2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合 LAP1618■□アメリカ■□

1 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:24:33.82 ID:QhEdnguA0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1617■□日本■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1507393572/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:26:31.55 ID:f7pyJFIp0.net
>>1
お疲れ様ですm(_ _)m

3 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:26:41.74 ID:Gh1JLQDk0.net

なんで日本GPスレがまた立ってるんだと不思議に思ってたけどここでいいのかな

4 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:26:44.04 ID:KG4MPKU60.net
>>1
GJ

5 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:30:36.79 ID:f7pyJFIp0.net
>>3
こちらはワッチョイあり、あっちはfantaってコテ?もちさんが立てたワッチョイなし。

本来の立て方はワッチョイありだからそれを踏襲するとこちらになるみたいです。

6 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:35:30.68 ID:OZODEGR1d.net
くこか

7 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:37:22.35 ID:Y3Df8XQb0.net
ガキ連れとコスプレしか日本の観客がいないみたいな撮影はいい加減にしてほしい
特にガキ。過剰すぎ

8 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:38:50.85 ID:jep5mk5a0.net
>>1おつ

何をやっとるんや…
ttps://streamable.com/2gtor

9 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:45:58.84 ID:a4R4u//k0.net
>>7
コスプレは同意だがお祭りだしな
子供はいいだろ
グランプリサーカスから日本消えそうだしさ、、、

10 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:47:22.94 ID:1dJgEuVx0.net
http://www.as-web.jp/f1/138954?all
フェラーリF1のパワーユニット部門リーダーが離脱との報道。会長の意向か 2017.07.07


この後任が完全にイエスマンで大風呂敷広げて性能未確認パーツ大量投入したような気がする

11 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:48:06.09 ID:5omM8dB/0.net
かぶり物(ヘルメット)が多かったね。

・マクラーレン・ホンダ仕様のDRS作動タイプ
・メルセデスAMG仕様のインダクションポッド〜シャークフィンタイプ
・気が早いトロロッソ・ホンダ仕様

12 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:49:50.56 ID://V0NK/y0.net
>>3
キチガイのやることは訳わからんの法則

13 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:50:19.77 ID:KG4MPKU60.net
なんであんな扱いされてアロンソ応援できるのか俺には理解できない
ちなみにホンダファンではありません

14 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:52:15.64 ID://V0NK/y0.net
>>9
今日のようなレースを世界に配信できたら、FIAだって鈴鹿で引き続きやりたいと思うだろう
今日の鈴鹿のレースは結構面白かった。あちこちでバトルがあったからな

15 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:53:00.65 ID:IrDMamj5p.net
>>11
マクホンの人は来年はトロホンで作るのかな
今年と同じカラーリングなら結構カッコ良さそうだな

16 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:53:43.51 ID:VC57pLc00.net
鈴鹿は映像の迫力がない。
単調。
望遠ばかり。

17 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:55:19.93 ID:Gk3b/qhw0.net
他のグランプリでもセッソン中に客席の様子を写すようになったね
観戦中の空気を伝えようってリバティメディアの戦略なんだろうな

18 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:57:04.82 ID:E6vqa+Jh0.net
>>10
最近ダブルアンカーインジェクションシステムを導入したって噂だから新技術のトラブルだと思うよ

19 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:57:29.67 ID:utIa9j5L0.net
ルノーはパーマーが良くなったが、今度はヒュルケンにトラブルが続出してるな。
サインツが来てもこんなに壊れるようだとお話にならない。

20 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:00:40.46 ID:KwcpbF0F0.net
でもDRSが壊れるって大事にならなくてよかったね

21 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:00:46.46 ID://V0NK/y0.net
来年はクビアトとガスリーか
クビアト可哀想w

22 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:00:58.56 ID:KG4MPKU60.net
>>19
ルノーは3年待てだったので本気出すのは来年から

23 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:01:05.79 ID:akaQ7BLb0.net
ルノーはハースに逆転されたのか

