2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NASCARを語ろうYO その23

1 :音速の名無しさん:2017/10/08(日) 19:37:23.90 ID:lnaUZxC+0.net
公式ページ : ttp://www.nascar.com/
NASCARパーク : ttp://www.nascarpark.com/
TV放送 日テレジータス : ttp://www.ntv.co.jp/G/motorsports/nascar/

◆前スレ
NASCARを語ろうYO その22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1486116710/


ピンポイント天気予報
ttp://www.weather.com/weather/today/USFL0106:1:US
雨雲レーダーマップ
ttp://www.weather.com/weather/map/interactive/USFL0106:1:US

ドライバーの読みが解らない時はAT&T Natural Voices Demoで確認出来ます。
ttp://www.wizzardsoftware.com/text-to-voice.php

ローカルルールにあるように
実況は禁止です、やりたい場合は実況板へ

マターリと周回しましょう、荒らしは放置で相手をするとバンプされたり無線でもちつけと言われます。
決して あなたがやったのよ と指を指さないように。
ある程度たまったところで審査委員へ削除依頼を。

858 :音速の名無しさん:2018/06/10(日) 02:15:04.85 ID:Z/gQkeX90.net
フォード陣営としてはペンスキーが今年1台(ブレイニー)が増えてるのはデカい
トヨタファニチャーロウがまた1台体制になって減ってるし

859 :音速の名無しさん:2018/06/10(日) 02:48:58.32 ID:++I1RMxS0.net
ダッジ帰ってこないかな・・・

860 :音速の名無しさん:2018/06/10(日) 07:53:25.88 ID:DFS1xUQB0.net
>>857
それにフォードは時々ラウシュ2台やメナードが予選上位にくるからな
そもそもの絶対数がトヨタと違いすぎる

861 :音速の名無しさん:2018/06/10(日) 10:31:23.64 ID:MqdFGrlR0.net
トヨタ7台か
知らんかった…
取り敢えずはFRRが増えてくと良いね

862 :音速の名無しさん:2018/06/10(日) 11:44:17.80 ID:iybV2IQx0.net
ビュイックとオールズモビル希望

863 :音速の名無しさん:2018/06/10(日) 18:27:02.34 ID:U5DVVxec0.net
んじゃ、Pontiac Grand Prixもね。。

864 :音速の名無しさん:2018/06/10(日) 23:45:22.83 ID:DFS1xUQB0.net
https://www.motor1.com/news/244469/toyota-supra-going-to-nascar/
トヨタがNASCARにスープラを導入か?って記事

ちゃんと読んだわけではないけどそう言う噂もあるよってぐらいの話だな

865 :音速の名無しさん:2018/06/11(月) 00:55:21.38 ID:A8xqiJgZ0.net
マスタングとカマロに比べたらスープラはスポーツカーとしては本気過ぎでしょw
シボレーがコルベット出してくるなら釣り合うかもしれないけど、そうするとFordはGT出してくるのかな?w
もうNASCARじゃないw

866 :音速の名無しさん:2018/06/11(月) 02:57:47.25 ID:lTuq0uOi0.net
スープラを2019にエクスフィニティ、2020にカップシリーズって噂
セダンの売れ行きが悪いとか若者の興味を引くとかの理由らしいな
正直NASCARマシンのスタイリングにスープラの顔くっつけても全然それっぽくならんと思うけどな

867 :音速の名無しさん:2018/06/11(月) 05:49:54.97 ID:nxH6jxsC0.net
マスタングもカマロもGT3マシンは一応作ってたという

868 :音速の名無しさん:2018/06/12(火) 06:12:24.61 ID:Jua6d/AZ0.net
坊やが2勝てフォードちゅうかSHR強いなぁ

869 :音速の名無しさん:2018/06/12(火) 20:12:47.03 ID:m1gFxBfU0.net
SHR1.2.3フィニッシュとかすげーな
あとレッドフラッグなのにステイアウトしたカイルに草

