAT EVOLUTIONのxbox版
てかこれカラースキームと実際のコースを走れる以外はセッティングもできないしリプレイも見れないし写真も撮れない
スピードメーターと周回数しか表示できない
現在の順位すら表示されない
ぶつかった時の音が発砲スチロールの箱みたいな音
優勝してもトロフィーのCGが表示されるだけでビクトリーレーンの映像演出なし
スッカスカのゲー無……
マイクロソフトのレビュー欄がめっちゃ荒ぶってたw
PC版はまともなのかも知れないけど、久々に掴んでしまった

413 :音速の名無しさん:2018/01/27(土) 11:20:00.77 ID:IJVRL0O30.net
>>412
2じゃなくてそっち買ったのかよ
2がどうなのか知らないけど

414 :音速の名無しさん:2018/01/27(土) 11:42:25.11 ID:ENuPIlON0.net
ダニカ居なくなったけど、「start your engines」どうするんだろ?
gentlemenに戻すんかねぇ?racersのまんまかねぇ?

415 :音速の名無しさん:2018/01/27(土) 12:06:38.06 ID:OQ3Y49x40.net
>>414
ジェントルマンの方が好きだけど、変わらないんじゃないのかね

416 :音速の名無しさん:2018/01/27(土) 13:37:50.05 ID:lsem4T4F0.net
そもそもグランドマーシャルによってあそこの口上もまちまちだしな
少なくともDWのBoogityのときに”and Danica”が聞けなくなることだけは確定だな

417 :音速の名無しさん:2018/01/27(土) 17:12:25.95 ID:wOeCfrGT0.net
>>413
来月2にも特攻しようかと思ってる
Xfinityとトラックシリーズも入ってるし
ギフトカードも計算違いで余ったんだよなぁ…

418 :音速の名無しさん:2018/01/27(土) 17:39:36.94 ID:H6VPUAdn0.net
>>414
>>415
スタートコールがジェントルマンじゃなくてドライバーズってなったのってダニカのせいなの?

419 :音速の名無しさん:2018/01/27(土) 17:40:09.80 ID:H6VPUAdn0.net
ジェントルマンの方が圧倒的に好きです

420 :音速の名無しさん:2018/01/27(土) 17:43:34.87 ID:ENuPIlON0.net
>>418
ダニカは「紳士」じゃないだろ?

421 :音速の名無しさん:2018/01/27(土) 18:33:19.97 ID:OOxHwYu50.net
ジェントルメン
レディーズ アンド ジェントルメン
ドライバーズ

多分、差別云々でだった記憶がある

422 :音速の名無しさん:2018/01/28(日) 11:21:23.08 ID:NUECB6GY0.net
「紳士ではない人」はダニカ以外にもいるから・・・

423 :音速の名無しさん:2018/01/28(日) 16:47:31.26 ID:WdVqx0+d0.net
自分でrowdy言ってる人いますね

424 :音速の名無しさん:2018/01/30(火) 16:07:12.31 ID:oSCra0Ur0.net
BKレーシングも終わったっぽいな
デイトナ500ですら台数割れ起こすんじゃないか

425 :音速の名無しさん:2018/01/30(火) 21:34:10.67 ID:QgK70fVn0.net
ペンスキーが1台増えてRCRが1台減
他にどこか増えるチームとかあったっけ?

426 :音速の名無しさん:2018/01/30(火) 22:25:54.54 ID:fPEcrPrG0.net
拡大・新規
ペンスキー:2→3
リック・ウェア・レーシング:1(新規)
スター・コム・レーシング:1(新規)

縮小・消滅
RCR:3→2
FRR:2→1
BK:2→0
TMG:1→0?

427 :音速の名無しさん:2018/01/30(火) 22:30:02.01 ID:fPEcrPrG0.net
途中で送っちまった
フル参戦チームで変化があるのはこのぐらいかな
スポット参戦チームもいくらかあるとはいえ来年はさらにグリッド割れが酷いことになりそう

428 :音速の名無しさん:2018/01/31(水) 01:19:54.94 ID:GfYNCzcC0.net
この先どうなっちゃうんだろ?
新人もいい子ちゃんばかりだし、豪快で大味なとこが好きな自分としては何か寂しいよ

429 :音速の名無しさん:2018/01/31(水) 13:49:39.85 ID:CntPsnzk0.net
ヒール役が居ない!

430 :音速の名無しさん:2018/01/31(水) 16:26:40.16 ID:rMXPghEk0.net
ロガーノなんてどうでしょ?

431 :音速の名無しさん:2018/01/31(水) 16:31:24.33 ID:xt6Z64o40.net
ハムリンがいるじゃあないか。

432 :音速の名無しさん:2018/01/31(水) 16:40:05.13 ID:sCYOaBn40.net
カイルやケセローだってそうでしょ

433 :音速の名無しさん:2018/01/31(水) 18:32:39.81 ID:CntPsnzk0.net
ハムリン以外大人しくなっちゃったじゃん。マーティンズビルのは無茶苦茶で冷めたわ

434 :音速の名無しさん:2018/01/31(水) 22:05:00.39 ID:Wk0vTnfe0.net
ハムリンもマーティンズヴィルでやらかしてただけで基本的に真面目タイプでしょ

去年か一昨年のカイルのインタビューは最高だったな
何答えても同じ回答しかしなかったやつ(言葉は忘れちゃったけど)

435 :音速の名無しさん:2018/01/31(水) 22:07:45.28 ID:icA0jSm30.net
ロガーノはヒールとしての可愛げがないんだよなぁ

436 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 06:16:33.20 ID:BxWi7vIt0.net
ヒョロガリはヒールっていうよりただの陰険野郎って感じ

437 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 15:23:46.36 ID:MT0DYKaw0.net
そこでトゥーレックスJr.でしょ

438 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 15:42:30.64 ID:WfWf1Ewk0.net
元20号車みたいに逝くやつはいないの?

439 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 19:59:16.55 ID:+SXpAuQj0.net
ブレイニーが次のヒールスターになるのではと期待している
若手の割に渋いというか古風な雰囲気が感じるし個人的にかなり注目してる

440 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 21:03:06.93 ID:JA5WxfTX0.net
>>434
Everything is great
Tシャツになってたな。22ドルで(笑)

441 :音速の名無しさん:2018/02/02(金) 01:06:14.95 ID:N7a3zEDC0.net
>>439
クレバーな走りしてると思うけどな
ペン助でどうなるのか楽しみ。若手で一番伸びそうな気がする

442 :音速の名無しさん:2018/02/02(金) 01:09:39.11 ID:DRYzF+710.net
>>439
ヒールなドライバーって参戦初年度からヒールなんじゃないの?
NASCAR見だしたの最近だから知らないんだけどさ

ここ2年でヒールの片鱗が何もないブレイニーがヒールになっていくとは思えないんだが

443 :音速の名無しさん:2018/02/02(金) 09:50:32.81 ID:L04mZERz0.net
2世ドライバーはヒールにはならないやろ

444 :394:2018/02/02(金) 10:11:19.57 ID:Uz5Ymab90.net
JGRでおとなしかったロガーノの今を見ると…

445 :音速の名無しさん:2018/02/03(土) 10:48:36.62 ID:z5Y0I1Lo0.net
グリッドガール廃止、NASCAR無関係で高みの見物w

446 :音速の名無しさん:2018/02/03(土) 11:40:15.05 ID:op0lG9+v0.net
NASCARからおねえちゃん抜こうとしたらメインのファン層である南部の男達が大反対するだろ(偏見)

447 :音速の名無しさん:2018/02/03(土) 13:54:55.23 ID:9R1eR4Vk0.net
モンエナガールは継続?世知辛い世の中になったねー

448 :音速の名無しさん:2018/02/03(土) 14:27:34.11 ID:XMGvyj4/0.net
http://www.racer.com/nascar/item/147170-danica-patrick-reveals-daytona-500-paint-scheme
ダニカのカラーリングダサくね?
go duddyってダサかっこいいカラーリングが良かったのに
薄い緑のラッピングをしただけけで手抜き感がハンパない

449 :音速の名無しさん:2018/02/03(土) 15:01:00.41 ID:f//EdRiL0.net
フードの黒文字“GoDaddy”がダサいなww

450 :音速の名無しさん:2018/02/03(土) 18:20:45.60 ID:mt56Gjiu0.net
とりあえずロゴ乗っけただけの暫定カラーでしょ?と思いたい。
これで本番用だとしたらみすぼらしすぎるw
この人って人気絶頂の頃にオラつきすぎてあんまり人望ない、てパターンなのかねぇ。

451 :音速の名無しさん:2018/02/03(土) 18:37:19.16 ID:T6SCDlO70.net
ダニカのマシン見て思ったけどTBRってどうなったんだ
#7がプレミアムモータースポーツのものになってるってことは消滅した?

452 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 13:52:02.66 ID:zVQMdfam0.net
スーパーボウルが終わったぞ
つまり今シーズンがもうすぐ開幕だ\(^o^)/

453 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 18:56:03.90 ID:fFGrygeb0.net
スーパーボウル自体は興味ないけどハーフタイムショーはすごい面白いよな

454 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 20:25:33.27 ID:zVQMdfam0.net
今年のスーパーボウルはルールとかあやふやなままで見てても燃えたぞ

455 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 22:36:25.45 ID:DZmXQ01a0.net
開幕いつからだっけ

456 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 23:03:47.98 ID:zVQMdfam0.net
>>455
日本時間だと2/12 5:00a.m.からプレシーズン戦のAdvance Auto Parts Clash(旧・Sprint Unlimited)
そのあとCan-Am Duelを挟んで2/19 4:30a.m.からデイトナ500

457 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 23:07:39.97 ID:XXYKPSEc0.net
>>454
g+で放送してるんだっけ?
だったら今のうちに契約して見てみようかな

458 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 23:24:07.61 ID:TdQu/iRv0.net
Advance(ryは去年から初代のBusch Clashに回帰した感じのレース名だけど、スポンサー名長いからイマイチ受け入れ難いなぁ
個人的には一番馴染みのあるShootoutが好き

459 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 13:26:19.53 ID:L1moQfxN0.net
>>456
ありがと、このスレともしばらくお別れだなー

460 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 20:05:14.56 ID:CcFocUP80.net
NASCARシーズンが始まると毎週レースがあるのは嬉しいけど、放送があるまでNASCARを扱ってるニュースサイトに行けなくなるのが辛い

461 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 21:03:41.84 ID:eh8VeHrp0.net
デイトナ500はG+は生じゃないかい?

462 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 21:29:06.61 ID:4PXu78Jy0.net
生は嬉しいけど毎年良いところで出勤時間になるんだよなあ。

463 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 21:41:33.26 ID:jdkAe1kc0.net
G+生中継=雨天順延の不安におののく罠

464 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 22:17:06.01 ID:3zgpu9AL0.net
ゆうてここ数年G+生放送のタイミングで雨ってあったっけ?
せいぜい2015ホームステッドのスタートが遅れてフィニッシュが放送枠ギリギリになったぐらいじゃない?

465 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 22:25:39.60 ID:Ey3XtaCx0.net
デイトナ500、インディ500、ホームステッドの月曜日は毎年有給だな

466 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 23:14:59.26 ID:7H1snHWa0.net
>>464

同じ年に何度か雨天延期になって
生中継が流れたのいつだったっけ?
12年ごろかなあ?

467 :音速の名無しさん:2018/02/07(水) 00:18:48.62 ID:sqyw2sKE0.net
夜のデイトナ?cokezero400は次の日に延期になったはず

468 :音速の名無しさん:2018/02/07(水) 09:19:22.04 ID:dTtKMBK00.net
マジで今年イヤーレビューやんなかったな
残念すぎる

469 :音速の名無しさん:2018/02/07(水) 15:16:46.62 ID:ET+6C+/h0.net
イヤーレビューほんとにないの?
開幕したあとでもいいからやってほしい。
トヨタがんばってるんだから…。
問い合わせはここからでいいのかな?ツイッターとかのほうがいい?
https://apps.ntv.co.jp/G/form/164908c2-d458-446f-9812-14c4826069b6.html

470 :音速の名無しさん:2018/02/07(水) 22:10:47.26 ID:UAyS4t2Q0.net
>>459
オレもだ…また来年!

471 :音速の名無しさん:2018/02/07(水) 23:09:39.36 ID:ePi6It9m0.net
ホームステッド前には帰ってこいよw

472 :音速の名無しさん:2018/02/08(木) 06:22:59.82 ID:E7jr7gNw0.net
スレを離脱するのはデイトナ500の後でも良いんじゃなかろうか?

473 :音速の名無しさん:2018/02/08(木) 14:39:08.18 ID:TVX9tLus0.net
俺はデイトナ500が生中継なのでその後はシーズンオフまでこのスレ見ないな

474 :音速の名無しさん:2018/02/08(木) 17:16:20.17 ID:Q2Vsw2Jv0.net
デイズオブサンダー

475 :音速の名無しさん:2018/02/09(金) 05:47:41.63 ID:X54Drg4j0.net
琢磨さんあのエプロンみたいの似合いそうだな

476 :音速の名無しさん:2018/02/09(金) 10:53:04.69 ID:5yR/pBLn0.net
GAZOOがナスカーに協力してくれるってことはないか

477 :音速の名無しさん:2018/02/09(金) 19:39:54.70 ID:XV8qo5Sr0.net
>>468
>>469
時間的にはかなり短そうだけど・・。

アドバンスオートパーツクラッシュ&2017プレーオフレビュー
http://www.ntv.co.jp/G/motorsports/nascar/

478 :音速の名無しさん:2018/02/10(土) 03:18:16.98 ID:X17Vl2PV0.net
デイトナ500のエントリーリスト出てたな
とりあえず40台は揃ったみたいだけど#23はTBAになってる BKレーシング出んのかな

479 :音速の名無しさん:2018/02/10(土) 07:59:51.31 ID:QMJOg3RR0.net
結果分かってても放送楽しめる俺は異端なのかな?
誰が勝ったなんて単なる最終結果だし、途中の展開とかも楽しみじゃない

480 :音速の名無しさん:2018/02/10(土) 10:50:32.35 ID:ssJ3vRqt0.net
>>477
情報ありがと!忘れずに録画する!

481 :音速の名無しさん:2018/02/10(土) 12:05:48.23 ID:j3SnFehM0.net
俺もネタバレ全く気にしないなあ

482 :音速の名無しさん:2018/02/10(土) 15:39:21.63 ID:/Oi3czs80.net
最近その途中の展開すらあんまり動きが無くてな…

483 :音速の名無しさん:2018/02/10(土) 18:31:54.30 ID:pfMW9nEm0.net
最近は公式アプリで放送ほどじゃないけど生動画見られるし
某で低画質生で見て、G+で解説付きで見るってのが一番多い見方かな
だからネタバレは喰らわない

484 :音速の名無しさん:2018/02/10(土) 18:41:58.15 ID:BhwDjB0q0.net
確かにG+は復習になってるかも

485 :音速の名無しさん:2018/02/10(土) 19:08:42.27 ID:eeRkzWwF0.net
健忘症最強説

486 :音速の名無しさん:2018/02/10(土) 21:24:44.83 ID:QMJOg3RR0.net
今のカップシリーズでコーションとピット以外でブレーキ使わないのってデイトナとタラデガだけだよね?

