2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NASCARを語ろうYO その23

1 :音速の名無しさん:2017/10/08(日) 19:37:23.90 ID:lnaUZxC+0.net
公式ページ : ttp://www.nascar.com/
NASCARパーク : ttp://www.nascarpark.com/
TV放送 日テレジータス : ttp://www.ntv.co.jp/G/motorsports/nascar/

◆前スレ
NASCARを語ろうYO その22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1486116710/


ピンポイント天気予報
ttp://www.weather.com/weather/today/USFL0106:1:US
雨雲レーダーマップ
ttp://www.weather.com/weather/map/interactive/USFL0106:1:US

ドライバーの読みが解らない時はAT&T Natural Voices Demoで確認出来ます。
ttp://www.wizzardsoftware.com/text-to-voice.php

ローカルルールにあるように
実況は禁止です、やりたい場合は実況板へ

マターリと周回しましょう、荒らしは放置で相手をするとバンプされたり無線でもちつけと言われます。
決して あなたがやったのよ と指を指さないように。
ある程度たまったところで審査委員へ削除依頼を。

715 :音速の名無しさん:2018/04/09(月) 07:12:16.18 ID:2ObdL3c60.net
>>714
そうは言うが、実はヒョロガリ君ポイントスタンディングでひっそりと2位につけてるんだぜ
勝ち星がないから実質5位ではあるが

716 :音速の名無しさん:2018/04/09(月) 16:11:26.63 ID:Z6kV21+50.net
今回は強豪がドカドカとクラッシュで消えてったな
JJはもうダメかもしれんね

717 :音速の名無しさん:2018/04/10(火) 18:33:45.90 ID:iAqqpEJH0.net
カイルは通算44勝目で、ビル・エリオットに並んだね。年齢的にレジェンドの記録に
近づいていく可能性は高い。早いとこ、スチュワートの記録を抜こう。あと2回目のチ
ャンピオンね。

718 :音速の名無しさん:2018/04/11(水) 00:43:53.56 ID:KQuU8KeP0.net
JJ応援しなきゃ…ほんと最近元気ない

719 :音速の名無しさん:2018/04/11(水) 06:40:59.83 ID:r8ufRfuu0.net
JJのところってステージ制と相性悪いのかなー

720 :音速の名無しさん:2018/04/12(木) 14:30:20.78 ID:OtqTesVK0.net
でも去年は3勝してるし...

721 :音速の名無しさん:2018/04/14(土) 16:16:13.92 ID:o/sdMLTF0.net
フェラーリがナスカーバカにしたらしい

722 :音速の名無しさん:2018/04/14(土) 19:22:33.96 ID:C/Bw41u80.net
結構前からそうな気が

723 :音速の名無しさん:2018/04/14(土) 22:13:16.65 ID:jEBNXEfK0.net
未来永劫関わること無いから交渉のネタとして利用してるだけだわな

724 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 23:48:05.78 ID:XjKmx96f0.net
ナスカー初めてわりとちゃんと見てるんだけどピットでリアウィンドウのあたりで回してるのはなんのアジャストをしてるの?

725 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 01:02:06.47 ID:ut+RAbrf0.net
>>724
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13109682403

普通のレースカーでいうスタビライザーとかの調整

726 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 01:33:48.50 ID:fvZ6aR3b0.net
>>725
ありがとう
派手で面白いね
ライトとかは絵?なのか…

727 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 02:29:08.11 ID:vq6YCATC0.net
>>726
全部絵でござる

728 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 02:50:53.68 ID:vq6YCATC0.net
Hendrickが息を吹き返したと思ったらこれですよ
Chaseぅ…

729 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 12:45:39.63 ID:I43+R5HA0.net
>>724
このページも参考になるよ。
トラックバーは下の方。
http://fact-racing.blogspot.jp/2014/07/iracing.html?m=1

730 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 16:36:51.91 ID:y48kDfUI0.net
>>727
>>729
ありがとう
ほんの僅かな判断ミスで抜かれたり滑ったりで見てて面白かった
最後はすごかったね

731 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 20:37:43.27 ID:ut+RAbrf0.net
今回みたいな場合は外板を破損した車両を直して戻すとかは出来ないんだっけ?

732 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 20:45:34.09 ID:fVR0fIzX0.net
昨年からピット作業は5分以内、ボディ損傷のガレージ作業は禁止になってたんじゃないっけ?

