2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合 LAP1618■□アメリカ■□

1 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:24:33.82 ID:QhEdnguA0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1617■□日本■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1507393572/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

288 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 14:51:32.73 ID:5yUDKt7M0.net
ハミルトンと琢磨ってカナダでアロンソ抜いた2007年しかかぶってないんだよね?
なんかもっと前(BAR時代)からハミルトンがいるような気がするわ。キャリアと成績がつりあわないからかな

289 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 15:01:32.72 ID:KAvOA4UDx.net
>>280
>>281
>>286
つまり全部トヨタのせい、という事ですねw
関わると必ず不幸になる、って朝〇人みたいやなw

290 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 15:03:53.46 ID:5yUDKt7M0.net
>>287
どうせ温情回避するだろうけどこうなったらとことんいじめて意識改革させてやりたい
ベッもフェラも

291 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 15:17:44.29 ID:adpWY9Sm0.net
富士はある意味面白かったよマッサカートとか

292 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 15:18:53.90 ID:jo0nUnexK.net
ハミルトンはアメリカGPの国歌でどうするんだろ?
下手したらランキング除外とかあるんだろうか

293 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 15:23:09.72 ID:99GFXiKN0.net
ネトウヨて謎にアンチトヨタが多いよな
ホンダオタにネトウヨが多いせいかな

294 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 15:23:34.69 ID:jo0nUnexK.net
チャンピオンシップを盛り上げるために
アメリカGP失格とかになりそうだな
頼むから国歌斉唱の時に片膝つくなよ

295 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 15:25:24.69 ID:p2lCp0nE0.net
前夜祭見て通訳の質って大事だなって痛感したわ
ピエールちょっとあきれてたな
いつものおばちゃんって企業のイベント通訳とかでもよく見かけるけど
ギャラよさそうだな

296 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 15:27:10.37 ID:bJSAB/B40.net
ヨタオタ発狂w

297 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 15:29:24.29 ID:P77VCB1K0.net
可夢偉がいなくなってガクッと減ったイメージがある

298 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 15:34:24.33 ID:P77VCB1K0.net
>>295
適切に訳すのって本当に難しいよね
川井とか以前、F1GPニュースで「○○って日本語で何て言えば良いのか分からない」ようなことを言ってたしな

299 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 15:42:21.60 ID:QvTygUE50.net
>>295
それ以前に通訳と同時通訳はまったく違うものだよ

試しにやってみると面白いけど
適当なニュースとかでアナウンサーが何かを説明しているシーンで
・アナウンサーが話し終わった後にどんなことを言っていたか説明する
・アナウンサーが話している最中にほぼ同時進行でどんなことを言っているか説明する
とかやってみると後者がとんでもなく難しいことがわかる

同時通訳ってのは日本語→日本語でもかなり難しい
難しいというかたぶん特殊能力
少なくとも英語力とはまた全く違う能力

300 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 15:50:11.46 ID:EIvQeFld0.net
ここでも他人の文章を適切に理解しないままレスして、反論しているつもりが結局同じことを主張していいるなんてよくあるしなw

301 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 15:52:15.51 ID:tdgPbl6p0.net
地上波で放送されるかされないかはあまり関係ない
日本人ドライバーがいなきゃ、観客は増えないし
超満員にしたければ、強い日本人ドライバーがいることが必須条件

とにかく日本人F1ドライバーだよ

302 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 15:54:43.53 ID:pCqYYRK4d.net
でも下のクラスにいる奴らってパーマーより遅いんだろ

303 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 15:58:26.08 ID:p/SdBVHY0.net
あと、そもそも何も知らないのに通訳させられるのと可哀想ではあるな。
昔、カーブを投げて仕留めたみたいな内容のことを、曲がる球を投げて、打者をダメにしましたみたいな訳してたからな。

男の通訳って多くないのかもしれないけど、そのスポーツや競技を知ってる人に頼まないといくら有名な通訳でもダメだわ。

304 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 15:59:25.04 ID:blqlux0+0.net
そうそう
日本人ドライバーがいなきゃ日本のF1人気、というか関心は生まれないだろう

305 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 16:03:24.27 ID:oPrv7L4C0.net
再来年には日本人ドライバー居るんじゃないかな