487 :音速の名無しさん:2018/02/10(土) 21:26:53.61 ID:QMJOg3RR0.net
今ってか昔からか
インディアナポリスでブレーキ使わないというのは初耳
http://www.brembo.com/jp/company/news/5-myths-to-dispel-about-nascar-brakes

488 :音速の名無しさん:2018/02/11(日) 11:48:09.97 ID:lMtIbm800.net
茄子の場合だと超ローバンクのインディアナポリスはブレーキ使わなきゃ周れないはず

489 :音速の名無しさん:2018/02/11(日) 12:53:48.40 ID:SBeIxpD10.net
フェンスにブレーキポイントの目印があったような気がするけど。
間違ってたら御免。

490 :音速の名無しさん:2018/02/12(月) 05:59:07.45 ID:WbG9+PMI0.net
ボウマンPPおめでとう!
一昨年のスポット参戦の時も思ったがなんでこの人は下位カテゴリーで目立った成績を残せなかったんだろう

そしてクラッシュが始まったから俺は来週末まで一旦ここを離れるね

491 :音速の名無しさん:2018/02/12(月) 06:37:10.73 ID:EXkPWu070.net
稀に見る糞つまらない展開ですた

492 :音速の名無しさん:2018/02/12(月) 11:29:04.72 ID:7dVqREAC0.net
シボレーかっこいいね。フォードが古臭く見てしまう

493 :音速の名無しさん:2018/02/12(月) 18:05:20.10 ID:95hjEmQX0.net
2013年みたいになりそう
ボトムのスピード乗らないのかなぁ

494 :音速の名無しさん:2018/02/14(水) 01:44:04.42 ID:3YJx7xwV0.net
ペースカーに使われたり本当にカムリってアメリカ社会で認められた車なんだね

495 :音速の名無しさん:2018/02/14(水) 07:43:47.90 ID:14Ls1uPN0.net
カマロはスポーティーカーだけどフュージョンは普通のセダンだからね

496 :音速の名無しさん:2018/02/14(水) 08:11:14.18 ID:rhat/bUO0.net
フュージョンはずっと見てるとかっこよく見えてきたよ
アメリカ行った時にレンタカーとして乗ったけどすごくカッコよかった

497 :音速の名無しさん:2018/02/14(水) 15:17:57.77 ID:ZsRjc83y0.net
今年は若手で誰が初優勝するか
他はこれといって注目するとこないな

498 :音速の名無しさん:2018/02/14(水) 16:07:33.63 ID:14Ls1uPN0.net
フュージョンはATシフトがボリューム式なのが…
あれ咄嗟のときに使いにくいじゃないかな

499 :音速の名無しさん:2018/02/14(水) 17:10:11.99 ID:dkDhrCxt0.net
>>497
棒男に頑張ってほしい

500 :音速の名無しさん:2018/02/15(木) 08:39:55.12 ID:RygCx/Mm0.net
NASCARってブラックにレッドのラインみたいなカラーが受けがいいのかな
カラーが似たり寄ったりなものが多くて淋しい

501 :音速の名無しさん:2018/02/15(木) 08:41:49.70 ID:RygCx/Mm0.net
やっべぇデイトナが近いのに普通の書き込みで>>500踏んでしまった

502 :音速の名無しさん:2018/02/15(木) 15:35:18.26 ID:6vfGtLRC0.net
なにがやばい?

503 :音速の名無しさん:2018/02/15(木) 15:47:39.28 ID:dyTPTMBp0.net
1シーズン1スレのペースだったからじゃない?

504 :音速の名無しさん:2018/02/15(木) 17:13:50.41 ID:JC/nqI4E0.net
500踏んだやつが次スレたてなくちゃいけないんだよ。

505 :音速の名無しさん:2018/02/15(木) 21:52:30.86 ID:bvQ9n7k40.net
まだコカ・コーラ600がある

506 :音速の名無しさん:2018/02/16(金) 12:55:18.60 ID:vb+6LXpe0.net
デュエルのウィナーがブレイニーとエリオットってのがいいね

507 :音速の名無しさん:2018/02/17(土) 00:36:07.79 ID:elsVc+P00.net
ガナッシの2台に頑張ってもらいたい

508 :音速の名無しさん:2018/02/17(土) 19:34:47.40 ID:15XCu79e0.net
今年のシェビーはラジエターが口開いたフグみたいだな

509 :音速の名無しさん:2018/02/18(日) 08:53:44.85 ID:2pusbOrn0.net
今年のデイトナ500の見どころ
ドライバーとマシンそれぞれ3行でよろ

510 :音速の名無しさん:2018/02/18(日) 11:53:36.28 ID:gM11qByH0.net
今年のFOXの画面表示ちょっと邪魔だな
F1みたいに名前を短縮表記してるわけじゃないから占有面積でかいし、半透明でもないからかなり圧迫感ある
特にデイトナなんかだと画面一つに全台が収まるから順位表示いらないんだよな

511 :音速の名無しさん:2018/02/18(日) 12:22:09.64 ID:6tY7jpBK0.net
FOXはレギュラーシーズンでもアレをやるつもりなのかな?
出場台数少ないからテストしてたような気がする

512 :音速の名無しさん:2018/02/18(日) 14:18:12.37 ID:vaN37XR70.net
プレートレースでタイムギャップなんか表示しても見ないしね
前みたいに画面上にしてほしい

513 :音速の名無しさん:2018/02/18(日) 15:14:13.44 ID:RFFTIEYJ0.net
ケセローが指にはめてる黒い輪っかが気になる

514 :音速の名無しさん:2018/02/18(日) 15:53:31.30 ID:LQwIbCPW0.net
デイトナ500の実況はどこでするの?

515 :音速の名無しさん:2018/02/18(日) 17:51:42.00 ID:Dbzn8AMG0.net
今年のテロップ見やすくていいな
タイム差とか順位とか

516 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 02:39:15.70 ID:4aV+fWLO0.net
ゼッケンと名前が一致するかどうかまた初めからやり直しだ

517 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 04:31:45.54 ID:mGGlhtK00.net
実況スレはどこ?

518 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 04:34:25.21 ID:mGGlhtK00.net
NASCAR 【DAYTONA 500】Lap1
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dome/1518982436/l50

519 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 04:34:33.46 ID:C50EpnlB0.net
ホームステッドスレが残ってる

520 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 04:34:41.11 ID:mGGlhtK00.net
NASCAR 【DAYTONA 500】Lap1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1518982436/l50

521 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 04:38:15.72 ID:mGGlhtK00.net
>>519
d
先にそっち使います。

522 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 08:48:02.34 ID:aZHA1VCP0.net
ブッシャー頑張りましたな

523 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 08:51:50.55 ID:NNELvaFO0.net
若造たちが引っ掻き回してくれたおかげで今年は面白かったな

524 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 09:17:27.25 ID:G/7+g6lI0.net
朝起きて、追っかけ再生で見ようとスカパーに切り替えて画面見たら
レースは終了しました。勝者は〜
っていきなりネタバレされた。そんなん書く必要ないだろ!

525 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 09:56:09.99 ID:4aV+fWLO0.net
>>523
ハラハラしたお(´・ω・`)
結果はまあ寝覚めの悪い開幕戦にならなくて良かったw

526 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 14:59:13.89 ID:G/7+g6lI0.net
見終わったけど、後味悪かったなぁ

527 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 15:32:42.58 ID:mGGlhtK00.net
なんか、最近はクリーンなバトルでのチェッカーフラッグってないなあ

528 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 15:57:31.89 ID:sN06Gzx90.net
好きな選手が優勝に絡まないとホント退屈

529 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 16:19:37.18 ID:/UxXwJns0.net
オレのアルミローラさんが・・・

530 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 19:12:19.43 ID:QLx9anFI0.net
本当に後味悪いレースだったな
Bの奴嫌いになったわ

531 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 19:14:11.18 ID:sN06Gzx90.net
昔アーンハートの表彰台にディロンがいたのってホントなの?

532 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 20:05:34.74 ID:okszfYid0.net
http://www.racer.com/nascar/item/147503-he-s-trying-to-win-the-daytona-500-just-like-i-was-almirola
アルミローラがこんなコメント出してるしレーシングアクシデントってことでFAかな

533 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 22:31:49.55 ID:FZiPdO4G0.net
ブレイニーはペンスキー移籍でどんどんダークサイドに堕ちているな

534 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 23:05:59.58 ID:BM7q2gep0.net
>>528
カイル早々に消えて、わし萎え萎え

535 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 23:09:25.19 ID:QWyLxraa0.net
ディロン、ブレイニー、エリオットのバンプはイカンなあ。
アルミ、ダニカ、ケセロあたりを消した罪は大きい。

536 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 23:43:29.77 ID:NNELvaFO0.net
若造たちが荒らした結果1-2が#3#43の並びになったのが感慨深い

537 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 23:56:40.77 ID:sN06Gzx90.net
トゥレックスは全く速度が出なかった
大人の事情が働いたと思えるくらい遅かった

538 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 00:43:24.91 ID:bT27HQCc0.net
>>528
元々ロガーノの次にディロンが嫌いだったけど今回ついに一番嫌いなドライバーになったわ

539 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 00:46:49.52 ID:NLb0x8vl0.net
>>538
わからんのだがディロンってそんなに嫌いになる程目立ったエピソードあったっけ?

540 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 01:48:41.91 ID:bT27HQCc0.net
>>539
記憶が間違ってなければ乱闘やミサイル喰らうレベルの嫌われエピソードは無かったはず
バカバカしいかもしれないが、「最上位クラスで#3はデイルシニアのGoodwrench以外見たくない」という個人的な思い入れがね・・・
NASCARに永久欠番制度が無いから仕方ないのと#3を引き継げなかったジュニアの不甲斐なさがアレだけど

541 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 02:43:23.05 ID:GZNvqiPJ0.net
ディロンはRadioactiveを聞く限りかなり頭が悪い

542 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 06:43:52.86 ID:V/Xm8POs0.net
ディロンて夜中のレースで一回ボッコボコにやられてなかったっけ?
あれはヘイトの結果なん?

543 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 06:48:51.33 ID:rMu1yi9/0.net
単純にタヌキ顔だから嫌い

544 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 07:58:02.25 ID:4LxFh08Y0.net
>>542
夏のデイトナでチェッカー寸前にエンジンブロックが吹き飛ぶレベルのもみじおろしにされてたのだったら
単純にビッグワンの巻き添え

一番近くのピットにいたジュニアさんのクルーがものすごい勢いで救出にすっ飛んでいくのを見て
「あ……これマジでやばいんじゃねえのか?」と思ったけど普通にマシンから降りてきてたな

545 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 09:51:29.98 ID:5/if7MtO0.net
3番が勝ったのに会場が微妙な雰囲気なのがテレビ見ていてもわかった

546 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 12:14:13.18 ID:5Hk+tCRB0.net
アルミローラ弾いたのはいかんよなぁ
たとえレーシングアクシデントでもちょっと印象悪くなる

547 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 12:29:34.15 ID:yQhulTQW0.net
1.5マイルトラックならともかく、リストリクター付いててアクセルオフ=負けなレースなのに相手にそれを強いる(ブロックしに行く)ってアホ過ぎでしょ。

548 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 12:33:19.87 ID:wvjhacp/0.net
ディロンがリタイアしてたら最後は最高に盛り上がる展開だったよな
(別にディロンが嫌いってわけじゃないよ)
バッバとハムリンが接触しながらのチェッカーとか昔のダーリントンの様だし、しかもバッバが2位だったからペティに勝利をもたらすことになってたし

549 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 16:50:18.29 ID:atx/9V3T0.net
>>544
あれは単に不可避だったのか
クラッシュシーン集で見たけどあんなに壊れた車を見たのは初めてだったから驚いた

550 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 17:54:02.31 ID:4LxFh08Y0.net
バッドボーイの座も後輩のブレイニーに奪われ、ヒョロガリ君の存在感がもの凄く希薄になりそうなシーズン

>>549
あれが意図的なものだったらさすがに大問題になってる
そしてあれだけマシンがバラバラになってもディロンが自力で降り手を振って歩きながら救急車に乗り込む事が出来る
GEN-6のコクピットまわりの鬼頑丈さよ

551 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 18:32:15.99 ID:gG9B7U8v0.net
ダレル・ウォレスJr.は注目ドライバーかもな

552 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 19:33:19.45 ID:YZrNfHqC0.net
>>537
トゥレックス、2回目のビックワンでラーソンと接触してたから
多分その影響じゃないかな?

553 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 19:36:49.97 ID:eJl6b8Ms0.net
>>552
予選からパッとしないから気になってた
去年は本家より明らかに速かったから疑っちゃう

554 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 22:31:25.65 ID:NXP482Q/0.net
ツイッター見てたらジュニアさん、デイトナ終わりに韓国に行ったみたいだけど、オリンピック観戦かな?日程的に閉会式かもしれないが。

555 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 22:47:37.58 ID:ECP4eInf0.net
>>547
んだね
NASCARでやっちゃダメな部類のブロック
相手がトニーなら鉄拳制裁待ったなしなレベル

556 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 22:57:15.91 ID:F6/0N+ar0.net
ディロンうぜえわあ
なんかホモ臭い顔してるし

557 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 23:01:05.04 ID:aYt+JCq90.net
いつでも勝てそうな奴を飛ばしたんなら別にいいけどアルミローラじゃなぁ

558 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 23:38:42.82 ID:wzjj/Hv50.net
アルミローラさんもブロックしすぎたのかもしれんぞ
そのままボトムに落ちてても後ろいたからもしかしたら…たらればの話しちゃいけないけどな。ボトム落ちてても後ろハムリンだし
ディロンよりも会見で泣いたウォレスのほうが印象に残ったわ。いい奴そう

559 :音速の名無しさん:2018/02/21(水) 00:13:45.76 ID:bN/Lb58W0.net
ブッバだと思ってたけど呼び方バッバなのか

560 :音速の名無しさん:2018/02/21(水) 00:24:45.13 ID:K6bMI/b60.net
プレートレースのデイトナ500でその年の優劣を判断するとか早すぎ
トゥレックスとか元々プレートレース得意なイメージないし、それで陰謀とか言っちゃうとかアホかと

>>555
程度の差こそあれプレートレースは皆んなブロッキングしまくりだぞ
その結果接触するかどうか、クラッシュになってしまうかどうかの違いだけ

561 :音速の名無しさん:2018/02/21(水) 01:19:21.25 ID:CjEUNJM60.net
バッバというよりババ

562 :音速の名無しさん:2018/02/21(水) 07:12:14.12 ID:t+lcQ8Zl0.net
つまり馬場

563 :音速の名無しさん:2018/02/21(水) 10:19:33.83 ID:bN/Lb58W0.net
ババって確かどこかの方言で…

564 :音速の名無しさん:2018/02/21(水) 10:22:20.26 ID:yo/jlEaw0.net
エクスフィ二ティの方が最後綺麗なバトルで0.000秒差フィニッシュの新記録とかやったからなんで頂点のモンエナカップの方があんな締まらないオチなんだよ感が強くなってしまったね。

565 :音速の名無しさん:2018/02/21(水) 12:29:10.11 ID:K6bMI/b60.net
一昨年のハムリンの勝利なんかはすごく興奮したわ

アウトサイドが伸びてるのを察知してラストラップに車線変更
ケンゼスの鬼ブロックを接触せずに回避
トゥレックスとのサイドバイサイドを制して0.01秒差の勝利


今年も最後の接触さえなければラストのバトルすごかったんだけどな

566 :音速の名無しさん:2018/02/21(水) 13:16:23.66 ID:mZDEPM4x0.net
>>565
接触はしてたよ
ケンゼスの方からぶつけに行ってたし、スピンはギリギリ回避したけど

567 :音速の名無しさん:2018/02/21(水) 13:36:52.25 ID:PFoRR4Fs0.net
若気の至りか分からんけどターンで押すアホが多かった印象

最後の絵面が台数減りすぎて寂しかったからステージ制は反対w

568 :音速の名無しさん:2018/02/21(水) 16:28:43.23 ID:DuTXtAyw0.net
>>564
とは言ってもXfinityはオーバータイム5回もやってるからgdgdやったしな

569 :音速の名無しさん:2018/02/22(木) 14:24:32.20 ID:K/8KT8JF0.net
https://youtu.be/YRiuXIU-9Q4
こんなんあったぞ

570 :音速の名無しさん:2018/02/22(木) 15:49:07.51 ID:SzG0H95K0.net
>>569
ロビー・ゴードンwww

571 :音速の名無しさん:2018/02/22(木) 16:21:37.97 ID:T97VCu1Q0.net
ロビーゴードンわろた

572 :音速の名無しさん:2018/02/22(木) 18:30:53.43 ID:0F2ZqE4U0.net
さすがロビーは自分が何を求められてるのかよく理解してらっしゃるw

573 :394:2018/02/22(木) 21:16:42.83 ID:/hw1e5j/0.net
ネクステルカップって何年前だっけ?