733 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 03:28:36.32 ID:QWXGjnA60.net
良いバトルが続くなぁ
ジータスで見る分には物凄く楽しめるだろうな
雨遅延、クラッシュレッド、雨レッド、クラッシュレッド、雨レッド、雨順延、雨遅延!のリアルタイム観戦はかなりキツイw

734 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 06:24:17.79 ID:gmEUi0GR0.net
>>732
ガレージに入った時点でリタイアですね

735 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 06:25:47.50 ID:gmEUi0GR0.net
カイルがカイルにカマ掘って掘られた方は走り続けたのか?

736 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 10:49:16.80 ID:EJcnTD9c0.net
途中の雨に負けて見逃した

737 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 11:23:52.94 ID:9lRFhx4S0.net
リザルドを見たらJJと棒男が上位にいるけど、これはヘンドリック復調の兆しと見ていいの?

738 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 17:40:41.99 ID:QWXGjnA60.net
HendrickだけじゃなくChevy全体が良い雰囲気だから来てると信じたい
頑張れChase

739 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 10:47:54.76 ID:eOyhU33k0.net
なんでピットでの修理やガレージでの修理ってダメになったんでしたっけ?
以前はエンジンむき出しでもスポンサーやファンの為に走るなんて逸話があったような気がしたのですが

740 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 12:07:56.19 ID:N0vISPHi0.net
ちんたら走ってたらあぶねーから。

741 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 20:57:06.38 ID:AwYISddH0.net
スピードが遅いのがいると危ないってのとコスト削減の一環だったはず
個人的には2015マーティのケンゼスみたいなのを防止する意味もあるのかなと思う
あと今でもバンパーないとかボンネットないとかの状態でも走ってることはあるよ
ただ一定の基準タイムより速いタイムを出せないといけないから実際そういうのが見れるのは空力依存の少ないマーティぐらい

742 :音速の名無しさん:2018/04/21(土) 12:45:45.41 ID:wR9RPWQs0.net
わしのカイル2連勝だったのね
ココ2戦いろんなレースが被って生観戦は力尽きてたわ

743 :音速の名無しさん:2018/04/21(土) 13:40:27.66 ID:QLAm79ND0.net
マクマーレイ頑張ってんなー・・・え?ラーソンなの?って思ってる間にカイルが勝ってた

744 :音速の名無しさん:2018/04/22(日) 00:30:29.70 ID:1ihjrfkk0.net
NASCARってポイントでフォードが上位独占とかトヨタが上位独占みたいにメーカー格差がはっきりすることがないけど
どうやって性能調整してるんだろ

745 :音速の名無しさん:2018/04/22(日) 01:04:13.53 ID:4yy5/ZFU0.net
車両自体ワンメイクじゃないけど、ほぼほぼワンメイクで
ボディー外装も空力的に有利不利がないようにNASCARの運営と話し合って決めていく
今はどうかわからんけど、トヨタは昔エンジンが良かったんでボア・ストロークをトヨタだけ制限されたりもした
あと、パーツも制限されてるから、良いパーツや開発すれば強いマシンになる という要素がかなり限定されてる

746 :音速の名無しさん:2018/04/22(日) 02:44:56.73 ID:1ywC+PA50.net
断トツで今年1番面白かったわ
荒れまくり&アウトサイドリスタート有利の運ゲー要素も強かったけど最終的にはレース通して速かったドライバーが上位に揃ったね

バッバウォレスはまだまだ若くてタイヤマネジメントが苦手なのかね
それでも実力でトップだった時は凄かったわ
マクマーレイと入れ替わりでCGRあたりに入らないかな

747 :音速の名無しさん:2018/04/22(日) 09:18:34.07 ID:1ExnsuoW0.net
>>745
リチャード・ペティがあまりにも勝ちすぎるので
ペティが乗っていたダッジ・プリモスに搭載してた
旧型のエンジンの使用を禁止したからね、運営は。

748 :音速の名無しさん:2018/04/22(日) 18:47:20.62 ID:O3loAhmH0.net
まーた二位のChase君…
でもまあ良くなって来た証や
終盤熱かったわ

749 :音速の名無しさん:2018/04/22(日) 22:32:48.69 ID:LPrvSzao0.net
決勝昨日(今日)やんけぇ
忘れてた
サイトで結果だけ見ちゃった

まぁ俺得な展開だったようでG+放送楽しみ

750 :音速の名無しさん:2018/04/23(月) 13:00:27.59 ID:emD55Fyw0.net
>>749
#MeToo

751 :音速の名無しさん:2018/04/23(月) 16:19:19.11 ID:BAF14ePl0.net
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