24 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:02:51.46 ID:EWigFlHS0.net
最低記録更新…

    決勝    合計
2006  161000  361000
2016  72000   145000
2017  68000   137000

決勝観客数は最少=F1日本GP
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00000084-jij-spo

25 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:03:27.28 ID:5omM8dB/0.net
https://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2017/10/XPB_910514_HiRes.jpg
トロロッソ・ホンダ。
カラーリングは来年も今年と一緒かな・・

26 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:06:55.92 ID:wNFGDUVl0.net
水増しだろうけど、それでも約7万人もはいるんだからすごいな。
16万のときなんて、椅子も糞だったし、人がゴミのようにいて散々だったし、
今の観客数が適正だと思うよ。

27 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:08:03.23 ID:X+QVhJ2c0.net
あれ過去最低の動員数だったのか
想像してた以上に客いたんでそれはないと思ってたが

28 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:09:06.67 ID://V0NK/y0.net
>>27
フリーと予選が相当少なかったから統計に響いてるんじゃね?

29 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:09:21.78 ID:2XKncxrd0.net
インドのチームスタッフで鈴鹿で亡くなった人がいるみたいだな

https://i.imgur.com/YtJz769.jpg

30 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:10:18.88 ID:32vw0U460.net
>>24

とうとう鈴鹿8時間耐久レース(決勝74000人)に抜かれたな・・・

31 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:12:30.11 ID:eH5tQdDTM.net
夜間セキュリティーの人間が仕事中に亡くなったらしい

32 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:13:25.73 ID:akaQ7BLb0.net
労災?

33 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:15:16.61 ID:jep5mk5a0.net
地上波が消えて新規開拓がないとかそういう言い訳が難しい奴か

34 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:15:24.20 ID:qd8G9wuL0.net
明日サーキット行くか迷うな
カード配布とトークショーぐらいなんだよな

35 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:19:19.89 ID:YR9sqZdV0.net
http://asakano.up.n.seesaa.net/asakano/image/f1-1996.jpg?d=a253

36 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:21:01.43 ID:eH5tQdDTM.net
通しで16kとか毎年行くわ

37 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:23:57.50 ID:VrE25I8N0.net
チケット高すぎだよな

38 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:24:09.00 ID:QhEdnguA0.net
>>35
当時はそんな値段だったんだ
俺は94年に行ってるんだなぁ…
ほとんど覚えてないけど
その後に行ったドラッグレースの方が何故か覚えてる

39 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:25:34.06 ID:YR9sqZdV0.net
1988年は1万2000円

2006年はB2で2万5000円

前売り観戦券だと2000-2004年はなんと9000円

40 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:26:05.25 ID:eH5tQdDTM.net
2泊交通費込みで6万くらいだろ?
今はチケットだけでそんくらいか?

41 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:34:24.23 ID:7Z0+Qkb40.net
毎年開催権料が上がっていく契約になってるんだっけ?

42 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:36:04.01 ID:fVSKXZuK0.net
FIAがボッタクリ過ぎなんとちゃうか

43 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:42:01.26 ID:UiwZxvLu0.net
速報!
F2で期待の新日本人アレックス・把楼が爆誕!

44 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:45:18.65 ID:Gh1JLQDk0.net
>>24
やっぱチケット代が安くならないとな
もっとも高額チケットでも10年前は大入りだったワケで

45 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:45:19.97 ID:u7bKpbA60.net
当時は値段とかあまり気にしてなかったけどそりゃ人いっぱい入るわな

46 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 22:47:18.77 ID:eH5tQdDTM.net
ホームストレッチでスカスカのスタンド映さないようにしてた今日の放送
エミレーツのアドを上手く利用してた

47 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:00:46.62 ID:QhEdnguA0.net
気持ちはわかるけど何やってるんだ

http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/240360.html?CMP=OTC-RSS

48 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:01:40.53 ID:WM/ej+c20.net
日本人過去最高順位が3位のスポーツで
こんだけ入れば十分だろ俺は日本人が
活躍するようなレベルの低いスポーツが嫌いだから
今の日本人がいないF1が最高にハイレベルでいいかんじ
日本人や企業が入るとアホ丸出しで
特集組むのやめろスーパーアグリ時とか吐き気したわ

49 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:03:01.96 ID:YR9sqZdV0.net
今までに戒告ペナルティが溜まって10グリッド降格したのウェバーだけじゃね?