306 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 16:03:44.40 ID:ECVbqwbW0.net
いつもの通訳のおばちゃんはよくやってる方じゃない?
だいたい意味分かるし

307 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 16:23:07.16 ID:HJ9Ccw3LM.net
>>286,289
あんま言いたくないが奥田時代のトヨタのせいっていってほぼ間違いないかと
あの傲慢な企業が俺様ルールで大暴れした結果

その尻拭いしてるのがモリゾーでそのおかげでトヨタやレクサスブランドがずいぶん持ち直した

308 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 16:26:31.03 ID:Py/t+IlT0.net
>>306
おばちゃんて前夜祭とかで
デーモン氏の通訳か?
ぶっちゃけどストライクなんだけど

309 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 16:44:32.89 ID:KUHJTunF0.net
デーモンヒルってホンダのことボロクソ言ってなかった?
何でそんな奴がゲストなのと思ったのは俺だけ?

310 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 16:49:14.62 ID:KAvOA4UDx.net
>>307
なるほどねぇ・・・そう言えばオレも経験あるわ、そういう社長の会社に
勤めた事が。社員がみんなボロボロになってたわ。で、その会社は今・・・
日本中どころかアメリカにまで支店を持って、社長はその業界では
「時の人」扱いですわ。。
トヨタも奥田時代に「年間1000万台販売の世界一企業」の基礎を作ったし、
民族的にそういうヤツらのシ〇チョ〇は日本人以上の大金持ちになったし・・・。

成功したければ他人を不幸にしろ、みたいで嫌ですね。まるでF1みたいだわw

311 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 16:53:31.95 ID:p2lCp0nE0.net
ハミチンに教えてあげたいけど
レースや予選直後にちょっとくらい股間が硬くなっていても
そんなに気にする必要はないよ
恥かしいことじゃない堂々としていればいいよと
もうすこし若いころはよくいきり立ってたけどなw

312 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 16:55:07.44 ID:E/yNV4US0.net
>>277
2006はライブドアへの強制捜査があってライブドアショックで株価暴落に東証の機能マヒ
大手保険会社の年金不払い問題、原油高騰もあり経済暗雲

2007はサブプライムローンからの世界金融危機
アメリカの株価が史上最大の暴落、日本でも暴落(大手保険会社が破綻)
2008はバブル崩壊後最安値更新のリーマンショックへ

この間、ドルは急落して円高となり日本の輸出企業は危機へ陥り
一方で原油急騰もあり資源価格が高騰し世界経済が混乱、輸入に頼る日本経済ピンチ

313 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 17:10:53.97 ID:WOt3Ki0j0.net
>>312
それらの原因も大きくあるけど鈴鹿も自由席っ撤廃して全席指定になって料金が割高になったのも原因だと思う

314 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 17:17:24.78 ID:TuWezqU3r.net
>>295
あのおばちゃんは米国大統領の所信表明演説とかで同時通訳するレベルのエリートだぞ

315 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 17:19:56.47 ID:W3rmxYIq0.net
>>309
ビルヌーブと勘違いしてない?

316 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 17:20:05.64 ID:E47fv5Qh0.net
カムイで無理ならF1日本人ドライバーは興味をもたれないもの
しかしホンダのおぼっちゃん社員の間では頭お花畑が続いている
みんなあらゆる面で心配してるぞホンダ

317 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 17:20:24.15 ID:gcT45Dmj0.net
>>216
リカルドって前から思ってるがゲイっぽいよなぁ・・・w

>>281
鈴鹿なんかはトヨタ社員の動員はそれなりに大きかっただろうしなぁ
しかしホンダをディスるようなバーナー掲げてるのは実はトヨタ社員じゃねぇのか

318 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 17:20:25.68 ID:odSEqzjR0.net
通訳のギャラは高額だからな
いわゆる長時間労働の規制対象外の専門職種のひとつ

319 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 17:31:06.30 ID:rynjmiVZ0.net
フェラーリ…PU載せ替えてロクにテストせず走らせて壊れたのに…
スパークプラグが悪いとか、メンテナンスしてないと言ってる様なもの。
初期不良とか無ければ壊れないだか、稀に不良品が有ってゲージ調整いる物とか壊れた製品はある。
ある程度チェックすれば出ないとは思うが…何してるのレベル。