752 :音速の名無しさん:2018/04/23(月) 16:56:47.98 ID:VTMTHDa60.net
>>746
ピットアウトで2位か3位になりそうなときわざと減速して4位になるという技を使うドライバーはいなかったな

753 :音速の名無しさん:2018/04/23(月) 20:07:00.06 ID:Ns8UxZPg0.net
今のカイルは去年のトゥレックスを彷彿とさせる走りだ

754 :音速の名無しさん:2018/04/24(火) 12:44:47.97 ID:mjFJzKCe0.net
<<753
ハービック「そう思われていた時期が僕にもありました……」

755 :音速の名無しさん:2018/04/25(水) 07:06:50.06 ID:e0D3ecsV0.net
いや、今でもHarvick強いぞ
しかもSHR4台全部強いし

756 :音速の名無しさん:2018/04/25(水) 20:53:19.42 ID:BHBsJfdR0.net
ルー大柴のバッタもんはお呼びでないんで・・・

757 :音速の名無しさん:2018/04/25(水) 23:31:13.48 ID:Svhnp9UH0.net
マットケンゼスが復帰だってよ!
ゼッケンは6

758 :音速の名無しさん:2018/04/26(木) 00:21:41.30 ID:kFWMKUkZ0.net
さっきやってたラウシュの記者会見ってその事を話してたのか
前みたいにオールドスパイスがスポンサーに付くかな?

759 :音速の名無しさん:2018/04/26(木) 03:35:35.08 ID:hablY/gm0.net
>>757
まじか!
なんという俺得

760 :音速の名無しさん:2018/04/26(木) 08:04:09.69 ID:5jv+BdHb0.net
良いねぇ
まあ年齢的にあと何年出来るかってところだけど頑張って欲しいな

761 :音速の名無しさん:2018/04/26(木) 13:55:52.65 ID:V695OHUt0.net
フォードが北米からセダン撤退って言ってるよ

762 :音速の名無しさん:2018/04/26(木) 20:10:25.71 ID:eYMKmR020.net
だからフュージョンからマスタングベースにするのね

763 :音速の名無しさん:2018/04/26(木) 21:02:44.46 ID:ysWmp+k70.net
ケンゼス復帰はいいけど#6ってベインはクビなのかシートシェアなのか

764 :音速の名無しさん:2018/04/27(金) 20:31:36.02 ID:nVwpCsmb0.net
マスタングいいねー

765 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 08:58:45.73 ID:HruZ8ton0.net
優勝インタビューでm&mのキャンペーンを宣伝するカイル・ブッシュ

766 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 09:35:37.84 ID:w/zXWvLx0.net
>>752
一昨年あたりでそれをやって4位になったらリースタートで2番手のジョンソンがスタックしてクラッシュしたトゥレックス

767 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 09:36:45.85 ID:w/zXWvLx0.net
ショートトラックらしい終盤のコーション祭りだったな
2位フィニッシュ8回で親父さんと並んじゃったらしいな

768 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 11:47:13.59 ID:Z+0ZQE4Y0.net
終盤までコーションなかったのに、それが気にならない面白いレースだった

769 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 12:29:17.77 ID:81VUZnuy0.net
今年のカイルのカラーリングはあの投票で決まるフレーバーの色になるのかな

770 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 12:32:52.29 ID:81VUZnuy0.net
http://www.mms.com/
新フレーバーはこんな感じらしい

771 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 14:06:02.68 ID:tOAlqE1B0.net
エスプレッソで決まりっぽいな。

772 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 15:12:32.40 ID:81VUZnuy0.net
エスプレッソとか地味すぎて嫌だ…

773 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 19:37:00.44 ID:bOfgLBrx0.net
ラズベリーはきっと甘すぎる気がする

774 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 22:14:03.13 ID:HzqfCFNf0.net
チョコミント味出してくれ

775 :音速の名無しさん:2018/04/29(日) 09:34:53.23 ID:O706fPco0.net
foxのドライバーオンリー面白かった

776 :音速の名無しさん:2018/04/30(月) 06:52:26.55 ID:UUnkFW430.net
中途半端な荒れ具合
動きの無いラスト
なかなかのクソレースだった

777 :音速の名無しさん:2018/04/30(月) 07:13:16.08 ID:5ArVhU2s0.net
JJなにやってんのBIG ONE

778 :音速の名無しさん:2018/04/30(月) 15:51:46.38 ID:xv8PwK090.net
今年はフォードやねぇ
シボレーに救済措置あるんちゃうん?