タイヤ脱輪+タイヤ脱輪+レース後の2人乗りで10グリッド降格だった記憶だが

50 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:03:19.93 ID:SixaaMIcp.net
悪行やらないと勝てないのは弱い証

51 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:03:40.80 ID:C/ktyDYv0.net
シケイン上部にあるカメラからスカスカのグランドスタンド映しまくってたでしょ
ピットレーンオープンしてスターティンググリッドから
スカスカのグランドスタンド下部をこれまた映してたし

52 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:05:02.30 ID:GeWarNZS0.net
チケット高過ぎなんだろ
オール15000円にすれば客は入る

53 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:06:08.50 ID:A/uKlG+60.net
>>48
モータースポーツは確かにそうだが日本人の活躍イコール低レベルスポーツではないだろ

54 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:06:16.52 ID:yLAQPren0.net
未ピットストップのボッタスがタッペンを抑えたのは、何か納得いかないものがある。
周回遅れじゃなくても、ピットイン回数が少ない車にも青旗出すルールにしたほうがいいと思う。

55 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:07:12.56 ID:1Ql5SI0R0.net
その前に富士にするべきだろ
首都圏から遠すぎるから行きたくても行けない人がたくさんいるはず

56 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:07:54.99 ID:YR9sqZdV0.net
今年のベッテルの残念な行為をまとめてみたが

・中国GPでの異様な斜めスタート位置で審議
・アゼルバイジャンGPでの報復行為
・イギリスGPでの執拗な押し出し行為で最後の最後でタイヤバースト
・シンガポールGPでの牽制で自滅
・マレーシアGPでレース後にストロールと接触してマシン大破

これだけやってればそりゃ反動はくるよな

57 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:09:27.11 ID:SixaaMIcp.net
>>54
アホだろ

58 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:11:55.61 ID:UiwZxvLu0.net
>>54
今日の把楼のレースを見ても同じ事が言えるのか気になる

59 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:12:26.55 ID:YR9sqZdV0.net
パーマーはヒュルケンベルグ相手に予選全敗でF1を去り
ライコネンは今年未だに1周目でポジションアップなし

60 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:13:00.77 ID:C/ktyDYv0.net
>>54
これ1618ラップ中トップクラスの迷言じゃね?

61 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:13:17.76 ID:mrOcR9cL0.net
残念なことにトヨタが原因で開催権料が爆上げになってるのでチケット代(有料席)の値下げは難しいと思う

62 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:13:40.73 ID:EAuq7A7h0.net
シンガポールはチーム滅

63 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:16:43.13 ID:UvVmpZlb0.net
>>38
88年だと、12000円で3コーナーの好位置(芝生だが)で観れた
中嶋とピケが予選同タイムの凄いラップを見た

64 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:17:01.37 ID:GeWarNZS0.net
なんか今のままだと鈴鹿もあと3,4年で撤退しちゃいそうで心配

65 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:17:12.11 ID:5omM8dB/0.net
>>59
ベルギーはFP1〜Q2までパーマーの方が速かったのにQ3でトラブルは惜しかった。
本人のミスも多かったけど、地元イギリスでフォーメーションラップでストップなど
トラブルも多かった・・

66 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:19:16.57 ID:82cTZIXu0.net
パーマーは昨年もそうだったがクルマに慣れるのが遅すぎ。
確かに最近のレースはマシだが前半戦はもう酷いもんだった。
2年続けてこれじゃね…