574 :音速の名無しさん:2018/02/22(木) 22:32:55.61 ID:kFFXGASS0.net
多分08からスプリントカップじゃないかな。
もう10年前かぁ。。。。。

575 :音速の名無しさん:2018/02/22(木) 23:23:59.95 ID:+NG2ruyB0.net
ネクステルカップってすっかり忘れてた

576 :音速の名無しさん:2018/02/23(金) 07:49:17.50 ID:NPw04B1z0.net
'50〜 グランドナショナル
'72〜 ウィンストンカップ
'04〜 ネクステルカップ
'08〜 スプリントカップ
'17〜 モンスターエナジーNASCARカップ

577 :音速の名無しさん:2018/02/23(金) 12:34:19.54 ID:zyexRSrf0.net
今週のエクススィニティはリンナイ250か

578 :音速の名無しさん:2018/02/23(金) 12:57:43.27 ID:hC2TBsed0.net
豚肉パワーで頑張れ!アルミローラ!

579 :音速の名無しさん:2018/02/23(金) 21:19:05.84 ID:7oPAVUyp0.net
ホームステッドでまた会おう!!!!

さらば

580 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 10:30:06.33 ID:GPl78QJ60.net
>>561
>>562
>>563

Johann Sebastian Bach
Wilhelm Friedemann Bach
Carl Philipp Emanuel Bach
Johann Christoph Friedrich Bach
Johann Christian Bach

581 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 18:07:46.39 ID:MCRElNln0.net
ブレイニーすごいな
ペンスキーに移ったらステージ1ですでに悪者扱い

582 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 18:12:27.83 ID:kq5rvne20.net
ペンスキーに行くとみんなヒールになるのな
インディではそんなことないのに

583 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 18:41:00.38 ID:BiRsOlow0.net
レース中の動きがアグレッシブだったってだけでヒールとは全く思わないがな
場外乱闘やマイクパフォーマンスでもない限りヒール役ではないな

584 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 18:42:22.36 ID:Y1pAkrKV0.net
ヒールはハムリンと兄ディロンでは?

585 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 22:17:22.35 ID:OM67mf+s0.net
ラスティウォレスとジェレミーメイフィールドの頃はヒールの欠片も無かったけどねえペン助

586 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 22:22:04.01 ID:5DxhBLfy0.net
どの辺をどう見ればハムリンとディロンがヒール扱いされるのか非常に気になる

587 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 23:33:26.69 ID:aa9P0cwy0.net
オリンピックのマススタート見てて思ったけど、プレートレース見てるみたいでめっちゃ面白いなw

588 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 00:00:28.79 ID:/BHTMH740.net
壁擦って安定のフィニッシュ。それがハムリン
ゴールだけグランツーリスモしてる

589 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 10:01:36.63 ID:XCwKd/uW0.net
>>587
仲間がいたw
No3、感慨無量

590 :音速の名無しさん:2018/02/26(月) 03:48:56.52 ID:0EDhaDM+0.net
雨天順延中

591 :音速の名無しさん:2018/02/26(月) 12:39:58.38 ID:dAIXEHyy0.net
シゲのチーム、勝ったね。

592 :音速の名無しさん:2018/02/26(月) 16:35:52.65 ID:LlEeA9Q20.net
>>569
イケメンケーン君モテモテで草

593 :音速の名無しさん:2018/02/26(月) 19:30:04.61 ID:ioQol0K+0.net
おじさん2戦目で勝っちゃうとかほんとしぶとい

594 :音速の名無しさん:2018/02/26(月) 22:17:55.96 ID:SHI2Vd3t0.net
去年はグレンの37台が最少だったが
いきなり36とは・・・

595 :音速の名無しさん:2018/02/27(火) 12:18:26.74 ID:/vd9G3ei0.net
43台フルで走ることってほとんどないの?

596 :音速の名無しさん:2018/02/27(火) 12:54:43.31 ID:4hqiN1Fl0.net
なんで43台から減ったの?

597 :音速の名無しさん:2018/02/27(火) 13:48:17.91 ID:GThKl07B0.net
不景気だからでね?

598 :音速の名無しさん:2018/02/27(火) 22:47:11.96 ID:fkoZFYA+0.net
録画しっぱなしだったスーパーボウルをやっと見終わったんだけど
直近スーパーボウル5勝の絶対王者ペイトリオッツの嫌われっぷりがもう笑うしかないほど凄いのねw

まるでナスカーの誰かさんだなと思って見てたわ

599 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 08:44:29.87 ID:R/+LalcW0.net
ロガーノは王者じゃないから…(震え声

600 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 11:08:33.44 ID:OJf6jJv80.net
JJ(というかチャド・カナウス)の事かと思った

601 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 12:12:28.76 ID:bGmXpuTX0.net
ペンスキーの事?

602 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 14:14:07.74 ID:yvUmo+BN0.net
カイルは子供に大人気だぞ

603 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 19:32:34.67 ID:RXzEPYnb0.net
ラーソン「いやー照れるなあ」

604 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 22:58:53.11 ID:aMvlchs+0.net
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PSUO8

605 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 09:56:07.33 ID:X1SnQ14Z0.net
ハムリンの嫌われ、明らかに去年のマーティンズビルから感がすごいw

606 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 01:08:11.32 ID:KHS772Oc0.net
NASCAR盛り上がって欲しいよなぁ
台数減ったら寂しい
Dale Sr. Yearってことで凄い年になって欲しい

607 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 10:17:01.97 ID:LVZtxAMf0.net
おデブちゃん、ゴードン、ジュニアさんと立て続けに引退ラッシュで贔屓の選手がおらず
どうしたものかと途方に暮れてたけどダレルウォレスJrが面白そう

NASCARはまだ死なせてくれぬか

608 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 12:11:39.78 ID:bmTy3VmQ0.net
ブッシャーって人気ないのかなー
まぁ結果出してないからしょうがないんだけど

609 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 12:51:44.31 ID:2tttHCl90.net
何いってんだよ、一回勝っただろ
結果ならエリオットより上だよ

610 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 13:19:01.68 ID:YPyTLAac0.net
この辺どリックの不調具合見てたら
チェイス君の初勝利もさらに遠のくな

611 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 17:16:04.19 ID:n2FEKBXA0.net
今年もカニ食えるな母ちゃん

612 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 18:31:34.83 ID:4A77g1170.net
アトランタで不調だったヘンドリック勢はラスヴェガスの予選では持ち直してるな

613 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 12:12:30.94 ID:MCP4yoU60.net
チェイスダメねー

614 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 12:38:07.76 ID:5/YLseEo0.net
ハービック強すぎない?

615 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 13:50:17.81 ID:rF/OvrdI0.net
去年低調だったSHRが今年は好調なスタートっぷりだな

616 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 16:26:01.89 ID:MCP4yoU60.net
トヨタどうする?

617 :音速の名無しさん:2018/03/06(火) 00:23:34.41 ID:jvqlI88l0.net
ハーヴィックがフェニックス勝って3連勝したら、白旗上げるよ。フォード移籍2年目で、
最強の帰還・・・になりそうな気がする。プレーオフでも強そうだし。

618 :音速の名無しさん:2018/03/06(火) 02:00:54.62 ID:brd/+oy50.net
シボレーの前評判の良さはどこへ

619 :音速の名無しさん:2018/03/06(火) 12:29:33.15 ID:+JaHR07m0.net
フォードだけ速いね。
3戦終わってプレイオフポイントは全部フォード!

620 :音速の名無しさん:2018/03/06(火) 12:40:41.62 ID:x1OJubub0.net
兄ディロン「あっ……あの」

621 :音速の名無しさん:2018/03/08(木) 11:10:51.16 ID:cyEIZsSR0.net
ハービック…

622 :音速の名無しさん:2018/03/08(木) 20:05:42.02 ID:/5arFTOD0.net
ハービックペナくらったか
パーフェクトウィンも台無しだな

623 :音速の名無しさん:2018/03/10(土) 10:36:03.47 ID:jmZsXZSj0.net
G+のオープニングの曲はアマランスのSupersonicでおk?

624 :音速の名無しさん:2018/03/10(土) 13:01:11.83 ID:kvse5lcs0.net
次戦はトヨタが得意としてるショートトラック
1.5マイルはフォードが強そうだけでここではどんな勢力図になるかね


https://www.motorsport.com/nascar-cup/news/hamlin-offers-donation-to-get-dibendetto-and-team-on-phoenix-grid-1012014/?s=1
GoFASにハムリン、ハーヴィック、DWが5000ドルづつ資金提供なんだと

625 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 03:28:47.31 ID:PMPFLZwS0.net
下位チームに個人単位で募金?みたいなことってあるんだね
それにしてもヘンドリックどうにかならんのか… ジョンソンでさえあれって他若手なこと考えるとほんとにやばくないか

626 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 12:00:50.76 ID:tByYTjhz0.net
ラウシュも酷い時期があったし…
チェイス君にはもう少し我慢を

627 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 12:42:59.19 ID:iCwZ+atS0.net
シボレーのライト周りって絶壁なの?
黒くてよく分からんのだけど空力悪そうに見える

628 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 13:00:40.79 ID:ERgMV3Ng0.net
空力に関しては、1社だけ突出して良くならない様に良さを追求した形状には出来ない様になっている
全体の空力を考慮して、あの形状にしなさいってことなんだろうな

629 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 14:26:07.25 ID:tfX8XkrJ0.net
CAMRYのグリルの造形
CAMAROのライト周りの処理
は空力的には面倒臭そうな立体造形が施されてるけど、FUSIONは余り目立たないね

630 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 18:57:37.43 ID:quuQvpZQ0.net
>>625
一気に若返ったんだしリック・ヘンドリックも今年は我慢のシーズンだって覚悟くらいはしてると思う

631 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 16:06:07.64 ID:ZErRhfrW0.net
まさか今シーズンこんなスタートになると誰が予想できたか

632 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 16:12:23.91 ID:y81h+6TS0.net
確変きてる

633 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 17:37:57.85 ID:A5lheCip0.net
>>631
「ヤンチャな若手達が引っ掻き回す」とは何だったのか……

634 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 17:57:16.80 ID:FpnfrIF30.net
ハービック無双

635 :音速の名無しさん:2018/03/16(金) 13:18:19.77 ID:VXfIYQpo0.net
こんなに早く今シーズンがつまらないと思わなかった

636 :音速の名無しさん:2018/03/16(金) 20:38:20.48 ID:RMENhaSf0.net
ナスカーでも何軍の旗とか立ててたらトラブルなるのかな?

637 :音速の名無しさん:2018/03/16(金) 21:56:23.40 ID:/7DRUi680.net
Lowe'sがスポンサー終了か
今や貴重なシーズン通して大きくカラーリングの変わらない車だったのに
ターゲットなんかもだけど印象の強いスポンサー消えていくのは寂しい

638 :音速の名無しさん:2018/03/16(金) 23:16:36.96 ID:RMENhaSf0.net
ホームデポいなくなったっけ?身近な企業が消えるのは寂しいわ

639 :音速の名無しさん:2018/03/17(土) 00:10:59.68 ID:qDpC95Dp0.net
ブッシュビールがスポンサー復活?

640 :音速の名無しさん:2018/03/17(土) 00:49:29.63 ID:9yuIwMDP0.net
Harvickつよすぎわろた
なんとかなってくれいw

641 :音速の名無しさん:2018/03/17(土) 01:37:31.62 ID:zcdeJpLS0.net
kobaltもlowesに付いてきてる企業だったはずだし本当にどうなるんだろう Panasonicとか付いてくれるかな

642 :音速の名無しさん:2018/03/17(土) 01:50:15.45 ID:JcrSuEwu0.net
3連勝っていつ以来?

643 :音速の名無しさん:2018/03/17(土) 07:42:42.95 ID:Ff6GLsBG0.net
ヒョロガリ君がやってなかった?

644 :音速の名無しさん:2018/03/17(土) 12:24:46.44 ID:iQ/Vpdm10.net
カイルも骨折後3連勝位してた気がする。

645 :音速の名無しさん:2018/03/17(土) 12:45:00.28 ID:S3PFPxbE0.net
カイルとヒョロガリの3タテは同じ年だよね。

ハービックが開幕から毎戦優勝争いで
今年ゃ4号車で決まったわいと思ってたけど、
怪我から復帰のカイルが最後に笑ったと。

646 :音速の名無しさん:2018/03/17(土) 14:27:35.13 ID:TXs9DiaR0.net
ロウズ撤退は衝撃すぎるわ
ジョンソンが違うスポンサーで出走するなんて考えられん

ロウズがいなくなったらフルシーズンのスポンサーが0になっちゃうな
カイル#18やハムリン#11も年に数戦は違うスポンサーで走ってるし

647 :音速の名無しさん:2018/03/18(日) 10:30:56.44 ID:daIARF8h0.net
ロウズ撤退かよ

648 :音速の名無しさん:2018/03/18(日) 15:04:08.24 ID:kXS5Zz0U0.net
カイルは基本マース社以外のメインスポンサーは無いんじゃ?
M&Ms(通年)、M&Msミルクキャラメル(たまに)、スニッカーズ(たまに)
もう一個あった気がするけど、映画の宣伝とかイベント関係で特別な時以外は基本マーズ社だったかと

649 :音速の名無しさん:2018/03/18(日) 15:47:27.66 ID:CWHMAntr0.net
>>648
interstate batteriesがある
M&M’sブランドだと後はペディクリーズかな

ハムリンの場合も殆どはFeDexだけど何戦かはSPORT CLIPSがあるね

650 :音速の名無しさん:2018/03/18(日) 15:51:00.56 ID:cauBEUPW0.net
共に戦ってきた仲間たちが次々引退、チームは大不振、そして大スポンサー撤退
JJのモチベーション無くなるんじゃ

651 :音速の名無しさん:2018/03/18(日) 20:09:32.82 ID:P4WIICjw0.net
史上初8 times championへのハードルはやはり高いんやな

652 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 00:54:12.60 ID:7QzbkiA80.net
NASCAR見始めたんでがエンジンの基数制限とかあるんですか?