870 :音速の名無しさん:2018/06/17(日) 18:22:20.65 ID:GjCc8i8D0.net
カイル以外フォードがトップ8台中7台か
トヨタとシボレーはホントなんとかしないと
特に上位を走れてない若手ドライバー達

871 :音速の名無しさん:2018/06/17(日) 18:44:11.38 ID:5cspnD580.net
今週の休みで何らかが変わってくれることを祈るわ
シボレーがクソすぎるのなんとかしてくれ

872 :音速の名無しさん:2018/06/22(金) 00:11:42.54 ID:/7AnpWCW0.net
ロードコースだからそれほどだけどいい加減に勝ってほしい
頑張れChevy

873 :音速の名無しさん:2018/06/24(日) 06:07:40.16 ID:x7gNFZ0K0.net
トップ10にシェヴィー6台とか何があったんだ
カマロの特性的にロードコースに向いてるのか?

874 :音速の名無しさん:2018/06/24(日) 07:22:21.48 ID:Ht+ho+hZ0.net
なんだこりゃ ロードコースが得意なストックカーワロタw
プラクティスでは普通だったのにな

875 :音速の名無しさん:2018/06/24(日) 21:50:13.16 ID:ZJYDfMWR0.net
トラックシリーズ参戦中のハットリレーシングが資金難で今後の参戦が怪しい模様
今季2勝してるだけに参戦できなくなるのは勿体なさすぎる

876 :音速の名無しさん:2018/06/24(日) 23:47:50.97 ID:ZJYDfMWR0.net
トラックシリーズ参戦中のハットリレーシングが資金難で今後の参戦が怪しい模様
今季2勝してるだけに参戦できなくなるのは勿体なさすぎる

877 :音速の名無しさん:2018/06/25(月) 10:40:04.45 ID:yY7czeAH0.net
でもがんばったのChaseだけって酷いね
シボレーはもう何も期待できない

878 :音速の名無しさん:2018/06/25(月) 12:18:12.51 ID:r8ThDT9M0.net
いつもの通りの3強
今更だけど去年のファイナル4の3人だな
去年一昨年は楽しかったのに今年は酷いなぁ

879 :音速の名無しさん:2018/06/25(月) 22:20:45.88 ID:mDAWkO3C0.net
ラーソンはソノマのAveスタートが2.8に対してAveフィニッシュが20っていう予選番長っぷりだから大して期待してなかったけど
AJがバカみたいなミスで消えたのが痛いな
AJのファンとしても ちゃんと走ってれば優勝争いに絡んでくれただろうってことでも
でもまー シボレーのイマイチっぷりは本格的だな 対象的にSHRの盤石さよ

880 :音速の名無しさん:2018/06/26(火) 11:11:20.11 ID:/+eqLEIs0.net
ハットリレーシング勿体無いなー
俺が超金持ちならスポンサーになるのに…

881 :音速の名無しさん:2018/06/26(火) 15:49:56.76 ID:VWqKy+Mz0.net
AJといえばロードコースなのに、結局あのワトキンズグレンからパッとしねえなぁ マーティンズビルは頑張ってるけど

882 :音速の名無しさん:2018/06/30(土) 12:11:16.65 ID:iD4oxqs10.net
>>880
また勝ったね。3勝目。

883 :音速の名無しさん:2018/06/30(土) 21:22:02.39 ID:HMZunXdF0.net
何だかんだ新しいスポンサー見つかってシカゴ参戦のめどがたったと思ったら優勝とは
スポンサーアピールとしては最高だな

にしても去年解散したレッドホースといい今のハットリレーシングといい優秀なチームでも資金・スポンサーに苦労するほどの状況の悪さよ

884 :音速の名無しさん:2018/06/30(土) 21:49:50.57 ID:9ZIlDqKS0.net
コールパーンの戦略完璧だったな

885 :音速の名無しさん:2018/07/01(日) 03:18:24.85 ID:O930oKi80.net
>>883
後半は日本国内のディーラーのスポンサーが続くはずだから
継続は大丈夫なんじゃ・・・。