67 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:21:43.64 ID:wVk0uvh7K.net
パーマーにばかりフリー走行でトラブル起きて
貴重な走行時間をかなり奪われてた印象強いわ

68 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:25:56.55 ID:vxJkp0ag0.net
リバティメディアが日本では商売にならないと思い始めるのが怖い

69 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:27:11.32 ID:UiwZxvLu0.net
パーマンという貴重なお笑い担当がいなくなるのはすごく寂しい

70 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:29:00.57 ID:WdT1meGZ0.net
>>54
なかなかのアバンギャルドな発想の持ち主ですね

71 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:29:36.04 ID:7b8PLxhB0.net
去年はマグヌッセンにそこまで遅れてなかったんだけどなパーマー
可哀想だけど今年の成績じゃ切られるのはしゃーない
他カテで花咲かせられる事を祈る

72 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:38:46.46 ID:WM/ej+c20.net
日本人=ガラパゴスでしょ
WBC時とか海外で全く知られて無いうえに
一流選手ほぼ欠場してた大会アホみたいに
朝から晩まで騒いでそんな二流選手集めたスポーツ
みてると気持ち悪いよ
日本人は少なければ少ないほど一流スポーツだよ
まぁ日本でのあらゆる数字が落ちるけどね
日本人が活躍してるいもくさいスポーツで
騒ぎたいやつは騒いでればいいだよ

73 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:40:51.92 ID:QhEdnguA0.net
>>67
一番乗れてたスパであのトラブルは本当に可哀想だった
ただこういう不運含めてもちょっと差がありすぎたかな
マレーシアでのミスが最終判断を急がせる結果になったのかなぁ…

デビュー当時に右京がやたら持ち上げてたのを思い出す

74 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:42:33.07 ID:uAzQzE9x0.net
パーマーって学卒だし、マネジメントとか解説とかで活躍できるんじゃないだろか

75 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:47:49.64 ID:5omM8dB/0.net
パーマーは父のジョナサンがイギリスのサーキットいくつも持ってて
シルバーストーンを買収するかもと言われたくらい金持ちだし、
何も困らないだろうけど。

76 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:50:51.07 ID:7msE8nwi0.net
>>74
いや、レース生活終えるにはまだまだ早すぎるでしょw

77 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:53:04.69 ID:uJgXaICOH.net
ベッテルは完全に天罰が下ったって感じだな

いつになったら大人になるんだよ

78 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:57:55.29 ID:SWjd2us40.net
>>52
なんかやりようがありそうだよね
フリー走行は無料開放するとか
当日も安価な桟敷席作るとか
ワインサービス+すべてのカメラ映像とデータを
同時に閲覧できるようなVIP席作るとか
前日にパーティやってその招待券つけるとか
プロカメラマンがドライバーと2ショット撮ってくれる券とか

79 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 23:59:29.03 ID:YW1MJ+6N0.net
海外GPのように有名アーティストのライブをするとか

80 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:06:38.50 ID:yJDw6hnt0.net
>>72
これは日本人が活躍するスポーツが非一流スポーツ、というわけはなく、
日本のマスコミを批判しているんだな。

柔道の大会で選手が入場してくると、ドライアイスの煙がブホッと噴き出すような、格好悪い演出とか、
ジャニタレが団扇もってわーわー騒いでるバレーボールなんかも含めて考えてるんじゃないか?