653 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 02:16:41.01 ID:5VG+9h4n0.net
>>652
酷使するからトップチームは毎戦変えてたような気がする… 記憶違いだったらすみません

654 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 02:56:51.80 ID:XXTi8i2O0.net
予選の後で交換すると最後尾スタート
ってのはあるけど機数には制限なかったはず

655 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 20:06:31.13 ID:dsMivo9A0.net
ハービックがチャンピオン取った時みたいに無双状態だな。

656 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 20:07:24.55 ID:g8M6HXIq0.net
MTJ今シーズンも良さそうだ このチームで2年連続チャンプになったら凄いぞ

657 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 20:36:23.05 ID:93mfqtsH0.net
まだ5戦終えたばかりだが、スタンディング上位16人が上から順番に
TTFFFTCFFFFCTCFC でフォード8トヨタ4シボレー4
出走台数から考えると今のところシボレーの沈み方がかなり顕著だな

658 :音速の名無しさん:2018/03/20(火) 22:17:35.05 ID:Gcb2itPk0.net
フォンタナの解説者が、G+のページでまだ表示されてない。それ以降も白紙。桃田さん
降りたのかな。やかましいけど、たまにはああいうのもいい。来年もよろしくって、言っ
てなかったし、気になってる。

659 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 17:53:34.39 ID:vIq4xmbx0.net
フォンタナは桃田さんになってるよ
その後は福山、石見、桃田、福山の予定らしい
俺は解説が特定のドライバーやチームに肩入れするのが嫌いだから石見さん嫌い
昔日テレの巨人戦見ててアンチ巨人になったのと同じで
石見さんがロガーノロガーノうるさいからヒョロガリ嫌いになった

660 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 22:33:38.22 ID:2rSKMX670.net
みんなが嫌いなロガーノを応援してるから面白いと思うけどなあ

661 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 11:46:25.20 ID:1L2e8aLT0.net
別にファンなのは構わんが公共の電波で連呼してうるせーんだよなあのオッサン

662 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 18:47:57.40 ID:gKi3eqBf0.net
天野さんはインディカーの現地取材があるから当分いつもの3人ローテだな

663 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 20:27:13.69 ID:waWZzIv80.net
天野さんって去年から急に出番が増えたような気がするんだが俺の気のせいだろうか?

664 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 01:28:35.63 ID:qwyiytHa0.net
今年nascar見に行こうかと思ってるんだけどおすすめのトラックとかあります?

665 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 00:20:58.08 ID:pMGhrD3u0.net
シャーロットのお上りさんがフォンタナ遠征楽しくてラップ披露

666 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 01:49:16.58 ID:15jNI0M30.net
もっとギリギリの戦いをしてくれよ!
あとChevy!

667 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 07:46:09.21 ID:jPKrIsjr0.net
やっぱモモタうるさいなー

668 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 10:12:59.10 ID:mnmB6O7T0.net
個性があっていいよ
日本の実況は真面目すぎる(GAORAのINDY除く)

669 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 17:56:15.12 ID:lORfwUTU0.net
GAORAの外人さん引っ張ってきてくれよ
名前忘れたけど

670 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 19:38:58.04 ID:jPKrIsjr0.net
ロバート

671 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 20:48:32.00 ID:GRIS+rdg0.net
マーティンスビル大雪で延期ワロタwww

672 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 04:22:15.84 ID:Xk6J31LF0.net
アメリカってこの季節でも雪降るんだなぁ

673 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 04:47:36.04 ID:+ycDHTyy0.net
現地コースの雪景色でキレイなVまで作ってるのすげーわ

674 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 12:18:16.62 ID:W46yY7eO0.net
>>668
ももたは実況ではなく解説だからな。
うるさいと思う。

675 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 16:53:40.81 ID:qRu357ds0.net
なんでマンデーレース?と思ったら雪かい

676 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 20:25:46.32 ID:MaiwBsfH0.net
石見『ロガーノロガーノ』
福山『ジュニアジュニア』
桃田『あーー!おーー!』

677 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 20:40:19.60 ID:9FjZyauv0.net
天野っち「何だよお前ら怖いよ」
石見福山桃田「「「怖いのはお前の顔だよ!」」」

678 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 22:09:05.81 ID:ME7QPwgk0.net
(´・ω・`)ラーソン勝てなかったか

679 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 17:43:49.38 ID:x1kiDK0x0.net
そうか。ボウヤーなのか。

680 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 20:13:32.79 ID:I8rIUj8n0.net
ボウヤーいつ以来?

681 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 20:56:04.01 ID:kSLQ4I8+0.net
2012年第31戦シャーロット以来、190レースぶり。

682 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 22:48:54.45 ID:J/dkq3sY0.net
2013年からの観戦だから、ボウヤーの優勝って観てないんだよ。常に上位は走ってた
けど、優勝はなかった。で、リッチモンドでの疑惑のスピン。
あれで、ボウヤーもトゥレックスも大きく人生が変わった。両者とも冷や飯食って、トゥ
レックスは、2015年から花開いた。G+中継楽しみだな。

683 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 23:54:48.87 ID:aYIjrLuW0.net
2012年のボウヤーってまだRCRで#33着けた黄色のインパラに乗ってた頃じゃなかったっけ

684 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 00:15:18.80 ID:ZiV+y7ds0.net
桃田『1000ボルトぉ!鉄腕アトム!あ、1000バルダか⁉1000バルブぅ!』

ホントにうるせーなー。
実況のアナウンサーも半ば呆れてウザがってるのが分かるわ。

685 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 20:08:22.58 ID:TVSYSfXv0.net
>>683
2012年はマイケル・ウォルトリップ・レーシングだからトヨタだな。
言われて気づいたけど、シボレー、トヨタ、フォードの全てで勝っているのって、他に誰がいたっけ?

686 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 23:31:26.51 ID:twicMf2B0.net
ネイションワイドも入れていいならカートブッシュだな
フォード(ラウシュ)→ダッジ(ペンスキー)→シボレー(フェニックス→ファニチャーロウ→ハース)で、フェニックス時代にカイルのチームからカムリで出走

687 :音速の名無しさん:2018/03/30(金) 14:34:53.41 ID:JHP04D3N0.net
2012年以来の優勝をボウヤーがしちゃったから、トップチームにいて、2013年の
タラデガ(?)以来、優勝のないマクマーレイもそろそろ。ラーソンが覚醒したし、ガナ
ッシに来てからも長い。そろそろ勝たないとお尻に火が付くぞ。

688 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 22:23:31.25 ID:cAXeFzRj0.net
>>687
マクマーレイは14年にオールスターは勝ったんだけどねぇ。去年はニューマン、今年はボウヤーも勝ったしマクマーレイも続いてほしいな。
それにしてもシボレー勢が軒並みひどい。

689 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 09:18:06.65 ID:nwCLbIkh0.net
個人的には、LFRに飛ばされたケインが低迷するヘンドリックを尻目に復活の勝利をあげる姿が見たい

(インディカースレに誤爆し焦りつつ)

690 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 12:13:15.92 ID:P7E+h2sm0.net
坊やがあまりにも坊や似なんで
たいへん微笑ましく思いました。

691 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 16:27:33.39 ID:MWS/irbQ0.net
シボレー…
トヨタとフォードだけのバトルを見たいんじゃないんだよ
ヘンドリックやガナッシも交えた混戦が見たいんだよ…

692 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 18:42:40.89 ID:Mv8LBNnD0.net
ボウヤーは農家でもある

693 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 20:40:59.11 ID:pdNeEOcB0.net
去年のJGRみたく復活してChaseとJJを中心に大活躍してくれる…と信じてる

694 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 21:10:06.52 ID:sS/ZxhL90.net
JGRのメンバーならそろそろスアレスに目立ってほしいけどなぁ
毎レース20位〜12位前後をウロウロじゃあ放出されちまうよ

695 :音速の名無しさん:2018/04/02(月) 17:13:47.18 ID:wD3f5y/f0.net
無料放送で久々に見たが、NASCARのおもしろさにようやく気づいた
福山英朗の解説もよかった
周回遅れだが、カール・エドワーズは引退していたのか
残念

696 :音速の名無しさん:2018/04/02(月) 20:54:39.00 ID:kcfj0yGF0.net
引退というかフェードアウトの理由がよくわからん
ケンゼス→?
エドワーズ→?

697 :音速の名無しさん:2018/04/02(月) 21:33:57.36 ID:wQDd4zkw0.net
ケンゼスはJGRから切られた。スポンサーもサークルKはそのまま20号車のジョーンズに付いたし、デウォルトはどうしたんだろう。

エドワーズは良く分からん。

698 :音速の名無しさん:2018/04/02(月) 21:37:35.12 ID:qxkBOsQF0.net
エドワーズはヘンドリックかペン助への再就職活動がポシャったんだろ

699 :音速の名無しさん:2018/04/02(月) 21:48:25.50 ID:TGuRfcwh0.net
ネタバレ厳禁でこことか避けてたけど先週は無かったんだった

700 :音速の名無しさん:2018/04/02(月) 22:03:57.74 ID:qxkBOsQF0.net
イースター休みですので
ちなみにあとは父の日休みと8月最終週休みだぞ

701 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 00:55:47.29 ID:wMTq9oXl0.net
>>697
デウォルトも残ってる

702 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 09:47:30.60 ID:l7huSpLM0.net
穴と解説者とスタッフのギャラが上がるだけで、時間的には行けるんだからG+は生を増やしてほしいなぁ
つか基本生にしてほしいわ〜

703 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 19:51:08.82 ID:il15ih8z0.net
毎週末、朝まで起きてられないから録画でいいよw

オートスポーツwebに結果が載る前に放送してほしいけど

704 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 21:16:11.52 ID:++AV3XS50.net
しかしオートスポーツWebって、誤報が多いよなあ。
ボウヤーがマーティンズビルで勝った時も2012年の第34戦シャーロット以来って書いてたし(正しくは第31戦)、去年の第16戦ソノマでハーヴィックが勝った時もスチュワート=ハースがフォードに変わってから初勝利とか書いてたからなあ
(知ってのとおり、デイトナ500でカート・ブッシュが勝ってる)

705 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 00:25:31.77 ID:fYuVPEO00.net
なまでしてたら生で見たくなるから録画でいいかな
まぁプレートレースや伝統レースなんかは生で見たい気持ちもあるけど

706 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 03:19:49.56 ID:68zs7q0n0.net
生だとスタート前進行やコーション中が意外とダルいんだよね。

707 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 06:41:12.31 ID:d1TuKMnl0.net
>>697
やっぱJGR切られたのってロガーノのクソに報復したのが原因?

708 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 11:12:06.52 ID:WmMrSbKL0.net
>>707
成績不振だろ
あと若手の二人を使いたかったとかね

709 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 11:52:06.57 ID:fYuVPEO00.net
「ケンゼス成績不振→ジョーンズを#20に乗せたい→FRRは1台体制に戻る」
なのか
「FRR側の都合で1台体制に戻らざるを得ない→ジョーンズをトヨタから放出するわけには行かない→ケンゼスと交代」
のどっちなんだろうか

スポンサー的にはFRRは2台体制でいけたと思うんだけど

710 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 20:26:01.84 ID:oWK5EVHP0.net
>>709
はっきりとは言い切れないけどどっちかと言えば前者だろう

FRRは5hourEnergyが今季もスポンサーに残るのは決まってたことだし足りない分の穴埋めスポンサーがあれば2台継続できたはず
ケンゼスのJGR放出が決まった後はデウォルトを引き連れてFRR入りってのが有力視されてたようだし

711 :音速の名無しさん:2018/04/07(土) 15:20:13.28 ID:zgZmo2ZI0.net
フォードほんと強えな
それともフォード2年目のSHRがフュージョンの扱い方に慣れたのか?
最近低迷気味だったカードがこんなに生き生きしてるなんて

712 :音速の名無しさん:2018/04/07(土) 16:55:01.49 ID:HsbKucU80.net
SHRマジ強いな
Harvickはチャンピオン候補筆頭やな

713 :音速の名無しさん:2018/04/07(土) 17:07:02.68 ID:6pl83vSr0.net
TP CGR HMが巻き返す

714 :音速の名無しさん:2018/04/08(日) 03:16:29.27 ID:KrrIz0YH0.net
ペンスキー、ブレイニーが一番調子良く見えるのってだめでしょ、二人は何してるんだ

715 :音速の名無しさん:2018/04/09(月) 07:12:16.18 ID:2ObdL3c60.net
>>714
そうは言うが、実はヒョロガリ君ポイントスタンディングでひっそりと2位につけてるんだぜ
勝ち星がないから実質5位ではあるが

716 :音速の名無しさん:2018/04/09(月) 16:11:26.63 ID:Z6kV21+50.net
今回は強豪がドカドカとクラッシュで消えてったな
JJはもうダメかもしれんね

717 :音速の名無しさん:2018/04/10(火) 18:33:45.90 ID:iAqqpEJH0.net
カイルは通算44勝目で、ビル・エリオットに並んだね。年齢的にレジェンドの記録に
近づいていく可能性は高い。早いとこ、スチュワートの記録を抜こう。あと2回目のチ
ャンピオンね。

718 :音速の名無しさん:2018/04/11(水) 00:43:53.56 ID:KQuU8KeP0.net
JJ応援しなきゃ…ほんと最近元気ない

719 :音速の名無しさん:2018/04/11(水) 06:40:59.83 ID:r8ufRfuu0.net
JJのところってステージ制と相性悪いのかなー

720 :音速の名無しさん:2018/04/12(木) 14:30:20.78 ID:OtqTesVK0.net
でも去年は3勝してるし...

721 :音速の名無しさん:2018/04/14(土) 16:16:13.92 ID:o/sdMLTF0.net
フェラーリがナスカーバカにしたらしい

722 :音速の名無しさん:2018/04/14(土) 19:22:33.96 ID:C/Bw41u80.net
結構前からそうな気が

723 :音速の名無しさん:2018/04/14(土) 22:13:16.65 ID:jEBNXEfK0.net
未来永劫関わること無いから交渉のネタとして利用してるだけだわな

724 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 23:48:05.78 ID:XjKmx96f0.net
ナスカー初めてわりとちゃんと見てるんだけどピットでリアウィンドウのあたりで回してるのはなんのアジャストをしてるの?