886 :音速の名無しさん:2018/07/01(日) 10:40:14.50 ID:yx6C2x4W0.net
>>883
アメリカは好景気みたいなこと言ってんのにな

887 :音速の名無しさん:2018/07/02(月) 06:03:56.65 ID:yxFGnqUB0.net
さて…FordがMustangになってモーメンタムを失って、Chevyが少しはマシになる事を期待しますか(諦念)

888 :音速の名無しさん:2018/07/02(月) 20:20:03.71 ID:ZSbUG2rQ0.net
次週のデイトナでは今シーズン初勝利者が出ると期待したい

889 :音速の名無しさん:2018/07/03(火) 23:21:17.96 ID:xfffVjz50.net
ジータスシカゴ実況スポットだね

890 :音速の名無しさん:2018/07/04(水) 09:17:32.46 ID:a5ZSttEH0.net
ヘンドリック勝てませんねー
若手がもっと暴れてくれると思ってたけど

891 :音速の名無しさん:2018/07/04(水) 10:56:42.25 ID:Y+s1C7yy0.net
そうか、シカゴランドからNBCに変わるんだな

892 :音速の名無しさん:2018/07/04(水) 23:52:17.94 ID:8SgcpUY50.net
今年もガマへーが聴けるのかな?

893 :音速の名無しさん:2018/07/05(木) 07:04:00.98 ID:fd4MRyi+0.net
さすがに4年連続カマヘーはなかったなw

そしてジュニアさん、解説デビュー戦レースがあの決着で思わず大爆笑だったでござるの巻

894 :音速の名無しさん:2018/07/06(金) 09:35:00.64 ID:7iyBVrKD0.net
シリーズ戦の車がスープラになるってよ

895 :音速の名無しさん:2018/07/06(金) 10:21:21.43 ID:lObAY0zw0.net
>>894
カムリ、スープラそしてタンドラの豪華三本立てと来たか、豪気だねえ

896 :音速の名無しさん:2018/07/06(金) 12:08:11.24 ID:+Eyqr9M90.net
スープラださっ

897 :音速の名無しさん:2018/07/06(金) 15:57:30.47 ID:8VXdhuSo0.net
うーん微妙
カップ戦は格好良いからずっとカムリで頼むで

898 :音速の名無しさん:2018/07/06(金) 16:50:50.68 ID:WOUGByAw0.net
ガチで全車種スポーツタイプになるなら流石にボディ規定変えるでしょ

899 :音速の名無しさん:2018/07/08(日) 09:49:35.54 ID:0hOZwqyR0.net
Big one!
Chase運無さすぎぃ!!

900 :音速の名無しさん:2018/07/08(日) 12:10:29.87 ID:aWgZNXG+0.net
また一人、後輩に先んじられるチェイス君であった……

901 :音速の名無しさん:2018/07/08(日) 12:11:25.86 ID:0hOZwqyR0.net
Jonesに先越されたー
無茶苦茶なレースだったな!

902 :音速の名無しさん:2018/07/08(日) 12:30:32.44 ID:w0pKT5eu0.net
Daytonaはシボレー向きなのかなと思わせる順位だった
ただTOP2はトヨタ・・・

903 :音速の名無しさん:2018/07/08(日) 13:50:53.37 ID:5+LCU+bQ0.net
プレートレースらしい大荒れの末エリック初優勝
後半戦入って結構面白いレースが続いたけどこの調子で続くといいな

あと途中単独走行になったトゥレックスが隊列に追いついてたのがなかなか謎だった

904 :音速の名無しさん:2018/07/09(月) 02:25:02.04 ID:LGb1j6M50.net
なんか実況の人が変わってるよ・・・

905 :音速の名無しさん:2018/07/09(月) 13:37:18.68 ID:NFRfjjko0.net
NASCAR何これかっこいいって思って見始めたんですが
カマロ、カムリといってもカウルだけでエンジンは共通なのは何でなんですか?
また、そのエンジンはどこかのワンメイクなんでしょうか? それとも既定にあわせて各社作ってるんでしょうか?