81 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:13:28.13 ID:I+Y4EtAK0.net
こっちは金払ってCSやDAZNで見ているんだから地上波なんかで無料放送するな

82 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:15:13.01 ID:PtDYYg+w0.net
>ドライアイスの煙がブホッと噴き出すような、格好悪い演出

うっ、頭が……
https://youtu.be/QogPiRiaeeY?t=38m21s

83 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:21:14.25 ID:gcT45Dmj0.net
ベッテルに今年2度目の戒告処分
ttp://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/240360.html

>日本GP決勝レース前の国歌斉唱に参加しなかったとしてフェラーリのセバスチャン・ベッテルが
>戒告処分を受け、今季終了までにもう一度、同じペナルティが下されると10グリッド降格処分が
>科せられることになる。

もう一回でペナルティだとよ

84 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:21:20.98 ID:t82EAbx40.net
>>49
師匠

85 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:23:33.29 ID:tMe1+kQM0.net
>>83
うわ、最悪だなこいつ
日本が大好きとか言ってたのはそう言えば日本人はすぐファンになるって知ってて嘘ついてたのか

86 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:26:31.40 ID:wi1jhkx4a.net
あれだけ超圧倒的なマシンがあるのにバックマーカーに助けられてギリギリ逃げ切るとかハミルトンは情けねーな
マシンだけのドライバーが勝ってるから人気でないんだよ

87 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:31:10.71 ID:tMe1+kQM0.net
ハミルトンが勝ってくやしいのうくやしいのうw

88 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:31:52.82 ID:Ppo9+CeRH.net
見る目無いね。

89 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:32:48.49 ID:87WRTBDPM.net
マシンだけのドライバーってボッタスとライコネンだろ
こいつらほんとゴミ

90 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:37:20.49 ID:pOsWqMVN0.net
>>85
いやそれについてはみんなどこのグランプリでも言ってる風俗嬢の客褒めみたいなもんだし
日本語の記事になるのが日本グランプリぐらいだから日本だけ褒められてるように見えるけど

91 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:37:56.20 ID:yJDw6hnt0.net
>>82
うーむ、そう言えばこのベルリンのePrixはネットで1度見た記憶ありますわ。

私は、柔道のグランドスラムだったかで選手がコールされて出てくるときにドライアイスブホッ 
を最初に見たとき、絶句した。
だって、煙の中から、丸っこい選手が緊張した顔でがに股で歩いて出てくるんだもの。

でもこれは日本だけの傾向ではなく、このところやっていた体操の世界選手権でも
選手をコールするときに会場の電光掲示板で、選手のおどけた顔の動画を映すなど、
ショーアップの傾向が強すぎるね。

まだF1は厳かに実施されている気がするけれどね。

92 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:40:14.37 ID:odSEqzjR0.net
>>83
米国GPの国歌斉唱時は片膝ついちゃおうぜセブ(´・ω・`)

93 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:43:17.98 ID:khzfsMYIa.net
>>48
考えの基準
日本人活躍=低レベル
幼い基準だねえ
まあ声高らかに書き込む辺り幼いのは分かるけど
あ、幼いのは年齢じゃないよ、オツムの年齢ね

94 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:43:28.94 ID:Nfai8OxA0.net
ヤフコメは地上波でやらなくなったのが最大の原因みたいな風潮になっていてワロタ
テレビ離れとか言われていて、地上波見ているやつなんて大していないだろし、
それなら、Jリーグも野球も低迷で大変なことになっているはず
DAZNのおかげで、見ている人は去年より多いはず

95 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:44:04.22 ID:pTXgqw6y0.net
>>83
なんたトラブルあっただけじゃん
わざと参加しないなんて常識ないことをするわけないだろ

96 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:48:52.30 ID:U9UbkC2J0.net
いや実際地上波無くなってからガクンっと減ったじゃん

97 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:49:11.04 ID:TnahZXNka.net
パーマン余裕の態度
http://i.imgur.com/FPHiGxv.jpg

98 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:50:39.92 ID:lFcJi9gP0.net
国家斉唱より修理を優先させることは非常識

99 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:53:12.74 ID:jOq/drzc0.net
>>98
それじゃ国歌斉唱時に思いっきりエンジン吹かしたトヨタは追放やね

100 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 00:53:39.78 ID:NX2qDJ2G0.net
もう鈴鹿も続かないだろ
日本からF1が消える日もそう遠くないな



決勝観客数は最少=F1日本GP
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00000084-jij-spo

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200