725 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 01:02:06.47 ID:ut+RAbrf0.net
>>724
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13109682403

普通のレースカーでいうスタビライザーとかの調整

726 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 01:33:48.50 ID:fvZ6aR3b0.net
>>725
ありがとう
派手で面白いね
ライトとかは絵?なのか…

727 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 02:29:08.11 ID:vq6YCATC0.net
>>726
全部絵でござる

728 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 02:50:53.68 ID:vq6YCATC0.net
Hendrickが息を吹き返したと思ったらこれですよ
Chaseぅ…

729 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 12:45:39.63 ID:I43+R5HA0.net
>>724
このページも参考になるよ。
トラックバーは下の方。
http://fact-racing.blogspot.jp/2014/07/iracing.html?m=1

730 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 16:36:51.91 ID:y48kDfUI0.net
>>727
>>729
ありがとう
ほんの僅かな判断ミスで抜かれたり滑ったりで見てて面白かった
最後はすごかったね

731 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 20:37:43.27 ID:ut+RAbrf0.net
今回みたいな場合は外板を破損した車両を直して戻すとかは出来ないんだっけ?

732 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 20:45:34.09 ID:fVR0fIzX0.net
昨年からピット作業は5分以内、ボディ損傷のガレージ作業は禁止になってたんじゃないっけ?

733 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 03:28:36.32 ID:QWXGjnA60.net
良いバトルが続くなぁ
ジータスで見る分には物凄く楽しめるだろうな
雨遅延、クラッシュレッド、雨レッド、クラッシュレッド、雨レッド、雨順延、雨遅延!のリアルタイム観戦はかなりキツイw

734 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 06:24:17.79 ID:gmEUi0GR0.net
>>732
ガレージに入った時点でリタイアですね

735 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 06:25:47.50 ID:gmEUi0GR0.net
カイルがカイルにカマ掘って掘られた方は走り続けたのか?

736 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 10:49:16.80 ID:EJcnTD9c0.net
途中の雨に負けて見逃した

737 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 11:23:52.94 ID:9lRFhx4S0.net
リザルドを見たらJJと棒男が上位にいるけど、これはヘンドリック復調の兆しと見ていいの?

738 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 17:40:41.99 ID:QWXGjnA60.net
HendrickだけじゃなくChevy全体が良い雰囲気だから来てると信じたい
頑張れChase

739 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 10:47:54.76 ID:eOyhU33k0.net
なんでピットでの修理やガレージでの修理ってダメになったんでしたっけ?
以前はエンジンむき出しでもスポンサーやファンの為に走るなんて逸話があったような気がしたのですが

740 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 12:07:56.19 ID:N0vISPHi0.net
ちんたら走ってたらあぶねーから。

741 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 20:57:06.38 ID:AwYISddH0.net
スピードが遅いのがいると危ないってのとコスト削減の一環だったはず
個人的には2015マーティのケンゼスみたいなのを防止する意味もあるのかなと思う
あと今でもバンパーないとかボンネットないとかの状態でも走ってることはあるよ
ただ一定の基準タイムより速いタイムを出せないといけないから実際そういうのが見れるのは空力依存の少ないマーティぐらい

742 :音速の名無しさん:2018/04/21(土) 12:45:45.41 ID:wR9RPWQs0.net
わしのカイル2連勝だったのね
ココ2戦いろんなレースが被って生観戦は力尽きてたわ

743 :音速の名無しさん:2018/04/21(土) 13:40:27.66 ID:QLAm79ND0.net
マクマーレイ頑張ってんなー・・・え?ラーソンなの?って思ってる間にカイルが勝ってた

744 :音速の名無しさん:2018/04/22(日) 00:30:29.70 ID:1ihjrfkk0.net
NASCARってポイントでフォードが上位独占とかトヨタが上位独占みたいにメーカー格差がはっきりすることがないけど
どうやって性能調整してるんだろ

745 :音速の名無しさん:2018/04/22(日) 01:04:13.53 ID:4yy5/ZFU0.net
車両自体ワンメイクじゃないけど、ほぼほぼワンメイクで
ボディー外装も空力的に有利不利がないようにNASCARの運営と話し合って決めていく
今はどうかわからんけど、トヨタは昔エンジンが良かったんでボア・ストロークをトヨタだけ制限されたりもした
あと、パーツも制限されてるから、良いパーツや開発すれば強いマシンになる という要素がかなり限定されてる

746 :音速の名無しさん:2018/04/22(日) 02:44:56.73 ID:1ywC+PA50.net
断トツで今年1番面白かったわ
荒れまくり&アウトサイドリスタート有利の運ゲー要素も強かったけど最終的にはレース通して速かったドライバーが上位に揃ったね

バッバウォレスはまだまだ若くてタイヤマネジメントが苦手なのかね
それでも実力でトップだった時は凄かったわ
マクマーレイと入れ替わりでCGRあたりに入らないかな

747 :音速の名無しさん:2018/04/22(日) 09:18:34.07 ID:1ExnsuoW0.net
>>745
リチャード・ペティがあまりにも勝ちすぎるので
ペティが乗っていたダッジ・プリモスに搭載してた
旧型のエンジンの使用を禁止したからね、運営は。

748 :音速の名無しさん:2018/04/22(日) 18:47:20.62 ID:O3loAhmH0.net
まーた二位のChase君…
でもまあ良くなって来た証や
終盤熱かったわ

749 :音速の名無しさん:2018/04/22(日) 22:32:48.69 ID:LPrvSzao0.net
決勝昨日(今日)やんけぇ
忘れてた
サイトで結果だけ見ちゃった

まぁ俺得な展開だったようでG+放送楽しみ

750 :音速の名無しさん:2018/04/23(月) 13:00:27.59 ID:emD55Fyw0.net
>>749
#MeToo

751 :音速の名無しさん:2018/04/23(月) 16:19:19.11 ID:BAF14ePl0.net
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

752 :音速の名無しさん:2018/04/23(月) 16:56:47.98 ID:VTMTHDa60.net
>>746
ピットアウトで2位か3位になりそうなときわざと減速して4位になるという技を使うドライバーはいなかったな

753 :音速の名無しさん:2018/04/23(月) 20:07:00.06 ID:Ns8UxZPg0.net
今のカイルは去年のトゥレックスを彷彿とさせる走りだ

754 :音速の名無しさん:2018/04/24(火) 12:44:47.97 ID:mjFJzKCe0.net
<<753
ハービック「そう思われていた時期が僕にもありました……」

755 :音速の名無しさん:2018/04/25(水) 07:06:50.06 ID:e0D3ecsV0.net
いや、今でもHarvick強いぞ
しかもSHR4台全部強いし

756 :音速の名無しさん:2018/04/25(水) 20:53:19.42 ID:BHBsJfdR0.net
ルー大柴のバッタもんはお呼びでないんで・・・

757 :音速の名無しさん:2018/04/25(水) 23:31:13.48 ID:Svhnp9UH0.net
マットケンゼスが復帰だってよ!
ゼッケンは6

758 :音速の名無しさん:2018/04/26(木) 00:21:41.30 ID:kFWMKUkZ0.net
さっきやってたラウシュの記者会見ってその事を話してたのか
前みたいにオールドスパイスがスポンサーに付くかな?

759 :音速の名無しさん:2018/04/26(木) 03:35:35.08 ID:hablY/gm0.net
>>757
まじか!
なんという俺得

760 :音速の名無しさん:2018/04/26(木) 08:04:09.69 ID:5jv+BdHb0.net
良いねぇ
まあ年齢的にあと何年出来るかってところだけど頑張って欲しいな

761 :音速の名無しさん:2018/04/26(木) 13:55:52.65 ID:V695OHUt0.net
フォードが北米からセダン撤退って言ってるよ

762 :音速の名無しさん:2018/04/26(木) 20:10:25.71 ID:eYMKmR020.net
だからフュージョンからマスタングベースにするのね

763 :音速の名無しさん:2018/04/26(木) 21:02:44.46 ID:ysWmp+k70.net
ケンゼス復帰はいいけど#6ってベインはクビなのかシートシェアなのか

764 :音速の名無しさん:2018/04/27(金) 20:31:36.02 ID:nVwpCsmb0.net
マスタングいいねー

765 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 08:58:45.73 ID:HruZ8ton0.net
優勝インタビューでm&mのキャンペーンを宣伝するカイル・ブッシュ

766 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 09:35:37.84 ID:w/zXWvLx0.net
>>752
一昨年あたりでそれをやって4位になったらリースタートで2番手のジョンソンがスタックしてクラッシュしたトゥレックス

767 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 09:36:45.85 ID:w/zXWvLx0.net
ショートトラックらしい終盤のコーション祭りだったな
2位フィニッシュ8回で親父さんと並んじゃったらしいな

768 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 11:47:13.59 ID:Z+0ZQE4Y0.net
終盤までコーションなかったのに、それが気にならない面白いレースだった

769 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 12:29:17.77 ID:81VUZnuy0.net
今年のカイルのカラーリングはあの投票で決まるフレーバーの色になるのかな

770 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 12:32:52.29 ID:81VUZnuy0.net
http://www.mms.com/
新フレーバーはこんな感じらしい

771 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 14:06:02.68 ID:tOAlqE1B0.net
エスプレッソで決まりっぽいな。

772 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 15:12:32.40 ID:81VUZnuy0.net
エスプレッソとか地味すぎて嫌だ…

773 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 19:37:00.44 ID:bOfgLBrx0.net
ラズベリーはきっと甘すぎる気がする

774 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 22:14:03.13 ID:HzqfCFNf0.net
チョコミント味出してくれ

775 :音速の名無しさん:2018/04/29(日) 09:34:53.23 ID:O706fPco0.net
foxのドライバーオンリー面白かった

776 :音速の名無しさん:2018/04/30(月) 06:52:26.55 ID:UUnkFW430.net
中途半端な荒れ具合
動きの無いラスト
なかなかのクソレースだった

777 :音速の名無しさん:2018/04/30(月) 07:13:16.08 ID:5ArVhU2s0.net
JJなにやってんのBIG ONE

778 :音速の名無しさん:2018/04/30(月) 15:51:46.38 ID:xv8PwK090.net
今年はフォードやねぇ
シボレーに救済措置あるんちゃうん?

779 :音速の名無しさん:2018/05/06(日) 07:59:37.08 ID:TzK/61Th0.net
全く面白くないレースだった
パックレースが楽しめたの半分もなかったし
ハムリンとかケセローみたいなダメ元でも攻めまくるドライバーが上位にいないと面白くないわ

780 :音速の名無しさん:2018/05/07(月) 18:04:50.45 ID:i7qayufI0.net
今回はカイル・ブッシュのニセモノが居た

781 :音速の名無しさん:2018/05/08(火) 01:35:48.40 ID:bfIl3iho0.net
プレートレースを現地観戦したい場合どの位お金かかるんだろうか
英語全く話せないけど身振り手振りとNASCAR愛でどうにかなるかな

782 :音速の名無しさん:2018/05/13(日) 02:12:50.80 ID:6Hza88yL0.net
悲報
『福山さん、ドラシャとペラシャの区別知らず!』
だと思ったら、米国じゃどっちもドラシャで区別してないのね

783 :音速の名無しさん:2018/05/13(日) 04:12:46.56 ID:CyiX7up00.net
へぇ、そうなんだ
プロペラも付いてないのにペラシャとはこれ如何に?
ってずっと不思議に思っていたが、ペラシャ呼びは日本だけなのだろうか
日本の自動車技術者は、敗戦後に飛行機屋から転身した人が主流だったからかなぁ

784 :音速の名無しさん:2018/05/13(日) 09:01:12.91 ID:6+gLBVA+0.net
Hendrickファンだけど今回からはNO.6も応援しなきゃな

785 :音速の名無しさん:2018/05/13(日) 09:26:55.75 ID:mftJ9+Dv0.net
応援しようとおもって6番みてたけどダメだわ
直線ですら遅い・・・

786 :音速の名無しさん:2018/05/13(日) 10:55:00.20 ID:6+gLBVA+0.net
その6番の隣を走ってるJJやば
どうなるやら…

787 :音速の名無しさん:2018/05/13(日) 12:20:45.65 ID:6+gLBVA+0.net
つよすぎわろえん…

788 :音速の名無しさん:2018/05/13(日) 13:27:54.53 ID:V1wFsyjC0.net
>>783
プロペラシャフトは、元々船舶だけどな
プラシャとドラシャで使い分けは英国始め、寧ろ主流

どっちもドラシャな米国流は、他国には余り広まってない…

789 :音速の名無しさん:2018/05/13(日) 15:46:04.45 ID:qnhpX5Po0.net
安定してるわ強いわ運も向いてるわでクソみたいだな
今シーズン全然面白くねぇ

790 :音速の名無しさん:2018/05/14(月) 11:58:07.06 ID:HS1DGVfR0.net
アメリカの人気スポーツ世論調査
http://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx

最も好きなスポーツは何か?
37% アメフト
11% バスケ
*9% 野球
*7% サッカー
*4% アイスホッケー
*2% モータースポーツ
*2% テニス
*1% ゴルフ
*1% バレーボール
*1% ボクシング
*1% 体操
*1% モトクロス
*1% フィギュアスケート
*1% ロデオ
0.5%未満 陸上競技
0.5%未満 釣り
0.5%未満 水泳
0.5%未満 レスリング

791 :音速の名無しさん:2018/05/14(月) 19:57:36.55 ID:RaAxd7YN0.net
ハービックなんでこんなに強いんだ・・・
今年(43)のおっさんだぞ

792 :音速の名無しさん:2018/05/14(月) 20:31:02.85 ID:nacg6rYc0.net
それがモメンタムなんでしょ?1年持つかは別なんだろうけど。
ただ、それ持ってるのが今のところ1人しかいないってのがアレだけど。

793 :音速の名無しさん:2018/05/14(月) 20:45:00.92 ID:dl/+QORY0.net
いやいや我らがカイル・ブッシュだけ負けちゃないぞ

794 :音速の名無しさん:2018/05/14(月) 20:48:56.84 ID:JlEge/gD0.net
デイトナ500の時に感じた「今年はヤンチャな若手たちがひっかきまわすぞ!」というwktk感は何だったのか……

795 :音速の名無しさん:2018/05/14(月) 21:36:18.94 ID:Q1dEugmt0.net
HendrickもJoe Gibbsも今のところは若返りに失敗してるな

796 :音速の名無しさん:2018/05/15(火) 06:54:11.01 ID:QiwPqf3Y0.net
>>794
これな
ババもっと頑張れよw

797 :音速の名無しさん:2018/05/16(水) 21:12:05.35 ID:MB5kPRM30.net
もしオーバータイム中に赤旗(雨・ビッグワン)が発生した場合はチェッカーなしでレース打ち切りか?