906 :音速の名無しさん:2018/07/09(月) 13:50:28.27 ID:sOzFHiwZ0.net
まーたチェイスが追い越されてしまったのか

907 :音速の名無しさん:2018/07/09(月) 13:54:19.71 ID:u184ToA+0.net
>>905
制御系のECUは全車マクラーレン製で共通だが
エンジン本体は規定に沿って各メーカーが作っている

908 :音速の名無しさん:2018/07/09(月) 14:19:04.18 ID:JkPvlI2H0.net
わざわざトヨタはV8OHV を新規設計したんだっけ
http://www.toyota.co.jp/ms/nascar/popup/06_10.html

909 :音速の名無しさん:2018/07/09(月) 23:11:04.78 ID:c5Eg7ZDm0.net
エンジンは各社が規定に沿って開発する形
正確にはエンジンビルダーって呼ばれるところが作っててドライバーインタビューなんかだとメーカー名よりビルダーの名前が出るのが普通

フォードはフォードのレースエンジンを広く手がけるラウシュイェツ(フォードほぼ全部)
トヨタは社内レース部門のTRD(JGR、FRR)
シボレーはヘンドリックのエンジン部門(HMS、CGR、LFR)と
チルドレスのエンジン部門でキャデラックDPiなんかのエンジンも手がけるECR(ヘンドリックユーザー以外のシボレー全部)
カップ戦ではこの4社がメイン
末端チームの一部にはこれら以外のを使ってるチームもあるにはある

一応厳しい規定に基づいて作ってるとはいえ僅かながら性能差は出るわけで
「〇〇エンジンが他より馬力ありそう」みたいなことはちょくちょく言われる

910 :音速の名無しさん:2018/07/10(火) 20:01:42.26 ID:/IoTmekd0.net
レース画面表示が見辛い…

911 :音速の名無しさん:2018/07/10(火) 20:58:57.51 ID:jvc41yev0.net
ドデドデドデド〜ンって新しい曲良いけどもうひとつ盛り上がりくるのかなって手前で終わっちゃうね
今シーズンを象徴しているようだ

912 :音速の名無しさん:2018/07/11(水) 10:53:52.21 ID:uJt8VWcd0.net
デイトナの解説モモケンかあ……
めちゃくちゃうるさそうw

913 :音速の名無しさん:2018/07/11(水) 16:07:20.23 ID:xN03ge2P0.net
さーさーさーさー!!
あーーーーーーー!!あーーーーーーー!!

914 :音速の名無しさん:2018/07/11(水) 18:29:52.70 ID:yVG+WXnJ0.net
チェイスく〜〜〜ん

915 :音速の名無しさん:2018/07/11(水) 20:59:49.70 ID:uJt8VWcd0.net
で、チケットは売れた?

916 :音速の名無しさん:2018/07/13(金) 20:11:19.35 ID:RSKQsRwh0.net
(´・ω・`)ラーソン・・・

917 :音速の名無しさん:2018/07/13(金) 23:32:47.72 ID:mMPZaXux0.net
いろいろ盛り沢山で面白かった
ももたんも叫び疲れただろう

918 :音速の名無しさん:2018/07/14(土) 02:16:35.61 ID:e3sv06vj0.net
ステンハウス悪童過ぎる

919 :音速の名無しさん:2018/07/14(土) 16:22:05.71 ID:Dat7I+Oq0.net
このスレ二戦ぶり〜
二戦続けてナスカーらしいレースっちゃレースだった
コレで良いんやで

にしてもステージ2後のステンハウスのピットはおそらく自前ペナルティーだよね
あのままトップ争いやってたら後で各所から仕返しされる
レースコントロール「わかってるよね?」
ラウシュ「はいオヤビン」みたいなもんが起こった気がする
それがなくてもやった可能性もあるけど…
まぁ空気読めって奴だね