320 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 17:39:40.17 ID:Lzq+BBpk0.net
同時通訳と言えばDAZNの格闘技系でもやってる小池瑞香たんだな
F1にも来てくれ

321 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 17:40:13.51 ID:keiVjrUO0.net
今回、プロスト来てなかったよね

322 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 17:48:00.40 ID:8mECMyQBa.net
>>309
ヒルはホンダと続けるべきと言っていたが・・・

323 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 17:51:37.07 ID:mvzBK3Jn0.net
>>309
それはたぶんビルヌーブとクルサードかも
ヒルはウィリアムズホンダを押してた

324 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 17:51:48.99 ID:6AOuSpC60.net
>>49
二人乗りはベッテルがレース後にクラッシュした時の?

325 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 17:57:27.37 ID:aT+oUn83a.net
>>324
シンガポールのアロンソタクシーだよ あのシーズンはとことんついてなかった…

326 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 18:11:23.90 ID:QGF8yfEh0.net
>>307
章男社長って自分でニュル出るほどのレース好きなのに
F1は効率悪いから絶対やらんって明言してるのよね
トランプ就任時に直接駆け引きしたり、大した男だとは思う

327 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 18:12:13.58 ID:PqNYwFqZ0.net
ハミルトン痩せたなあと思ったら違う黒人だった
紛らわしいもん連れてくるなw

328 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 18:28:29.64 ID:0v6x39kX0.net
F1 Topic:トロロッソ広報「完全に私のミス」
アメリカGP参戦が確定していなかったガスリー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00168991-rcg-moto

329 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 18:31:09.95 ID:rsGCk2yW0.net
そういえばホンダ育成のダメドライバーは今年もスーパーライセンス取れない事が確定したな
来年はSFかな

330 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 18:35:57.47 ID:rDf3qmeY0.net
ノリスはもう取れるからリザーブかね
アロンソまたインディ行けばデビュー

331 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 18:49:04.64 ID:7GwWf0RH0.net
>>319
素人に分かりやすいような事を原因として公表してるだけだろな
スパークプラグなんか納入された山ほどの中から自前のテスターにかけて選別してるはずだし結局は人為的ミスなんだろうよ

332 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 18:51:30.72 ID:adpWY9Sm0.net
上の方でNGKにケチつけてたやつが>>148貼られた途端触れなくなったのめっちゃ笑える

333 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 18:52:00.44 ID:qF2macej0.net
セバスチャン・ベッテル、国歌斉唱に欠席で戒告…10グリッド降格の危機

べっさん・・・(´・ω・`)

334 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 18:54:31.91 ID:pdRiIgqjF.net
>>327
高木虎之介、山本左近、小林可夢偉、織田信成あたりの写真を並べたら
外国人は区別できなそう
名前も覚えにくいらしいし

335 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 19:02:56.40 ID:odSEqzjR0.net
ウンコで10グリッドのペナは破壊力あるな…

336 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 19:05:32.35 ID:1bziTTig0.net
https://twitter.com/ToroRossoSpy/status/917318674956111872
https://pbs.twimg.com/media/DLr4M57XUAAV6uW.jpg:orig
サインツ担当チームの記念写真

337 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 19:05:50.47 ID:ECVbqwbW0.net
国家一曲出ないぐらいでペナなら
みんな出席してるF1 LONDONとかメキシコ地震支援の記念撮影とかに
一人だけ出ないハミルトンにもなんかペナ与えてもいい気がする

338 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 19:17:16.47 ID:yxnDDijZ0.net
>>337
レギュレーションに明文化されてりゃな

339 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 19:17:58.90 ID:CahV0noIM.net
ベッテルは悪しき伝説の数々を作って消えて欲しい

340 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 19:20:40.51 ID:Z1t9g0kY0.net
ピレリとDRSやめたらどこが有利なんだろう
メルセデスは安泰っぽい気がするけど

341 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 19:30:37.58 ID:MtAn80KMp.net
タッペンとリカルドのキャッキャウフフ集
https://youtu.be/_ZXSSlwMNxE