798 :音速の名無しさん:2018/05/16(水) 21:28:12.22 ID:Ad51EWpC0.net
そのままチャッカーじゃなかったかな?間違いならすまん。

799 :音速の名無しさん:2018/05/16(水) 22:02:19.86 ID:7NC4ZvPv0.net
オーバータイムラインを通過したらホワイトフラッグなので、レッドチェッカーで終了のはず。

800 :音速の名無しさん:2018/05/16(水) 22:03:48.00 ID:7NC4ZvPv0.net
ちょっと間違えた。

オーバータイムラインを通過したら次のラップでホワイトフラッグなので、レッドチェッカーで終了のはず。

801 :音速の名無しさん:2018/05/17(木) 14:45:26.34 ID:vG2pJA2/0.net
雨はレース半分以上過ぎていて天候回復が見込めないならそこで終わりだな

802 :音速の名無しさん:2018/05/18(金) 02:02:39.84 ID:k2H/6er60.net
そもそもレッドの前に必ずコーション出るから
単純に出たタイミングがオーバータイムライン前ならコンディション回復待ってリスタート
オーバタイムライン後ならコーションフィニッシュってとこだな
雨の場合スコールレベルの突然の豪雨でもなきゃリーダーがライン通過するのを待ってコーションってなりそう

そういやこのスレでは話題になってなかったきがするけど
今は全トラック一律でオーバータイムラインはスタート/フィニッシュライン上に設定されてる
回数制限が無いだけでGWC時代と同じ

803 :音速の名無しさん:2018/05/18(金) 21:23:19.24 ID:ta9mDtac0.net
最後のラーソン超楽しかった

804 :音速の名無しさん:2018/05/19(土) 01:15:16.58 ID:REU+w13k0.net
ケンゼスが乗るマシンらしい
https://i.imgur.com/zWnzEax.jpg

805 :音速の名無しさん:2018/05/19(土) 09:51:31.39 ID:t29cO5Vy0.net
いいぞラーソン!

806 :音速の名無しさん:2018/05/19(土) 18:35:58.48 ID:w8Rlrsh90.net
最近終盤のコーションから一気に荒れるレースが続いてるね
ラストスティントでハーヴィックとラーソンが大外からまくりまくってたのは面白かったけど優勝ハーヴィックは全く求めてなかったなぁ

807 :音速の名無しさん:2018/05/19(土) 23:43:50.31 ID:IHXupShu0.net
オールスターはKensethがポール
意外と良いのかな?今シーズンここから楽しみな存在だな

808 :音速の名無しさん:2018/05/20(日) 11:02:40.99 ID:jwrPVEWz0.net
クローザーさんもうプレイオフまで休んでて下さい…

809 :音速の名無しさん:2018/05/20(日) 11:26:10.08 ID:0DaYC3D00.net
ハービックってチャンピオンとったことありましたっけ?

810 :音速の名無しさん:2018/05/20(日) 12:04:54.47 ID:jwrPVEWz0.net
2014年チャンピオン

811 :音速の名無しさん:2018/05/20(日) 12:59:53.85 ID:puuuN9x30.net
相変わらずオールスター枠争いのレースはめっちゃ面白いな
オールスター自体はステージ3までは良かったけど結局役者が消えちゃってか最後はつまらん展開だった

ただ今回のマシンパッケージは相当面白いと思う
オールスターレースだからこその突飛なパッケージだけど公式戦にも上手いこと取り入れてほしいなと思う

812 :音速の名無しさん:2018/05/20(日) 13:51:37.44 ID:3v19mj0i0.net
今年のハービックはあまりにも強い
去年のトゥレックスJrなんて比じゃないくらい

813 :音速の名無しさん:2018/05/21(月) 23:28:25.77 ID:R4Sq/1AJ0.net
ヘンリー王子ってデイルjrに
似てるよな

814 :音速の名無しさん:2018/05/22(火) 08:18:20.53 ID:EyK2Sttj0.net
>>813
うちの小5の息子にもそれ言われた
何となく似てるね

815 :音速の名無しさん:2018/05/22(火) 09:15:05.27 ID:MhWmTfxf0.net
>>813
俺もそんな気がしたw

816 :音速の名無しさん:2018/05/22(火) 20:17:09.78 ID:pQWJ/2Jv0.net
>>813
ヘンドリック王子だもんな

817 :音速の名無しさん:2018/05/22(火) 20:29:42.99 ID:UTChbZdK0.net
>>816
エリオットきゅん「……えっ?」

818 :音速の名無しさん:2018/05/26(土) 08:52:45.39 ID:b+hhogv+0.net
NASCARサルーテって殉職した軍人さんの追悼式なのかな?

819 :音速の名無しさん:2018/05/26(土) 22:45:18.33 ID:QAkL7z7B0.net
エリオットって#24から#9になったのね
なんか#9って勝てないケインのイメージ

820 :音速の名無しさん:2018/05/26(土) 23:39:00.12 ID:Vg5fkM5R0.net
いやいや、ビル・エリオットのカーナンバー。
これでクアーズがスポンサーになったら歓喜。

821 :音速の名無しさん:2018/05/27(日) 03:57:36.41 ID:46fw2ExL0.net
3年連続ファン投票でチェイスは色んな意味で笑った

822 :音速の名無しさん:2018/05/27(日) 18:26:56.18 ID:Zr2Qn+/R0.net
まだ人気があるのが不思議というか
まああちらは二世三世大好きだからってのはわかるけど

823 :音速の名無しさん:2018/05/27(日) 20:19:30.05 ID:z0vL40Js0.net
jrってひどい名前だよね。
日本で言ったら俺(名前)の息子だからね。
どんだけ自分中心何だよと思う。
息子にも個性もたせろよ。

っと日本人なら考えるけど
アメリカ人はまた違う考えなんだろね。

824 :音速の名無しさん:2018/05/27(日) 20:28:37.30 ID:/cLtSDkE0.net
Jr.ってそういう意味じゃないよ
息子に自分と同じ名前をつけて、区別するためにジュニア・シニアで呼び分けてるだけ

825 :音速の名無しさん:2018/05/27(日) 20:34:40.86 ID:GwlTxrln0.net
キラキラネームが蔓延ってる日本と違って西洋はまだまだ長く使われてる名前が多いからね
まぁ神戸牛の美味しさに感動して息子の名前にしちゃったみたいのもあるけど

826 :音速の名無しさん:2018/05/27(日) 20:43:38.30 ID:/cLtSDkE0.net
欧米は子供の名前に有名人の苗字つけるの流行ってたりするしね

827 :音速の名無しさん:2018/05/28(月) 07:43:37.22 ID:w3gi4vhX0.net
>>825
フランスなんかはキラキラが過ぎて、決められた伝統的な名前から選ぶようになったんだと

828 :音速の名無しさん:2018/05/28(月) 11:04:07.11 ID:0CBn7tGk0.net
Chevyは良くはなってきてるな
まだ足りないけども

829 :音速の名無しさん:2018/05/28(月) 12:28:56.75 ID:2qJHKVl90.net
世界で最も有名なスポーツ選手100人(2018年)
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018


NASCAR選手はランクインせず

830 :音速の名無しさん:2018/05/28(月) 23:36:48.03 ID:rmc6xio10.net
4ステージ制覇PtW 377ラップリード
安定しすぎてつまらんし 毎ステージさほど代わり映えしないし
「コカコーラ150×4」ってレースだった

831 :音速の名無しさん:2018/05/28(月) 23:37:15.82 ID:aO7ENQKt0.net
カイルはこれで、全レース制覇なのかな。秋のシャーロットはロードだし、勝ててよかった。

832 :音速の名無しさん:2018/05/29(火) 07:41:42.85 ID:JBsypTXY0.net
カイルとケビン以外は何やってんだ状態。
近年無かった事だし、望ましくない傾向ですな。

833 :音速の名無しさん:2018/05/29(火) 09:15:57.47 ID:w4gRbVkb0.net
ほんと、デイトナ500の時のワクワク感を返してくれ

834 :音速の名無しさん:2018/06/01(金) 07:32:17.91 ID:9ndX7VZQ0.net
シェビー、というかヘンドリックが不甲斐ないのがダメだわ
ラーソンの活躍を見てるとマシンだけが悪いって訳でもなさそうだし
後はトップチームの若手たちにもっと活躍してほしい

835 :音速の名無しさん:2018/06/02(土) 10:02:00.39 ID:3TERire20.net
F15

836 :音速の名無しさん:2018/06/02(土) 17:33:55.82 ID:er5trvb+0.net
いままで19inchだったテレビを40inchに買い換えてわかったこと
NASCARのマシンのライトってそれっぽいペイントだったんだな

837 :音速の名無しさん:2018/06/02(土) 17:57:21.00 ID:m2BBFB0r0.net
上からテープ貼ろうがクラッシュしようが全く性能が変わらないのです

838 :音速の名無しさん:2018/06/02(土) 20:23:14.58 ID:rnvGh5//0.net
ヘンドリックに今シーズンを盛り下げた罰としてなにかペナルティを与えろ

839 :音速の名無しさん:2018/06/04(月) 11:00:22.32 ID:BjMNjIKx0.net
Busch, Harvick縛りが解けたと思ったら貴様かTruex
しかし去年のTruexが節度良く勝ってた様にしか見えなくなってしまった…

840 :音速の名無しさん:2018/06/04(月) 23:19:17.63 ID:nUhL/EOu0.net
完全にカイルVSハービックとディフェンディングチャンピオンとしての意地を見せるトゥレックス
みたいな構図のシーズンになってきた

まあ個人的には毎年この辺りから勢力図に変化が見え始める印象があるからこの先どうなるか
ヘンドリックはともかくカイル以外のJGR勢やペンスキーなんかももっと頑張って欲しいところ

841 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2018/06/05(火) 18:53:56.47 ID:ufAktHHs0.net
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

842 :音速の名無しさん:2018/06/06(水) 03:35:19.84 ID:r9s/JljT0.net
カイル・ペティにアダム以来の子供が出来たみたいね。
ttps://twitter.com/kylepetty/status/1003736768309391360

843 :音速の名無しさん:2018/06/06(水) 19:29:48.67 ID:RHLQmzME0.net
初めて那須カーみたけど車両がダサすぎて無理だわ
アメカスセンスねえな

844 :音速の名無しさん:2018/06/06(水) 20:41:09.70 ID:0mvV7fX30.net
>那須カー
うわーすっげーセンスあるなー

845 :音速の名無しさん:2018/06/07(木) 05:20:52.68 ID:ZwrSyUUz0.net
車両www

846 :音速の名無しさん:2018/06/07(木) 07:06:41.59 ID:60b7CjBd0.net
俺はフォーミュラカーの方が無理だなー
やっぱマッスルカーが一番カッコイイ
来期はマスタングもカップシリーズ参戦だから楽しみだ

847 :音速の名無しさん:2018/06/07(木) 07:33:37.74 ID:VGSx3Gcl0.net
来年のボディは実車に合わせて、
グリーンハウス小さくして欲しいな。
現状カマロがセダンシェイプなんで、
市販モデルより野暮ったくて可哀想。
マスタングも出るんだから多数派に合わせて、
カムリも(実車無視で)クーペボディにした方が良いと思う。

848 :音速の名無しさん:2018/06/07(木) 11:44:13.73 ID:9kQLWuH80.net
>>844
>那須カー
人名みたいだよね

849 :音速の名無しさん:2018/06/07(木) 17:38:41.02 ID:dDIEq/ro0.net
>>848
Denaベイスターズでピッチャーやってそう

850 :音速の名無しさん:2018/06/07(木) 19:57:01.49 ID:GnZtt7Mn0.net
>>848
伝説的な弓の名人だろ知ってる知ってる

851 :音速の名無しさん:2018/06/08(金) 13:43:39.09 ID:/2uBFk6/0.net
>>848
那須 力一

確かにありそうだわw

852 :音速の名無しさん:2018/06/09(土) 19:16:59.11 ID:lQVXEZuk0.net
ふぅ
やっと追いついた
モタスポイベントありすぎてNASCAR生で見れず『ココ』断ちしてたわ
G+がやたら『フォードがいい』とか言ってるけど、TOYOTAもいいんだから、シボレーがことさら駄目なだけなんじゃね?と普通に思うのだけど
そういうこと言っちゃだめな契約になってるのかな

853 :音速の名無しさん:2018/06/09(土) 21:28:01.44 ID:uwOOe+7D0.net
フォード勢の勝利数とトヨタ勢の勝利数比べて見てそう思うんならそうなんじゃね?
大体トヨタは去年のチャンプなんだから好調なんて言うまでも無いしな

854 :音速の名無しさん:2018/06/09(土) 21:45:14.20 ID:913qCKqG0.net
フォードかいいトヨタがいいというよりバービックがいい、カイルがいいって感じでシボレーは点でだめって感じ
シボレーでまだマトモなのラーソンくらいか

855 :音速の名無しさん:2018/06/09(土) 22:21:51.16 ID:lQVXEZuk0.net
うーん
「フォードが良い」というレベルならトヨタだって良いんじゃ?って話なんだけどね
やたら言われるのが「フォードが良い」ってのと「シボレーが苦しんでる(『悪い』じゃない)」って部分が妙に歪だなぁと
シボレーが悪いっていう要因にカマロのフロントマスクの造形が空力に悪い っていう説を出してたけど、カムリの造形のほうがはるかに複雑で空力に悪そうだし
アナにしろ解説にしろ、一度発してしまった言葉に引きずられてるだけかもしれないけどね
どこか一社を腐しては駄目とかいう契約でも有るのかな?と

それぞれの陣営を使ってるタレントの内訳みたらシボレーがうまく行ってないだけで、フォードがことさら良いわけじゃないと思うんだよねぇ

856 :音速の名無しさん:2018/06/09(土) 23:42:38.03 ID:FnDDkDRz0.net
全体で見るとフォード勢の方が良いだろ?と思ったけどトヨタの方が絶対数で少ないからそう見えるのかな
上位に絡んでくるトヨタはTruexとJGR勢の5台だけだもんな

857 :音速の名無しさん:2018/06/10(日) 00:47:46.80 ID:FP110nf60.net
ポイントランキング見るとトップ10にフォードは6人いるトヨタは3人 シボレーは1人
印象としてはフォードが一歩抜けてるように見えるのは自然でしょ

とはいえシボレーはヘンドリックが今季のパッケージを理解できてなさそうだしトヨタはスアレス、エリクが安定してない
一方フォードは主力全員がコンスタントに上位に来るっていうあたりで相対的によく見えてるだけだとは思う

858 :音速の名無しさん:2018/06/10(日) 02:15:04.85 ID:Z/gQkeX90.net
フォード陣営としてはペンスキーが今年1台(ブレイニー)が増えてるのはデカい
トヨタファニチャーロウがまた1台体制になって減ってるし

859 :音速の名無しさん:2018/06/10(日) 02:48:58.32 ID:++I1RMxS0.net
ダッジ帰ってこないかな・・・

860 :音速の名無しさん:2018/06/10(日) 07:53:25.88 ID:DFS1xUQB0.net
>>857
それにフォードは時々ラウシュ2台やメナードが予選上位にくるからな
そもそもの絶対数がトヨタと違いすぎる

861 :音速の名無しさん:2018/06/10(日) 10:31:23.64 ID:MqdFGrlR0.net
トヨタ7台か
知らんかった…
取り敢えずはFRRが増えてくと良いね

862 :音速の名無しさん:2018/06/10(日) 11:44:17.80 ID:iybV2IQx0.net
ビュイックとオールズモビル希望

863 :音速の名無しさん:2018/06/10(日) 18:27:02.34 ID:U5DVVxec0.net
んじゃ、Pontiac Grand Prixもね。。

864 :音速の名無しさん:2018/06/10(日) 23:45:22.83 ID:DFS1xUQB0.net
https://www.motor1.com/news/244469/toyota-supra-going-to-nascar/
トヨタがNASCARにスープラを導入か?って記事