>>888
やったね!
初優勝はいつ見ても良いものだ

920 :音速の名無しさん:2018/07/14(土) 19:46:46.33 ID:5d5I1eM10.net
>>919
匿名希望C・Eさん「……」

921 :音速の名無しさん:2018/07/14(土) 20:51:23.65 ID:QQCU1pMA0.net
1回目のビッグワンで糞レースになると思ったがジョーンズのおかげでそんなことにならなくて良かったわ
今シーズンあまりいい走りできてないけどここから調子上げて行ってほしいね

922 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 11:34:32.72 ID:33wGmrz30.net
まあBIG3のうち誰かがマシン決まってりゃこうなっちゃいますわな
また今シーズンらしいレースに戻ってしまった

923 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 12:15:40.11 ID:fOlBfWbR0.net
放送は録画でも収録はリアルタイムだから
桃ちんの絶叫が期待通りだったねw

924 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 12:36:03.87 ID:iAGzS5sz0.net
トゥーレックスあの疑惑のスピン事件が結果として大成功生んでて人生ってわからんもんだな

925 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 13:50:12.50 ID:VJZrfFw+0.net
Youtubeのコークゼロ400の公式ダイジェストで一番👍貰ってるコメントが「今日のステンハウスには失望した」で草

926 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 13:54:02.25 ID:ra0Ra3830.net
>>923

いつも録画を見ての実況解説収録だと思ってた。
今回だけリアルタイムの音声だったの?

927 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 14:55:36.86 ID:EqXtfuqQ0.net
さてと…
今シーズンはもう全戦スーパースピードウェイにするか?

928 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 16:37:28.33 ID:p80BBTi/0.net
>>926
明らかに3時間に編集したやつに音声収録してるでしょ

929 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 18:35:06.94 ID:O83YwwJe0.net
>>924
もう一方の当事者ボウヤーも、紆余曲折の末今年華麗に復活してるな

930 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 20:33:43.51 ID:CBqKSn650.net
>>928

すみません、おっしゃることが理解できなくて。

いつも録画に音声だけど今回は生だよね。

ってことでしょうか?

今回もいつも通り録画に音声だよね。

ってことでしょうか?

931 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 21:12:50.00 ID:9jeBd72o0.net
ところでNASCARオーバータイムのルールって今季から変わってた?

ホワイトフラッグの有無で成立判定ということは
名前はオーバータイムのまんまで実質GWCということかな。

932 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 22:10:15.00 ID:f/jhx9+k0.net
>>931
チーム側の要望で半周にしたんだろうけどファン減ってきたし戻したのかな

933 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 22:39:28.12 ID:LRIh9mSF0.net
>>931
GWCの頃からグリーンフラッグ後のイエローはやり直しだった
オーバータイムで変わったのはファイナルラップのオーバータイムラインを過ぎたらイエロー出てもやり直ししないってことだからだと…

934 :音速の名無しさん:2018/07/15(日) 22:44:30.18 ID:BnFnqx4U0.net
今年のNBCはNFL中継のOPの手法をそのまま流用してるな

935 :音速の名無しさん:2018/07/16(月) 00:16:29.88 ID:4h7ipihm0.net
>>931
>>802にあるけど今期は回数制限のないGWC状態

936 :音速の名無しさん:2018/07/16(月) 20:07:10.35 ID:6G4fPcLp0.net
スーパースピードウェイのオーバータイムは二転三転してホント面白いね

937 :音速の名無しさん:2018/07/17(火) 20:04:05.30 ID:rVwRbwR40.net
トゥレックス当たり前のように今週優勝
やっぱり流れは変わらないですね・・・

938 :音速の名無しさん:2018/07/17(火) 22:49:46.70 ID:gwGyGQ0v0.net
しかもフルマークだからなぁ。
もう何回目なんだよ、マジで欲張りだなぁ。