779 :音速の名無しさん:2018/05/06(日) 07:59:37.08 ID:TzK/61Th0.net
全く面白くないレースだった
パックレースが楽しめたの半分もなかったし
ハムリンとかケセローみたいなダメ元でも攻めまくるドライバーが上位にいないと面白くないわ

780 :音速の名無しさん:2018/05/07(月) 18:04:50.45 ID:i7qayufI0.net
今回はカイル・ブッシュのニセモノが居た

781 :音速の名無しさん:2018/05/08(火) 01:35:48.40 ID:bfIl3iho0.net
プレートレースを現地観戦したい場合どの位お金かかるんだろうか
英語全く話せないけど身振り手振りとNASCAR愛でどうにかなるかな

782 :音速の名無しさん:2018/05/13(日) 02:12:50.80 ID:6Hza88yL0.net
悲報
『福山さん、ドラシャとペラシャの区別知らず!』
だと思ったら、米国じゃどっちもドラシャで区別してないのね

783 :音速の名無しさん:2018/05/13(日) 04:12:46.56 ID:CyiX7up00.net
へぇ、そうなんだ
プロペラも付いてないのにペラシャとはこれ如何に?
ってずっと不思議に思っていたが、ペラシャ呼びは日本だけなのだろうか
日本の自動車技術者は、敗戦後に飛行機屋から転身した人が主流だったからかなぁ

784 :音速の名無しさん:2018/05/13(日) 09:01:12.91 ID:6+gLBVA+0.net
Hendrickファンだけど今回からはNO.6も応援しなきゃな

785 :音速の名無しさん:2018/05/13(日) 09:26:55.75 ID:mftJ9+Dv0.net
応援しようとおもって6番みてたけどダメだわ
直線ですら遅い・・・

786 :音速の名無しさん:2018/05/13(日) 10:55:00.20 ID:6+gLBVA+0.net
その6番の隣を走ってるJJやば
どうなるやら…

787 :音速の名無しさん:2018/05/13(日) 12:20:45.65 ID:6+gLBVA+0.net
つよすぎわろえん…

788 :音速の名無しさん:2018/05/13(日) 13:27:54.53 ID:V1wFsyjC0.net
>>783
プロペラシャフトは、元々船舶だけどな
プラシャとドラシャで使い分けは英国始め、寧ろ主流

どっちもドラシャな米国流は、他国には余り広まってない…

789 :音速の名無しさん:2018/05/13(日) 15:46:04.45 ID:qnhpX5Po0.net
安定してるわ強いわ運も向いてるわでクソみたいだな
今シーズン全然面白くねぇ

790 :音速の名無しさん:2018/05/14(月) 11:58:07.06 ID:HS1DGVfR0.net
アメリカの人気スポーツ世論調査
http://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx

最も好きなスポーツは何か?
37% アメフト
11% バスケ
*9% 野球
*7% サッカー
*4% アイスホッケー
*2% モータースポーツ
*2% テニス
*1% ゴルフ
*1% バレーボール
*1% ボクシング
*1% 体操
*1% モトクロス
*1% フィギュアスケート
*1% ロデオ
0.5%未満 陸上競技
0.5%未満 釣り
0.5%未満 水泳
0.5%未満 レスリング

791 :音速の名無しさん:2018/05/14(月) 19:57:36.55 ID:RaAxd7YN0.net
ハービックなんでこんなに強いんだ・・・
今年(43)のおっさんだぞ

792 :音速の名無しさん:2018/05/14(月) 20:31:02.85 ID:nacg6rYc0.net
それがモメンタムなんでしょ?1年持つかは別なんだろうけど。
ただ、それ持ってるのが今のところ1人しかいないってのがアレだけど。

793 :音速の名無しさん:2018/05/14(月) 20:45:00.92 ID:dl/+QORY0.net
いやいや我らがカイル・ブッシュだけ負けちゃないぞ

794 :音速の名無しさん:2018/05/14(月) 20:48:56.84 ID:JlEge/gD0.net
デイトナ500の時に感じた「今年はヤンチャな若手たちがひっかきまわすぞ!」というwktk感は何だったのか……

795 :音速の名無しさん:2018/05/14(月) 21:36:18.94 ID:Q1dEugmt0.net
HendrickもJoe Gibbsも今のところは若返りに失敗してるな

796 :音速の名無しさん:2018/05/15(火) 06:54:11.01 ID:QiwPqf3Y0.net
>>794
これな
ババもっと頑張れよw

797 :音速の名無しさん:2018/05/16(水) 21:12:05.35 ID:MB5kPRM30.net
もしオーバータイム中に赤旗(雨・ビッグワン)が発生した場合はチェッカーなしでレース打ち切りか?