ちゃんと読んだわけではないけどそう言う噂もあるよってぐらいの話だな

865 :音速の名無しさん:2018/06/11(月) 00:55:21.38 ID:A8xqiJgZ0.net
マスタングとカマロに比べたらスープラはスポーツカーとしては本気過ぎでしょw
シボレーがコルベット出してくるなら釣り合うかもしれないけど、そうするとFordはGT出してくるのかな?w
もうNASCARじゃないw

866 :音速の名無しさん:2018/06/11(月) 02:57:47.25 ID:lTuq0uOi0.net
スープラを2019にエクスフィニティ、2020にカップシリーズって噂
セダンの売れ行きが悪いとか若者の興味を引くとかの理由らしいな
正直NASCARマシンのスタイリングにスープラの顔くっつけても全然それっぽくならんと思うけどな

867 :音速の名無しさん:2018/06/11(月) 05:49:54.97 ID:nxH6jxsC0.net
マスタングもカマロもGT3マシンは一応作ってたという

868 :音速の名無しさん:2018/06/12(火) 06:12:24.61 ID:Jua6d/AZ0.net
坊やが2勝てフォードちゅうかSHR強いなぁ

869 :音速の名無しさん:2018/06/12(火) 20:12:47.03 ID:m1gFxBfU0.net
SHR1.2.3フィニッシュとかすげーな
あとレッドフラッグなのにステイアウトしたカイルに草

870 :音速の名無しさん:2018/06/17(日) 18:22:20.65 ID:GjCc8i8D0.net
カイル以外フォードがトップ8台中7台か
トヨタとシボレーはホントなんとかしないと
特に上位を走れてない若手ドライバー達

871 :音速の名無しさん:2018/06/17(日) 18:44:11.38 ID:5cspnD580.net
今週の休みで何らかが変わってくれることを祈るわ
シボレーがクソすぎるのなんとかしてくれ

872 :音速の名無しさん:2018/06/22(金) 00:11:42.54 ID:/7AnpWCW0.net
ロードコースだからそれほどだけどいい加減に勝ってほしい
頑張れChevy

873 :音速の名無しさん:2018/06/24(日) 06:07:40.16 ID:x7gNFZ0K0.net
トップ10にシェヴィー6台とか何があったんだ
カマロの特性的にロードコースに向いてるのか?

874 :音速の名無しさん:2018/06/24(日) 07:22:21.48 ID:Ht+ho+hZ0.net
なんだこりゃ ロードコースが得意なストックカーワロタw
プラクティスでは普通だったのにな

875 :音速の名無しさん:2018/06/24(日) 21:50:13.16 ID:ZJYDfMWR0.net
トラックシリーズ参戦中のハットリレーシングが資金難で今後の参戦が怪しい模様
今季2勝してるだけに参戦できなくなるのは勿体なさすぎる

876 :音速の名無しさん:2018/06/24(日) 23:47:50.97 ID:ZJYDfMWR0.net
トラックシリーズ参戦中のハットリレーシングが資金難で今後の参戦が怪しい模様
今季2勝してるだけに参戦できなくなるのは勿体なさすぎる

877 :音速の名無しさん:2018/06/25(月) 10:40:04.45 ID:yY7czeAH0.net
でもがんばったのChaseだけって酷いね
シボレーはもう何も期待できない

878 :音速の名無しさん:2018/06/25(月) 12:18:12.51 ID:r8ThDT9M0.net
いつもの通りの3強
今更だけど去年のファイナル4の3人だな
去年一昨年は楽しかったのに今年は酷いなぁ

879 :音速の名無しさん:2018/06/25(月) 22:20:45.88 ID:mDAWkO3C0.net
ラーソンはソノマのAveスタートが2.8に対してAveフィニッシュが20っていう予選番長っぷりだから大して期待してなかったけど
AJがバカみたいなミスで消えたのが痛いな
AJのファンとしても ちゃんと走ってれば優勝争いに絡んでくれただろうってことでも
でもまー シボレーのイマイチっぷりは本格的だな 対象的にSHRの盤石さよ

880 :音速の名無しさん:2018/06/26(火) 11:11:20.11 ID:/+eqLEIs0.net
ハットリレーシング勿体無いなー
俺が超金持ちならスポンサーになるのに…

881 :音速の名無しさん:2018/06/26(火) 15:49:56.76 ID:VWqKy+Mz0.net
AJといえばロードコースなのに、結局あのワトキンズグレンからパッとしねえなぁ マーティンズビルは頑張ってるけど

882 :音速の名無しさん:2018/06/30(土) 12:11:16.65 ID:iD4oxqs10.net
>>880
また勝ったね。3勝目。

883 :音速の名無しさん:2018/06/30(土) 21:22:02.39 ID:HMZunXdF0.net
何だかんだ新しいスポンサー見つかってシカゴ参戦のめどがたったと思ったら優勝とは
スポンサーアピールとしては最高だな

にしても去年解散したレッドホースといい今のハットリレーシングといい優秀なチームでも資金・スポンサーに苦労するほどの状況の悪さよ

884 :音速の名無しさん:2018/06/30(土) 21:49:50.57 ID:9ZIlDqKS0.net
コールパーンの戦略完璧だったな

885 :音速の名無しさん:2018/07/01(日) 03:18:24.85 ID:O930oKi80.net
>>883
後半は日本国内のディーラーのスポンサーが続くはずだから
継続は大丈夫なんじゃ・・・。

886 :音速の名無しさん:2018/07/01(日) 10:40:14.50 ID:yx6C2x4W0.net
>>883
アメリカは好景気みたいなこと言ってんのにな

887 :音速の名無しさん:2018/07/02(月) 06:03:56.65 ID:yxFGnqUB0.net
さて…FordがMustangになってモーメンタムを失って、Chevyが少しはマシになる事を期待しますか(諦念)

888 :音速の名無しさん:2018/07/02(月) 20:20:03.71 ID:ZSbUG2rQ0.net
次週のデイトナでは今シーズン初勝利者が出ると期待したい

889 :音速の名無しさん:2018/07/03(火) 23:21:17.96 ID:xfffVjz50.net
ジータスシカゴ実況スポットだね

890 :音速の名無しさん:2018/07/04(水) 09:17:32.46 ID:a5ZSttEH0.net
ヘンドリック勝てませんねー
若手がもっと暴れてくれると思ってたけど

891 :音速の名無しさん:2018/07/04(水) 10:56:42.25 ID:Y+s1C7yy0.net
そうか、シカゴランドからNBCに変わるんだな

892 :音速の名無しさん:2018/07/04(水) 23:52:17.94 ID:8SgcpUY50.net
今年もガマへーが聴けるのかな?

893 :音速の名無しさん:2018/07/05(木) 07:04:00.98 ID:fd4MRyi+0.net
さすがに4年連続カマヘーはなかったなw

そしてジュニアさん、解説デビュー戦レースがあの決着で思わず大爆笑だったでござるの巻

894 :音速の名無しさん:2018/07/06(金) 09:35:00.64 ID:7iyBVrKD0.net
シリーズ戦の車がスープラになるってよ

895 :音速の名無しさん:2018/07/06(金) 10:21:21.43 ID:lObAY0zw0.net
>>894
カムリ、スープラそしてタンドラの豪華三本立てと来たか、豪気だねえ

896 :音速の名無しさん:2018/07/06(金) 12:08:11.24 ID:+Eyqr9M90.net
スープラださっ

897 :音速の名無しさん:2018/07/06(金) 15:57:30.47 ID:8VXdhuSo0.net
うーん微妙
カップ戦は格好良いからずっとカムリで頼むで

898 :音速の名無しさん:2018/07/06(金) 16:50:50.68 ID:WOUGByAw0.net
ガチで全車種スポーツタイプになるなら流石にボディ規定変えるでしょ

899 :音速の名無しさん:2018/07/08(日) 09:49:35.54 ID:0hOZwqyR0.net
Big one!
Chase運無さすぎぃ!!

900 :音速の名無しさん:2018/07/08(日) 12:10:29.87 ID:aWgZNXG+0.net
また一人、後輩に先んじられるチェイス君であった……

901 :音速の名無しさん:2018/07/08(日) 12:11:25.86 ID:0hOZwqyR0.net
Jonesに先越されたー
無茶苦茶なレースだったな!

902 :音速の名無しさん:2018/07/08(日) 12:30:32.44 ID:w0pKT5eu0.net
Daytonaはシボレー向きなのかなと思わせる順位だった
ただTOP2はトヨタ・・・

903 :音速の名無しさん:2018/07/08(日) 13:50:53.37 ID:5+LCU+bQ0.net
プレートレースらしい大荒れの末エリック初優勝
後半戦入って結構面白いレースが続いたけどこの調子で続くといいな

あと途中単独走行になったトゥレックスが隊列に追いついてたのがなかなか謎だった

904 :音速の名無しさん:2018/07/09(月) 02:25:02.04 ID:LGb1j6M50.net
なんか実況の人が変わってるよ・・・

905 :音速の名無しさん:2018/07/09(月) 13:37:18.68 ID:NFRfjjko0.net
NASCAR何これかっこいいって思って見始めたんですが
カマロ、カムリといってもカウルだけでエンジンは共通なのは何でなんですか?
また、そのエンジンはどこかのワンメイクなんでしょうか? それとも既定にあわせて各社作ってるんでしょうか?

906 :音速の名無しさん:2018/07/09(月) 13:50:28.27 ID:sOzFHiwZ0.net
まーたチェイスが追い越されてしまったのか

907 :音速の名無しさん:2018/07/09(月) 13:54:19.71 ID:u184ToA+0.net
>>905
制御系のECUは全車マクラーレン製で共通だが
エンジン本体は規定に沿って各メーカーが作っている

908 :音速の名無しさん:2018/07/09(月) 14:19:04.18 ID:JkPvlI2H0.net
わざわざトヨタはV8OHV を新規設計したんだっけ
http://www.toyota.co.jp/ms/nascar/popup/06_10.html

909 :音速の名無しさん:2018/07/09(月) 23:11:04.78 ID:c5Eg7ZDm0.net
エンジンは各社が規定に沿って開発する形
正確にはエンジンビルダーって呼ばれるところが作っててドライバーインタビューなんかだとメーカー名よりビルダーの名前が出るのが普通

フォードはフォードのレースエンジンを広く手がけるラウシュイェツ(フォードほぼ全部)
トヨタは社内レース部門のTRD(JGR、FRR)
シボレーはヘンドリックのエンジン部門(HMS、CGR、LFR)と
チルドレスのエンジン部門でキャデラックDPiなんかのエンジンも手がけるECR(ヘンドリックユーザー以外のシボレー全部)
カップ戦ではこの4社がメイン
末端チームの一部にはこれら以外のを使ってるチームもあるにはある

一応厳しい規定に基づいて作ってるとはいえ僅かながら性能差は出るわけで
「〇〇エンジンが他より馬力ありそう」みたいなことはちょくちょく言われる

910 :音速の名無しさん:2018/07/10(火) 20:01:42.26 ID:/IoTmekd0.net
レース画面表示が見辛い…

911 :音速の名無しさん:2018/07/10(火) 20:58:57.51 ID:jvc41yev0.net
ドデドデドデド〜ンって新しい曲良いけどもうひとつ盛り上がりくるのかなって手前で終わっちゃうね
今シーズンを象徴しているようだ

912 :音速の名無しさん:2018/07/11(水) 10:53:52.21 ID:uJt8VWcd0.net
デイトナの解説モモケンかあ……
めちゃくちゃうるさそうw

913 :音速の名無しさん:2018/07/11(水) 16:07:20.23 ID:xN03ge2P0.net
さーさーさーさー!!
あーーーーーーー!!あーーーーーーー!!

914 :音速の名無しさん:2018/07/11(水) 18:29:52.70 ID:yVG+WXnJ0.net
チェイスく〜〜〜ん

915 :音速の名無しさん:2018/07/11(水) 20:59:49.70 ID:uJt8VWcd0.net
で、チケットは売れた?

916 :音速の名無しさん:2018/07/13(金) 20:11:19.35 ID:RSKQsRwh0.net
(´・ω・`)ラーソン・・・

917 :音速の名無しさん:2018/07/13(金) 23:32:47.72 ID:mMPZaXux0.net
いろいろ盛り沢山で面白かった
ももたんも叫び疲れただろう

918 :音速の名無しさん:2018/07/14(土) 02:16:35.61 ID:e3sv06vj0.net
ステンハウス悪童過ぎる

919 :音速の名無しさん:2018/07/14(土) 16:22:05.71 ID:Dat7I+Oq0.net
このスレ二戦ぶり〜
二戦続けてナスカーらしいレースっちゃレースだった
コレで良いんやで

にしてもステージ2後のステンハウスのピットはおそらく自前ペナルティーだよね
あのままトップ争いやってたら後で各所から仕返しされる
レースコントロール「わかってるよね?」
ラウシュ「はいオヤビン」みたいなもんが起こった気がする
それがなくてもやった可能性もあるけど…
まぁ空気読めって奴だね

>>888
やったね!
初優勝はいつ見ても良いものだ

920 :音速の名無しさん:2018/07/14(土) 19:46:46.33 ID:5d5I1eM10.net
>>919
匿名希望C・Eさん「……」

921 :音速の名無しさん:2018/07/14(土) 20:51:23.65 ID:QQCU1pMA0.net
1回目のビッグワンで糞レースになると思ったがジョーンズのおかげでそんなことにならなくて良かったわ
今シーズンあまりいい走りできてないけどここから調子上げて行ってほしいね

922 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 11:34:32.72 ID:33wGmrz30.net
まあBIG3のうち誰かがマシン決まってりゃこうなっちゃいますわな
また今シーズンらしいレースに戻ってしまった

923 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 12:15:40.11 ID:fOlBfWbR0.net
放送は録画でも収録はリアルタイムだから
桃ちんの絶叫が期待通りだったねw

924 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 12:36:03.87 ID:iAGzS5sz0.net
トゥーレックスあの疑惑のスピン事件が結果として大成功生んでて人生ってわからんもんだな

925 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 13:50:12.50 ID:VJZrfFw+0.net
Youtubeのコークゼロ400の公式ダイジェストで一番👍貰ってるコメントが「今日のステンハウスには失望した」で草

926 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 13:54:02.25 ID:ra0Ra3830.net
>>923

いつも録画を見ての実況解説収録だと思ってた。
今回だけリアルタイムの音声だったの?

927 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 14:55:36.86 ID:EqXtfuqQ0.net
さてと…
今シーズンはもう全戦スーパースピードウェイにするか?

928 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 16:37:28.33 ID:p80BBTi/0.net
>>926
明らかに3時間に編集したやつに音声収録してるでしょ

929 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 18:35:06.94 ID:O83YwwJe0.net
>>924
もう一方の当事者ボウヤーも、紆余曲折の末今年華麗に復活してるな

930 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 20:33:43.51 ID:CBqKSn650.net
>>928

すみません、おっしゃることが理解できなくて。

いつも録画に音声だけど今回は生だよね。

ってことでしょうか?

今回もいつも通り録画に音声だよね。

ってことでしょうか?