939 :音速の名無しさん:2018/07/18(水) 08:48:27.13 ID:no3gVlNF0.net
やべー、ナスカーつまんなくなってきた

940 :音速の名無しさん:2018/07/18(水) 17:15:39.26 ID:ji2lm72y0.net
デイトナのサバイバル面白かったじゃんwww

久しぶりに手に汗握ったよ

941 :音速の名無しさん:2018/07/20(金) 21:37:10.93 ID:M+i3TFxN0.net
デイトナ、ゾンビの群れみたいになっててワロスw

942 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 02:33:57.78 ID:c7FNn30c0.net
デイトナはマジで面白かった。それにしてもシボレー&ヘンドリック勢は一体どうなってるんや
500でディロン勝った以外シボレー未勝利はヤバすぎるだろ

943 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 06:40:45.49 ID:W8omMp6t0.net
ステンハウスが勝ってたらおもしろかったかなとは思う

944 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 09:00:06.63 ID:iGe/WpXu0.net
G+インタビュー字幕
フォード勢二人に「TOYOTAに追いついたと思いますか?」
って、向こうじゃ感覚的にTOYOTA>Fordなのか?
TOYOTAとFordはそんなに差があるようには思えないけど

945 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 11:21:41.73 ID:yOpahTsL0.net
マニュファクチャラーポイントだとトヨタ700p vs フォード679p(シェビー609p)
勝利数だとトヨタ10勝 vs フォード8勝(シェビー1勝)

あると言えばある、さほどないと言えばない微妙な差
現時点でのPO圏内ドライバー数ではトヨタ4人 vs フォード7人(シェビー5人)だけどこれはドラ数自体の差もあるからなあ

946 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 11:31:33.49 ID:PWDUkB5J0.net
カイルとトゥーレックスがその内何勝?

947 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 11:37:11.03 ID:yOpahTsL0.net
トヨタ→カイル5勝 MTJ4勝 ジョーンズ1勝
フォード→ハービック5勝 ボウヤー2勝 ロガーノ1勝
シェビー→Aディロン1勝


ケセローがここまで未勝利、というかペン助がロガーノの1勝のみってのが意外なイメージ

948 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 14:43:45.29 ID:3/INRO110.net
トヨタはこれだけ好調でも台数増えないのな
TRD側が供給を絞ってるのかな?

949 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 15:14:08.60 ID:iGe/WpXu0.net
TOYOTAが向こうで好調扱いなら、G+解説がTOYOTA無視してやたら言ってた「Fordが良い」って言動が余計不自然だわ
何を見てそう言ってたんだろう

>>948
使う側の心情的なものなんじゃ?

950 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 15:56:20.09 ID:XJ2XSTaM0.net
生産数の限界かもしれんぞ
レーシングエンジンなんて、大量生産出来るもんでもないし

951 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 17:56:18.17 ID:vod8mp7G0.net
TRDは6台程度がいっぱいらしい
FRRがトヨタになったときもMWRの撤退でいくらか余裕が出来たからだったし

952 :音速の名無しさん:2018/07/21(土) 18:53:01.35 ID:QMKklKzW0.net
それとNASCARもどこかが多くなるより
均等にメーカー分かれてくれるのを願ってると思うけど

953 :音速の名無しさん:2018/07/22(日) 15:11:20.90 ID:ECmr3Qvq0.net
桃田さんと実況の人って噛み合ってないよね

954 :音速の名無しさん:2018/07/22(日) 17:16:32.17 ID:7c3nlG2r0.net
桃田さんはあれはあれでいいんだよ

最初の3年位はそう思ったが
途中からあの人の色々な現地情報やスポンサー情報とか面白くなった

955 :音速の名無しさん:2018/07/22(日) 21:55:21.11 ID:/jlDBNx00.net
二人で実況しだすの好きだわ

956 :音速の名無しさん:2018/07/23(月) 18:29:09.01 ID:ZABlpU5t0.net
解説者は現地実況聴いてることが多くて、アナウンサーの実況はあんまり聞いてない
いちばん実況アナの話を聞いてないのが桃タンw

957 :音速の名無しさん:2018/07/24(火) 12:45:22.61 ID:rOwOTGwj0.net
またBig3が…
ChaseとLarsonとJJに早く勝ってほしい

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200