798 :音速の名無しさん:2018/05/16(水) 21:28:12.22 ID:Ad51EWpC0.net
そのままチャッカーじゃなかったかな?間違いならすまん。

799 :音速の名無しさん:2018/05/16(水) 22:02:19.86 ID:7NC4ZvPv0.net
オーバータイムラインを通過したらホワイトフラッグなので、レッドチェッカーで終了のはず。

800 :音速の名無しさん:2018/05/16(水) 22:03:48.00 ID:7NC4ZvPv0.net
ちょっと間違えた。

オーバータイムラインを通過したら次のラップでホワイトフラッグなので、レッドチェッカーで終了のはず。

801 :音速の名無しさん:2018/05/17(木) 14:45:26.34 ID:vG2pJA2/0.net
雨はレース半分以上過ぎていて天候回復が見込めないならそこで終わりだな

802 :音速の名無しさん:2018/05/18(金) 02:02:39.84 ID:k2H/6er60.net
そもそもレッドの前に必ずコーション出るから
単純に出たタイミングがオーバータイムライン前ならコンディション回復待ってリスタート
オーバタイムライン後ならコーションフィニッシュってとこだな
雨の場合スコールレベルの突然の豪雨でもなきゃリーダーがライン通過するのを待ってコーションってなりそう

そういやこのスレでは話題になってなかったきがするけど
今は全トラック一律でオーバータイムラインはスタート/フィニッシュライン上に設定されてる
回数制限が無いだけでGWC時代と同じ

803 :音速の名無しさん:2018/05/18(金) 21:23:19.24 ID:ta9mDtac0.net
最後のラーソン超楽しかった

804 :音速の名無しさん:2018/05/19(土) 01:15:16.58 ID:REU+w13k0.net
ケンゼスが乗るマシンらしい
https://i.imgur.com/zWnzEax.jpg

805 :音速の名無しさん:2018/05/19(土) 09:51:31.39 ID:t29cO5Vy0.net
いいぞラーソン!

806 :音速の名無しさん:2018/05/19(土) 18:35:58.48 ID:w8Rlrsh90.net
最近終盤のコーションから一気に荒れるレースが続いてるね
ラストスティントでハーヴィックとラーソンが大外からまくりまくってたのは面白かったけど優勝ハーヴィックは全く求めてなかったなぁ

807 :音速の名無しさん:2018/05/19(土) 23:43:50.31 ID:IHXupShu0.net
オールスターはKensethがポール
意外と良いのかな?今シーズンここから楽しみな存在だな

808 :音速の名無しさん:2018/05/20(日) 11:02:40.99 ID:jwrPVEWz0.net
クローザーさんもうプレイオフまで休んでて下さい…

809 :音速の名無しさん:2018/05/20(日) 11:26:10.08 ID:0DaYC3D00.net
ハービックってチャンピオンとったことありましたっけ?

810 :音速の名無しさん:2018/05/20(日) 12:04:54.47 ID:jwrPVEWz0.net
2014年チャンピオン

811 :音速の名無しさん:2018/05/20(日) 12:59:53.85 ID:puuuN9x30.net
相変わらずオールスター枠争いのレースはめっちゃ面白いな
オールスター自体はステージ3までは良かったけど結局役者が消えちゃってか最後はつまらん展開だった

ただ今回のマシンパッケージは相当面白いと思う
オールスターレースだからこその突飛なパッケージだけど公式戦にも上手いこと取り入れてほしいなと思う

812 :音速の名無しさん:2018/05/20(日) 13:51:37.44 ID:3v19mj0i0.net
今年のハービックはあまりにも強い
去年のトゥレックスJrなんて比じゃないくらい

813 :音速の名無しさん:2018/05/21(月) 23:28:25.77 ID:R4Sq/1AJ0.net
ヘンリー王子ってデイルjrに
似てるよな

814 :音速の名無しさん:2018/05/22(火) 08:18:20.53 ID:EyK2Sttj0.net
>>813
うちの小5の息子にもそれ言われた
何となく似てるね

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200