931 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 21:12:50.00 ID:9jeBd72o0.net
ところでNASCARオーバータイムのルールって今季から変わってた?

ホワイトフラッグの有無で成立判定ということは
名前はオーバータイムのまんまで実質GWCということかな。

932 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 22:10:15.00 ID:f/jhx9+k0.net
>>931
チーム側の要望で半周にしたんだろうけどファン減ってきたし戻したのかな

933 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 22:39:28.12 ID:LRIh9mSF0.net
>>931
GWCの頃からグリーンフラッグ後のイエローはやり直しだった
オーバータイムで変わったのはファイナルラップのオーバータイムラインを過ぎたらイエロー出てもやり直ししないってことだからだと…

934 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 22:44:30.18 ID:BnFnqx4U0.net
今年のNBCはNFL中継のOPの手法をそのまま流用してるな

935 :音速の名無しさん:2018/07/16(月) 00:16:29.88 ID:4h7ipihm0.net
>>931
>>802にあるけど今期は回数制限のないGWC状態

936 :音速の名無しさん:2018/07/16(月) 20:07:10.35 ID:6G4fPcLp0.net
スーパースピードウェイのオーバータイムは二転三転してホント面白いね

937 :音速の名無しさん:2018/07/17(火) 20:04:05.30 ID:rVwRbwR40.net
トゥレックス当たり前のように今週優勝
やっぱり流れは変わらないですね・・・

938 :音速の名無しさん:2018/07/17(火) 22:49:46.70 ID:gwGyGQ0v0.net
しかもフルマークだからなぁ。
もう何回目なんだよ、マジで欲張りだなぁ。

939 :音速の名無しさん:2018/07/18(水) 08:48:27.13 ID:no3gVlNF0.net
やべー、ナスカーつまんなくなってきた

940 :音速の名無しさん:2018/07/18(水) 17:15:39.26 ID:ji2lm72y0.net
デイトナのサバイバル面白かったじゃんwww

久しぶりに手に汗握ったよ

941 :音速の名無しさん:2018/07/20(金) 21:37:10.93 ID:M+i3TFxN0.net
デイトナ、ゾンビの群れみたいになっててワロスw

942 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 02:33:57.78 ID:c7FNn30c0.net
デイトナはマジで面白かった。それにしてもシボレー&ヘンドリック勢は一体どうなってるんや
500でディロン勝った以外シボレー未勝利はヤバすぎるだろ

943 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 06:40:45.49 ID:W8omMp6t0.net
ステンハウスが勝ってたらおもしろかったかなとは思う

944 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 09:00:06.63 ID:iGe/WpXu0.net
G+インタビュー字幕
フォード勢二人に「TOYOTAに追いついたと思いますか?」
って、向こうじゃ感覚的にTOYOTA>Fordなのか?
TOYOTAとFordはそんなに差があるようには思えないけど

945 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 11:21:41.73 ID:yOpahTsL0.net
マニュファクチャラーポイントだとトヨタ700p vs フォード679p(シェビー609p)
勝利数だとトヨタ10勝 vs フォード8勝(シェビー1勝)

あると言えばある、さほどないと言えばない微妙な差
現時点でのPO圏内ドライバー数ではトヨタ4人 vs フォード7人(シェビー5人)だけどこれはドラ数自体の差もあるからなあ

946 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 11:31:33.49 ID:PWDUkB5J0.net
カイルとトゥーレックスがその内何勝?

947 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 11:37:11.03 ID:yOpahTsL0.net
トヨタ→カイル5勝 MTJ4勝 ジョーンズ1勝
フォード→ハービック5勝 ボウヤー2勝 ロガーノ1勝
シェビー→Aディロン1勝


ケセローがここまで未勝利、というかペン助がロガーノの1勝のみってのが意外なイメージ

948 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 14:43:45.29 ID:3/INRO110.net
トヨタはこれだけ好調でも台数増えないのな
TRD側が供給を絞ってるのかな?

949 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 15:14:08.60 ID:iGe/WpXu0.net
TOYOTAが向こうで好調扱いなら、G+解説がTOYOTA無視してやたら言ってた「Fordが良い」って言動が余計不自然だわ
何を見てそう言ってたんだろう

>>948
使う側の心情的なものなんじゃ?

950 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 15:56:20.09 ID:XJ2XSTaM0.net
生産数の限界かもしれんぞ
レーシングエンジンなんて、大量生産出来るもんでもないし

951 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 17:56:18.17 ID:vod8mp7G0.net
TRDは6台程度がいっぱいらしい
FRRがトヨタになったときもMWRの撤退でいくらか余裕が出来たからだったし

952 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 18:53:01.35 ID:QMKklKzW0.net
それとNASCARもどこかが多くなるより
均等にメーカー分かれてくれるのを願ってると思うけど

953 :音速の名無しさん:2018/07/22(日) 15:11:20.90 ID:ECmr3Qvq0.net
桃田さんと実況の人って噛み合ってないよね

954 :音速の名無しさん:2018/07/22(日) 17:16:32.17 ID:7c3nlG2r0.net
桃田さんはあれはあれでいいんだよ

最初の3年位はそう思ったが
途中からあの人の色々な現地情報やスポンサー情報とか面白くなった

955 :音速の名無しさん:2018/07/22(日) 21:55:21.11 ID:/jlDBNx00.net
二人で実況しだすの好きだわ

956 :音速の名無しさん:2018/07/23(月) 18:29:09.01 ID:ZABlpU5t0.net
解説者は現地実況聴いてることが多くて、アナウンサーの実況はあんまり聞いてない
いちばん実況アナの話を聞いてないのが桃タンw

957 :音速の名無しさん:2018/07/24(火) 12:45:22.61 ID:rOwOTGwj0.net
またBig3が…
ChaseとLarsonとJJに早く勝ってほしい

958 :音速の名無しさん:2018/07/24(火) 13:01:19.17 ID:dXQLqfUa0.net
1、2、4位って。

どうにかしてくれよな。

959 :音速の名無しさん:2018/07/24(火) 14:51:28.57 ID:kKgJTaEP0.net
きっとなにかの陰謀で裏では想像を超える大きな存在が・・・・・・それはないな

960 :音速の名無しさん:2018/07/24(火) 18:26:53.71 ID:+36lcbO30.net
NASCARって毎戦15〜20人近くのドライバーに勝利のチャンスがあって誰が勝つか分からないのが魅力だったのに。

961 :音速の名無しさん:2018/07/24(火) 20:53:34.80 ID:/ogt1h9l0.net
強豪のベテランが一気に引退したからね
ていうかJJ本当にどうした

962 :音速の名無しさん:2018/07/24(火) 21:31:22.24 ID:WLFT+5PE0.net
ケンゼスはまだ出てるの?

963 :音速の名無しさん:2018/07/24(火) 21:38:12.76 ID:a0+tzw9q0.net
ヘンドリックはゴードンのおかげで勝ててたんだなぁって今になって思う
ゴードン引退してからこの体たらくだもんな

964 :音速の名無しさん:2018/07/25(水) 11:48:25.18 ID:HQ76+lWf0.net
ケセローが未だに未勝利ってのがなあ
一応スタンディング上位にはいるんだが

965 :音速の名無しさん:2018/07/27(金) 16:38:51.88 ID:iwL7czsP0.net
いまNASCARのインスタみたんだけど3人だけが勝ってる感じのシリーズは過去に何度かあったみたいだね

966 :音速の名無しさん:2018/07/27(金) 20:12:54.71 ID:hkMHBMz70.net
なるほど
過去Big3になった年はその3人からチャンピオンが出てるのね
プレーオフ勝手に始めんな!ってのは大当たりかよ畜生め

967 :音速の名無しさん:2018/07/28(土) 17:37:28.87 ID:W466CG1t0.net
>>964
今年は運がないな
微妙にセッティングも外すし

968 :音速の名無しさん:2018/07/30(月) 19:48:15.94 ID:tYzI3Kj10.net
今回のPoconoはちょっとだけ良かったなChevy
でもこの圧倒的BIG3よ…

969 :音速の名無しさん:2018/07/30(月) 20:59:11.63 ID:BhyuEp2a0.net
正直今日はスアレスに華を持たせてやれよ、と思わんでもなかった
いやね、茄子じゃ有り得ないってのはわかっちゃいるんだけどね……

970 :音速の名無しさん:2018/07/30(月) 23:20:56.00 ID:CMvFzBKw0.net
BIG3誰かイマイチでも誰か合わせ込んでくるから結局他の人勝てないね

971 :音速の名無しさん:2018/08/04(土) 13:01:26.98 ID:9VzgmDKI0.net
バッバさんは大クラッシュしても明るいな
早くトップドライバーになってくれ

972 :音速の名無しさん:2018/08/04(土) 14:41:45.98 ID:LHziDajF0.net
スアレス、ジョーンズ、エリオット、ボウマンと2位以降に若手がいっぱいいたのに
最後のリスタートはジョーンズのダイブが無かったらスアレスが前に出てた可能性もあったから残念すぎる

973 :音速の名無しさん:2018/08/05(日) 11:50:22.85 ID:2hovY+zh0.net
なぜに他の多くのチームはJGRの作戦を取らなかったな
どう考えてもあれがド正解だよね?
まぁみんながあの作戦とったら意味ないけどw

あと「FORDが好調」とやたら言ってたのはFさん(他)がTOYOTA嫌いだからなのかな?w

974 :音速の名無しさん:2018/08/05(日) 13:30:36.17 ID:Ogj62Oc/0.net
フォードは参戦台数が多いこともあって予選上位を占めてることが多いからな
トップチームのSHRやペンスキーだけでなくラウシュやウッドもトップ10に入って来るからフォード好調の印象が色濃く残るんだよ
それに去年はパッとしなかったカートやボウヤーなんかが上位走ってるのも印象に残りやすい

975 :音速の名無しさん:2018/08/05(日) 15:20:51.07 ID:wBObzys/0.net
形としては3強だけど、ハービックが半歩前に出てるように感じる

976 :音速の名無しさん:2018/08/06(月) 06:38:28.90 ID:WbzSccGH0.net
あーはいはい、どうせ最後はMTJにかわされてまた2位なんでしょ……と思ってました

977 :音速の名無しさん:2018/08/06(月) 06:43:10.65 ID:oUUdWqs90.net
最後のスローダウンは何だったの?

978 :音速の名無しさん:2018/08/06(月) 06:43:21.82 ID:rNPWkJqg0.net
Chase Elliott がBIG3の2人を抑えて勝ったぞおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
最後の20周は気が気じゃなかった!もう本当におめでとう!!!!!!

979 :音速の名無しさん:2018/08/06(月) 07:20:54.07 ID:81EiYvOh0.net
何はともあれ1人増えた
チェイス君おめでとう!

980 :音速の名無しさん:2018/08/06(月) 07:55:33.51 ID:t10s64t80.net
うわーこのスレ覗くんじゃなかった!!
でもついに勝ったのかー

981 :音速の名無しさん:2018/08/06(月) 09:18:42.10 ID:HdKUHCPM0.net
あー長かったぜ!待たせすぎなんだよ!

982 :音速の名無しさん:2018/08/06(月) 09:30:20.21 ID:58bgofrJ0.net
終盤はヒヤヒヤする場面も多かったけど見事な勝利だった
トゥレックスはファイナルラップ、チェイスはチェッカー後にガス欠なのを見るとお互いギリギリのレースしてたんだろうな

983 :音速の名無しさん:2018/08/06(月) 10:42:51.15 ID:rNPWkJqg0.net
NASCAR DRIVEで観てるから詳細わかんなかったんだけどガス欠だったのか
Fuel windowギリギリの接戦、熱戦
最高に熱かったから次戦以降も頼む…!

984 :音速の名無しさん:2018/08/06(月) 11:41:19.09 ID:o6vpKk/f0.net
チェイス君まさかロードコースで勝つとは思わなんだ
初勝利はオーバルだと思ってたのに

985 :音速の名無しさん:2018/08/06(月) 11:51:00.36 ID:WbzSccGH0.net
数年後、そこには「2代目アンブローズ」と呼ばれるようになったエリオット君の姿が……

986 :音速の名無しさん:2018/08/06(月) 16:37:59.08 ID:pLvwM/DH0.net
NASCAR公式が、エリオットの勝利の動画をたくさんあげてる。それだけ待ってたんだろうなぁ。
グレンで新たなウィナーが出るかも、とは思ってたけど、まさか、チェイスだとは・・・。

987 :音速の名無しさん:2018/08/06(月) 18:52:04.31 ID:4nfPAxDy0.net
ビルはウィンストンカップではグレンで勝ってないのか…
ともあれおめでとうよくやってくれたよ

988 :音速の名無しさん:2018/08/06(月) 22:26:45.91 ID:uDseead40.net
フル参戦3年目 カップ戦99戦目で初勝利ってのはラーソンと同じなんだな
だから何って話だけど

989 :音速の名無しさん:2018/08/07(火) 03:23:07.56 ID:t/juDEnI0.net
NASCARのCEOが逮捕されたらしいよ。

990 :音速の名無しさん:2018/08/07(火) 03:47:55.77 ID:Q9i8d62+0.net
クスリと飲酒運転だってさ
https://www.motorsport.com/nascar-cup/news/nascar-ceo-brian-france-arrested-for-dui-and-oxycodone/3154991/

991 :音速の名無しさん:2018/08/07(火) 04:25:15.01 ID:q1NCo9q/0.net
ルーツが禁酒法時代という説があるとはいえ、よりによってトップが何やってんだよ・・・

992 :音速の名無しさん:2018/08/07(火) 07:53:51.28 ID:Y8DjBIJY0.net
終盤はヒヤヒヤする場面も多かったけど見事な勝利だった
トゥレックスはファイナルラップ、チェイスはチェッカー後にガス欠なのを見るとお互いギリギリのレースしてたんだろうな

993 :音速の名無しさん:2018/08/08(水) 20:35:02.51 ID:IG1XXGlq0.net
チェイス・エリオットがジュニアさんの後継者なのか

994 :音速の名無しさん:2018/08/09(木) 13:41:21.84 ID:sS9h5ejG0.net
ヴぉおおおおおおおおおおおおおおおお

995 :音速の名無しさん:2018/08/10(金) 01:19:58.69 ID:3m6PwmJD0.net
https://www.autoblog.com/2018/08/09/2019-ford-mustang-nascar-monster-energy-nascar-race-car/#slide-7393948
NASCAR 2019 Mustang来た
なんか微妙

996 :音速の名無しさん:2018/08/10(金) 06:23:03.90 ID:gJgh26tV0.net
キャビンがデカくて笑える。
シルエット見直しが急務だね。

997 :音速の名無しさん:2018/08/10(金) 07:57:22.37 ID:u92aHGvp0.net
発表会に出てたフォードの人はアジア系なんかな

998 :音速の名無しさん:2018/08/10(金) 08:37:15.36 ID:HV5Mkov90.net
どれも顔だけ変えて後ろはだいたい同じだもんね
ミツオカのキメラみたいな車とやってる事は変わらん

999 :音速の名無しさん:2018/08/10(金) 13:46:27.51 ID:n3xR6Ega0.net
京王線

1000 :音速の名無しさん:2018/08/10(金) 13:46:42.49 ID:n3xR6Ega0.net
京王新線

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200