342 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 19:33:03.02 ID:7uLdcwb50.net
ヒルは自分が若かった頃の憧れのウィリアムズ・ホンダに乗れて有頂天って感じだった
シフトがあれだったがまあいいや

343 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 19:34:41.00 ID:dX/H/38q0.net
メルセデスがBSやミシュランタイヤ履いたら今のタイヤ問題が解決しちゃうレベル
DRSなくなればフェラーリ以外のチームは抜けない

344 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 19:38:58.75 ID:0v6x39kX0.net
>>340
レッドブル

345 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 19:40:10.31 ID:+ggIOmW30.net
セバスチャン・ベッテルをリタイアに追いやった日本のサプライヤー
https://f1-gate.com/vettel/f1_39049.html

346 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 19:43:26.61 ID:MEslKt2Cp.net
>>343
BSタイヤとついでに給油復活させて今のメルセデスで昔のタイヤ虐めまくるハミルトンの走りを見てみたいな

347 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 19:43:46.23 ID:UuqgTKYl0.net
リカルドの笑顔ってちょっと怖いよね

348 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 19:44:46.00 ID:dX/H/38q0.net
給油解禁したら常時オイル燃やしながら走るのかな

349 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 19:49:25.40 ID:xKiAn6Qv0.net
どうせまたホースちぎるから給油とタイヤ交換を同時にやっちゃダメとか制限いるわ

350 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:04:37.86 ID:2r0QpkIQ0.net
>>216
https://www.youtube.com/watch?v=dPvgPm-R_bw
これを思い出したw

351 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:19:25.68 ID:RBmzSnNFa.net
>>345
前回のクラッシュのせいじゃね?

352 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:27:46.51 ID:y4vuWmuwM.net
>>328
つうことは今のトロロッソにはサードドライバーがいない?

353 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:29:34.85 ID:P77VCB1K0.net
今さらだが鈴鹿の決勝のラップレコードは更新されなかったんだな

354 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:32:12.15 ID:Ebys8SOEa.net
要するにメルセデスエンジンを蹴落とすための規制強化がフェラーリエンジンにトドメを刺す結果になったわけか

355 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:33:23.84 ID:83pQIg/LM.net
テルベツのせいじゃ無いから流石に今回は
フェラーリ会長が無能すぎる

356 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:34:19.82 ID:hpYEbCjq0.net
チャンピオンシップ実質決まったから
残り4戦はハミボッタスはガチでやってほしい。もうポチる必要ないんだし

357 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:35:39.44 ID:wrh16LUL0.net
ハミボッタスは最近は純粋に勝てないようにしか見えないな

358 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:36:02.76 ID:I+Y4EtAK0.net
ボッタスはガチで遅い

359 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:41:40.05 ID:MEslKt2Cp.net
>>356
俺はそれよりボッタス休ませてニコを乗せてほしい
ノープレッシャーだから意外と良い勝負するかもしれない

360 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:44:43.03 ID:dX/H/38q0.net
ハミルトンってデビューしたての頃はこのスレでは岡村隆史言われてたぞ

361 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:45:37.13 ID:hpYEbCjq0.net
>>359
さすがにそれはボッタス可哀想w
でもそういや2015年の勝負決まった後のメキシコからのニコは糞強かったなー

362 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:47:42.07 ID:7uLdcwb50.net
マルキオンネの近況が出てこないな。今頃液晶テレビ10台は…

363 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:47:45.65 ID:lHJmIZ4md.net
>>360
若い頃のハミルトンの見た目からはスター性を全く感じないみたいなのはすごいある

364 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:49:07.52 ID:dX/H/38q0.net
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/536/416/be3bf4daaf.jpg?ct=6e042461f5f2
ポストライコネンだったらしい

365 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:49:34.71 ID:MEslKt2Cp.net
>>361
可哀想だけどボッタスはもう無理だぞ
去年みたいに仮に来年ハミルトンのマシンだけ壊れまくっても勝てる気はしない
来年からタッペンとチェンジしてほしいくらい

366 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:51:43.52 ID:qAE3CwKe0.net
>>364
ポストライコネンってショボいな
今となっては考えられないわ

367 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:52:32.39 ID:t82EAbx40.net
ハミルトンはヒゲ伸ばしてキャップ被るだけでオーラが変わる

368 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:53:21.06 ID:dX/H/38q0.net
それほどマクラーレンのライコネンが凄かった
マシンの速さもあったけど何かしてくれるっていう期待感は持てた頃だった

369 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:55:48.04 ID:hpYEbCjq0.net
>>365
フェルスタッペンとハミルトンの勝負は確かに見たいけど
ここで交代したら下手したらボッタスのF1キャリアここで終了じゃね
まあでもトップチーム行くってのはこういうことなんだよな・・・。

370 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:56:36.78 ID:XeiMaeXx0.net
>>369
完全にコバライネンコースだよね

371 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:57:05.33 ID:6AOuSpC60.net
>>325
ありがとうございますm(_ _)m

372 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:57:24.36 ID:dX/H/38q0.net
2008
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/5/3/532d9ebc.jpg

2016
https://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2016/11/XPB_853755_HiRes-941x529.jpg

2人とも駆け出しの頃はピュアだったな

373 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:00:43.82 ID:0v6x39kX0.net
>>370
古葉と違って結果出してるからバリプロコースでしょ
今もセカンドクラブ会長として完璧な仕事をしてるし

374 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:09:41.31 ID:UuqgTKYl0.net
ハミルトン外見もかっこいいと思うけどなあ…

375 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:13:33.46 ID:bqbGkXtI0.net
>>294
欠席したベッテルですら「日本の安倍政権へのメッセージだ!」なんて話にはならないのに
単に国家片膝付いて聞くだけでそんな重い話になるのか、不思議だね

376 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:14:37.67 ID:OTzGvQ5p0.net
>>368
ライコネンはあまりに繊細過ぎる感覚の持ち主だから、それにちゃんと答えるマシンを作れば速い
でもそんな事必要なく速いアロンソやベッテルのチームメイトだと、ライコネンの要望は軽視されちゃうんだな

377 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:18:00.29 ID:dX/H/38q0.net
セナ(32) http://3.bp.blogspot.com/-Fvo5fNdKptw/UFHf7MgpYII/AAAAAAAAwSw/WVucprCs7m0/s1600/It%C3%A1lia+92.jpg

シューマッハ(32) http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/8/f/8f676634.png

アロンソ(32) http://bookmaker-info.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/08/Fernando-Alonso-2013-1024x641.jpg

ハミルトン(32) http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/5/d/5d36b0d6.jpg

思い出補正がかかってるかもしれないけどやっぱり昔の人間の方が
同じ歳月でも老けてみえる謎

378 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:21:59.54 ID:7uLdcwb50.net
アロンソがデビューした頃の写真なんてどう見ても世界チャンピオンになる顔じゃなかったぞ
タッペンなんてかわいいもんや

379 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:22:11.68 ID:OTzGvQ5p0.net
>>374
ハミルトンは直接会うとやっぱりスター性というか華がある
シューマッハやハッキネン、ジャックとか話した事あるけど、F1村のスターであってそれ以上のものは感じなかったな

380 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:32:25.87 ID:83pQIg/LM.net
顔とかどうでも良いけどハミはイケメンだと思う

381 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:33:04.24 ID:d+7JfIRe0.net
>>375
片膝つくことが抗議活動だって事前にわかってることだからな

382 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:36:09.90 ID:MEslKt2Cp.net
>>374
ファッションがたまに酷いが基本的にカッコいいね
スタイルもいいしね
ハミニコハミバトはすごい絵になった

383 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:37:20.84 ID:JsoQBuWz0.net
>>377
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00167120-rcg-moto.view-000

せやね・・・

384 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:43:39.10 ID:/6x/xJ3Bd.net
>>380
見た目は重要だ

385 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:48:43.63 ID:wrh16LUL0.net
ベッテルはマジで劣化したよな
一回り老けてるおっさんて感じ

386 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:49:51.76 ID:odSEqzjR0.net
>>378
アロンソがミナルディで走ったときはこんなポッチャリがチャンピオン取れるんかいな?
と思ってた時期がありました

387 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:58:11.47 ID:iEvyuv42a.net
見た目なんてどうでもいいんよ
大事なのはコース上での走りよそれがカッコ良ければ全てがよく見える

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200